【経済】“史上最大”1日2兆円 為替介入も…効果は「長くて1週間」

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:03:20 ID:aNNyzEaU0
2chでは「日銀砲」とかいって、すごいことしたみたいに言ってるけど、あれ単に

イラク戦争による財政赤字増大でドルが安くなる=ブッシュ政権に対する非難 を阻止するために、小泉が日本人の金で為替介入したんだよな。


テイラー・溝口介入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%A0%B4%E4%BB%8B%E5%85%A5
864名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:05:43 ID:aNNyzEaU0
>>863
> 03年には、ドル防衛のために、32.9兆円もの米国債を買わされたから、04年には70兆円も抱え込んだ。
>これは外国政府保有の米国債総額の40%にも達した。

日米ともに巨額の赤字をどうする!
http://www.masakatu.net/masakatu/column.php?id=41



>まさに、ドル暴落の最悪のシナリオも予測できたのである。
>さいわい、この最悪のシナリオは日本政府の懸命な為替介入と、イラク戦争の短期勝利によって回避できた。

日米の株高は夏場で息切れか
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/club/sample/enquete/030619.html
865名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:05:49 ID:1qWwJwE+0
アジア諸国が1.6兆円買い介入したそうすね。日本はおかげで、ドルユーロと
がちバトルすね。日本企業の競争相手はアジア企業なんですけどね。
866名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:08:15 ID:aNNyzEaU0
工作員以外で「日銀砲」を喜んでる奴は、2chの工作員にいいように操られてるだけ。


>この1年間のドル安だけで日本は40兆円以上のドル資産(主に米国債)を失いました。これらはすべて従属国日本の事実上のアメリカへの“上納金”なのです。

◆詐欺的政治手法で悪政推進する小泉
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no50/04do_sagi.html
867名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:10:29 ID:CRZwoBo30
ここまで円高になったのも投機筋の仕手だからな
ギリシャショックでユーロ安をしくんだように
868名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:13:39 ID:prqLeBhz0
黒か白でしかもの考えられない奴が経済語るんじゃないよ馬鹿らしい
869名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:30:20 ID:Pqi0ez3o0
ポケモンの話かと思った
870名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:10:10 ID:zUmHbEEx0
>>34
…だれかツッコんでやれよ
871名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:21:37 ID:EfdfU3/+0
昨日や今日は介入してるのか?
872名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:25:54 ID:ruEGa2UV0
仙谷発言のおかげで為替介入の効果はどのくらい目減りしたんですか?
873名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:26:29 ID:DiEXHSY80
100ドル1円くらいにして世界買えばいいんじゃね?
874名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:28:24 ID:EfdfU3/+0
1ドル1円で何がまずいかって、別にまずくないんだろ?
人件費も物価も含めて全て1/100に下げることができれば。
875名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:45:48 ID:HhtEY+FM0
仙谷発言は手の内なんか反映してねーよ。
非常識な連中に常識を当てはめてはいけない。
876名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:05:32 ID:ZFs+FNie0
>>858
そのはずだけど、今のところそれすら無視してやるって
言ってる。
半分は口先の威嚇射撃だが、実際にことが起きればやるだろう。
最終的に国が大損害だして負ける
877名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:16:10 ID:zocZ7hAC0
高値で売って安値で買取を繰り返せば日銀大儲けなのに。
“放置プレー”って買取をしない事だよな。
878名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:24:16 ID:ZFs+FNie0
>>863
日銀砲って、2chでは何故か谷垣が英雄になっている。
現実には、純粋な砲撃で動かしたのは、榊原の時なのにね。

あの時は、金利差の問題もあったと思っていたが、
実際、ブッシュ戦争も大きく関わっていたのだろうね。

今回はあまり大義名分もないし、失敗に(介入の成否ではなく)終わりそう
879名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:51:56 ID:uzlJoj650
またロックフェラーセンターでも買っちゃえばいいじゃん。
そしたらアメ人も「円高やべー!」って慌てるかもよ。
880名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:02:40 ID:uTX8V+Rn0
ロックフェラーじゃなく、MS、グーグル、アップルを買えばいい。
自国通貨安を仕掛けたのは欧米なんだから買い捲れ。
日本の最大輸出品を紙(紙幣)にすればいいんだ。

円高は我慢し、買収はするなと例えアメリカでも言えないだろう。
881名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:25:36 ID:uqY/Nrza0
>>246
小泉のときは、30兆円を18ヶ月かけて使い
1ドル125円を105円と、20円の円高にしただけ
結局、介入効果はなかった
882名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:28:54 ID:TJSh9eDZ0
>>881
あのとき介入をやってなかったら、ドルがシャレにならんことになってたよ。
883名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:52:52 ID:Q5pOO09+P
日銀大勝利〜〜
ネトウヨ涙目〜〜
884名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:38:05 ID:ZFs+FNie0
>>882
それは、言えてると思う。あの時やらなければ、ちょうど今のようになっていたであろう。
しかし、そのおかげで、トヨタの大設備投資等を筆頭に
デフレギャップの元になるような事が起きなくて今苦しんでいなかったと思うけどね。

アメリカも戦費調達が出来なくてブッシュが途中で降ろされただろうし、
原油価格もその後の100ドル突破とか起きないですんだであろう。
885名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:22:16 ID:ViIq+Q5+0
>>874

借金の額面は減らない。
886名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:14:52 ID:r6Mfk1kH0
企業の期末対策として限定でやってるだけだから、これで問題ないだろ。
しかし、介入のタイミングとしては最高だったな。菅は介入に消極的だったってんで、市場が
油断して円高に振れてきた時を狙ってきたからな。
おかげで儲けさせて貰ったわw
887名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:16:20 ID:ZFs+FNie0
>>886
本当に期末対策だったら最悪の下策になるんだが、本当なんだろうか?
888名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:17:18 ID:kXVi2q0g0
85円で止めてる理由は、何ですかね
90円まで持って行くつもりだろうけどね
ただ、90円とかにすれば、反動が恐ろしい気がするわ
889名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:20:39 ID:ZFs+FNie0
>>888
駆け引き
890名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:28:14 ID:kXVi2q0g0
84を目指す方向が見えたとたんに、介入してるわけか、、、
891名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:01:28 ID:c4bQJG1Q0
トレンドで考えると介入のタイミングは月初の会談での期待上げで85.90つけたときがよかったと思うんだけどな
まあHFの想定どおりに介入しちゃうと問題あるから
HFを焼き殺すつもりで踏み切ったこのタイミングも成功したといえるかもしれんね。
892名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:08:01 ID:Pqi0ez3o0
90円まで円安誘導しようとすると、リバウンドで70円まで持っていかれる危険もある
むしろ他国との協調介入で円安を誘導してみてはどうか

個人的には85円で動かさないのが最上の策なんだけど
893名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:26:27 ID:+z1OuAA70
>>888
大人の事情
894名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:29:54 ID:QrJ9FGFh0
>>881
1995年も100円割れから単独介入し続けてたけど80円割れまでもっていかれたしな
895名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:33:04 ID:kNo49uvj0
とりあえず、久々にアメリカとデスマッチでもやろうぜ
896名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:36:12 ID:1pNXMmqv0
>>892
アメリカと欧州に何のメリットもないよ
897名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:02:53 ID:9OxKvjQU0
>>892
やるなら徹底的にやらないと意味が無い
大量に売りポジ持ってる投機筋が倒産するまで
>>9の奴とか、内心戦々恐々だと思う
898名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:14:26 ID:VB4EpG/w0
>>896
>>897
買い筋が諦めて円をぶん投げるの期待してるんじゃないかな
899名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:00:31 ID:RVIyXmbx0
>>892
いや、協調介入してくれるところが無いから困ってたんだと思うが。
900名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:20:45 ID:8GKdW+jb0
いや、金融緩和でバブルを起こすのが一番の目的です
901名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:47:43 ID:UZOl1vsq0
不勉強ながら質問。
日銀砲がすごいのはわかったけど(今回どのぐらい効果あるかは別として)、
なんで日本以外の国にはできないことなの?
902名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:05:44 ID:LoI/o0/WP
亜米利加に買うものないよと臓器買い(笑)
903名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:45:38 ID:shrob4w30
>>901
理論的には、可能になるね。現実に、近いことをやってるのは中国です。
スイスが似たような事をしましたが、あっという間にパンクしました。
介入方法を詳しく調べていませんが、日本と同じような形態であるならば
スイスの民間銀行が債券買いすぎてこれ以上引き取れない、
違うのであれば、スイスの中央銀行が債券を引き取りすぎて、これ以上は危険と国民も判断。
だったと思います。この辺はニュースに出てたので、興味があれば調べてみてください。

では、何故日本はこういう問題をクリアーして可能なのか?というと、国民が無知だからです。
今回の非不胎化介入で最終的に手元に残るのは米債が殆どになります。
日銀は供給オペで、政府の国債を買って介入資金を出しますが、これは一月程の長短期資金です。
2年もやると言っていますが、一ヶ月ごとに、介入した資金のお金を借りなくてはいけないので
雪だるま式にたまります。

現在、国債の発行額が大きすぎて危ないと言われていますが、これを、100兆単位で上乗せしちゃいますよ。
と、言っている事に近くなります。
よく、外為の別勘定で税金の損失ではないという事を話す人がいますが、資金供給の性格上
国債の方に損失負担が言ってるわけです。国民は100兆無駄な借金を作らされて、利息も払わされ
その上、その借金でかった米債損失分30兆になるので負担はとんでも無いものになります。

HFの勝利とは、日本が限度を超えた日本国債発行による、返済不履行とみなされる日本通貨危機に
陥れるもしくは、日本が、自制して、円高を受け入れる事にして介入を断念させるのいずれかになります。
904名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:55:07 ID:shrob4w30
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100919/t10014077701000.html

タイムリーに外為特会の債務超過について話が出てるね。
これが、谷垣砲の副作用。

つまり、無理で無知な介入すると、いずれ近い将来キツイ時に、更なる円高圧力を加えてしまうんだね。

そもそも、何十年も昔から、通貨安に誘導する事が出来てなおかつメリットが大きいのは基軸通貨のみという
原則がある。
905名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:09:04 ID:LE83jNT+0
85円でとめようが、90円までもっていこうが、その判断を間違わなければ問題ないと思うけど
一番問題なのは、為替介入以外の経済対策がアイデアの連呼だけで、実際に動いていないし
そのアイデアも批評にプアーな点です。

やることは何万もあるというのに。
1.東京や大阪などがやっている「水メジャーへの勝負」などは国家を挙げて応援すればいい。
2.TVでもやっていたが、地方の水道は民間化を押し進め、地方水道行政の余剰人員をもっと他の部門での効率化に注げばいい。
3.中小零細の過酷で不毛な価格競争でデフレ加速しているが、不毛な価格競争が起きないように系列を超えた企業統合や
 接点のない零細の経営統合をすすめ国内・国際競争力を高める。
4.余剰な人員が発生するがリストラ以外の新事業立ち上げで対処した起業には税制や支援金で優遇してあげ、
 単純なリストラ増加を起こさないように制度を整える。
5.ネットの普及で人が流れなくなっているのも不況を加速させている要因と考えられるため、人が流れ経済効果が
 高い部門を政府機関で研究し、積極的に規制緩和・優遇措置などをとる。

等々、素人なのでアホな案かも知れないけど、素人でも100くらいは案がだせます。
政治家なら1000くらいの案を早急い検討し緊急に予算化すべきではないのか?
906名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:43:47 ID:Xax62JJb0
>>903
日本が通貨危機になれば、財政はパンクするけど、
産業は復活する。
907名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:45:59 ID:lzULkGMq0
>>906
今の状況が本当に通貨レートがもたらしたものならそうなるかも知れないが、
そもそも人件費がレートじゃ埋められない乖離をしてるので
副作用の、利上げ(通貨危機に最近陥った国は例外なく厳しい利上げを飲まされている)
と、国内消費の悪化でどうなるかは判らない。
日本は減少傾向というだけで絶対値では世界有数のマーケットを持っているが
通貨危機はそれを壊す
908名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:28:48 ID:9nvuj4yV0
日銀砲で
得をした人
【発言】日本の為替介入は正しい措置=投資家ソロス氏[10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284594401/l50
足りない人
【発言】85円台でも円安に戻ったという認識はない=自動車工業会会長[10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284607903/l50
冷静な人
【インタビュー】円高の行方、介入「そろそろあり得る」 日本国債はバブル的=クレディ・スイス 白川氏[10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281062187/l50

損をしたり損をする人w
【経済政策】日本の為替介入に「非常に困惑」=米下院歳入委員長[10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284593847/l50

【為替】日本の為替介入「原因は元安」、米議員ら不快感示す[10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284615079/l50

【経済】 「為替操作だ」 米自動車団体が日本を批判・為替操作国に認定要請も★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284632794/l50

【金融】大手ヘッジファンド各社、円売り介入で打撃[09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284715566/l50

【為替】円高抑制に向けた日本の介入、欧州で歓迎されず=ユーロ圏当局者[10/08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281575100/l50

【為替】円高で孤軍奮闘の日本、米欧の理解難しく手詰まり感[10/09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283480099/l50

【経済】韓国中銀総裁「日本単独では円高の問題を解決できない、介入効果は限定的」[09/19]←new!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284890907/l50
909名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:32:51 ID:hcx6sEfz0
こうなるとアメ公は、経済指標を出鱈目にしてくるだろうな
わざと悪い指標だしてドル下落を狙う
910名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:26:32 ID:2SmgrSVo0
>>906
財政も楽になります。
インフレで借金が実質的に目減りし、保有米国債の価値があがり、
景気が復活して税収も増えます。
911名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:16:45 ID:YWnC/NrQ0
<共同通信社>
欧州HFで日本銀行の介入により米ドル/円相場で、確認をされているだけで962億円という多額の損失を出した、
コンコルディア・アドバイザーズ(Concordia Advisors)の経営幹部は匿名を条件に次のように語った。
同社は金融規制後ヘッジファンド基準審議会(Hedge Fund Standards Board、HFSB)に
加盟しているが、預かり資産のおよそ31%を今回の介入で失ったとされる。

記者:962億円という数値は大きいと思われるか?
経営幹部:その数値は正しい額ではない。それより大きく少ないという事は無いが、損失
を出したのは我々だけでは無いはずだ。もっと多額の損失を出した社も在るはずだ。しか
し、大きいと認めざるを得ないだろう。
記者:日本銀行の介入は予測できなかったのか?
経営幹部:正直なところ、このタイミングというのは予測できなかった。ミステイクと言われ
ても仕方が無い。我々は日銀の対応には怒りを感じている。
記者:御社は個人向けのファンドも多く抱えているが為、取り付けのような事になる可能
性は?
経営幹部:我々は世界中から多額の資金を調達する能力がある。このような過ちを起こ
すつもりは2度と無い。為替取引は何も米ドル/円だけではない。ユーロもポンドもある。只
、日本円には暫く近づかないほうがいいだろうと言うだけの話だ。今回の日本銀行の介入
で、我々だけでなく欧州や米国の個人投資家も、多額の損失を出している事を忘れないで
欲しい。
同社は、米国で原油流出で多額の賠償を背負う事になった英:BPの大口出資として英
議会で問題になったばかり。
(2010.9.21 22:26 ロイター・共同通信)
912名無しさん@十一周年
>>911
85以下では買い入れてた機関投資家も沢山いたのに
どんだけセンスないHFなんだよw