【調査】 75%が一生続けられる趣味を持つ…大人の趣味についての意識調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★75%が一生続けられる趣味を持つ……大人の趣味についての意識調査

・アイシェアは15日、大人の趣味についての意識調査の結果を発表した。
 対象者は、被写体として写真に収められる趣味(鉄道・自動車・バイクなど)が
 あると回答した、30〜50代の男女2,882名。

 まず現在の趣味を尋ねたところ、男性では「スポーツ」(13.5%)、女性では「旅行」
 (13.3%)が最も多かった。年代別では30代は「旅行」(11.7%)、40代は「スポーツ」
 (12.7%)、50代は「カメラ・写真」(14.4%)がそれぞれ1位になった。
 また趣味の楽しみ方は、「ひとり」(42.1%)で「のんびり楽しみたい」(83.5%)が
 多いという結果になった。

 現在の趣味歴は「20年以上」(32.9%)が最も多かった。さらにその趣味をあと
 何年くらい続けられるかという質問には、75.4%が「一生続けられる」と回答。
 理由としては「大好きだから飽きない」「追及する楽しさがあるから」などの
 コメントが見られた。

 さらに趣味を写真に収めることが「ある」人は71.3%だった。「ない」と答えた
 827名に趣味を写真に収めたいと思うことがあるかと尋ねると、 58.2%が
 「ある」(「よくある」+「たまにある」)と回答。趣味を写真に収める人、収めたいと
 思っている人にその理由を聞いたところ、「記録」(68.2%)が最多だった。

 趣味写真の仕上がりに点数をつけてもらったところ、平均「60点」(45.4%)が
 最も多かった。写真の仕上がりの課題点を自由回答で聞くと、「イメージ通りに
 撮れない」「カメラの機能を使いこなしていない」「コンパクトカメラだから
 仕方ない」などのコメントが見られた。趣味の写真の撮影時に使うカメラは、
 「コンパクトカメラ」(57.7%)が最も多く、「一眼レフカメラ」は21.9%だった。
 さらに今後カメラを購入する予定が「ある」と答えた980名に、購入予定の
 カメラを尋ねたところ、1位は「一眼レフカメラ」(44.7%)となった。
 今後、今の趣味にプラスして写真撮影を趣味にしたいかという質問には、59.2%が
 「思う」(「思う」+「どちらかというと思う」)と回答した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000007-rbb-ent
2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:19:11 ID:L3jcndY60
bbggttssnn
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:19:28 ID:C2AZei8O0
趣味2ちゃんねる
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:21:27 ID:hoMbC24v0
エロゲ
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:22:51 ID:bcbRZT6r0
オタク趣味みたいのは
性的な欲求と大きく関連してるから
フィギュアとかアニメとかは
60超えたら続かないだろうな
続けてたら逆にすごいけどw
6m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/16(木) 12:25:50 ID:Z7ud/3xQ0
単車を降りようかと悩むこの頃。
乗ると楽しいのだが、なんか昔ほど楽しめない。

海外や車での旅行が増えたから、ツーリングにも行かなくなったし
やっぱり危ない乗り物だから、いつまでも乗って良い物か悩む。

7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:26:16 ID:DpJfcWM70
ガンプラ
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:26:22 ID:ahhJMXAO0
ビデオ鑑賞かな
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:27:31 ID:e/nN+TeI0
>>1
要約すると、
男性はスポーツを趣味として一人でのんびり楽しみたい。
女性は旅行を趣味として、一人でのんびり楽しみたい。

一人でのんびり楽しむスポーツ。
一人でのんびり楽しむ旅行。
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:27:52 ID:9AQWKBwa0
エロゲとフィギュアとガンプラとバイク

どれか一つ続けられなくなったらもう死時だな
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:32 ID:9g87oS5e0
ネットとアニメ
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:53 ID:CVCngNtm0
エロ動画集め?
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:57 ID:ENqvDk3e0
趣味:仕事
14名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:30:12 ID:WSXAdV8f0
>>10
バイクなんざ害悪でしかないんだからさっさとはやめろ
15名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:31:06 ID:VOHScaFUP
被写体として写真に収められる趣味って何で限定してるのかよくわからん・・・
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:14 ID:7xjLewk80
休日ライダーは紳士な人も結構いるよ
70パーセントくらいはキチガイみたいな奴だと思うけど
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:34:17 ID:MaKCollT0
2chに多いのは趣味:妄想
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:34:30 ID:MTbOZ81I0
オナヌーだろ
19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:34:55 ID:TtcKGJq00
変態紳士なんてのは一生モノだぜ
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:35:20 ID:BsfgyPN+0
俺の中で一生続けられそうな趣味は競馬かな、その次にワイン・海外サッカー
プロレスも趣味だがプロレスそのものが生きてるうちに無くなってそうw
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:37:27 ID:MwZ5AfSY0
>>15
俺も自分のバイクやツーリング先の景色なんかを写真に撮ってるなぁ
逆に被写体になりえない趣味ってなんだろう?
車にしても鉄にしてもフィギアにしてもロリコンにしても、ここの住人の大半が大好きなダム河川にしても、写真とは切っても切れない関係じゃないか?
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:37:42 ID:eBYmyyOm0
>>5
歳とろうが性欲がなくならないやつは多くいるよ、
住宅地近くのコンビニのエロコーナー見ると熟女系が多いだろ
あれはそういうおっさんが買っている
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:38:38 ID:JtJiumscP
趣味はボート、自転車、バイク
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:39:16 ID:fZcAdiDB0
ぼ、ぼくも、カメラ・写真です、デュフフ
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:39:44 ID:ZrQoBDnS0
>>22
それは一概に言えないだろ。若いヤツでも、熟女好きは結構いるぞ。
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:40:06 ID:BsfgyPN+0
意外にバイク好きな人多いんだな
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:40:33 ID:p8Rauqm/0
若者の趣味離れ
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:41:09 ID:TEL+ptgV0
オフロードバイクで舗装されてない林道走るのが好きなんだけど
いつまで続けられるかな…。
29名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:41:21 ID:q8NXsFAj0
>>9
2ch 詰め将棋 ウィンドウショッピングか・・・
30名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:41:38 ID:QoVE+Xhg0
母ちゃんは数学やってる。幾何学が専門。
見かけは普通のババアのくせに論文読むからなw
31名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:42:18 ID:jLfkAzen0
エロゲって結局はオナニーのオカズなんでしょ?

マジでキショいわ。
32名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:42:25 ID:B1ARD2WX0
最近は聖子ちゃんの動画を漁ることが趣味になってます
33名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:42:37 ID:VudlXZt00
スキーが好きなんだよ
不景気であんまり行けなくなったけどな
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:44:01 ID:E9t2VxeJ0
趣味はバイクと水泳とフラッシュ制作とエロ画像収集です
35名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:45:31 ID:nPjYPUzT0
これはカメラメーカーあたりからの依頼を受けてのリサーチだったの?
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:46:37 ID:n7RIoqX/0
スポーツを一生は難しいよ。ゴルフとかなら行けるが。
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:48:10 ID:+gQie4/b0
最近はだるくてスポーツしてないわ。パチンコもしなくなったし。
一番続いてるのは2chだな。

これは一生続けると思う。
もーすでに13年やってるし。
38名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:48:36 ID:+gQie4/b0
あ、あとエロビデオみながらオナニーこれもずっと続いてる
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:49:28 ID:DGQOGA9E0
40名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:53:01 ID:VOHScaFUP
>>21
趣味が2ch、DTM、ゲームとかなんだけど、被写体になりえるって捕らえ方自体が違和感なんだよな。
41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:57:34 ID:E9t2VxeJ0
朝からオナニーすると堪えるな
なんか疲労感が半端ない
1日もたねーわコレ
42名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:00:31 ID:oGWl8Fsg0
昔からの趣味は車とベース弾きとアニメ、最近はフィギュアと自主制作アニメが趣味

これでも娘2人(10才、15才)います
43名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:00:59 ID:ZMB+jZ990
今はピアノ、映画鑑賞、車、PCが趣味だが、ピアノと映画だけは一生
続けられそうだ。
特に映画は一日1〜2本は必ず見る。もちろん、150インチ&7.1ch。
44名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:01:15 ID:+gQie4/b0
フィギュアの娘か
45名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:03:00 ID:+gQie4/b0
>>43
おれはいつも540インチで見てるよ。
7.1とかしょぼいのじゃなくDSPだけど。
46名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:05:26 ID:9Rezy2/G0
arduinoが面白すぎて大変
47名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:07:51 ID:dLsQ31j+0
アニメか・・・

2chは公権の削除要請に応じない、とか
不穏分子色を出し過ぎw
他に人数多くて同じようなサイトがあったらさっさと移るわ
48名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:08:54 ID:SSceM38A0
おれは何処まで行ってもひねくれもの、常にマイノリティ
49名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:10:36 ID:G6krJmjH0
>5
70過ぎても工口ビデオ収集ってお爺さんがいた。(分類、整理されていた)
男子たる者こう有りたいと思った。
50名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:20:29 ID:h+qxeZl30
趣味は2ちゃんだな
51名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:23:11 ID:374P60An0
趣味はエロ妄想だな
52名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:23:28 ID:0hO0qrmN0
国会中継があるとき、録画して、
その日の、夕方のワイドーショーと、ニュース、
翌日のワイドショーを録画して比較すると、面白いぞ。


最近はじめた趣味だが、一生続けられそうだ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:24:21 ID:n7RIoqX/0
>>49
棚を見たらAVの歴史が分かるわけかw
54名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:25:18 ID:E9t2VxeJ0
>>52
検証結果をニコ動あたりにアップし給えよ君
したら押しも押されもせぬ立派な趣味だ
55名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:30:48 ID:2+0FJ0XG0
一生アニヲタ予定ですが
56名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:33:05 ID:E9t2VxeJ0
今度暇つぶし用に罰箱買う
57名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:35:24 ID:YR9FFoRc0
何してもすぐ飽きるなー
もう一人でやれることは大概やり尽くしてしもうた
58名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:39 ID:STYUojAv0
40にしてファック(不惑)
59名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:58 ID:TOERI4UX0
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてアストロか、シーマを、迷ってるが買って、
単車も改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
60名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:30:28 ID:GC2OtI4Z0
オナニーしかないな。
しかもオナホとか空気嫁を使った至ってまともなオナニーだから趣味といえるものでもないし
61名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:31:58 ID:E9t2VxeJ0
いやオナホとかつかいだしたらプロだろ
62名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:58:47 ID:k7WcrUOm0
特にありません
帰宅したらすぐ横になります
休日もうちでゴロゴロしてます
トイレもコロコロと転がって行きます
こうみえてもスポーツマンで
横になったままWiiスポーツします
63名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:04:30 ID:ShQxI3OJ0
チェスかな〜
64名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:07:00 ID:J53XQsjH0
趣味2chっていけないの?あんまり聞いたことないけど?
65名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:28:48 ID:+0tOx2Az0
オナニーを一生続けたいものです
66名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:18:32 ID:INcQM+dP0
読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、インターネットなどは趣味といえないだろw
むしろやってないほうがおかしいし、受動的なだけの娯楽なんて趣味でもなんでもないよw
履歴書の趣味欄がこういう奴らを面接で突っ込んで聞いてみたら、趣味欄=>実態、は大体下記のような感じ。

読書=>漫画 or ラノベ or 雑誌
映画鑑賞=>定番ハリウッド映画 or アニメ映画
音楽鑑賞=>アニソン or ゲ曲 or ロック・V系等の厨二曲 or アイドル曲 or ありがちな弾き語り系
インターネット=>ゲーム関係 o r動画サイト
散歩=>大半が何もしてない. or せいぜい飼い犬の散歩程度
ドライブ=>DQN or ブラブラするだけ
旅行=>大抵が家族旅行を数年に一回行く程度
スポーツ全般=>単に自分が好きなスポーツってだけ。大半が「今はあんまりやってません」

資格や特技も無いなら、少しは生産性や中身、話題性のある趣味をたしなんでくれ、、、と。
67名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:46:47 ID:vi1pK6FI0
スポーツ系の趣味は一生続けるのは無理だな
足腰立たなくなる前に50過ぎたあたりから億劫になるだろう
68名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:48:09 ID:dDrjykfu0
将棋だよ
日本人はやらないと罰せられるようになればいい
69名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:51:42 ID:kUyMahVN0
俺は、料理してる。

70名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:53:46 ID:LN8s9Avt0
>>68
趣味を将棋というからには24で5段はあるんだろうな
クソ雑魚が将棋を知ったかで喋るのは大嫌い
71名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:38:22 ID:QroZD73a0
>>67
そして熟年登山にはまってパンパカするわけさ
72名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:40:08 ID:3wAIQCdE0
>>70
低級乙
73名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:42:39 ID:LN8s9Avt0
趣味は○○ですって言うのは結構勇気いる
例えば俺は歴史が好きなのだが
「なら六韜三略を諳んじ、春秋に精通しておられるのですね」
と返されたらどうしようとか考えちゃって言い出せない
なので心では泣きながら無趣味ですと答える
74名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:45:06 ID:7NDhZMYL0
趣味にできるほど精通してるものがない
75名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:45:12 ID:DZPmZ1vcO
>>66
まぁジャック・ハンマーさんが劇ヤバドラッグをガブ飲みしてまで強さを求めるみたいに、よりよいドラマや漫画やアニメやゲームを死に物狂いで探している人って見たことないですわな(^_^;)
なんかどこの店行っても死んだ魚のような目で商品見てますし、兄弟や知り合いに作品紹介されても雑誌で紹介されてるヤツばっかっスからな
76名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:45:24 ID:LN8s9Avt0
>>72
低級じゃないよ常時4段はある
そんな俺でも趣味とはとても言えない
2200程度じゃ雑魚だからね
そんなクソ雑魚のままで趣味なんてほざけるのは厚顔無恥のアホだけ
死ぬほど譲って5段以上を常時たもてるなら趣味といってギリギリセーフ
77名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:47:11 ID:IwVVwPSW0
なんか「趣味を極める」ってのと「趣味を持つ」ってのとを漠然とごっちゃに
してないかなw。趣味に生産性を求めるっつうのもなんだかなーw
78名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:48:26 ID:DZPmZ1vcO
>>76
うむ、男と生まれたからには一度は地上最強を目指さんとあかんのに適当にダラダラやってるのが大杉ですな、主にパチンカスとか(^_^;)
79名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:53:16 ID:w0qfzmo/0
自発的、継続的に楽しめてるなら趣味でいいと思う
得意であるとか熟知してるとかとはちょっと範囲が異なると捉えてる
自分定義を押し付けて人を馬鹿にしにかかる奴はうざいね
80名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:53:25 ID:LN8s9Avt0
たわけ
趣味というからには日常でその分野にある程度の時間を割いてるってことだ
それで芽がでず雑魚のままならそれは人間として劣等ってこと
それがあまりに悔しいから、認めたくないから無趣味にしてるんだよ、泣く泣くね
俺がこんなに苦労してるというのに世の人間は恥知らずばかりで呆れる
向上心のかけらもないらしいな
81名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:53:56 ID:DZPmZ1vcO
>>77
んー、単にエロゲやって萌えー萌えーとか言ってるよりも、私みたく私の心を慈愛をもってへし折ったエロゲヒロインを人生の師と崇め精神鍛錬に努めた方がいいですからな(^_^;)
ちなみに先日、ウチの鬼会長が管理職連中に「お前ら少しは●●課の顔文字君の誠実さを見習え!!」と仰っていたようですが、まさか鬼会長も私の立ち振る舞いがエロゲヒロインのおかげとは思いますまいて
82名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:55:55 ID:F4GD4Lh30
旅行が趣味って秘境めぐりとか温泉地100個制覇とかそういうレベルの話?
読書とか年数回の旅行が趣味だと思えない。
83名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:59:05 ID:nPBBebN50
最近オシッコ近くなってきて
目もかすんで文字がボヤけて見える
気がついたらいつの間にやら寝てる時もある
でも趣味の2ちゃんで実況は辞められない
84名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:49:34 ID:qDrdR1D/0
車って出てこないんだな・・・
85名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:53:00 ID:3wobTsB00
反日も趣味みたいなもんなんだから寛容になれよ
86名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:01:57 ID:PIBblXqQ0
ネトゲ・オナニー
87名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:03:41 ID:0c3JyC+e0
なんで影の軍団だと、速報か?って叩かれるのにばぐちゃんだと平気なの?
88名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:04:26 ID:G9q240/C0
>>4
このエロゲって生殖機能が減退しても
続けていけるのかねえ?
89名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:05:21 ID:R9ZexQNL0
自分はゴルフだな。年食っても楽しめるし、プレー費も大分安くなってる。
道具もネットでイイヤツが安く買えるし、道具拘らんのなら安いので簡単に
始められる。パチにカネ使うよりは健全と思ってる。
90名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:06:22 ID:gkW9bseZ0
「はっ、40過ぎてガンダム、ガンダムって言ってるってことは、
 死ぬまで言ってるってことか!」
「今頃、気づいたんですか?」

ガンダムさんのこのギャグ、ワロタ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:07:26 ID:0c3JyC+e0
>>88
爺でもエロ漫画見たりポルノ見たりするよ。
70超えて淫行や痴漢で逮捕されるのも居るし。

むしろ区切りがないから延々と見てると聞いたが、老人から直に聞いたわけじゃないんで
そこはわからん。
92名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:10:44 ID:rxK89Nls0
>>5
そもそも業界の存続の方が疑問だなぁ
93名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:13:42 ID:zWUsF+Mu0
趣味はたくさんある!
スポーツも旅行も写真も食べ歩きも料理も人付き合いも大好き。
あとは音楽
ピアノはもう長いけど、今年からもう一つ習い始めた。
本当は楽器なら何でもやりたいんだけどお金と時間が‥
でも一生続けられるからいい。
子供にも刷り込み中。家族で室内楽が夢。

‥で、2CHなんて辞めたいのに辞められない‥
実用系だけにしておきたいのに、
心配で腹の立つスレを覗きに行ってしまう‥民主党最悪!
なんだかずっと寝不足だ‥

94名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:22:24 ID:rxK89Nls0
>>93
これだけ挙げて何をしているか具体的なのは
2chと民主批判だけっていうw
95名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:23:10 ID:+mauICRf0
近所迷惑も考えずバイクを
吹かしてる馬鹿は死ねば良い
もしくは殺しても合法にしてくれ
96名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:32:14 ID:EDUHHZcX0
俺の趣味は映画のDVDをコレクションすることだな
まだ250本くらいしかないけど
500本くらいになったらオレたちのDVDコレクションを晒すスレで晒すんだ
97名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:35:42 ID:RGYSy+9b0
>>96
戦艦ポチョムキン
ダンケルク
俺たちに明日はない

この辺は揃えておけよ
じゃないとスレの住人から馬鹿にされるぞ
98名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:37:01 ID:unNA8gXZ0
お前らはアニメ一択だろ?
キモいから死ねよ
99名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:38:12 ID:e9emGbJTP
やだ死なない
100名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:38:17 ID:EDUHHZcX0
>>97
良く肝に銘じとくよ
101名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:41:21 ID:3wAIQCdE0
>>96
1000本くらい集めないと趣味とは認められないなw
102名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:42:21 ID:wW9U8sfkP
フィギュア集めかな
結構な量になってる
103名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:43:19 ID:EDUHHZcX0
>>101
そうだな
頑張って1000本集めよう
104名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:46:16 ID:wW9U8sfkP
>>103
無駄に本数集めるのは違うんじゃねえの?
105名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:49:14 ID:EDUHHZcX0
>>104
自分の好きな作品とメジャーな作品で1000本
目指そうと思うんだ
106名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:50:30 ID:UeM1DHK60
若いうちから趣味に没頭ってのはダメだって誰か作家みたいなのが言ってたな
確かに趣味やる時間がないほどこなすことが多いくらいのときのほうが
私生活は充実してた。
107名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:52:05 ID:C2r7U6MF0
>>6
親父の代からの新明和ポインターが現役で有るけど、維持の為に近所を走らすだけ
病死した兄のSS750と漏れのGS750は不動車になってしまった・・・
108名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:54:38 ID:IwVVwPSW0
>>105
若い方なのかは知らないけど、1000本達成しちゃった頃に映画の趣味嗜好が
すっかり変わっちゃうとツラいものがあるなw(あんまりそういうことはない
かもだが)。じっくり選ぶとよいね。
109名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:57:28 ID:EDUHHZcX0
>>108
そうだね。今年で24だが
じっくりと選びます
110名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:57:49 ID:hmWdBm/6P
>>105
別にソフトはレンタルでよくないか?
再生する機材を凝った方がその分話題が増えていいと思う
たくさんDVDを持っていたとしても何度も見直す暇なんかないし
何度も見ても退屈なだけ

結局のところ、趣味って他人とのコミュニケーションの手段の一つだからな
そっちの方が話すネタが増えていいんじゃないかと思う
俺はPCで見るけどな
111名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:58:57 ID:O7XjLKPN0
>>73 孔明乙
112名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:02:03 ID:EDUHHZcX0
>>110
確かにその通りです。
まず設備を整えなきゃ
今はPCかポーダブルDVDプレーヤーで見てるが
113名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:03:04 ID:bpsEf+ny0
最近燻製を始めた
肴自作うめぇ
114名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:04:17 ID:SmssmOY/0
釣り(フライ)が趣味だが
四十を境に老眼が・・・
中年は嫌だね
115名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:07:39 ID:2fsEW4rA0
趣味は自発的趣味と受動的趣味に分かれる。

自発的:スポーツ、旅行、DIY、小説を書く、音楽を作る、写真を取る、絵を描く、ドライブ

受動的:アイドルDVDを見る、アニメ鑑賞、映画鑑賞、スポーツ観戦、読書etc

趣味はストレス発散出来ればなんでもいいと思うけど、受動的な趣味の場合、対象への依存度が高く失望する時もある。
その後、実を結びやすいのは自発的趣味。

どちらかというと自発的趣味のがオススメ。楽なのは受動的だけどね。
116名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:16:17 ID:hmWdBm/6P
>>115
その代わりのめりこむと金がかかったり時間が束縛されるのも上のタイプだな
下は時間も金もほどほどに調節しやすい
117名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:17:19 ID:US5iJ6WG0
芸スポでイチローを叩くのが趣味です^^
118名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:17:20 ID:SyjZ6NpK0
40で老眼すか。
桑原、桑原・・・
119名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:22:36 ID:e4z6HYzs0
俺の趣味は裸でかっこいいポーズすること
120名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:23:45 ID:9LaXrsvi0
>>119
ビルダーか。ステロイドはほどほどにしとけよ。
121名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:27:45 ID:A0fZCDB40
趣味は他人に言わぬが吉
122名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:28:57 ID:qfayrgeh0
旅行が趣味っていうの?
レジャーじゃないのかね
123名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:40:06 ID:CcWGioOM0
33にもなってV系好きだが、とても趣味とは言えない。
月2-3回しかライブ行ってないし、遠征も東京近郊のみで年2回くらいだし。
何より15年位いってるのに、ギターやらドラムやらの上手、下手がまったくわからん。
たまたま好きなバンドはみな上手と言われてるが他と比べて何処が良いのかがわからん。
早弾きとかでも何となくすごいんだろなくらいしかわからん。
でも一応かなり好きなので暴れられるうちは通うつもり。
124名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:44:40 ID:XNge/Z9L0
「40半ばになりますが実は趣味に野球をやっておりましてね。いい年して30になるかならないかくらいの若い連中に混じってですよ。
 仲間と一緒に一つのボールを追うっていうのが仕事と違うところなんで、ついのめりこんで頑張っています。
 この間なんか投手を任せてもらって夢中で1試合投げきったところ点を取られず、完封ってやつですか?
 それをやったところ若い連中から『おっさんやるなあ』なんて褒められると、じゃあ次もってなるわけですよ(笑)
 基本的に週1回集まって試合をしています。本当はもう少しやりたいところですが疲れて仕事に差支えが出ると問題ですので
 そうですね、この趣味のおかげで仕事に張りが出ました。やっぱり人間には仕事以外でがんばることも必要ですよ。」

―――プロラジコンレーサー山本昌 趣味を語る
125名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:00:38 ID:2z6+OaGp0
女装が趣味ってのは無し?
126名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:04:36 ID:llcpm7ds0
「趣味は読書、旅行」という人は無趣味な人。
127名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:14:07 ID:/dBknc0k0
ガンプラとかフィギュアとか鉄道模型とか
モノがかさばる系の趣味持ってる人は保管に苦労しそうだ

そういえば鉄道模型捨てた嫁のコピペがあったが
あれものすごく腹が立った
もしこの立場ならでっかい密封衣装箱買い揃えて普段は除湿・乾燥剤と保管
今月のお気に入り数点選んで飾ってもらうとか色んな妥協案考えるけどな

マニアの世界はよく分からないけど
1度捨てたらいくら払っても2度と手に入れられないものとか
ちょっとした傷でも愛着や思い出があったりするんでしょ?
人が心底大事にしてるもの絶対捨てちゃダメだよ
128名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:16:30 ID:b2iULYzT0
俺の趣味は英語とゴルフだな。
英語は毎日平均して4時間以上やってるし
ゴルフは月3回〜4回はコース、週に3回はゴルフレンジで練習。
その他の趣味
旅行(仕事でも出張が多い)、読書(隙間時間で読むようにしている)
音楽、ウォーキング等
いくら趣味でもできるだけ自分を高めるられるのに徹底して時間をさいてる。
129名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:18:13 ID:NiWYf+BI0
数学を教えるのが趣味
子供たちの成績が上がると嬉しい
130名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:23:07 ID:rpgVXRcF0
>>129
どういう意味の数学だい?
131名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:27:57 ID:24l3d8uNP
物心ついた頃からやってる釣りだな。
今年30だけど、一生やっていく趣味だと思う。

ゴルフはクラブ全部揃えて一時期頑張ったけど
全く上達せず断念した。
132南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/19(日) 14:30:40 ID:BaU3fVJG0
釣り、読書。ギター演奏、ギター改造
人間観察、ネット。これぐらいしかないqqqqq
133名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:31:29 ID:xy5jOU6p0
母ちゃんが数独にはまっていて、ニコリの上級篇も全部解いてしまって、
また最初から繰り返してやってるな。
134名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:31:56 ID:6xoAwUyf0
小学校で「趣味を作ろう」とか言われて、初めて、「趣味」のイメージが
湧かない自分を知った。とりあえず、読書、音楽、ガーデニングあたり言っとけば
ウケがいいのは分かった。茶道、華道あたりは、釣書き用でまさに釣りで、
油絵、コーラス、カラオケ、フラダンスなんてのは、軽チャーぽいから違う気がする。

鑑定団とか本物が鑑別できる、見分け聞き分けができる人ぐらいが
趣味って言えるものがある人じゃないのかなあ?ちなみに、おばちゃんは、
不動産情報で豪邸探して、おおよその地図で車で言質を見に行くのが
好きなんだけど、これは「趣味」に入れてOKでしょうか。
135名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:35:40 ID:23on2qf40
生涯実況。生涯現役だもんで
136名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:44:24 ID:9jDjAmhRI
趣味はお絵描きだった。
暇な時に絵を描く。エロい絵。である程度まとまったらDL販売サイトに置く。
素人で小遣い稼ぎ出来るなんて凄い!一生やり続けるだろう。
と、思ってたけど結婚したら、やっぱ無理だった。
137名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:47:17 ID:GRGbQLmU0
30歳ごろマイコンを買った。
当時で百数十万使ったが、一番いい趣味になった。
138名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:47:28 ID:IwVVwPSW0
趣味のエロ漫画講座なんてものがあったら、定年退職後の趣味にしようかなあ
とか、こっそり思ってるw。どっかで教室やってないかw
(…っても絵心なさそうだし、細かい絵とか描けそうにはないがw)
139名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:54:02 ID:g20Mr8P80
両親が東京にある某名門サッカークラブのコアサポ
なくなったらリアルに不安
140名無しさん@十一周年
小さい頃からゲームが好きで、小中学生の頃から学校に内緒でゲーセンに行ってたw
当時から大人になったら多分、ゲーセン通いはしないだろうなあ〜と漫然と思ってましたが、
あと数年で40歳を迎える親父だけど、今でもゲーセン通いw
20代の頃は、メダルゲーム&音ゲー。
30代を迎えてからは、クイズゲーム&音ゲーにハマっている親父さんになってしまった・・・。
仕事関係の人から、趣味を聞かれても、ゲーセン通いとは言わないけどねw
ただ、ある程度仲良くなったら、
クイズゲーに関してはクイズ仲間が増えたらいいなあ〜程度に少しだけカミングアウトしているw
でも、今まで釣れた人はいない。