【ネット】 違法情報の放置、半数は「2ちゃんねる」…削除要請、「管理者が意図的にやりとりできないようにしてるのでは」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【ネット違法情報】放置の半数は「2ちゃん」 削除要請は掲示板だけ「管理者が意図的に…」

・インターネット・ホットラインセンターから削除要請を受けながら、強制力がないため
 放置されたままの違法情報。捜査関係者によると、ことし1〜6月の2014件のうち、
 約半数の1001件は掲示板「2ちゃんねる」という。

 捜査幹部によると、同掲示板の管理者側に削除要請する場合、電話やメールでの
 連絡方法はなく、掲示板に要請を書き込む方法しか受け付けない仕組みになっている。

 同幹部は「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」と指摘。
 「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」と
 疑念を口にした。

 昨年4月に施行された青少年インターネット環境整備法(有害サイト対策法)では、
 管理者側に対し「連絡を受け付ける体制を整備するよう努めなければならない」などと
 規定している。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100916/crm1009161156014-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:08:19 ID:L3jcndY60
snsnbgtsnsn
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:08:27 ID:D/FjzYfn0
2なら就職決まる
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:08:43 ID:sW/bKe7C0
マスゴミの報道で死んだ人や社会的に抹殺された人もいる。
そういうマスゴミの罪はどうなるの?
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:09:11 ID:bJjmABK40
6名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:09:13 ID:9n5em499P
規制大好き産経新聞
7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:10:15 ID:lDJJaWvh0
>掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:10:22 ID:pmnX9aF50
>電話やメールでの連絡方法はなく
24時間対応しろということですね

できるか!
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:11:24 ID:9MNYimj9P
まぁ、電話だと無視しにくいしな。
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:11:34 ID:KI1T9bGr0
2chは警察の貴重な情報源だから潰さない。これはマジ話。
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:12:28 ID:t+FWuALu0
削除要請はちゃんととテンプレ化されて、可視化されてて誰でも要請はできるシステムになっておる。
電話やメールにすると脅してきたり、圧力掛けてくる輩を排除できなくなる。
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:12:34 ID:tT3slzh80
けしからん連中だな。
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:12:42 ID:9+9D2v110
2チョンネル終わったなw
お前らがネットでデカイ顔できたのもネットの普及規模が小さいときだけだったな
一般化したら結局キモヲタは隅に追いやられるんだよw
14名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:12:42 ID:xepzuotU0
2ちゃんのどこのそんな情報があるんだ?
見た事ないんだが
15名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:13:12 ID:Mk/mUvbu0
NHKきましたよ
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:13:19 ID:/dieUOrz0
ちょうどNHKでニュースしてるわw
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:13:29 ID:J8B0ovkS0
>>4
マスゴミの謝罪もおざなりだよな。
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:03 ID:LPIIDjBE0
怖い掲示板だなあ
そんな所には行きたくないもんだ
19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:40 ID:8uxkwVsy0
前科のない奴は2ch禁止な
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:41 ID:qqv1isn40
>14
2ちゃんねるを見たこともない人は
警察幹部の言うことのほうを信じる
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:42 ID:iWItoQew0
> 同掲示板の管理者側に削除要請する場合、電話やメールでの
> 連絡方法はなく、掲示板に要請を書き込む方法しか受け付けない仕組みになっている。

十分だよな?
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:46 ID:OR0xF16r0
2チャンネルってNHK局だっけ?
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:51 ID:V4xhioMU0
最近は管理者側も刑事事件になるケースも増えてるから、2ちゃんもどうなることやら
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:56 ID:VudlXZt00
ぼくは怖くて書き込みも閲覧もできないよ!
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:15:46 ID:qqv1isn40
電話やメールで法的/違法的圧力をかけられないと
もみ消し出来ないからのう
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:15:50 ID:Isbcpckv0
小沢が負けて2ch潰しが始まったか
ネット支持率(笑)でなりふり構わなかったツケだな
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:16:39 ID:uB5XfsbG0
実際にひろゆきがメール無視して裁判したら負けたとかあったな
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:16:43 ID:/dieUOrz0
>>26
ネットで支持が〜

ってさんざん言ってたもんなw
29名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:17:02 ID:78l7QCsc0
>>21
電話やメールじゃ無視されたら意味無いもんね
削除板なら削除人が徘徊してるし
30名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:17:11 ID:rhM9/LnW0
さあNHKによる2ちゃんねる潰しが始まったね
31名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:17:36 ID:OnJAqwVF0
練炭や混ぜるな危険を流行らせたテレビ局はスルーなんでつね。
32名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:17:48 ID:R7OYZprbO
>>10
そうそう。野放しだからこそリーク出来るメリットの方が大きいからな。
33黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/16(木) 12:18:29 ID:YaDb26xIP
そんな気持ち悪い掲示板なんてしらんプー(゚Э゚)
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:18:42 ID:VqXEOhuw0
ついさっき、NHKで放送されてたね。
そりゃ、NHKの批判ばっかりだからね。
35名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:19:02 ID:yEFuwtp/0
関西では2チャンネルはNHK総合。なので、関西人からすると「2チャンネル」っていう掲示板はNHKと関連しているニュースサイトだと思っている人が大半。
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:19:40 ID:eBYmyyOm0
で?
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:19:44 ID:uB5XfsbG0
>>29
削除人って当てになるのか?
プロバ寄生する奴にキチガイしかいねえから2ちゃん運営にモラルなんてねえという思いこみがあるんだが
38名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:09 ID:R2xGamvN0
というか、2ちゃんねるは、日本のサイトじゃない。

シンガポールのサイトだろ。

鯖は、アメリカだし…
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:28 ID:ueU2bqoL0
意味が分からない
その違法情報とやらの削除を削除依頼スレですればいいだけでは?
電話対応なんてヤフーやミクシでもやってないよ
40名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:34 ID:TiruX7QyP
>>35
大阪の2チャンネルはBKだからな
41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:49 ID:7w3rCtJVP
>>5
初めて見たけど、名言だな。
42名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:21:01 ID:9Fn4o03W0
>>14
例えば
相撲のモンゴル力士に対して 「祖国へ帰れ」 は問題ないけど
野球の韓国人選手に対しての 「祖国へ帰れ」 は人権差別の中傷として扱う人間がいる

見たことないのではなく、問題ある文章だとは気づかないだけだと思います
43名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:21:25 ID:OR0xF16r0
>>35
2チャンネル同士同族嫌悪感もってるんだろうな。
44名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:21:40 ID:tT3slzh80
2ちゃんねる潰し来たな。
45名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:21:47 ID:J5IN5a6K0
じゃあ強制力つけちゃえば?
46名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:22:24 ID:IN2INcI/P
2ちゃんねるは犯罪者のすくつですw
47名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:22:32 ID:R7OYZprbO
>>39
2ちゃんねる限定での叩きだろ?
つかツイッターとかどうよ?
48名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:22:34 ID:ENqvDk3e0
2ちゃんねるってよく分からないけど根暗な連中が集まってるとこでしょ。
気持ち悪そうだから近寄らないことにしてる。
49名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:23:09 ID:N5FVDV4aP
そろそろ摘発されるのか…
50名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:23:25 ID:h2PgFLeB0
前も似たようなのあったよなw

A「おい消せ! 消せよ!」
管「いきなし消せといわれても… なら所定の手続きに従って削除申請してよ」
A「いやだから消せよ! 消せっていってんだよ!」
管「だから、消さないなんて言って無いんだからきちんと手続きしろよ!」
A「おわた!2chが消してくれない!2chおわた!」


アホばかりや…
51名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:23:35 ID:2GjuGGHb0
メールの要請なんか「うちにゃ届いてない」で終わりじゃねーか
52名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:02 ID:OR0xF16r0
>>5
わかってねーな。
批判することが楽しいというのに。
53名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:14 ID:zGMtrx7GP
ネット上での違法情報対策はこれと同じ
リスクを伴うことを意味するね。
http://www.youtube.com/watch?v=5y-nTlFb_BM
54名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:14 ID:uWgZ5LYc0

         ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \    酷い掲示板があるんだねえ
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


55名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:17 ID:ePxevuSH0
消せ消せ言うだけで
大概、削除要請ルールに沿ってないからなんだけどな
56名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:22 ID:WxXjgRUZ0
>>42
アメリカ人にアメリカ人!!って言っても問題にはならないが
朝鮮人に、朝鮮人!!っていうと、差別ニダ
57名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:46 ID:tT3slzh80
おまいら覚悟しとけよ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:25:24 ID:7mBQI2jj0
>>7
24時間書き込めるようにしてもうけてるんだからそれくらいしろよw
59名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:25:41 ID:sW/bKe7C0
>>50
wwwwwww
60名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:25:59 ID:9ebInxOx0
機密費の不正利用を捜査しないことこそ意図的ではないのか?
日本が法治国家であることをお忘れですか?
なぜ警察、検察は見てみないふりをするのか、説明されたし。

もう一度言う、いや何度も言う。

機密費の不正利用を捜査しないことこそ意図的ではないのか?

機密費の不正利用を捜査しないことこそ意図的ではないのか?

機密費の不正利用を捜査しないことこそ意図的ではないのか?

機密費の不正利用を捜査しないことこそ意図的ではないのか?

機密費の不正利用を捜査しないことこそ意図的ではないのか?
61名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:25:59 ID:hOonKFIW0
どんな情報が違法なのか教えてほしいよね。
62名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:26:11 ID:B87mhuBn0
まろゆきが管理人だったらまた前科が増えるとこだったな
63名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:26:18 ID:lEJMfoKf0
>掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

どこにそんな情報があるんだ?
というか、削除するだけでいいのかよ。

ねらーなら喜んで通報しそうなもんだけど。
64名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:26:44 ID:J8B0ovkS0
>>42
それは「わざと問題にしてる」典型例だよね。
違法情報とやらも当局が「違法」と決め付けてるのが多そうな悪寒。
65名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:27:08 ID:BisKDBIVP
あの健全サイト(笑)もなんとかしてくれよwww
66名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:00 ID:RnclSW300
行き違いがないよういにテンプレに従って体裁を整え、削除依頼に書き込むだけなんだがな。
どうとも気に入らんのなら、裁判沙汰にして仮処分なリなんなり方法はあるだろ。
67名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:42 ID:XF9xIhwx0
2ちゃんで違法情報とか見た事ないんだがマジで
他の掲示板ではそんな広告ばっかだが
68名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:42 ID:41UZFmai0
別に驚くことはないなw
「児童ポルノ」規制の流れを見てれば、和製金盾の構築が本命なのは明白だし

次はアップローダあたりかねえ。「児童ポルノ情報がやりとりされている」とかマスコミが一斉に報じてw
69名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:29:39 ID:Eq6GuLYb0
NHK風に言うなら「編集権」で突っぱねることだって出来るんだろ
70名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:29:41 ID:nPjYPUzT0
>薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

2ちゃんでそんなの見たことないけど…
71名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:29:51 ID:6nzltDq80
まぁでも、オフラインでの連絡手段は必要だと思うけどな

てか2hcのサーバはNT Technologyって米国の会社からレンタルされてるんだから
インターネット・ホットラインセンターとやらは電話やら
内容証明つきの郵便で手続きを踏めないのかね?
ググれば電話番号やメールアドレスが簡単に見つかるぞ
レンタル相手の連絡先も簡単にわかるだろうしさ
72名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:29:52 ID:78l7QCsc0
>>50
なんかかわいいw
73名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:30:26 ID:xu7gGrq40
2chで薬物売りますって書き込みは見たことないけど
ニコニコの一瞬のコメントの中で電話番号付きのなら何度も見たことある
かなりのライトユーザーの俺でも見かけたんだから
相当量の書き込みがあると思う
74パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/16(木) 12:30:30 ID:Hx9XGZ2sP
2ちゃんねる元管理人の西村博之を殺します
確実に殺します
必ずやります
2ちゃんねるの元管理人の西村博之を包丁で刺し殺しサーバーを蹴り倒し2chを閉鎖させます
ご期待ください
これは犯行予告だ
警察に通報するな
通報すれば殺す
75名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:30:39 ID:DpJfcWM70
中国じゃねーんだし、何でもかんでも管理すんな
76名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:30:57 ID:F/vlzR7r0
「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」

マジで?見たことないんだけどどこにあんの?
77名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:30:59 ID:yRfbp6lp0
削除依頼だせば周りに知れるから困るんだよw

陰で圧力かけるのが生きがいのゴミが多いからな
78名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:31:06 ID:me0lRXDt0
まぁ依頼フォーマット通りじゃないと犯罪情報も削除しないとかだしな
普通に考えたら異常だわ
79名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:31:07 ID:IN2INcI/P
削除要請の件数は少ないね。

ihou:薬・違法[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1197125388/
80名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:31:15 ID:l7L1ClVC0
削除申請の書き込みも連絡方法の一つですが何か?
81名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:31:56 ID:vU0Mk9PQ0
>掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

2chのどこの板にあふれてるの?その板教えて。

これ見る限り、一般論じゃなくて2chのことを言ってるんだろ
 ↓
>同掲示板の管理者側に削除要請する場合、
82名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:32:19 ID:6WZI4RBb0
運営が真面目にやる事なんて書き込み規制だけだもんなァ
83名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:32:29 ID:x7VlzGqki
>>3
残念だったな
来年頑張れ
84名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:17 ID:PrRg7itj0
だれを逮捕?
85名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:19 ID:F/vlzR7r0
>>82
●売るためだからねー
86名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:22 ID:ENqvDk3e0
>>74>>74>>74>>74>>74
>>74>>74>>74>>74>>74

ここは怖いインターネッツですね。
87名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:22 ID:sW/bKe7C0
mixiは?
88名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:27 ID:BHbBoIXN0
でもさあ 削除人ってなんであんなに偉そうなの?
わずかな書式の違いで削除できないってつっぱねてさ
89名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:28 ID:IN2INcI/P
>>78
フォーマットに従う手間もかけない程度ならどうせ大した問題
じゃないんでしょ?
90名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:43 ID:F/vlzR7r0
パンツも逮捕か
91名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:33:45 ID:78l7QCsc0
>>37
はたから見ても本当にやばそうなのは確実に消される
ガイドラインに抵触している物もちゃんと依頼すれば消される
暇人がガンガン依頼しているので意外にも消されているんだが

依頼者本人しか分からないような謎の書き込みはもちろん消されない
92名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:34:30 ID:eYVuiUgn0
>>74
キチガイ無罪がいつまでも通ると思うなよ
93名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:34:39 ID:gaAoc3yui
削除依頼だしたら、それをスレに貼られて
本人見てって、さらに炎上するし
94名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:35:03 ID:41UZFmai0
パンツ懲りねえなw
95名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:35:12 ID:+Y+Tn2c60
「管理者が意図的に…」

そりゃ、そうだろ。

朝鮮人の裸一貫のように、意図的にスレ立てるキチガイもいるしな。
96名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:35:56 ID:UJXLsnIy0
こういうものの大半は、携帯じゃないの?
97名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:35:59 ID:ZK/8D7TfP
どこに薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があるんだろうか?
そんなの見たことないけど。

ダム板とかパン板?

98名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:36:05 ID:RWDRcX780
2chから反論すべきことがあるなら、キッチリ反論しといた方がいいと思うけど?
2chは違法な情報について削除要請に応じないと報道されてるんだからさ
記事の団体が出した削除要請がなぜ認められなかったのか、明らかにしときなよ
99名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:36:43 ID:X4Jxj+jB0
本当にどこにあるんだろうか
見たことない
100名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:37:04 ID:OrEXqCNY0
2chはシンガポール企業なので日本に反論する必要なし
101名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:37:14 ID:yQw/a4Da0

あれ、マスゴミがいつも言ってる「汁権利wは」?

「違法」情報ねぇ
どこにあんだろうねぇ、また取材元の匿否?
過去ログでも削除依頼できるんだろ?

102名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:37:16 ID:J8B0ovkS0
小沢家はよく史人を野放しにしてるなあ
103名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:39:31 ID:RWSdw0hg0
>捜査関係者によると、ことし1〜6月の2014件のうち、
>約半数の1001件は掲示板「2ちゃんねる」という。

どこだよそんなケシカラン掲示板は。
104名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:39:33 ID:IN2INcI/P
もしかして↓の住人を指しているのか?w
http://toki.2ch.net/ihou/
105名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:39:57 ID:W+BcJJbP0
2ちゃんから淫行で逮捕ってのはあまり見ないけど
健全サイトから淫行で逮捕ってのはしょっちゅう見る
106名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:40:02 ID:yCOkkqFb0
>>74
そろそろ縦読みとか入れないと飽きられるぞ、お前。
107名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:40:11 ID:caVhTRjF0
>>74
いい加減就職しろよ無職
108名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:41:46 ID:78l7QCsc0
>>74
お前の目的は留置所の飯だろ
109名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:42:03 ID:YwiKnYb0i
削除依頼を誰が出したか公開されるシステムが嫌なんだろうな。
電話なら、この依頼は極秘裏に実行するようにって指示も出せるんだろうけど。
110名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:42:42 ID:GrENQBZJ0
しかしメールや電話で削除依頼を受け付けるにしても、ポリシーとして
「すべて公開させていただきます」ってなっているわけで、文面や音声が
うpされることになるわけだろ。
そんな場合に、あえて掲示板書き込みより晒される度合いが高い手段で
依頼する香具師がいるんだろうか。
111名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:42:52 ID:X4Jxj+jB0
インターネット・ホットラインセンターのホームページ見てきた
有害情報は削除依頼 違法と思われるものは警察に通報
削除依頼は違法情報ではなく有害情報ということでした

有害情報じゃねーか 
112名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:44:49 ID:RlpfA8MQ0
>>111
マスコミのミスリードだな

情報業務をすべて自分の懐にしたい記者クラブ利益

小沢もだいぶミスリードしてたしな・・・今回は朝日担当だったと思われ、朝日系総力だった
113名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:44:55 ID:RWSdw0hg0
大企業の不祥事もたまにリークされるのが2ch

大企業でも封殺できない仕組みだからこそ、そういう情報によって
社会正義が実現できる。

2ch潰したがってるのは、違法行為を札束の力で強行している大企業だけ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:45:16 ID:BKVBvEGD0
>>74
普通サーバーはラックに入ってるから蹴り倒すのは難しいと思うぞ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:46:07 ID:pmnX9aF50
>>74
馴れ合い中
116名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:46:42 ID:jTiVmcTW0
117名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:47:04 ID:RlpfA8MQ0
問題の多い個人情報法の話も出ないのも、マスコミ

なんせ マスコミだけ例外項目があるからなぁ
118名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:47:24 ID:IWwOpjeE0
そんなにほっとかれてるのに
なんで数ヶ月も規制になったりすんだよ
119名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:47:43 ID:+oQ8xK1x0
>>5

真性の馬鹿を馬鹿だコイツーって笑うのって結構楽しいものなんですよね
120名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:48:01 ID:6Z+RR5yl0
2年前.NHKやマスメデアの報道を信じて長きこと2chへ訪問しなかった俺。
1年前.2chでレスをちらちら見てるだけの俺。
現在.こうやって書き込みをしてマスメデアの衰退を確信している俺。












121名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:48:26 ID:CtFpo3sL0
2ちゃんねるって怖いところですね
122名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:48:56 ID:X4Jxj+jB0
>>112
スマン そうじゃなかった
>なお、有害情報(公序良俗に反する情報)とする範囲については、違法行為を直接的かつ明示的に請負・仲介・誘引する情報に限定されています

こんな記述があった
123名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:49:45 ID:zuSXm6PGP
>>52
わかってないな
それこそが人生の無駄で、人生失敗するやつのパターンだっていってるわけよ
124名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:50:09 ID:KMISAK/W0
>同幹部は「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」
溢れてるのかwみたことねーぞ
しかもその手のもんは即削除されるだろ。放置されてるのは誹謗中傷だけくらいだろ
125ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/09/16(木) 12:50:12 ID:6/57/hk3Q
>>109
ミ,,゚A゚)ρ以前削除依頼だしたら付きまとわれた事あるぜー
126名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:50:17 ID:i3a693DF0
独裁を阻止するために立法府の内部を監視し、情報の隠蔽を阻止しなくてはならない。
民主主義を守るため。



127名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:50:50 ID:UXV7ZvxH0
ミンスは2ちゃんを潰す気満々かもな。ブロッキングとか使って。
ミンスのネット規制、ネット検閲いろいろ
【民主党】仙谷官房長官「ネット文化が押し寄せて真偽定かでない噂飛び交う状況」 代表選に菅首相再選望ましいと述べたラジオ番組で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281747564/

民主法案判明 ネット選挙解禁
ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100415/stt1004150125002-n1.htm
だまされるな! インターネット選挙運動解禁法案 −中国 共産党と同じ手口
ttp://bl ogs.yahoo.co.jp/success0965/2578632.html

【社会】インターネットの児童ポルノのサイトを閲覧できないようにする「ブロッキング」実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274187747/
著作権団体:「児童ポルノはありがたい存在」、児ポを口実にしたWebフィルタリング構想
ttp://peer2peer.bl og79.fc2.com/blog-entry-1666.html
【ネット検閲】ブロッキング問題【通信の機密】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1275333988/

【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275358156/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html
図解http://www.asahicom.jp/business/update/0530/images/TKY201005290376.jpg
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275585511/

【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277777635/
【政治】 続投の千葉法相 「落選したが、夫婦別姓・人権擁護法案などが否定されたとは思ってない。より前進させる!」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279112844/
危険!人権救済機関設置法
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1274630419/39
128名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:51:36 ID:IN2INcI/P
129名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:51:49 ID:1Lz1MreV0
強制力がないのを逆手にとって訴えられても知らん顔してる人が
作ったシステムなんだから、なんとかしたいのであれば、立法化して
強制力を持つしかないだろw
批判したところで何も解決しない。
130名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:53:18 ID:OrEXqCNY0
>なお、有害情報(公序良俗に反する情報)とする範囲については、違法行為を直接的かつ明示的に請負・仲介・誘引する情報に限定されています

ダウン板とか丸ごとコレだな
131名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:53:55 ID:xj40MpgMP
まあ今の仕組みだと削除依頼出すとそれをネタに叩かれてる人も居るからなあ
132名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:54:20 ID:qU9bs71fO
10年後も人が減らずに良くも悪くも残っていそうな2ch
ツイッターとか金がらみなのは無理かな
133名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:54:58 ID:FG4D7ujD0
>>88
融通効かせたら歯止めが効かなくなるから当然だよ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:55:17 ID:6WZI4RBb0
ここの削除人は裁判沙汰にすると言われると証拠保全のために書き込み削除しませんとか言い出すんだよな
135名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:56:17 ID:aK/0181o0
2ちゃんねる?
聞いたことのないサイトだが、
そんなとんでもない掲示板があるならさっさと潰せよ
何なら俺が凸してやるからURL教えてくれ
136名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:56:48 ID:IN2INcI/P
>>131
コテハン外して依頼すればいいんじゃね?
137名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:57:30 ID:6Uo5t0oW0
マスゴミは電通や民主党の息が掛かったツイッターをヨイショして
2ちゃんをこき下ろしまくってるな。
2ちゃんの存在が疎ましいんだろう。

ツイッターにも違法情報とかあるんだろ?知らんけど。
138名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:57:33 ID:qWPsvZv30
パチンコの宣伝屋に言われてもなぁ
139名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:57:47 ID:PgODi/bg0
インターネット・ホットラインセンターから2ちゃんねるに出向社員を出せばいい
というかそうしてください。
140名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:58:13 ID:A4iMgX2A0
これからどんどん追い詰められていくんだろうなあ
141名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:58:39 ID:ueU2bqoL0
>>131
>>1の話は削除依頼を出すのはインターネット・ホットラインセンターなのだが
誰を叩くんだ?w


>・インターネット・ホットラインセンターから削除要請を受けながら、強制力がないため
>放置されたままの違法情報。
142名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:00:16 ID:ypJ6LgUU0
>>74
もうこれ以上上尾の名前出させないで。
143名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:00:25 ID:gcpfldrjP
なんのための削除板だよwww
依頼できるならそれでいいだろw
144名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:00:32 ID:1Lz1MreV0
>>131
最近は、祭りの関係者がへんてこりんな削除依頼出して
火に油を注ぐことが多いよなw
145名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:00:53 ID:nWhQHITv0
2ちゃんねるとかいうアングラサイトのことは聞いたことある。
146名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:01:32 ID:TDKBvPGC0
警察「この書き込み、違法だから消せよ」

野次馬「違法らしいから見に行こうぜwww」
147名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:04:11 ID:F/vlzR7r0
>>104
初めて見たわ。すげーなこれマジ?
草とか冷たいのとか業者さんもどうぞとかこれは酷い。
148名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:04:18 ID:IK5dORM20
>>74
あっそ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:04:26 ID:CaK7NCVL0
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

ここらへん見てると薬物や児ポ、出会い系とかの対処は早いように思うけどなあ
150名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:04:36 ID:kYHapDme0
>>13
最近のオタクって怖いんだな
>示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている
151名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:05:17 ID:bCcCS1/w0
真面目に削除してるのって「電話番号」だけだろ。
キンタマ感染者の個人情報がどんだけ暴露されようが、
放置されてきたのは数え切れんほど見たぞ?
152名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:05:38 ID:FG4D7ujD0
>>144
ドブスを守る会の時はリアルで見てたけど笑えた。
削除人に法的措置ちらつかせちゃって、逆に証拠保全のため削除拒否されてたw
153名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:06:40 ID:OCXmVAM70
>>68
ブロッキングで2chやふたばを消すつもりらしいぞ

【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
154名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:07:12 ID:IN2INcI/P
> インターネット・ホットラインセンターから削除要請を受けながら、
...
> 捜査幹部によると、同掲示板の管理者側に削除要請する場合、電話やメールでの
> 連絡方法はなく、掲示板に要請を書き込む方法しか受け付けない仕組みになっている。
要するにセンターが手抜きをしたいってことでしょ?
マンドクサイなら削除要請スクリプトぐらいつくれやw
155名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:12:17 ID:QYiQgAMT0
> 管理者側の一方的なシステム

しかも、この中に層化がいるから余計にタチが悪い
156名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:11:59 ID:dCRnEhLc0
>>154
今の削除要請の仕組みだとボランティアの削除人の気まぐれ頼みで強制力ないのが問題なんだよ。
157名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:14:17 ID:vU0Mk9PQ0
確かにそうだ。2chにあふれてるのは違法情報じゃなくて悪口だなw
158名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:14:40 ID:IN2INcI/P
>>79
それ以前に削除要請を出してないじゃない。
これじゃ削除人が怠けてる証拠はないですよ。

159名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:15:14 ID:UXV7ZvxH0
ミンスと電通が韓流ブーム捏造、2ちゃん潰しに必死だな…

【民主党】仙谷官房長官「ネット文化が押し寄せて真偽定かでない噂飛び交う状況」 代表選に菅首相再選望ましいと述べたラジオ番組で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281747564/
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081400076

【マスコミ】 「日本語だと鼻につくが…」 テレビ界に、再び韓流ブーム。中高年男性や、若い世代が韓流に夢中★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282262149/
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201008160099.html

【話題】男性はツイッターをやれば「モテオタク君」に ツイッター男子=彼女いる率65%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282360728/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100821-00000006-rnijugo-ent

【速報】NHKがトップニュースで韓国アイドル特集 2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1282743064/

【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282818568/
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100826/enn1008261220001-n2.htm

【芸能】NHKがトップニュースで「少女時代」 円高や民主代表選を差し置いて“美脚台風”報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282806443/
160名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:17:04 ID:cBazYTO5P
いまやシンガポールの会社が経営して、サーバーがアメリカにある掲示板だからなぁ
日本の法律って適用されるの?
161名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:18:00 ID:ypY569WYP
>>11
法律を無視したローカルルールを振りかざして
一方的にルールに従わないのが悪いなんてのは世間じゃ通用しません。
162名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:18:10 ID:zwjQvz8v0
便所の落書きから危険な掲示板に格上げされたのか
163名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:18:14 ID:ypJ6LgUU0
>>159
確かにあの「ごはん」よりおかずにならない連中持ち上げには2chは厳しいからね、
正直な感想なのに。
164名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:18:58 ID:BDgo7Bah0
へぇ
それでも半分ぐらいなんだ
ほとんど2chかと思ってたよ
165名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:20:10 ID:h2PgFLeB0
>>161
法律を無視してるなら
違法行為なわけだから
裁判に持ち込めば負けるよ 2ch

頑張れ!
166名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:20:47 ID:vUDKcsGU0
167名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:21:59 ID:IN2INcI/P
>>160
削除人が日本に住んでる限り適用されるよ。

>>161
どのルールに違反するの?

> 第二十二条  特定サーバー管理者は、その管理する特定サーバーを
> 利用して発信が行われた青少年有害情報について、国民からの連絡を
> 受け付けるための体制を整備するよう努めなければならない。
削除要請を受け付ける体制はあるようだけど
168名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:22:41 ID:ypY569WYP
>>165
そうやって裁判に持ち込めないから何も出来ないだろうと高を括って
確信的に違法状態を行ってるわけだ。

そもそもルールに従った削除要請でさえボランティアだから応じる義務はないとほざいてるくせに。
ボランティアと無責任を履き違えてるんじゃないのか。
169名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:24:18 ID:IN2INcI/P
>>168
> そもそもルールに従った削除要請でさえボランティアだから
> 応じる義務はないとほざいてるくせに。
その拒否された削除要請のリンクを晒してみて
ぜひみんなで叩こうジャマイカ
170名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:25:06 ID:Pwn13wkf0
>>50
それに似たようなので

A「おい消せよ」
管「所定の手続きを(ry」
A「消さないなら訴える。覚悟しろよ」
管「起訴するという話なので該当スレを証拠保存します」

って感じのもあったなw
171名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:28:52 ID:BJK7S2760
警察雑魚すぎワロタwwwwwwwwwww
匿名掲示板に手も足も出ないwwwwwww
172名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:29:12 ID:ZzavqoHO0
>>74 のプロフール
現在34才
近隣住民によると、小沢容疑者は3人兄弟の末っ子で、現在は両親と3人暮らし。
外出は少なく、2階の自室は明け方まで電気がついていたという。「眼鏡をかけ色白で小太り。あいさつをしても返ってこなかった」。
別の住民も「とにかく暗くて怖かった」と話す。
高校中退後は定職に就かず、母親は「幼稚園でいじめに遭い、性格が変わった。切れると何をするか分からない」などと漏らしていたという。
周辺住民とトラブルになったこともあり「うるせえなあ」「関係ねえんだよ」と声を荒らげることがあったという。
173名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:29:52 ID:IL7AvNkG0
違法情報は削除してしかるべき
だが国家権力には屈するな
言論の自由を守れ
174名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:32:20 ID:OrEXqCNY0
>>167
削除人はボランティアであって何ら責任を負う立場ではない
よって法適応には関係ない
175名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:32:23 ID:+UkIW7B/0
>>74
またお前か
176名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:32:26 ID:xj40MpgMP
書く方には手順も何もいらない、好きなだけ叩ける

でも叩かれた方は一定基準を満たさないと削除申請すら出来無い上に
申請したとしても削除人の胸先三寸で却下されたり、
お前は有名人だから叩かれても仕方ない、とかでそのままになる


改めて考えると凄い仕組みだよな
177名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:34:35 ID:Oz+FcVGS0
>>140
自業自得だがな。
178名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:36:21 ID:IN2INcI/P
>>174
その理屈だと無償で運営されている掲示板はすべてフリーになってしまう。
削除の手段を持っているかどうかが問題なんであって、掲示板がボランテ
ィアで運営されているかどうかを法律は区別してないよ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:37:23 ID:oGpCSwG00
警察側はオープンに削除要請できないから
裏でこそこそやりとりをやりたいんだろ

180名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:37:40 ID:0vuI6uJt0
酷い掲示板があるんだなぁ。
訴えればいいんじゃないのw
違法であれば、書いた奴も特定できるだろ。

「違法であれば」だけどなw
181名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:37:41 ID:srgz5el00
NHK VS 統一
182名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:38:22 ID:OmYduUgq0
妖精板に「いんたーねっとほっとらいんさませんよう」スレ立てりゃ終わるだけの話もするがなぁ
183名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:39:34 ID:OCXmVAM70
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/


みんな、このブロッキングへの反対活動をしようよ
阻止しないと確実に2chはもちろん、ネットは壊滅するぞ

サイトを警察とその手下の団体が好き勝手に消せるってことは
どんな規制も通され放題
なぜなら声を上げる場所が潰された後だからな
184名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:39:34 ID:pP7Pcwid0
>>74 人生おわったの〜
185名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:39:59 ID:qcWpOxiR0
>>1
残り半分はどこだよw
186名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:14 ID:yLyZD9L10
今の仕組みで困る奴って情報操作してる人らくらいでしょ?
187名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:26 ID:tYkt5wIh0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    こいつらも終わりだな♪
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   \  / ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

          「2ちゃんねる」悪質な書き込みは刑事責任を追及
          http://www.nhk.or.jp/news/html/20100916/t10014023841000.html
188名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:26 ID:OrEXqCNY0
>>178
だから管理責任者が別にいるだろ
無償と管理責任をごっちゃにするな
法律は責任者と非責任者を区別します
189名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:36 ID:AAjtTQtc0
いやもう2chのシステム限界きてるから
角煮の現状みればわかるが一部の悪意のもった連中がスレ荒らしまくってスレ潰しまくっている。

それ薬関係の情報みたことないとかいってるやついるけど
ありまくるぞ?
あれは隠語というか暗号に近い言葉つかってるから知らないやつは一見するとわからないが
米国のギャングが独自の言葉つかって色々取引やってるのに近い
190名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:41:25 ID:BJK7S2760
同じようなこと3月にも言ってたじゃねーかwwww
おらおらポリ公摘発おせーぞwwwwwwwwww
191名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:42:28 ID:ReE/KsQ/0
>>178
運営と削除人は別 運営はボランティアじゃない
192名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:42:49 ID:e/nN+TeI0
家宅捜査令状も持たずに家宅捜査するか?
ルールを守るのが警察であって、
破るために存在するんじゃないだろ。
193名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:43:38 ID:fAO5tgdA0
健全サイト(笑)には負けるだろw
194名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:44:21 ID:Jd5afDOWP
そもそも削除要請しても証拠保全だなんだかんだ理由つけて削除しないしな
195名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:44:22 ID:IN2INcI/P
>>188
当事者が責任者を名乗るかどうかは関係ないよ。
実質的な責任者が第三者の名義を借りても、責任を問われるのは実質的な方
嫌ならボランティアを止めればよいだけ
196名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:45:12 ID:kZj80bb+0
>>薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

え?2chのどこにあふれてるんだ?
197名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:46:24 ID:HRALNJMSP
削除に関しては、もう少しなんとかならんかと思う時はあるけどな、俺は。
198名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:46:44 ID:OrEXqCNY0
>>195
お前の言ってるのは放火にあった被害者が
自警団の団員全員に賠償責任を求めるレベル
199名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:46:47 ID:Jd5afDOWP
>>196
薬、違法@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/ihou/
200名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:47:19 ID:qcWpOxiR0
201名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:47:22 ID:UJXLsnIy0
>>195
そりゃ、道義的なものだろ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:47:23 ID:kz6ICiqo0

違法情報満載の雑誌ってあるよなあ。たしかソ○トバンク出版だったっけ?
203名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:47:39 ID:CxUD1+eq0
>>178
削除人が持ってる「削除の手段」ってのは、正式な手続に則って不備無く出された削除要請に
基づいて削除する権原だけじゃねぇの?
それ以外の方法でとにかく削除しろ!ってのに対応出来るのは運営者本人だけだし、それは
国外の会社でしょ。
204名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:48:14 ID:uB5XfsbG0
>>192
日本の法律と2ちゃんでしか通じないローカルルールを一緒にしてもどうかと思うが
205名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:48:40 ID:cTH3m6FA0
せめて荒らしだけはちゃんと対応しろよ
206名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:49:23 ID:Jd5afDOWP
>>203
2ちゃんねるの運営会社は外国だから日本の法律は及ばないのかな
207名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:49:52 ID:pmnX9aF50
  ∩____∩ 
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | .
  彡 *( _,●_)*ミ
  |  │・(,,ェ)・|│ 
  | _  ̄ ̄ ̄_|    
  | ∪     ∪   
  \__     _/    
    ∪ ̄∪
208名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:49:52 ID:IN2INcI/P
>>198
自警団に権限なんて与えられてないでしょ?
報酬を与えられなくても削除人は削除の手段を与えられてる。

209名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:50:10 ID:y7yROSGb0
ブロッキング決まったら2chブロックする気満々だな。
隠しもしないのか。
210名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:50:38 ID:OrEXqCNY0
>>208
放火を防ぐために見回る権限は国民誰にでもあります
211名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:50:55 ID:ypJ6LgUU0
>>176
マスコミの記事の書き方を一般に応用しちゃった例だからね。
あれも名誉毀損に関してはすごく規制が緩いし。
212名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:51:11 ID:zbos377x0
日本人向けに、外国サーバーで、英語オンリーのサイトであっても削除要請だすのかな?
213名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:51:38 ID:6WZI4RBb0
まぁなんだかんだ言い訳してのらりくらりかわし続けてるとそのうち痛いしっぺ返し食らう事になるだろうな
214名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:52:11 ID:+zkxgjk50
そんなに多いなら、削除人に消されて あぼーん ばっかりに成ってんじゃね?
最近じゃ滅多に見ねーし・・・
前に比べたら、今は大分毒ヌキしてあんだけどな。
215名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:52:52 ID:ReE/KsQ/0
>>205
ちゃんとスルーして荒らし報告してるか?
報告して対応してないんならアレだけど報告もせずに対応しろよと言ってるだけじゃいかんぞ
あとレス返したりすると荒らしとして扱ってくれないぞ
216名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:53:49 ID:UJXLsnIy0
>>213
今回に関しては、言い訳じゃないだろう。
権力がある側が、超法規的に難癖をつけてるに等しい。

よほど、民主党あたりにとって、2ちゃんは目障りなんだろうな。
217名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:53:23 ID:dCRnEhLc0
法律に違反してる情報を削除しろっていう要求を、あくまでも掲示板のルールに従って
削除要請したら対応するかもしれませんというのがオカシイんだよな。
218名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:54:08 ID:IN2INcI/P
>>203
そうですよ。
ただし、その正式な手続きを削除人自身が決めていたら話は違うけど

>>208
特別な権限を与えられている削除人を罪に問う意味はあっても
日本国民全員を罪に問うてもしかたがない、そう言うこと
219名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:56:00 ID:Oz+FcVGS0
ホイホイ削除していったら2ちゃんねるは倒産するの?
220名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:56:46 ID:fgykfnrt0
中韓売国奴率いるマスゴミメディアがほざくなよ
不確かな情報垂れ流したり真相を捏造した嘘情報を意図的に流して
日本国民をミスリードさせた来ただろ、これまで

ネットが普及して2ちゃんのような好き放題言い合えるサイトが広まったおかげで
絶えず世間に放流されていた下らない情報に踊らされることがなくなって
心の落着きを取り戻した奴ら多いんじゃね?
昨今のマスゴミの報道姿勢なんて2000年以前のそれと比べたら大人し杉だしw
221名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:57:47 ID:Jd5afDOWP
>>219
2ちゃんねるもスポンサー収入で成り立ってるんだから
2ちゃんねらーがよくやるスポンサー企業に圧力かけるっていうのをやったらいいのかな
222名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:58:03 ID:ypJ6LgUU0
>>208
自警団が消防用具があっても全ての火事を被害なく納めることができないように、
削除人にも削除の労力的限界があるといえる。

現状どうみてもわざと炎上を眺めてる削除人もいるがな。
223名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:58:19 ID:y7yROSGb0
究極的に違法かどうかを判断するのは裁判所であってどっかの天下り団体ではない。
224名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:59:51 ID:OrEXqCNY0
>>218
法律の適応は意味のあるなしでは決まらない
お前の国では知りませんが日本は法治国家です
225名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:00:05 ID:IN2INcI/P
>>217
今の方式のどこに問題がありますか?
24時間電話やメールで対応して、削除の必要性に関する情報も
削除人が集めなきゃいけないの?

> 削除要請したら対応するかもしれませんというのがオカシイんだよな。
対応しなかった例って?
226名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:00:07 ID:ReE/KsQ/0
>>218
まあ、でも削除ガイドラインで

2 削除人には何の責任もありません。
 もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
 したがって意にそぐわない行動をされる場合は、予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。

3 削除人には何の義務もありません。
 義務感にとらわれず、時間や曜日を気にせず、行える時に行ってくれるだけで構いません。
 削除対象を積極的に探す義務もありません。探すより削除するのが主体です。

と「削除人の責任は運営」って運営側が言ってるし削除人はその条件の元でボランティア協力してるんだし
削除権も限定的なものだし文句があるならやっぱ運営に言えばいいんじゃね?
227名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:01:14 ID:xphXurpG0
一件につき2千円払うなら、個別対応してもいいんじゃね?
228名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:01:25 ID:Jd5afDOWP
>>222
削除人の問題じゃないよ
>>199なんて板が丸ごと違法行為推奨なんだから
削除しようが無い
229名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:02:00 ID:uXOO0axx0
>>74
あ!パンツさんこんにちは♪
230名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:02:51 ID:Oz+FcVGS0
>>220
>中韓売国奴率いるマスゴミメディアがほざくなよ
>不確かな情報垂れ流したり真相を捏造した嘘情報を意図的に流して
>日本国民をミスリードさせた来ただろ、これまで

署名記事なら少なくとも書いた人間の名前はわかりますし、
そうでなくてもそこの社の人間であることはわかります。

2ちゃんねるの書き込みで所属なり氏名なりが明らかにされているものなど
見たことがありませんね。

一般常識からしても文責が明らかにされていないものが
明らかにされているものよりも信頼されないのは当然のことですね。
231名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:02:52 ID:OrEXqCNY0
>>228
削除人を根拠にどうこう言い始めたのはお前だろ
232名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:04:31 ID:IN2INcI/P
>>226
その法律が報酬の有無で管理者を区別してないんだけど

> この法律において「特定サーバー管理者」とは、インターネットを
> 利用した公衆による情報の閲覧の用に供されるサーバー(以下「特
> 定サーバー」という。)を用いて、他人の求めに応じ情報をインタ
> ーネットを利用して公衆による閲覧ができる状態に置き、これに閲
> 覧をさせる役務を提供する者をいう。
233名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:06:06 ID:R0FgNxUD0




     ∧_∧    >>1  違法を捜査する仕事しているなら、
    (´∀` )   削除要請などとそんな悠長な事して 
    (つ⊂ )    サボってないで 違法情報を流している犯人を
    | | |      すぐ捕まえろ  ボケッ !!
    (_(_)  
234名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:08:47 ID:f1e9FHn30
削除の手段がないわけじゃないからなぁ。
235名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:08:47 ID:ReE/KsQ/0
>>232
他人の求めに応じ情報をインターネットを利用して公衆による閲覧ができる状態に置き、これに閲覧をさせる役務を提供する者をいう。

明らかに削除人がサーバー管理者ではないような
削除人が閲覧をさせる役務を提供してるんじゃないから
削除人は所謂自治厨の派生 ただ一部レス削除のみの限定された方法をその法にある特定サーバー管理者から借りてるだけ
削除人じゃ手が出せない重要削除案件とかは結局運営まで上がって処理されるし
236名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:12:21 ID:IN2INcI/P
>>231
たぶんひとまつがいかな?
一方的にどちらかの肩を持つ奴は信用できないとばあちゃんに教わりましたw

>>235
運営の一部を削除人と呼んでるだけでしょ?
削除人なしでは運営できないんだから

> 第二十一条  特定サーバー管理者は、その管理する特定サーバーを
> 利用して他人により青少年有害情報の発信が行われたことを知った
> とき又は自ら青少年有害情報の発信を行おうとするときは、当該青
> 少年有害情報について、インターネットを利用して青少年による閲
> 覧ができないようにするための措置(以下「青少年閲覧防止措置」
> という。)をとるよう努めなければならない。
237名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:14:18 ID:BWjZSsPu0
マスコミがこんなデマを飛ばすたびに、老人がネットに慄いてデジタルディバイドが進む、と。
そしてさらに、ネットに触れてれば誰でも知ってるような実社会の詐欺に簡単に引っかかったりするわけですね。
238名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:16:02 ID:ReE/KsQ/0
>>236
出来るよ
数が多くて対応が遅い!って意見が多かったからじゃあお前等でやれよ!と削除権貸し出してそれを借りてるのが削除人だし
その法律みたいなのとか事件にかかわってる案件は重要削除として運営と警察他関係者判断で消す
重要案件は削除人の判断で消せない
239名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:16:41 ID:OCXmVAM70
この件で
産経やNHKに抗議入れたヤツはいる?
240名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:19:03 ID:PZdo0ZfOP
削除理由・詳細・その他: 1週間 以内に、この板を削除していただけない場合
警察、弁護士などに相談し法的手段にての削除要請を
考えております。
 
すみやかに削除お願いします。

 よろしくお願いします。


削除理由・詳細・その他: レス番号79、86、87、90の削除をお願いします。
言われ無き誹謗中傷であり、営業妨害でもあります。
特に79、90書き込み者は同一人物と思われ
弁護士と相談の上、場合により告訴検討


削除理由・詳細・その他: 健全でない言葉が含まれているため、誹謗中傷の為、削除を依頼。
弊社はアメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコに所在します。
削除して頂けない場合は、アメリカの法律に従い、対処させて頂く事といたします。



削除理由・詳細・その他: 事実に反する誹謗中傷
現在、小物弁護士の先生と相談して貴掲示板に対する損害賠償請求を検討中です
241名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:19:20 ID:ayS/c7UHP
ぬるぽ
242名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:19:37 ID:/GAZKiiK0
また産経か
産経のソース記事によるスレ立てを禁止しろよ
243名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:20:04 ID:UJXLsnIy0
>昨年4月に施行された青少年インターネット環境整備法(有害サイト対策法)では、
>管理者側に対し「連絡を受け付ける体制を整備するよう努めなければならない」などと
>規定している。

これは、内規を整備する姿勢を打ち出しなさい、という運営会社への法でしょ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:21:05 ID:ypJ6LgUU0
>>236
>削除人なしでは運営できないんだから
権限的に言えば削除人はいなくても運営は運営できる、
自力やると面倒だから作業員のボランティアを募ってるだけ。

だから結局責任に関しては削除人は運営にはカウントされない。

バイトの作業ミスによる客や第3者への損害を雇用主の会社は責任負うけど、
会社の経営判断ミスを一介のバイトは法的には負わないだろ(結果失職することにはなっても)。
245名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:21:21 ID:hvFVXhuj0
ヤフーだってないのに
246名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:22:10 ID:lAHG2tVgP
東京地裁は、削除人の心得を根拠に、削除人がボラで責任を負わないというのを
否定していない。

というか、ある組織に責任があるというときに、組織内の誰が責任を負うかは
自治の範疇であって、刑事事件ならともかく、民事で、その組織が定めた
ルールによる責任の所在を否定することはないんじゃないか。
247名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:24:08 ID:eE6oo2YNP
中傷カキコについては
「削除なんかどうでもいいから
  書いたやつの実名と住所よこせ」
と思っている人のほうが多いだろうな
248名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:24:53 ID:ReE/KsQ/0
>>240の様に書くと証拠として残す為に削除人が削除する事が出来なくなるのでみんな覚えておこう
249名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:25:48 ID:IN2INcI/P
>>238
法律はそんな区別をしてないですからねぇ。
重要削除に削除人が手を出している例もあるようだし

>>244
そのバイトが意図的に損害を与えれば損害賠償責任を負いますよ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:28:09 ID:N3RQgOjG0
合法麻薬のスレとか明らかに宣伝だよね
べつに黙認してるわけじゃないよ、と言いつつ削除するわけでもない

世の中奇麗事だけじゃないって事さ、ここもね
251名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:28:19 ID:IHA88/eR0
なんでメールか電話?
掲示板そのものに書き込みするほうが、記録が残っていいだろよ。

正当な意見であれば、メールとか電話とか希望するメリットはないとおもう。
むしろ、言った言わないとか、届いた届いてないで逃げ道というデメリットがある。
252名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:30:00 ID:u27zZrO00


     ∧_∧    >>192   仕事をサボッとるな 。
    (´∀` )   違法行為を見つけたら
    (つ⊂ )      捜査令状がいるならすぐ取って
    | | |      捕まえんかい ボケッ !!
    (_(_)  
253名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:30:38 ID:IN2INcI/P
>>251
結局>>179なんでしょ
254名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:32:21 ID:gkmoT+3G0
メールつかわないでFAXでおくって!
っていうおじいちゃんサラリーマンみたい。
255名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:32:29 ID:ypJ6LgUU0
>>249
特定の削除人に対して特定のレスを削除する権限が規定されているわけでは無いので、
意図的なレスの放置という行為の特定が出来ません、
だから個々の削除人には適用できません。

しろよとは思うけどな。
256名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:33:27 ID:ReE/KsQ/0
>>249
>>246らしいけど?
まあ実際いまのとこ削除人が逮捕されたりしてない事考えれば分かるんじゃね?

あと意図的に損害を与えればそうなるのは当たり前だろ
削除人が意図的に違法な書き込みをすれば責任をおうけど
削除人は「正式な書式」で「正式な方法で削除要請されたもの」の中で「削除人の判断で削除できるレス」だけを消せる権限を借りてるだけだから
要請に従う義務も無いという条件で協力してるんだから要請に応じなくても良いんだよ
どうしても消したければさらに運営へ削除要請できるんだし
257名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:33:41 ID:5sUoinZB0
しかし、この手の動きは民主政権になってから急激に強くなったというのが面白い。
258名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:34:45 ID:RQzVetGX0
最近ひどいから当然だろ
今の2ちゃんは司法に攻撃されて当然
絶対かばわない
259名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:35:40 ID:OCXmVAM70
>>257
児ポでは自公のほうが活発だがな
260名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:36:58 ID:DXihkJp90
被害者本人が削除要請をするような場合
被害を助長する可能性が高いね
また、あやふやな情報の場合は
その情報にお墨付きを与えることになりますな
書き込むなと言っているわけではなく
違法だから削除しろって言ってんだから
法治国家である以上それに従うのは当たり前でしょう
261名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:37:18 ID:yLyZD9L10
必要悪かとも思ってたけど、やっぱ893は追い出さないと駄目かな
262名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:38:18 ID:Oz+FcVGS0
>>261
893がいなくなっても誰も困らんだろ?
263名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:38:25 ID:XyT5WyFJ0
申請が誰にでも見える掲示板なのは可視化されていいと思うがな
電話でいくらクレームいれても「伝えておきます」の一点張りでどうにもならない窓口の多いこと
264名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:39:36 ID:Rgfu8g1m0
今、2chって中国人が運営してるんだっけ?
265名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:39:49 ID:ypJ6LgUU0
>>259
まぁこの記事も産経だしな。

2chで神wになってる田代がまた薬でしょっ引かれた日のニュースというのがなんとも。
266名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:40:10 ID:ReE/KsQ/0
削除人ってのは、公園の管理者から「気になるんなら掃除してもいいですよ助かるし 専用の道具も少し貸します でも捨てていいのは一部のゴミだけね」と許可をもらってる人
掃除する権利はあるが義務は無い
義務があるのは管理者
267名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:40:37 ID:yLyZD9L10
>>262
法を無視した範囲での秩序維持とか、大陸からのマフィア阻止とかになってねーかなーと思ってたんだよ
268名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:41:20 ID:eE6oo2YNP
ごちゃごちゃめんどくさいだろ。

2ちゃんは請求されたら即座に書き込みのIP提出を義務付け、
プロバはIPと時刻を指定されたら即座に契約者の住所氏名提出を義務付け、
あとは法律ででも暴力ででも金でも呪いでも当事者同士で気の済むまで決着つけて下さい、
って言えばいいんだよ。
269名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:44:02 ID:ypJ6LgUU0
>>267
実際問題、現状893と中華マフィアは単なる取引先の関係じゃん、
まったく抑止力にはならんよ。

もっとももうひとつの本当の抑止力になる方も893とはずぶずぶなのでどうしようもないが。
270名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:44:43 ID:7xUl1j3QP
ガチな書き込みなら流石に消されるだろ
まさかただの悪口に人権が〜みたい理由で削除依頼して無視されて違法とか騒いでんじゃないだろうな。
271keynesianjp:2010/09/16(木) 14:49:47 ID:X5TXYL3w0
>>1
これは誇れることだよ。
”順法精神に満ちた匿名裏書自由ネット社会”なんて気持ち悪いだけ。

”正しい日本語”で落語や漫才をやるのと同じ。
272名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:50:05 ID:gnNr/Til0
>>269
抑止力にはならない
でも日本のマフィアがいなくなれば、空白地帯に中華マフィアが入ってくるだけじゃね?
273名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:50:20 ID:IN2INcI/P
>>262
893の組織を潰しても893じたいは残りますよ。

>>266
報酬がなくてもいつもやっている行為なら「業務上」がつきますよ。
274名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:50:29 ID:IvyF62FP0
高卒のバカFOXと削除ジェンヌでしっかりした運営なんざできるわけ、ねーw
275名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:51:45 ID:5sUoinZB0
そう言えばジェンヌ行方不明になってるね。
おかげで犯罪予告してもIP開示されないからやりたい放題なわけだがw
276名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:52:17 ID:om3qUpJq0
今どき2ch見てるやつなんてプ
277名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:53:03 ID:ypJ6LgUU0
>>270
>>42みたいなことがあるから無いとはいえないな。
278名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:53:17 ID:IUKOK50b0
2ちゃんもそろそろ・・・・
279名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:54:24 ID:2KCSY+Qb0
>>270
そうじゃないの?
ミンスガーとかネトウヨガーとか書き込んで
俺に対する侮辱だから消してくれとか騒いでそうだなwww
280名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:55:02 ID:ReE/KsQ/0
>>273
何!じゃあ俺が毎日2ちゃんに書き込んでるのも業務なのか!
やべぇ俺2足のワラジだww副業禁止なのにwwww
281名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:56:56 ID:Oz+FcVGS0
>>273
>893の組織を潰しても893じたいは残りますよ。
組織の後ろ盾のない893など屁のようなものだ。
282名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:57:51 ID:ToOgKWxl0
みんな僕が悪いに違いない・・・反省してます
283名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:59:15 ID:IN2INcI/P
>>282が悪い
284名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:59:29 ID:lAbKR52AP
そんなこわいところがあるクマー?
こわいクマー
285名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:59:38 ID:ReE/KsQ/0
いつもやってることなら「業務上」になって義務と責任発生するんなら
いつも家の前の道掃除してる人はその道の清掃管理をしなきゃいけないんだなww
俺道路の管理責任は都道府県や市町村や国土交通大臣にあると思ってたよww
286名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:59:53 ID:G38Fstd50
ひろゆきって今なにやってんの?
287名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:00:23 ID:OWLOq1f80
煙草屋が必死にひらきなおってるみたい。哀れ。

>まるで正義と悪の戦いが毎日行われています

大企業JTの言論統制は絶対ゆるされない!(批判要望板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1283320167/

43 :心得をよく読みましょう:2010/09/16(木) 11:03:16 ID:aFf+YEwb
>>41=42=全角
いつものようにOCNと電話回線から何気なく多数を装うも、文体も内容も時間帯も全く一緒なため誰もが気づいている事に
果たしてマジキチの全角は気づいているのだろうか。
288名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:02:06 ID:m0pSl62V0
>掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

見た事ないけど
暗号か何かでやってるの?
289名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:03:07 ID:YiIGAWkP0
チョンがとうとう被害者火病でも始めたのか。
290名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:05:53 ID:If3+dEieO
おい、お前ら

飛ばし携帯ってなんだよ
291名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:05:55 ID:1KBc68Ck0
>「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」
\(^o^)/正解です
292名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:06:04 ID:xuFgIxuw0
潰すのが目的で書き込んでるような奴もいるからなあ
293名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:07:13 ID:qmsPgCIT0
>ことし1〜6月の2014件の約半数のうち、1001件は掲示板「2ちゃんねる」という

そりゃ閲覧者が多くて通報者も多いから通報件数も多いって話だろ。
「2ちゃんねる撲滅運動」なんてやってる集団もいるし。

>薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

そういうのは「残り半数」の方に載ってるんだろ?2chでそんなの見た事ない。
2chみたいな足が付いて目立つ所にそんな情報を載せる間抜けな奴はいないよ。
2chにあるのはケチな誹謗中傷とバカな狂言犯行予告だけだ。

本物の犯罪は、作られては消える携帯レンタル掲示板や、
契約者も辿れない海外サーバーの又貸しや、
「健全」を自称するSNSの承認制コミュニティで行われてるのは警察も知ってるだろうに。
殺人事件も麻薬密売も拳銃密輸も強姦も売春も、検挙されたやつはみんなそっちだもんな。

マスコミも役人も都合の悪いネット言論を潰したいだけでしょ?
294名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:09:25 ID:stU7jEiJP
最近
東京地方裁判所平成22年(ヨ)第2529号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1281053614/
の中で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171525637/1
でウシさんの立てたスレで>>1(ウシさん)のIP開示の請求があったようだけど、
スレごと削除されてたぶんログ無くなってるかも
開示のスレも規制情報にないようだね・・
295名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:10:19 ID:ReE/KsQ/0
大体、
http://www.gekiura.com/guest/m0002536.html
こういうとこ放置しといて掲示板だけ叩いてていいの?
296名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:12:00 ID:EYK9OucP0
>>293
>2chみたいな足が付いて目立つ所にそんな情報を載せる間抜けな奴はいないよ。

おまいらすぐ通報するしw
297名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:14:57 ID:OWLOq1f80
JTはトップスポンサーだから報道しないの?まるで、北だな!

>このスレ、毎日荒らしに来てるのは煙草板自治やってるJTさんで〜す!

JTのテロ並みネット工作をマスゴミはなんで報道しないのか?★10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1282915391/l50
298名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:15:40 ID:IN2INcI/P
>>285
そうだね
家の前の道に撒いた水が冬場に凍結して、万一通行人が滑って転んで頭を打てば
業務上過失致死になるかも知れんね。
299名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:16:28 ID:ypJ6LgUU0
>>295
君の行為のおかげでまた2chに違法行為に関する書込がされたことになるよ。

今時文章しか表示出来ない古典的掲示板なのに違法画像の温床って言われるくらいだから、
こんなのをカウントしてるんだろうな。
300名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:18:10 ID:8ygAj08s0
削除人なんて当てになるのか?
あっちに依頼したら炎上してる削除要望スレのほうで依頼したことを取り上げられて燃料追加するだけだと思うが
301名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:21:19 ID:OCXmVAM70
>>293
> マスコミも役人も都合の悪いネット言論を潰したいだけでしょ?
正解

だからブロッキングまでやろうとしてる
2chが見れなくすれば閉鎖したも同然だからな
だからこそブロッキングを阻止しないとネットは終わるんだ
302名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:21:31 ID:p1ZRpgil0
TBSなんか弁護士一家皆殺しにしておいてシラっと経営続けてるようだけど?
303名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:22:32 ID:ReE/KsQ/0
>>298
そうだね冬場に水まけばそうなるかもねww
で?それでボクは道路の管理者になれるんですねww
今年の冬は風呂桶イッパイの水をまいて道路を自分の管理下におこうww


で、じゃあ削除人はどうすれば業務上過失致死・致傷になれるの?
削除する義務ない上にいつもやってるわけじゃないんだけど 削除人何人いると思ってるの?
304名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:22:40 ID:WPcyUSwY0
俺警察に抗議の電話かけたら受話器上げたと同時に話し中にされたよw
マスコミのネットを弱めたいだけだろ
305名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:22:50 ID:lAHG2tVgP
業務上過失とか全然関係ない話だなあ
306名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:23:52 ID:WPcyUSwY0
そもそもネットとマスコミを同じように思ってるのがおかしい
このニュースだって反論できる余地がないけどネットな今こうして書き込むことができる

307名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:26:22 ID:ljyDNZ/30
今の削除状態ってどうなんだろ。
昔は100レス程度のスレッドでも、レス番指定しろとか
いろんな難癖つけて放置してたけど。
308名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:27:19 ID:yJcp4pkB0
>捜査幹部によると、同掲示板の管理者側に削除要請する場合、電話やメールでの
>連絡方法はなく、掲示板に要請を書き込む方法しか受け付けない仕組みになっている。

削除要請を掲示板で公開されると都合が悪いのか?
対策してるポーズだけの自作自演「健全サイト」は野放しの癖にw
309名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:29:45 ID:X67yfDKKP
>>55
そうなんだけど。
310名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:30:06 ID:ReE/KsQ/0
>>307
レス番指定しなきゃ削除人は消せません
じゃなきゃ削除人は好きなレス消せちゃうじゃない
今もそう
きちんと様式にそって要請しなきゃ削除人は消せない

で、「いいから消せよ!俺が消せって言ってるんだから!」と暴れるバカが湧く
311名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:31:59 ID:DoZj6Vmn0
電話やメールも管理側の一方的なシステムだし、

掲示板で公開情報にしているほうがよっぽど良いシステムだ。

問題は対応速度だろ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:34:28 ID:8ygAj08s0
大体問題になる時点である意味手遅れ
それに2chで削除してもwikiに載ったらどうするんだって話になるし

結局の所
2chで話題になるような問題を起こさないのがベスト
ツイッターといいブログといい最近炎上起こすのは馬鹿多すぎ
313名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:35:02 ID:ljyDNZ/30
>>310
昔は結構酷かったのよ。
例えば
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284606417/
このスレッドの74番に殺害予告されています。削除してください。

って書いても
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284606417/74
こういうふうに正規表現で書けって言われて放置される。
どんだけズボラなんだか。
314名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:35:02 ID:avyrcvqv0
マスゴミも自らの不祥事には隠蔽してるよね
315名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:36:11 ID:/Lu0HrEx0
情報の削除よりも発信者の特定の方が重要じゃないの?
316名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:38:08 ID:WPcyUSwY0
そのうち検索サイトキャッシュも問題とNHKは言い始めるぞ
そろそろNHKを民間企業にして
あたらしいテレビとネットを合体させた国民放送局が必要じゃないか
もちろん作成されたコンテンツはネットでも日本人で料金払ってるひとは配信自由とかさぁ
NHKいらねーだろかってにDVDにして販売会社つくって二匹目のドジョウを独占してるウジ虫どもが!!!

317名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:38:17 ID:SnuPLq+N0
>>1
> 「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」と

ありゃ、バレちゃったかw
318名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:38:30 ID:X67yfDKKP
削除を要求している人が、あせって書き方のルールに則って
書かないから、はねられる事も多々あるわけだが、その書き方が分かりにくいから
なかなか受け付けられらないのは可哀想。
319名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:40:17 ID:yJcp4pkB0
わかりにくいって役所の申請書等のように
テンプレが思いっきり用意されてるじゃねえか
320名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:40:32 ID:SnuPLq+N0
ID:ReE/KsQ/0
この人は平日の昼間から何と闘う職業の人なの?
321名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:40:51 ID:ReE/KsQ/0
>>313
今もそうだよ
それが削除要請する時のレス番指定の正しいやり方
削除ガイドライン・フォームの入力方法にちゃんと載ってる

そんなんちゃんと事前にしっかり読まない方がいかん
機械の説明書読まずに間違った使い方して逆切れしてるようなもん
322名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:41:00 ID:I1TvVTsR0
発信者の特定よりも削除しろゴルァって言うほうが楽なんだろ

で、削除に応じなかったら「感じ悪いよね〜」
323名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:41:15 ID:EAASSlSm0
マスゴミに叩かれるわ工作員はいるわ…
2ちゃんのすごさアピールしすぎ。
324名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:41:22 ID:8ygAj08s0
ふと思ったんだが・・・
例えば>>50のレスを削除人が削除したとする
その後で2chブラウザで>>50のレスのログが残ってる人がそのスレを見た場合どうなるんだ?
ログが上書きされたりするのだろうか?
325名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:42:23 ID:M/gS2C5S0
おまえら、知らないと思うけど(マスゴミ口封じ厨)??世界条約で
全世界的に煙草宣伝原則禁止となったんだよ。で、これは便利!とJTと運営が
仲良くなり匿名宣伝に乗り出したってこと。

↓とか、JTがすぐ言論統制的削除やったのに、ネット上にはしっかり記録されてしまった
JT激痛例。www

世界一のマヌケ豚=100%ばれてるJT工作員★100
http://www.unkar.org/read/ex24.2ch.net/accuse/1236823252/
326名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:42:46 ID:ypJ6LgUU0
>>319
役所の申請書も分かりづらい、だから公務員はダメなんだと叩くくらいだからなんとも。
327名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:43:48 ID:ReE/KsQ/0
>>320
不景気による暇と戦う職業の人

人が動かないから仕事ねーんだよ
管理物件少ないから管理業務なんて午前中に終わっちゃうし
電話番つっても電話自体かかってこないし・・・会社つぶれそう・・・
328名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:46:32 ID:8ygAj08s0
>>221みたいな事出来るかなと思って
広告がよくあるTOPページを見たんだが
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
ブラック過ぎワロタwwwwwwwwしかもカードで現金化ってまともな業者じゃねえwwwwwwwww
329名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:52:36 ID:jvWh0i1H0
この理屈でいくと、コメントを受け付けているブログも、
削除要請の電話受付をしなければならなくなる。
330名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:56:42 ID:OCXmVAM70
>>310
そらそうだわ
レス番わからんのに消せるはずがない
331名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:58:14 ID:0anbN1lMP
てか、投稿フォームで依頼の連絡受け付けてるじゃん?
332名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:58:27 ID:lAHG2tVgP
>>313
専用フォームは機械的な処理をするから、不正な入力内容では
システムとして受け付けられないけど、そうでない部分で、
「こういうふうに...書けって言われて放置」ってことはない。

犯罪予告は削除対象じゃないし、それは「正規表現」じゃないしで、
あなたの認識が色々誤っている気がするよ。
333名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:58:36 ID:ntwjVobCP
違法情報が主の掲示板である Kyo Music Cityでも放置されてるし、
334名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:00:46 ID:OCXmVAM70
>>313
削除人がいちいちレス探すのか?
そんな暇ねーだろ

どんなレスか転載しないと
どんなレスかわからんだろ
335名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:00:56 ID:cWW0I/8YP
110番通報とか、電話持ってない人はわざわざ電話の設置してある場所に行かなければいけないし
最近では公衆電話が少なくなってきている。これは意図的に犯罪を助長しているに違いない。
336名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:02:30 ID:Jp5cKLWV0
>>334
消して欲しいから依頼するのに消して欲しいレスを転載しろってお前馬鹿だろ
337名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:02:51 ID:fEgCM0Up0
>>335
俺携帯電話持たないから不便なんだよなぁ……
338名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:04:57 ID:OCXmVAM70
>>336
転載じゃなくてリンクだった
339名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:06:05 ID:ypJ6LgUU0
>>336
立件して欲しい訴えてるのに事件の内容説明しろっておかしいよな…あれ?
340名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:09:31 ID:W4viWF2s0
桜田門は、まろをなんとかせん限り、今の運用以下をどうこう言ってもどうにもならんよw
341名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:09:54 ID:VM5XRsREO
>>324
おまえは専ブラの仕組みをちょっとでもいいから調べてこい
342名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:23:05 ID:sDyFemuO0
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00016007.jpg

悪意に満ちたイメージ映像だな
犯罪者予備軍が孤独に薄暗い部屋でモニターに向う、みたいな
憎くて憎くて、潰したくてたまらないんだろうな
343名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:28:53 ID:ypJ6LgUU0
>>342
保守系議員候補や2ch運営への殺人予告で有名な>>74がちょうどこんな感じなんだけどねw
344名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:28:54 ID:z1onfTHu0
外部の人間から見たら専用のフォームがどうとか、書式に沿ってなんてどうでもいいわけで
大体、削除依頼がIPアドレス晒される上に第三者が見られる状態にしてあるなんてのはどう見ても異常だろうに
削除に応じないのは管理者が身勝手なだけ
345名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:33:15 ID:WPcyUSwY0
削除が簡単にできたらもっと危険な書き込みが増えて
そのぶん魚拓や検索キャッシュに残ってさらにきけんになるだろーがw
346名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:34:34 ID:OCXmVAM70
>>344
あの書式、そんなに難しいか?

あれくらい満足に書けないアホが削除依頼するなってことだ
347名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:34:47 ID:z1onfTHu0
警察の検挙が増えると犯罪がますます増えるとか思ってんのかなw
頭おかしいとしか思えない
348名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:34:55 ID:OZ492VMY0
具体例も出さずに「こうだからこうしろ」か、っていうかこれってただの民間業者の妄想って話じゃねぇの?
349名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:36:43 ID:Jp5cKLWV0
>>344
あれ?その意見すごい身勝手じゃね?
350名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:36:59 ID:z1onfTHu0
>>346
2chのローカルルールなんか一般人にとってはどうでもいいことだよ
削除する気がないならないでそれは好きにすればいいけど
ますます2chの立場が悪くなるだけじゃないのか
351名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:37:45 ID:nQXqxBT+0
マスゴミが必死なんだろうな。
情報操作したくても2ちゃんがあると邪魔されるから
2ちゃんがウザくてしょうがないんだろうな。
352名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:38:29 ID:SD08lB5NP
違法情報と思われるものは結構ログが開示されているんだけど、
文句を垂れる前に捜査してるんかね

■ 何やら犯罪のにおいがする投稿 No.6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1245853146/
■ 何やら犯罪のにおいがする投稿 No.7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1282399134/
353名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:39:55 ID:x/ZKdmb10
逃亡者タラコ
354名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:40:25 ID:sXLPD/xj0
警察にしろ麻薬取締部にしろ、意図的に放置してるしたまに、マトリがおとり捜査してるとしか思えない書き込みもある
355名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:41:51 ID:OCXmVAM70
>>350
あの書式で書けないようなバカがどしどし削除依頼してきたらパンクするわ
レスリンクも貼らない、理由も述べないで削除できるか
356名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:45:09 ID:krf2wEFb0
>掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

こんなレスがあった場合に削除要請は変じゃないか?
357名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:46:45 ID:OCXmVAM70
>>356
警察が直接削除と書きこんだヤツの情報よこせと来るはず
358名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:47:45 ID:z1onfTHu0
>>355
書式通りの削除依頼でもなかなか削除しないのはただの怠慢だよね
正当化はできないでしょ
359名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:50:06 ID:OCXmVAM70
>>358
その理由がアレなんじゃないの?か

書式通りに書いたらなんでも削除なわけがない
360名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:50:52 ID:Jp5cKLWV0
>>358
削除要請板扱いの、犯罪に繋がりそうな個人の特定や誹謗中傷・電話番号なんかは
すぐに削除されているぞ?
361名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:51:39 ID:uB5XfsbG0
そのてのやばい会話は暗号化されてるからヘタに削除要請すると祭になって困るとかあるんじゃね
362名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:53:09 ID:ypReJjP60
2ちゃんは嘘も多いけど、真実もあるしマスゴミの嘘も暴いてくれるよね。
最初は、テレビに洗脳されてたふしがあるけど、今じゃ民主が売国奴って理解したし。
363名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:56:33 ID:jeYjqa4U0
アジア離反に役立ててきたけど、最近反米に傾いてきたから潰したいんだろう。
米国の悪事は中国なんかより酷いからな。
そういうのポツポツ書き込みされだしたから不都合になってきたんだろう
2chの本当の運営者である米国が。
364名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:58:14 ID:ReE/KsQ/0
>>358
書式どおりでも連絡先がフリメは対応してもらえないし
例えば企業なら依頼人の役職とかちゃんと書き込んで関係者だと証明しないと無理だし
個人でも、例えば電話番号なら自分で公開・書き込みしたものが元になって広まったりしたものは自業自得だし
告訴とか被害届けするつもりなら証拠保全の為に裁判所とかの判断出るまで判断凍結になるし
2週間以上放置されたら専用メールで問い合わせたり放置されてる案件専用スレもある


まず対応してもらってる例をきちんと見て同じように要請し
それでも対応が無くどうしても削除させたいなら警察行って裁判所行って告訴して消させれば良い
365名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:59:55 ID:N5FVDV4aP
この記事は当局からの予告みたいなものだな
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00016007.jpg
366名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:01:12 ID:1QROlGaL0
削除人を訴えればいい
367名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:01:21 ID:N1cSjhNF0
削除する法的根拠が無いのに削除しろとかwww
インターネット・ホットラインセンターを経由して第三機関からの依頼を装ってるが、実態は国家による検閲だろ?
368名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:01:21 ID:/dieUOrzO
自分の事より人の事
369名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:04:33 ID:noN8nI7x0
その、ナントカちゃんねるってシンガポールの会社だから、オフィシャルな抗議は英文で突き付けないとダメだと思う。
370名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:06:59 ID:OCXmVAM70
>>364
そりゃ本アドで書けないような怪しいヤツの依頼は受けつけないのは当然

他も何らおかしくないだろ
371名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:09:06 ID:ReE/KsQ/0
>>370
いや、おかしいって言ってないぞ?
そういう部分で対応してもらえない事もあるぞって言ってるんだが
372名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:15:32 ID:GD551jTY0
今はツイッターがデマ拡散ツールになってるけどな。

>>370
大きな少年犯罪があると犯人情報が晒され、その都度法務局が削除依頼をしていたが
そのうちいくつかはフリーアドレスな事があって、愉快犯じゃないかって言われてたな。
373名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:17:28 ID:0wqoIGuS0
>>1
>同幹部は「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」と指摘。


え?どこに?
374名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:18:06 ID:OCXmVAM70
>>371
そうなのか

削除人批判かと思った
375名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:22:20 ID:ReE/KsQ/0
>>374
書き方悪くてすまんなw
俺はずーっと削除人擁護
376名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:24:30 ID:5PwqosT10
たまに出自が分かるような事レスして
しかもミクシーにも登録してある(全公開)
ようなバカがいたりする
377名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:27:50 ID:8ygAj08s0
一般人の勘違いとしては
2chは危ない所とは理解してるから近寄らなければおkだと考えてるところだと思う
本質が違う
2chで襲われるんじゃなくて2chが襲ってくるんだ
378名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:31:30 ID:cWW0I/8YP
>>373
「にわかは半年ROMってろ」「いまごろ潜入捜査ですか??」どっち?
379名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:32:01 ID:6Oy1FFDyP
2ちゃん歴10年だが
薬物・口座売買に出会ったことがないんだが・・・・
380名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:32:09 ID:RWH+CNv00
>「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」

何をいまさらwww
381名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:32:48 ID:eE6oo2YNP
で、ジェンヌが逃亡中っていうのは本当なのか
382名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:41:01 ID:qmsPgCIT0
>>376
初期のmixiって「お友達があなたを見つけられます」とか言って実名公開を推奨してたんだぜ。
そのうえ居住都道府県晒して、職業晒して、会社の昼休みに行った食堂晒して、
帰宅時間晒して、部屋の間取り晒して、顔写真まで晒してるバカも多かった。
当たり付けたらポストに怪文書入れるなりすりゃ、バカは早速報告してくれるだろうし。
これじゃスーパーハッカーじゃなくても本人捉まえられるわと思って怖かった。
383名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:55:09 ID:nfDwZLxD0
ぶっちゃけ削除しないから
規制が連発されてんだけどな
最近巻き添え規制でにぎわせた例の大阪も
元は削除依頼でメール晒された会社が逆恨みして
埋立て業者に依頼したっぽいし
削除はしないけど規制はするの2ちゃんねる
その結果ユーザーは離れていきましたとさ
384名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:58:24 ID:8ygAj08s0
>>383
そんな事がバレてる時点でプロの業者じゃないなwww
385名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:00:52 ID:nfDwZLxD0
>>384
昔ならそれで突撃とかあったけど
今は何もなしだからね
HANA規制でも荒らしもとの該当板はなぜか対象外(この手の荒らしに対抗策なしで放置)で
事実上2ちゃんの敗北です
386名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:00:54 ID:OMvojZ8k0
387名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:01:54 ID:c+aiE+CJ0
総務省トップ > 組織案内 > 研究会等 > 利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会 > 青少年インターネットWG (第1回会合)
開催案内
青少年インターネットWG (第1回会合)

|日時
平成22年9月21日(火) 16:15〜
|場所
総務省8階 第1特別会議室
|議題(予定)
 (1) 青少年インターネットWGの設置について
 (2) 青少年のインターネット利用を取り巻く状況について
 (3) 各関係者の取組状況と今後の課題
|傍聴申込方法
 (1)傍聴を希望される方は、必ず平成22年9月17日(金)正午までに、氏名、職業、連絡先を
  Eメール又はFAXで、下記連絡先に事前登録してください。
  ※ 車椅子をお使いになられる方はその旨をお書き添えください。また、介助の方がいらっ
   しゃる場合は、その方のお名前もお書き添えください。

 (2) 会場の都合もあり、傍聴希望者多数の場合は抽選により傍聴者を決めさせていただきます
  ので、予めご了承ください(抽選の結果、傍聴できない方には、申し込みいただいた方法
  (Eメール又はFAX)により連絡を差し上げます。なお、傍聴可能な方には、特段通知等
  はいたしません。)

 (3) 傍聴に当たっては、別記の留意事項をお守りください。お守りいただけない場合は、退室
  していただくことがあります。
388名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:03:02 ID:TVnM7SfJ0
>>7
大分減ったけどこの板
http://toki.2ch.net/ihou/
389名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:04:13 ID:c+aiE+CJ0
|傍聴時の留意事項等
 (1)傍聴は、指定された場所でお願いいたします。
 (2)携帯電話、PHS、ポケベルについては、必ず電源を切るか、呼び出し音を消音して
  ください。
 (3)静粛に傍聴し、喧噪にわたる行為は行なわないようお願いします。
 (4)会議中の撮影、録音は特に認められた場合を除き、ご遠慮ください。
 (5)会議開始5分前までに入室願います。
 (6)会議中の入退出は、やむを得ない場合を除き、ご遠慮ください。
 (7)その他、総務省職員の指示に従うようお願いいたします。

連絡先

総務省総合通信基盤局
電気通信事業部消費者行政課 竹中・平田
E-mail:c-policy_atmark_ml.soumu.go.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」
 と表記しています。
※上記アドレスへの広告宣伝メールの送信禁止
FAX:03−5253−5 9 4 8


総務省|青少年インターネットWG|青少年インターネットWG (第1回会合)
http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/seisyounenwg01.html
390名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:04:17 ID:IN2INcI/P
>>387
>  (3) 傍聴に当たっては、別記の留意事項をお守りください。お守りいただけない場合は、退室
>   していただくことがあります。
管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか
391名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:04:18 ID:8ygAj08s0
>>388
田代もこういうスレ見てコカイン買ったのかな・・・
覚せい剤っててっきり街中やクラブに入るそれっぽい人に声かけて売ってる人探すのかと思った
392名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:05:30 ID:TVnM7SfJ0
>>388
ここは凄い規制入ってるのにP2とかで宣伝かけまくってる
携帯なんか強制fusianaだし、それでも投稿するんだから掲示板の責任とばかり言ってもな
393名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:06:09 ID:+weyR8XQ0
>>388
ここからの規制案件みたことあるけど、
その中に売買書き込みがあった
394名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:08:23 ID:c+aiE+CJ0
総務省
http://www.soumu.go.jp/
総務省|研究会等
http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/kenkyu.html
総務省|総務省の紹介
http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/index.html
Google マップ - 総務省 - 中央合同庁舎第2号館 - 〒100-0013 東京都千代田区霞が関2丁目1−2
http://maps.google.com/maps?q=%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81&hl=ja&cd=1&ei=0tuRTPr2Cp_GugOVtPn1Cg&ie=UTF8&view=map&cid=11035752486813220324&iwloc=A&ved=0CHIQpQY&sa=X
中央合同庁舎第2号館 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%90%88%E5%90%8C%E5%BA%81%E8%88%8E%E7%AC%AC2%E5%8F%B7%E9%A4%A8

青少年育成施策大綱
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/taikou_201212/html/mokuji.html
青少年育成ホームページ
http://www8.cao.go.jp/youth/index.html
青少年の安心なインターネット利用環境整備に向けた施策の推進ホームページ
http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/index.html
青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律施行令
http://law.e-gov.go.jp/announce/H20SE378.html
子ども・若者育成支援推進法
http://law.e-gov.go.jp/announce/H21HO071.html
395名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:12:05 ID:TVnM7SfJ0
396死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/16(木) 18:12:18 ID:7e8puHDC0
日本全国の警察機関は、
明白に違法である賭博場である所のパチンコ店を、半世紀以上、認識しながら摘発してこなかった。
其れ所か、あまつさえパチンコ業界にOBを天下りさせ、その甘い汁を吸ってきた。
ほぼ100%朝鮮人が経営するパチンコ業界は、直接的には日本国民を賭博行為にて堕落せしめ、その資産を収奪し、
サラ金との連携による借金によって自殺せしめ(サラ金による生命保険回収人数年3000人)、
駐車場で幼子を蒸し焼きにせしめ、子育て放置で非行に走らせ、
間接的には儲けた金を北朝鮮に送金する事によって、
国民の賃金(生活水準)を下げ、失業率を上げ、
国民を拉致せしめ、ミサイルを開発せしめ、核の開発を行わせしめている。
これは国民、政府に対する大逆であり、赦されざる裏切りである。
北と関係があると言われるオウムによって警視総監が狙撃された事は、まさに自業自得と言える。
自業自得なだけならばまだ良い、赦されざる事は、唯ひたすらに、己の金の為に公務を蔑ろにし、
国家国民を害した其の邪悪な怠慢だ。

日本警察は、警視総監から末端の警察官に至るまで、一人の例外なく完全に腐敗して来た。
たった一人でも真っ当な警察関係者が居れば、このような惨状がいつまでも放置される事はあり得ないと断言できるからである。
其処に一片の倫理観、正義感などあるものか。
いまさら警察が吐く、一切の見苦しい言い訳など聞きたくは無い。
私は今まで、世界最高水準の治安を維持してきた警察に対し、
全幅の信頼を置いて来たが、今まさにそれがそのまま裏返ろうとしている。

嘗て抜刀隊を擁した警察は、一体何時から汚いカネの為に名誉も誇りも売り払う腐った組織になったのか。
そんなにカネが欲しいのか、在日が怖いのか。

全日本警察は自組織に対するこの不信感を払拭すべく、可及的速やかに違法賭博であるパチンコを全摘発しなければならない。
志ある警察官は、全力を挙げて内部の害虫排除に努め、職務を遂行すべし。
一体通算何十万人がパチンコ屋に殺されていると思うておるのだ。
直ちに全国の違法私営賭博パチンコ屋経営者を、しかるべき懲役刑に処すべし。
397名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:14:00 ID:8ygAj08s0
つーかいっそ野放しにしてたほうがいいんじゃないか?
んで警察が書き込みを元におとり捜査で順序良く取り締まっていく
警察も掲示板も業者もwinwinwinの関係じゃないですか
398名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:14:42 ID:SlZpsD3/0
>>1
ホントに異邦なったら金の流れを止めちゃうとか、関係者を逮捕しちゃえよ
399名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:16:33 ID:N5FVDV4aP
マスコミ報道によって国民のコンセンサスを得ておいて一斉に摘発だろうな
400死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/16(木) 18:16:55 ID:7e8puHDC0
★刑法 第2編第23章 賭博及び富くじに関する罪 (賭博場開帳等図利)
第186条2 賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

★組織犯罪処罰法 団体(2条1項)
本法の「団体」とは、共同の目的を有する多数人の継続的結合体であって、
その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織により反復して行われるものをいう。
この「組織」とは、指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に従って構成員が一体として行動する人の結合体をいう。

組織的犯罪の加重処罰(3条以下)等
団体の活動として、下記の罪に当たる行為を実行するための組織により行われたときは、その罪を犯した者は、通常の刑罰よりも重い刑罰が科される。
また、団体に不正権益を得させ、又は団体の不正権益を維持し、若しくは拡大する目的で、下記の罪を犯した者も、同様に加重処罰される。
「団体の活動」とは、団体の意思決定に基づく行為であって、その効果又はこれによる利益が当該団体に帰属するものをいう。
また、「不正権益」とは、団体の威力に基づく一定の地域又は分野における支配力であって、
当該団体の構成員による犯罪その他の不正な行為により当該団体又はその構成員が継続的に利益を得ることを容易にすべきものをいう。

刑法186条2項(賭博場開張等図利)の罪 3月以上7年以下の懲役(同、3月以上5年以下の懲役。)

■全国のパチンコ店: 古物商と共謀して、組織犯罪処罰法違反(刑法第186条賭博場開帳等図利罪違反)を犯している。

■全国の警察署: 署長及び生活安全課の課長が、パチンコ屋から莫大な賄賂を得て組織犯罪を幇助している。

■警察官僚: 違法私営賭博パチンコ関係団体に天下る事によって、組織犯罪を幇助している。

【南米の麻薬組織】
南米の麻薬組織は、麻薬で得た莫大な金で政治家及び警察署を買収し、
コカイン中毒で国民を堕落、中毒死させ、
又暴力で以て国民を虐殺、恫喝して、絶大な権力を握っている。

【日本のパチンコ組織】
日本の違法私営賭博組織は、賭博開帳で得た莫大な金で政治家及び警察署を買収し、
パチンコ中毒で国民を堕落、中毒死させ、
又マスコミを支配して、絶大な権力を握っている。
401死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/16(木) 18:19:27 ID:7e8puHDC0

犯罪幇助組織のNHKが何をほざく。
違法賭博パチンコ屋の実態を放送しないNHKはパチンコ屋と同罪だ。
402名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:22:11 ID:IN2INcI/P
■ 何やら犯罪のにおいがする投稿 No.7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1282399134/

【速報】薬・違法板に史上最大の大規模規制が発令
ttp://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-851.html
403名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:24:54 ID:74sUBihN0
前は携帯電話かrだと削除依頼しづらかったとゆーか、ほとんど無理だつたけど、最近はマシになったのかな?
個人的には馬鹿でもやりやすい削除依頼にするべきと思うけど
404名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:26:30 ID:OCXmVAM70
>>403
バカが削除依頼したらどうなると思う?
どうでもいいことでも依頼してきてパンクするぞ
405名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:27:05 ID:QfZ1mnNs0
普通だったら削除依頼フォームとかあってもいい気がするな。
406名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:27:20 ID:bpEb/WyM0
何が違法だよ
警察は池沼

糞警察に合わせてやる義理も無い
407名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:27:45 ID:qRHgPnbK0





事業仕分けで会場の笑い者になってた「宝クジおやじ(総務省OB)」の反撃だな




408名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:28:53 ID:74sUBihN0
未だに荒し報告のやり方わかんね
あれわかりづらい
409名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:29:19 ID:5TeX63O10
もう、2ちゃんは飽きて来てるから、閉鎖で良いよ(w
410名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:29:24 ID:G57Fy0zk0
>>405
本来は削除要請があれば応じなければいけないのが
法律で決まってんだが、ひろゆき管理人の頃からのらり
くらりだし、鯖がアメリカにあるしってんで実質どうにも
ならない状態

こういうことに関してはよくない部分だと俺は思ってる
411名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:29:35 ID:QfZ1mnNs0
削除依頼公開とか、セカンドレイプもいいとこだろ。
412名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:30:21 ID:2BmmzRZ30
それだけ削除要請する量が多いのに
まだ連絡方法も憶えられないのか…
413名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:30:33 ID:kGBuA+2i0
2chの違法情報ってエロサイトのパスワードとか?
そりゃないぜ、あれが無くなったら俺はどうすればいいんだ
もっと極悪な掲示板があるだろうがッ!
414名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:31:54 ID:+O0EgnJ20
薬物関係はほんと酷いよ


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1259839623/

なんでこんなの削除しないで放置するんだろ
415名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:32:03 ID:G57Fy0zk0
>>408
コピペあらしとか?
それに関しては
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284606417/xx←レス番号
みたく、荒らしコピペのレス番号を抜きだして報告するだけ

ただし、広告の場合とコピペ荒らしは違うスレなので注意
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド199【全板共通】とかの1〜3を
読めば大体間違わない
416名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:32:18 ID:++Kf7L7s0
>>413
ちんけな違法情報だなw
417名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:33:15 ID:Kf2FFIwlO
そして自称携帯健全サイト(テレビCM垂れ流し)
は放置プレーなのである
418名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:33:50 ID:G57Fy0zk0
>>417
携帯の有害サイトフィルタリングからも自動的に外されるという
アレですねw
419名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:34:01 ID:rPfwWzW5P
はやく規制されろ
こんな場所は所詮、自己実現ままならないカスの吐き捨て場でしかない
百害あって一利なし
420名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:34:43 ID:dtMFGTa20
その癖一人荒らしが出たら同じプロパイダのやつ全部規制なんてめちゃくちゃなシステムになってるしな
しかもここ最近規制の回数が異常に上がってるし
421名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:35:03 ID:W4viWF2s0
…などと意味不明の供述をしており、慎重に捜査を進めています。
422名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:35:17 ID:jmjrYLSe0
>>382
574 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/29(金) 01:44:20
SNSは潰れていないがSNS「文化」は2chの人間が見事にぶっ潰してくれた。

mixiは最初、本名で登録しましょうって言ってたのを覚えてるか?
あれは2chに対する最大のアンチテーゼだったんだよ。
さきほども書いたが、ネット上に氏名や住所を書いてはいけませんという文化があるのは、
先進国広しといえど日本だけ。しかも、その論調を作ったのは2chの存在だ。

結局mixiに2chの人間が2chの文化のままで侵食したおかげで、
mixiは路線を変更せざるを得なくなった。
2ちゃんねらーは他国の文化にズカズカとマイルールで入ってくる外国人を笑えない。


970 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/07/26(月) 00:22:34
あやしいワールドの時代まではオフ会で会うような人に対しては本名だった。
あの頃のネット世界、社会的地位の平均値の高さや
リテラシー能力の高さ(悪いことを隠蔽できる能力も含め)は今のネット世界の比ではない。

2chで雑談カテゴリや馴れ合いカテゴリみたいなのができ、
丁度いい具合にネオむぎ茶事件とブロードバンド時代の到来があって、
馬鹿がネットやり始めたおかげで、オフ会後に暴露事件などが発生したから、
以降、2chのオフ会ではHNが基本になり、
今では「2chがあるから」という理由で、よそのサイトまでHNで通す人が増えた。

★それどころかリアル社会でも大企業で名札の廃止が何件も起きた。
義務教育でも自分の身元がわかるものは書き込んじゃいけませんと指導(他先進国にはない)。
これら、すべて2chのせいなんだよな…。
名札から会社名の札にかかるコスト、その会議にかかったコスト、パンフレットや教科書の審議に
かかったコスト、教員の指導にかかるコストは、当然ながら国民が負担している。 ★
423名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:35:52 ID:N5FVDV4aP
この件に関しては削除人がバカ
当局の依頼を無視できるなんてどこの違法国家だよ
424名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:36:38 ID:6K8IcHsU0
>>420
●買わせたいんじゃないの?ピンポイントでやればいいのに埼玉OCN全域
規制でいい迷惑だったよ。
425名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:38:06 ID:IN2INcI/P
>>419
末尾Pつけてる2ちゃん依存症患者が何をw
426名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:40:57 ID:wUPXZFRq0
これでひた隠しにされてきた2chの実質管理者も炙り出されるかな?
427名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:40:57 ID:74sUBihN0
>>415
そうそうスクリプト・コピペ荒しの報告のほうです。
1〜3読んでもなかなかトライ出来ない。。。

でも今は昔よりはだいぶマシになったよね、個人情報の削除に関しては。
でもなにをもって個人が特定出来る書き込みかどうかは、
もっと柔軟に対応してくれてもいいと思うんだけど。電話番号の削除みたいに。
428名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:41:22 ID:SiF8EwBV0
>>424
>>74ってOCNだっけ?
429名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:41:28 ID:+weyR8XQ0
>>403
これはひどい
430名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:41:49 ID:D4BbrChe0
>インターネット・ホットラインセンターから削除要請を受けながら

そもそも

そ の 削 除 要 請 は 適 切 ・ 合 法 な の で す か
431名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:42:53 ID:JwyRVe910
ちゃんと手順を守れば、削除されるというのに
432名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:43:43 ID:6K8IcHsU0
>>428
すまん、知らない。
433名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:44:20 ID:jmjrYLSe0
>>38
その理屈は判例で潰された。
ttp://nyusoku51.ldblog.jp/archives/51457856.html

>>329
法人格なのに受付窓口がないのはおかしいって意味では?
個人のブログは法人ではない。

>>345
【情報通信法と2ちゃんねるに関するテンプレ】
(中略)
Q2. 2ちゃんねるが潰れると、拡散化・地下化するので、問題が大きくなるんじゃないの?
または、多段串などを使われていたちごっこになるんじゃないの?
A2. 悪意ある書き込みは見る人がいるから成立するのであって、
拡散化・地下化したアングラサイトの悪口はそれほどの意味をなさない。
現在は「悪意情報が欲しいなら是非2ちゃんねるへ!」と集約がなされていることが問題なのだ。
さらに多段串は、もしも警察が本気で追っかけた場合は、たいていの場合は特定が可能であるし、
それをもかいくぐるマニアが集まっても、一般大衆の目には触れないので、
政府的には解決したも同然である。
児童買春・児童ポルノ問題との大きな違いは地下化しても構わない部分にある。
434死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/16(木) 18:44:30 ID:7e8puHDC0
>>426
FOXこと中尾嘉宏の事か。
435名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:45:50 ID:GDX/n3Iz0
>>422
堂々とデタラメを書き込むやつって居るもんなんだな
436名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:46:27 ID:mpcU2Gx70
>>422
2chってそんなに影響力あるかよ
437名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:47:41 ID:bm841zy+0
削除依頼をだすのに書式とかw
アホかw
438名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:47:56 ID:PVLN4sDW0
強制力無いのだから意味が無い。
一般人が一方的にいちゃもん付けてわめくのと大差ない。
どうしても消したいなら裁判でも起こせばいい。
439名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:50:02 ID:GDX/n3Iz0
>>433
>その理屈は判例で潰された。

これはひろゆきが管理人だった頃の書き込みについての話だろ。
今は?
440名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:51:44 ID:36of8IhV0
やばい情報載せてるようなサイトはrobotお断りのおまじないかけてるから
検索エンジンに引っかからないってだけのはなし。

2chで話題になるってことは表に出てくる段階であり、警察的にはむしろ
アングラサイトの足がかりになってラッキーだったり。
昔だと、ラジオライフがそういう役割を担ってたり(w
441名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:52:01 ID:+weyR8XQ0
マジ話
警察に2chの個人情報を書き込まれたことあるんだけど、
「見るから気になる、見なければいいんだ」と言われた
国家権力の警察がこれだもんねー
442名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:52:45 ID:lAHG2tVgP
>>433
2chを実際に管理しているのは依然としてひろゆきだとは思うが、
その裁判は印税について言っているだけで、管理者が誰であるかには関係しないでしょ。
443名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:54:11 ID:jmjrYLSe0
>>439
パケモンになってからのひろゆきですよ。
リンク先をよくお読みください。
444名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:54:11 ID:+weyR8XQ0
>>441まちがえた

×警察に2chの個人情報を書き込まれたことあるんだけど
訂正:警察に2chに書かれた個人情報について相談したことがある、でした
445名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:54:53 ID:UBNKQEIcP
これは初出が2ch発信ってこと?
それとも初出は別にあって、それを紹介しただけ?
446名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:56:26 ID:TVnM7SfJ0
>>437
書式にこだわるのも仕方なの無い部分もある
携帯のURLとか全く削除に該当しないのとかある程度弾けるから
447名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:56:27 ID:X9EIOh070
>「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」

そんなの見たことないけど…
これって、言論弾圧のウォーミングアップってこと??
448名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:56:41 ID:GDX/n3Iz0
>>443
いや違うね。君が知らないだけ。
元々の訴えはひろゆきが管理人だった頃の話。
仮に今訴えがあったとしてもひろゆき関係ない。
449名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:57:34 ID:NFe3RrTmP
民団メンバーが公式に「ネットウヨクと戦ってる」とかってファビョってる問題は?
450名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:57:56 ID:s4hlKF6r0
怖いですね2chって。
ぼく、怖くて近寄れませんよ。
451名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:58:12 ID:jPttHp9qP
さっさと規制解除しろや糞狐
452名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:58:38 ID:/0Cw23h/0
>>1
・インターネット・ホットラインセンターからの削除要請を要請板で見たことないんですけど。。
削除依頼してんのほんとに?
453名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:58:56 ID:TVnM7SfJ0
>>447
>>199
以前よりましになったようだけど
454名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:00:00 ID:jmjrYLSe0
>>446
だったら書類不備のない、ガイドライン抵触事項は一律削除にしてみては?
ガイドラインに抵触しているのに削除しないとかわけわかめ。
455名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:00:47 ID:OCXmVAM70
インターネットホットラインセンターな時点で
ただのいちゃもんにしか見えん
456名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:00:48 ID:C1KEKE2S0
嘘情報の方が100倍くらい多いが それはいいの?
457名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:01:02 ID:LW88RM3Q0
これは2ちゃんのやり方の方が正しいな
可視化はいいことだ

電話だと何を脅しているかしれたもんじゃない
458名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:02:19 ID:Y1HSmYjhP
削除依頼した際、依頼者のIPアドレス(だっけ?か)が
無関係な第三者にも見れてしまうのは
あきらかにおかしい
459名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:02:30 ID:BQzOQuLvO
>>437
明確に削除依頼の意思を伝えたのに対して、書式が違うからと放置したら、
裁判でどう扱われるかな?
それを受けたのがボランティアだからといって、責任なしとなるかな?
460名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:05:10 ID:TVnM7SfJ0
>>458
例えば削除された後、何らかの訴訟問題になった時には
証拠として採用されると思う。名無しの訳が分からん依頼で消して問題になったらどうする?
461名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:08:29 ID:MCE1Gezk0
2cって見たことないけど、政権を簒奪した極左に逆らうサイトってこと?
独裁政権下で押し潰されて大変だね…。

日本中がチベットや天安門のようになってしまうんだなあ。
462名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:08:44 ID:HeEgwti40
これって結局警察側が
自分が気づいたときにやり易い方法で
強制力をもって削除できないから文句言ってるだけじゃん。。。

毎回削除要請する度に細かい個人情報入力させたうえ
本人確認書類と印鑑証明を添付した申請用紙を提出させるとかやってるなら
この言い分もわからんでもないが、膨大な書き込みを処理するのに
申請方法をテンプレ化するのなんんて
当たり前なんじゃねーの?
それぞれが思い思いの方法で削除要請してたら
それこそ管理しきれなくなるような。。。
463名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:09:09 ID:kUWKdkRq0
NHKの野郎!!
これでも食らえ〜
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/kakekomi/kaiyakutry.html
464名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:12:18 ID:lAHG2tVgP
「書式が違う」で門前払いされることはないよ。

あるのは、
情報が足りないときと、
依頼の場所が違うとき。

情報が足りないってのは、法律上でも要求されているような、
対象の特定と、削除すべきとする理由が明示されていない場合。

依頼の場所が違うってのは、依頼内容に応じて決められている
場所とは異なる場所に依頼を書き込んだ場合。
(専用フォームで投稿すべきとされているところで通常投稿した場合も含む)
465名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:12:23 ID:kUWKdkRq0
NHKは2chの削除要請の簡略化を言う前に
NHKの解約をもっと簡単スピーディーににする義務があるんじゃないのか??

NHKこれでも食らえ〜〜〜
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/kakekomi/kaiyakutry.html
466名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:12:34 ID:/Ds+uyT/0
ま、削除要請の方法がわかりづらいのは事実だな。
467名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:13:40 ID:f6G9tB/F0
>>460
問題になってから出せばいい。
468458:2010/09/16(木) 19:15:10 ID:Y1HSmYjhP
>>460
オープンなBBS形式でなくて良いんじゃないか?
運営(削除人)と依頼者が連絡とれさえすれば。
それが『どんな方法』なのか?つーとわからんのだけど。
パスワードを要する何かとか?
469名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:16:19 ID:8kmBVRJv0
違法性と真偽も立証せずに削除依頼する警察側の問題が大半。
不適切は合法。
470名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:17:18 ID:GDX/n3Iz0
>>468
削除の経緯は第三者にもクリアになるべき。
471名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:17:59 ID:/Ds+uyT/0
そういや、削除要請板って規制にかかっても書き込めるのか?
2ちゃんねる側が一方的にIPで規制しているなら問題だよね。
472名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:18:04 ID:YNN40wptP
ネット規制は絶対に必要だと思うけどな
2chも閉鎖でいいよ、犯罪者の温床でしかない
473名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:18:30 ID:TVnM7SfJ0
別に今の削除要請がおかしいとは思わないな
書式に従ってやればいい事
474名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:19:35 ID:CVdZJoEg0
無駄に独特の手順を踏ませるけど無視して
メール1本で無視されたら訴訟でいいよ

いやマジで
475名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:19:36 ID:MCE1Gezk0
>>463
>先日、私の留守中にNHKの集金人が来ました。67歳の母が対応し、契約にサインをしてしまいました。

>私が状況を聞いたところ、ケーブルTVとNHKは連絡を取り合っているので、
>ケーブルTV加入者を把握してるとのことで、契約拒否をすると今までの分をまとめて徴収する。

>今契約すれば、今月からの料金でいいとのことだったそうなのです。
>私はそんなことはないと思いながらも、事実を知るためにケーブルTVに連絡しました。
>思ったとおり、NHKと連絡を取っていないとのことです。

とんでもねえな…在日の手先、テロ組織NHK!
476名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:20:10 ID:kUWKdkRq0
犬HKも定期的に職員が逮捕されてるよね?
犬HKも2CHも同じだろ???
477名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:21:41 ID:oBeJZek70
俺、「2ちゃんねるに書き込んだことがある」って言う人に出会ったことがないんだけど、
2ちゃんねるに書き込んでる人って実在するのか?

「みたことはあるけど、書き込んだことはない」
「あまりよくしらない」

みんなそう言う。
478名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:21:48 ID:6nYUHsGK0
裏社会カテゴリの板の連中もおとなしいというのに
479名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:22:35 ID:D3FY4S+j0
削除要請は今のままでも大丈夫だ
妨害されたら仕事にならないんだからそういうのを規制するのは間違ってない


それより削除整理の対応の遅さを何とかしろよ
酷いときは半年誰も手を付けてくれなかった
480名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:22:55 ID:kUWKdkRq0
俺も会社で2ch?何それって言ってるqqqqq
481名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:23:47 ID:Oovl8xog0
>>1
管理人の西村博之さんも、いいかげん
総額数億にものぼる借金・損害賠償金・間接強制などから逃げ回ってないで
法を遵守した行動をしてもらいたいもんだ

破産させられれば、ニワンゴをはじめとした数々の会社役員は全て辞任しなきゃいけないし、
この人も後がなさそうだよな・・・・
482名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:23:54 ID:yLyZD9L10
対象が青少年だけっぽいから2ch全部18禁宣言すれば終わりじゃね?
それ利用するフィルタリングソフト出たら本当にアクセスできなくなっちまうけど

>青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律
>(平成二十年六月十八日法律第七十九号)
>第二十一条  特定サーバー管理者は、その管理する特定サーバーを利用して他人により青少年有害情報の発信が行われたことを知ったとき又は自ら青少年有害情報の発信を行おうとするときは、
>当該青少年有害情報について、インターネットを利用して青少年による閲覧ができないようにするための措置(以下「青少年閲覧防止措置」という。)をとるよう努めなければならない。
483名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:25:18 ID:niSurz+m0
電話番号なんか掲示板に書いたらどうなるか、警察は被害届けみてないの?
484名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:25:44 ID:oBeJZek70
勝間とひろゆきさんが出会って討論をする絶妙のタイミングでニュースになった気がしないでもない。
485名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:26:37 ID:IOXrbjtE0
あふれてる割には全然見ることないし、
田代とかお塩とか関係なさそうな連中のほうが薬物汚染が酷そうだな
486名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:26:54 ID:jmjrYLSe0
>>477
2chを知っている 1000万人
2chを見ている 100万人
2chに書き込んだことがある 10万人
2chに毎日書き込んでる 1万人

そりゃ日本の1万2千人に1人しかいない人にはそうそう出会わないだろう。
487名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:27:30 ID:F3rhmNyu0
2ちゃんねるって酷い所だな
2ちゃんねら総動員で潰しにかかるしかないな
488名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:27:46 ID:9ozN6Whc0
>>483
犯人が挙げられそうもない面倒くさい犯罪を放置するのは日本の警察の仕様です。
489名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:28:18 ID:i1MkVXeM0
>>477
「にちゃんねる?名前は知ってるよ、それがなに?」
そう言い続けて、ぼちぼち8年
490名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:28:40 ID:jmjrYLSe0
ハイテクセンターに年間1万件近く寄せられているらしい
2ch被害相談の証拠もゲット(実はこれが目的)
→全国各地で逮捕者続出

とかにならないか?

129 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/06/24(木) 01:02:15
2ch閉鎖時には恐ろしい人数の逮捕者が出るのは確実視されてるしな。
現在、警察に被害が上がっている案件が一網打尽に処理されるわけだし。

もっと恐ろしいことは、名誉毀損の問題は書き込んだ日ではなく、
被害が終了した日から時効の起算が始まるという総務省の見解。

つまり、1999年6月に書き込んだ2chの名誉毀損にあたる書き込みで、
逮捕される可能性が今もなお、これからもなお、残されているということだ。
491名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:29:03 ID:5PwqosT10
>>382
実際、海外ドラマ板で痛いのが一人いて今も粘着されてる
そいつ801板に妄想小説書いてて、そのノリで
ドラマ番組のスレに書き込んだモンだから、すごい叩かれた
しかもミクシーにも登録してあるもんだから、
住所まで晒されて凄かったわ
492458:2010/09/16(木) 19:30:49 ID:Y1HSmYjhP
>>470
別に第三者に依頼者のIP情報は必要ねーと思うけど。
じゃあ、事の経緯は依頼者がまとめサイトでw
493名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:34:37 ID:gVMZZX8n0
mm
494名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:35:21 ID:GDX/n3Iz0
>>492
削除の経緯をクリアにするのに依頼者のIP情報が必要不可欠なのか?
495名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:35:52 ID:PMNSf4Gy0
インターネット・ホットラインセンターが、2ちゃんに代わる掲示板つくってくれよ
496名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:35:58 ID:+weyR8XQ0
殺害予告もあるよ

この女のせいで友人が自殺しました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1282232687/1
497名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:37:28 ID:OCXmVAM70
>>471
書きこめる
498名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:54:35 ID:IN2INcI/P
>>494

削除依頼板のIP表示について2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1078026982/
> 結局の所、
> ・IP表示すると、削除依頼の乱発を抑える。そもそも表示されて何が悪い?
> ・IP表示されると住んでいる場所やプロバが割れて、攻撃の対象になり得る
> この2つの意見が出たまま平行線のようです。
個人的には、嫌なら串刺して削除依頼しろと
499名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:55:59 ID:G6/qhvIn0
結構削除板に出入りしているが、
インターネット・ホットラインセンターからの削除要請って見たことない。
どんな形で要請して放置されているのか知りたい。
●っていうか、書式ギッチギチの仕事してる天下り外郭団体が
他団体の書式すら整えないで要請して無視されてたら
おまえg(ry 状態だろ?
500名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:56:19 ID:z91qg9uQ0
kamomeを飛ばしといて旧現行スレ復旧は進めなかったりするのにな・・・
501名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:57:14 ID:9ETfG/Gz0

ちゃんと法整備して、どんな方法であったえも指摘されたら管理者が削除しないといけない罰則規定作れよ
502名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:58:58 ID:YBUJYGhG0
ジェンヌや狐がタイーホされるのtvで見てみんあでpgrしたらいいよ
503名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:59:48 ID:fBhe3f510
>>486
>2chに毎日書き込んでる 1万人
実際そんなに少ないのかね?
504名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:02:08 ID:IbxhtTHDP
どうして、その犯罪情報を元に逮捕しないんだよ?
削除したら捕まえられないだろ。
505名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:02:43 ID:TVnM7SfJ0
>>499
インターネット・ホットラインセンターにツ峰したことはあるけど
対応の結果が見られるのも遅いし所詮お役所仕事なんだよね
506名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:03:14 ID:TVnM7SfJ0
>>505
ホットラインセンターに通報ね○
507名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:05:03 ID:OMvojZ8k0
>>503
2ちゃんねるの利用場所は「自宅」が圧倒的多数〜1割強は「職場」から
ttp://japan.internet.com/research/20100127/1.html
> 次に、2ちゃんねるの利用頻度を聞いたところ、「毎日」12.8%(128人)、
> 「週に2〜3回」12.8%(128人)、「週に1回」13.0%(130人)、「半月に1
> 回」8.7%(87人)、「月に1回」13.5%(135人)、「半年に1回」8.3%(83
> 人)、「1年に1回」2.7%(27人)、「それ以上利用しない」6.8%(68人)、
> 「不定期である」21.3%(213人)、「その他」0.1%という結果に。
>
> これらの回答を合わせると、4割近く(38.6%)が毎日2ちゃんねるを利用して
> いるようだ。しかし、2ちゃんねるに「書き込んだことがある」と回答した人
> は15.7%に留まり、多くの人が投稿された書き込みを閲覧するだけであること
> がうかがえる。
508名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:07:22 ID:6I6sequi0
自分ら一押しのツイッターならここまで叩いてなかったとマスゴミが言ってます
509名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:10:39 ID:Iqqrp2Iz0
メールや電話じゃ、そんな話聞いてないよ?ってとぼけられちゃうじゃん
公開の掲示板に書き込むってのは頼む側にとって、いい方法なんだけどね
510名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:13:07 ID:suP/1fym0
ここはまだ平和だな、おいw
511名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:15:25 ID:cSec7AC/0
今や癌腫瘍板なんてものまであるんだから。
2ちゃんねるの板の中で悪い板もあれば健全な板もあるってだけ。
512名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:17:48 ID:Lr+qafAC0
警察の言う2ちゃんねるって裏の2ちゃんねるのことだろう。
節穴からログインするやつ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:18:30 ID:8zQekyK9P
表面化している違法情報が2chの倍しかないことに驚いた
514名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:18:38 ID:arrUWvOR0
メールも電話での受付方法をただ作ったとしても
嫌がらせだけでパンクする事態に陥るだけだろうにね

だが削除の対応の遅さに何らかの手を打たないと拙くはあるだろうねぇ
515名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:19:52 ID:9ETfG/Gz0
>>504
ヒント ログ
516名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:23:53 ID:XQvzCTLe0
2ちゃんも色々酷い部分はあるけど
出会い系モバゲーグリーはCM大量に頂いてるから批判しないってのはどうなの?
未成年の売春幇助に関しては2ちゃんの数百倍悪影響だろうに
全く悪い報道されない
517名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:29:39 ID:/0dHYL990
そのうち2ch強制捜査
ひろゆき逮捕で終わりじゃねーかな。
518名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:29:51 ID:4xfWeLQ5O
削除依頼しても運営はなかなか削除しないよ


荒らしも9割放置


結局 楽しめない2ちゃん離れが進んでる理由だよ
519名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:31:30 ID:TVnM7SfJ0
>>516
これと似通っているね

民主党が「ネット生中継禁止」のお達し
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/162730116.html

>テレビ局にしてみればネットに先を越されたのではたまったものではない。
視聴率=営業収入に響く。TBSは苦肉の策として自らで代表選のUSTREAM中継を
行い広告宣伝をつけたほどだ。
それでもTBSによるネット生中継は規制されなかったのである。
「ニコ動」はダメでTBSなら良いのだろうか。

最終来場者数
Ustreamでは約96,000
ニコ生284,139
520名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:31:43 ID:OTgQLQsq0
半数でしかないのか。想像より少ないな。
521名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:35:29 ID:b/IbUDj+0
>>1
本当に削除要請してるの?
単なる事務手続きに徹すればいいのに
要件不足のまま圧力掛けに徹してるんじゃないかな。
522名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:37:37 ID:/0dHYL990
たとえば本人以外の要請ってできるのかな。
あそこに差別表現があるから消してといっても
なかなか対応してくれないでしょう。
そんなことまでやってたら膨大な人件費がかかるってのはわかるけど
そのへんどうなのかな。
523名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:39:44 ID:9ETfG/Gz0
>>517
ひろゆきって誰?

そんな名前の人が今の2ちゃんねるの管理人なわけないし
524名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:39:56 ID:b/IbUDj+0
>>313
どこが正規表現なのか判らなかった。
525名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:43:33 ID:/0dHYL990
>>523
そういう言い訳は通用しなくなるから
まあ見とけよw
526名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:44:04 ID:9ETfG/Gz0
>>525
で?

だれのこと?
527swでfrgthyじゅ:2010/09/16(木) 20:44:50 ID:GMOcOBdD0
電話やメールじゃ、削除要請が膨大な数になって
目を通せない事を理由に放置だろ。
でなきゃ、なかなか手が回らなくてすみませんとか言いつつ
削除して貰えるのは1年後とか。
板落ちてから削除して貰ってもあんまり意味が無いw
528名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:47:28 ID:1ylrQfC20
>>1
>「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」と指摘。

えっ
どの板?
つーかそんなレス見たこと無いぞ。
529名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:50:02 ID:1ylrQfC20
>>55
>>309
仕方ないよ、それすら理解出来ないから、消せ消せ泣きわめくんだし。
530名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:53:03 ID:X9EIOh070
>>465

とても参考になりました。
友人にも知らせます。
531名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:57:37 ID:4birL72RP
>>189
確かに削除人統括であったジェンヌはもう七月からいなくなった
2ちゃんの削除要請システムはほば彼女一人で担っていた、
削除人ふぶき、その他削除人数人がすでにやめており、ほぼ壊滅状態なのが現状。
532名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:00:54 ID:cwvP/+oA0
>>528
薬物や口座売買、飛ばし携帯どころか
売買春の情報なんかも存在しないという点では
モバゲーやグリーなんかよりもよほど健全なサイトなんだけどなw

>>522
削除人が足りてないせいかスレ違いとかでの削除はあまり対応してくれないけど
個人情報とか差別とかが絡んだものは形式を守ればそれなりに対応してくれる
結局のところ2chのルールに則って手続きできるか否かだけの問題
ついでに言えば削除人はボランティアだぞ
533名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:02:28 ID:ADvxjhH+0
とんでもない掲示板だな。
そんなところに投稿してる奴は誰だ、いったい。
534名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:02:52 ID:4birL72RP
>>532
無知なのか、嘘つきなのかよく平気でいえたもんだなw
薬物板にごろごろあるぞw
おまえバカか
535名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:04:39 ID:TVnM7SfJ0
>>532
俺のID抽出してみ
そうすればどんな板があるか分かる
536名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:05:12 ID:4birL72RP
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1282399134/
薬物売買目的のメアド晒しはごまんとあるし
537名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:08:15 ID:e9Xc0K4C0
頼むから、いい加減重複スレやどうしょうもない下品スレは、削除して。
538名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:08:39 ID:wE+IPGlZ0
どこのにちゃんの事なんだろう?
539名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:09:02 ID:4birL72RP
ただ、違法情報をむげに消さないと報道されても
それは証拠保全の点でボラである削除人には無理な相談だよね。
事実上、今でもオーナーであるひろゆきの決断しだいだろうね
540名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:09:18 ID:e9Xc0K4C0
>>531
えーーーーーみんな辞めちゃったの???
な、、なんで、、、
541名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:09:31 ID:aJwjH++H0
削除要請ってほとんどが
「削除しないと法的手段を取るぞコラ!あ?」→「法的手段を取るという事なので証拠保全のため削除しません」
のコンボだよなw
542名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:59 ID:+O0EgnJ20
証拠保全?
ログとって削除すればいいことだろ
アホか
543名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:22 ID:GMOcOBdD0
>強制力がないため

じゃあしょうがないじゃんw
544名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:13:22 ID:4birL72RP
いや、削除人全員はやめていないので、削除はされているが
統括としての削除人ジェンヌ氏がいなくなったので、ほぼ壊滅状態だね。
545名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:14:27 ID:GMOcOBdD0
そーいや以前は良く、あぼーんを見掛けたが
最近とんと見なくなったな。
546名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:30 ID:LNM8X73I0
またトーホグ人か
547名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:41 ID:ian/nm/M0
「違法情報」って、何処の国の法律に照らして違法なの?

にちゃんの会社のあるシンガポール?
サーバーのあるアメリカ?
548名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:06 ID:3D9fF2fE0
便所の落書きに抗議って頭おかしいだろw
549名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:18 ID:/0dHYL990
ボランティア削除に青春時代を送って
後で後悔するだろうふつうwww
550名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:18:10 ID:3D9fF2fE0
>>542
裁判しないと違法かどうかわからんのに抗議あっただけで削除とかw
551名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:18:22 ID:jAAhJRwM0
>〜〜やりとりできないようにしているのではないか」と 疑念を口にした。

何だか妙に慎重な物言い。
この見解自体が特別扱いっぽいんだけどw
552名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:09 ID:LNM8X73I0
確かに妬みや憂さ晴らしみたいな程度の低い書き込みが多いよな2ch
553名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:28 ID:ian/nm/M0
「NHK解約手続き情報」は、違法な情報。
554名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:22:18 ID:HLgQi8Uf0
ひろゆきはとっくに管理人じゃない
555名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:12 ID:LNM8X73I0
なんぼ便所の落書きでも笑いが無いとあきまへん
落書きのまめちしきな
556名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:53 ID:vwpW43e40
そういえば今日の昼のNHKでやってたな。
こりゃ2ちゃんに対する、大日本帝国の治安維持法並みの言論弾圧だな。
今こそ日本のジャンヌダルクこと福島瑞穂に泣き付こうぜ!
557名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:25:46 ID:3D9fF2fE0
>>555
笑いばっかりだろw
他人にとっちゃ名誉毀損情報でも大笑いだw
558名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:06 ID:YBUJYGhG0
便所de真実 (鉢巻AA略)
559名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:06 ID:ov4praovO
削除ガイドライン読まない奴が多すぎる
560名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:42 ID:+O0EgnJ20
>>550
薬物広告を残しておく意味があるのか?
561名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:27:33 ID:OO67/6Ey0
> 掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている

おとり捜査したら?言わなきゃバレ無いだろ、多分
562名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:01 ID:K5OGcXm90
ここは酷いインターネッツですね
563名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:09 ID:Imm7EOXp0
電話やメールだとかえって埒が明かないケースのほうが多いけどな
やり取りをみんなが見ているところでやっているだけ2ちゃんねるは健全だと思うぞ

ところで、犯罪情報があふれているというのは、どの板のどのスレッドのことだ?
564名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:10 ID:LNM8X73I0
>>557
大人の笑いをガキの頃から学ばんかいっ
565名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:21 ID:N5FVDV4aP
>>461
あんたが今書き込んでるサイトが2ちゃんねるだよ
566名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:30:30 ID:Ruc5/iwh0
証拠保全にならないから
むしろ削除したら駄目だろ
567名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:32:07 ID:7idWqV+00
http://diamond.jp/articles/-/9406?page=5
民主党情報暗黒時代の幕開けか、代表選「フリー記者ネット生中継禁止令」の真相

>別の広報担当者は「手続きに齟齬があった。ネットメディアを排除するつもりはない」としたうえで
>「テレビ局はね、インターネットが入るのを嫌がるんですよ」と実情を明かした。

何しろこの前のネット投票みたいに人海戦術で数の誤魔化しするくらいしかできないからな
全くマスゴミの情報操作を受け付けない、赤裸々な言葉が飛び交うから厄介なんだろうさw
568名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:33:27 ID:uYZ+OOKB0
ZIPでくれとかみんな言うくせにw
569名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:32:58 ID:vwpW43e40
どうでもいいけど、
公権力に対して「削除申請不備です」と楯突く削除人は、
警察公安の取り調べを受けるだろうな。
参考人?
重要参考人?
名誉棄損幇助の疑い?
570名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:47 ID:GpN6oaYg0
>>492
頭悪い削除依頼の牽制が目的でしょうな

削除依頼の公開とIP表示
571名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:52 ID:9ETfG/Gz0
>>566
バカっすか?
572名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:40:40 ID:ai1ojgIK0
そんな所があるのか
今すぐ廃止にしたほうが良いな
573名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:40:45 ID:GpN6oaYg0
>>571
2ちゃんのシステムは削除するとログも早めに削除されるらしいw

だから「警察に届ける」って書いてあると
「証拠保全のために削除しないで置きますね」となる
574名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:41:28 ID:LNM8X73I0
規制板も一部の特殊なグループによるマッチポンプだったわけだし
つまらん構造だよな2ch
575名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:52:36 ID:LNM8X73I0
そもそも
なんでも思ったことをどうぞってマイク向けられて
個人的な妬みや憂さ晴らしみたいな
ドン引きするようなことが言える人間て・・・





ホンマにおるんやなw
576名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:55:47 ID:UGNBmKqW0
「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」
これってYYカキコの管理放棄されているようなところの事じゃないのか?
577名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:19:05 ID:ENqvDk3e0
>>568
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二?彡′
        ',、、ヾ三三'"??   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′麻呂は「ZIPで欲しいなあ」と思いました。
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'  思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l  しかし、麻呂は「ZIPで欲しいなあ」と思っていたのでした。
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、.?⌒"?/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__ ?´?/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ   ?フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ /?,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/?|
              ?`ー─--─‐''"?      / にニ'/,.、-t‐┴?'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /  ?   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
578名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:22:22 ID:w6G33w1o0
ポケモンだかばけもんだか言う管理会社へ直接連絡すると現地の言葉でメールか電話する必要があるとおもうの
それよりも日本語で対応してもらえる掲示板のほうが良くない?
579名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:40:26 ID:+O0EgnJ20
日本語の掲示板を管理してるところが日本語わからないって
それは管理していないってことだろ
580名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:43:29 ID:Xg3nlkOlP
おれはずっと昔からねらーだし、2ちゃんがなくなると困る気がするが、
この掲示板のそこらへんの体制は改善すべきだと思う。

できないなら国が潰してもいいと思うけどね。改善しないなら。
管理しきれないぐらい掲示板増やして「管理できません」じゃ話にならないし。

ま、いろいろな事情で潰せないのをいいことに存続していくんだろうけど。
581名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:51:28 ID:/0dHYL990
2chの常識は世間の非常識。
そのうち特捜がつぶしにかかるんじゃないの。
582名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:58:20 ID:SD08lB5NP
ID:/0dHYL990 必死すぎ
583名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:58:41 ID:9ozN6Whc0
>>528
警察官が日常的にやっている犯罪情報ならあふれている。

もしかしたらそれに激怒し圧力をかけている?
でも、便所の落書きを適当に掃除するとむしろそういった情報が目立ち
逆高価なようにも思える。
584名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:59:33 ID:AOvziGQQ0
2chのルールは判りにくいからなぁ〜。
585名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:02:00 ID:LHOG0mJT0
2chのおかげで
在日の
「おじいちゃんが、無理やり連行されてきて・・・云々」
とかいう真っ赤な嘘が分かったし、
いろいろ勉強になります。

さっそく、鳥取元知事が人権擁護法案のキチガイだったことを
思い出させてもらったり。
586名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:07:06 ID:Xg3nlkOlP
>>584
というより、外からの削除要望に対し、うちのルールに従えってのは、
常識的に無理があるからな。

2ちゃんのルールよく知らんが、すごく複雑で削除してもらいにくいルールとかにも合わせないと、
名誉が毀損されるようなレスも削除できないのかって話になっちまうわけだし。

所詮、一サイトの一ローカルルール。
そういえ、ひろゆきは裁判に負けて損害賠償請求されても「財産がない」で無視してたようだけど、
新しい管理人はそこらへんどうなのかね。同じ差し押さえされない人か?
587名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:08:08 ID:YBUJYGhG0
>2chのおかげで

だが「2chで知った!」と言ったら「プ」で片付けられるのが現実w
588名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:08:53 ID:ru4ltamN0
>>1
遺伝情報の放置 も半数以上が2ちゃんねら
589名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:12:28 ID:mpcU2Gx70
>>587
まさかリアルで言った事あるのかw
バカじゃねーの?
590名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:16:02 ID:Xg3nlkOlP
まあしかし、2ちゃんだからこそ、過去の犯罪者の情報とかもそのままで
掲載されてたりするわけだし、いい面もあるんだよな。

難しいところだ。
591名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:18:47 ID:punb2tPE0
違法情報にならないかもしれないけど、
犯罪者を讃えるスレが多くて、うんざりする。

宅間事件被害者遺族の自殺を祈願するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284355856/
592名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:30:14 ID:HFZiMQeK0
パチンコとぐるになってる警察が言ってもなぁ…
593名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:38:45 ID:nfDwZLxD0
>>586
だから管理はシンガポールの別会社に任せて
実権はFOXに譲った形
訴えられても海外の会社だから
日本国内の法律は適用されないってのが2ちゃん側の言い分
訴えられないような口実作ってるから
同時に2ちゃんを荒らすような
埋立て屋みたいな迷惑業者も訴えることもできない
594名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:41:30 ID:IN2INcI/P
> 訴えられても海外の会社だから
> 日本国内の法律は適用されないってのが2ちゃん側の言い分
運営が日本に住んでちゃ意味ねーw
595名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:42:18 ID:f3Zj7Wev0
>>593
目糞鼻糞じゃないかw
596名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:42:42 ID:YBUJYGhG0
ジェンヌはなぜ逃亡したの?
597名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:45:41 ID:Xg3nlkOlP
>>593
管理できないようなサイトを海外から運営してたら、それこそ正式に潰されやすそうだけど。
そこらへんは言論の自由的にやっぱりできないのかね。

法律の細かいことはよくわからんが、訴えるとなるとその海外の会社を訴えることになるわけだろ?
んで、国外のサイトなんで対応できないとかいう事態が頻発したら、どうなるんだろ。

国としてはなんらかの対応に迫られると思うんだが、そういうのないのかね。
598名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:01 ID:nfDwZLxD0
全部訴訟対策だよ
ひろゆきは厚顔だから
敗訴した賠償請求無視し続けられるけど
後を引き継ぐ奴は小心者だから
管理人というポストをわざわざ海外の別会社に握らせてる
そうじゃないと引き継いで運営する奴がいないから
そもそも2ちゃんの運営組織自体が
いかに責任の所在をうやむやにするかを前提に作られてるし
そのためのボランティア制

ただ可笑しいのは削除ガイドラインなんかは
ひろゆきやジェンヌが作ったものけど
当の作った本人たちはとっくに身を引いてる
にも拘らず削除人はいなくなった奴が作った削除理念を頑なに守ってる
599名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:11 ID:IN5oGpQa0
>>593
理論的にはな。
ただ、権力が遣ろうと思えば覆されるだろう。
600名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:57:25 ID:BoiJqQOb0
>>593
それは2ch側の言い分で、現状は民事が主だからコスト的に割が合わないんで手が届いてないだけ

K察とかコストが関係ない連中が動くと終わり
今回はその警鐘なんだがな
601名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:59:44 ID:IN5oGpQa0
なんか最後は豊田商事みたいになるんじゃないかと夢見てるんだけどw
602名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:03:54 ID:mQn/apDlP
>>596
旦那(マァブ)が逃亡したからでは?
ttp://desktop2ch.net/accuse/1271085764/

>>593
ttp://www.law.okayama-u.ac.jp/~ryusuzu/022a02.htm
 2 法人格否認の法理
(1)意義と内容
法人格否認の法理とは、法人制度の目的に照らして、ある会社の形式的独立性
を貫くことが正義・衡平の理念に反すると認められる場合、または会社という
法形態が法人格の目的をこえて不法に利用されている場合に、その会社の存在
を全面的に否定するのではなく、その法人としての存在を認めつつ、特定の事
案の妥当な解決のために必要な範囲で、一時相対的に、法人格の機能(会社と
社員の分離)を否定して、会社と社員(支配株主等)を同一視する法理。

(3)法人格否認の要件
(1)法人格の濫用事例
 A支配の要件=法人格がその背後にあって支配している者により単なる道具
として意のままに支配されていること。
 B目的の要件=法人格を違法・不当な目的のために利用するという目的。

>>601
ひろゆきが手錠かけられて連行か...wいいですねw
603名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:11:15 ID:PawfmFm80
つーか、画像のURLを書いたら、それも違法な書き込みだっていうことが、
違憲な拡大解釈だと思うよ。
違法画像をうpしたサーバがわいせつ物だとか、もう表現の自由をムシした
刑法学者・警察・検察・裁判官のやりたい放題。
604名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:14:47 ID:A5RplEWc0
なんかねえ、もっとやりようがあったかもしれないなあと思う今日この頃ですが(・´з`・)
605名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:16:26 ID:0ELN6mQt0
>>1の記事は
薬物や口座売買、飛ばし携帯
ですが
606名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:17:03 ID:xNidOC2n0
>>556
あほか、犯罪を幇助する違法好意を行う2ちゃんを取り締まるのが当然
607名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:21:43 ID:8Js9usYWP
>>586
新しい管理人?
ああ、あのシンガポールのペーパーカンパニーのことかな
今も、ひろゆきが事実上のオーナーだよ
608名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:24:55 ID:odNmraCeP
>>606
よほどここが無くなって欲しいんだな在チョンは
日本語勉強してこい
609名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:25:30 ID:KCXfqYpx0
>薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている
毎日入り浸ってるがそんなもん見たことないぞ
610名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:25:37 ID:oRoOORuy0
会社は別法人にしたから俺は大丈夫って本気で思っていますよ
byひろゆき
611名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:28:03 ID:mQn/apDlP
>>586
> そういえ、ひろゆきは裁判に負けて損害賠償請求されても「財産がない」で無視してたようだけど、

一度債権者破産申し立てされて懲りてるから最近は一生懸命、高額所得者をアピールしているようです。
二回目の破産申し立てをされないのは他の債権者に相乗りされずに抜け駆けしたいと思っている
債権者が多いからじゃないかと

>>608
>>104,>>395
612名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:30:28 ID:0ELN6mQt0
>>608
まだ2ちゃんの表面しか知らないようですね。
613名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:33:30 ID:ZBFa2ymg0
要するに警察が閉鎖させたいサイトや握りつぶしたい情報を消したいってだけだろ。
犯罪サイトを国家当局に通報して、なんらの対策が取られた事は一度も経験していない。
市民の信頼を失っている警察や検察の信頼回復が無ければ、警察が何いったところで
世間からは協力されない。
614名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:33:55 ID:t5b3j7ke0
2chなんて警察の関係者が運営やってるじゃないか。
逆に運営が大人数の工作員雇って嫌がらせをして、一般の人が書き込みづらくしている。

もうCIAが麻薬の密売やってんのと同レベル。
615名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:37:18 ID:8Js9usYWP
>>614
そうか、この掲示板を天下りの外郭団体にしたいのかw
その発想はなかったわ
616名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:44:44 ID:ewWMr6FV0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

最近、私の批判が多くてかなわんわぁ
薬事法違反サーセンw
617名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:45:00 ID:ajkcNqIW0
>>603
ブロッキングがそれだな
児ポ自体が無くてもリンクあればブロック可能→2chやふたば終了→反対の声を上げる場が無くなるのだから、色んな悪法や規制も通され放題
618名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:45:53 ID:UiSAkeAQ0
【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃の全容(1)「違うって証拠あるのか」−北海道新聞[道内]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/250823.html
619名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:48:48 ID:9x9r6aPRP
>>618
>女性「(声を荒げて)いや、調べて下さいじゃなくって。ネットではそういうことになっちゃってるから。あなたの息子さんって。
>それを、私が、あなたは違うっていうけど、私があなたの言い分を信じることもないし。インターネットではそういうことに特定されちゃってるから。
>あなたのホームページが『こいつ(容疑者)の父親だ』という風になっちゃってるから」

鬼女の『電突』って最悪だな
620名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:49:40 ID:Ri9LkvtF0
>同幹部は「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」と指摘。
>「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」と
>疑念を口にした。

 薬物と口座?そんな情報は見たことがないな。どこに書いてあるんだよ。
 
621名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:54:19 ID:GPGux9OM0
どんだけ考えていまの削除システムになってるか産経には想像つかないだろうな
622名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:55:33 ID:8Js9usYWP
>>620
そういうレスもういいから
知らないならロムってろよ
623名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:56:21 ID:v5AV+enS0
捜査幹部ってなんだ。2チャンネルは、情報の出所(相手の特定情報)
は、警察から問い合わせがあれば、教えてるはずだ。薬物や講座売買情報で
捕まった人も多いはず。本当に警察幹部なのか?
サンケイの、記者が書く事が無いんで、ネタ記事を書いたんだろう。
624名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:04:37 ID:lOhHoYVf0
つか、アメリカの掲示板だしな。ココ
625名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:08:16 ID:n2kX5QptP
>>611
ん? どゆこと? 財産あるなら差し押さえされるだろ?

今は賠償金払ってるの?
財産ないのに高額所得者アピール?
626名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:09:35 ID:ewWMr6FV0
>>622
書いてある所に誘導すれば良いだけやん
627名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:10:48 ID:oRoOORuy0
アメリカの掲示板だから国内のことを何かいても
責任持たないってわけでもなかろう。
そういう屁理屈もいつまで続くのかね。
628名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:13:22 ID:RJnnizs90
>>618
ん?音源ないじゃん
初見だけど信憑性0だな
もっとも興味も無い
百文は一聴にも満たず
629名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:16:52 ID:j+zd5z+y0
>>1
>捜査関係者によると
>捜査幹部によると
>同幹部は

どこの誰?
630名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:20:38 ID:Kdkz5Bpf0
ここは自由の国アメリカだろ?
631名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:21:34 ID:ajkcNqIW0
>>628
削除依頼を掲示板上でやるってのは
証拠保全のためでもあるんだよな

いちいち音源なんて残せないし
632名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:24:17 ID:YIq09mB4O
馬鹿にも平等に環境が与えられているのは豊かな証明
平気でコピペして2chがソースな奴らも結構多い現状w


「2chで見た」って論拠や根拠にする厨房は
日本が幸せな国の証明w
633名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:30:37 ID:mQn/apDlP
>>625
差し押さえじゃなく破産申し立てね。
破産させてから差し押さえなら財産調べるのに強制力があるるから

破産申し立ては差し押さえよりずっと手数料が高いから一人でやるより他人に手数料を
払わせた後で相乗りするのが得なんですよ。

最近のひろゆきがマスコミの取材で高額収入アピールするのは万一の破産申し立てを
に備えているため
634名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:36:05 ID:qLKcq4Jk0
西村チャンネルだから2ちゃん
大した者だ
635名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:39:17 ID:pkX3AoR6P
包括的規制だけ何とかしてくれればなー。
まあP2生活にもいい加減慣れたけど。
636名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:42:47 ID:W3I6tDIQ0
削除人がこれだけ頑張ってるサイトは2ちゃんの他にないだろ
637名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:44:03 ID:RAoa2QDL0
未だにまろゆきが管理人だと思ってる奴が多くて驚いた。

今2ちゃん管理してるのは前科餅だぞ。
638名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:45:11 ID:n2kX5QptP
>>633
う〜む。破産申し立てされると財産調べられて差し押さえされる、ので、
破産申し立てされないよう「収入ありますよ〜」というって話だよな。

でも実際に差し押さえできる資産はないんだから、口でいうだけで通じるのかな。
収入あるっていっておくとどこかに資産があると勘違いして破産申し立てされないって話かな。
よくわからない。
639rip ◆x7rip/Hv3k :2010/09/17(金) 01:45:43 ID:dOslLmGA0
test
640名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:02:03 ID:mQn/apDlP
>>638
ひろゆきは持ってるでしょ。
万一破産申し立てされると過去に遡って財産隠しが罰せられるから持ってないとは言えない。
で、万一申し立てされたら水面下で金を払って取り下げさせ、全債権者からむしられる
事態を防ぐ作戦と見た。
641名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:23:26 ID:weAtLmyki
削除要請が万人に公開されている最も公正な手法だろが

嘘こくんじゃ無いよ
642名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:43:24 ID:X236NQLo0
好意的なスレでも削除しろとかいうアナもいたな
643名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:55:58 ID:lZWIgqPn0
何で警察は何を削除しようとしてるのか公でやろうとしないの?
公正で公平なシステムじゃん、削除も可視化だよ。
644名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:10:39 ID:lZWIgqPn0
大体、捜査官ぶってなんだよ、どこの組織だよ。
裁判所みたいな上等なとこがやらないとだめだよ、警察とか身が穢れる思いがする。
645名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:22:15 ID:1jF+0TVj0
レスポンスが遅いとか削除基準の当否とか、改善すべき所や意見の割れる所もあるが、
「何でもかんでも抗議されたら即削除」はないな。
放送・新聞・出版物だって、独自の再調査か裁判の結果が出ないと訂正や回収はしない。
まあホロコースト利権団体に脅されただけで屈服しちゃった出版社もあったけど。

「何でもかんでも抗議されたら即削除」が通ったら、
2chに良くある警察の名を騙った携帯メールのインチキ削除命令や、
日本ユニセフ協会みたいに批判サイトの全削除をプロバイダに求める言論封殺や、
(日ユ協はサイト削除を断られたら個人サイト管理人を賠償請求告訴した)
のまネコ事件でA糞の対応にブログで苦言を呈したら、
「批判を削除して謝罪しないと今後の活動に悪い影響が出る事になる」と遠回しに脅された音楽家みたいに、
「都合の悪い事は事実関係の証明抜きで黙らせる」言論私刑がまかり通るようになる。

ネット上のデマに不利益を受ける人があってはならないが、同時に既存メディアに支配されない情報手段、
個人が広く社会に情報発信出来るネット言論は、力の論理で封じられてはならない。
天安門事件、チベット・ウイグル弾圧、旧ユーゴ紛争、いずれもネット言論が真実を告発した。
ネオナチ歴史修整主義者エルンスト・ツンデルのサイトが国家によって閉鎖された事件では、
ミラーサイトを立てて内容を公開し続ける運動を起こしたのは、反ファシズム活動家、
反歴史修整主義者、人権活動家、言論の自由を支持する人達だった。
646たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★:2010/09/17(金) 04:48:24 ID:???0
意図なんて無い。(´・ω・`)
647名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:52:44 ID:2GkJeRjV0
マスゴミ必死www
648名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 05:00:33 ID:y6Pw5ShJ0
>>14
裏社会のカテに行けばいくらでも転がってるだろ
649名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:35:43 ID:32rdrkWG0
マスコミは薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている
650名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:06:04 ID:Kdkz5Bpf0
アホかw 警察もその方が捕まえやすいだろ
誰がどこから書き込んだから分かるんだからw
651名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:15:44 ID:mQn/apDlP
削除なんてしなくても警察が業者を装って書き込んで、連絡した客を
逮捕すればいいのにw
652名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:51:14 ID:QCV/1Xzl0
2ちゃんねるは平気で何ヶ月も規制掛けてるし
警察はきっちりガツンとやってください
みんないい気味だわと思うよ
653名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:58:00 ID:ajkcNqIW0
>>652
警察のガツンは閉鎖しろだぞ
654名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:46:34 ID:8ujN3W/C0
警察にしたらコレ等の情報はカモネギじゃん!
なんで消す必要があるの?
655名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:54:09 ID:5lzqjYamP
点数が欲しいときには楽々捕獲し好きなように料理できるけど、普段はイケスの中で泳がせておく
つまり養殖場です
656名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:58:55 ID:KyOjy7Bq0
2ちゃんねるいらない。警察でも、法務省でも、総務省でも、いいかげん無法地帯を規制して欲しい。
657名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:59:05 ID:/8XhbKH60
今では2ちょんの書き込みなんか、誰が書き込んだか数分で分かるくらいなのに
何言ってるんだろ、この窓際捜査員は
658名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:03:18 ID:KyOjy7Bq0
単なる発言と違って、ネット上(2ちゃんねる上)の情報は、削除依頼をしようがいまいが、永久にインターネット上に拡散するという違いを前提にすべきだ。
659名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:06:49 ID:/8XhbKH60
>>637
以前と比べて普通の人の持つ人間臭さが消えて、そっち系特有の異常な粘着性が目立つよな。
660名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:25:30 ID:zG+5tvpqP
>>1
で、放置されてる違法情報てどれの事よ
661名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:36:51 ID:lHl/voBE0
全てではないが某チョン電波を規制すると嵐がいっせいに消える不思議w
662名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:53:41 ID:6cTyUVnc0
2ちゃんねるっていうところひどいな
早くどうにかしたほうがいいね
663名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:44:52 ID:egXgcJ8i0
運営が真面目にやる事なんか規制だけだし
664名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:58:27 ID:5dJPoRkF0
>618
続報
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/250823.html
「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃全容(2)「謝罪文、書かせよ」
665名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:01:58 ID:IdZU4dpr0
【政治】 民主党 "地方は陳情を小沢氏に通せ。そのとき民主党に選挙協力するか書け"→OKなら凍結された公共事業も復活…個所付け実態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265692155/
【政治】 「ご案内:民主党政権、陳情のトップは小沢氏です」…自民党王国に「小沢氏来るが、出席するか?」と"踏み絵"迫る意見交換会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266198075/

小沢幹事長、後援者の名義を使いフジTV株7億5千万円分取得
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10815799
週刊文春 “独裁者”小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun100513.htm

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238834873/
【ネット】朝日新聞社から「2ちゃんねる」へ荒らし行為…スレッドへの書き込みに規制★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238503773/

【ネット】2ちゃんねる書き込み激減 岡田外相削除要請でアクセス規制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257184413/
【友愛】内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏が『2ちゃんねる』をお気に入りサイトとして紹介「かなりの2ちゃんねらー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254165820/
【社会】 「2ちゃんねるに50〜60回、書き込みをしていた」 山北町長選挙で相手候補の支援者を中傷 山北町議を書類送検…神奈川
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197342484/
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228964383/
666名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:06:18 ID:ajkcNqIW0
>>657
警察が開示しろといったら開示するしな

ホットラインセンターみたいなバカ集団(ロリマニアがいるサイトでは、家族写真などの普通の少女の写真でも児童ポルノになるなんてバカ発言をした)
は相手にされてないだけって気付けよ
667名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:06:21 ID:IdZU4dpr0
635 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:37:17 ID:wxx4NVbF
朝日新聞社のIPアドレスってプロバイダーみたいに大量にあるのか?
工作員やパソコンが大量に存在しても普通ならIDがかぶりまくりじゃない?

745 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 09:15:32 ID:kauB3r/4
>>744
・・・・・・・調べた。
クラスB1つ丸ごと持っている。そりゃ工作活動も容易だ罠・・・・。
http://www.robtex.com/route/133.173.0.0-16.html

754 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 10:24:37 ID:kauB3r/4
>>746
そーです。
ちなみに90年代前半にIPネットワークを開設した大学とかもクラスBを持っています。
元々朝昼はネットワークの投資は黎明期からやっています。
早い時期から専用ドメインも取ってwebサーバ運用もやっていましたから。
ただそのインフラを悪意ある使われ方をされてしまいましたねw
「残念でした!あなただまされちゃったの」

756 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 10:30:32 ID:L1wAS6gz
>>754
ありがとう!!
6万のIPあれば、2chはじめあらゆる掲示板の世論構築誘導も不可能じゃなさそう・・・
しかも新聞社。
668名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:08:17 ID:0RTW7qUx0
個人的気分で規制しまくってるからな2ちゃんの糞運営は


糞運営はみんな逮捕でいいよ
669名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:48:15 ID:UEZqXBdC0
>>637

これまじ?
まったく嘘っぽい話に聞こえないところが怖いが
670名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:48:33 ID:Pa4WbjAO0
>>1
これ結構問題だと思うのだけれど意外に伸びないね
671名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:52:06 ID:Pa4WbjAO0
>>669
鯖の管理をしているのが狐だけど
ポケモンの代理人はひろゆき
だから実質は変わっていないよ
672名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:55:58 ID:mQn/apDlP
昔からひろゆきは管理どころか鯖の電源コードに足を引っ掛ける以上のことはやってない。
673名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:57:53 ID:UEZqXBdC0
>>671
いえいえ、そっちじゃなくて前科餅の方です
他にも>>614みたいな話も、一瞬ネタかなと思うけど、ふたを開ければ
実はそうだったなんてことになっても、あまり驚かないな
ほんとそんな感じだし
674名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:02:31 ID:mqfMQ/770
×違法情報
○公にされると都合の悪い情報
675名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:03:51 ID:SWsROXI+0
なんかまた大規模規制やってるみたいだな
会社と家のプロバはどっちも生きてるけど
いずれ2つともまた規制されるんだろなあ
676名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:04:36 ID:9D9Cwwhh0
わかったかおまえら
677名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:10:51 ID:DBx0azK10
>>675
大規模規制は緩和されたよ
いまやってるのは書き込み数が多い上位板を対象にしたHANA規制
●のターゲットをHANAの対象板の住人に絞り込んだ模様
678名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:12:26 ID:SWsROXI+0
>>677
dクス
679名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:12:35 ID:UEZqXBdC0
これ警察が規制強化を望んでるんでしょ?
運営や速報+の記者も、2ちゃんを見てる人間に規制強化を
望む方向になるように誘導してるような気がするんだけど
680名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:16:21 ID:ajkcNqIW0
>>677
少しは運営も考えるわけだ

>>679
このスレにも工作員がいっぱいいるよね
モロに規制強化に誘導してる工作員が
681名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:17:30 ID:PXfkCtU/0
規制されようが誰も困らないし
682名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:26:16 ID:cDam4pJk0


おまいの、仕事がそれか ・・・?
税金泥棒が        ボケッ!!        
    ∧___∧    / / / /        
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧  削除要請に応じてくれない 。
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)     管理者が意図的に
/ノ / | \ 彡    ( つ つ     やりとりできないようにしてるのでは ・・    
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)                
       
・         捜査幹部
683名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:28:23 ID:P7BCFpfW0
>>174
削除する行為にボランティアの使用禁止とかの義務づけはされてましたっけ?
684名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:33:50 ID:hs6Y03El0
>通報が寄せられた薬物や銀行口座の売買、それに児童ポルノなどの違法な情報は1万8542件

このうち何件が2チャンネルなのか?個人サイトやミクシ、ツイッタは何件なのか?

>このうち9602件についてサイトの管理者などに削除するよう求めましたが、21%は2か月以上放置

個人サイトでもうまったく手をつけていないサイトもあるのでは?このうち何件が2チャンネルなのか?

>削除に応じないケースのおよそ半数は誰でも匿名で書き込みができる「2ちゃんねる」という掲示板が占めていた

2チャンネルで違法性がある書き込みは警察に情報提供するんじゃなかったっけ?
685名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:34:49 ID:AzCCip/j0
またツーシーエッチか!
686名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:34:53 ID:3AcIWGH90
違法情報といっても
あふぉ ばか
も侮辱罪で違法になるからなwww

現実にあふぉばかいって逮捕されるなんてこと先ずないけどww
687名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:38:11 ID:IdZU4dpr0

【ネット】 ひろゆき氏、「警視庁から来たメールを張ってみるの巻」とメール公開★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214490455/
688名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:53:36 ID:UEZqXBdC0
記者連中は各々が持つルサンチマンみたいなのをスレ立てを通して全開させてるんじゃないのかな
カルトと警察って裏で繋がってそうだし
689名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:34:25 ID:7QXGqP/r0
警察はネット規制したくて必死だな
690名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:03:56 ID:PZuiJZ9s0
>>50
外の人に対して「自分ルールで削除申請をしろ。ただしその情報は公開する」なんてのが通るわけがない。
社会的に消す義務は運営側にあるんだから。
俺たちのように利用してる人ならそれに準じる義務はあるだろうが、それを外の人には強要出来ないだろ
それに、ルールうんぬん言うなら、裁判所に削除を申し出るのも社会ルールの中のことだしな。
691名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:07:13 ID:ajkcNqIW0
>>689
ブロッキングでも
総務省はまだ「緊急回避に限る」と言ってるのに
警察は「怪しいのも即遮断、アドレスが書いてあるだけでもそのサイトはブロック、掲示板が無くなって構わん」と抜かしやがったからな

警察官僚は腐ったのしかいないのか?
692名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:07:27 ID:FuzELvyh0
保障関連のコールセンターもずーと話中ですがなにか
693名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:27:36 ID:mQn/apDlP
>>690
専用書式で削除依頼する必要があったり、削除依頼を公開されると何か都合が
悪いのですか?
694名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:34:32 ID:WsnJorZ70
>>690
じゃあ全部裁判所通してやれば?
気に食わないんだったら司法に頼ってくださいなw
695名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:40:44 ID:00G9vLpO0
>>690
2ch側が提示する書式を無視しているのって、どれもこれも、
法的根拠の無い理由(素人の勘違い)のものばかりだし、
しかも、「どこに書かれているかは教えない。運営者が勝手に探して消せ」
というものばかり(スレもレスも一切無指定)だから、たとえ対応しようと思っても
対応不可能だわな。
様式を守れば、必要最低限の情報が全て網羅されるから、極めて短時間に
対応可能(その上で、削除しないという判断はありえるが)なんだがな。

まあ、アドバイス受けた後も様式を無視する奴は、馬鹿だから、何言っても
無駄だし、勝手な勘違いで勝手に怒っているだけだったりするんだよな。
(ヤフオクのマイページへのリンクで、「俺の情報が2chで漏れてる」って言う奴とかw)
696名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:44:07 ID:UEZqXBdC0
2chの記者や運営って悪ノリを通り越して陵辱のレベルまでいってない?
ここまでのことをやれるのは何か背後に暴力組織が控えてないと出来ないと思うんだけど
697名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:45:58 ID:IdZU4dpr0
>>690

公務員も同じ方式採っているだろ
698名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:49:33 ID:7CSQeYAB0
>>695
不備のない様式で書いてかつガイドラインにも抵触しているのに
「うーん、削除GLには該当しますが1レスですし、今回は見送りで」とか書いちゃうのがここの管理人なわけだが。
699名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:56:23 ID:bmtx4VmQ0
>>698
管理人が2ch内で発言しているのを一度も見たことが無い。
かつての管理人の発言ならあるが、それはもう過去の話w

あと、元レスには
> その上で、削除しないという判断はありえるが
ってちゃんと書いてあるよ。
700名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 18:12:34 ID:7CSQeYAB0
>>699
わざわざくだらないレスつけないでくれ。
言うまでも無くここで言う管理人っていうのは管理人の委嘱を受けて削除を担当している人のことね。
彼らはボラで何の責任もないので、責任は管理人にある。
会社で平社員が文書を作成しても社長名で書いたら社長の責任になるのと同じ意味。
701名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 18:27:51 ID:BaMm0ZZp0
>>700
「管理人」というのは、法令上、非常に重い意味を持つ。
運営人と管理人は全く別の概念。
混同するのは極めてマズイ。
702名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 18:29:56 ID:7CSQeYAB0
じゃあ、管理人に委嘱された運営人とでも書いておくよ。
703名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 18:39:31 ID:mQn/apDlP
>>700
>会社で平社員が文書を作成しても社長名で書いたら社長の責任になるのと同じ意味。
え?議員の事務所とか、銀行とかゼネコンとか、いつも現場の担当者だけで責任を取ってますがw
704名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:09:48 ID:mNRWEdPW0
>>700
> 彼らはボラで何の責任もないので、責任は管理人にある。

子ども会裁判(ボランティア裁判)
> 津市河辺町の四つ葉子供会主催のハイキングにおいて、昼食後の川遊びの最中、参
> 加した小学3年生(9歳)が、指定区域外の深みに入って水死した。刑事裁判では無罪が確定
> したが、民事裁判では子供の過失が8割認められたが、ボランティアである指導者にも責任が
> あると判定された。
>
> @活動の有意義性、無償の社会奉仕でも過失がある以上免責されない。
> A川底が岩や苔で滑りやすいこと、上流、下流に深みがあることは認識していたのであるか
> ら、危険の予知は困難ではなかった。
> B会長、書記、指導者は下見をして実施区域の上流、下流に深みがあることは認識してい
> たのであるから、児童に対して実施区域を明確に周知指示する義務、河の深みに入り込
> まないように監視体制を整える義務があるのにこれを怠った。
> C損害の8割を免じた理由
> ・危険回避の注意を自分でできる年齢であった。
> ・川の深さを容易に視認できた。
> ・指定範囲から15mも下流にいって、結果発生の危険性のある状況を子供が作り
> だしている。
> ・無償の奉仕活動によって支えられている子供会活動の一環として実施されたものである。
705名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:12:00 ID:aeWWFdxz0
2ちゃんの情報鵜呑みにするヤツなんているのかよw
706名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:19:18 ID:YJ5ExzFe0
まぁ「2chは健全な掲示板だ」なんて思って使ってる奴もそう居ないんだから
別にええやん。何て言われてもさ。俺ら運営でも管理人でもねぇし。
707名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:28:14 ID:BaMm0ZZp0
>>704
2chの場合、ボラかどうかということより、旧管理人から「分からなければ消すな」と
いうようなことを厳命されているわけで、過失とか義務とかいう話に至らないわけですよ。
そもそも義務が発生しない契約(無報酬の契約)になっているのがミソ。
多分、裏では専門家が判断・アドバイスしてやっているんだと思う。
708名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:32:30 ID:8Js9usYWP
ま、ジェンヌ氏はやめる前に削除人が訴えられる場合もあるかもしれないと
懸念を口にしたことはあったね。
709名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:38:43 ID:mQn/apDlP
>>707
削除板には削除人が独断で運用してるようにしか受け取れないコメントがゴロゴロ
してるようですが
710名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:42:01 ID:92w4H9/f0
嘘の情報に騙されていちいち通報やる奴こそ半年はROMってろと
711名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:44:02 ID:8Js9usYWP
削除人個人の裁量は認められているようだよ
ていうか、そうじゃなきゃ、あのあいまいなガイドラインでは無理w
712名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:44:50 ID:t+ObiPWHQ
書き込みから訴えられた経験からすると、削除要請もIP開示も正式に執り行われていれば何の支障もなく通りますよ。
但し 時間がかかるって事。
緊急に削除したい場合や情報開示は難しいって事。
お役所仕事と一緒なんだから、警察や裁判所が怒ったって仕方無いよな。
妨害や、たらい回ししないだけ2ch運営の方がマトモです。
713名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:44:49 ID:tz0gbDI/0
>>711
なんだおまえ、風紀くせえな
714名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:45:11 ID:inKFvfZU0
>>709
その削除人が削除しなくても、他の削除人に対して削除が禁止されたわけじゃない、
ということでしょ。
「お前らも削除するなよ」と書いていても、何ら権限は無い「戯言」ですから。
(という運用規則になっているタテマエ。)

でも、下手な発言すると、それを言質にやばいことになる可能性はあるだろうな。
「タテマエに過ぎない」と裁判官にばっさりやられて。
特に削除人の任命・除名するパスを与えられている某とか。
(だから、揉めたままの場合、最後は「管理人にお伺いをたてた結果です(削除ボラは
管理人の命令に従っているだけです)」という結論にするわけだな。)
715名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:48:16 ID:UWkxBoUa0
今日の新聞に田代神の記事の横に書いてあってワロタw
716名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:09:06 ID:BBKSLcHe0
民主党の存在が違法
717名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:10:41 ID:APxOcyoD0
パケモンに電話おいて、放置すればいいじゃん
718名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:11:19 ID:uWvIGr2TP
>>704
その会の活動について、誰かが責任を追い、引率ボラは責任を負わない、
とする規定はあったのかい?

東京地裁は、削除人はボラで義務と責任を負わず、管理人が責任を負うとし、
その他2chのルールや運営方法を事実として認定した上で、
それらの事情により管理人に義務と責任があると認定している。
719名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:14:49 ID:uWvIGr2TP
地位による責任を問うときは、その地位を定めた規則は裁判においても当然に参照される。
でないと地位による責任を問うのは矛盾する。
720名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:15:22 ID:gMj9oIOP0
>>498
IP表示しないと自演横行するから表示で問題ないな


>>565
マジレス乙

>>700
今の管理人はアメリカの人だな確か
名前忘れたけど


そもそも2chなんて元々個人サイトみたいなもんだったのにな
いつの間にか会社扱いだよな
721名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:18:26 ID:TfSQjn8n0
>>119
鏡を見るだけで済むのに何で遠回りするんです?
722名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:20:21 ID:gMj9oIOP0
>>183
アングラがまた地下に潜る時代がきたか
これからの掲示版はP2Pが主流になるな
723名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:26:54 ID:UEZqXBdC0
なんか2chに漂ってる空気って「日本的」じゃないんだよ
うまく言い表せないけど、なんかすごい異質なんだ
724名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:32:03 ID:gMj9oIOP0
>>723
ネット黎明期からあった掲示板だから
反保守反体制的なのは当然

元々初期のネットは反保守反体制的なものだったんだよ
ネットが普及してからはこれが変わって第二のマスゴミになりつつあるけど
725名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:34:19 ID:zmI1sxz/0
>>723
カッコよく言えば仮面舞踏会
もっとカッコよく言えばネット弁慶博覧会
726名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:36:32 ID:LVLi6xBi0
>>723
そらまぁ日本人以外も書き込んでおりますからね
こんなとこ利用する層だってある程度偏るし
727名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:39:31 ID:ajkcNqIW0
>>722
まだ阻止できる段階

ブロッキングのスレに来てくれ
もしよければツイッターで拡散もしてくれ

表現規制に反対してる人やネトウヨに、ネット規制の危機感を持ってもらいたい


ネトウヨにはネットでの言論封殺って煽れば動くはず
あと民主は直接動いてなくてもゴーサイン出したのは管なんだから
民主は今度はネットでの言論封殺をするぞ!って煽れば動くんじゃないかと
アンチ民主だし
728名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:40:50 ID:ZvL3dIqk0
知らないという奴は薬板でも行ってみればいい
隠語使って何かやってるようだ
729名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:41:58 ID:auH9adwz0
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
730名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:42:11 ID:7CSQeYAB0
>>727
同時に私人への誹謗中傷をいかになくすかを考えてほしいのだが
この点についてどう思う?
731名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:45:23 ID:rhL2JtpP0
対応しようとしてるとこ問題にあげないで
違法なのにTVCMまでうって社会不適合者量産してる【パチンコ】をとっとと禁止しろ

今弁護士団作ってパチンコ合法化を進めようとしてる
意味わかるよな
現状【違法】ってことだあのギャンブル。賭博は!
732名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:46:43 ID:gMj9oIOP0
>>730
人の口に戸は立てられぬ
戸を立てようと思えば情報統制しかなくなる
自由を保とうとすれば個人の良心にまかせるしかない
完全に誹謗中傷を無くす方法なんてない
733名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:47:07 ID:ajkcNqIW0
>>730
ブロッキングやネット規制とは全然関係ないじゃないの・・・


悪口はどうしようもないんじゃないの?
あちこちに実名出してコピペしてるのはさすがに荒らしだから規制すべきだが
734名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:48:17 ID:FvnJNdYG0
>>722
2ちゃんがアングラ?
という煽りはさておき、西村も図に乗り過ぎたようだな。
最後通牒が突きつけられたと考えた方がいいだろう。
俺も引っ越し先探しておく事にするわ。
735名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:53:47 ID:6Cg3cLVY0

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|     薬事法違反で沈む前に
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     あんた達も道連れよっっ(ハート
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
736名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:55:31 ID:ajkcNqIW0
>>734
こういう警察からのいちゃもんは、いつもたまにあるでしょ
今回が初めてじゃない
最後通告でもなんでもない


今、ブロッキングで「児ポアドレスが貼られてたから」っていう無理矢理な文句で見れなくさそうと画策してるようだが
そこまでしないと消せない
管理はやってるってポーズはしてるし

このニュースの違法情報も、本当にちゃんと削除依頼(ちゃんと本アド、問題のレスへのリンク、もっともな理由が揃ってる)した上なのかは
はなはだ疑問だしな
このホットラインセンターはトンデモ理論のバカがトップな時点でゴミ
「ロリマニアのいるサイトでは、たとえそれが家族写真とかの普通の少女の写真でも児童ポルノだ!」なんて抜かしてるんだぜ?


今すべきことはブロッキングを阻止すればいいだけ
2chの代わりになる掲示板なんて無いし
仮にあってもブロッキング決定すれば消されるだけ
737名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:02:46 ID:7CSQeYAB0
>>732
陰口にふつう記録は残らないが、文字情報は残る。
自殺はいくらでもあるし、
2chの悪口(事実無根)をもとに会社を解雇された人までいるのだが、どうする気?

結局、貴方のような派閥の人間の意見が通らないのは、
この問題を軽視しているからでしょ。
738名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:03:04 ID:mQn/apDlP
>>718-719
>>704は地位にも規定にも関係なく運営の実態だけを問題にしてるんじゃ?
739名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:05:12 ID:6Cg3cLVY0
学校でのイジメがなくならないのと同じで、難しい問題なんだよ
740名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:09:09 ID:7CSQeYAB0
>>739
それだって極めて少なくすることはできる。
私立の進学校では件数としては非常に少ない。
学校法人の看板背負ってるからな。おいそれと無視はできない。
このへんは2年や3年で異動になる公立とは全然違うよ。

たとえば、2chの削除制度は今のままでもいいけど、
重要削除対象で削除されるに相当する書き込みはホストが
表示されるなんてのでも、大幅な改善が見込まれると思う。
741名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:15:07 ID:6Cg3cLVY0
まぁ、言い出したらキリが無いけど
宗教間での対立や、国同士の戦争など等
世の中には、改善しなきゃならなくても、簡単には問題解決しない
変なことが溢れているからなぁ

まぁ、出来るだけ良い方向に改善させるのは当然だけどね
742名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:21:07 ID:IYFv8GRX0
鮫島事件は完ぺきに削除されたのにな。
他にもまだヤバい話があったとは知らなんだ。どの話だ?
743名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:25:06 ID:rq6M2JxE0
新聞記事やTV放送のクレームはちゃんと処理してんの?
まさか、放置してないですよね?w
744名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:27:55 ID:6Cg3cLVY0
変態新聞こと、毎日新聞は酷かったなぁ
745名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:46:15 ID:7CSQeYAB0
>>744
それでもこうやって毎日新聞を叩くことができる。
バッシングされることによる社会的責任は一応負っている。
2chに悪口書かれた、善良な私人はそれすらできないんだが。
746名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:49:18 ID:YfQq9v+E0
>>123
わかってねーな、人生ってやつを
747名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:16:34 ID:TsZfC6ND0
>>1
ルール守れば削除してくれるよ
ルール守らないから削除されない
そもそも削除しなきゃいけないないようなのか?
748名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:19:33 ID:+xYnzjUT0
>>747
2ちゃんの内輪のルールは法に破られる
749名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:22:11 ID:TsZfC6ND0
>>748
それなら警察に通報すれば?
法に触れてるなら警察が動くはず
2ちゃんは警察がIP要求したらすぐ出すよ
750名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:22:36 ID:7V1asolo0
>>747
2ちゃんの中で閉じた話ならそれでもいいだろうけどね。
751名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:23:19 ID:fO+2C+At0
常識の無い馬鹿が過剰に反応しているだけ
752名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:27:19 ID:BmGaf9at0
既存マスコミの悲鳴極まるwwwwwwww
753名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:30:01 ID:ajkcNqIW0
>>749
だよな

警察が要求して拒否するから問題になってるわけじゃなく
これただのいちゃもんだからな
754名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:34:26 ID:gMj9oIOP0
>>749
ですな
2chは警察に協力してるしな
協力してなかったら阿呆みたいな犯罪予告で逮捕者出てねーよ

755名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:35:34 ID:2GkJeRjV0
薬物や銀行口座の売買なんて2chでやってるの?
見たこと無いんだけど
756名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:35:41 ID:7CSQeYAB0
>>754
警察に協力していない時もあるよ。
ケースバイケースだが。
757名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:37:49 ID:gMj9oIOP0
>>756
ソースは?
無論警察の要請があった時の話だよな
要請が無い限り協力する義務はないぜ
758名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:38:24 ID:TsZfC6ND0
>>756
協力してないんじゃなくて必要ないと判断されてた場合だろ?
お前基準でネット上の書き込みが摘発されるわけないじゃん
759名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:39:18 ID:oWeaWPFO0
マスゴミの報道で死んだ人や社会的に抹殺された人もいる。
そういうマスゴミの罪はどうなるの?
760名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:41:00 ID:V4FGOn9z0
そもそも、2chって、日本語が使える外国のサイトだろ?
761名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:42:00 ID:7CSQeYAB0
それはもはや判例が否定してるし。
パケモンとひろゆきは同一視という判定が下ってるのでその言い訳は通用しない。
762名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:43:27 ID:13fIIFPi0
ネットは信頼できない媒体というレッテルを張ろうと必死だな
763名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:44:09 ID:TsZfC6ND0
>>761
それってどれ?
それらしい言葉並べて逃げんなアホ
764名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:45:17 ID:7CSQeYAB0
>>763
普通に「それとは何を指すの」と書けばいいだろ。
お前の書き込みはたったそれだけで刑法第230条に抵触するぞ。

「それ」とは「2chって、日本語が使える外国のサイト」を指す。
765名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:46:33 ID:TsZfC6ND0
何だネタにマジレスしてるアホか
くだらね
766名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:48:17 ID:7CSQeYAB0
>>763
764にて貴方の要求について説明を行いました。

24時間以内に刑法第230条に抵触する発言について撤回し謝罪してください。
さもなければ、警視庁ハイテク総合センターに本件の相談を行います。

>>490に書いてあるように今捕まえられなくても、
10年後20年後に捜査が入る可能性もあるし、相談をしにいくだけならタダだから。
767名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:48:34 ID:OFIWTqWn0
広告みたら2ちゃんはヤバい裏サイトだと分かるだろw
768名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:49:17 ID:gv1HQJg60
>>762
産経新聞支持の拠り所でもあったネトウヨの購読力が、実は大したこと
無かった、と産経が気付いたんだろうな。
769名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:49:58 ID:7CSQeYAB0
>>768
ネトウヨは購読力はあるかもしれんが、購買力がほぼゼロだからなぁ…。
770名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:51:16 ID:Gh2HBZ5S0
俺もだけど2はカスとチョンコロの集まりだろ
771名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:52:54 ID:LYDLkdN70
産経の中でも、詳しい詳しくないはあるでしょうから、
それだけで、全体責任にする事はあるのですか?

産経の総責任者は誰ですか?

日本社会にわざわざ盾つきますか?
772名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:57:08 ID:0ELN6mQt0
>>756
削除板のどっかに警察からの要請が載ってたの?
見たこと無いんだけど
773名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:57:49 ID:9x9r6aPRP
>>768
産経新聞のよりどころは関西民国なんよ
大阪や奈良など
東京で夕刊がつぶれてもこの地域じゃ配達してる

ネトウヨは関西民国の悪口言い杉だもん
774名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:09:22 ID:xUB/JJx+0
硫化水素ですら削除対象ねぇ。勝手に自分たちの正義を振りかざしている
だけじゃないの>ホットラインセンター
775名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:10:43 ID:LMvEs6ST0
>>774
そんなと言ったら、中学や高校の化学の教科書、wikiなんかも削除対象だよなぁw
776名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:14:04 ID:xUB/JJx+0
本当の問題は、警察の委託という形で運営されているホットラインセンターが
こうやって勝手に削除対象を定めて、それに従わなければマスコミ使って
広く宣伝して、勝手に情報の良し悪しを決めることだ。


ホットラインセンターはネットでの言論支配でもしたいのか?ふざけるな。
777名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:14:49 ID:ajkcNqIW0
>>774
このホットラインセンターはトンデモ理論のバカの団体だからな
「ロリマニアのいるサイトでは、たとえそれが家族写真とかの普通の少女の写真でも児童ポルノだ!」なんて抜かしてるんだぜ?

滅茶苦茶な理由で勝手に違法部分を広げる
いちゃもん大好き団体よここ
778名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:16:35 ID:nouEpuYx0
便所の落書きなのに、マジキチになる奴らもどうかと思う

国や政府は面白くない情報を知られたくないだけだろう
779名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:17:02 ID:xUB/JJx+0

 ホットラインセンターに従えば良サイト。従わなければ悪サイト
 その基準は公序良俗という言葉で幾らでも追加可能で、こんなのは論外だろ。
780名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:19:25 ID:ZtVJO4S+0
警察の問い合わせは掲示板では行われていない。
逮捕相当の書き込みは警察の問い合わせに応じているんだから、
何らかの窓口はあるんでしょ?
電話かメールか知らないけど。
781名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:22:05 ID:ajkcNqIW0
>>776
しかもここが、ブロッキングのブロックリストを作るんだぜ?
どう考えてもまともに児ポだけブロックする気ゼロだ

危機感感じたら
ブロッキングの反対活動に参加してくれ

【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
782名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:24:38 ID:xUB/JJx+0
とにかく民主党政権のうちに警察だけは叩いておく必要があると思う。
連中の本来の立場という物を教え込まなければいけない。犬は犬だと。

先ずは事業仕分けによる「交通警察の反則金・罰金の警察団体への還流禁止」だ
信号機やガードレールは必要なら税金から作ればいいわけで、わざわざ
これらの金を使う理由は何処にもない。警察の給料だって当然税金から
払われている。つまるところ、警察の独自予算のような存在は一切無くすべきだ。

現場の白バイだってノルマ制を構造として否定したいだろ。
783名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:28:55 ID:xUB/JJx+0
>>781
まずは新総務大臣の動き、あるいは此方からの働きかけだな。原口は最低だった。
784名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:29:13 ID:TnAkdg3E0
2ちゃんねるという何だかはっきりしないものを相手にするから話がすすまない。
本当に削除したいときはサーバ会社を相手にすればいい。
785名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:30:01 ID:wJ19j/RT0
NHKの解約の簡略化をしてから文句を言えって感じだな。
786名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:34:56 ID:y9bx9Zx+0
>>783
人権擁護条例の片山に何が期待できるんだろうか。
787名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:40:20 ID:XU6eKrqw0
>・インターネット・ホットラインセンターから削除要請を受けながら

朝鮮玉入れ利権で癒着しているヤクザの天下り団体からの要請を真っ当に対処する必要があるのか?

http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
>しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。
>●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。
>『ホットラインセンター』のガイドラインには、インターネット利用者からの苦情・異議申し立てを受ける制度がありません。
>またホットライン側からの削除要請もプロバイダを経由するために、削除されたHP管理者が、何故削除されたのか判断が出来ない仕掛けになっています。
>プロバイダ側の何らかの理由による削除なのか、『ホットラインセンター』の通告による削除なのか。
>さらに削除理由の報告を利用者にする義務も、プロバイダにはありません。
>一方的に削除して、あとは無視という事が出来るのです。
>
>●情報公開の義務がない。
>『ホットラインセンター』は建前上、民間団体なのでその運用実態を国民に対して、公開する義務を持ちません。
>にも関わらず、運営費は税金で賄われ、警察庁と総務省が深く関与しているという有様です。
>したがって恣意的な運用がされていても、私達国民は知る事もできないのです。
788名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:51:50 ID:ajkcNqIW0
>>783
政治系で反対活動盛り上げるならニュー速よりニュー速のほうがいいのかな?
ブロッキングへの反対活動がマジで盛り上がらんからちょっと焦ってる

たまにしか見ないから
両板それぞれの政治へのスタンスがわからん
教えてくれ
789名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:53:32 ID:6GA3Dl9Z0
どんなに頑張っても日本にないですからwww
790名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:55:22 ID:mQn/apDlP
裏社会板からの出張乙であります(^^)/>ID:xUB/JJx+0
791名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:56:47 ID:N8Pxu5ZX0
>>788
自分のブログでやれよ
ブロッキングは欧米からの批判に応えるためのもので、ブロッキングに反対するお前は代替案を当然持ってるんだろうな
792名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:57:09 ID:xUB/JJx+0
>>788
俺は例の都条例で民主都議全員53人に手紙を送ったような人間だが、
ことブロッキングは「泳がして捕らえる」のも手かなと思う。まず誤爆はでるから…
793名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:01:08 ID:53yyUFvx0
>>791
>ブロッキングは欧米からの批判に応えるためのもの

欧米の金づまりで困っている新興宗教団体と
そこへ、わざわざ通報して「日本を攻撃してください」とたのむ日本人からの批判だけどな。

法的に言えば欧米は所持罪、取得罪があるのだから問題は無い筈。
イギリスなんかはブロッキングを導入しているから自国ではモーマンタイだろ?
ようは内政干渉なんだけど。
794名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:03:17 ID:xUB/JJx+0
おまけに最低なのはグーグルとアメリカで

中国では検閲に反対して、最後は国務長官まで持ち出したのに
こと、日本での検閲(=ブロッキング)には積極参加していること。
795名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:05:16 ID:Qgc3/1sk0
>>791みたいな危機意識が無い人が多いんじゃないか
日本人って基本的にお花畑だよね
796名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:14:46 ID:J4aRTBTy0
>>793
>法的に言えば欧米は所持罪、取得罪があるのだから問題は無い筈。

お前は理解がおかしい
所持罪、取得罪で禁止してる画像などがネットで簡単に閲覧できるというのが問題なんだが
その原因が日本にある
そこで、2次元も含めて、その作成行為を処罰しろというのが欧米の主張だろ

それに対して、ブロッキングでネットで簡単に見ることはできなくしよう
2次元の作成行為については欧米に文句を言われる覚えはないというのが、ブロッキング制度採用の理由だろうが
797名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:26:45 ID:nlMuz69n0
刑罰が軽すぎるのがいけないんだと思う。
中国みたいにどんどん死刑にすりゃ、脅えて好き放題できなくなるだろうよ。
798名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:27:02 ID:9tgU5O0P0
あのさ、2ちゃんのこの異常な雰囲気
無法地帯でこんなになるわけないんだよ
無法地帯ならもうちょっと殺風景になるけど、
ここは明らかに手が込んでるでしょ
結構なカネが入ってると思うよ
産経のこの報道も全部織り込み済みでしょ
少し前の痴漢冤罪で若者が自殺したとか、あんな糞くだらない自演を
平気でやるし、確かあれ産経も報道してなかった?
799名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:27:03 ID:Rw+GbMZl0
違法情報の大半は・・・って2chは情報のリンクを張っているだけで、
犯罪情報公開の大元はYhooや楽天やmixi、フリーホームページやブログ、マスゴミだろが

手軽に責任転嫁を行う先を見つければ、犯罪の大元を放置しても構わないという
キチガイ行動を起こしているモラルのかけらもない低能捜査官を死刑にしろや
800名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:27:55 ID:gHEd5OXp0
>>791
欧米がやれと言ってるのは二次元もポルノにしろ、単純所持禁止にしろってこと

ブロッキングは海外でオーバーブロッキング(関係ないとこまでブロック)で問題になってるし
アメリカでは違憲判決が出てる
そもそもブロッキングは国内のヤツが見れないだけで海外のヤツは平気で見れるだろ
801名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:29:45 ID:IMlsvmcX0
そもそも海外の鯖にどんだけ言えるもんなの?w

日本人の無修正エロサイトには何も言えんのだろ?w
802名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:30:35 ID:gHEd5OXp0
>>792
それで2chやらが消されてはどうしようもない
反対活動の場がブロックされていれば反対活動も碌にできんぞ?

そして「オーバーブロッキングになったので止めます」なんてあっさり警察が引っこめると思うか?
803名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:31:31 ID:12X1kBUH0
>>800
単純所持禁止は法の遡及適用の温床になりかねないからダメ。
804名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:36:16 ID:gHEd5OXp0
>>803
当然だ

児ポ関連はこれ以上進める必要はない
いちゃもんつけてる海外のほうがはるかにロリへの性犯罪が高いからな
ヨーロッパなんて日本より人口いないというのに

しかも規制を強めれば強めるほど件数が跳ね上がってるしな
これを根拠に跳ね除ければいいのにバカが自民にも民主にもいるから・・・
805名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:38:52 ID:nlMuz69n0
プロバイダの責任制限法が取り入れられると
自由なインターネットライフはできなくなるだろうし
この流れだと、い連れや必ず、それが適用されてしまうんだろう。
つまり、有害でない情報に関する匿名性はいままで通りだけど
そうでない情報に関しては、閲覧や書き込みなどの個人情報は
プロバイダーが第三者へ流すことになるだろう。
むずかしいのは、なにが有害でそうでないかの線引きがすごく曖昧であること。
国民ひとりひとりが、どの情報に目をとおしてよいかわからないということである。
806名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:40:21 ID:7JePL3vo0
>>5
でも、その画像の文章で批判してることを、
その文章でやってるようなもんだよねw

時間の長い短いの問題だろうか?

でも、戦争っていうのは、一種の気に入らないものに粘着して
大勢の命まで使うということだ。

好きなものを増やすことよりも、
嫌いなものを減らす欲求のほうが、人間の本能なのかもしれない。
807名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:51:28 ID:9tgU5O0P0
記者どもの嫌がらせが苛烈化してるから、大丈夫なんじゃないの
ネット規制強化の国民世論を喚起させたい工作として、
この程度のお粗末なことしか出来ないってことで
808名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:55:09 ID:BDt3O2TLP
>>801
ん?

海外サーバーに児童ポルノ 男女8人逮捕

 海外のサーバーに児童ポルノを提供目的で所持していたとして、警視庁と福
岡県警が児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持)の疑いで、福岡県の40代の
男ら男女8人を逮捕したことが16日、分かった。海外サーバーを利用した児
童ポルノの摘発は難しいが、今回は関係国から早急な捜査協力を得られ、逮捕
につながった。児童ポルノに詳しい奥村徹弁護士は「インターネット上の児童
ポルノに対しては、各国が足並みをそろえて取り締まることが必要だ」と話す。
 警視庁などの調べによると、男らは福岡県の会社で会員制の成人向けアダル
トサイトを運営。日本人の少女が映った児童ポルノを海外のサーバーにアップ
し、提供目的で所持した疑いがもたれている。
 捜査関係者によると、男らは複数の名前を使い分けて海外のサーバーと契約。
海外の銀行に口座を開設し、ダウンロードした日本国内の客が金を払っていた。
サイトで提供された児童ポルノは、客がDVDにダビングして転売するなどし
て出回っていたという。
 警視庁によると、インターネットで児童ポルノを提供することは同法で禁止
されているが、海外サーバーを利用すると契約者の特定が難しく、捜査に着手
したときには別のサーバーに乗り換えているケースも多いという。奥村弁護士
も「児童ポルノが違法になる国は多いが、捜査に消極的な国もある。こうした
国を狙ってサーバーを置くケースは多いとみられる」と話す。
809名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:55:23 ID:gFvIybmO0
もっとも海外は教会での少年虐待が判明して最近はおとなしいようにおもえるけどな
810名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:05:57 ID:iuRnztvf0
2ちゃんもだいぶカルト化してるからねぇ。
実際にもうカルト指定され始めてるのかもねぇ。
811名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:42:31 ID:eSruk5MY0
小沢が首相になれないのはマスコミのせいとか言われてるが
その根本的原因は2ちゃんのせいだよなw
812名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:44:05 ID:aTK5Rpp00
>>1
>連絡方法はなく、掲示板に要請を書き込む方法しか受け付けない仕組みになっている。
>

そうだよ、いい会社には大卒しか就職出来ないようにな。
813名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:26:26 ID:X1h2PyDp0
>>811
そのうちポストが赤いのも2chのせいになりそうだなおい
814名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:52:17 ID:X1h2PyDp0
>>810
何でだよ!
815名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:45:45 ID:G5CUQhwu0
削除要請とかそのプロセスが不透明なトコより
遥かにまともなシステムだと思うが。

お役所様は他人の流儀に合わせるなんてしたコト無いからパニクってるだけだろ。
ざまあ
816名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:04:15 ID:gHEd5OXp0
>>815
メールや電話での対応のほうがよっぽどヤバいな
第三者から見えないし、依頼を受けたという証拠も残らない

いくらでも量産できるフリーメールで、削除したいレスへのリンクも無し、削除してほしい理由も無しで依頼して
いつまでたっても消さない!なんてアホすぎ
そしていちゃもんみたいな理由、違法性が証明できない理由で消さないのは当たり前
817名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:47:52 ID:aGn7NOZB0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1283945797/
998 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 22:23:34 ID:hSSXd+ah0
正直kamome以外にも消えて欲しい、二度と復活して欲しくないスレがいっぱいあったわ
電波悪口のスレとか
板違いの下ネタスレとか
とにかく最近の削除人は依頼しても処理結果なかなか出さないから
トラブルが起きる以外にスレが消える方法がない
1000 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 22:24:25 ID:hSSXd+ah0
データ消滅
818名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:54:26 ID:o1Rpc6Kf0
>>811
ゲンダイのせいだと思ってたw
819名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:55:14 ID:EAXsRqUS0
>>816
逆に対応すべき削除依頼が無視されても
第三者は見ることができるんだもんね
820名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 15:31:11 ID:AAAZJZ3z0
>>749,753,754
違法だから全部警察の管轄だとは限らない
821名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:06:50 ID:9NtnOMkT0
>約半数の1001件は掲示板「2ちゃんねる」という。

これって削除依頼あったスレッド一個分じゃないのかなぁ?
822名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:16:53 ID:6kBUYVlj0
>>1
巨大掲示板と言われるのは2ちゃんねるしか無いんだからしょうがないだろうに
その割には少ないようなw
823名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:27:32 ID:rjN9ehwi0
>>822
今でも日本の掲示板の最大手はYahoo掲示板なんだけどね。
あまりに2chイメージが強すぎるだけで。
824名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:31:22 ID:6kBUYVlj0
>>823
書き方が悪かったね。ヤフー掲示板の形式は自分で自分の都合の悪いレス削除が出来ます。
2ちゃんねるのような形式の掲示板と言う意味です。
825名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:27:15 ID:ZEwdajSM0
>>1の、インターネット・ホットラインセンターってのが…

警察庁から、財団法人インターネット協会に業務委託されてるんだが、
この財団法人、法的にも実態も公的機関と言えないダーク部分がある。
826名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:31:19 ID:dA2lzu9y0
残り半分はゲンダイと毎日と朝日か?
827名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:43:40 ID:xM6KQce1Q
なんという言い掛かり
828名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:46:39 ID:7wfZSjjG0

http://com.nicovideo.jp/community/co293140

もうあきれるくらいの礼儀のなさ

口ではうまいこといって、陰でいじめてるタイプの女生主

おそらくこわいもの知らずだと思います

2ちゃんねらのみなさん一つ、色々教えてやってください。

あと、出来始めている囲いが気持ち悪いので・・・。
829名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:19:14 ID:KKqvcJ8U0
国民の何%が○○みたいなスレが乱立してるけど、
これ底辺層を誘導するプロパガンダとしてアメリカがやってることだろう
日本の低俗な週刊誌でもこの切り口はくだらな過ぎてやらないぞ
830名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:40:30 ID:gHEd5OXp0
>>825
いらんことしかしてないわな
児ポの削除警告も国内鯖だけだしな
831名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:38:33 ID:rjN9ehwi0
>>763(ID:TsZfC6ND0)様
>>766の件、残り10分となりましたがどうなりましたでしょうか?
やれるもんならやってみろでも、ごめんなさいでも構わないので、
リアクションをお願いします。
832名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:38:58 ID:jO3kdJ7Y0
> 「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」と
> 疑念を口にした。

一方、加害者に情報を伝えてる組織があった

【社会】 巡査部長の妻がDVの被害届を出したところ、署が巡査部長本人に被害届が出されたことを伝える・・・京都府警下鴨署
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284781303/
833名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:40:54 ID:j2dYJklY0
飛ばし携帯って何?
834名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:47:19 ID:/+Wbs1rM0
変だね。

日本の誰もが2ちゃんなんて潰れろと思ってるのに

なんで放置されてるの?



それこそ意図的だろ!!
835名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:51:01 ID:jO3kdJ7Y0
未だに名誉毀損の民事と刑事の区別がつかない奴がいるとは・・・・
836名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:10:48 ID:nfplAxg10
>>834
誰もが?


釣り針でかすぎると相手の口に入らないぞ
837名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:26:21 ID:mTgEPkAW0
>「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」
すべての人が自由に閲覧できる2ちゃんでそんなことできるなら
それはそれで勇気あるな
838名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:29:14 ID:RtyENyPY0
2ch自体は3秒後に潰れてもらっても結構だけど便乗で規制強化されそうで怖い
839名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:43:46 ID:B5X1Tg0e0
>>837
薬物はともかく口座売買や飛ばし携帯なんて大した話題ではないのでは?
罪としてはマジコンの方がよっぽど重いわけで。
840名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:53:01 ID:2+jVxLJu0
てか2ちゃんねるでやり取りしようとメール晒したら
次の日から迷惑メールの嵐
数日後には逮捕だろ
841名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:24:43 ID:I8+8pR7z0
アグネス
レコードチャイナ
少女買春

ポルノ規制強化が言われ始めた時期と、ニコニコ動画の18禁や芋蔵みたいなのが
増えた時期が何故か重なってて、不可思議に思ってる奴は結構いるんじゃないのかな
842名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:20:29 ID:7xMa7FOn0
>>737
> 2chの悪口(事実無根)をもとに会社を解雇された人までいるのだが、どうする気?
→ 井戸端会議の悪口(事実無根)をもとに会社を解雇された人までいるのだが、どうする気?

ネット以外の噂でも同じことが日常茶飯事。
ネットだから、2chだから、という話ではない。

偶然、広大な2chの全く別の場所で駄弁っているだけの俺たちには全く何の責任もない
(道義的責任すら、全く無い)し、俺は悪口言われている場に居合わせたこともないから、
どうもしないよ。
無関係な人間に対して問題視する方が気が狂ってる。
843名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:44:57 ID:nfplAxg10
規制派は2chを目の敵にしてるとゆーか
特別視してるよね
844名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:50:16 ID:r55N72II0
>>824
民主党にとって都合の悪いレスも勝手に削除されるよなーw
845名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:09:04 ID:B5X1Tg0e0
いつもこの種の問題がニュースになると同じ論理でせめてくるヤツがいるので、
もうコピペだけでほぼ対応が可能になった。

・井戸端会議は順を追えば発信者が容易に特定できる(発信者も発覚のリスクを負う)
・井戸端会議は記録には残らない(井戸端会議の内容を一次資料とした解雇などしようがない)

背理法的に語ろうか。

「○○ウォッチスレ」のたぐいで、本当にウォッチングを目的としたスレはほとんどない。
ウォッチスレの中に、本人に通知する人間がいて、
本人にウォッチスレを見せて傷つけることを目的としている。

これは井戸端会議じゃできないよね?
完全に本人にバレないでやるか、面と向かって糾弾するかのどちらかしかない。

∴「ネットだから、2chだから、という話ではない」は上記により否定された。 (証明終)
846名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:12:05 ID:IB+fl4uh0
6ヶ月でたったの1000件かよ
全書き込み数から考えたらものすごく少なくね?
847名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:12:48 ID:7xMa7FOn0
>>845
> ・井戸端会議は記録には残らない(井戸端会議の内容を一次資料とした解雇などしようがない)
実際に解雇事例がありますよ。

> 本人にウォッチスレを見せて傷つけることを目的としている。
> これは井戸端会議じゃできないよね?
できますよ。
「こういう風に言われている」と伝えるのと、ログ見せるのと、何も差は無い。
848名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:15:09 ID:nfplAxg10
>>844
そして今度は都合の悪いサイト自体を見れなくしようとしてるぜ
児ポを隠れ蓑にしたブロッキングってやつだ
まさにネット上の言論封殺


不定点観測所:第7回 日本でも目前に迫る児童ポルノのブロッキング|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/futeiten/0007

ブロックして見れなくなれば、そのサイトが児ポサイトかどうかもわからない→政府や警察に都合の悪いサイトや2chも消せる
すると反対活動もできなくなり、悪法や規制やりたいほうだい
しかもこれ、管が直々にゴーサイン出してるんだよね
849名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:29:32 ID:B5X1Tg0e0
>>847
いずれも被害者の手によって加害者が容易に特定できる。
逆に加害者は発言責任を負う形となる。


「井戸端会議を行ったという事実で井戸端会議メンバーが解雇された」ではなく、
「井戸端会議を一次資料として、俎上の人物が解雇された」だぞ。
ありえないでしょ。一次資料って意味わかる? 井戸端会議の結果を文書化したらそれはもはや二次資料。
強引に井戸端会議自体を一次資料にするとすれば、その場面を音声ファイルにでもするしかないぞ。
文書化し、提出した時点で文書作成者も明らかになる。


>「こういう風に言われている」と伝えるのと
伝えた人間が犯人(またはその一味)だとわかるではないか。
それに、井戸端会議があることを伝達した上で俎上の人物に見せるなんて
場面はありえないし、だいいち意味がない。それなら面と向かって糾弾する。
850名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:24:07 ID:DSse2m9b0
>>1
2ちゃんねるの削除ルールに沿わない削除依頼でも
例えば内容証明郵便の削除依頼でもOKと裁判所は判断していたでしょ。
管理義務違反ということで不法行為による損害賠償を認めてる。

ぶっちゃけ西村博之さんの主張(※)は裁判所によってほぼ全部却下されてる


※却下された西村さんの主張
・2chの削除ルールにそわないものは削除しない
・何が違法な投稿なのか自分では判断できない
・掲示板で中傷されたなら掲示板で反論すればいい
851名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:27:07 ID:wqEI2AwX0
> 「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」

↑どこに書いてるんだ?
852名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:28:48 ID:0ZPHvuYv0
カフェで薬物の取引の話しても、それだけで逮捕にはならんしな
情報を元に取引現場を押さえてやっと逮捕でしょ
ネットも同じだろうに
853名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:59:36 ID:ROhjsUoO0
逆説的な意味で言うけど、2chというか、ネットによって初めて政治が市民の手に移ったと思う。
ローマ帝国の国会日報や日本の瓦版の風刺とかは、政治の風穴だったかも知れ無いけど、
基本的に報道機関が選択した情報しか、市民は知りようが無かった。
今でも報道機関は知り得た情報を「教えない、知らせない」ことも出来る。
でも、ネットの時代になって、HPやブログ個人的な意見を本人から聞きだせるようになった。
政治家の言動や経歴を隠そうとしても隠せなくなってきた。
それが対立政党や政策反対派の悪意に満ちた情報であっても、
ネットでは当事者から情報を知りえる事も出来きるし、反論も出来る。
2chなんかかじゃ、匿名性から極論と嘘、個人の名誉毀損や誹謗中傷が横行しているけど、
しかし、匿名性があるからこそ、政治家が隠しておきたい行動も事実も露わにされる。
ここを潰そうにも、権力を使えば弾圧になるし、報道機関のように馴れ合う構造も出来ていない。
ネットによって、政治家が自由に動いて、上手くごまかす事が難しくなったんだよ。個人も目が社会の目になる時代なんだよ。
上手く活用できないものかね。
854名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:28:19 ID:kidPtrZ2P
>>673
亀だが
だからFOXのこといいたいんだろ?
855名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:28:58 ID:jtWE3DJP0
★【手抜き工事詐欺業者】放置の半数は「警察の不介入」 事情聞き取りは被害者からだけ
「警察が意図的に…」 (゜∀。)

の間違いだろ jk

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'


856名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 09:59:58 ID:61P2eDlk0
2ちゃんで特に意図的なものを感じる板・・・ν速
857名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:56:04 ID:m1VckVLQ0
2ちゃんねるは思い切って改革しないと、大変なことになりそうだね!

↓は必見だよ!

大企業JTの言論統制は絶対ゆるされない!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1283320167/
858名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:08:32 ID:XMABBWbY0
捜査幹部が本腰あげてないだけじゃないか…
859名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:20:37 ID:7xMa7FOn0
>>849
> 「井戸端会議を一次資料として、俎上の人物が解雇された」だぞ。
> ありえないでしょ。

井戸端会議での話題が直接原因で、噂の人物が解雇、なんて、度々ニュースにも
なるほとの頻度で発生しているよ。
業界内で悪い噂が立ってしまった人物を解雇するのは実際に起きている話。


> >「こういう風に言われている」と伝えるのと
> 伝えた人間が犯人(またはその一味)だとわかるではないか。
> それに、井戸端会議があることを伝達した上で俎上の人物に見せるなんて
> 場面はありえないし、だいいち意味がない。それなら面と向かって糾弾する。

井戸端会議で聞いた(加害者ではない)、というのも実際に体験しているし、
世間一般的におきている話なんだが、君は引きこもりか?

ちなみに、君は文書化にこだわっているようだが、解雇なんて、文書資料は不要で、
口伝で解雇にいたるぞ。
860名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:40:04 ID:vcdLsGeH0
削除依頼が公開だということを知らずに削除依頼をして祭りになり
削除依頼の削除を依頼するというアクロバティックな痴態を演じた人
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1128/11288/1128874034.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1049043980/41
861名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:53:42 ID:jwRpSNSh0
ゴミみたいな奴が霞ヶ関でテロを起こす前に
犯罪情報をバラ撒いて適当な犯罪させて管理しようって言う
国の政策だろ
削除するわけないって
自動ポルノもシャブ中もアフィ厨もアングラ厨も
広い目で見ればテロリスト候補だし
862名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:10:19 ID:NC0nGnQP0
>自動ポルノもシャブ中もアフィ厨もアングラ厨も
>広い目で見ればテロリスト候補だし

ウヨの過剰なサヨ叩き「演出」はこれを補完するためのものだと思う
あいつらサヨを叩いているわけじゃないんだよ
サヨをスケープゴートにした国民管理なんだ
863名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:17:21 ID:kLuW5dJc0
>>804
規制ってのは取り締まったりするための機関が必要になる。
要するに関係省庁の天下り先確保が目的。

昨今の児ポ規制もそれが目的。
日本の児童性犯罪が急減してても、
2次児ポは児童性犯罪を誘発するとして規制しようと躍起になっている。
864名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:27:20 ID:65y8s10rO
チョン差別掲示物は違法情報に入りますか?
865名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:28:44 ID:H+kgKvGp0
九鳥 おじさん
866名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:32:12 ID:drp2YWFW0
まあ運営の自作自演だらけだからね、2ちょんねるは
867名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:29 ID:CNfDBklc0
誰でも民事訴訟を起こすことは可能である
ただし自分で手続きや裁判で使う書類が用意できればの話だが

そういう事を現実では行政書士や弁護士が対応してくれるんだけどね
2ch専門の手続きとかも依頼できないかしら
868名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:52:21 ID:LDDVIKg60
やはり罰則のない法律は意味がないな。
次回の改正ではプロバイダは接続できないように
するべきだろうな。
869名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:13:01 ID:nfplAxg10
>>868
なんの改正だよ
870名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:10:02 ID:zXCDnqkG0
雑魚運営大量逮捕の前兆。

世論を味方につけるためにまずはマスコミが報道。
871名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:13:53 ID:zXCDnqkG0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181052006-n1.htm

既に2ch摘発の動きは警察庁長官が表明。
872名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:55:04 ID:DSse2m9b0
>まあ運営の自作自演だらけだからね、2ちょんねるは

プロ名無しご用達ツールの
ID変更ツール手に入れると結構楽しいよ

カキコ毎にID変わって自演しほうだいw
873名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:58:00 ID:ARclDGjT0
疑念というか、初めからそうするつもりだからなぁ
まあ偉い人が公然と言い出したということは法規制もあるかもな
874名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:13:40 ID:xAlDJC4e0 BE:762340739-S★(1203333)
>>1
インターネットホットラインセンターに通報しているのは
見たこともしたこともあるけど、ホットラインセンターから削除要請が来ていたなんて
初めて知った。どこに要請したんだろう?
875名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:13:45 ID:DV+MuDTQ0
つぶれていいよ
876名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:22:30 ID:nfplAxg10
>>872
> プロ名無しご用達ツールの
> ID変更ツール手に入れると結構楽しいよ
どこで手に入るんだ?
877名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:24:51 ID:nfplAxg10
>>873
別にホットラインセンターは偉くもなんともないぞ

まあ警察はブロッキングで見れなくしようとしてるが


児童ポルノを建前にネットの言論封殺をしようとしてるぞ!

不定点観測所:第7回 日本でも目前に迫る児童ポルノのブロッキング|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/futeiten/0007

ブロックして見れなくなれば、そのサイトが児ポサイトかどうかもわからない→政府や警察に都合の悪いサイトそして「2chも」消せる
すると反対活動もできなくなり、悪法や規制やりたいほうだい
878名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:27:27 ID:p6x/WnFt0
中国・韓国・在日韓国人・朝鮮人・民主党・日教組・中核派・右翼団体の都合の悪い書き込みは
全部違法情報です!!!!真実でも削除しなさい!!!!
879名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:28:26 ID:qSfPq5PD0
2chに貼られてるリンク先だろ?
880名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:33:59 ID:6rE7vqIN0
>>871
>管理者らを摘発する根拠法令は事実上ない。

今はこういう状況だから、そのうち管理者を摘発する法律も出来て
2chも健全サイトになるんだろうねw
いや、2chがなくなっちゃうのかな。それともそれまでに2chも簡単に削除できる
仕組みができるのかも。
881名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:43:03 ID:puPjHwG40
産経「ああ、これはこれは幹部様・・・つかぬ事をお聞きしますが、2ちゃんねるというインターネット掲示板を知っていますか?」
幹部「ああ、知ってるよ」
産経「実はですね・・・この掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれていると
   指摘されていますがどうでしょうかね?」
幹部「・・・?そうかもしれないね」
産経「「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないかという指摘もあります」
幹部「??そうかもしれないけど何が聞きたいの?」
産経「いえいえ・・・失礼しました」

産経「よしよし・・・>>1の記事完成と」
882名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:49 ID:pHAatrd/0
>>880

警察が一旦狙ったらどんな法令使ってでも検挙しに来るよ。

事実上2chは警察のターゲットになったってことだ。
別件で事件拵えてがっちがちに攻めてくるだろうな。

883名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:06 ID:0Eb4l0rV0
>「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」
書き込んだ人間逮捕すりゃ情報が残っていようが関係なくね?
884名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:41 ID:UGBveo+I0
ひどいインターネットですね
885名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:08 ID:qAmD523EP
>>884
× インターネット

○ インターネッツ
886名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:01 ID:b/eh/tGj0
>>882
警察の要請には事実こたえてるわけで・・・

インターネットなんちゃらが警察を通さずに口出ししようとするから
ややこしくしてるだけじゃねえの?
887名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:51 ID:PVHhLjmLP
>>845
ネットでもリアルの井戸端会議でも知り合いの悪口を言う人は死ねばいいと思いますよ(^^)
888名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:09 ID:mcAsVdsE0
もっと簡単に削除できるようにしないと駄目だな
889名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:19:25 ID:4ld7931y0
>>886
ログとかちゃんと開示してるしな
捜査協力を無視すれば逮捕しようとするが
今回のはホットラインセンターがマスゴミ使っていちゃもんつけてるだけ

いくらホットラインセンターが警察の天下り団体と言っても、警察が文句言ってるわけではない
890名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:20:49 ID:pHAatrd/0
警察の天下り団体も含めて警察権力だっつーの。
一旦国策捜査の対象になれば捜査協力しようが何しようが無駄。
それは過去の色々な事件見れば分かるだろ。

まずは風俗関連の宣伝違反で攻めてくるだろうな。
891名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:28:28 ID:D4aoEP5Y0
2ちゃんねるは
掲示板で削除要請という体制だけでは
今後対応できないだろうな。

本人なら即削除の体制でないとまずい。
892名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:31:34 ID:pHAatrd/0
画像ちゃんねるでは削除人含めて7人逮捕だっけ。
2chも上級運営だけでなくて削除人や記者まで逮捕されるだろうな。

警察が手を入れるというのはそういうことだ。
893名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:04:36 ID:/++VOkme0
警察自体はまだ2ちゃんねるはつぶさないと思う。
2ちゃんねる以前はUGサイトって沢山ある上に潜ってるので
見つけるとこから始めないといけなかった。
今ならここ見張っていて怪しい奴がいたら運営とプロバに協力
させて簡単に捕まえることができる。
潰すとしたらもう少し利用者が減って利用価値がなくなったときだと思う

894名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:23:55 ID:JNKXloBB0
影の軍団も古いスレを意図的に消そうとしているよね
895名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:32:01 ID:/++VOkme0
>>894
あの【話題】連発はスレ消しだったのか。
実生活で女性に告白して振られたとか、美少女フィギュアか
美少女抱き枕を母親に捨てられたので男女ネタ連発か?と思った。
896名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:00:06 ID:Vc++9gaK0
影の軍団はどこぞの息がかかってるよね
897名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:27:12 ID:6NKmhlvZ0
警察はカルト使いの名手
898名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:53:09 ID:i8S2g9uX0
2ちゃんねるのせいで会社クビニなったとか自殺したとかは
2ちゃんねるにとって勲章なんだよな。
基本的に悪口、誹謗中傷サイトだし、そのイメージ強化するために
日々頑張ってるわけだ。
問題はそれが運営の恣意的な誘導で行われてることと
悪口、誹謗中傷がどういう利益を生んでいるかだ。
899名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:43:59 ID:TOaKvFJc0
警察が無能なだけ
900名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:47:04 ID:kN/dZ4br0
>>1
ふーん そうなんだ
でもさぁ
今までマスごみの誤報道とかで社会的に抹殺された人もいるよな
そういうのはどうなんだ?
マスごみが責任とったか?
そこから始めないとな もう少し勉強してきな

901名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:11:18 ID:4ld7931y0
>>894
>>895
くわしく教えて

影の軍団とやらは2chのどこで何をやってるんだ?
902名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:31:43 ID:iRa1oHyF0
警察がホットラインセンター絡みの件に堂々と口出ししちゃうと
ブロッキングは即、検閲認定されちゃいますよ
もう少しおとなしくしてないと、天下り先が確保できないのに馬鹿だね
903名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:55:54 ID:7V6b03JtP
警察が叩き潰そうと狙うなら、ゼロかブラジルの連中を
別件タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!だろ
904名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:12:20 ID:4ld7931y0
>>902
警察が口出ししてる証拠になる記事ってない?
ブロッキング反対活動に利用したい
905名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:04:18 ID:FXwbgGFGP
1001件か
流石はワシが育てた掲示板だなw
906名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:04:42 ID:7jnFCLJp0
第一、なんで大企業JTが最大掲示板でのさばってるんだよ!

嫌煙=豚 ☆☆☆ 飲食店405☆☆☆ 豚=嫌煙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1284567842/
907名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:09:05 ID:oqAg/ojk0
これは誰が逮捕されるの?
908名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:12:18 ID:qxKcLKJfP
>>5
言いたいことはわかるが肝心な事がわかってないな
中には単に貶してウサ晴らししたいのもいるだろうけど、批判する奴らの根底には「好意」があるんだよ
作品に対する一種の愛のようなものがあるから欠点を挙げて騒ぐ
ここをこうすれば良くなるんじゃないかと思っているからこそ批判をするんだよ

嘘だけど
909名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:38:41 ID:4cN38l3c0

ネット上の風評監視サービス開始・2chも調査報告=共同ピーアール[020602]
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10229/1022976056.html
【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/
【ネット】 "掲示板で中傷あれば、書き込みで誘導し悪意緩和"…ネット風評監視、企業の導入進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147261326/
【監視ビジネス】ピットクルー「ネット上のセコムになりたい」…2chや動画投稿サイトなどで「書き込まれたら困る」企業のニーズに対応
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218460458/
【ネット】『2ちゃんねる』のスレッドを削除(荒ら)してくれる怪しいサービス! 個人特定やイメージアップ大作戦も!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264080179/
【ネット】2ちゃんねるの投稿を無理矢理削除、100万円で書き込んだ個人を特定する謎のサービス「WEBチェッカー」[10/01/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264140267
【社会】「ネット・ウヨクと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 民団記者座談会★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238834873/
【マスコミ】TBSが『2ちゃんねる』で情報収集 IPさらしの罠にひっかかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238682803/
910名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:06:44 ID:4ld7931y0
>>909に出てるのが影の軍団か

だれか>>904に答えて・・・
911名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:16:33 ID:8yUKGr25Q
>>901
芸スポのニュースや、くだらないアンケート結果など、+に建てなくていいスレばっかり建てる
912名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:22:37 ID:HKeybgCG0
>「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」と指摘

なんてこった!2chってのはそんな情報があるのか
知らなかった〜探してみようかなあ〜
913名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:24:00 ID:GtuO4KMz0
削除させるだけの強制力が無いんだから仕方がない。
強制力を持つように立法化するしかないじゃん。
914名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:38:48 ID:UzP3e5Rg0
>>912
本当に、そういった情報があるのは、自分たちがつくった団体で「優良サイト」認定
している某SNSの類だよねw
915名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:00:32 ID:+ySBpYcT0
削除人は当てにならない
削除が明らかに必要な書き込みでも
屁理屈言ってなかなか削除しない
916名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:55:09 ID:PVHhLjmLP
>>912,>>914
探すほどじゃ無いYo

薬・違法板
http://toki.2ch.net/ihou/

ihou:薬・違法[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1197125388/

■ 何やら犯罪のにおいがする投稿 No.7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1282399134/

【速報】薬・違法板に史上最大の大規模規制が発令
http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-851.html
917名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:51:52 ID:lvFZn+oV0
ネット犯罪を防ぐため、日本も「ネット実名登録制」義務付けへ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284958579/
918名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:53:43 ID:ZiKu/k5V0
2ちゃんねるって所は恐ろしいインターネットだな
919名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:23:50 ID:zW9PeNu70
>>916
なんだ薬だけかよ
銃とか爆弾はないの?
920名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:44:24 ID:4ld7931y0
>>919
さすがにそれはない
921名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:27:01 ID:PVHhLjmLP
>>919
んなもん売ってもリスクばかりで儲からないじゃないか
922名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:29:13 ID:91aJafmS0
>>890
検察って名前を変えただけの特高警察だからね。

その特高に治安維持法のような強権を与えるため、
児ポ禁法、人権擁護法案、在日参政権などなど、
自民党と官僚は手を変え品を変え活動している。

戦前の治安維持法の目的は、治安の維持でなく
国体維持を名目にした政治家や官僚の地位保全、
彼らの既得権益を守るための法律だったわけで
地位を脅かしかねない民主化阻止にあったわけ。

分かりやすくいえば「政権交代防止法」だった。
923名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:31:41 ID:D4aoEP5Y0
本人が削除したいといっているのに
自己責任とかいって、削除しないというのは
明らかに違法だと思うよ。マジで。

自己責任において、影響を最小限にとどめようとしているのに
火が拡大して燃え移るのを放置しているということ自体、
削除人にも非があるし、状況次第では、犯罪性もあるとマジで思う。

これは2ちゃん削除人にたいする、マジレス。
924名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:33:53 ID:M0ScC2ue0
俺が見てる限りイボとかゴキとかチョンとか、そんな情報しかないんだが
925名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:37:23 ID:9BL+ZLSL0
>>923
本人が削除出来るとなると誤った情報を載せて誰かが見た後に依頼も出来てしまう
例えば電話番号等は本人以外でも見つけたら削除依頼を出してくれる
926名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:37:48 ID:CQgXsLj80
削除要請板でなんちゃらホットラインが依頼してるの見た覚えないんだけど
要請自体してるの?
927名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:46:20 ID:9BL+ZLSL0
>>926
見たこと無いよ
ホットラインセンターに通報は何度かしてるし
通報しているのは何十度以上見ているけどね!!!
スレ毎削除も見てるしね。リンク先は2ちゃんねるでは無くてそのサイトの責任だし
どうもこの記事間違っているように思う
何故なら削除依頼はすべて公開が2ちゃんねるの姿勢なはず
928名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:55 ID:ae/BxTnr0
>>927
2chには大量の遺法動画がアップロードされており、
なんていう記事を頻繁に書くのが日本のマスゴミだから。

どうやったら2chに動画をうpできるのか、俺に教えてくれよ(w
裏にちゃんねるかよ?
929名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:36:38 ID:jYf5rRK00
>>928
それは何処かのサイトようつべとかにうpして2ちゃんねるにURL貼るんだね

930名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:50:18 ID:TUaTqZFQ0
>>929
だったらNHKさんとかも面白動画とか特集してるYoutubeこそが極悪違法サイトなわけだよね。
なぜ2chが叩かれるやら。
931名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:53:16 ID:lI/Cu7kW0
>>928
アップローダーしてリンクはればいいよ。
932名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:57:04 ID:exaLdVIk0
世界日報

政府は7月の犯罪対策閣僚会議で「児童ポルノ排除総合対策」をまとめ、
ネット上に掲載を発見すれば、即座にプロバイダーが強制的に遮断する
「ブロッキング」を盛り込んだ。だが、これでも不十分だ。

児童ポルノ禁止法は製造・販売や配布を禁じるが、罰則が軽く懲役3年以下
または300万円の罰金を科すだけで、単純所持やネットでの閲覧を野放しにしている。
同法を改正し、単純所持を禁止しなければ、ネット犯罪はとうてい防げない。
表現の自由濫用に厳しく法整備を早急に進めるべきだ。「表現の自由」を濫用し
公共の福祉を脅かす事態を容認してはなるまい。
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh100919.htm

調子に乗るなよ糞チョンカルトが
933名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:58:35 ID:Pw5qXe9yP
>>923
そもそも後で消したいような書き込みしあきゃいんじゃねーの?
書き込む前に熟慮したらいいんじゃねーの?
934名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:59:41 ID:i4ubTI0x0
>電話やメールでの連絡方法はなく
じゃあ警察はどっからコンタクトしてんだよ
935名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:01:09 ID:jYf5rRK00
>>930
>>927に書いた通りだしこの記事は間違っているかなと思うよ
ホットラインに通報した数は>>1の1001件これだけあるかもかも知れない
実際、通報している時にそのスレに何度も居た
936名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:02:25 ID:ae/BxTnr0
>>931
いえ、「マスコミ様」が仰られるには、
2chにはアップロード先のURLではなく、動画そのものが置かれているそうですから。

「崇高なるマスコミ様」の仰られることには間違いなんてあるわけないですから、
不勉強な私といたしましては、「2chへの」動画のアップロードの仕方と、
「2chからの」動画のダウンロードの仕方を知りたいな、と思った次第でございます。

・・・ということですよん(w
937名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:03:40 ID:eDuKHyX40
>>4
報道と言う高尚な職業には無知蒙昧な愚民は従うべきなんだろう
938名無しさん@十一周年
013 (2010/09/19(日) 16:07:44 ID:)
文鮮明は脱税でアメリカで収監されて恩赦で釈放されてるわけだが
そこから急激にアメリカを地盤に巨大化したわけです
みんな勘違いしてるけど、統一教会の本部はアメリカで、
アメリカの宗教なんです。

まあ要するに、司法取引でCIAの活動の隠れ蓑になるかわりに
恩赦で出してもらったってとこだろ。
統一教会自体は単なる幼稚なカルト宗教にすぎない。
が、CIAが利用しておりますという関係。
CIA長官を長くやってたCIA閥の重鎮のパパブッシュなんて統一教会の
大会に出席してお祝いのスピーチまでやってるくらいだ。
まさかこれを見てブッシュが統一教会信者なんて思う奴いねぇだろ?