【円高】菅首相「円の急激な変動は決して許さない」[09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
238名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:28:14 ID:kj+NGj8u0
防衛ラインばらすとまた投機筋に叩かれるから言わんだろ。
239名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:33:08 ID:zGMtrx7GP
240名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:33:09 ID:kl6qk+D4O
>>1
「(キリッ」が抜けてるぞ。
241名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:35:00 ID:A98d15OG0
株の暴落が止まらない。
242名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:35:31 ID:IABR6t5o0
幾らつぎ込むのやら
チキンだと世間から言われた菅、
瞬間湯沸かし器のスイッチON−−−−−−−−、
また、思いつきに付き合わされそーーーー。
243名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:39:18 ID:3GUv/z/v0
絶対に許さない。顔も見たくない。
244名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:41:18 ID:Y+C8wN180
> また、「円の急激な変動は決して許さない覚悟だ」と強調した。

介入で急激な変動したのに最後の一言余計だろ。
245名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:44:31 ID:D++vVlzv0
まあ、日本の利益を守るためにこれ以上の円高は看破できないとかいっときゃ良いのにな。
246名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:45:02 ID:dYeL9Oy80
菅「79円まで逝かそうと頑張ってたのに」ですね解ります。
247名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:46:49 ID:VaMg/XND0
いしや関係だから、

変動には強いんだよ。埋め込みとかもできるから。
248名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:47:56 ID:fgoNfSeZ0
もう4年経ったんだから許してやれよ (`;ω;´)モワッ
249名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:50:43 ID:z18rvCr30
批判が多いけど良い意味でサプライズだったけどな

小沢勝ったら円安に向かい菅勝ったら円高に向かうと
皆思ってたからな。タイミング的にはドンズバだった。

ただ良く働いたのは野田だけどネ
250名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:52:43 ID:7U3QyqR80
「戦争は決して許さない」
「軍隊は決して許さない」
「核持ち込みは決して許さない」

ここら辺と同じ臭いがする…
251名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:52:56 ID:VaMg/XND0
要するに、腐れ縁は腐れ縁だから、逃げても無駄って事ですよ。

諦めた。
252名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:01:47 ID:2F9PCMyl0
>「円の急激な変動は決して許さない覚悟だ」

ポチジャップのくせに偉そうな態度とってるんじゃね〜よ、偽善者ジャップ・バ菅!!!!

253名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:03:26 ID:RHpvEaCy0
今までさんざん放置して来たくせに何寝言ほざいているんだ?
寝言は寝てから言えw
254名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:10:28 ID:9wj4yMWP0
滅びろ鬼畜米英!!
255名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:17:38 ID:gYVE1euf0
まぁ「円高阻止」を飛び越えて「円安誘導」と看做されない程度にやってもらえばいいですよ
256名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:22:04 ID:VaMg/XND0
マジコンの1分後にライラライ調で裸の大将バレナイようにくちづさみながら、
キッコキコ帰りましたよ。

257名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:25:22 ID:VaMg/XND0
マジコン7人衆が、かかってきても、

ワシャ変わらんよ。好きにしたらいい。
そこまでワシャ納豆みたく未練たらしくシツコクナイ。
258名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:30:39 ID:Na4jL3ge0
実行力の無い無能のボンクラが首相だから舐められてんだよ
259名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:38:23 ID:QmGj390t0
>>141
介入は財務省
260名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:45:45 ID:1QmI0mO50
為替操作国に認定か 胸が熱くなるな
261名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:10:52 ID:IcCwS3ssP
                       
      ノ´⌒`ヽ           
  γ⌒´      \        
 .// ""´ ⌒\  )  ホジホジ  
 .i / ―  ―   i )          
 i  (・ )` ´( ・)  i,/ さっさとやれば良かったのに    
 l.  (__人__)  .|   今まで何やってたんだお       
 \ mj |⌒´  ノ          
  〈__ノ                    
 ノ   ノ                   
      
262名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:15:52 ID:TB4GnIcG0


                
  
           __            ノ´⌒ヽ,,
          〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
           〈⊃  }    // ""⌒⌒\  )
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
263名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:26:03 ID:kfLB8QXO0
本当この男も世界の空気を読めないのな。
明日から米国議会で中国の通貨操作に対する本格的な活動が始まる。
欧州議会も連動を約束している。この中で日本が例えどんな理由であれ
明確に通貨操作を行うと宣言して支持される筈が無い。日本は実質欧米と組んで
中国を追い込む理由を失ってしまった。
264名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:26:22 ID:Z7fPUiL20
まぁ今回の介入はサプライズだったな。
取り合えず円高は一服するだろう。
21日のFOMCで金融緩和の見通しだけどその時にどうするかだな。
また介入するのかどうか。
265名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:28:37 ID:R/03FRtf0
>>263
アホか、
世界は自分のことで精一杯誰も日本を助けようなんて思ってないよ。
リーマンショックにしろ、ギリシャ問題にしろ日本が助けてやったのにね。
266名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:30:16 ID:tpLJy3960
円売り介入、ヘッジファンドに一撃

円高抑制に向けた日本の動きは、円の上昇に賭けて利益を積み上げていた
ヘッジファンドに一撃を加えた。

世界有数の為替ヘッジファンド会社FXコンセプツを経営するジョン・テイラー氏は、日本の
動きで「巨額の損失が出た」と語った。

ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/
267名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:38:45 ID:2F9PCMyl0
白川ジャップ 「 叩かれたら、叩き返す!  は、この眉毛の信条!!!! 」


268名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:41:17 ID:UsfImjxm0
>>51
「作戦は90%成功しました。ただ・・・我々は遠すぎた橋に行っただけです。」
269名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:44:32 ID:ki+Zxgb40
明日には81円になる!!!!とか
おとといくらいに叫んでる奴がいっぱいいた気がするんだが
どこいった?
270名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:44:46 ID:kfLB8QXO0
>>265
中国を追い込むことが日本の国益にならないと。w
271名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:47:54 ID:Dn5tg4vz0
>>1
良いから黙ってろよスッカラカン
272名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:52:08 ID:tpLJy3960


252 名前:名無しさん@十一周年 本日のレス 投稿日:2010/09/16(木) 16:01:47 2F9PCMyl0
>「円の急激な変動は決して許さない覚悟だ」

ポチジャップのくせに偉そうな態度とってるんじゃね〜よ、偽善者ジャップ・バ菅!!!!



267 名前:名無しさん@十一周年 本日のレス 投稿日:2010/09/16(木) 17:38:45 2F9PCMyl0
白川ジャップ 「 叩かれたら、叩き返す!  は、この眉毛の信条!!!! 」
273名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:52:47 ID:/VnYL7Ab0
>>245
それはもう昨日言ったから
今日の相場を見ると、85円より円高は許さないというスタンスに変わったようなので、
下支えだけしてトレンドが変わるのを待ってるんだろ。
発言と矛盾しないし、いい落としどころのコメントだよ
274名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:01:24 ID:kj+NGj8u0
まあ2ちゃんのネトウヨの反応なんてこの程度かな。
275名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:05:47 ID:aGu8bKIM0
理由を聞いたらなんて答えてくれるのかな
276名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:08:13 ID:YsYaMWhD0
なんかワロス曲線再現しようとしてねえコイツ?
277名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:08:53 ID:YsYaMWhD0
>>274
ネトウヨって何?
2ch以外のネトウヨってどこにいんの?
あんたはネトサヨなの?
278名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:11:50 ID:2F9PCMyl0
白川ジャップがとうとう打出の小槌で叩かれたか〜


で、そのとき白川ジャップの眉毛どうなった????

279踊るガニメデ星人:2010/09/16(木) 20:18:51 ID:pqt0uxEq0
ほほーーー、菅さんけっこう頼もしいな。
280名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:19:49 ID:Ab/3eOie0
じゃあなんでもっと早く対策してなかったのか説明を
281名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:28:04 ID:JpHIGZo80
なんつーか、やっと民主党代表が総理大臣らしい台詞を吐いたな。
今まで総理大臣がオロオロして、俺は超不安だったんだけど。
もっとガッツリちょっと怖い感じの迫力ある政治をやってほしいよ。
甘ったれた言葉は国民を不安にさせる。
282名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:05:28 ID:/prXYDb70
85.80まで急落。86円が射程距離に入ってきた。
283名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:08:18 ID:Tij6U/Ym0
モルガンとかがはめ込もうとして効果は限定的とかいってるから
効果出てきてるね
284名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:27:27 ID:ECUOxwTM0
総裁選の間、何もしてなかったのに今さら何言ってんだ、こいつ。
285【 外資非課税も円高の一因 】:2010/09/19(日) 10:04:28 ID:4SfRJuxE0

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/
286名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:44:41 ID:SGuHmfqU0
許さず見守ります。
287名無しさん@十一周年
>>269
こないだ(4〜5日前?)79円にならないと死んでしまいそうな人がいたが
多分死んだな。全財産7000万がパァ〜w