【政治】経産省 使い捨てライターに規制案を取りまとめ 子供の火遊び・火災受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃぽーんφ ★
使い捨てライターによる火遊びで子どもが犠牲になる火災が相次いだ問題を受けて、
経済産業省は、使い捨てライターを規制する案をまとめ、点火するために
これまでの製品の2倍の力を必要とするといった構造を義務づけたうえで、
こうした安全対策を施した製品以外の販売を、来年の夏以降、禁止する方針を
決めました。

使い捨てライターをめぐっては、ことし4月、北海道でワゴン車が全焼し、
幼いきょうだい4人が死亡する火災が起きるなど、各地で火遊びが原因とみられる
事故が相次いで起きました。このため、経済産業省は、使い捨てライターを
規制するための案を、15日、取りまとめました。規制案では、点火するために、
これまでの製品のおよそ2倍の力を必要とする、または2つ以上の操作を
連続して行うといった構造を義務づけたうえで、こうした安全対策を施した、
子どもが扱いにくい製品以外の販売を、来年の夏以降、禁止する方針です。
 経済産業省は、規制に関する法律の改正案を16日からホームページで公開し、
広く意見を募ることにしています。使い捨てライターは、輸入品を中心に年間
およそ6億個が流通していることから、すでに出回っている製品を今後どのように
回収していくかも課題となっています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100916/k10014017661000.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:12:14 ID:i3VGypvW0
2、そしておせーよ
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:12:26 ID:L83XWref0
うん、子どもの手のとどかないところにおいてください。
たとえば、包丁をそのへんにおいておく馬鹿がどこにいますか。
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:12:27 ID:pTUoSy2U0
ライターとか数年使ってない
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:13:41 ID:3HjQS4G00
馬鹿親のこと躾る方が先だろ
6名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:13:42 ID:Lifn8ODb0
なんでライターのせいなの?
親がしっかり保管してないのが悪いんじゃないの(笑)
7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:14:31 ID:uFwCKDPd0


  _ノ乙(、ン、)_ 障害者や高齢者差別ですね、わかります^^
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:14:35 ID:PnPfGkOV0
バカ親禁止にしようず
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:14:39 ID:/dieUOrz0
バカ親の規制しろよ
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:14:42 ID:l7L1ClVC0
コンクリに投げつけてはじけさせる遊びしてたな
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:15:04 ID:L83XWref0
あー・・・でもまあ、この規制はあったほうがいいかもしんない。
粗悪な海外製がでまわってないとはいいきれないしな。
品質基準ができるって意味ではありっちゃありだわ。

火遊び火災の責任は100%親かまわりの大人のせいだけどな。
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:15:52 ID:UDiBjzQwP
タバコの不始末に含めなよ
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:16:34 ID:l8nP8pmQ0
片山さつきのダンナの会社のことか( ・ω・)y─┛〜〜
14名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:18:19 ID:VlYXxt1X0
必要なのは規制より教育だろ
規制するなら非出会い系サイトwとか楽で効果高い部分に振り向けろよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:18:53 ID:Lmd5c6SY0
アホ親対策は大変だな
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:18:53 ID:FNh2TNHvP
>>11
百円ライター界には火のつきにくい粗悪品はあっても
火のつけやすい粗悪品はない
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:19:46 ID:s/Qv1+5o0
これって中国製の粗悪ライターは対象外にする気なんだろ?
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:20:31 ID:L83XWref0
>>16
密閉とかそっちの話。
あと、耐久性とかな。
ちょくせつそれには関係しないかもしれんけど、やっぱ火気は火気なんで、
なんかしら基準があるのは悪いことではないかもしれないって話。

ただ、利権関係ないだろうね?この規制。だれか一方的に得してないか?
それがあるならいかがなものかだな。
19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:21:18 ID:NHPA5uM00
使い捨てライターって言ったらなんか三流マスコミで記事書いてる人みたい。
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:21:58 ID:6nzltDq80
これは良い案だと思うけどな
ついでに、未成年への販売・所持も禁止した方が良いと思う
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:23:18 ID:L83XWref0
>>20
自分の金だして火遊びして、
まちがって燃やしちゃう未成年はさすがにいても無視できるほど少ないと思うんだ。
結局まわりの大人の管理の問題だよな。
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:25:32 ID:FNh2TNHvP
>>18
大丈夫だと思うけどねー液化ガス関係は。
粗悪なもの作って客に渡す前にガスが抜けてましたとか
客の手元に渡ったときには半数弾けてましたとかきかないじゃん

中のガスがあきらかに日本製じゃありえない異臭を放った事はあるけど。
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:26:35 ID:0mWlULMa0
使い捨てないライターだって危険度は一緒だろ
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:27:50 ID:L83XWref0
>>22
杞憂かもしれないけど、100円ショップできてから、安かろう悪かろうじゃなくて、
安かろう不良品が増えてる気がすんのよ。
メモリがピクリとも動かない温度計とかびっりくしたわ。
2個かって2個ともだぞ。
そんでもって、交換してもらいにもってったらそこにおいてあるの全部動かなかった。

あのノリで火気つくられるとこえーなーっていう。
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:28:20 ID:6nzltDq80
>>21
周りの大人が〜てのは無論同意するんだけど、
一旦事故が発生すると包丁の比じゃ無いのも事実
十分な責任能力の無い者には使用させるべきじゃないと思うけどね

規制しとけばライターを使う機会には必ず大人同伴になるんだし、
監督・管理上も適切じゃないかな
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:31:17 ID:9uKlu2lA0
当然、未成年に売らないように身分証明書を兼ねたカードを作るんだろうな
経済産業省は全国に1000人ぐらい担当役人置くべきじゃないのか
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:33:53 ID:3y5EZI+o0
ボタン式の使い捨てライターにガワを被せただけの「なんちゃってチャッカマン」は
ガスが切れたら終わりになっちゃうな
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:34:24 ID:FNh2TNHvP
>>24
電子式100円ライターでは火花が飛ぶコードの位置がおかしくて火がつかない奴があった
ノズルじゃなくて風防に火花が飛んでるのw
29名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:35:08 ID:L83XWref0
>>25
それは、よい子なら守る規則だが、よい子にはそもそもそんな規則いらないっていう、
逆に言うと、悪い子に必要な規則だけど、悪い子は規則そのものを守らないっていうパラドックスに陥る。

この場合の悪い子に、まわりの大人がたっぷり入ってくるわけだけど。
30名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:37:48 ID:0b2UXIme0
>>24
ウチの100円置時計は電池用量が少なくなると
逆回転を始める。

ふと眺めると、遅れだしていて、数日中に逆回転になっている。
その様が何となく微笑ましいので、捨てる気にならなくて困る。
31名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:42:36 ID:L83XWref0
>>30
縦置きすると、6時の方向に針が全部あつまる壁掛け時計とかな。
重力に敏感な精密機器だから、床と水平に設置しないといけないらしい。

ジョーク商品としては優秀なものがいっぱいあるんだが。安いし。
危険が危なくないもんは、あれはあれでいいと思う。半分わかって買ってるし。
32名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:49:16 ID:ShVFevDG0
マルボロのおまけのライターは
車の中で良く破裂してたな〜
33名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:53:17 ID:0aOaxcp00
今日はマッチの日。
マジです。
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:56:54 ID:7w3rCtJVP
灰皿に着火機能を付けた物だけを許可しろ。
35名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:08:01 ID:ibWTcmEc0
躾で事足りる
無駄金使うな
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:10:03 ID:y4SakikH0
その躾が機能しないからだろ
マナーとモラルに全面的に期待できるなら、相当数の条例や法律がいらんがな
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:11:22 ID:ve3M2DA40
中国製使い捨てライター排除って事だろう?平たく言うと
38名無しさん@Linuxザウルス:2010/09/16(木) 10:16:11 ID:ghbd1VVR0
今まで規制がなかったのが不思議
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:19:19 ID:nRcvirX60
メチャクチャな国、日本

エコカー減税の騒動といい、やはり経済産業省が日本停滞の原因、癌。
40名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:27:15 ID:IV3JbObV0
婆ちゃんが線香の火を着けるのに使ってるんだけど・・・
41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:31:55 ID:AkiWBK9C0
計算省に限らずここ数年は官製不況バリバリじゃん
リーマンショックも本当は嬉しくてしょうがないんだろうな
42名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:34:05 ID:G+fFw2uX0
>>6
そうだよ、バカ親のための規制だよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:41:53 ID:s9OYYSV20
馬鹿馬鹿しい!
馬鹿を規制するなら真っ先に民主党の連中を規制しろ!
44名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:43:58 ID:Pwn13wkf0
もう火の取り扱いを免許制にすれば良い
子供に扱わせた場合は終身刑で良い

少し前見た万引きの話もそうだけど刑が軽すぎるんだよ
45名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:58:40 ID:+KavFu3r0
チャッカマンも規制になるのか?
46名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:38:27 ID:J9wRoYb0P
マッチは規制しなくていいのか?
マッチだって簡単に火がつくぞ?
47名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:53:14 ID:cvIuCXQF0
タバコをもっと増税して喫煙者を減らしていけば、自然と使い捨てライターの
蔓延もなくなっていくだろう。
そういう方向性で
48名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:00:49 ID:f6G9tB/F0
二つの操作というより、
マッチのように二つのパーツに分けた方がいいかもな。
49名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:01:59 ID:eJK50xFg0
>>1
使用者の過失を生産者に転嫁し過ぎだろ。
50名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:12:45 ID:AOvziGQQ0
え〜と… 消費者庁は?
51名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:14:47 ID:423lYuOY0
仏壇のロウソク倒れた火事で人死んでんねんで
全部電気式の模擬ロウソクにするよう法律つくれと
52名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:16:08 ID:zPcdzkXs0
30年前の給湯設備が壊れたから交換したんだが
昔のは熱湯出せたのに今じゃ60度までしか設定できないようになってる

どうやってパスタ茹でろって言うんだよ
バカ消費者とそれに迎合するメーカーとバカ裁判やってるやつは死ねよ
53名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:16:21 ID:fA1/4LNY0
子供が持てないような大きさにする
54名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:16:55 ID:4GpkM3Ug0
包丁もさやとセットの販売にしようぜ
55名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:19:57 ID:tiJuy/VN0
指紋認証→レバー引いてボタン押す→着火って仕組みにすればいい
日本の技術力ならたやすく出来るはずだ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:20:04 ID:VSjp1GSp0
まー百斤のmade in しなは危ないな。カチっとやったらスイッチ戻らなくて火が付きっぱなしってのがあった。
57名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:21:10 ID:hPyVFX7u0
マッチのほうがはるかに危険だろ
58名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:26:22 ID:ggsRTWsK0
んだからぁ、しょうもない事は後回しにして、経済対策とか緊急でやってよ
連休ズラし法案とか、夫婦別姓とか、バッカじゃねーの? と思うわ
59名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:05:18 ID:9cx4p61j0
使い捨てじゃないライターは対象外なのか?
60名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:06:15 ID:0eEkp7yQ0
火遊びはいかんという教育への言及は無いのかねえ、政府は。
61名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:14:24 ID:lbwq8Gs30
>>57
マッチの方が着火は難しい。3歳位じゃまず無理。
電子ライターのワンプッシュってのは、極端な話、蹴っ飛ばして点いちゃうこともある位だし。
62名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:25:41 ID:LaWLt/9h0
ブランド品や高級品は対象外ってのがよくわからn
馬鹿親に限って持ってそうなもんだが
63名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:07:48 ID:8aqvDiRX0
64名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:19:15 ID:uTu88DaK0
じぃちゃんが蚊取り線香に火つけられないよぉ

はぁちゃんがお線香あげられないよぉ
65名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:22:28 ID:9tB/LUPE0
>>61
三歳は無理でも、もうちょいすれば十分着火できる
俺、小学校に入る前ぐらいの時分にマッチいじっててボヤ出したことがある
とんでもなく怒られたんで、今でもマッチは手に取りたくないわ

どんなに機構自体の工夫をがんばっても最後は管理の問題だろ
66名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:23:31 ID:9M44sF2r0
直嶋は本当に仕事してなかったんだな
67名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:23:58 ID:LhhTW6HK0
>使い捨てライター
映るんです全盛の頃、初めは使い捨てカメラって言ってたけど捨てるってのはなんかしらんがよくないから使いきりカメラとかに変わったの思い出した
68名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:27:56 ID:HdJk03hZ0
それだけ規制をしなければならないバカが多くなってきたって事だろ
69名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:49:06 ID:/K3GpKqn0
スレと関係ないけど、タバコ購入時に景品でライターを付けるのも
規制するべきだと思う。
70名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:02:26 ID:8aqvDiRX0
>>69
規制と関係ないのならどうして?
71名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:43:45 ID:2O9d9sYB0
握力100kgは必要なくらいガチガチにしよう
72名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:54:47 ID:w22No+Go0

規制っても販売禁止とかじゃねーし、勝手に極端に解釈してわめいたら、
まるでペドや馬鹿サヨの屁理屈になっちまうわな
力を二倍にするようにって事なら、まぁ、妥当じゃねえの?
ただ、子供のためつってーも、これは親が対処する問題じゃねえのか?さすがに
それほど危険性があるとは、現在の所あるともおもえんし。
まぁ、たぶん外国産に対する保護って所か?この記事から読み取るならば(NHKだけど!w)
73名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:16:01 ID:oqAg/ojk0
部屋の中にたくさんあるから管理出来てない。
74名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:28:20 ID:UilIyG8a0
パチンコは?
75名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:28:31 ID:ZPqkiEFW0
あれだな、取り説とかに意味のないマークが印刷されはじめたのを思い出したよ。
この経産省の役人だってただで働いてるわけじゃないし
こうやって税金がムダにつかわれていくんだよなぁ
教育は国家100年の大計っていうけど、今からバカを教育しても一掃できるのは
俺が生きてるうちにはむりなんだな。
76名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:37:09 ID:GIvCIxRT0
いつのまにか「お酒コーナー」って大書した看板が掲げられるようになったけど
あれも規制の一環だろうか。

逆効果のような気がする…
77名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:38:32 ID:GDs4lgPC0
朝鮮玉入れにより朝鮮蒸しはスルーですか、そうですか
78名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:52:45 ID:cq34AKOY0
また蒟蒻ゼリーみたいに、年単位で見ても大してないだろうと思われる事故に、
コストかけさせてくだらない規制するなと思ったが、
よく考えるとむしろこれは間接的な煙草規制だな。
79名無しさん@十一周年
ウチは大人の火遊びが原因で家庭がのっぴきならない状態になってますよ