【政治】民主党・玄葉政調会長、閣内残留固まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
民主党代表選挙で再選を果たした菅総理大臣は、党役員人事と内閣改造で調整を本格化させており、
新たに玄葉政策調査会長の留任と閣内への残留が固まりました。

菅総理大臣は党役員人事と内閣改造の調整を進めており、15日は代表経験者の鳩山前総理大臣や
小沢前幹事長らと会談しました。このうち、鳩山氏との会談では、鳩山氏が
「挙党態勢を築いてほしい。若手の登用にも意を用いてほしい」と要請したのに対し、
菅総理大臣も挙党態勢の構築に努める考えを示しました。一方、小沢氏との会談は
10分程度で終わり、菅総理大臣は、具体的な人事について示さなかったということです。
一連の会談を終えたあと、菅総理大臣は、記者団に対し「民主党の代表経験者をはじめ、
多くの人に意見を伺った。適材適所で挙党態勢をつくると約束しているので、
いろいろ考えたい」と述べました。これまでの調整の結果、仙谷官房長官と野田財務大臣の
留任が固まっているほか、15日夜までに、玄葉政策調査会長の留任と閣内への残留が固まり、
玄葉氏がどの閣僚のポストを務めるかをめぐって、引き続き調整が続けられています。
また、菅総理大臣は、枝野氏の後任の幹事長について、今後の政権運営の要となる
重要なポストとみて、15日夜、輿石参議院議員会長と1時間半にわたって会談するなど、
慎重に人選を進めています。菅総理大臣としては、16日じゅうに党役員人事を
固めたうえで、17日、内閣改造に踏み切り、新しい内閣の陣容を整えたい考えです。

*+*+ NHKニュース 2010/09/16[06:54:28] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100916/k10014017601000.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:58:57 ID:VmsLQR830
糞内閣発足
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:59:52 ID:70KXmgPv0
菅の仕事は解散宣言だけ。
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:22:53 ID:5c8mzsUE0
民主党では政調会長と閣僚って兼任できるの?
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:24:58 ID:Qo06GGVp0
>>4
どっちも大した仕事が無いからだろw
6名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:29:34 ID:yKY3xYQoP
いちいち鳩山の言い分聞いてたらろくな事にはならない。
考え無しに場当たりで言ってるだけだし。
7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:33:43 ID:R2xGamvN0
たしかに。

鳩ルーピーは、無視でいい。

小沢の意見は、聞いた方がいい。

この先、党が割れる。


え、党が割れて、民主政権が終わったほうが、いいって?
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:35:03 ID:MgZ2VjTW0
国民のみなさんが聞く耳を持たなくなってしまった
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:37:10 ID:tQTWqZkg0
ほとんど社会党じゃないか。こんな左系の政権で日本はいいのか
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:38:09 ID:MaGUabmxP
政調会長・・・は閣僚じゃないよね?
玄葉は何大臣なの?
本文で触れてもいないよね
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:39:57 ID:NZlCYkgKP
玄葉か。
最近TVによく出てくるが、あらかじめ決めた原則みたいなものを話すだけで、
討論の中での色んなやりとりは全く出来ないんだよなあ。
もっと頭がいい奴かと思ったけど、役人がそのまま政治家をしてるだけに見える。
余計な事を言いたくないという事なんだろうけど、政調会長なんだからなあ。
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:41:22 ID:MH+B0UGY0
よっ、増税論者w
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:44:56 ID:jrG7BfB70
まばたきぐらいしろよ玄葉
14名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:04:20 ID:enUCKuFw0
党の役職を閣僚と言うのか へえ
15名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:08:12 ID:ZLuN6GHp0
この人ほど人柄の良さを感じさせる議員は民主党の中ではいないのではないか。

これから人柄だけではなく政治手腕も発揮してほしい。

民主政権が続けば総理総裁になることは間違いない。
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:09:37 ID:+Tgq+xlW0
菅「玄葉君には現場で働いてもらおう」
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:10:04 ID:WivLUAGA0
どんな人かさっぱり知らないけど
玄葉ってなんかかっこいい名字だね
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:10:21 ID:QmGj390t0
まじめだってのは判るけどそれだけな印象。
19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:10:42 ID:5/aONgll0
いかにも「民主党のネオリベ若手顔」のひとだよな
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:11:00 ID:CO+gpxoz0
原口を外すべきでは?

堂々とオザワ支持とか・・・

閣僚になってここまで人相が悪くなったのはこいつ。
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:45:46 ID:al5MoK7S0
挙党流奥義、脱小沢!
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:10:36 ID:SoNG/Hl/0
玄葉って、あの瞬きもしない怖い人?
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:25:41 ID:6eTALSJx0
玄葉って、「どやさ」の人みたいな顔してるよね。
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:32:33 ID:o5PSj4O40
この人はみんなや自民との折衝役として選ばれてる訳だし、
この人は変えなくていいと思う
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:33:35 ID:eCqJxL2Y0
玄葉は、一般社会人生活が皆無な純粋な「政治家」だから、党務がふさわしい。


玄葉光一郎

1987年3月上智大学法学部を卒業する。同年4月松下政経塾(政治家予備校)に入塾(第8期生)する。

1991年福島県議会議員に県政史上最年少の26歳で当選する(自民党所属)。

1993年第40回衆議院議員総選挙に福島2区(旧選挙区)より無所属で立候補し、当選する。
同年12月、各構成メンバーの志に共鳴し、少数政党の新党さきがけに入党する。
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:35:29 ID:BJP3g8pw0
脱小沢人事で良いよ。それからあの薄汚い仙谷は見るのも嫌だから
外してよ。
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:41:46 ID:ATv8t2Qb0
         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|     玄葉さん、まずは民主党内をまとめてからお話ししましょう
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:04:09 ID:Qo06GGVp0
>>10
>>14
玄葉さんは公務員制度改革担当大臣だよ。
いわゆる特命大臣ね。
29名無しさん@十一周年
協栄ジムの金平に似てるWWW