【社会】「高級自転車、高く売れる」…軽トラで420台盗んだ廃品回収業(31) - 神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
高級自転車を盗んだとして窃盗罪で起訴された男が、マウンテンバイクを中心に少なくとも
420台の窃盗を繰り返していたことが15日、神奈川県警多摩署への取材でわかった。

昨年10月頃から、平日のほぼ毎日、多摩川沿いの東京都多摩地区や横浜、川崎市の
住宅地を軽トラックで回り、荷台が満載(約20台)になると、古物商に売り払って
生活費や遊興費に充てていたという。

窃盗罪で横浜地裁川崎支部に起訴され公判中なのは、同県厚木市戸田、廃品回収業
橋本泰男被告(31)。調べに対し、「高く売れるので高級自転車を狙った。
東京都内と神奈川県内で2000台は盗んだ」などと供述している。

同署では、供述の裏付け捜査や被害届などから、今年5月に逮捕されるまで、
少なくとも420台を盗んでいたことを確認した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/09/16[06:48:07] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100916-OYT1T00076.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:50:05 ID:uPIS1he00
違法駐輪自転車でやれ
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:53:28 ID:4h11xMmG0
お前か!俺のチャリ盗んだのは!
チョンだろどうせ死刑でいいよ!
愛車失った悲しみは新品買っても癒されない
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:58:51 ID:eDA4th4n0
廃品回収車が犯人か。前から盗みの下見に来てるんだと
よく言われてた
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:00:15 ID:r4YvhweaP
駐輪するとき、毒を塗った針をサドルに仕込んでおkばいいだろ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:01:31 ID:VmsLQR830
やっぱりなぁ
こいつら県外ナンバーの回収業者だよな
最近外人(ブラ公、黒人)が運転してる軽トラも多いし
取り締まれ
7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:02:44 ID:+ESKdfmo0
こいつらバイクも狙ってるだろ。
自転車、バイク趣味の人間からすれば八つ裂きにしたいレベル。
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:02:58 ID:y4bK2Ncf0
知り合いはサドルだけ3回盗まれて自転車乗らなくなった。
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:03:04 ID:ro5JVXDn0
職業に貴賎は無いと言うけど、ゴミ関係はやっぱりね。
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:04:40 ID:PfMVo8qxP
こんだけ大量に高級自転車売りさばいて買取側も変だと思わんかったのか。
防犯登録もしてあんだろに。古物商側も「盗品だとはわかりませんでした」と善意主張すんのか?
古物商もきっちり手入れしてほしいなあ。
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:04:50 ID:A5vS6N3b0
>>4
勝手に積み込んだり
頼んでもいないものまで勝手に「回収(強奪)」していくなんてのもよくあるそうだ。
そもそも住宅街を毎日徐行なんて、泥棒の下見には最適なんだろうな。

ちなみに爆音&徐行は殆どの地域で条例違反なので
警察呼ぶと効果があったりする。
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:05:51 ID:+v/l5ObO0
これから廃品回収車みたらナンバーチェックしなきゃな
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:06:50 ID:V1CaBDYg0
本来なら不審者扱いされる住宅街での繰り返し徐行運転を堂々と出来るからな
泥棒の下見には事欠かんだろ
14名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:07:57 ID:HdSkbCOY0
軽自動車に高級自動車つめないしレッカーするのかな
って朝から考えちゃったよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:10:20 ID:yZfAfFFc0
>>5
忘れてて自分で踏んで死んでしまったら自殺か他殺で警察を困らせることになるからやめとけ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:10:37 ID:NXc+kyWL0
>>10
その通りだね。一網打尽にしないと後を絶たない。
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:12:17 ID:aI7GyAXd0
この手の流しは相手にしたらダメだし、
来るようになったら大事な物は厳重保管が鉄則。

ひどい例になると、中国船とかが藁を持ってきて、
港周囲の家からことごとく自転車が消えるんだよ。
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:16:18 ID:hH0L/JSy0
みんな自転車を屋外保管してんの?そっちの方が信じられん。
この前歩いてたら、ガレージの屋根にkuotaのkomが無造作に吊り下げられててビビった経験あるよ。
世田谷区だからありなのかな?ってオモタ
19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:16:32 ID:Uv3mbGbkP
放置自転車に限定してれば義賊になれたのに
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:16:43 ID:euJ3UQ630
オレのマルキン自転車なら、安心だな。
16800円だった。
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:18:55 ID:KNMm5KXr0
ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100817/zsp1008171505011-n1.htm
「ゲリラ廃品回収」正規業者に見せかけ徘徊 出物があれば失敬

「僕ら、古物商の免許取って一応マジメにやってるんですが、それすらない
完全な素人さんの軽トラが増えてるんですよ。彼らのメインは、廃品回収を
装った窃盗。巡回中に目をつけ、転売できそうなものを見つけたら平気で
荷台に積んで、持っていっちゃうんです」

 最近急増している高級自転車やバイク、家電、軒先に止めてあるベビー
カーまで持っていくという。

 特にスピーカーなど車体設備もなく、荷台もほぼカラ。住宅街をただ徘徊
しているような軽トラックは要注意なのだとも。

 「昼間はマンションの駐輪場などを下見して、あたりをつけておき、夜は
違う車で乗りつけ、スクーターなどを盗んでいく輩がいるんです。

廃品回収は泥棒の下見だった。家も廃品回収がよくきて頃に泥棒に入られた。
警察は未だに犯人を捕まえないし無能すぎだろ。

やっぱ単純に泥棒の下見だったな。
毎日1日何回もいらなくなった粗大ゴミありませんかおかしいもんな。
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:19:43 ID:JL/XJe180
「自転車泥棒」としてイタリアで映画化
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:20:42 ID:UoMYud6J0
ステンレスのリールは金属業者に売れるらしく前輪だけ持ってかれた
前後しっかり鍵つけて、柱なんかにくっつけないと無理ぽ
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:22:36 ID:J9eMoNxP0
親族まで含めて全財産剥奪して、殺せ。
死刑でいい。
窃盗も数を重ねたら殺しちゃっていい。
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:23:23 ID:4h11xMmG0
>>18
東京のアパートに屋内駐車場があるとでも?
大体治安が悪くなってるのに武装も出来ない日本じゃもう犯罪天国だよ
↓のまんまじゃないか
やったっ・・・・・・!
わしの大騒ぎ・・・・ ノーカウントが生きた・・!
奴はこの勝負無効という脅し・・・・・・・・・・
すべてが水泡・・・・!
無為に終わるのを恐れたのだ・・!
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:23:55 ID:zDaRDU5b0
古物商から先のルートはどうなってたんだろう
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:23:59 ID:l54lsHu/0
>>20
すでに高級だな おれのマルキンは9800円だ
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:24:44 ID:+L5ui+vt0
マウンテンバイクが中心なのか
やっぱロードバイクは売れないんだろうな
29名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:25:13 ID:AlPU/Oq00
高いチャリは家の中で管理し、外に一時的に停める時は2重ロック&外付けは当たり前。
30名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:25:30 ID:SHAFlQ3I0
【永久保存版】悪徳騒音業者への反撃方法教えます!
ttp://www.tanteifile.com/diary/2010/06/20_01/index.html

実際に複数の警察署の生活安全課に相談に行ったのですが、どの署からも「110番で」と言われました。
また、区役所数件にも相談に行きましたが「ヤクザまがいの物騒な業者も居ますので、こちらとしましても
直接口頭で注意に行くよりも酷い業者には110番通報で警察を派遣された方が安心。一般市民が注意するよりも
警察の口から注意した方が規制力が違いますし、区民の皆さんがトラブルや危険に巻き込まれるのは
区役所としても本望ではない。」  …との事でした

基本的には自分の名前や住所を聞かれる事は無いようです。また、注意指導する対象者から「どこの誰が
通報しやがった」…となっても、こちらの名前や住所を通知される事はありません。
今のところ私も住所氏名を聞かれた事はありません。基本匿名です
31名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:28:51 ID:JoogVhSQ0
わぁ〜 また在か。

橋本だから=姜(きょう)
だな。
たぶん。

32名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:30:35 ID:brfUbUe70
>>25
部屋へいれりゃ〜いいんじゃね。

しかし、やはりあの廃品回収業者って奴は胡散臭い連中だったわけだな。
そもそも粗大ゴミ出すのに、金が凄くかかる昨今、
タダで引き取りますとかって胡散臭すぎだもんよ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:30:53 ID:2BkFRh1E0
たった23万票かよ

総連・民譚・連合・パナソニック・曰教組しか投票してねーんじゃねーの?
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:31:18 ID:DPJ6pcKu0
一件一年で、420年服役させるようになってない日本の法律はおかしい。
35名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:33:34 ID:YgsVk/w40
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:34:25 ID:VmsLQR830
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:43:52 ID:JTStRD8y0
>>4
これあるよね〜家の周りかなりの奴が廃品回収でまわってる。
下見してる可能性があるのか。最悪
38名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:46:34 ID:PlPPOe6H0
総アルミ合金製の自転車を買って通勤に使っている。
5万円もする高額車なので駐輪するときは
ワイヤーロックを2本している。
街を見ても最近は高額車が増えてる。
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:49:50 ID:0UslkPze0
住宅街を走り回る廃品回収車が
獲物を物色していると言うことが証明されたな。
あいつら勝手に人ん家の敷地入ってきたりする時あるからな。
いい加減法で禁止しろよ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:51:06 ID:hH0L/JSy0
>>25
屋外保管ってどれくらいの自転車所有してんの?
コンポのグレードアップとかも躊躇しちゃうな。

こっちは幸か不幸か離婚して4LDKに一人暮らしだからパソコンルームや寝室、自転車部屋など贅沢させてもらってる。
41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:54:04 ID:V1CaBDYg0
ワイヤーカッター使えばワイヤーロックなら数秒、U字ロックでも1分あれば切断できるから常習窃盗犯相手には無力
42名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:00:57 ID:YiMYiV/70
>>38
0がひとつ足りない。
高額じゃないよ。それルック車。
43名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:03:39 ID:xduDTTozP
駅前の不法駐輪から好きなだけ持って行けよw
ああいうのは高くは売れないのか
44名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:03:47 ID:hRLk0DGx0
>>42
オレもそう思ったけど、ひとそれぞれだから・・・
とそっと胸にしまったのに。
45名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:04:15 ID:hH0L/JSy0
ところでお前らいくらくらいの自転車に乗ってるの?

俺はオーダーフレーム15マソにコンポは67アルテ。クランクだけは66Gアルテ
46名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:09:35 ID:PLj1XjA80
廃品回収車ってクソうるせえし、サギまがいのことしかしねえから禁止にしろ
47名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:10:06 ID:UWFRFVLaP
>>44
でも、自転車が5万円で高級と言えてしまうってのは
普及帯のママチャリがあまりにも安すぎると思うんだなぁ。
普及帯が5万円ぐらいならまだ分かるけれども…まるで使い捨てレベル。
48名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:14:18 ID:RSDSmL4E0
軽くて盗みやすい高級品の割にパーツ単位でバラせば足が付きにくいからな
目の付けどころは良かったと思う
49名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:17:33 ID:HWnN2LwSO
サイクリーのせいか!?
50名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:17:58 ID:bEYFUoxi0
>>45
フレームに対してコンポやすくね⁇
51名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:18:49 ID:a1uxiGun0
窃盗に対して意識が低い!
プライドが無いのだろう!
マトモな日本人ならコソ泥はしない!

あえて言おう!  カスであると!
52名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:21:15 ID:hH0L/JSy0
>>50
チェーンとグリスはdura (キリッ
53名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:29:09 ID:HWnN2LwSO
ワイヤーもだろjk
54名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:37:53 ID:t77rjfrKi
クランクもデュラじゃなきゃ話にならんよ
55名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:39:13 ID:9Rbgm+jt0
最近こなくなったなと思ったら逮捕されてたのか
56名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:57:01 ID:5mERIF0gP
通名だろwww
57名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:01:48 ID:wMB5UdG+0
【裁判】「欠陥が原因だ」 走行中に前輪が外れて転倒し四肢麻痺の男性が輸入元に1億6千万円の損害賠償を要求(毎日新聞)10/04/06
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270465767/
【逆転】自転車事故損賠訴訟、輸入業者が争う姿勢(読売新聞)10/05/12
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1273664356/
【福岡】 ブレーキの付いていない競技用自転車に乗っていた会社員など4人に赤切符を交付(読売新聞)10/07/23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279850743/
58名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:05:45 ID:eqjQd6Ds0
いやーお部屋保管で助かったお
59名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:08:14 ID:F5AZfiq30
5万円の高額車に釣られ過ぎ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:24:47 ID:mEOT3TejP
アパートなどの集合住宅で、よく脇道に置いておいたら盗まれたとかいうのが多いが
欧米ではしっかり屋内保管がデフォだからな。
何のチェーンも監視カメラも効かないよ。実際、監視カメラがあったって盗まれている
ケースは多いんだから。
61名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:44:04 ID:Eygu1mcY0
大型バイクでも簡単に盗まれる。
ましてやアルミフレームの高級チャリなんか、片手で小脇に抱えて
ちょちょいのちょいだ。
あっという間に400台くらい行くわな。
62名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:46:12 ID:HEbVPwhRP
ゴミ捨て場に、いきなり捨てられる、シールなしの粗大ゴミも
こういう業者が金だけもらって、そこらへんに捨ててるものだと
俺は思ってる。
63名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:48:47 ID:Ulmf5VmfP
買い取りした古物商も逮捕して免許剥奪しろ!
64名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:52:02 ID:l+75mTy/0
一度街中でガードレールにチェーン掛けて駐輪(違法だけど)
してとある店で買い物してた。やや長引いて駐輪してた場所
に戻ると自転車が無い!

ふと見ると「違法駐輪自転車撤去」という横断幕のトラックに
自転車が山積み。俺のも載ってるよ〜!ってことで作業してる
オッチャンに「それ俺の!!!」と言ったら無言で返してくれた。

よく見ると高級自転車目白押し、どれでも「俺の」と言えば
手に入るんじゃなかろうか?・・・チェーンもバッサリ行くのな、
高かったがまぁ仕方ない。
65名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:52:45 ID:S1IW+6G30


街中を回る廃品回収業者が実は物色をしてると言う噂はホントだったんだな

    
66名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:52:58 ID:lfoYPE3r0
5万円の高級自転車乗ってるやつは
外で休憩しちゃダメってことか
やっぱり安いママチャリの方が優れてる
67名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:54:18 ID:pbA0GFBw0
>>2禿同
68名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:54:40 ID:Z/aLcnYi0
自転車、バイクは邪魔だからどんどんやれ
69名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:56:21 ID:9HMd6P990
何日か前、頑丈なロックと前輪だけ道に置いてあったなあw あれ本体だけ盗まれたんだろうなあw

70名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:56:57 ID:MUG+LsQO0
>>64
俺の住んでるところも、チェーンロックは補償ナシだ。
『違法駐輪自転車を撤去する際に破壊した鍵は弁償しません』、と看板に大書してある。
71名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:00:37 ID:AiziuLM10
買って20年弱の我が愛車、何処に行っても無施錠でも誰も見向きもしない
ポポ屋の自転車だから、盗まれても悔しくもなんとも無いんだけどね。
72名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:00:51 ID:hH0L/JSy0
境川CRの町田近辺は毎日違法駐輪撤去汁。
73名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:10:53 ID:IJcLljVWP
去年だか一昨年だか忘れたけど、川崎区内で深夜に路上駐輪(放置?)してある自転車をトラックの荷台に積み込んでる連中がいた。

荷台の脇には「違法駐輪自転車回収中」みたいなことが書いてあった。
こんな深夜に自転車の回収なんてやるのかな?って思ったけど、堂々と作業してたから通報するか判断に困った。
もしかしたらそいつらが捕まったのかもな
74名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:14:53 ID:9HMd6P990
>>73
マンションの集められた不燃物とか勝手にあけてもっていくよな。あいつら。
75名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:16:47 ID:y1SOg/VM0
>>66
そもそも高級自転車なんて公道走るもんじゃない。
レーサーだろ。
76名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:18:16 ID:JYMaiudJ0
そこそこ高級なロードやMTBを格安ネット販売で新品購入し
バラしてヤフオクで売ると買った金額より高く売れる
めんどくさいけどね
77名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:22:05 ID:9HMd6P990
>>76
本当に儲かるならお前が書くはずがない。
78名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:10:54 ID:uPwqnGj60
駐車なんてしない。トイレに行きたくなっても乗りながらやる。だからサドルは茶色にしてる。
79名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:44:52 ID:eqjdqSvr0
>>42
自転車が趣味の人じゃない普通の人の場合、充分高級車だよ。
80名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:50:30 ID:d5Io7POZ0
なにこれふざけてるな
今度回ってきたら問い詰めてやろう。
81名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:52:11 ID:tPRcZn58P
警備業、探偵業の次は廃品回収業が警察の利権、もとい、規制の対象になりそうだな
82名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:06 ID:Ezp7uiLi0
ジャイアントのR3なら5万以下で買えるし

ルック車でもないだろ。
だいたい今時、クロスにうん十万かけるなんて、よっぽどのファンぐらいだ。
ブランドクロスでも5〜8万ぐらいが相場。
83名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:30:19 ID:ZUS74SGzP
見かけたら即不審車両として通報
84名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:43:18 ID:9djQnoxxP
2大やるなら死んだ方がマシな職業

空き缶拾い
廃品回収
85名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:48:09 ID:eEY4ydhl0
高級チャリ専門てw スグに足が付くでしょ!
窃盗するにしても、もう少し頭使えよ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:53:54 ID:t6X6f0BL0
>>82
>だいたい今時、クロスにうん十万かけるなんて、

いや、クロスじゃなくてロードの話でしょ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:54:47 ID:bdQlxGgq0
つうかさぁ、なんで人が一生懸命働いて買ったものを盗むわけ???
自分も働いてほしいもの買えばいいやん。

どういう育ち方してんだよ。
先祖が泣くぞ
88名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:55:02 ID:SpsqlU/p0
これがおまえらの住んでる住宅地をうろうろしてるゴミ屋の実態だよ
89名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:57:00 ID:1GJdYzbH0
>>2
いいなそれ
90名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:03:13 ID:lA1ZrBEb0
>>42
お好きなやつにとっては、10万円出しても高くない買い物でも、
興味のないやつにとっては、1000円でも高いと感じるんだよ。

91名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:03:32 ID:KNMm5KXr0
廃品回収業者の目につくような場所に金目になりそうなものは置かない方が
いい。確実に盗られるぞ。
超低速運転で何度も巡回してる業者なんて盗みの下見だし。
92名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:12:38 ID:JVT2uwZ80
名前からしてタイ人だな
93名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:14:45 ID:cyQF0waxP
>>23
昨日たまたま他板でチャリンコ盗まれた奴がいたんだが
新宿のワイズって有名な自転車チェーンで買い物してる隙に盗まれたって
前後ロックしてさらに柱にロックしてたのに
94名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:17:44 ID:QYiQgAMT0
また在日か
95名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:18:20 ID:8GzXWrX/0
>>82
町乗り用の普通の自転車でうん十万かけてる俺はどうなるだろう。
車種は、アレックスモールトン、お城製じゃないけどな。
だけど、BSせいじゃないぞ、あんなの恥ずかしくて乗れん。
96名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:20:15 ID:TyWKCJU/0
>>95
別に勝手だと思うし個人の金銭感覚はどう思ってもいいだろうが


犯罪者から見れば優先的に狙う美味しい獲物であることは確実だな
97名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:21:47 ID:OkbDiMSe0
>>10
スポーツ自転車乗る連中は防犯登録なんかしないよ
部品そのまましょっちゅうフレームとっかえひっかえしたりするからね
高級自転車はさびたりしないように本来室内保管だし
98名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:25:30 ID:C4sM/3/f0
>>97
嘘つくな窃盗業者ハゲ
防犯登録は絶対してたほうがいい
99名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:26:23 ID:OkbDiMSe0
>>19
尾道市なんて放置自転車撤去するとき、収集車持ってきてその場でプレス処分ですよ。
100名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:34:24 ID:QYiQgAMT0
>>97
これはひどい
101名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:34:55 ID:AOvziGQQ0
自転車に愛が無いんだろ。

スーパーーで買った6000円の折りたたみ自転車ですら、担いで自室に運んでる俺なんて…
102名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:37:48 ID:t1Hvwu+60
>>98
2ちゃんねるの自転車板見るとみんな防犯登録してないみたいだよ
10年間過ぎると抹消されちゃうし
103名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:42:12 ID:AOvziGQQ0
自転車から離れる時は、タイヤ外してキャリーバッグに収納して持ち運ばないと安心できないね。
104名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:42:37 ID:TyWKCJU/0
一般車は乗り逃げ被害が多いので防犯登録をすべき
高級車はプロがパーツをバラ売りするので無駄

ってとこだろ
105名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:49:49 ID:POJLxKRL0
防犯登録は義務ですから
法律で決まってますので

防犯登録してない多くのローディーは逮捕すべし
106名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:49:55 ID:t+baQItA0
>>35
普段の足でMTBやクロスバイク使うなら前ホイールのクイックリリースは止めないとなぁ。
見栄えや多少の不便より防犯を優先しないと。
107名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:50:02 ID:C4sM/3/f0
>>104

高級車でも売りにくくするために防犯登録は有効
犯罪者に徳ささないのは重要だろ

てか、防犯登録しないでOKとかどんだけだよ
108名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:53:46 ID:d5MXIdzt0
>>4
県外ナンバーの廃品回収業者を見かけたら絶対に泥棒だと思うわ
109名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:55:45 ID:C4sM/3/f0
犯罪者が防犯登録させないように必死すなぁ〜
110名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:56:10 ID:hfrLyBHc0
これって買う方も盗難車と承知なんだろ
111名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:57:35 ID:t+baQItA0
>>97
おまえな、街によっちゃ今はちょっといい自転車乗ってて防犯シールが無いと職質されるんだぞ。
盗品と思われるからだ。
112名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:58:17 ID:HCf3ViWD0
こんなボロいチャリ誰も取るわけが無いと思うほどボロい自転車に乗ってたが
先月盗まれたな
113名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:01:34 ID:kz6ICiqo0
>>95
気にするな。モールトンなんて興味の無い一般人から見たら変わった形の中国製自転車だ。
114秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/16(木) 14:04:31 ID:gr7AdFD90
('A`)q□  高いチャリは室内保管が原則だからなぁ。
(へへ    ホイールなんて数秒で盗まれちゃうよw
115名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:12:29 ID:NXc+kyWL0
ひょろっとしたおとなしそうな男かな。よく来てたわ。
バカそうな女の声で「壊れていてもかまいません」とか何度も
リピートして迷惑だった。
116名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:53:19 ID:Z0KpSX4U0
>>114
片方20マソのホイールを盗むのが悪いのか屋外に置いとくのが悪いのか‥‥
117名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:57:40 ID:LzOLV05m0
>>96
うん十万なんて、恐くて停めておけないよな

俺は6万のクロスでも結構ビクビクしながら停めてる
118名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:04:20 ID:eqjQd6Ds0
>>111
だがちょっと待って欲しい、防犯シールを貼っていなければ
盗まれたときに警察が盗品と思い込んで職質してくれるのではないか。
119名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:13:19 ID:NJuf59St0
>>118
金にするのが目的だから乗って歩く訳無いだろ
綺麗に剥がすのが難しいあのシールが無い分盗人には好都合

自転車の美観が失われるからと防犯シールを貼らない(登録すらしない)
数グラム軽くするのに大金払ってるから頑丈なロックは重いと
ニッパーで切れる程度のワイヤーロックしか持ち歩かない
高級スポーツ車乗りはこんなのが多いから盗人からしたら良いカモだよ
120名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:16:49 ID:AOvziGQQ0
ファッション感覚で乗ってる奴なら仕方ないよね。
121名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:20:36 ID:eqjQd6Ds0
>>119
いや、そういうことじゃなくてシール貼ってたら職質されな

もういいです。
122名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:21:37 ID:QYiQgAMT0
>>120
そういう奴はさっさと盗まれていいw
特にノーブレピストww
123名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:29:50 ID:XzaQ5xW10
うちのイトコが無届で仲間と鉄くず収集やってるけど
こんなことやってないか心配だよ
124名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:30:03 ID:JwrpCd1S0
>>82
同じ5万の自転車でも
ママチャリなら高級者車
クロスとMTBならエントリークラス
ロードならルック車
125名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:36:47 ID:JwrpCd1S0
>>121
スポーツ車は防犯登録シール貼ってなくてもほとんど職質されないぞ
126名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:37:51 ID:Z0KpSX4U0
>>119
そう言うヤツは自転車から降りないから大丈夫。
127名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:42:39 ID:Wo3csPmy0
ここまで四畳半の話題ナシ
128貧乏なんです:2010/09/16(木) 15:45:52 ID:deWYvO190
うちなんか3年前に15,000円でスーパーで買った

クロスバイクを大事にピカピカにして乗っていたら

勘違いされて盗まれた。(泣)

しばらくして路上にて発見した。

安物に気がついたみたい。(笑い)
129名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:52:35 ID:GxRAZiB/0
モールトンの100万前後の奴ならわかるけど
高級って程でもないルイガノとかビアンキの普及モデルでも持っていかれたりするよな。
売ったところでたいした金額にならんだろ。
130名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:54:33 ID:ST0Fkw9/0
>>18
埼玉だけど、デローサ・キング3を
濡縁に置いている家がある。毎日夜も。
今日みたいな雨の日はブルーシート掛けてある。
人づてだけど「自転車を家に入れるなんて信じられない」らしい。
でも小型犬は室内飼い。
131名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:55:35 ID:ybWUngNZQ
怪しい廃品回収業者を見掛けたら通報しな。
正規の業者ならば古物商登録してあって、監督担当の警察も把握してるから、業者名で泥棒がどうかは分かる。
そもそもが、他県他地域まで出張って利益が採れる商売ではないからね。
古物商は登録担当地域以外での営業も違法。
余所者が営業する事は有り得ない。
132名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:06:41 ID:1lTu9DE30
高級品を盗まれてどこかでさばかれるより、
大事に乗ってるぴかぴかの安物を
盗まれてめちゃくちゃ手荒にされて
放置されてたときのほうが悔しいな。
133名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:15:01 ID:nJqzUK+q0
同じ道を何回も車で流している廃品回収業者の中には、空き巣の下見を
している悪党もいるとか。
134名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:45:35 ID:bIv5XmEn0
>>10
部品にして売れば防犯登録は何の役にも立たない
135名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:48:33 ID:bIv5XmEn0
>>133
そう、廃品回収業者の振りしておけば
怪しまれずに民家の様子が伺えるからな
何回も同じ道ならもう警察に通報したほうが良いな
136名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:50:42 ID:bIv5XmEn0
>>105
確かに違反だが罰則規定が無いよ
防犯登録しない事で何のお咎めもなし
137名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:55:45 ID:7fNxaQfj0
福岡市民です。治安が悪いので、私のようなDQNとは無縁の容姿でも、
自転車に乗ってると職質を受け、防犯登録してないと車体番号まで
確認し、照合。随分待たされるので、あきらめて500円で登録しました。
もしかしたら、警察利権にはまったのかなあ…
138名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:06:45 ID:78OCM/5p0
昼間下見して、夜に来るやつらもいる。
軽トラのバッテリーをはずして持っていきやがった。
撤去して置いてあったパッケージエアコンの室外機も
持っていかれた。
防犯カメラ付けたら、それからは持っていかなくなっ
たよ。ダミーなんだけどね。
139名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:14:27 ID:PNEkpX3o0
>>98

ロード3台所有してるが、防犯登録なんて無意味です。
140名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:17:29 ID:PNEkpX3o0
>>129

お前知ったかすんなよ。オクで中古パーツの値段見れば
儲かることぐらい一発でわかるだろうが
141名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:35:43 ID:ST0Fkw9/0
>>24
窃盗癖って言葉通り、あれは性癖だからね。
一生治らない。
2回目で死刑でいいと思う。
142名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:36:58 ID:HdwbyeGQ0
>>64
「あなたが落としたのはこのカーボンのロードですか?それともこちらのアルミのMTBですか?」
「いえいえ、スチールのママチャリです」
「おお、なんという正直者でしょう!さあ、この千代鶴の実用車を持っておいきなさい」

…という昔話を思い出した。
143名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:43:17 ID:ST0Fkw9/0
>>71
盗まれても悔しくもなんとも無いんなら
愛車じゃねーじゃん。
144名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:46:59 ID:ST0Fkw9/0
>>87
先祖代々。
145名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:55:59 ID:y5a7MnH80
ブレーキが着いてないのは持っていっていいよ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:57:48 ID:ST0Fkw9/0
>>139
いや、意味はある。
お前が理解出来ていないだけ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:59:02 ID:xHQZAVY00
>>123
まず間違いなくやってるだろ。
無届で真っ当に鉄くず回収やってて儲かると思うか?
148名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:02:49 ID:txrL5qM00
>>147
金属関係なら、
電線でもパクった方が手っ取り早いかも。
149名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:03:45 ID:xllIkTb80
この間、どう見ても浮浪者のおじいちゃんがルイガノに乗ってて吹きそうになった
150名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:10:33 ID:xHQZAVY00
>>148
どっちにしろ盗んでるって事だな。
ってか、電線だってその辺に転がってる訳じゃないだろ・・・
151名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:14:23 ID:+53kFW6D0
うちの猫が死刑にすべきって言ってたよ
152名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:17:12 ID:PPfEvb+p0
>>151


  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (     ( 'A` )<え?そのやつまさか、デブ猫ですかにょ?
  しー し─J
153名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:18:02 ID:feP2Q0es0
俺の

メリダ盗んだのは

こいつか!!!
154秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/16(木) 18:21:26 ID:gr7AdFD90
('A`)q□ >>116
(へへ   放置して置いたのが馬鹿とはいえ・・・盗むのは流石にw
155名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:21:27 ID:OjVkwR5b0
>>149 幼女が白いルイガノに乗ってんの見たことあるぞ。

あんな小さいのあるんだーと思った。
156名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:22:23 ID:YPRWJhf00
俺のチャリもルック車だからと油断してたらパクられた
157名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:22:25 ID:/9C34otD0
盗まれたチャリを探すエロゲってあったよな
158名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:24:46 ID:LMWA3ecq0
チャリはジャマだからどんどん盗んでいいよ
159名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:24:52 ID:XfZ/8SaQ0
この間、リアカーにアルミの自転車ホイールを山積みにしてた
小汚いおっさんが居たから怪しいと思ったけど、一応通報した方が良かったな
160名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:28:34 ID:L4i0GKn70
>>131
古物商だけじゃ厳しいぜ
廃棄物処理の認可も必要

後者は殆どが認可を受けていないので
あいつらの大半が違法
161名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:35:26 ID:a1uxiGun0
産廃の免許落ちたぜ89点・・・惨敗だ!
162名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:44:15 ID:rYUsmsYr0
まあ400台以上盗んでるなら高い安いは容易に判断できるだろ

渋谷とか中目黒とか吉祥寺とか「よくこんなもん路上に・・・・」って思うピストがゴロゴロしてる
一晩で数百万は稼げる自信はある
163名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:45:54 ID:g+OSOFZI0
164名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:52:44 ID:5iXvcXVl0
まさに獲他卑人。
卑しい育ちに穢れた品性。
人間ココまで堕ちたくはないものです。
165名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:58:12 ID:IJcLljVWP
実際問題、防犯登録なんて何の意味もないと思う。

防犯登録してある自転車乗っていてもわんさか職質されるし、仮に盗まれて盗難届け出しても見つかる可能性は低い。
被害届けだした際に「まあ見つからないと思うけどねw」とか言われることもある。
166名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:07:22 ID:eQ0KrLX/0
>>52wwwww
167名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:43:17 ID:Nin/aM2Y0
ttp://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/8500953c02c1df1a81fd4b361c8dbcb9

↑コメ欄を見ると、いかに高級自転車が稼げるか分かる
168名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:50:43 ID:Nin/aM2Y0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281897460/

↑転売屋がボコボコに叩かれたスレ
199辺りから
169名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:19:04 ID:qxLB3gk90
うちの近所じゃ工事車両の盗難があったぞ。
深夜にクレーンとか使って盗まれたらしい。

その騒音にクレームを言いに行った人もいたようだが、
泥棒とは思い居たらなかったそうだ。
冷静に考えれば住宅地で深夜に作業なんかするわけないのにな。

そんなわけで、みんなの回りで似たようなことが起きたら、即通報してね。
170名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:27:38 ID:HhDcmfEU0
盗んだユンボでATM襲撃か?
ちょっと前に流行ったね。
171名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:41:42 ID:i7/AVsnL0
当然この古物商も逮捕したんだろうな?
172名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:48:36 ID:WUwEY3tR0
産業廃棄物処理業者に対する行政処分について  平成19年(2007年) 10月 5日 (廃棄物・リサイクル対策課)

平成19年10月5日付けで、下記のとおり行政処分を行いました。 1行政処分対象業者 氏名株式会社ケミカルクリーンサービス代表取締役橋本泰男 住所島根県松江市学園一丁目5番14号 2行政処分の内容 ...


こいつじゃないの?
173名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:06:42 ID:k3oLkEWx0
こういうのは一回やったら24時間監視する位のつもりでいないともうだめじゃね?
174名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:12:09 ID:BBHNxocA0
>>172
うはwwwマジ?
175名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:23:16 ID:tiJuy/VN0
高級自転車は自室保管しかないだろ。
部屋に新聞紙を敷いてそこに置けばいい。
176名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:29:57 ID:Z/aLcnYi0
出先で盗まれることもあるだろう
177名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:38:00 ID:/0dHYL990
高級外車の窃盗でなんで自転車の話になってるのか不思議だったよさいしょ
178名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:41:55 ID:ST0Fkw9/0
いわゆる高級車が盗まれた場合、
バイクから離れるのはあまりにも危機感なさ過ぎる。
俺はコンビにすら寄らないよ。

150万だもん。そう簡単には盗ませない。
179名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:42:59 ID:Vos7pe/KP
防犯登録ある自転車を買い取る業者も悪い。
180名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:52:19 ID:jX/kQN7m0
>>178
まあまずスタンドが付いて無いから立ち寄る事もないけどな。
俺なんて8年間競技してたのに急に冷めてデローザが通勤号と化してる。
5年前のだから盗られないだろうけど。
181名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:53:40 ID:/0dHYL990
おれなんて代官山に5年住んでたけど
一度もかぎかけたことなんてないのに盗まれなかったよ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:07:33 ID:MWOmoiaA0
いつの頃からか高級チャリが山のように置かれるようになった

ttp://www.hasegawa-net.com/other/list.asp?x=kubunex&part=70&kubun=016
183名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:26:14 ID:VC2UdNOc0
盗んでるのを見付けたらトカレフで射殺だな。
184名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:48:25 ID:DISmuN1D0
ちょっと待てよ
古物商ってのも逮捕しろ
185名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:16:05 ID:kJvxf/nr0
川崎ラゾーナの時電車の駐輪場。
どうみてもガラの悪いトラックが入って、
チャリを積み込んでた。
「窃盗かなあ」と思いつつ、地域住民の
マナーの悪い駐輪にムカついていたので、
「もってけ〜もってけ〜」と
心の中で応援したw
186名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:47:26 ID:s3IVaKUr0
>>182
あー、あそこはヤクザ経営だから、
ありえるな。
俺は絶対に利用しない。
187名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:44:07 ID:HtfaXseQ0
この自転車欲しいけど
外に置いておいたらパクられそうだな・・・

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r69867292

最近こういう自転車泥棒系ニュース多くない?

188名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:30:31 ID:+KLZ30Ph0
>>182
シマノのシール張ってあるだけで「シマノのGT」みたいな扱いになってるGT哀れ
189名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:50:24 ID:zyMP9CyQ0
>>187
車上荒らしから流れてきて増えてる分捕まる奴も増えてるって事じゃね?
190名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:54:16 ID:Mlqau+cG0
昼間、住宅街を廃品回収でグルグル回りながら、泥棒の下見してる。
191名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:05:58 ID:DbR0Mf1G0
>>188
俺のなーんちゃってMTBだなw 26インチ折りたたみダブルサスペンションで17kgというバカ自転車。
192名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:37:57 ID:rMUX8L2T0
>>190
廃品回収とともに、エアコンの取り外しなんて言ってるけど、あれは家の間取りを
把握するためらしい。
もちろん、空き巣をするために。

もっと注意を喚起したほうがいい。
193かわぶた大王:2010/09/17(金) 07:00:45 ID:h18zIMgu0
県越えしてくる軽トラには課税していい。


軽トラは、足代わりだったり農作業の為の道具だったり。

あっちこっち遠出する理由が軽トラにはない。
(ってか、あのシートで遠乗りはきつい)
194名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:13:11 ID:iQ9y5AuC0
>>182
この怪しい品揃えはなに??
なんでこんなバラバラの自転車ばっかり置いてあるんだ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:18:54 ID:wLWMxnCyP
>>193
県境に住んでる人はどうするんだよ・・・
そういう人は遠乗りでもなんでもないぞ。
196名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:39:22 ID:Y5AWWeD20
ちょっと山の中に行くと、
家電なんかがゴロゴロ捨ててあるが、
あれは、こういう犯罪者が副業で、不用品の処分代をせしめた後、
投棄したものなのかも。
197名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:20:23 ID:brqUGdlcP
>>182
>シマノ GT

自転車に詳しくないのに自転車を取り扱っちゃってる時点でアレだわなwww
198名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:45:58 ID:aCWXDO1/0
廃品回収 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%83%E5%93%81%E5%9B%9E%E5%8F%8E

廃棄物処理法違反

一般家庭から粗大ごみを回収するためには、当該市区町村による一般廃棄物の収集運搬の許可が必要である。
近年、無料回収をうたいながら料金を請求する、不用品を積み込んだあとで法外な料金を要求する、回収を依頼
していない物品まで無理やりトラックに積み込む、有料で回収したものを適正に処分せず不法投棄する等、無許
可業者によるトラブルが全国で多数発生しており、国民生活センターや地方自治体から利用しないよう警告が出
ている。2010年8月には一部業者への家宅捜索および営業停止処分も行われた。

拡声器使用規制違反

拡声器を用いた商業宣伝については、平成元年の旧環境庁の通知により、音量や使用方法を規制する条例が各
都道府県で制定されている。条例の内容は自治体によって異なるが、一般に、住居地域では音量が55ないし60デ
シベルまでとなっており、学校、病院、老人ホーム、図書館等の周辺では使用禁止である。その他、時間帯や道路
の幅員制限等の規定がある。住宅街を巡回する廃品回収車および移動販売車はほとんどがこれらの規制に抵触
しており、自治体の環境公害担当課等および警察の取り締まりの対象である。が、対象が移動する車両であり確
保が難しく、また注意・指導を受けても他の地域に移動してしまうだけであるため(同時に、他の地域から新しい車
両がやってくるため)、実効性のある取り締まりが行えていないのが現状である。近年、多数の業者が現れる地域
があることから騒音苦情が急増しており、中野区などパトロールに乗り出している自治体もある。
199名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:48:56 ID:aCWXDO1/0
>>196
廃品回収車が増えた時期と不法投棄が増えた時期が一致するなんて話もあるね。

>>193
> 県越えしてくる軽トラには課税していい。

課税どころか、一般廃棄物収集の許可は自治体単位で下りるので、
許可を受けていてさえ本来越境営業はできない。

他の地域のナンバーつけた廃品回収車がうろついてたら違法確実。
200名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:54:24 ID:N3wFG8mu0
>>98
フレーム毎に防犯登録してたらキリないしダサいんだよね
201名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:50:17 ID:aWl3ADDx0
ここらへんとか分かりやすく解説してある
http://www.tanteifile.com/diary/2010/06/11_01/index.html
やっぱりほぼ犯罪者だね
202名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:53:03 ID:aWl3ADDx0
ごめんこっちだった
http://www.tanteifile.com/diary/2010/06/05_02/index.html
>金払って回収された物が不法投棄されて、元の持ち主である自分に
>警察から電話が来た。という被害報告もありました
不法投棄は実際にあるみたいね。
203名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:53:49 ID:tjbYgnf60
橋本泰男被告(31)を2000台分全額弁償させればいいんじゃね?
懲役で全額返済するまでタダ働きさせようぜ
204名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:24:58 ID:KMAdIQ4e0
俺がガキの頃に自転車盗まれたのもこいつ等かな?
205名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:35:31 ID:VAdC8pOD0
また神奈川か!
おい神奈川土人!てめーらの国は一体どーなってんだよ!
206名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:40:00 ID:z8uW8pnN0
なるほど、職務質問じゃ見つからないわけだ、あちら>>1は職務(業務)
でやってたわけだから。一枚上手だなw 軽トラに積んでありゃ持ち主
承諾と思うものな、やられたね。
207名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:58:37 ID:ntf7CNh00
廃品回収車の拡声器による苦情が激増している。

廃品回収の連中は、住宅地で拡声器を使う、ということ自体がひどい迷惑行為であるという自覚が全くない。
休日の朝から平然と大音量を出して迷惑をかけ、しかも条例で拡声器の使用が禁止されている学校、病院、老人ホームの近く、
せまい路地などでも平気で拡声器を使う。
最近、耳鳴りなどの症状で苦しむ高齢者の方が増えているが、拡声器での騒音は地獄の苦しみなのだそうだ。

抗議をしても「そんな決まりがあると知りませんでした」とトボけ、しばらくするとまた拡声器を使う。
警察に取り締まりのお願いの電話をしても、簡単な注意をするだけで翌日にはまた回収車が現れる。

回収は無料であるかのように告知しているが実際は有料。
トラックの荷台に積み込んでしまってから有料であることを告げるためキャンセルしずらい。
特に老人、女性は、怖い相手を前に結局は有料を受け入れざるを得ないのが実情。

各役所には廃品回収のシステムがあり、電話一本で低価格で引き取りに来てくれる。
893な廃品回収車には絶対に依頼せず、地元の役所へ依頼することをオススメする。

一度、依頼を受けた地区は商売になる地区と考えて、廃品回収車が頻繁に現れるようになります。
他の住民への迷惑も考慮し、絶対に廃品回収車への依頼はやめましょう。
208名無しさん@十一周年
一方下っ端馬鹿警官は、行く手を阻み事故を誘発させてまで
ボロ自転車ばかり狙い撃ちするように防犯登録の照合に励むのであった。