【経済】 円売り介入効果は一時的 払拭できない「円高」ムード
952 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:19:46 ID:fVfIiZwT0
>>943 買い手が居るのが判ってるんだから安心して売れる。
日本企業の実需の円買いも多かろう。
>>948 ああなるほど、踊れよFX乞食ってことだね
>>947 それもおかしな話だな
雇用を守るってんだったらデフレからは脱却した方がいいだろうに
その処方箋をほどこうとしてた麻生でなくて、今の状況を作ってる民主にくっついてんの。
ネジレすぎじゃね
>>934 政策はしょせん、国民全員の金(税収)を国民の一部に投資するだけ
公共投資先以外の業種なら出した以上に戻ってくるわけがない。
956 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:21:12 ID:bQw3Q1mj0
本腰入れずに、このタイミングでパフォーマンスもどきかね。
返って円高を進ませる結果を呼び、日本をだめにする策略か。
それが、シナの手先らしい民主党のやり方。
一部企業は歓迎しているけれど、国の事より自らのもうけ主義。
957 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:21:31 ID:+kv2tK250
ワシみたいに、海外旅行とフランスワインを趣味にしてる者にとって、
円高で悪いことはないな。ポンドなんか高値の半額でっせ、いまや、旦那。
そうでもない
年内に100円逝きますw
959 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:21:39 ID:fVfIiZwT0
>>950 30円になったら、マンハッタンで百万ドルのアパートでも買って家賃を受け取れるようにしとけ。
>>939 外貨はくされ余ってるよ
余りすぎて外為特会での米国債塩漬けだけでも数十兆円も残ってる
むしろ外貨で物を買わず貯蓄が多すぎるからこのありさまなわけで
961 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:23:30 ID:NGMPU5kV0
>>954 別に麻生とか愚策もあるからどーでもいいんだけど
上が自民、労働組合が民主だよ。
色々調べてみれば?説明めんどい。
>>951 国際競争力をつけるにはコストを下げる以外に方法が無いのに
わざわざ金を使ってどうするのかと
963 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:23:33 ID:8BhdGA2o0
964 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:23:35 ID:tGMckUdr0
結局、そのぶん原材料高となって跳ね返ってくる。不況は変わらんのだバカだな。
965 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:23:40 ID:/4/+8TeG0
>>930 いや、CME見れば85キープでも充分だろ。今9,545円だし
ここまで制御されているとはすごい。
966 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:24:53 ID:KmUU53qtP
だから10兆円くらい金刷って、それで外貨を買い占めればいいだろう
円高なんて簡単に解消できんだよ
967 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:24:55 ID:8tJcHSpX0
>>955 まず一部でいい、それは悪いことじゃない
税収だけじゃ成長しないからこその円刷り、国債買いだ
968 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:25:01 ID:aN39U0YO0
>>948 今回は覆面でやれるほどの資金力がないということか・・・
日本の介入することで円だけじゃなくアジア通貨全般に関心が向かってる
中国への変動相場制移行要求は益々強くなるよ
日本の介入は間接的に中国へのプレッシャーになっている
971 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:25:12 ID:W2nhtVP40
>>934 円を刷ると簡単にいうが、どういう仕組みを考えているんだ?
前にあった政府紙幣とかそういうやつか?
日銀のシステムでは、政府債を発行して銀行に引き受けてもらわないと駄目だろう。
結局、国債発行額が増えるようなものだろう。特会でゴニョゴニョするとしても。
強い円を武器に,外国の有望な企業や地下資源をバイアウトする
絶好のチャンスだったのに,自分から捨ててしまうとは,なんとも
もったいないことをするね。
まあ,今の日本では,強力な通貨を持たせてやっても,「豚に真珠,
猫に小判」だったのだろう。
973 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:26:17 ID:y8TcQHxs0
974 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:26:20 ID:HV6I1Klh0
法人税を10パーセントにしろよ
景気が良くなっても20でいいよ
このくらいしないと新興工業国に対抗できない
この秋から春にかけて仕事がなくなることが決定したのだが
もう手遅れかもしれないが
975 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:26:30 ID:v+jpiUKE0
>民主党代表選が終わったことで
>「政府が動きやすくなった」
党の代表選終わるまで何もできない「政府」って。。。
977 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:28:15 ID:0oSTvN2c0
>>961 労組が民主の支持母体なのは知ってるけど、それが何っていうか
労組が民主支持だと自動的に経団連が自民を支援してた事になるのかと
そうでなくて実際麻生は経団連から敬遠されてたべ
あんたのレスには労組の対応も矛盾してるねっつってるだけなんだけど。
>>972 UFJ辺りはもうやった
大企業以外は経営自体が不振で、それどころじゃない
979 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:31:12 ID:NGMPU5kV0
>>977 あの時は遠慮してなかったと思うけど。
だから民主になって面白くないから第2経団連みたいなの立ち上げるって
話になったんじゃなかったっけ。売る覚えだけど。
補助通貨として100兆円硬貨を10枚ほど鋳造すればいいのに
それと日銀券を交換すれば、資金は融通できる
やる気がないからやらないだろうけど
981 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:32:50 ID:MGjamNTg0
なんとも中途半端
70円だい突入してれば達成感もあったのにしばらくウダウダすんじゃねーかこれ
いや、違うな。
>>948といい今回の介入は『明確に意思表示すること』がテーマになっているように思える。
ということは、85円前後に釘付けにするつもりである公算が高いな。
このレンジの上下に刺しておけば、当面は黙っててもチャリ〜ン、チャリ〜ンか?
983 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:34:58 ID:W2nhtVP40
>>976 日銀が国債の引き受けをするのは、法律で禁止されてたと思うが。
984 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:36:53 ID:aN39U0YO0
985
ソロス氏は15日、ロイターのイベントで、日本は
「円が高すぎるために明らかに苦労している。
従って、介入は正しいと思う」と述べた
987 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:39:17 ID:/UNX4jBP0
>>983 それは、直接引き受けでしょ?市場で買う限りには問題ないよ。
このレートだと企業は潰れなくてもリストラは加速するだろうし
リストラされると林業と介護に半強制的に送り込まれるんだから
たまんないね
989 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:40:04 ID:fVfIiZwT0
>>986 介入が正しいかどうかは結果でしか決まらない。
俺語録w
990 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:40:09 ID:W2nhtVP40
>>984 > 日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?
>
> 日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条(注)によって原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。
> これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の
> 増発に歯止めが掛らなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。
> そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、
> わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されているのもこのためです。
> ただし、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、「財政法」(第5条ただし書き)の規定に基づいて、
> 国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。
ttp://www.boj.or.jp/oshiete/op/06104001.htm
991 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:40:42 ID:NGMPU5kV0
992 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:42:08 ID:4bJYrBHa0
993 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:43:17 ID:MGjamNTg0
グリーンスパン前FRB議長( 2010/9/16 00:29 ) <マーケットニュース>
為替介入は永続的な解決方法では無く、機能しないだろう
売ったあとにプレミア載せてすぐに買い戻せばいいんじゃねぇの
996 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:43:41 ID:aN39U0YO0
>>990 引き受けは法律で禁止されていても、
>>984のように公式発表されている通り、保有しているのは事実。
997 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:44:11 ID:W2nhtVP40
>>987 間接的に買うにしても悪性インフレーションを引き起こす可能性があると謳ってるんだからやらないだろ。
>>962 そのまま無制限に対外競争力を上げて、全世界の輸出物産を日本一人で担うか?w
それでも貯金に励み続ければ、結局円はどんどん上がり、デフレは止まらず、
円での雇用=国内雇用はいつまでたっても悪いまま、と。
999 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:47:09 ID:W2nhtVP40
>>996 それは、
> ただし、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、「財政法」(第5条ただし書き)の規定に基づいて、
> 国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。
この分だろ?
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:47:23 ID:3/YSMzUz0
>>963 米国債を売れば、ドルが手に入る。
そのドルを使わなければ、市場のドルは減り、円安になる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。