【政治】 米で菅政権の将来に悲観論 「経済の低迷、政治の混乱、対米関係の緊張といった状態が続く」
1 :
影の軍団ρ ★:
民主党代表選を受けた米国の知日派識者による討論会が14日、首都ワシントンの保守系シンクタンク
「ヘリテージ財団」で開かれ、日本政治の混乱や日米関係の緊張が続くことを予想するなど、
菅政権の将来に対する悲観論が相次いだ。
同財団のクリンナー上級研究員は、米政府が日本に対し、アジアの同盟国の中で韓国より格下扱いの
表現を使い始めていることについて「スピーチライターの間違いでなく、意図的なものだと当局者から聞いた」と紹介。
「菅政権は日本パッシング(素通り)に注意するべきだ」と警告した。
元国防総省日本部長で米バンダービルト大のアワー教授は「民主党に安全保障政策はあるのか」と疑問を呈した上で、
憲法解釈で集団的自衛権行使が禁じられている限り「安保政策で大きな進展はない」との持論を展開した。
クリンナー氏は「日本は経済の低迷、政治の混乱、対米関係の緊張といった状態が続く」と予測。
「小沢氏が代表に選出されたらもっと状況は悪かった」と述べた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20100915-678673.html
日刊スポーツw
役に立たない米軍なんてイラネ。
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:19:26 ID:C9zRcil10
とりあえず汚沢内閣という最悪状況だけは避けれたけど、
一刻も早く衆院選をやって政権交代を願うばかりだ。
早ければ早いほど傷が浅くてすむからな。
半年後には取り返しがつかないとこまで行ってるだろな。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:29:59 ID:Vc+gpdET0
米て日本の民主党政権誕生に楽観的すぎたんだろ
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:33:39 ID:4lktEzET0
>>5 半年後まであれば良いけど・・・・。
経済の低迷は経営者層の問題が3分の2ある。
政治の混乱は政局に現を抜かし政治せず、オマケに不急の案件ばかりをクローズアップさせる。
対米関係についても政治家の行動に左右されすぎて話も進まない。
意思決定の遅さと政治案件の無駄で時間を費やしているだけで実効性と実行力は皆無だもの。
米国だけでなく各国から嘲笑されてるよ。
本当にあの世代が一番社会で馬鹿で無駄なのかもしれない。
>>6 まあ、ある意味ではしかたない。
仮にも経済世界2位(当時)の国の第一野党がアレだとは普通は考えないし、
また日本の有権者もそこまで愚かではない、と考えたのだろう。
9 :
踊るガニメデ星人:2010/09/15(水) 10:36:44 ID:OqASrks40
韓国が日本よりも格上???はっきり言って馬鹿馬鹿しいね、だいたいアメリカ軍は日本を通らなきゃ
韓国には行けないじゃないか、日米関係が悪化して日本がアメリカ軍の通過を認めなくなったら
アメリカ軍は韓国に行く事すらできなくなるんだからいくら韓国を格上に扱ったって意味無いだろ。
日本が通過認めなかったらシカトすればいいでしょ
11 :
踊るガニメデ星人:2010/09/15(水) 10:45:59 ID:OqASrks40
>>10 シカト?どうやって?日本は韓国をぐるっと包囲するような形で存在しているんだから
日米関係が悪化して日本がアメリカ軍の通過を認めなくなったら、アメリカ軍は
韓国には行けなくなるじゃないですか、日本を無視して韓国とだけつきあう
なんて事はもともと無理なんですよ。
米は第二の沖縄基地として韓国を抑えておいて正解だったな
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:50:57 ID:vnBOOrXU0
× 民主の挙党体制
○ 民主の虚頭体制
民主朝鮮党に有能な人材はマレ。 居るのは人罪か売国奴ばかり。
14 :
踊るガニメデ星人:2010/09/15(水) 10:55:20 ID:OqASrks40
>>12 韓国は沖縄基地の代わりにはなりませんよ、アメリカがいくら韓国をおさえても、日本との関係が
悪くなればアメリカ軍は韓国に行く事はできなくなるんだから意味無いよ、日本が韓国を包囲する
ような形で存在しているという現実を無視する事はできないのですよ。
>>11 >どうやって?
仮に日米が外交断絶したとして、米第7艦隊が対馬海峡を通過するのを実力阻止するだけの
軍事的・法的整備ができているの? 通過した後に「遺憾」を表明して終わるだけの話でしょw
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:01:50 ID:czYdFXGH0
>>15 別に米韓連合軍が日本に攻めてくるわけでないから大丈夫だよW
竹島が牽制材料の価値を増すな。
17 :
踊るガニメデ星人:2010/09/15(水) 11:03:50 ID:OqASrks40
>>15 対馬海峡じゃなくて台湾海峡でしょ、あんな中国のすぐ近くの海峡なんていざとなったら
通れませんよ、それに、日本の領海を通るなら当然日本の許可が必要です、戦時なら
ともかく平時に日本の許可を得ずに日本の領海を通過する事はできませんよ。
>>1 >小沢氏が代表に選出されたらもっと状況は悪かった」と述べた。
アメリカ人でも一応は分かってるようだなwww
『「管に無い」ならば「汚沢にある」』 と言うような馬鹿な詭弁に陥ってない分
日本の大多数の愚民よりは考え方がしっかりしてるようだwww
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:11:55 ID:Igm74kMh0
可能性の問題だが日中印で組まれると、アメは全くアジアに手が出せなくなる
のが現実、インドが軽弾みにアメと組まないのも日本の動向のせいだし
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:18:55 ID:mCuXgutF0
今のアメリカが不況に陥ったのは、リーマンショックと言われるけど、実際のところは、
中国進出して格安メードインチャイナをアメリカ本国に逆輸入したのが原因で、
それは日本、ヨーロッパも同じだけど、ドイツ、フランスetcはギリシャ問題でユーロ安となり、
なんとか逃げ切っただけのこと。
ようするに日本のみならず アメリカ、ヨーロッパetcも、製造企業が中国移転して、
国内産業が空洞化し大量の失業者が生じ、ローンが払えないとか大衆消費が落ち込み、
その結果、構造的不況を起こし世界同時不況となったと言える。
" 14億の中国人が豊かになれば、 どこかの誰かが貧しくなる。"
さらにヨーロッパ宗主国はアフリカ利権を、まさに中国に寝取られているのが現状で、
14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくって、
武器商人のように食い込み、イナゴ大群のように食い潰している。
そのうえ毎年、軍事力を増強させ、居丈高になって中国進出した企業を "人質" にして、
たとえばドル国債を大量に保有されたオバマは、文句すら言えなくなっている ありさま。
『中国4000年の覇権主義』 を、あまりにも甘く見ていた 欧米の列強ども!
日本の経済進出とは、全く異質の "覇権侵略型 中華思想" に振り回される 欧米の列強ども!
・中国経済の発展だけ優先するのか?
・アメリカ、ヨーロッパ、日本etcは 自国経済を復活させるのか?
中国の人民元を "完全変動性" に切り替えれば済むことだけど、
中国進出した自国企業を "人質" に獲られてるから、中国に文句が言えない。
自国民を犠牲にして中国を発展させると言う、なんとも皮肉な矛盾がある。
さぁー どうする?
何をしでかすか分からない小沢・鳩山連合でないだけ、
1000万倍マシ。
菅政権は、自民党の協力を得て、自民党時代を踏襲して、
現実的な政治を行っていればいい。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:20:58 ID:fCQSGt6i0
民主党ェ…
民主党に投票した馬鹿どもに殺されるとはなんと言う屈辱だっ!
くそっ!くそっ!くそっ!
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:21:56 ID:m551arWX0
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:50:05 ID:ggLyphaS0
そういえばかなり前にCNNで「雇用を輸出している企業」として
いろんな企業を名指しで非難していたキャスターがいた
日本では進出することがいいことのように持ち上げてばかりいた時期だった
米軍は日本から全て出て行き日本は武力のない中立な国になる
ことこそ良識ある日本世論の求め
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:36:44 ID:AWpvpxci0
> 「小沢氏が代表に選出されたらもっと状況は悪かった」と述べた。
ちゃんとオチがついてるじゃん
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:03:27 ID:LttvfrUl0
アメリカには逆らえんからな。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:08:38 ID:WQlotcdR0
ご心配ありがとう。
日本には民主党のような人たちがいることは、アメリカにとっても勉強になったでせう。
以後、心してほしい
ごめんね、どっち選んでも別に変わりないのw
さっさと政権交代しろw
>>1 これって日本に悲観じゃなくて自国アメリカの外交に悲観なんだな。
保守系だから共和党の立場からオバマ民主党政権の批判はまあ当然だけど、
安保のことや汚沢の扱いは共和党も困るんだろうなw