【政治】「急速な円高、漁船衝突事故の対策」 野党から速やかな国会召集を求める意見が相次ぐ
1 :
残業主夫φ ★:
★野党 国会召集求める意見相次ぐ
9月15日 4時17分
民主党代表選挙で菅総理大臣が再選されたことを受け、自民党など野党側からは、
これ以上の政治空白は認められないとして、急速に進む円高株安への対策などについて
議論するため、速やかに臨時国会を召集するよう求める意見が相次いでいます。
民主党代表選挙で菅総理大臣が再選されたことについて、自民党の谷垣総裁は「国民経済が厳しい状況なのに
与党は政争のシーズンに入っていた」と述べるなど、野党各党の幹部はそろって政府・与党は国民生活に直結する
課題に対応できていないと批判しています。そして野党側からは、これ以上の政治空白は認められないとして、
▽急速に進む円高株安対策、▽沖縄県の尖閣諸島の日本の領海内で中国の漁船と海上保安部の巡視船が衝突した
事件などへの対応などについて議論するため、速やかに臨時国会を召集するよう求める意見が相次いでいます。
また野党各党の幹部の間からは、民主党代表選挙によって生じた党内の亀裂は容易に解消せず、今後、分裂含みの
展開になるのではないかとして政界再編に期待する意見や小沢前幹事長の今後の行動に警戒する声も出ています。
一方、自民党の麻生元総理大臣、福田元総理大臣、森元総理大臣、それに大島副総裁らが14日夜、会合を開き、
今後の政局への対応などについて協議し、今後の民主党内の動きに惑わされることなく党の結束を堅持していくべきだと
いう認識で一致しました。
▽ソース (NHKオンライン)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100915/k10013992041000.html
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:16:54 ID:ZpvXJneG0
キチガイサヨクの内ゲバはこれからが本番
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:16:56 ID:CUsxHHYn0
/ ヽ \ \
,' / / l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
. Vハ |{ r';;_zj f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
ヽ ', | ` ー―‐‐ ' , `ー-- チ' /
`ヘ lヽ _ 厶 ./
', {.代ト、 , イ | / 貧乏人いじめるだけの姦奈緒と
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ まあ精々サンドバックになってろや
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
{ ヽ \\ ヽ / / / / │
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:17:20 ID:IuCU5U9v0
意見が相次ぐって具体的には誰がどんな意見なんだw
藤井元財務大臣みたいに、円高歓迎が大半だと思うんだがw
民主党はお縄の敗北で終わった
3月解散に向けてじっくり戦略たてる事だ
だが菅人気はある
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:23:31 ID:ZNFCWN9z0
しかしなんでこんなゴミ政党が308議席も確保してんだろうな。
しかもこの最悪な時期に。
民主に投票した奴らって今息してるの?
自民党は自分の党の心配でもしてろよ
お前ら影の内閣ごっことかしてる間に
影が薄くなってて消えそうじゃねーか
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:25:59 ID:UZZJvjjB0
>>3 長門AAの人ってゲンダイ記者だったのかよwwwwwww
マジきめええええええ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:26:59 ID:qNLHuEAU0
>>3 小沢アボーンで顔真っ赤火病でもはや長門口調が維持できなくなった
親中田中派支持の反日左翼ざまーwww
民主党は自分の党の心配でもしてろよ
お前ら選挙ごっことかしてる間に
影が薄くなってて消えそうじゃねーか
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:30:14 ID:dFLiOIvd0
>>3 お前、自民が下野したときとか大はしゃぎでキモいAAつきのレスしてた奴か?
みじけえ春だったな〜〜w
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:34:40 ID:sOb7zg/E0
中国が攻めて来ようとしてるのに、政界再編なんかしてる場合じゃないだろ。
国難とはまさに今のことだ。
臨時国会でも何でもとっとと召集して国難に当たれ。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:38:36 ID:vnBOOrXU0
× 小沢の不敗神話
○ 小沢の腐敗神話
起訴相当・議員(笑)。 官邸入りは夏の夢、務所入りが現実!
腐敗・議員 → 起訴相当・議員 → 務所入りでチョン (^ー^)v
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:38:51 ID:J9OxgHIg0
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:39:21 ID:djYWsFHH0
民主党は与党なのに、国会が大嫌いなんだよな。
野党の時はイキイキとしてw国会で馬鹿を言ってたけどさ。
与党になったら、ショボショボと、大馬鹿やってる。
国会で野党のように振舞うし。
若手は拍手要因だし、変な場面で拍手入れるしw
え?そこ拍手するとこ?
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:40:51 ID:KuBUJoys0
>>1 (´・ω・`)管が首相になって3ヶ月以上たつけど
(´・ω・`)ロクでもないこと以外は、な〜んにもしてないんだよな。
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:43:26 ID:4614sB2R0
>>17 (´・ω・`)ロクでもないこと以外は、な〜んにもしてないんだよな。
根本的になにかする能力がないのだろ。
さて、小沢の次は菅だな。
さっさと潰れろ民主党w
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:44:35 ID:ZpvXJneG0
売国大魔王小沢タイホまだ?
民主には国会を開く理由が無い。
民主党になって首相の質がいっきに下がったのは確実
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:46:41 ID:/lTl/0FtP
円高?そりゃ日本経済に魅力があるから金が入ってきてる証
政権の実力があるので買われている状態だ
円安の時が、本当はいっちゃんやばい
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:57:54 ID:XHuMptD6O
25 :
a:2010/09/15(水) 06:03:22 ID:czWJvw4l0
日本にとって、残念な事に、反米の小沢総理の芽が出て、円安の向かって居
たのに、親米のあほ菅に成って、米国主導の円高は止まらないでしょう。多
くの中小企業は破綻して、路頭に迷い、大企業は堂々と国外に生産拠点を移
すでしょう。サポーターの中にこれ程のB層が居る民主党には未来は有りませ
ん。小沢さんは自民党とも公明党とも手を組んで大連合を作って、菅民主党
を潰して下さい。 所で、菅に入れたぼけ、次の選挙では、小泉チルドレンと
同じ運命だと思え。 これから、財務省お得意の増税が始まります。税収=公
務員の給料の総額を変えないで、天下り天国を守るため、小泉時代の様に医
療介護まで潰そうとする欧米ご希望の緊縮財政にまっしぐら、さらに、95年
以降に小泉が作ったフリーターが40歳近くに成っても無年金者の為、無限大
の生活保護者が増えて、この国の破綻は防ぐ事が出来なく成りました。
管の人気なんて三ヶ月でまた元通りだよ
上がる要素は何もなく下がるネタは山盛り
特に景気。これは生活直撃するから、クリーンとか脱小沢とかへのツッパリにもならん
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:07:52 ID:ZpvXJneG0
朝鮮人が小沢を惜しめば惜しむほど
小沢の総理がどれほど危険だったかよく分かる
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:08:21 ID:1C+if8T+0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 私はいつでも rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 見守っています `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 国会開かなくても大丈夫 |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:12:43 ID:a4LqyY+R0
まずは今月いっぱいかけて人事かな
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:12:50 ID:/xlkdYt20
そりゃそうだ
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:13:29 ID:E3oD3THK0
つーか、野党だった時に何の役にも立ってなかった党に、政権を取らせたのが最大の間違い。
野党だっていろいろと政治のためにやれることはあったのに。
臨時国会は大いに必要だろう。
民主が迅速に応じなければ問題外だな。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:18:10 ID:5LrLIaRs0
吉本も飽きたしこれからは国会で笑えそうだな
中国漁船の件は放っておけば良いと思う
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:24:50 ID:sOb7zg/E0
今朝の読売新聞にも書いてあったが、菅は中国にとって
「組みしやすい」相手だそうだ。
「相手国が摩擦を恐れて強く出ないと、既成事実を積み重ね、
一気に権益を拡大させるのは中国の常とう手段」だと。
これは2ちゃんでネトウヨが言ってるんじゃないぞ、腐っても
全国紙の読売がそう断言してるんだぞ。
民主支持の馬鹿はちゃんと新聞読んで勉強しろ。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:26:14 ID:hkjxy5r90
別に国会開いたからって円高は収まらないだろう。むしろ下手に動いて促進したりして。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:27:26 ID:FCO9Jfig0
全国紙はなぁ・・・
>>34 とりあえず落ち着け。
漢字間違ってるぞ。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:29:48 ID:qNLHuEAU0
>>18 睡眠機能と対外謝罪機能の搭載は確認されている。
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:37:08 ID:xK017bZ70
代表選での疲れを癒す為に年内休眠状態じゃないのw
41 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:39:08 ID:cU2j80mZ0
せかさずにまずはじっくり組閣やらせてやれよ
ようやく本格政権がスタートしたんだからな
42 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:42:54 ID:fHFHaC1S0
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:43:17 ID:5Wn88L//0
核と大陸弾道弾と監視衛星を早く整備しろよ
公共投資に丁度いいだろ?
>>8 影が存在できるのは、陽があるからこそ。
民主党が日本の日没を早めてるのだから当然だろ。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:45:15 ID:JUI9p2/Z0
今のレートで、自衛隊戦闘機を大量発注すればよろしい!!!
・2機の値段で3機買える(予算を2/3に減額できる)。
・JALの余ったパイロットを自衛隊機のパイロットとして採用できるため、
失業対策にも繋がる。
・働く気のない・やる気のない失業者への生活保護は、
自衛隊員として訓練し、一定期間勤務後にのみ認めるべき!
・突然の大量ドル買いで、ヘッジファンドを大損させることができ、
金融・為替の安定化に繋げることができる。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:59:43 ID:t1TuVL+K0
粛清リスト作るのに忙しいから国会なんて後回しですよ。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:04:14 ID:PSnmtzgM0
今選挙しても、自民は圧勝できると思うよ。
「官僚べったりの民主 = 存在の意味がない」し。誰も投票しないよ。
だから中国とか相手にするのは、実際はまた自民党になると思う。
その用意はしておいた方がいい。
(小泉Jr.でいくの?ほんとにそれでいいの?)
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:05:14 ID:sT0vIq6u0
景気の二番底、日本以外で陥る恐れはない=OECD事務総長
2010年 09月 15日 04:33 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT872575020100914 [アンカラ 14日 ロイター] 経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は14日、世界経済の回復は
減速しているものの、先進国においては日本以外で景気が二番底に陥る恐れはないとの見通しを示した。
同事務総長はアンカラでロイターのインタビューに応え「回復は減速しているが、景気の二番底はない。単なる回復の減速だ」と述べた。
その一方で「日本は例外だ。日本は10年間にわたりデフレと格闘しており、状況が異なる」とし、日本以外の国
で「景気が二番底に陥ることは予想していない」と語った。
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:07:08 ID:E3oD3THK0
>>45 しかし不幸にして、買える戦闘機がないのだよ。
F-22はアメリカが売らない。
F-35はいつ完成するか、完成するのかさえわからん。
F-15は古すぎる。
ユーロファイターを買うとアメリカを決定的に怒らせる。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:09:29 ID:28/JcsHO0
さあ、これから野党による菅政権のサンドバッグ打ちが始まります。
本人はぼろぼろになってもやるって言ってますので遠慮せずにどうぞ!
管の人気を叩き落すには国会開いて管に答弁させるのが一番
その前に、代表選の結果を踏まえて内閣改造などの人事刷新をしなきゃならんが、
その時に相当に党内ゴタゴタが起こる。
早く国会開けとせっつくことで人事も急がなきゃならなくなり
メタメタな人事になるか、更に党内でモメるかする。
民主党政権を早期に倒すには国会を開くことである。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:15:36 ID:PwupOz4/0
自分たちのことが第一!民主党
日銀や財務省の仕事は日本に職を作ることではない
自分たちの手柄にならないからやらない
麻生中川のときはきっちりやったのに、政治主導でやれない民主党は用済み
き の う と う と う 8 2 円 突 入 し た ん で す が、
ま だ 、 断 固 た る 措 置 「 注 視 」 で す か ?
野 田 は 日 本 語 ち ゃ ん と 話 せ ま す か ?
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:52:29 ID:fHFHaC1S0
>>54 今日の野田は昨夜の祝勝会で二日酔いだろうな
まーなんてたって、尖閣諸島が日本領土ではない、
と考えてるのが大臣に居る内閣だからな。
原爆しょうがないで落選した久間のが可愛いだろ。
>>54 野田にとって一番大切なことは
党 の 結 束
だから。
為替なんか興味ないんです。
>>55 おまけに円買いの含み益で三日酔いだろ。
もう「儲かって儲かって、政治なんて馬鹿らしくてやってられん、副大臣よろ」
だろうな。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:55:05 ID:9idrzbT40
白川葬祭「円安は国辱」
60 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:57:27 ID:97CsXwZL0
61 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:58:21 ID:c8Mv+vZ80
管は参院前も逃げまくってたからな。
野党は手ぐすね引いて待ってるな。
管は組みやすし、だから。
62 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:03:21 ID:FnZGfCM90
しょっぱなの衆院予算委でレンホーの領土問題突っ込め
船長逮捕に時間がかかったことも
円高普天間消費税予算編成などなど突っ込みどころ満載
ねじれ国会と民主党内ガタガタでいくらでも主導権握れるぞ
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:04:52 ID:czYdFXGH0
前スレのこの人の
>まあ、中央銀行には元々「自分の自由にスレる通貨」を強くしておきたい
>ってインセンティブが働くんだわな。
これが実際なんだろうね。
タコつぼ組織の心理状態。
それか一度政治に流されると、際限がない、という政治不信かな。
国民は日銀に頼らずに、高い通貨でも食っていけるように、
努力してもっと高度な仕事しろ、ってわけかね。
すべての人間にそれが出来るなら、こんなに三面記事を賑わせてはおらんわW
日本の薄っぺらなエリートは社会の現実を知らないから。
福田が出てきたか。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:14:24 ID:pnVEWKjC0
開けないだろ、これだけ無能晒したら吊るし上げ大会になるw
諦めてサッサと解散しろって、スッカラ菅
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:21:33 ID:RgL6evJh0
円高ではない。
USドル安。<==ユダヤの終焉。移民の流入=単価の安いものしか売れない。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:16:31 ID:BXaKcAA/0
そういえば金融大臣の自見って何やってんだ?
日銀に促すのはこの人の役割だと思うんだけど
ついに野田さんコメント拒否かよw
2010/09/15 10:17 UPDATE1: 野田財務相、円高進行にコメントせず
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:24:12 ID:BXaKcAA/0
●中国が最近日本の国債買ってる
●人民元切り上げ(ドルを手放してる?)
つまり
中国の外貨準備のドルで円を買ってません?
中国はドルに対しては渋々切り上げても、円に対してはこうやって切り下げる作戦じゃない?
中国は外貨準備額が多いから日本政府が介入しても無理
通貨発行で薄めるのが一番
それでも円高なら
通貨量が増えた上に円の値段が上がれば得なんだから更にガンガン刷るべし
71 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:29:33 ID:bfcJ8jnd0
72 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:38:26 ID:0wL1yYft0
介入?キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!?
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:40:00 ID:aGag/XBc0
225先物も物凄い動きだ
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:41:28 ID:BXaKcAA/0
75 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:43:27 ID:mCuXgutF0
今のアメリカが不況に陥ったのは、リーマンショックと言われるけど、実際のところは、
中国進出して格安メードインチャイナをアメリカ本国に逆輸入したのが原因で、
それは日本、ヨーロッパも同じだけど、ドイツ、フランスetcはギリシャ問題でユーロ安となり、
なんとか逃げ切っただけのこと。
ようするに日本のみならず アメリカ、ヨーロッパetcも、製造企業が中国移転して、
国内産業が空洞化し大量の失業者が生じ、ローンが払えないとか大衆消費が落ち込み、
その結果、構造的不況を起こし世界同時不況となったと言える。
" 14億の中国人が豊かになれば、 どこかの誰かが貧しくなる。"
さらにヨーロッパ宗主国はアフリカ利権を、まさに中国に寝取られているのが現状で、
14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくって、
武器商人のように食い込み、イナゴ大群のように食い潰している。
そのうえ毎年、軍事力を増強させ、居丈高になって中国進出した企業を "人質" にして、
たとえばドル国債を大量に保有されたオバマは、文句すら言えなくなっている ありさま。
『中国4000年の覇権主義』 を、あまりにも甘く見ていた 欧米の列強ども!
日本の経済進出とは、全く異質の "覇権侵略型 中華思想" に振り回される 欧米の列強ども!
・中国経済の発展だけ優先するのか?
・アメリカ、ヨーロッパ、日本etcは 自国経済を解決するのか?
中国の人民元を "完全変動性" に切り替えれば済むことだけど、
中国進出した自国企業を "人質" に獲られてるから、中国に文句が言えない。
自国民を犠牲にして中国を発展させると言う、なんとも皮肉な矛盾がある。
さぁー どうする?
伝説の日銀砲がついに発射されたようだ。
協調介入じゃなきゃ今の為替市場の規模に対し毎日1兆円撃ちこんでも効果は限定的だがどうなるやら・・・
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:44:28 ID:BXaKcAA/0
オレの持ってる輸出株で為替が影響しそうなの
みんな上がってるけど特に他と比べえぬけて上がってる訳じゃないし
なんだろう?
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:45:53 ID:aGag/XBc0
>>74 明らかな介入きてて、10時50分から野田会見。
225先物は10時半に9140まで下げてたのが今9350まで上げてるw
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:46:43 ID:F+2UKzVE0
自民党が「影の内閣」を作るとか。
影というか普通に内閣になりそうだがね。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:50:06 ID:pXjoTDKV0
靖国で譲歩するから こうなる。。。
もう、防波堤はないぜよ。。。。。。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:51:05 ID:BXaKcAA/0
あーでも
83円から一気に84円近くになってるし
>>75 >>" 14億の中国人が豊かになれば、 どこかの誰かが貧しくなる。"
中国の人口は実際は7800万人の中国共産党員のみ
後は家畜だから豊かにする気も無い
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:54:06 ID:BXaKcAA/0
おれの
>>70を中共工作員が読んで
バレたから撤収したのかな?
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:54:13 ID:H5jrqO8G0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 国会ひらくと rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 しんどいから `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 国会開ひらきたくない! |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
介入
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:57:06 ID:IUeoyITj0
国会なんか開いたらまた無能がばれるんだから、閉じたまま
来年度の予算通す方法考えてるんだろ
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:58:29 ID:T+m3w+AW0
閣僚人事すらままならない状況だろ。
国会を開く能力もない総理大臣w
確かにこの大変な時期に政争に明け暮れたアホ総理と愉快な馬鹿達はいらん。
次回の選挙が楽しみだ
>>1 推移や経過を見守っている、わざわざ野党ごときの話を聞くまでも無い、世は政治主導なんだ
野党にはモノ申す権利など塵ほどにも存在しない
90 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:03:02 ID:BXaKcAA/0
>>85 介入かあ
介入で糞ドル買って円下げると損なんだよなあ
日銀に量的緩和やらすっきゃないんだけど
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:07:05 ID:BXaKcAA/0
要するに
中国が吐き出してる糞ドル日本が拾う訳だ
ご祝儀円高w
党首討論もまだやってないからな
94 :
【 円高トレンドは変わらない 】:2010/09/15(水) 17:26:58 ID:wcSiWxhU0
.
単独為替介入による
円安誘導には限界が有る…。
円高トレンドを変える為には、二の矢、
三の矢を矢継ぎ早に打つ必要が有る。
思い切って必要な法改正を行い
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?
新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。
実現しなくても言及するだけで、
円安誘導が可能になる。
.
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:28:25 ID:cBOI/br80
>>23 菅なら
「円高とは日本経済の実力が欧米よりまさっているからだ、つまりわが党の経済政策
は海外から高く評価されている。今後も財政赤字を増やし、工場の海外移転を促進
していくつもりだ。円高はさらに進むだろう」
これくらいの事は言ってもおかしくない。
96 :
【 国債の日銀直接買取りに言及すべき! 】:2010/09/15(水) 17:30:39 ID:wcSiWxhU0
>>94 .
日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。
40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。
思い切って必要な法改正を行い
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?
新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。
円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。
実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。
確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。
その時点で考えても手遅れだ…。
.
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:34:07 ID:HBFzMBct0
>>89 だから、主導しろと言ってるんだろ?
揃いも揃って、馬鹿が。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:37:32 ID:30AxXqUT0
ただいまアンカー青山氏が激怒中
99 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:38:49 ID:+QAZ6o8e0
100 :
【 間接税中心の税体系へ 】:2010/09/15(水) 17:41:53 ID:wcSiWxhU0
>>96 .
財政再建に金利問題は避けては通れない。
円安誘導の手段としても、
0金利国債を発行し、
日銀が直接買取る勇気が必要だ。
無論、膨張する国債を押え込為には、
平行して増税にも取組まなければならない。
世界的に関税撤廃が進む中、
自国の産業を守る為にも、
直接税から間接税中心の税体系へ
移行すべきだ。
国債の日銀直接買取りによって大規模な財政出動を打ち、
5年以上は継続して消費税の増税に取組めば、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。
北風と太陽の両政策を駆使し、
この難局を乗切るしか無い…。
.
>>1 去年、引き篭り首相を生み出し、秋の国会開催拒否した前科持ちに、何も期待できません。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:43:30 ID:6IwBtaDpP
国会なんて開いたら自分たちが無能ってばれちゃうから開きたくありません。反日民主党。
>>7 あっはっはっは。投票したさ。んで自民党だったらどうだっていうんだw
菅内閣の支持率はまだ5割以上ある。おまいこそまだ息してるのか?
自民党はまず自分の党の借金を返さないとなw
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:16:08 ID:nSbu0IXt0
とりあえずマネーゲームで円高、株安だから
ファンドに屈しない菅の姿勢は納得できないかな?
日本企業もマネーゲームで円高の恩恵をかなり
受けてるのではないですか!
>>105 で、庶民はワープアだらけですが、円高の恩恵を受けているのですか?