【裁判】自転車衝突事故「両親の交通教育は不十分」 少年らに約540万円支払い命令 東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★自転車衝突事故「両親の交通教育不十分」 少年らに約540万円支払い命令 東京地裁
2010.9.14 20:01

 東京都杉並区の交差点で自転車を運転中、別の自転車と衝突し、足を骨折したとして、加藤和夫弁護士(74)が
自転車を運転していた当時12歳の少年と両親に休業損害金や治療費など計1200万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が14日、東京地裁であった。鈴木正弘裁判長は「少年は交差点に入る際の注意が不十分で、両親も子供に適切な
交通教育を行っていなかった」として、少年らに約540万円の支払いを命じた。

 加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動。平成14〜19年に、公害紛争の
解決を図る総務省の行政委員会、公害等調整委員会の委員長を務めた。

 判決によると、事故が起きたのは20年1月26日午後7時5分ごろ。加藤弁護士が自転車で信号のない交差点に
進入したところ、右方向から来た少年の自転車と出合い頭に衝突。加藤弁護士は左すね骨折のけがを負った。
少年は塾から帰宅する途中で、友人と自転車で「鬼ごっこ」をしていた。

 加藤弁護士は、事故後1年間の休業損害金約1380万円など計約2480万円の損害のうち、1200万円の支払いを求めていた。

 鈴木裁判長は「少年は交差点に進入するときに減速したが、周囲を十分に確認していなかった」とし、2人の年齢などを
考慮した上で少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定。少年の両親については「交差点で一時停止するといった
一般的な指導はしていたが、少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、教育監督義務違反があった」と指摘した。

▽ソース (産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100914/trl1009142005016-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:18:09 ID:zIq6AHdF0
いいことですねえ
3名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:21:46 ID:4wQSd3Ip0
なんだこれは・・・

怪我したモン勝ちか?
4名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:22:29 ID:Ooc1CGxbP
なんか大人げねーなぁ・・・
5名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:23:10 ID:n+X+AW8h0
弁護士が相手だとヤバイ
6名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:23:25 ID:QCzM07kj0
12歳の子カワイソ・・・
7名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:24:44 ID:Bxft48ly0
訴えればいいってモンじゃないわな
17歳のDQNならまだしも
これは酷い
8名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:25:36 ID:CNsSiL+a0
おいおい、1年間の休業損害金っていったら日本人ならせいぜい120万円くらいだろ?
9名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:25:50 ID:Ooc1CGxbP
余命幾ばくもない老人が
少年の未来をバッサリと奪うって
なんだかなぁ・・・これが健全な社会なのかね?
10名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:26:12 ID:eeT0DEh50
これ、5対5でも
怪我をしたら訴えれば半分はもらえるってことか
11名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:26:13 ID:TPobr0kF0
大人気ない大人だな
12名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:26:27 ID:Ofk3kFft0
ぎゃはは
13名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:27:00 ID:eeT0DEh50
まあ、個人賠償保険入ってるし
どうでもいいな
14名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:27:02 ID:yjjpe9Vw0
死亡ならともかく
骨折で大人げないwww
15名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:27:23 ID:4LiRMQi/0
>自転車で鬼ごっこ

危機感ないにもほどがある
もっとむしりとってもいいくらい
16名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:27:40 ID:cEN3ivHB0
相手が悪かったな
17名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:27:44 ID:TbVe9uJQ0
法律 法的ノウハウを上手く使える者がちと言うことだろ

現実的に自転車事故で休業一年って現実味が薄いわけだし
高給取りであったとしても2480万円なんて異常
きっとこの弁護士は こういう事故においての
判例 減額分などを知っていて
請求してどのぐらいまでならぶんどれるかわかっていて
計画的に請求したのではないかと。

上手いこと餌食にされたと言うことだな
18名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:28:16 ID:LYrCTvYt0
74歳の頭で弁護士なんかできるの?
19名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:29:36 ID:FVyYVWBIi
相手が悪かったな
20名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:29:44 ID:rZa0mn8P0
民事だから払う必要性なし
21名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:30:12 ID:dwdYhJxm0
足折ってても仕事できるだろ。
肉体労働者じゃあるまいし。
22名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:30:20 ID:kuLDz3sw0
ガキの教育がなってなかったのは事実何だろうが大人気ない…
しかも裁判の相手が弁護士って時点でもう終わってるし
23名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:30:24 ID:shTLcn850
540万きついなこれ
24名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:30:45 ID:PD44JhNE0
弁護士が車の運転中にオカマ掘ったらもみ消す方向へ持って行くくせに
25名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:31:05 ID:Zloa7IUc0
大人げない。
金あるんだから許してやれよ。
26J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/09/14(火) 20:31:14 ID:ao893d3QP
人権派弁護士(笑)は死刑囚じゃなくガキの味方をしろ。
27名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:31:57 ID:5wQM1iZS0
何で足の骨折で1年間の休業補償なんだよ!
28名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:32:00 ID:Bxft48ly0
>26がいいこと言ったな
まったくだ
29名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:32:30 ID:t3ETzRD00
弁護士っていうのはそういう職業だから。
自分に向かってくる相手は誰だろうが徹底的に戦い、執拗に叩き潰す。

そのくせ、よく公正や正義を口にするが、
最終的には「依頼人の利益をまもるのが仕事」で正義だろうが悪だろうがなんでもやる。
30名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:33:19 ID:d9T+8Bxb0
交通教育は不十分って学校でやってるだけで十分じゃないか?
十分じゃなかったら学校で交通の教育とかやる必要ないんじゃないか?

どうせ完治するのに1年もかかってないだろうし、その間しごともしてたんだろ?治療費くらいで勘弁してやればいいのに
31名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:33:19 ID:Ooc1CGxbP
この子は当時塾行ってたんだから
たぶん今は私立の中高一貫校に行ってるわけだ
んで540万を工面するために
この子は学校を辞めるハメになると

下手すりゃ中学出て働かないといけないかもしれない
あー やだやだ
どうしてこんな老人のエゴが跋扈する世の中になったんだ
32名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:33:37 ID:jdaudmiR0
>>1
大人気ないってレス多いけど、
マナーの悪い自転車事故が多いからな。
少しは歯止めがかかったらいいな。
33名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:34:00 ID:lom0tGaU0
自動車だと右方向の注意不足で弁護士のほうが過失割合が大きいよね
なんで自転車だと左方向の注意不足が負けるん?
34名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:35:11 ID:4mHOyhBz0
>>10
9対1でも9の方が大きな損害ならば請求できる
35名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:35:21 ID:KDTPH3g50
弁護士って商売は、本来他人の為じゃ無く自分の為
にやってるって事だなw
36名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:35:45 ID:dwdYhJxm0
弁護士なんて、何かを開発したり、新たな発見をしたりするわけでもなく、
人間が人間の都合で決めたことをあれこれ言って悦に浸っているだけの連中だろ。
存在自体がロクなもんじゃねえ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:35:56 ID:xMl1vyzc0
案外ガキ叩いてない奴おおいな
自転車で鬼ごっことか完全にアウトだろ
もっと取り締まるべき
38名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:36:09 ID:NyRx17D+0
しょせん自転車か安いな、でも

糞ガキざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww必死こいて600万払えやwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:36:47 ID:Zal2qokn0
厳しい判決だとは思うが、
はっきり言って自転車事故もこれくらい厳しくしないとダメだよ
無灯火&ウォークマン&携帯しながら
車道を逆走したり歩道を爆走する奴が多い
死亡事故も時々発生している
40名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:37:03 ID:BjSbYf6f0
未成年犯罪者を未熟な子供だからって論法で弁護するくせによ
自分が被害に遭ったらこうするんだwww
41名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:38:39 ID:Qp6jhXec0
>>1
屑弁護士だな
42名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:39:05 ID:ixrmzCyU0
老害ウゼー。
でもガキもウゼー。

だいたい自転車の交通教育なんて小学4、5年ぐらいに学校でやんなかったの?
俺の通っていた小学ではやってたぞ。
左側通行とか右左折時手を横に伸ばし後方に人に知らせるとか・・。
43名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:39:18 ID:E0g98pJn0
少年の両親の態度が気に入らなかったので、頭きて訴訟起こしたんだろう。
44名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:39:33 ID:+0hSfIjA0
どっちも糞な感じがプンプンするお

でも >>少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、
これをどーしろっていうのかwエスパーじゃないと無理だろw
45名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:40:20 ID:uhnvQVscP
スポーツ選手じゃないんだし、足の骨折ったくらいで一年休業はねえだろ
46名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:40:57 ID:lbAtSWzI0
たかが自転車ぐらいで・・・という親が減るだけでも意義はある。
47名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:41:27 ID:s0+ZGbm40
事故でどちらかが一方的に悪いということは非常に極稀ではないか?
48名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:41:27 ID:BHw0G1Oa0
最近のガキ共の交通ルール無視は目に余る
右側通行をする小学生。中学生が 8割だな
下校の安全とか云って うろうろしている警察も何も注意しない
これくらい 当然だな
49名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:41:35 ID:z+SOzM8h0
足を折って、弁護士が1年も休むのか。
下半身不随で車いすで活動している弁護士もいるというのに。
50名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:42:16 ID:he111Pqg0
最近、「加害自転車」 による事故が強調され、
裁判でも賠償判決が相次ぎ、
「自転車保険」の必要性がさかんに訴えられてる。

警察・検察・裁判所・弁護士会は、
日本最大のスポンサー・損害保険に天下って
メシを食わせてもらってる用心棒たちだ。

だからつまり、そういうこと。

51名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:43:02 ID:P9tMVBXt0
治療費ぐらいでいいじゃねえか
52名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:43:14 ID:wgCPiPhPP
>2人の年齢などを考慮した上で少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定
・・・・なんか関係あんの?コレ・・・
53名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:43:17 ID:bGl25VnBP
ぶつかった相手が悪かった
ニートであれば・・・
54名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:43:28 ID:d9T+8Bxb0
過失割合を6対4で540万は法外じゃないか?

塾やゲームとか子供が遊ばなくなった時代に外で鬼ごっこやるガキとか貴重だろ、もう少し多めにみてやるか
ガキの親のほうも敏腕弁護士つければ弁護の代金と治療費くらいでなんとかなったんじゃね
55名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:43:40 ID:stPzzf/40
若い人なら骨折っても復帰出来るけど、老人を骨折とかさせると寝たきりになる確率高いから
まあこの判例にびびってチャリの事故減れば何よりだわ。
うちの初老の親もガキのチャリに突っ込まれて救急車で運ばれたわ。幸い重症には至らなかったが
しばらく歩けなかったほどなのに、医療費+菓子折りだけで終わってしまったw
56名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:44:13 ID:YScpTSoxP
>>46
同意するよ。
自転車も車道を走るのが原則とされたから、交通ルールを遵守するようになって欲しいなぁ。
57名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:45:16 ID:AhOplvPT0
特権階級もわかりやすいように札でも下げててくれりゃ避けるのに。
58名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:48:07 ID:BLYO4KnP0
さすがに鬼ごっこしてる者は見ないが、今や携帯見ながら運転してる連中が多いからな
こういう裁判例はもっと必要。
59名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:48:10 ID:lbAtSWzI0
>>54
自転車で鬼ごっこは、公道カ-チェイスだからな。
大目に見ていいわけなかろう。
60名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:49:01 ID:G64LEhY80
>>43
おそらくそう
61名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:51:31 ID:Sbkr7isM0
無灯火のやつ多すぎるんだよなあ。
目の悪い奴は街中わんさか居るのに、勇気あると思うわ。
一度事故らんと無灯火の危険性をわからんのだろうなあ。
62名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 20:52:16 ID:e1oG427n0
後1年で後期高齢者になる老人の脚の骨折ったら下手すると寝たきりになるぞ。
そうなったら540万円ポッキリで済むかよ、何千万だぞ。
エコだとか粋がる前にチヤリンコも道交法対象だと教えてオケ。クソガキと親奴。
63名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:52:49 ID:ZVcw3W890
この540万払いの経験は将来大きな糧になるよ
いい買い物したなw
64名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:53:01 ID:Qwnfc9zO0
子供の遊びに巻き込まれて怪我したからって
千二百万払えって言うのは大人げない

かといって、子供は悪くないかといえば
道交法上車両である自転車で危険な運転をしていたんだから
相応の罰は受けるべき

結論:どっちもわるい
65名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:53:17 ID:wXsJ6UKP0
子供を野放しにしてるとこうなるってことだ
勉強代と思えとしか
66名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:53:38 ID:ACO0Q+Hq0
>少年の両親については「交差点で一時停止するといった
一般的な指導はしていたが、少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、教育監督義務違反があった」と指摘した。

本人に過失があったというなら分かる。
けどこれは酷くね? 親が監督することなんて不可能だろ
親に過失はないだろ・・・
67名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:54:47 ID:HvvIun540
夜間、黒い服着て無灯火で走ってるやつはもう自殺したいようにしか思えない。
68名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:54:52 ID:oMqxtgy5O
自転車は、対歩行者でも対車でもどっちつかずの扱いなんだよな
車両なのに信号無視も飲酒運転もスルーだし
69名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:55:15 ID:d9T+8Bxb0
12歳だと小学生かな?小学生は確か歩道を自転車で走ってもいいんじゃなかったっけ?
んで子供以外は車道を走らないといけないんだよな?
でこの弁護士はどこを走っていたのか?70過ぎて自転車を運転する能力があるのかとかそのへんもちゃんと検証してるのかね
70名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:55:26 ID:4LiRMQi/0
>>66
危ないから自転車で猛スピード出すな(鬼ごっこすんな)とは言える
71名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:56:04 ID:SeQM1Ucl0
とりあえず子供居るなら個人賠償保険は家族タイプの入っておけ
うちの子の友達が納入前に新車に自転車で接触してえらくもめてた
72名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:56:19 ID:BjSbYf6f0
>>66
子供の頃、道路で遊ぶなって親に言われなかった?
73名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:56:37 ID:j/6VN6SA0
自動車 vs 自転車(一時停止無視のガキの飛び出し) でも自動車側が損害賠償出来るのかな。
クルマが凹んだんだが。 自転車のガキは軽い怪我、チャリの軽い損傷。
74名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:56:43 ID:uCXfnqLQ0
>>66
親には未成年の子供を監督する義務があるので過失はある。
75jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 20:56:49 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ ね!保険に入らなければいけないんですよ!
      わかりましたか?みなさん!

76名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:57:27 ID:SeQM1Ucl0
>>68
自転車の飲酒運転は切符切られた大学生がいたと思うぞ
77名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:58:06 ID:bzH2WO8M0
大人気ない・・・・
78名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:58:13 ID:Uyf9U03A0
ジジイだから骨が脆かった&中々治らなかっただけだろ(w

普通の大人なら骨折なんてしなかった可能性が高い。
79名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:58:20 ID:UOfUIblt0
親を擁護してるのってモンペ予備軍じゃねーの?
80名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:59:14 ID:S7K1brDO0
>>33
自動車でも弁護士優先。

右から突っ込まれたということは、
左側なのは弁護士だろ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:59:15 ID:wsh9Xwra0
公道で自転車に乗って「鬼ごっこ」遊びなんて危険運転やん
82名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:59:26 ID:SeQM1Ucl0
>>73
自動車が停止状態なら、自転車側に賠償責任がある
83名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:59:34 ID:zYmVILRW0 BE:386410548-2BP(303)
僕のおばさんは六十万ぶんどって

新しい冷蔵庫とクラーとテレビを買ったよ
84名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:00:14 ID:zIq6AHdF0
>自転車も車道を走るのが原則とされたから
どんなけ昔の話を・・・
85名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:01:03 ID:vrwZINBc0
俺なんて車にはねられて頭打って一か月入院したけどシュークリーム一箱で許してやったよ
20年前だけど
86名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:01:34 ID:d9T+8Bxb0
相手が1人ものの年金暮らしのお婆ちゃんなら100万、200万払えって思うけど相手が弁護士だからなんかガキの擁護したくなる
この弁護士の視力と事故当時メガネをかけていたかもしりたくなるな
87jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:01:45 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ おれの知り合いは自転車を交差点の鏡で確認して
      当たりに言ってお金をとった勇者だぞ!

88名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:02:20 ID:JfzChP6j0
6:4でこの金額?
10:0だったらいくらふんだくられるんだろう。

ただの事故なのに。世の中不平等だよな。
89名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:02:26 ID:zYmVILRW0 BE:652067069-2BP(303)
僕は相手の小学生に大丈夫て声かけたよ
90名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:02:39 ID:OAOA90l00
>>1
540万大したことないよ。
半分ずつで270万だろ?
91名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:02:48 ID:rfPlpsig0
そもそも親の交通教育って義務で、賠償金の支払いの根拠になるの?

この「親の○○教育は不十分」というのがまかり通るのなら、
未成年者のどんな不祥事でも金がむしりとれるって事だよね。

万引き、暴行、器物破損何でもいけるって事?
92名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:03:04 ID:j/6VN6SA0
>>82
制限速度の30キロで走ってたよ。んで横にぶつけられた。
93名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:03:20 ID:oMqxtgy5O
>>76
でも徹底されてないよな
車で警官が酒気帯び見逃したらえらい騒ぎになるけど
地方じゃ忘年会シーズンとか自転車通勤推奨状態だからな
94名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:03:22 ID:fRvyzJKH0
どうみても身内びいきの判決じゃねーかよw
95名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:03:46 ID:d9T+8Bxb0
横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て

こんなやつを相手して公平な裁判てしてくれるのかね?
96名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:04:02 ID:A7tQ2kSW0
そりゃガキは免許なんざ持って無いからな
交通ルールなんか知ったこっちゃ無い
97名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:05:03 ID:4wQSd3Ip0
昔、リアル消防の頃さ、いつも通る踏切があったの。
その踏切の手前ってのが坂道でさ、また、交通量も全然無い道で。

で、おいらは自転車で走ってたんだけど、踏切は降りてて、カンカン鳴ってるわけよ。
んで止まろうと思ったけど、、、止まらない!!
ブレーキが壊れてたんだよ。
(ていうかさ・・・後で聴いたら友人が、ホイールにバター塗ってやがったんだけど・・・)

「んぎゃあ〜!!」と声にならない声で叫んで、自分から転んだ。
転んでもすぐ止まらずにそのまま自転車ごと横滑りして、坂を下ってさ、、、踏切棒にタイヤが少し入ったトコで
止まった。

今思い出してもぞっとする。
98名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:05:46 ID:lbAtSWzI0
>>91
ここまで言われるってことは
「そんなことまで親が口出しすることじゃねぇ!子供の勝手だ」
みたいな理屈で戦ってたのかもしれん。
99J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/09/14(火) 21:05:49 ID:ao893d3QP
>>48
つまり左側を走っているのはわずか2割ということか。
100名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:05:56 ID:TqKrzNtC0
クソガキは死刑にしろ
101名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:06:39 ID:BjSbYf6f0
>>97
そんな奴は、友人じゃない。殺されかけたんだぞお前
102名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:06:40 ID:gqV18M350
子供が完全に悪いって感じの記事なのに、過失が6:4ってのが気になるな
103名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:06:52 ID:iuQvwRyMP
これは良くやった
ガキで自転車だからってなあなあで許しちゃいけない
自転車でもはねたら人は怪我するし死にもするんだからどんどん訴えて自転車のマナーを向上させるべき
まあ俺としては今の原付免許を廃止して自転車免許に置き換えて欲しいくらいなんだが
104名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:07:23 ID:Xrr4oRDN0
国税庁の職員が出向してる国税不服審判所で、納税者の訴えがことごく棄却、却下されるのと似てるなw
105名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:07:31 ID:xMl1vyzc0
>>84
昔も今も自転車は車道が原則だっての
106名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:07:54 ID:xwrh4Uhn0
俺は5年くらいチャリに乗ってないけど、乗るなら自転車の対人保険は入ったほうがいいな。
107名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:08:29 ID:sypdgrwh0
両親どころか学校教育も含めて、ほとんどの歩行者への交通教育が不十分。
交差点や「止まれ」の標示で一時停止してる自転車、ほとんど見かけねーよ。
危ないよと話したら「え、これ車に言ってんじゃなかったの?」とかキョトンとする始末。
108名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:08:54 ID:Xq4LWAqDP
6対4で540万かよ…
109名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:08:56 ID:zIq6AHdF0
>>105
なんでか知らんが、ちょっと前の道交法改正で
「自転車は原則車道になった」とか勘違いしているバカが多いんだよな。
110名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:08:59 ID:6l+f1fLR0
とんでないガキばっかりだから
ぶつかりそうになって「すいません」とか稀に言われると驚いてしまう
111jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:09:23 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ もっと前向きに考えられないのかねキミタチはw
  
      この判例を応用すれば、いろいろ稼ぎの道があると言う事だ。
      ガキやガキの親も叩き落とせてダブルチャンスだ!!

      ガキを発見したら、当たっていけ!
      死にはしないさ!
      そして、この判例を書きとめておいて裁判で
      質問しろ。必ず通る。日本は判例主義だからね。
      前回の判例を覆すような裁判は無い。

112名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:10:00 ID:d9T+8Bxb0
ガキの鬼ごっこよりは競輪のチャリみたいなやつのほーが10倍危ないだろ
113名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:10:19 ID:YScpTSoxP
>>84
まあ、今までもそうだったけどね。
歩道を通っていい用件が明確化されたのはこの間だからさ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:10:20 ID:1V4tImMh0
弁護士ならあらゆる手段で回収に来るだろう
115名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:10:46 ID:onIOCuKJ0
>>6

ガキは自転車に乗るなってこった。
116名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:10:58 ID:iuQvwRyMP
>>105
ガキと年寄りは歩道通って良くなった…はず
117名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:10:59 ID:zWz7h0tc0
子供のしたことに酷すぎると思うが
きっと相手側に誠意が無かったという経緯があるんだろうな
118名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:11:08 ID:vQUxJp+t0
人口減に伴って自動車・バイクが減っていく…天下り先、役人の規制や仕事も減っていく…

そうだ!自転車も規制対象にしよう!

官僚太鼓持ちのマスコミが自転車叩き

情弱が自転車叩き

規制強化、役人の仕事増
119名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:11:12 ID:wLPkPTjX0
>>1
足の骨折って、大腿部でも全治三ヶ月だぞ…
何で1年? 司法のOBだから優遇したように見えるなぁ…。
120名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:11:16 ID:ACO0Q+Hq0
>>70
>危ないから自転車で猛スピード出すな(鬼ごっこすんな)とは言える
道路で鬼ごっこするなんて普通の親が連想できるものか?

>>72
そりゃ過去に何度か注意されたことはあるけど
今回の子供達だって注意はされたでしょ 守らなかっただけで

>>74
未成年の子供が事故や犯罪を犯したとき
親にも何かしらの過失が与えられるのは理解できる
けど教育監督義務違反は酷いと思うんだが
誰が自転車で道路上の鬼ごっこを連想するんだ?
121名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:11:37 ID:K/c50lFc0
加藤和夫弁護士(74)=金の亡者ww
122名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:12:11 ID:d9T+8Bxb0
>>114
払えなかったらDSも取られちゃうの><
123名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:12:23 ID:oROz4FG3P
>>9
いやいや、この後支払いに来た平身低頭の少年と両親に
優しく且つ厳しい口調で「よくよく反省するように」と諭しながら
540万円の請求権の放棄を記した書面にサインをして少年に渡す
っていう大岡裁きなんだよきっと。
124jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:12:59 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ もっと前向きに考えられないのかねキミタチはw
  
      この判例を応用すれば、いろいろ稼ぎの道があると言う事だ。
      ガキやガキの親も叩き落とせてダブルチャンスだ!!

      ガキを発見したら、当たっていけ!
      死にはしないさ!
      そして、この判例を書きとめておいて裁判で
      質問しろ。必ず通る。日本は判例主義だからね。
      前回の判例を覆すような裁判は無い。


125名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:13:05 ID:rfPlpsig0
>>109
むしろ、道路構造令が改正されて、3m以上の歩道は自転車歩行者道路となるんで、
歩道を自転車が走行していいんだよね。
126名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:13:15 ID:01uuzf8M0
こういう自転車欲しい。日本モデルとかあるんだよな。
http://blog-imgs-38.fc2.com/b/e/l/bellcycle/IMG_8883.jpg
127名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:13:55 ID:iuQvwRyMP
案外判決だけで金の請求はしないかもしれん・・・とか夢見すぎなんだろうな
128J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/09/14(火) 21:14:13 ID:ao893d3QP
弁護士爺が善人だったとしたら、親がDQNだったんだろうな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:14:26 ID:25LS9pEH0
自転車も車両です
今まで自転車の無法行為は野放しだったんだから仕方ないねw
130名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:15:47 ID:onIOCuKJ0
>>32

そうだね。自転車の危険性をもっと広めてくれ。ヘッドフォンしながら
自転車転がすなんてもってのほか。若い女に多い。
131名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:16:00 ID:S7K1brDO0
むしろこれは12歳のガキのしたことは、
親に対してキッチリ賠償を請求できると示したと見るべき。

日本の法律だと、13,4歳前後の未成年に対して、
責任能力と監督責任の狭間で泣き寝入りすることが多いんだよ。
132名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:16:10 ID:GEgIgGLn0
>>36

東大卒にぴったりじゃねーか。
133名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:16:29 ID:YqBrvI6ZP
そんなとこ関係ないね
アタマずれすぎ。
「利いた風な口を利くな」だ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:16:58 ID:lbAtSWzI0
>>126
草間弥生モデルと言われても違和感無いな
135jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:17:00 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ もっと前向きに考えられないのかねキミタチはw
  
      この判例を応用すれば、いろいろ稼ぎの道があると言う事だ。
      ガキやガキの親も叩き落とせてダブルチャンスだ!!

      ガキを発見したら、当たっていけ!
      死にはしないさ!
      そして、この判例を書きとめておいて裁判で
      質問しろ。必ず通る。日本は判例主義だからね。
      前回の判例を覆すような裁判は無い。

      キミタチはお金が欲しくないのかい?
      これは良いよ!
      ガキは待ち伏せても気づかないし、
      この判例が通れば当たり屋稼業には
      光ある判例だ!!
      ありがとう加藤和夫弁護士!!
136名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:17:02 ID:Dfr1dFhA0
>1年間の休業損害金
これ明らかにおかしいだろ
74で弁護士なんぞ務まるか
137名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:17:48 ID:IwwVcOjJ0
子供に請求するとは弁護士として正義感が足りないように思える。
というのも子供には収入がない,かといって親には100%子供の自転車運転方法にまで責任を負わせることは酷である。
みずからの前方不注意や側面注意安全確認に怠りがなかったか反省が必要ではないか。
138名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:17:56 ID:E8MUwf2V0
子供に同情的な意見してるやつもいるが
ガキのチャリの運転でひやっとしたことないのか?

むしろ、こういう判決がどんどん出てチャリの運転は危険だって社会で認識したほうがいいと思う
139名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:18:01 ID:onIOCuKJ0
>>49

その弁護士は自転車で下半身不随になったのか?
140名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:18:11 ID:oMqxtgy5O
>>125
でもその範囲内での自転車と歩行者の事故って対等じゃないでしょ
今回の事故とは別問題だけどさ
141名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:18:15 ID:oROz4FG3P
>>120
まあでも何かあったら責任は親が背負うことになってるからなぁ。
社会通念的な意味でね。法律的にはどうか知らんけど。

今回は相手がたまたま弁護士だったから運が悪いとも言えるし
今回はたまたま相手を死なせずに骨折程度で済んで運が良かったとも言えるし
今回はたまたま相手を怪我させたけど自分(息子)が死なずに済んで運が良かったとも言える。
そういう意味では教育監督義務違反でいいんじゃないの。
142名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:18:41 ID:TGOhdd1e0
>>85
それは治療費が車両保険で出たからだろ?

自転車同士の事故だと治療費全額自己負担だ。
裁判になったと言う事は、両方保険入っていなかった。
>事故後1年間の休業損害金約1380万円など計約2480万円の損害のうち、1200万円の支払いを求めていた
総額2480万円−休業1380万円=1180万円(治療費その他)
で540万円の支払いだからひょっとしたら弁護士は治療費を身銭切らないといけないかも?
143名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:19:18 ID:NOw3ntA30
チャリで鬼ごっこなんて恐ろし過ぎる
じじいよくやった
144名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:19:39 ID:E9dMGeui0
>>121
で、金の亡者のどこが悪いの?
145名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:20:15 ID:onIOCuKJ0
>>48

ガキだけじゃないよ。いいオヤジやバアさんまでやり放題。
どんどん検挙して欲しいぞ。おまわりも仕事しろ!
146名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:20:15 ID:oS0f54D50
こういう判決が今後もバンバンでて、チャリ乗りが少しでもマナー良くなって
くれればいいのだが…。
147名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:20:35 ID:0ZU/Vkjr0
孫のようなガキ相手によくやるわ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:20:49 ID:Xq4LWAqDP
>>142
治療費で540万円以上?
どんな治療だよ。保険入ってないならともかく。

慰謝料とかじゃねーの。
149名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:20:51 ID:Ooc1CGxbP
つーか骨折ったら治るのに1年もかかる老人が
自転車に乗るのは問題ないのかよ・・・
うちのじーちゃんも70過ぎで
家族が自転車に乗るのを止めたぞ
150jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:21:07 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 素晴らしい!!

      この判例を応用すれば、DQNチャリガキや
      DQN親も叩き落とせてダブルチャンスだ!!

      チャリで走ってるガキを発見したら、当たっていけ!
      死にはしないさ!
      そして、この判例を書きとめておいて裁判で
      質問しろ。必ず通る。日本は判例主義だからね。
      前回の判例を覆すような裁判は無い。

      キミタチはお金が欲しくないのかい?
      これは良いよ!
      ガキは待ち伏せても気づかないし、
      路上からチャリガキが消えうせるw
      ありがとう加藤和夫弁護士!!
151名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:21:33 ID:iuQvwRyMP
>>1を見る限り
・ガキだから過失は減らす
・でも親の注意が足りないからそんなには減らさない
・その上で6:4の過失割合
って読み取れるけど違うの?
152名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:21:38 ID:01uuzf8M0
>>148
交通事故の治療は保険がきかない
153名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:21:59 ID:GEgIgGLn0
弁護士の正義感とかなんとか、いろいろもめてるようだが、ここ重要な。

>加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士

酸いも甘いも知り尽くした同業者同士の茶番ってこった。


まあ、自転車は「車」なんだし、けがさせた方が悪いに決まってるがな。
154名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:22:11 ID:oROz4FG3P
>>130
ヘッドホンして携帯いじりながらチャリンコこいでた男子高校生に
後ろからチャリでどつかれたことがある。歩道っていうかガードレールの内側で。
交通安全に無頓着なのは男女関係ないしたぶん年齢も関係ない。
主婦でもおっさんでもババアでもやる奴はやる。
155名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:22:58 ID:YqBrvI6ZP
自転車保険って加入者増えないわりに賠償額
が結構な額で割りにあわなすぎて保険会社一斉に辞めたんだろ?
どうすんのかね。
これで一気に需要が伸びて再開か
100万人ぐらい加入すれば年5000円ぐらいが妥当でしょ
でも自転車の人身事故で警察呼んで事故処理するってことになると
出動回数上がるよな警察涙目。
156名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:23:23 ID:9Lk93eVt0
相手が弁護士とは運が悪かったな

まぁ、ぶつかった相手が90超えてるような爺様婆様で
運悪く死なせて遺族に多額の慰謝料要求されるよりは
若干マシだったと諦めるしかないな
157名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:23:28 ID:AYePtS4X0
これ他人が訴えても絶対何もしないパターンだろこの弁護士wwww

自分だからって必死になりやがって、きもちわるww
158名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:23:37 ID:As3CH5m/0
これが噂の労害かー
159jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:24:31 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 素晴らしい!!

      この判例を応用すれば、DQNチャリガキや
      DQN親も叩き落とせてダブルチャンスだ!!

      チャリで走ってるガキを発見したら、当たっていけ!
      死にはしないさ!
      そして、この判例を書きとめておいて裁判で
      質問しろ。必ず通る。日本は判例主義だからね。
      前回の判例を覆すような裁判は無い。

      キミタチはお金が欲しくないのかい?
      これは良いよ!
      ガキは待ち伏せても気づかないし、
      路上からチャリガキが消えうせるw
      ありがとう加藤和夫弁護士!!
160名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:25:27 ID:Xq4LWAqDP
>>152

健康保険は交通事故では使えないの?
http://ht4.hp.infoseek.co.jp/page035.html
「自動車による保険事故については、保険給付が行われないとの誤解が被保険者の一
部にあるようであるが、いうまでもなく、自動車による保険事故も一般の保険事故と何ら
変わりなく、保険給付の対象となるものであるので、この点について誤解のないよう住
民、医療機関等に周知を図るとともに、保険者が被保険者に対して十分理解させるよう
指導されたい。」(昭和43年通達106号抜粋)
161名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:25:41 ID:QDIDtT6A0
自動車かと思ったら自転車かよ
自転車事故の骨折で540万じゃこの先自作自演の訴訟も増えそうだな
162名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:26:31 ID:BjSbYf6f0
ふと思ったんだが、チャリの運転は危険だって社会で認識した結果

モンペ「学校が自転車を運転する事についての危険性を生徒に指導しなかったからこのような事件がおきた
    国に損害賠償を要求する」

なんて事になるんじゃね?
んで、サヨクが全面バックアップ
163名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:26:32 ID:d9T+8Bxb0
これでこの親は
こんな危険な乗り物を子供に許可している国と販売している自転車メーカー
きちんとした交通教育をしてくれない学校を訴えれば1000万くらい取れないかな
164名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:26:57 ID:oS0f54D50
取れない。
165名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:26:58 ID:oROz4FG3P
>>142
スネの骨折だけなら540万もかからんだろ。
全額自費でもそんなにいかないんじゃないの。

>>152
事故の補償で怪我の治療費が出ない保険なんてあるのか。わざわざ外してるならともかく。
っていうか148が言ってるのは健康保険じゃないのか。
166jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:28:01 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 事故後の後遺症で、金も取れるしな!

      幸せそうな日本のガキに少しは厳しさを教えてやれや!!!
167名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:28:45 ID:mYoYvf0b0
加藤和夫弁護士(74)が自転車を運転していた

危ないからこんな爺には自転車免許制にするか、禁止にしろよ
こけて骨折とか危なすぎだろ
168名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:29:53 ID:oROz4FG3P
>>155
自転車の売値に5000円くらい上乗せして強制加入でいいんじゃね?
性能によって保険料が変わってもいいと思う。
車道をノーヘルでピストで走ってるバカとか増えてきたことだし、
自転車派にとってもメリットはある。
169名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:29:55 ID:02OLz+dZ0
足の骨折で1年間の休業補償・・・
170名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:30:13 ID:iuQvwRyMP
>>160
保険使っても健康保険側が加害者に請求するんだよ
そんなの貼る暇あるなら少しは調べろ
171jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:30:33 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ ガキはむかつく
      鬼ごっこ?おまえらみたいな年齢で遊んでいる子供が
      世界には少ない事を知れ!!
      世間の厳しさをガキどもとモンペどもに教えてやれ!!

172名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:30:33 ID:eOgW9uB00
>>1
こういう裁判が頻発すると、中国みたいに
「生き残ると面倒だから殺してしまえ」
となるぞ。分かってるのか、74歳。
173名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:32:32 ID:Xq4LWAqDP
>>170
保険使ってんなら、540万以上もかからんだろ。
元のスレは爺さんが払った治療費の足が出ているんじゃないか、というものだぞ。>142
横ヤリいれるのはかまわんが、話の流れは読めよ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:33:48 ID:TGOhdd1e0
会社に勤めていると。会社の強制で団体保険に入らされる。
内容によっては、配偶者&子供の事故(相手に損害)でも出る物もある。
止まっている自動車に傷つけたとか、よその家のガラス割ったとかにも対応

実際、子供が遊びに行ったお宅でWiiリモコンで50吋プラズマTVの画面割った。
と言う事故が起きて。修理代金が50万円ほど発生して、保険で直した話を聞いた。

小さいお子さん(特に元気な男の子)がいる家庭は多少家計が苦しくても。
保険。大事よ?たまに自動車保険や火災保険、JAF保険のオマケで家族の事故対応が有るから。
保険内容を良く読んでね。掛け捨てでも、年末控除対象でも良いからね。
175名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:34:13 ID:IrIl8DIH0
>>50
ですよねー

警察の罰金稼ぎもでしょ
車関係を規制しすぎて儲からないから
自転車を狙い撃ちして金儲け
176名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:34:21 ID:O4wV59W1O
>152
私傷かの届けを求めるとこはある
出さないと拒否られる

法的根拠あるかは知らん
177名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:35:23 ID:OUUI3MLW0
12歳の子供相手に540万毟り取る弁護士て。
なにを弁護できるんだ。
178名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:35:54 ID:3k33HlbrP
足の骨折の治療にいくらかかってんだよwww
個室料一日10万くらいつけてんだろwww
そんなのは医者もグルの詐欺だぞwww
179名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:36:34 ID:YqBrvI6ZP
ここって自転車のガキでいっぱいだなw
最近の自転車って横断歩道もない4車線道路を突然横断するし
発進時に左右の確認もしないし、車にちょっとかすられただけで
ギャーギャー言うくせに自分が正面衝突しても
すみませんも言わないでそのまま逃げてく
もう自転車マナーは最悪といっていいな。

これを機に自転車にナンバー取り付け義務を負わせて
運転者には免許の代わりに登録証で登録させるべきだろう
警察は安全運転協会と同じで新たな天下り先できるし反対しないだろうしw

この判例で心配なことは当たり屋でいっぱいになりそうなことだ。
180jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:36:54 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 日本判例主義!
      
      ガキを見つけたらどんどん当たっていけ!!

      ちゃんとこの判例を出すんだぞ!
      
181名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:36:54 ID:6QwV3nK40
>>1
子供側もこの事故のせいでPTSDを負った、って弁護士を逆提訴すれば?
4割は弁護士のせいだからプラマイされるし、うまくいきゃ逆に儲かるよ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:37:25 ID:xRCnwYWg0
問題は実際に払うかだな。

本来認められない賠償請求による負債の破産による免責を認める裁判官も少なからず居るからな。
俺の知り合いがそれで逃げられた。
裁判官も辞職して逃げた。
183名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:38:53 ID:QZm90CJ60
クソガキざまあwww
死刑にしろ!
184名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:39:01 ID:3WC0efTV0
結論
子供は持つもんじゃない。知らぬところで540万払う義務が発生する。
185名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:39:09 ID:ltqsjPlg0
結局「走る凶器自転車」などと警察使ってあおっていたのは生保会社だったと。
186jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:39:25 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>182取りたてのプロもいるから安心しろ!

187名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:40:51 ID:ck2fLzyj0
ついでに無灯火とか携帯しながらの運転や右側走行を
徹底的に取り締まって欲しいもんだ
188名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:40:56 ID:onIOCuKJ0
>>88

「ただ」の事故だぁ?
お前、自転車にぶつけられて死んでも文句言うなよ馬鹿が。
189名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:41:32 ID:d9T+8Bxb0
>>181
だな、この事故のせいでPTSDを負い子供は受験も失敗した
この事故のせいでこの子の一生はだいなしになりました1億2千万請求するニダってな感じでやれば
4、5千万はふんだくれるかもしれん
190名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:41:54 ID:xRCnwYWg0
>>186
国が免責を認めちゃったから、取立てのプロでも無理。
191名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:42:31 ID:VBGApmoZ0
相手が弁護士とわかったら迷わずひき殺した方がいい。
下手によけてけがをさせたら骨の髄までしゃぶられるぞ
192名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:42:48 ID:9VmACJsN0
”弁護士は人間で無し”がまた証明されましたね。
193名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:43:06 ID:N19CZOfi0

これはGJ!

無法チャリンコ乗りに制裁を!
194名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:43:39 ID:nsPtuu5I0
まあ自己責任ってことだな
195名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:43:40 ID:92hKIl7i0
親が鬼ごっこを把握してなかったのが監督義務違反てのがな
尋常じゃないな
196名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:44:09 ID:0FMn4NCr0
屁理屈で弁護士に勝てるヤツはいない
197名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:44:14 ID:vQ/4D2RY0
>>181
面白いやれやれw 540万払うつもりで 弁護士雇えば逆転も可能だぞ
12歳はまだ子供だからなあw
198名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:44:16 ID:xRCnwYWg0
人でなしかもしれないし理由がFAなところもあるが、本来加害側は経済的処罰を受けるべきだからなぁ
199名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:45:53 ID:lbAtSWzI0
いずれにしろ、健康保険つかって治療したのなら、自己負担を超える分は丸ごと加害者に請求されるわけだよね。
その金額込みの請求なのかね?
200名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:45:56 ID:YqBrvI6ZP
無灯火はむかつくな
自転車のライトは自分の視認性のためにあるんじゃなくて
車や歩行者が見つけやすいためにあるんだ。
201名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:46:14 ID:Gs0XWZx70
まぁ、自転車で鬼ごっことかはないわ
そういうことしてなきゃ
金もってる屑老害が若者に金せびりやがって、クソが。となってただろうに
202名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:46:30 ID:jVAfHwbI0
喧嘩両成敗で6:4なんでしょ、裁判官いい判決出したb
無駄に健康保険使わせた少年に賠償するのは国民にとってよいこと。
203名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:46:42 ID:92hKIl7i0
少年側に付く弁護士も三流だろうからな

少年が払える範囲のお小遣いで毎月500円づつ払えばいい
204名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:47:24 ID:W2EH7K9M0


 こんな人が裁判所で在職していたんだ。

205jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:48:02 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>184そうやで!
       こういうのが嫌ならガキは作るな!!ということや!
      ただでさえ日本人は多過ぎる!!

    
206名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:48:39 ID:xRCnwYWg0
>>195
ただ未成年者の事故なので、親の責任という形でしか成立しないんだよ法律上は。
子供に責任があったとしても、それだけでは実質ゼロ査定。

まあ、無理やり親の責任をくっつけさせた理由なんだろうけどさ。
とはいえ、加害側が経済的責任をちゃんと負うっていうのは大切なこと。
207名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:50:00 ID:0UyHz+3k0
(´・ω・`)保険入ってないんだろうなあ
208名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:50:08 ID:YqBrvI6ZP
悪いのは自転車運転者の無自覚。
自分は人に怪我を負わせる凶器になりえるものを
運転してるんだってことを理解してないこと
親の義務はそれを理解させること。
最高裁まで行くのかも知れんけど減額で
せいぜい30万ぐらいになるんじゃないか
209名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:50:30 ID:jVAfHwbI0
>>184
正しくは子供をまともに教育できないDQNは子供を作るべきではない、だな。
210名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:50:42 ID:ck2fLzyj0
冷静に考えて右側から来た少年の自転車と出会い頭に衝突

ということは、
少年の自転車は正しく左側走行をしてて
弁護士の自転車は右側走行(違反)をしてたんじゃないのか?
211名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:50:59 ID:xRCnwYWg0
>>184
>>205
>>207
まあ、カードや保険についてる賠償責任用の保険でまかなわれるとは思うが・・・・。
それでもやはり加害者側がきっちりと責任を負うってのは大切。
212名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:51:27 ID:naP7yj7F0
893
213名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:51:37 ID:AOUdKXhi0
少年が道路の右側を走っていればもしかしたら衝突しなかったかも知れないな
214名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:51:49 ID:7Zl9WcbQ0
よく目にする信号無視に斜め横断、二人乗りなど危険すぎる。
自転車も道交法を守らないとね。
215名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:52:13 ID:vQ/4D2RY0
出会い頭なら弁護士の過失も充分取れると思うがw
216名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:52:48 ID:2f/vHJ9z0
大人げないってレベルじゃねーぞ
普通の人が相手なら数万円で住むことだろ
骨折で1年の休業なんて無茶が通るのか?
217名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:53:29 ID:t9to4+fv0
年寄りだから治りも遅かったのか。
自転車ブームの世の中だけど、自転車の保険が少ないってのも問題だよな。
今回は子どもだから、きっと損害保険だかかけているだろうけど。
218jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:53:47 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 日本判例主義!
      
      ガキを見つけたらどんどん当たっていけ!!

      ちゃんとこの判例を出すんだぞ!
      
      おいしい儲け話やで!
      鬼ごっこと言わず、ガキが急いで立ちこぎしてるのを
      見たら当たっていけ!死にはしない!
       
      塾に急いでいた、友達の家に急いでいた。
      もスピード違反でこっちが有利やで!!!

219名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:54:03 ID:xRCnwYWg0
>>215
過失をとられてるじゃないか。だから6:4。
それでもその割合は被害額に掛け算されて相殺されるからな。
220名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:54:31 ID:W2EH7K9M0





    12  歳  の  少  年







よほど、少年の親が気に入らなかったのか?
221名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:54:35 ID:Oj1EJ5qd0
アメリカかよww
222名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:55:17 ID:CZIpV2OP0
年で骨が治りにくいんじゃね?
223名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:56:10 ID:LIZaXm75P
子供の頃区が自転車教育熱心な地域で育ったので
今済んでる地域の自転車がみんな右側通行するので困っている
郷に入っては郷に従うべきなんだよね嫌だけど
224名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:56:31 ID:y0qhIW8k0
>>1
>加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動。平成14〜19年に、公害紛争の
>解決を図る総務省の行政委員会、公害等調整委員会の委員長を務めた。

なるほどな
225名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:57:12 ID:d9T+8Bxb0
>>218
携帯弄ってる女子高生やイヤホンして音楽聞きながら自転車乗ってる女子高生にあたって怪我したら
女子高生はお見舞いにきてくれますか?もし障害が残ったら結婚してくれますか?
226jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 21:57:47 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 日本判例主義!
      
      ガキを見つけたらどんどん当たっていけ!!

      ちゃんとこの判例を出すんだぞ!
      
      おいしい儲け話やで!
      鬼ごっこと言わず、ガキが急いで立ちこぎしてるのを
      見たら当たっていけ!死にはしない!
       
      塾に急いでいた、友達の家に急いでいた。
      もスピード違反でこっちが有利やで!!!

      あと携帯しながらの奴に当たってもおいしいで!
      
227名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:58:41 ID:TGOhdd1e0
>>178
某病院の一日の入院個室追加料
種類   面積   料金(1日) 設備
A個室   22m2  42,000 円 トイレ・洗面台・シャワー・ミニキッチン・床頭台・TV・冷蔵庫・応接セット・電話
B個室   14m2  15,750 円 トイレ・洗面台・シャワー・床頭台(TV・冷蔵庫)・ソファー・電話
C個室   12m2  14,175 円 トイレ・洗面台・床頭台(TV・冷蔵庫)・ソファー・電話
東館個室 14m2  14,175 円 トイレ・洗面台・シャワー・床頭台・TV・冷蔵庫・応接セット・電話
4人部屋        0 円 トイレ(一部屋にひとつ)・床頭台(但しTV・冷蔵庫はカード式)
東京はもっとすげえなあ
ttp://www.med.jrc.or.jp/hospital/index.html
228名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:59:11 ID:W2EH7K9M0
>>222

その可能性はあるが、74歳といえば年金がもらえる歳だし、隠居したっておかしくない歳だぞ。
しかも、1年間の休業ということは、結果的には治ってるってことじゃないのかな?
229名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:59:14 ID:CYA0Ovdv0
弁護士相手とか運が無さ過ぎw
230名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:59:34 ID:OUrtGzEuP
ざまあ自転車厨www
231名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:00:04 ID:LIT03OmS0
ちょっと高いとは思うけど厳しくていいよ
あぶない自転車乗り多いもん
いつ自分が巻き込まれるかわからん
232名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:00:53 ID:vQ/4D2RY0
弁護士の方も自転車みたいだが?w
233名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:01:26 ID:y0qhIW8k0
ただの骨折で1年間の休業とか悪質だな
234名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:01:29 ID:W2EH7K9M0






    つ    加    藤    。 






235名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:02:00 ID:xRCnwYWg0
>>228
まあ、そういうものだ。
収入回復に至るまでの期間は損失になるから、仕方ない。
236名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:03:03 ID:kUg/TSwO0
>>216
理不尽だよな
たかが骨折で一年も仕事ができない理由と実態の説明がないと
加害者も納得しないと思うが
爺の年齢を考慮しても3ヶ月程度が妥当なところだろ
237名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:03:58 ID:LmaBDESQ0
自転車vs自転車だから突っ込んできた相手が悪いのは当たり前
238名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:04:13 ID:Gs0XWZx70
ま、どっちも屑には違いないな('A`)
先のないごみ屑が将来ある人間の未来を平気で摘み取るとか異常だし
ガキだからってあほみたいなこと好き勝手やってる馬鹿なんぞも
度し難い。
ただ、この場合ガキが老害ころす気でぶち当たるべきだっただろうな。
屑DQNに絡まれて尻の毛まで抜かれるくらいなら
そんなごみ最初からない状態にしておいたほうがいい
未成年のうちならなおさらだな。少年法で名前でねーし
239名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:04:18 ID:xRCnwYWg0
>>236
その説明自体は裁判の過程でやっているわけだが・・・
そして加害者側の納得が必要かと問われれば不要だし。
240名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:04:20 ID:vQ/4D2RY0
車椅子でも相談には乗れるだろ?w
241名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:04:24 ID:3WC0efTV0
>>209
まともに育ってる子だからこそ、12歳くらいで元気に自転車で鬼ごっこしたんだと思うぞ。
大人から見ると危険極まりないが、そういう遊びをするのが子供。みんなそうやって大きくなったはず。
この件だけ見るなら、取り立てて子の親子がDQNだとはおもえない。この子と親は運が悪かったとしか言いようがない。
242名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:05:31 ID:zIq6AHdF0
>>241
どんな対応をしたかも分からないのに、そう言い切れるアナタがステキ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:06:38 ID:OxGZK4iK0
交通ルール守ろうともしないチャリンコなんとかしろ
244jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:08:10 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>238生きてると面倒から殺します。
      か?この垢野郎!!

245名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:08:28 ID:OM3dYu150
これさ、74歳の爺さんがもし(事故とまったく関係なく病気とかで)ポックリ氏んだとしたら
支払いはどうなるんだろうな。
遺族に払うのか?
246名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:09:05 ID:kUg/TSwO0
>>239
納得しなけりゃ控訴も有り得るだろう
そこまで戦うかどうかはわからんが
247名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:09:13 ID:jdaudmiR0
>>43
なんか納得。
248名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:09:27 ID:xRCnwYWg0
>>245
どのタイミングでって話。
判決が確定した後なら、遺族に支払われるよ。
249名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:09:38 ID:W2EH7K9M0



       12     歳      の     少     年
       12     歳      の     少     年
       12     歳      の     少     年
       12     歳      の     少     年
       12     歳      の     少     年
       12     歳      の     少     年
       12     歳      の     少     年





大人同様に批判してる奴も恥ぐらい知れよな。
250名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:11:14 ID:OM3dYu150
>>248
確定する前だったら?
251名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:11:17 ID:FTi34PdO0
ちゃんとバイトすれば20歳までには余裕で払えるな
252名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:11:50 ID:xRCnwYWg0
>>246
この程度の額ならカードの付帯保険でどうにでもなっちゃうからなぁ。
だからといって、無法に走っていいとは思わないので、誤解なきように。

>>248
裁判がどうなるかだけど、遺族が引き継ぐかどうかによる。

>>249
だから親に責任があるという形になっているんだが・・・。
そうしないと賠償はゼロ査定だから。
253名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:12:30 ID:3WC0efTV0
>>242
だから「この件だけ見るなら」って言ってんのに
254名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:12:51 ID:ck2fLzyj0
>右方向から来た少年の自転車と出合い頭に衝突

弁護士の自転車の方もかなり悪いのにな
255名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:13:49 ID:W2EH7K9M0
>>252

そんなことは解ってるよ、容赦と呼べるものがあったかなかったかの話をしてんだろ!!
256名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:14:12 ID:7Zl9WcbQ0
>>241
>この子と親は運が悪かったとしか言いようがない。
これは違うよ。当然の結果だよ。
自動車も自転車も同じです。
年が若くても罪の重さは同じ。
257名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:14:29 ID:Yqa58Lcu0
鬼ごっこしてたんじゃ仕方ないな
258名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:14:35 ID:xip+0hgk0
弁護士なんて足折ってったって仕事できるだろ?なんで休業するんだよ.
職人が手を折ったって言うのとは全然違うだろ.
259名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:15:15 ID:zIq6AHdF0
>>253
非常に狭い一点だけを見て、結論まで出すのって頭悪いよね〜

って言いたいんですけど?
260名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:16:30 ID:3WC0efTV0
>>255
よく意味がわからないよ。まずは落ち着いて!
261名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:16:47 ID:xRCnwYWg0
>>255
容赦って、本来必要ないよ。
それこそ裁判で争えって話。

そのほうが正しい結論が出やすい。
262名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:17:55 ID:LIZaXm75P
ああ 被害者が弁護士だったんだ両親運が悪いな
でも最近ガキがチャリで老人跳ねて死亡事故増えてるし警告になっていいんじゃない
263名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:19:22 ID:c1S7kc5a0
自転車事故って意外と知らないところで保険が効いてたりする。

まあ、俺なら裁判に勝とうが負けようが1円も払わんわ
264名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:20:13 ID:ZhPCuTmd0
小学生に轢き殺されてもノーカンで生き返るならかまわないよ
265名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:20:22 ID:3WC0efTV0
>>259
なぜ煽られるのかわからないが、「この件だけ見るなら」って限定条件を付けて、「運が悪かったとしか言いようがない」という結論を出す事はそんなに頭悪いか?
無闇に人を煽って遊ぼうとしてる方が頭悪いな〜と思うけどね。
266名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:20:48 ID:1kWNTKwF0
70過ぎに逸失利益なんか認めるなよ・・・
267名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:21:27 ID:DlVdJhni0
こうやって老人によって子供の遊び場が奪われていくわけだな
268名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:21:49 ID:W2EH7K9M0
>>261

裁判に 『容赦』 が必要かどうかの話をしてるんじゃない。
社会から 『容赦』というものをなくしてしまってよいのかどうかの話を、
俺の主義・信条で話してるだけ。 気に入らないなスルーしろ!!

俺は、個人的な一見解を叫んでるに過ぎない。

社会から 『容赦』 という考え方を排除していいというなら、自己完結的に
お前の個人信条として主張すればいいだけのこと。からんでくるな。
269名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:22:28 ID:TGOhdd1e0
>>255
そこは、原告側の容赦が1200万円で、裁判官のが540万円だ...と。
まあ、高額な鬼ゴッコだ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:23:46 ID:xRCnwYWg0
>>255
そんなことは解ってるよ、容赦と呼べるものがあったかなかったかの話をしてんだろ!!

>>268
裁判に 『容赦』 が必要かどうかの話をしてるんじゃない。 


支離滅裂ですなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:23:47 ID:3WC0efTV0
>>256
友達と公道でふざけあった事ないか?
親が注意していてもやる時はやるよ、健全に育ってる明るく元気な子供なら。
賠償540万が必然とまでは言い難いと思うがね。
272名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:25:03 ID:P82tRndV0
ガキ共のチャリ運転にはホント頭にくるよ。
自動車運転する機会が多い俺にはクソガキのマナー向上に繋がってほしいと切に願う。
273名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:25:13 ID:sF1aTbIl0

しかし、暴走自転車小僧への批判が驚くほど少ないな。

弁護士よりガキが悪いのは確かだろ。骨折ですんだから良い様なもんの死亡事故だっておおい。

オバハンとかも車道はしるのはいいけど逆走とか、
そういうアホなのはどんどん赤切符切ってほしいわ。
274名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:25:47 ID:zIq6AHdF0
>>265
日本語が理解出来ない人ですか?
「そんなに頭悪いか?」と問うのなら、もう一度だけ答えます。

アナタはアホです。
275名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:26:07 ID:dIka3jaYO
これはヒドい弁護士
276名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:26:52 ID:xitOYgJY0
最近むちゃくちゃな自転車多いから少しでも注意するようになってほしいわ。
277名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:27:00 ID:q8sM8gph0
今日車に乗ってたら、10人くらいの集団で自転車で歩道を走ってた中学生の
うち2人がいきなり車道側に後方確認もせず入って来た。

死 ね よ! 


と思った。
278名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:28:04 ID:3WC0efTV0
>>274
そちらこそ条件付けの意味がお分かりでない様子。そちらも相当なお馬鹿さんですよ。二人でバカユニットでも組みましょうか
279名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:28:16 ID:lxMW0NKe0
自転車を運転する事の責任を問う。
賠償が命じられたと言う判決は素晴らしい。
小学生も高学年なら自我はある。
280名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:28:26 ID:8tCbru6Z0
俺なら子供を心配して、大丈夫だったか声かけてあげるけどな。
人によっては逆になるんだね。
281名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:28:41 ID:sF1aTbIl0

大体、人身事故だぞ?

自転車で保険がないからこの金額になっただけで、
原付でさえも自賠責だけでその程度は簡単に出る。
2000-3000万程度の人身保障はついてる。まぁあとは交渉次第になるんだが。
282名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:29:02 ID:vVjNtBCM0
自転車で怪我させたときだけ
お咎め無し
のほうが異常だろ
普通に考えて
283名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:29:05 ID:xRCnwYWg0
>>277
ちなみにイギリスなら、自転車側が100%過失だよ。その形態で事故となった場合は。
284名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:29:16 ID:ck2fLzyj0
少年の過失:鬼ごっこ、安全確認不十分
弁護士の過失:安全確認不十分、たぶん道路の右側を逆走

540万は変だと思う
285名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:29:30 ID:P82tRndV0
自転車にも免許所持義務でいいよ。
想像力が欠如してるとしか思えない動きする自転車多すぎる。
286名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:29:52 ID:zIq6AHdF0
>>277
轢けばよかったのにw
287名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:30:05 ID:W2EH7K9M0
>>270

ファビョルナよ、加藤君の友達? 同類同属? www

『裁判に持ち込むまでもない容赦』 のどこが支離滅裂なんだ?

裁判にまでもちこないっていう考え方もできるんじゃないのか?
和解勧告っていうこともあるんじゃないのか?
和解勧告に応じるってこともあるんじゃないのか?

容赦なんて、どのタイミングでもできるよなwwwwwwwwwww

低脳w

288名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:30:55 ID:ZhPCuTmd0
>>284
お前の顔と頭が?
289名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:31:17 ID:ZAQ4rllo0
年寄りだとちょっとした骨折が元で寝たきりとかあり得るし、ブチ切れるのはわかる
ガキの自転車マナーがひどいのもわかる、けどガキの頃なんてこんなもんだろ
ガキ全般に「気をつけろ」と警告するために金銭要求するのはアリだと思うが
ちょっと金額が大きすぎる
せめて、3年間新聞配達すれば支払える程度の額にしてやれよ
290名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:31:21 ID:e+1shGrV0
>>271
公道でふざけ合って他人に迷惑を掛けるのが「普通」とかないわ
ガキの頃なら親父に鉄拳制裁喰らうわ
291名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:31:37 ID:IRGzzz/60
いい宣伝になったな。

このニュースを覚えていたら、自転車同士で事故起こした時に、
「そうだ、あの先生に相談しよう」
と思うだろう。
292名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:31:53 ID:QPJ5eU1E0
これが12歳少女なら、逆に賠償金請求されて、老人弁護士が「児童ポルノ法違反」で捕まるレベル。
日本の法律は、女には全く無力の差別。
293名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:32:06 ID:vaYBpw6v0
相手が悪かったな
大物過ぎる
294名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:33:20 ID:sF1aTbIl0
>>280
すね折れてるのに漢らしいなw

>>284
>>弁護士の過失:安全確認不十分、たぶん道路の右側を逆走

たぶん?

540万程度に過剰反応しすぎ。
一度でも無保険でやったら任意に入ってないのは恐ろしくなるくらい、人身事故は怖いし金かかるんだよ。
295名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:33:21 ID:xRCnwYWg0
>>281
普通に与信能力がある人なら、自動車保険だったり生命保険だったりクレジットカードだったりに付帯で
こういうのをカバーする保険が付いてしまっている。

>>287
あの〜あなた自身の発言が支離滅裂なのに、火病って言い訳も過ぎますよ。

あれ、容赦の話してないんじゃなかったの?
今度は容赦はいつでも出来るって、また話が変わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:33:28 ID:FQVpNgnE0
まぁやっちまったもんは仕方ないな
297名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:33:37 ID:q8sM8gph0
>>286
犯罪者になるのは勘弁。

とにかく小中の間に学校なり親が徹底的に交通ルールを子供に
叩き込んで欲しいよ!
ほんと、馬鹿な自転車のりが多過ぎるわ。

そういう意味で今回のケースは、弁護士GJ!と思う。
298名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:33:53 ID:lxMW0NKe0
>>280
そのとおりだね。

ただ、子供が公道でふざけて人に大怪我を負わせた賠償責任は逃れられない。
299名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:33:57 ID:e+1shGrV0
>>289
>どガキの頃なんてこんなもんだろ

親が親なら子も子で・・・不幸だねー
300名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:34:07 ID:YqBrvI6ZP
このガキとその親の態度が悪かったんだろ。
まともな償いもしないで済まそうとしたんだろ。
そうでなければ裁判沙汰にしようなんてならない。
301名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:35:05 ID:Wbpl3RX90
こんなのひろゆきみたいに賠償金の支払いなんか無視すればいいのに。
こういうときにひろゆきが良い手本になるよ。
お前らこの少年の家族に教えてやれよ。
302名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:35:35 ID:0txDGEBv0
日テレのバンキシャに出てる弁護士のじじいもすぐに訴えそうだなww
303jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:36:47 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 弁護士GJ!
      このまま追い込みかけて、一家心中まで追い込んだれやw
    
      さっきもいったけど日本はDQNが多過ぎる!
      もっと減らせ!!

304名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:37:58 ID:ck2fLzyj0
>>294
どんな道幅の道路か知らんが、弁護士が逆走してなけりゃ、
右側からの自転車と交差点で出会い頭の衝突はありえんだろう。

この弁護士も少年と同じように「適切な交通教育が不十分」じゃん。
少年側を一方的に加害者扱いするのはおかしいと感じる。
305名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:37:59 ID:lpAvs18V0
もし相手の親が「子供がやったことですから」と一言でも言ったら
俺もぶち切れて訴えるわ
306名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:38:03 ID:EklE1pZF0
よし!
たまにはまともな判決も出るんだ。
久しぶりにほっとした。
307名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:38:23 ID:8tCbru6Z0
大人は左右確認もするし、子供の悪ふざけも想定して
行動するから、普通は事故にあわねーけどな。
大人と子供で同じ基準は可哀想としかいいようがない。
308名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:38:56 ID:UiXbBYFc0
これに文句言うやつは、単なる負け組。
世を知れ
309名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:39:20 ID:YqBrvI6ZP
>>304
一方的じゃないだろ6:4ってなってるだろ?
310jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:39:46 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 結論!子供を持つから悪い!
        子供は予期せぬ出費をもたらす魔物!

       
311名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:40:42 ID:ovsITrlx0
とりあえず保険に入っておけ。
それが被害者のためでもある。


しかし休業損害金は酷だね。
骨折で1年休業する必要性がわからん。

312名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:40:45 ID:P82tRndV0
家から出ないクソ共と自転車運転の仕方もろくに知らないクソガキばかりなの?
アホ面してイヤホン挿したクソガキに轢かれそうになった歩行者や当たられそうになった人なんて、
沢山いるでしょ。
アホは自転車乗るなってことでいいじゃない。
313名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:40:49 ID:c1S7kc5a0
ちょろいんだよ。
少年も頭が痛いとか、腰が痛いとか言えば人身でも比率が変わってくるだろ。
314名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:41:38 ID:kY7xwxm90
>>304
普通「子供」ってだけでけっこう過失が修正されるはずなんだが、今回はその修正入ってもガキ6:4弁護士だろ?
よっぽどガキがろくでもねえ運転してないとこんな過失割合にならねえよ。
315名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:41:43 ID:W2EH7K9M0
>>295

あれ〜〜〜?
何がどう支離滅裂だったのかの反論はないの?wwwwwwwwww

訴訟上(賠償請求=裁判)で容赦を理由に全面免責してもらう話を
してうわけでなく、訴訟に持ち込まずに、穏便に済ませるという容赦の
考え方があるという話をしてるんだよ。

裁判上で容赦を求めてるんじゃなくて、裁判にするまでもない容赦について話てるんだよ。

ほれほれ、ちゃんと俺の話、スジが通ったじゃないかww

加藤君の友達? 馬鹿すぎ〜〜〜wwwwwwwwww
どこがどう支離滅裂なのかちゃんと反論しようねwwwwwww
316名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:42:11 ID:oSw8IwGX0
ガキのチャリンコとはいえ、老婆にぶつかりゃ死ぬこともあるからな。
317名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:42:16 ID:e+1shGrV0
>>301
子供の行動に全責任を持つのが親の勤め
ましてアウトローでいいんだって教えるのかい?
子どもがやっちまったんだから仕方が無いじゃん、ちゃんと支払うのが当たり前だ

もちろん不服なら上級審で争うことはできるけどね
318名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:43:11 ID:lxMW0NKe0
>>304
加害者である少年の関係者様ですね。

「子供がやったことですから」って言葉に水戸の印籠のような効力があると思っていたのに、真っ当な判決下されて、しかも金額が大きいですもんね。ご無念の程、良くわかります。
319jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:43:32 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ ガキは死刑で日本は綺麗やで!!!!!!

      
320名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:43:51 ID:9tg1Kz0UO
相手が弁護士じゃ勝てんわ
321名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:44:00 ID:ovsITrlx0
しかしこの手のスレは必ず無灯火の話題になるよなw
完全にスレ違いなのに。

俺も無灯火はむかつくがww
322名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:44:21 ID:sF1aTbIl0

とっとと登録免許制にすれば良いでしょ。
試験はペーパーテストで試験場は各種機関でやればいい。
免許試験者へってるんだからいい稼ぎになる。

で、ばんばん切符切ってくれ。
違法駐輪や自転車登録、盗難防止に放置自転車に役だつだろ。
323名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:45:17 ID:xRCnwYWg0
>>315
言いつくろっても、君の論は端緒で支離滅裂になっているのでなあ。
いいわけにいいわけを重ねられても、相手にしないよ。
324名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:45:33 ID:p+6tp9170
自転車で鬼ごっこは確かにおかしい
325名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:46:25 ID:IRGzzz/60
ところで、過失割合という概念で裁く以上、仮に、

弁護士の損失:1000万円
学生の損失:100万円

と評価された場合、過失割合 弁護士:学生=9:1 となっても、
弁護士側は1000万円の1割で100万円の損失、学生側は100万円の9割で90万円の損失、
差し引きして「学生側が弁護士側に10万円支払え」という結論になるんだよな?

ポンコツ軽四に乗ってて、高級自動車相手に事故ると、この理屈で泣きを見ると聞いたが。
326jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:46:34 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 自転車事故を無くす唯一の方法は、
      こういう痛手を食らわせてやることや!!

      当たり屋も近年はビジネスモデルを変えて、
      ローリスクハイリターン。
      これからは自転車に当たっていくのが主流と
      聞いたで!

      これは日本を良くする愛国活動でもある!

327名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:46:37 ID:ck2fLzyj0
>>314
なんか釈然としないな。
自分の過失を棚に上げて子供相手に数千万単位の訴訟を起こすってあたりが

>>318
弁護士の関係者様、乙
328名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:47:22 ID:Rzd2fGLX0
我が物顔で走り回ってる自転車をどんどん取り締まるべきだ
329名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:47:35 ID:Xq4LWAqDP
5歳くらいの時に自転車で鬼ごっこしたな。
一緒に遊んでいた同じ5歳の男の子が車に衝突して、自転車で鬼ごっこはヤバいと学んだ。
あんときは怪我もしなかったし、自転車の修理代出してもらって終わったと聞いたな。
330名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:47:42 ID:ZVVQFEaa0
74歳の弁護士が自力で年1300万も稼いでいたとは到底考えられん
役員や管理職なら足折っていても完全に仕事ができなくなるわけでははないよな
少年側の弁護士が圧力でやる気がなかったとしか思えんな〜
331名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:48:01 ID:xRCnwYWg0
>>327
釈然としないけど、その弁護士側の過失も判決の中には当然含まれている。
ちょっとでも過失があれば泣き寝入りって訳にも行かないだろ。
332名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:48:38 ID:YqBrvI6ZP
>>315の意見は単なる感情論の域を出ない。

中学からやり直せ。
333名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:48:41 ID:Wbpl3RX90
>>317
ところがどっこい、ひろゆきはその上級審まで完全に無視して出廷しないでいる。
裁判では負ける確率が高くなるけどひろゆきはその賠償金の支払いも
完全無視している。
それでもひろゆきの財産はほとんど差し押さえされていないので
今回のこのケースにも使えると思ったわけよ。
この家族もひろゆき同様に無視戦法で行けば良いのではないのか?www
334jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:49:18 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>327おまえは道路にあぶないガキを
      のばなしにするのか!!
      おまえはテロリストの仲間だなw

      
335名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:50:10 ID:ovsITrlx0
>>333
親が定職についてたら確定後給料差し押さえられて終わりじゃね?
336名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:51:16 ID:e+1shGrV0
>>325
頭悪いな、1100万を9:1で割れよ、そういうの豚の勘定って言うんだぞ
337名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:51:17 ID:IRGzzz/60
>>333
ひろゆきはそれでも仕事や収入には困らないだろうが、
普通にそんなことやったら、社会人なら解雇、学生ならまともな就職は不能になって、路頭に迷うと思うが。
338名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:51:49 ID:xxvLYabhP
地元の中学校で歩行者に怪我をさせて200万賠償した話を聞いたけど
540万はすごいね
これが弁護士じゃなくて仕事をしてない人なら
いくらぐらいになるんだろう
339名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:53:00 ID:e+1shGrV0
>>333
自分の子供にそう教えろよ、非常識なガキが増えるな
340名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:53:19 ID:P82tRndV0
>>330
お前会社の仕組みしってる?
知ってたらそんな発言はできんでしょw
ガキの弁護士が圧力くらった?あほ過ぎじゃねwwwww
陰謀論とか大好きですか?w
あ、子供が大好きなのか、あなたが子供なのですね。
341jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:54:26 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>330あ・つ・り・ょ・くwwwwwwww

      コイツ最高にアホwwwwwwwwwwwww

342名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:54:29 ID:W2EH7K9M0
12   歳   の   少   年   相   手   に

大きな過失割合が発生する事故なのに、1200万円の損害賠償請求。

人 情 の 厚 い 弁 護 士 で ん な 〜〜〜 www

加 藤 の 名 前 は 日 本 の ホ コ リ

またまた〜www 



-------------------
>>323
言い分が途絶えて敗北宣言乙wwwww
負け惜しみの言葉がなんとありがたいことかwwww
--------------------
>>332
個人的な信条でしかないことは既に伝達済み。
他人の会話に首を突っ込むなら最初から読め。無能。
話の割り込み方、中学校からやりなおしてこい。
343名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:54:53 ID:yrnIwIvV0
相手が弁護士や保険屋だと、キツイよな
344名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:55:08 ID:YqBrvI6ZP
親が会社勤め先を弁護士が調べて割れてるなら給与や口座の差し押さえだな。
無視は無理じゃないか?
多分どんなことをしても調べるだろう。
高齢の弁護士なら興信所とかにもコネがあるだろうし。
345名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:55:25 ID:Qh8GhUnS0
相変わらず地裁の判決はマジキチすぎるな
たかが骨折で540万とかアホか
しかもガキ相手にムキになりおってからに
346名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:55:58 ID:P82tRndV0
>>342
なんで少年って強調するの?
過失があったら年齢関係なくない?
347名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:56:29 ID:xRCnwYWg0
>>342
割り込みって、別に君と俺だけの話する場所じゃないから。
しかも俺以外の第三者に二度も君の意見はおかしいと指摘されているんだから・・・・。

君の意見がおかしいと結論付けても問題ないだろうね。

第三者が君の意見を批判するってのはよっぽど君のいけんが間違っているということなんだが。
348jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 22:57:01 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>342ファビョルなよw



349名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:57:01 ID:e+1shGrV0
>>344
この判例自体に意味がある、とは思わんの?
ちっとは気をつけて躾をしろと
350名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:57:39 ID:v7RaENQK0
>>345
治療費+年収だろ
351名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:58:37 ID:S7K1brDO0
>>333
ひろゆき曰く、
「債権が確定したら払われるものだと思い込んでるのが多く、
取り立てようとするものはすくない」

こいつは弁護士だからキッチリと取り立てるよ。
ひろゆき流は通じないよ。
352名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:59:24 ID:W2EH7K9M0
>>346

事実が強調されて、なにかマズイことでもあるのか? 何か感じたのか?w
年齢が関係ないなら、>>1 の内容にも文句言えよw
353名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:00:12 ID:ofnXzk060
>事故後1年間の休業損害金約1380万円

骨折で1年も働けなくなるのか?複雑骨折とかかな?
354名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:01:14 ID:ySzq+sLx0
警察、ヤクザ、弁護士を本気で怒らせちゃ駄目ってことだな
355名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:02:21 ID:v7RaENQK0
>>353
んまあそれはさすがにないわー
って事で540万なんじゃないの
356jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:02:30 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ この判例を活かしてひと儲けしよう!

      とは思わないの?キミタチはアホなの?

      日本は判例主義だから、過去の判例が覆る事はないよ!
357名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:02:34 ID:xRCnwYWg0
>>351
かく言う博之も、印税を個人資産と認められて差し押さえを受けたからな。

>>353
治療1年=休業1年ともかぎらないからなんともいえない。
治療1年、そのうち半年休業でも、文章上は>>1になっちゃうからなぁ。

前払いとか求めないかぎり、治療が終わらないと確定しないもんだから。
358名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:02:58 ID:rkJdt6o10
お前ら訴える方を大人げないとか言ってるけど
自転車で鬼ごっこしてるほうがよほど基地外だろうが
相手が中年老人だったら死んでてもおかしくないぞ
359名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:03:00 ID:P82tRndV0
>>352
いや、あんたの発言が少年という社会的立場を強調して擁護しているように見えたから。
「少年」だからなに?法的に過失ありって言われたんだから、それでいいじゃない。
子供相手にとか弁護士なのにとかじゃないんですよ。
わかりますか?分からなかったら学校の先生にでもきいてください。
360名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:04:12 ID:VmXex9PP0
この理由だとその分親が責任負うとになるだけじゃないの?
361名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:05:16 ID:W2EH7K9M0
>>347

お前と同じ考えの奴が居るかどうかなんて、何の反論にもならない。
数の競い合いで、言い分が論理的であるとした証明になるのか?

どこまで、反論・反証の仕方をしらないんだ?
俺に同意を求めるなアホwww
362名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:06:13 ID:Qh8GhUnS0
>>350
骨折で1年も休業するのがおかしい
しかも過失割合10:0ならまだしも6:4だろ
少なくとも4割は弁護士にも非があるわけだよ
363jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:06:21 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>361ファビョルなよw

     
364名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:06:27 ID:FLBl73FD0
これは画期的判決!!!
365名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:07:43 ID:cEN3ivHB0
子供相手に酷いなこれ。
366名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:07:45 ID:v7RaENQK0
>>362
それはあくまで弁護士側が要求しただけだからね
だから10:0で要求通ってないじゃない
367名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:08:05 ID:xRCnwYWg0
>>361

では、>>361の意見が正しいとすれば、>>361は裁判という結果について意見するのは
>>361自身の発言を否定する矛盾行為になるわけだが。

支離滅裂になったり、自己矛盾したり大変ですね。
さすがオツムがたりないとそういうマジックばかり使えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:08:55 ID:k3xHMLmZ0
>>342「法?そんなものは知らん!俺がそう思うだけだ!でも俺の脳内じゃ正しいんだから俺を批判するな!」
369名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:09:25 ID:W2EH7K9M0
>>359

つまり、俺の話が気に入らないってことは、
『社会から容赦という考え方・価値観を完全に排除してもかまわない』
と、君自身が主張すればいいだけのことだよ。それも出来ないくせに、
杓子定規な話に固執してるのか?

学校の先生に教えてもらわなかったか?

背反する要素は一方しか選択できないってことwwww


370名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:09:27 ID:GgoKycUP0
おいしすぎw
371名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:09:46 ID:lxMW0NKe0
加害者が子供であると言う事を考慮の上で損害賠償の判決が出た。

簡単に言うと、わるいことをして、たにんにおおけがをさせてめいわくをかけた、おとこのこのおとうさんやおかあさんに、めいわくをかけたぶんのおかねをはらいなさいというはんけつがだされた。
372名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:09:52 ID:cEN3ivHB0
なんで>>16とIDかぶるんだよ??
373名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:10:19 ID:A1+pQYeg0
バイクに続いて自転車も売れなくなる時代になるのか
まあ、安い中国製ばかり氾濫してるし減ってもいいかな
374名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:10:24 ID:xRCnwYWg0
>>369
杓子定規とかじゃなくて、あんたの意見が稚拙、矛盾、支離滅裂、非論理的ってだけだよ。
375名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:11:14 ID:6mAzG8Z00
三百代言がいたいけな子供をダシにして金をむしってるわけか。
こんなジジイ今すぐ死ねばいいのに。
376名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:11:55 ID:W1wIRdMt0
弁護士ってほんと金の亡者だな
377名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:12:07 ID:W2EH7K9M0
>>367

>>315 でお前が支離滅裂だと指摘したことが間違いであることを反論済み。

二度も負け惜しみを言ってくれなくてもいいよwwwwwwww
378名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:12:26 ID:lxMW0NKe0
>>375
醜いね、心が。

精神が歪んでる。
379名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:12:48 ID:Qp6jhXec0
なんか下らん言い争いしてるスレに成り下がってるな
380jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:13:10 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>375おまえが今すぐ死ねよwwwwwwww


381名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:13:33 ID:c1S7kc5a0
子供も接骨院通いさせればいいのにな。
子供が状態が悪いっていえば調子悪いことになるのにな
382名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:14:16 ID:krNZSLWL0
意外と自転車擁護が多いんだな。子供だからか?
歩道で我がもの顔で走るチャリに辟易してる俺には良い例が出来たと思ったんだが
383名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:14:47 ID:W2EH7K9M0
>374

結論付けだけのその話は、何の反論・反証でもない負け犬の遠吠えwwwwww
そんな言い分なら俺でも言える、ホレ↓wwwww

『あんたの意見が稚拙、矛盾、支離滅裂、非論理的ってだけだよ。』

結論だけいうのって、簡単で低脳でもできる仕事だよなwwwwww
384名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:15:25 ID:ck2fLzyj0
74の爺ぃとはいえ、スネの骨折で1年も休業というのもミステリーだな
開放複雑骨折とかだったのかのぉ?
385名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:15:49 ID:7Zl9WcbQ0
この自転車小僧が自動車にぶつからなくて良かったね。
自動車の運転手は家族も職も金も失っていたでしょう。
公道を走ると言うことはそういうこと。
386名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:15:53 ID:W1wIRdMt0
>>382
両方自転車なんだが
387名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:16:48 ID:Qh8GhUnS0
>>366
いやとにかく妥当な金額ではないなこれは
6:4で540万も払うのは一方的すぎ
388jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:17:29 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>383そういう返し方が「稚拙」って言うんやろ?

     
      
389名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:17:34 ID:krNZSLWL0
>>386
す、すまんちゃんと読んでなかった、、
爺やりすぎだこのやろう
390名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:17:37 ID:c1S7kc5a0
>>382
たぶん一般人同士なら少年を擁護するものは少ないと思われるが
1年間休業とか弁護士の悪意が感じられるからじゃねえの?
391名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:17:43 ID:P82tRndV0
>>369
いやぁ、杓子定規って・・・。
子供が庇護されて大人が悪い。車が悪くて歩行者が庇護されるべきって杓子定規を見事に打ち破ってるじゃない・・・この判例。
あんたの言い方だと、俺が保守的な発言しているかのような感じだけど、逆じゃない?
過失があれば相手が子供であろうとも、責任がかせられるってのが当たり前って話しだよ。
容赦を排除とか言ってるけど、容赦ってなに?
許容範囲ってあるでしょ?感情的な面でも、もちろん法律的な面でも。
392名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:18:30 ID:0Hu1GmnZ0
もう弁護士とか司法関係者って悪い奴らのイメージしかないな。
くずだわw
393名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:19:21 ID:6P1QAiML0
親がさ、子どものやったことだから関係ありません、なんていっちゃったんじゃね?
だから親の監督責任を持ち出されたんじゃん。

我々にこんな事態が起こったときに、これが判例になるんだからいいと思うけどな。
394名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:19:45 ID:IRGzzz/60
弁護士側を叩いてる奴も、いざ自分が事故に巻き込まれて裁判沙汰になり、旗色が悪くなったら、
それでも、それでも加藤和夫先生なら何とかしてくれる! と連絡先をググるんだろうな。
395名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:19:48 ID:ck2fLzyj0
>>390
そうそう、それだ、弁護士の悪意だ。
訴えるのは正当だと思うが内容に悪意を感じるから釈然としないんだわさ。
396名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:06 ID:W1wIRdMt0
>>392
まあ単なる合法ヤクザだよね
普通の違法ヤクザなら「あぁ?治療代払えやこらぁ!」で裁判所を通さずに請求してくるだけで
397名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:09 ID:1Besz6ZGP
おいおい、弁護士様なら少年法で少年は無罪だ、くらい主張しろよ
金取ろうとするとは何事だよ
民事専門のカネカネ弁護士か?
398名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:26 ID:MkYgiIiq0
>鈴木裁判長は「少年は交差点に進入するときに減速したが、周囲を
>十分に確認していなかった」とし、2人の年齢などを
>考慮した上で少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定。

ジジイが自転車に乗るだけの身体能力を失っていただけだってオチw
さすがチョン護士!自分が悪くても職権乱用でやりたい放題www
399jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:21:02 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ DQNガキハンターになれば、
      金も正義も想いのままや!!

      良い判例やで!これは!!!!!!!!!

400名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:21:14 ID:tiuOMdzt0
歩道とかで飛ばしている馬鹿ガキ多いからいい薬になるだろ
401名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:22:40 ID:UhYGQm+z0
12歳のガキが午後7時に自転車にのってることがありえないので
当然の制裁です まぁ親が払えるだろ
402名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:22:47 ID:W2EH7K9M0
>>388
そういうお前が一番稚拙な首の突っ込み方w
相手がまともな反論。反証をしてこないんだから、止むを得ない。
お前にこういうコメントしか返せないことと同じことwwwww


>>391
だから、『社会における容赦の考え方も大事だ』 って話を俺がしちゃいけないのかよ?w
403名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:24:04 ID:JmBhNNBu0
>>401
つ 塾
404jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:24:40 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>402あれ?反応したって事は図星だったのか?
      ガキ目線のDQNは、解り易いなw

      あ!だからガキ擁護なのかwwwwwww
      お前も、自転車珍走してるんやろなwwwwwwww

   
405名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:25:15 ID:UhYGQm+z0
塾?塾ってのは親が車で送り迎えしてくれるもんだろ
俺はそうだったから
他の奴がどうであろうと知らん
406名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:26:45 ID:P82tRndV0
>>402
うーん。ごめん。
あんたのレスを全部みて考えてみたけど、
何言ってるかわかんないわw
407名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:26:52 ID:S7K1brDO0
>>393
おれもそんな感じがする。

モンペ気味の親がイチャモンつけてきたんで、
やるとこまでやったろうじゃんでやったとか・・・
408jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:27:54 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 塾にチャリ通って言うのは、
      貧乏人の家庭のガキかw

      貧乏人の家庭はしつけや品が無いからなぁwww

      しかもたかが540万円如きでうるさいw
      年収1000万円以下の貧乏人は死んで良いぞ!

409名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:28:14 ID:9wosc6m10
>加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て
仕事の弁護テク以外にもコネや左翼団体の地裁テクとか使いまくりだろうなぁ。
410名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:28:22 ID:UhYGQm+z0
ガキなんぞもっと粗末に扱われるべきなんだ
昔は車にガキが轢かれても
子供のほうが悪いとされてたぐらいだ
411名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:30:20 ID:v7RaENQK0
相手が弁護士だから悪徳とかひどいとか思うんだろうけど
普通に骨折して仕事もできないのに
「いやいや次から気をつけてくださいね」では済まないだろう
412名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:31:04 ID:6o616e/T0
まあ、自転車に対する扱いが、今まで中途半端だったよね。

自動車から見れば、車道を走る自転車は「邪魔者」。

歩行者から見て、歩道を走るじてんしゃも「邪魔者」。

自転車から見れば、どっちも走りずらい。

で、どうすればいいんだろうかねえ?
413jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:31:40 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>410それどころか日本は戦時中に
      ガキを戦争に向かわせてたしなww
      だから教育界がガキを守る為に組合を作った。
      と、ここで言う話では無いなw

      話はズレたが、ガキの扱いが酷いのが日本なんだ。
      最近のガキが擁護されてるのは左翼のせいやなw

      愛国右翼はガキを道具のように扱うのが本来や!


      
      
414名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:32:14 ID:c1S7kc5a0
>>411
それは極端すぎるだろw
だれも訴えるなとは言ってないがやってることがヤクザ

ただまあ、そのあたりが法律と世の中の空気の違いっていうか
見てる人は見てるからあまり好き勝手やってると
弁護士といえど痛い目はみると思うよ。
415名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:33:31 ID:W2EH7K9M0
>>406
わからないなら、最初からチョッカイ出さないで置こうな。
理解していないことに反論できるのは超能力者だけだぞww

-------------

>>404
おまえの話、中身が無さ杉、意味無さ杉w
煽りしかできなのは、俺の言い分に対してが何も反論できないからなんだろうなw
416名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:39 ID:nTR0CDwl0
ヘルメットかぶっていた方が正しいでOK
417名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:44 ID:UhYGQm+z0
なんにせよ極端すぎる
粗末に扱われすぎて赤子のうちに餓死させられたり
殴りころされたりしてる一方

天皇の子はあらゆることが正当化されるし
418名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:35:00 ID:TM2O8lLz0
学校の天窓破って落ちて死んだアホガキと同じだろ
いつかどこかで見る致命的な痛い目がここだったってだけだ
お金で済んでよかったね
419名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:35:33 ID:gwCC/bvh0
曾孫のような少年相手に1200万請求とは在日ですか?それともヤクザですか?
アメリカ人ですか?スネの骨折なんて全治1ヶ月だよね 
こんな老害弁護士は資格剥奪しろよ
420jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:35:46 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>414いやいや540万円如きでヤクザってwwww

      これでヤクザとか、どんだけ貧乏やwwwwwww

      >>415
      煽りに見えるのか?
      おまえは公平に見えないのかって話やwww
      ガキ目線ばっかりの話で、全く中立性が無い。
      
     
421名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:36:26 ID:9MpCHhdF0
ガキ擁護してる奴はなんなの
自分が鬼ごっこしてるガキに骨折させられたら
「大人げないから別にいいよ」とでも言うのか
422名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:36:42 ID:ySzq+sLx0
ガキとその親が舐め腐った態度を取ったのだろうね
423名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:36:42 ID:jVAfHwbI0
いくら悔やんでも死んだ人は生き返らないんです!
424名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:36:52 ID:nTR0CDwl0
年収+医療費なら妥当だわな
恐らくこの人は年収400万ぐらい
425名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:37:47 ID:c1S7kc5a0
>>420
540万って支払い命令であって
弁護士はもっと大きい額言ってるでしょ
426名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:38:22 ID:YqBrvI6ZP
弁護士の訴えは正当なものでそこは叩くところじゃないけど
親は上告するんじゃないか
過失はともかく額で争うんじゃないかな
この例はおいといても地裁レベルって
ちょっと変な判決多いし。
427名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:38:26 ID:UhYGQm+z0
540万程度じゃ痛手にならんのがちょっとな
1200万満額きっちりやってやれば家計にもダイレクトに響くし
本当の意味での制裁になる
428名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:38:45 ID:IRGzzz/60
>>366
6:4 ということは、

弁護士側の損害の4割は自己負担、6割を請求できる
少年側の損害の6割は自己負担、4割を請求できる

ってことなんだから、原告側の2480万円の損害というのがそのまま受け入れられていれば、
その4割で1488万円が請求できていた。
それから、少年側が請求できる金額を差し引いて、最終的な額となる。
少年側に特に怪我とかの記述が無いので、せいぜい一週間程度の通院で済む怪我だったとして、
治療費と自転車の修理代を合わせて、せいぜい十万円、精神的な慰謝料を入れても百万には届かない損害にしかならないだろう。仮に100万円の損害が認められたとしても、4割の40万円しか相殺されない。

原告側の2480万円の損害というのがそのまま受け入れられていれば1400万円以上の支払いになっていたのが、
540万円になってるって事は、損害額の評価は900万円程度しか認められていないと言うこと。
429jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:39:08 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>417テンノウ家は気に入らなかったら、
      クラスメイトも抹殺できるからね。
      アイコにちょっかいだした子供も親は社会的に抹殺された
      だろうねwwww

      >>423そうそう!いくら相手がガキとはいえ、
      ガキのチャリで死ぬお爺様もいるからね!!

430名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:40:18 ID:jVAfHwbI0
メリケンみたくポジティブに考えろよ、
カウンタックにぶつかるよりマシ。
431名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:40:23 ID:cr3QyG0i0
やり方が訴訟マニアだな。まさかこれで生活してんじゃなかろ
432名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:40:24 ID:/fkbOuDh0
法曹界は身内意識で自分たちに甘いんじゃね?
433名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:40:28 ID:cJtDv3U40
打ち所悪けりゃ死ぬからな
まぁ〜仕方なかんべ
434名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:40:33 ID:W2EH7K9M0

   >>420
   >煽りに見えるのか?

どう見えるか、自分自身の言葉で語ってみろよ、ホレッ↓お前の発言

  >あれ?反応したって事は図星だったのか?
  >ガキ目線のDQNは、解り易いなw
  >あ!だからガキ擁護なのかwwwwwww
  >お前も、自転車珍走してるんやろなwwwwwwww

--------------------------

  >全く中立性が無い。

個人的信条を発言してると伝えてある。
個人的信条に中立性を求めるとは是如何に。アホンダラw
435名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:40:32 ID:nTR0CDwl0
>>428
2480だとどう見ても多すぎるから逆転無罪にされる可能性があるぞ
436名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:41:33 ID:56ynJqps0
下手なこと書いたら訴えられそうだな。
437名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:42:09 ID:UhYGQm+z0
ようやくめぐってくるのかなぁ
教師がガキを平気で殴れる時代が
未来に希望がちょっとだけ見えるきがした
438名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:43:11 ID:6o616e/T0
>>432
法曹界より政治家だろう。身内に甘いのは
439名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:43:40 ID:iXX0pgTv0
文通教育に見えたわい
440名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:44:29 ID:q2TeYQMw0
>>67
どうせ事故るなら、無灯火・危険運転同士でガチンコしてくれないかと思う。
441名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:44:40 ID:v7RaENQK0
>>437
弁護士「教師風情が俺らと対等なつもりでいるの?」
442jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/14(火) 23:44:58 ID:1HWuizGf0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>437良い事だね!!
      もうすぐ来るはずやで!!!

      ガキを守るモンペは何かしらの賠償で縛れるように
      どんどん判例を増やそう!!!

      モンペは授業内容にまで文句を言うらしいね。
      家では嘘を教えるらしいしね。

      死んで良いと思うよ、モンペ!

443名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:46:46 ID:S7K1brDO0
>>426
裁判費用考えたら微妙なところ・・・

じいさんの方はその心配ないしな。
444名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:47:45 ID:6p3i6NyW0
以前に話題になってたコテハンのパンツって
今は jjokbari ◆9wwww...rE てコテハンでやってるのか?
445名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:50:06 ID:UhYGQm+z0
540万程度じゃおそらく家計は揺るがんだろう
1000万超えないとやっぱ罰にはならんな
446名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:50:29 ID:IRGzzz/60
>>443
弁護士の損失を400万円、損失割合を5:5まで持ち込んだとしても、
結局200万円近くは支払うことになる訳だから、微妙だよな。
事故のショックで子供がPTSDになったとかで、自分の側の損失を釣り上げないと対抗できないな。
447名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:50:57 ID:CxK+d0oO0
この弁護士のおっさん74歳にもなって自転車なんかなるなよ
年取ったたら普通にこけただけでも骨折るのにな〜
仕事だって、回したりほかに投げたりできるし
大体信号無かったら徐行ぐらいするやろ
子供なんか飛び出すものと思いながら俺は運転してるけどな
448名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:51:57 ID:xHpSlUpC0
この件だけでいえばこれで自転車の危険運転が減るだろうからいいんだけど
弁護士とケンカするのは怖い
親の知り合いが台風でうちの何かが近所の弁護士宅の車庫を傷つけて
1000万とか払わされたって聞いた。
法律無料相談に行ったら相手もいたけど違う人に相談して
「いやぁそれはひどい弁護士ですねぇ」とか言われたんで
あそこにいる人です、と打ち明けたとたん
「この話は聞かなかったことにさせてください」
だったとか。
449名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:53:49 ID:JuxT87Dm0
74だろ?どうせすぐ死ぬのに棺桶まで金は持っていけないぜよ
450名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:53:55 ID:C2wMLlYSP
東京23区内での自転車運転は
これと同じリスクを伴うことを意味するね。
http://www.youtube.com/watch?v=a_SpMajSJFQ
451名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:54:20 ID:UhYGQm+z0
親もポリも教師もヤクザも手も出せないモンスタークソガキに唯一立ち向かえるのが弁護士だったとは
これは盲点だった
452名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:54:41 ID:q2TeYQMw0
>>97
危険を想像する力がなくて、ヤバイいたずら平気でやるガキっているよね。

俺が小学生のときの近所の子に、細い路地から車道に向けて、
野球ボール大の石ころを思いっ切り何度も投げてた奴がいた。

通りかかったクルマを直撃してあわてて逃げてた。
運転してたおっさんが物凄い剣幕で怒って探したけど、
だけど歩行者の頭を直撃じゃなくてよかったなと。
453名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:54:58 ID:xRCnwYWg0
>>434
まだ間違った論を掲げて言い訳してたんだ。
すげーな、そのパワー。

頭がいかれてないと出来ないよ。

流石、御両親がそろいもそろって朝鮮人で先天的知的障害者だけのことはある。
チキチガイっぷりが濃縮されていますね。あなたに。
454名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:56:51 ID:0whrL2S90
分が悪いなこりゃ
455名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:01:04 ID:vDoXhcjH0
自転車からバンバン金とれ
456名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:02:45 ID:1FxJSAuS0
wwww
三宅思い出したw
どうせ大した怪我でもなかったんだろwww
457名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:03:46 ID:4C01ZdwA0
じじばば外出禁止令が必要である
458名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:06:22 ID:W2EH7K9M0


なんでもかんでも裁判で解決する社会になるのは、おかしいよな。
状況に応じて、容赦の精神を発揮することだって大事なことだと思うぞ。
世の中から、容赦の考え方を完全排除しても良いとは思えないわ。

被害者に、容赦もできないほどの理由があったのかどうか知りたいわ。
全部免責しろとは言わないが、1200万もの賠償を、躊躇すること無く当然だと
考えたのなら、凄いセンスだなぁと思う。

子供って、いろんな事が未熟だから子供なんだよな。


>( 鈴木裁判長は ) 少年が 『鬼ごっこ』 をしていたことを把握していないなど、
>教育監督義務違反があったと指摘した。


こんなこと↑、親が事前に把握しておけるような事なんだろうか?

----------------------
>>453

お前、馬鹿の一つ覚えみたいに同じことの繰り返しだな。俺の人物評価しかできない無能ぶりだ。
俺が言い分としてること(個人的信条) に反論してこい。低脳。
459名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:09:54 ID:tcIMSGhl0
>( 鈴木裁判長は ) 少年が 『鬼ごっこ』 をしていたことを把握していないなど、
>教育監督義務違反があったと指摘した。


こんなこと↑、親が事前に把握しておけるような事なんだろうか?


これだけには同意
できるわけがない
460名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:12:11 ID:efjQq6YO0
>>1
自転車で鬼ごっこをしていたら
本当の鬼と衝突したでござる
461名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:13:04 ID:jXmQSR+80
>>459

自転車『鬼ごっこ』の危険性を予期できない程度の

低脳教育しかしてこなかったつけだろ。
462名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:14:30 ID:3C2OxwYq0
誰だよ精神病棟から分裂症の患者出したやつ・・・

463名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:15:13 ID:wiAtNgx70
この弁護士の反射能力の検査する必要があるな
464名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:15:50 ID:+j+DRqBw0 BE:120753825-2BP(303)
自転車『鬼ごっこ』

高校までやった
465名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:16:46 ID:FAx6caVL0
>>458
保険加入しろよ
でも本件の場合休業補償額に疑問があるな
骨折したら仕事できないのか?ドカタじゃあるまいし
466名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:17:35 ID:ViUpOWob0
自転車で鬼ごっこって・・・
うちの近所じゃ、高校生がブレーキもかけずに坂道突進してぶつかった老人が死んだわ
逃げた高校生はいまだに捕まってない
467名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:17:56 ID:AgryqXRD0
>>459
躾が悪い。としか言い様がない。
468名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:18:33 ID:B1Unam5lP
> 判決によると、事故が起きたのは20年1月26日午後7時5分ごろ。加藤弁護士が自転車で信号のない交差点に
> 進入したところ、右方向から来た少年の自転車と出合い頭に衝突。加藤弁護士は左すね骨折のけがを負った。
この弁護士は左側走行していたとは到底思えないんですが
469名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:19:42 ID:y5HSXxn70
本気でまきあげてるな。
せめて治療費だけにしとけよ。
どうせ保険もがっぽりあるだろに。
諭せばいいだろ。
470名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:20:45 ID:U8IiR/6MP
どっちが優先だったか教えてくだちい。
471名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:21:27 ID:efYsBPj80
>>448
まあ、それも命あっての話だからね
472名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:23:22 ID:2jfZU9iE0
アメリカンジョークにもあったような気がするけど、弁護士と事故ったら確実に殺せってこったな

まったく、弁護士って奴らには法匪しかいないのか
足のけがぐらいで甘えるな

そもそも70代ならさっさと廃業しろ
若い人間の仕事をダンピングで奪って間接的に殺してる奴らなんぞ、金の無駄遣いだけして消費だけして経済に貢献しろ
473名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:24:00 ID:WjeOCEi30
回避能力の無い爺が自転車に乗っている責任はどこに行ったの
474名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:24:42 ID:sKioGn5C0
これを機に自転車の安全運転講習するといい
たかしくんは弁護士に540万円取られたおかげでもう塾へ通うことが出来ません
もはや彼の人生は絶望。せいぜいFラン大を出て職にも就けず、1日中2ちゃんねるを
やるだけの廃人になることが約束されました。そうなりたくなかったら、みなさんは
安全運転しましょう、と。今のガキは現金だから理解する
475名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:25:32 ID:u0RaGGlMO
>>1
過失割合が『弁6:4少』ということは、どっちもどっちの事故と言える
仮に、弁護士の損害額が1000万円、少年の損害額は1万円(自転車代)とすると
少年は弁護士に600万円払い、弁護士は少年に4千円払う

なんて公平なw!
476名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:34:29 ID:J9C0RFOJ0
自転車に自賠責保険の導入がくるのかな
477名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:36:50 ID:OPfp6pOg0

骨粗鬆症の疑いがある老人は、 『コワレモノ注意』 のマークを付けておいて欲しいなw
そしたら、12歳の子供でも、老人とぶつかることになる様な真似を控える発想ができた
かもしれないしw
478名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:37:32 ID:+P6sW3uo0
>加藤和夫弁護士(74)

お年寄りの自転車もひどいぞ。
超スロースピードで歩道を蛇行するのいるじゃん。
追い抜こうとするとこっちにかぶってくるんだ。あぶねーよ!
479名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:38:00 ID:u0RaGGlMO
>>428
おお、凄く解りやすいw!
480名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:40:32 ID:p/qCim+u0
信号が無い時点で確認してないのは弁護士のやつも同じじゃね?
481名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:41:11 ID:HNoLN51d0
>>478
あんな低速で、よくバランスが取れるよな。
482名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:41:46 ID:FAx6caVL0
>>478
歩道で追い抜きって時点で駄目じゃん
素直に車道走れよ
483名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:44:33 ID:BClUufu70
スーパーの食品売り場で暴れまわってる子供がぶつかってきて怪我した場合と似たようなもんだろ
いいお灸だよ
484名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:44:59 ID:u0RaGGlMO
一般的な年寄りって地味な服を着てるから夜は見えにくいんだよな
夜出歩くなら目立つ服着てほしい

ところでこの弁護士の反射神経とか視力とかテストしたのかな?
485名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:45:38 ID:+P6sW3uo0
>>482
いや、俺歩行者だから。早足で抜けるくらい遅いんだよ。
486名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:46:10 ID:H/vyr7zK0
なんだこのスレ、ガキのチャリは酷いよ
オイラもぶっけられてふっ飛ばされてしばらく立てなかったことある
ガキは逃げたぜ
487名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:46:56 ID:wiAtNgx70
>>468
この時間だったら、真っ暗なはずライトで危険予知も出来るし
そもそも鬼ごっこて関係ある?
488名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:46:58 ID:OHhewJQA0
>>472
お前が車に轢かれても、甘えるなでOKなのかw
高額支払いが嫌なら、保険に入るしかない。
489名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:47:54 ID:+qxs7jxU0
一時停止なんか両親が教えてるわけない。責任逃れもあきれるわ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:51:59 ID:u0RaGGlMO
>少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、教育監督義務違反があった

これを把握しろってのはきついなw
491名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:52:34 ID:dY2QXfag0
イチローとかにチャリをぶつけたら10億くらい取られるのか。
492名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:54:14 ID:efYsBPj80
>>491
まずどうやればぶつけられるかを真剣に考えた方がいいなw
493名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:58:03 ID:u0RaGGlMO
>>491
イチローの方が9割悪くても、100億円の損害があったら
10億払わなければいけないとw
494名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:59:47 ID:wyTlyJA8P
怖いな交通事故

左スネ骨折くらいで1年間の休業って
自営業だと自由自在だな

俺も休みたいわ
495名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:02:21 ID:Pc0SX/tYi
歩道のない一方通行の道路においては、自転車は右側通行でもOKなんだよ。
俺も自転車乗ってるから、この規則はおかしいとは思う。でも、これが日本の道交法。
あと、左方優先の原則から言っても、少年の分は極めて悪いんだろう。
496名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:02:52 ID:czWEUi4O0
そんなに偉い弁護士先生なら危険を察知しろよw
497名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:06:58 ID:0tmuVflWP
普通自転車でおにごっこはやらないしもうおにごっことは似て非なるものだろ 
498名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:09:59 ID:yaCchU3v0
これ、12歳の「美少女」だったら話はまた変わってくるんだろうな
499名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:14:20 ID:VA41qXtx0
両方とも死ねばよかったのに。
500名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:14:34 ID:abPSlm4X0
540万とか安すぎ、5千万ぐらい取れよ。
このガキでも中学から働けば一生かかって払えるんじゃね?
501名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:14:37 ID:6MP6LV/gi
鬼弁護士の怒りは恐ろしいな。
少年が鬱病にならなきゃいいが
502名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:14:42 ID:dXrAuz4u0
>>8
士職なめんなよ
稼ぎによっては億単位いくぞ
503名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:16:41 ID:9TOgLllj0
これ過失割合が6対4tってなってるけど、
もし少年も怪我して治療費などで1000万かかったら、400万円弁護士からもらえるのか?
504名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:16:58 ID:aTJLk+/yO
今、学校で自転車教室とか交通マナー教室とかやんないの?
505名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:17:29 ID:RbPvpfwq0
加藤が歩行者ならまだわかるけどな。
506名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:19:20 ID:QsuEfvR10
自転車で爆走するバカな小中学性に、よたよた歩きの子供を何度もひかれそうになった。子供とは手を繋いでるのに。
あいつら、本当に周りも見ないで走るんだよ。
建物の隙間をすり抜けて車道に飛び出し、幼稚園児がいっぱいの公園で、自転車で鬼ごっこをするのだ。バカなのか?

確かに大人気ないと思わなくもないが、それ以上に、やられて当たり前だと思う。これ位痛い目見なきゃわからんよ、猿は。
507名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:19:28 ID:7Ind4+L10
>>115
親がキチンと損害保険入っていればよい。
なんら問題ない。俺は一億円のに入ってたぞ。
掛け金なんて年間微々たるもんなんだし、子供のいる親は入るべき。
交通事故だけじゃなくて、部活動で誰かに怪我させても出るから
剣道とか弓道とか野球とかやる人は絶対入った方が良い。
508名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:19:41 ID:OPfp6pOg0
丈夫な体だと馬鹿を見る社会ww
509名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:19:53 ID:s7xZ9JMx0
540万でヒットマン雇った方がいいんじゃねえか?
えげつなすぎ
510名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:22:39 ID:Y+EaSbE40
大人げねーw
511名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:22:42 ID:OPfp6pOg0
加藤さんと鈴木さんは面識があったんだろうか?w
512名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:25:49 ID:B1Unam5lP
すねの骨折で1年間の休業ってどういうこと?
513名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:26:55 ID:s7xZ9JMx0
ああ、未成年だから、彼らは自分で殺人すればいいんだねw
なんとまあ、簡単なw
514名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:28:01 ID:zWFNwzb2O
一番たちが悪いのは、
ガキ自転車&後ろに小さいガキをタンデムした母親自転車が歩道を向かってこられた時だな。
515名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:28:43 ID:gRk/i4Fr0
>>512
お年寄りだから歩けるようになるまでそれぐらいかかったんじゃないの
ガキが悪いとは言え相手が弁護士だと怖いな
516名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:31:11 ID:imBiECTu0
「大人気ない」って言ってる奴は何なんだ、ジジイ弁護士にひがんでるのか
逆に自転車で鬼ごっこしてるようなクソガキに怪我させられてケガさせられて
「子供のやる事だから」とロクに金引き出せなかったら発狂するくせに
517名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:33:17 ID:OPfp6pOg0
ほんと、大人気ないよな
518名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:35:33 ID:B1Unam5lP
>>515
如何にジジイといえど、松葉杖を使えば3日で余裕で歩けると思うわ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:35:54 ID:RJ2kqLq60
暴走自転車には傘を車輪に突っ込んであげればカンタン制圧
520名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:36:59 ID:Xe2qSojB0
インテリヤクザにぶつかっちまったんだからしょうがない
運が悪いと思うしかないねw
521名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:38:43 ID:s7xZ9JMx0
>>519
庶民的感覚では、そんな感じで
それをして訴えるという人はいないよな

この老人には近所からの社会的制裁を受けて欲しい
522名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:39:20 ID:Yp4Q9Ygi0
朝の番組で14歳以下の子供の場合、親に責任を転嫁できないってやってた気がしたが。

そのときでもいろいろな判例があるとは番組で言ってたけど。基本、子供が大人になってから支払い義務になるみたいな感じで。
おそらく今回の被害者の孫が同様な事件を起こしたら、支払い責任はないみたいなことを言うんだろう。
ちなみに番組上では、被害は被害者側が実証しないといけないので、弁護士らしく過大に実証できたわけだ。

こういう場合自転車側にある程度の責任葉取らすべきだと思うが
子供のほうは運が悪すぎたとしか言いようがない。
523名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:42:56 ID:dNk15SqU0
子供の塾通いは、親が自家用車で
送迎した方がいいね。

日没後に自転車で通わせるのは危険。
次は自分の方が轢かれるかもしれない。
変質者がいたら、格好の餌食にされかね
ないし。
524名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:46:45 ID:Yp4Q9Ygi0
>>522
自己レス
これは自転車対歩行者の場合だった。

これは弁護士のほうがぼったくりすぎな感じになるので、これを大々的に周知して
自転車にも保険に入らせるように周知するか控訴すべき
525名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:55:50 ID:QbLk3QbC0
>>514
あれは怖いね
年寄りが歩道を歩いてる時は特にな
自転車は車道左側を走って絶対歩道には上がらない、自動車は自転車に気をつけて恐る恐る走るのが理想か
526名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:58:10 ID:DXyHmuyL0
糞餓鬼ざまあwwwww
年齢を考慮して6:4ってことは、相当悪質だったんだろ
527名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:00:19 ID:gRk/i4Fr0
>>518
あなたの年齢の感覚で判断しちゃダメだろうな
74歳にもなれば怪我してなくても足元がおぼつかなかったりするし
528名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:01:21 ID:OPfp6pOg0

というか、判例がどうこうの話よりも・・・って印象の出来事だよな。
他人の寛容さほをアテにしても仕方がない話ではあるんだが・・・。

また保険屋がもうかるな。債権ビジネスによるマネーゲームで世の中が
めちゃくちゃになってるというのに。
529名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:01:51 ID:I+IDVfb0P
相手が悪けりゃこうなるってことさ。

世の中、まともな善人ばかりじゃないからな。
あやまっても済まない事もある。

530名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:05:13 ID:tbbzyP4H0
>>503
貰えるはず。
極端な話、過失割合が高くても、損害額が極端に大きければ、
過失割合が少ない側が逆に金を払う結果にも成り得るはず。

フェラーリと軽四で事故って、フェラーリ:軽四=7:3 の過失割合だったとしても、
フェラーリの損害:500万円、軽四の損害:50万円だったら、
フェラーリ側は500万円の3割で150万円を請求、軽四側は50万円の7割で35万円請求、
相殺した結果、軽四側が115万円支払う結果になるはず。
531名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:05:19 ID:s7xZ9JMx0
身を守るには保険に入る
これでしょ
532名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:07:48 ID:ohHpDMUw0
信号停車してたら 前の車の助手席ドアに高校生の自転車が追突した!
高校生は笑いながら走って行った・・・

おいらは車を降りて前の車の運転手に声をかけたら 60代夫婦が乗ってて旦那が運転してた!
オロオロしてたから此処で待ってろ!おいらが捕まえてくるから と車を発進して追いかけて捕まえた!
学校に行き教員に事情説明して教員を現場迄 連れて行ったがその後どうなったか不明・・・・・

いまでも最後まで面倒見れば良かったと後悔の念で一杯だ・・・(´・ω・`)
533名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:12:16 ID:OPfp6pOg0

保険ばかりじゃないぞ、ヘルメット着用義務化、骨折予防プロテクター着用、
こういった方向性も加速するわけだ。

高コスト体質の社会になれば、一層、少子化と未婚化が進むかもナw

既に、自動車ユーザーが子供を作ったらチャイルドシートまで買わないといけないような社会なのにw
534名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:12:49 ID:jcmUJxxl0
>>532
そんなあなたがかっこいい
535名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:14:16 ID:jEXeVPBZ0
近年は自転車での事故での高額の賠償金が認めれれているが、
自転車に対しての自動車などのような自動車保険はほぼ存在しない。
自賠責は無いし、任意の保険は自動車に付随する形のオプション扱い程度。
しかし、自転車だからと言って事故での怪我が軽微ではなく、死亡事故する起きている現状では
最低限度の保険制度は自転車にも必要であろう。
年額1000円程度なら加入してもいいけどな。
536名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:14:41 ID:RJ2kqLq60
自転車のキチガイって人だろうと車だろうと接触したりぶつかってもすぐに逃げて行くけど、何のノリなの?
恥ずかしがらなくていいんだよ?
537名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:18:42 ID:OPfp6pOg0
話がツマラン奴は芸風もツマランなw
538名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:32:35 ID:FAx6caVL0
>>535
バカは外に出るな 保険に加入してから外に出ろ
539名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:39:11 ID:2LY7pB+B0
ガキ同士がチャリをとばしてカーブを膨らんで来る時があって怖い。
これは子供が悪い。高い授業料だったな。相手が車なら車が可哀想だったから、チャリ同士なのが救い。
540名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:41:43 ID:NwOHJIjS0
ことの真相は知らんが、正直な少年と屁理屈な頑固爺って印象
541名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:47:43 ID:RsD4X+JO0
>>509
>540万でヒットマン雇った方がいいんじゃねえか?
>えげつなすぎ
>>510
>大人げねーw

はあ?
おまえらみたいなクズは今すぐ死ね!!
542名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:49:23 ID:2H+xvrMy0
あれだな、懲戒請求
543名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:49:38 ID:OPfp6pOg0
ネタにマジレスしてるというマジレスが必要になるとはw
544名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:51:44 ID:RbPvpfwq0
でもチャリ同士で事故って自分の方が悪くないと思ったら
この弁護士に依頼すれば話は早いね
545名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:56:57 ID:GM82Qhu90
>>522

>14歳以下の子供の場合、親に責任を転嫁できない

逆だろ、未成年でもある年齢以下だと責任という物が理解出来ないから
民事では親など子供を管理する責任が有る者に管理を怠った責任が行く。
546名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:58:43 ID:pnonmcnh0
死んでたらこんなもんじゃ済まなかったな
547名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:09:06 ID:OPfp6pOg0
>>546
生きていた事が原因で高額賠償になった可能性がないのならそうだろうねw
一方的に老人が悪者にされてる可能性がなかったらそうなんだろうねw
548名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:28:53 ID:+fQVdciS0
鬼ごっこを禁止しる
549名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:29:04 ID:eZELkh7G0
親の支払い能力なんかも含めての支払額なんだろうか?
生活保護だと請求しようがないしな
550名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:30:48 ID:pqjN7wtk0
骨折なんて長くても数ヶ月で治るし、もっと早くから動けるようになる。
肉体労働でもないのに、一年間の休業補償って何?
551名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:32:11 ID:DcvNFI2OO
>>549
支払い能力は基本的に関係ないよ
552名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:42:20 ID:pXPvwNVKP
昨日、うちの4才の子供が道を歩いていて
ケータイ片手に持ってメールしている中学生の自転車に
轢かれそうになったのよ。

自転車って、普通の大人にはそれほど危険とは思えないけど
子供にはとてつもない凶器だと思う。

この判決は、自転車社会東京において、危険運転をするバカどもに
いい問題提起をしたと思うよ。

雨の日の傘持ち片手運転の連中なんかも
どんどん損害賠償されればいいよ。
553:4:2010/09/15(水) 03:43:26 ID:9yy1ITBX0
>>550
一年間という主張は認められなかったから、1200万円の請求に対して、判決は540万円になってるんだとおもうが。
弁護士側の過失割合が4だから、少年側がごく軽傷で損害がほぼゼロだったとしたら、
540÷0.6=900万円程度が弁護士側の損害と裁判所は判断したって事だ。
554名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:45:40 ID:F7zegGor0
>信号の無い交差点で出会い頭に

これで何で少年の過失になったの?
555名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:48:04 ID:RpgWt0bpO
ザマーw
傍若無人な暴チャリ多すぎなんだよ!!
無灯火・携帯・ベル鳴らし厨・自転車乗り捨ても害悪!
556名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:52:51 ID:9yy1ITBX0
>>554
>鈴木裁判長は「少年は交差点に進入するときに減速したが、周囲を十分に確認していなかった」とし、2人の年齢などを考慮した上で少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定。
って書いてあるだろ。

6対4は納得できないと控訴して、過失割合を5対5に持って行けたとしても、
弁護士側が受けた損害が900万円程度という評価の方が変わらなければ、
結局400万円以上支払わねばならない事になる。
557名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:57:31 ID:nFs1StxNO
>>550
年齢による治癒能力の低下も考えろ
老人はギブスが取れるまでに時間が掛かるから筋量もより落ちる
衰え固まった筋肉を回復させるリハビリが終わるまでの松葉づえに頼る歩行は
ギブスをしていたとき以上に大変で恐怖感も大きい
この歳ならリハビリ不充分な状態で無理な力がかかれば筋断裂もある
1年間の休業保障てのは良心的だよ
558名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:03:24 ID:F7zegGor0
ふ〜ん、過失が5分5分ならアイコだから一銭も払わなくていいと思ってた。

だが74才の爺さんが周囲を十分に確認して自転車乗ってるとは思えないけど。
ガキのチャリは無謀だけで若いだけに上手いよ、ヒヤットするけど当てられたことは無い。
年寄りはノロいけど何にも見ちゃいないよ。
559名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:06:00 ID:nFs1StxNO
>>554
ぶつかった以上どちらかに或いは双方に過失がある
この場合は双方に過失があり相手の過失が6で弁護士の過失が4てこと
一度事故でも起こして保険屋と話すれば分かるよ
どっちもどっちで過失割合5:5(これは無いが)だとして向こうの損害が1万円
こちらの損害が100万円ならこちらは向こうに5千円払って向こうはこちらに
50万円払うことになる
これが相手の過失が1でこちらが9だとしてもこちらが払うのは9千円で
相手が払うのは10万円

相手が悪かったとは正にこの事ですわw
560名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:08:44 ID:nFs1StxNO
>>558
「鬼ごっこしてた」
これは非常に不利w
561名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:12:48 ID:cZTXVNmr0
高価な墓石を建てるより♪
562名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:17:33 ID:nFs1StxNO
年齢は関係ないな
不始末のケツを拭くのは当たり前

自転車にも任意保険があるんだぜ?
563名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:18:57 ID:TjSa/Y/lP
むしろブレーキなんかかけずに思いっきりブチ当たって逃げれば特定は不可能だったのに
564名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:34:34 ID:r7PiDB850
自転車同士なのに、これはないと思うわ
控訴すべき
565名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:35:06 ID:5+fG582D0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな死にかけのジジイのせいで少年の未来奪うのかwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:56:15 ID:dzmZtgTt0
被告「どうしてそんなに請求するのですか?」
原告「あなたたちが死ぬほどの苦しみを味わってないからですよフフ」
567名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:07:21 ID:AZDQf5HA0
すね骨折って大変なんだね。
1年もかかるのか。と思ったらじーちゃんか。そりゃ大変だ。

相手の子保険入っている上でこんな裁判起こしたんだよきっと。
568名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:11:38 ID:AZDQf5HA0
ああ、裁判起こした時点でアレか・・・。
何があったんだろうね。
569名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:20:21 ID:BbH9hL110
この判決は子供の自転車離れを引き起こすんじゃね?
570名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:25:54 ID:OPfp6pOg0


 お前らの子供の頃も、きっと、大して違わなかったよ。
 お前らの子供の頃も、きっと、大して違わなかったよ。
 お前らの子供の頃も、きっと、大して違わなかったよ。
 お前らの子供の頃も、きっと、大して違わなかったよ。
 お前らの子供の頃も、きっと、大して違わなかったよ。
 お前らの子供の頃も、きっと、大して違わなかったよ。
 お前らの子供の頃も、きっと、大して違わなかったよ。


 車や人のぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人のぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人のぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人のぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人のぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人のぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人のぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。

571名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:28:10 ID:OPfp6pOg0


 車や人にぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人にぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人にぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人にぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人にぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人にぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
 車や人にぶつかりそうになった事も1度や2度の話じゃないはずだ。
572名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:52:16 ID:OPfp6pOg0


 鬼ごっこしてなくても同じ事故が起きる可能性がある。
 鬼ごっこしてなくても同じ事故が起きる可能性がある。
 鬼ごっこしてなくても同じ事故が起きる可能性がある。
 鬼ごっこしてなくても同じ事故が起きる可能性がある。
 鬼ごっこしてなくても同じ事故が起きる可能性がある。
 鬼ごっこしてなくても同じ事故が起きる可能性がある。
 鬼ごっこしてなくても同じ事故が起きる可能性がある。

 お前らの子供も、鬼ごっこしていないのに、同じ事故を起こすかも知れない。
 お前らの子供も、鬼ごっこしていないのに、同じ事故を起こすかも知れない。
 お前らの子供も、鬼ごっこしていないのに、同じ事故を起こすかも知れない。
 お前らの子供も、鬼ごっこしていないのに、同じ事故を起こすかも知れない。
 お前らの子供も、鬼ごっこしていないのに、同じ事故を起こすかも知れない。
 お前らの子供も、鬼ごっこしていないのに、同じ事故を起こすかも知れない。
 お前らの子供も、鬼ごっこしていないのに、同じ事故を起こすかも知れない。

573名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:56:42 ID:OPfp6pOg0



  情けは他人(ひと)の為ならず。
  これが崩壊するなら、今度は自分のミスが厳罰にさらされる番


574名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:58:34 ID:RUPnI/Fj0
老害。ホント正直とっとと死んで欲しいわ。
575名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:27:54 ID:0T+gNFze0
なんだかな・・・

そりゃ、クソガキには本当にイラっとするけど、老人がフラフラ自転車に乗っているのもイラッとするし・・・
我が家は一応賠償責任1億までは入っているけど、それじゃ足りない時代が着ているのかも
576名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:42:03 ID:96BJpbVw0
自転車だからと責任を軽く見て、気軽な気持ちで傍若無人な運転で交通法規を破る者が多い。

例え子供であろうと自転車の運転に責任の自覚を促す。

良い判決だ。
577名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:59:21 ID:id0UDtkhP
高い勉強代だな
578名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:07:58 ID:2jfZU9iE0
>>527
しかし、高齢で半廃業状態だろう弁護士の損害評価額・期間にしては過大だよ
自爆して人身事故になるくせに、不注意、人の話を聞かない、自分だけは大丈夫の三拍子だぞ、老人どもは。


あと、鬼ごっこってw
警察が調書でっちあげたのを融通してもらえる弁護士って特権階級だな
579名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:00:17 ID:6hkwnFzd0
2日前に交番から連絡があり

k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」

交番に行くと中学生とその母親

中学生は泣きながらうつむきっぱなし

母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?

k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」

一件落着

今日母親から電話

昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪

「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
580名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:07:35 ID:fSFN6SgbP
74の老人が自転車乗るなよ…
581名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:13:38 ID:p4V9nx5eP
法律家って他人の被害には冷淡なくせに
自分が骨折したら殺人以上に大騒ぎなのな。
582名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:15:01 ID:iKMv2hyn0
にんげんだもの
583名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:18:24 ID:33WpOzjz0
弁護士といっても、普通の弁護士じゃないところがポイント。
584名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:21:05 ID:jdCAG8Nk0
親が自動車持ってて保険に入ってればだいたい日常賠償責任つけられるだろうから問題なかったんだろうが
東京都杉並区じゃもってないかもな
585名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:24:42 ID:NZA4VIKL0
プロがこうゆうキツイ訴訟にもちこんだには
持ち込むだけの理由があると思うな
察するに、少年側の両親とかが相当酷い初期対応したんだろう
586名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:28:35 ID:xUEVnuMKP
どっちに一時停止の義務があったんだ?
これを読む限りでは子供側みたいだけど。
そもそも一時停止の標識を無視する自転車が多すぎる。
587名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:32:38 ID:kUYz6iFb0
学校ってこういうときの保険入ってないかな?
588名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:33:42 ID:UIqAioeF0
最近は自転車事故の賠償金の高額化がひどいんで
「自転車保険」
に入る人が急増してるんだって。

俺、絶対そのうち当たり屋とか保険金詐欺が出てくると思う。
589名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:38:33 ID:N4ICA0bo0
>>587
自転車で直接学校まで通ってるなら、強制的に加入させられるが、
駅まで自転車とかだと、強制じゃないと思う。
590名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:43:56 ID:0VBp9Xmu0
>>579
ずっといまここのままだけどいつになったら進展するんだ?
591名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:46:03 ID:wizBtpa30
>>589
子どもが居たら、日常賠責に入ってる人が多いと思う。
592名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:46:31 ID:nPGs5RvQ0
弁護士でチャリ乗ってるって休業補償目当ての当たり屋だろw
593名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:57:01 ID:Ktt2e9ww0
昔なら、
病室に謝りに来た子供をたしなめた上で、許すと思うがね。
金持ちの老人なのに、結局金か。
死ねばよかったな。
2,3年後に、この事故がトラウマとなって心に傷を負って将来が台無しになった、といって裁判すべき。
老人が寝たきりになれば尚更チャンスだ。それぐらいしたっていい。
594名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:00:43 ID:kzhfGOMe0
子供に甘くすればいいってもんじゃないからね。妥当でしょ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:04:38 ID:eQb3bBIV0
仮に、1億はする超高級車を運転してる人と、中古で100万で買った軽を運転してる人が
事故って両方とも全損、過失割合が高級車9に対して中古軽1と圧倒的に高級車側が
悪いとなったとする。

でも、
高級車が中古軽に支払う額:100万×0.9=90万
中古軽が高級車に支払う額:1億×0.1=1000万
差引きすると、中古軽が高級車に910万支払うことになる?

これって何か納得いかないわ…
100万程度で充分に交通手段としての目的は果たせるのに、不必要に高価な物を事故の
危険性がある場所で使った側の勝手っつうか自業自得のような気がするんだが。

このスレの事故でいうと、休業損害がそんなに発生する大事な体なら、普通の人以上に
気を遣って、無謀運転してくる相手を想定した回避策をとるべきだったんじゃね?
596名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:08:19 ID:N4ICA0bo0
>>586
子供側に停止義務があったなら、
もっと過失割合に差が出るような気がする。
この老人側も無灯火で右側走ってたとかあったんじゃないかね?
で、子供側は自動点灯のライトで左側走行だったとか。
右から来た自転車に出会いがしらにぶつかるって、
右側走ってたか、相当狭い道路じゃないとありえないし。
597名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:10:14 ID:xe7qPUMt0
>>595
へー、そうなんだ。確かに納得がいかないよね
598名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:15:20 ID:lsf0XjcF0
>>1
ほんとはこういう教育なんてのは義務教育の初期の段階から
学校など教育機関でも定期的、継続的にやっていくべきなんだけどな。

まぁ、日本は免許制の自動車ドライバーですら制限速度無視の走りが当たり前
制限速度で走っていたら車間距離詰めて煽っていいというキチガイじみたドライバーも少なくない
横断歩道で人が渡ろうとしていても無視して走って当然、黄色信号は加速してつっこむ
ウィンカーは3秒前ではなく直前に出す、などという子供殺し的な違反走行が蔓延しているから
まず大人から襟を正さなければならないんだよな、本当は
免許制免許制と連呼する人間は、免許制である日本の自動車ドライバーの違反走行の蔓延さ、
先進国とは思えない民度の劣悪さをおそらく見てみぬフリしているか自転車を叩きたいがために熱が上がってしまって忘却してしまってるんだろうが
大人から襟を正さなければ子供がまっとうになるはずもなかろう。
議員と警察に徹底取り締まりを粘り強く要請しよう。私服警官と覆面パトカー、オービスを使った徹底取り締まりを。

横断歩道 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%96%AD%E6%AD%A9%E9%81%93

>信号のない横断歩道・自転車横断帯はドライバーのアンケートでもほぼ9割が停止しないと回答しており、
>一般ドライバーの道交法に関する理解と遵法精神の著しい欠落が見られる。

横断歩道に渡ろうとする人がいるのに9割のドライバーが減速せず…県警 取り締まり強化へ
2chradio http://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi?id=newsplus1270573543

Bike in Germany 3; Tomo & Kaz http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html

例) 弱者保護の徹底

信号の無い横断歩道に人が立っていたらどうしますか? 日本であれば停まる自動車はめったにありません。
そんなことをしたら教習所では落第でしたね?
ドイツでは、急ブレーキになろうとも停まります。追突の危険は? と思うでしょうが、横断歩道で停まるのが当たり前の社会ではそんなところで追突するほうがおかしいのです。
車道を自転車が走っていたらどうなりますか? 日本であればクラクションを鳴らされたり、幅寄せの意地悪をされたりするのは、珍しいことではありません。
599名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:29:40 ID:k8UTeRbm0
生涯獲得した金すでに数億円の爺さんが
子供とその親の将来を台無しにしたな。
600名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:34:40 ID:hznyEa9V0
弁護士相手か。
たぶん親は弁護士だと知らずに「子供相手に大人気ない、そっちが謝れ」とか逆ギレしたんじゃないか?
601名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:35:59 ID:OGDLx5qi0
他人なら殺人レイプもオッケーなのに
自分への被害なら「未成年の少年」でも鬼追い込みかw
やっぱクズだわー
602名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:45:06 ID:4lktEzET0
この弁護士の注意義務違反については見当されて無いのかな?

ガキ共が路上で騒いで遊んでたってのは確かに問題で親も塾にも非はあれども
弁護士で大人のクセにガキが近づいてきたから注意しないと危ないなって感じないのかね?

なんかカモられてる感じがぬぐえないね。
603名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:46:46 ID:Jeg3YR6Q0
弁護士が休業したんだから、それ相当の補償をしろ!ってか
604名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:52:55 ID:JFu6lxfj0
感情面での行き違いがあったのかもしれんしなあ
親子ともども真剣に申し訳なく思って謝罪してきたら
「まあまあ子供のやったことですし」と穏便に済ませられたかもしれんが
相手の親のほうから「まあまあ子供のやったことですし」とか言われたら
カチーンとくるよなw
605名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:57:48 ID:Jeg3YR6Q0
74歳で、年間1340万も収入得ているのか、、、凄いな。

総額2480万かかったオカネの6割を払えか・・・酷すぎる
606名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:06:05 ID:imBiECTu0
>>602
お前が日常的に買い物か通勤などで道を歩いてる途中に、
自転車を暴走しながら遊んでるガキどもがいて「あぶないなあ」と思ってたら
突然後ろから自転車にはねられて大怪我したり命の危機にあったのに
「あんたがボーっとしてたから悪い 注意義務違反ね」
と言われてはいそうですかですますか、馬鹿
こういうクソガキを育てた馬鹿母っぽい意見だな
607名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:38:28 ID:1dbPmTqMP
>>1
これはもっとやるべきだな
都合の良く「判断力未熟」とか言い出す輩には良い薬
このままの流れで判断力未熟と言われる18未満の児童の
「保護者同伴義務化」をお願いしたい
60869大好き:2010/09/15(水) 11:42:48 ID:Ndx2nW9D0
>>598
うるせーバーカwww
制限速度守ってたら日本経済がおかしなるわ。
実態にあって無い制限速度の設定ばかり。
オマエみたいなキチガイが居るからダメなんだよ。
それから、免許を取りやすくし過ぎ。
実技免除とか禁止すべき。
ヘタクソが多すぎる。
609名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:46:27 ID:ikKUIAqz0
元札幌高裁長官

これじゃあ勝てない。
610名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:54:25 ID:RogJ3vEL0
>>1
本来、これが正しい賠償額だよな
611名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:57:19 ID:Jeg3YR6Q0
もう、年収1000万稼いでいる奴は、外出て歩いたり自転車乗るな。

危なくてしょうがない。

最近、自転車は車道走れ!みたいになったから
車を運転している身としては危なくてしょうがない
いつ、こっち側に倒れてくるか分からん。
612名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:57:57 ID:9PLrfZ3c0
>>1
スレタイに弁護士って入れてないのは大きな誤りだな
しかし高裁長官って普通に大物だな
613名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:59:11 ID:pm2eVr/60
>>608
実態にあってないw
614名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:00:30 ID:t/Lhbvg80
弁護士って暴力団とおんなじやな。
615名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:55 ID:uAKomh2f0
しかし、>>1の最後の行は俺的にはイミフだ。

>少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、教育監督義務違反があった」と指摘した。
普通親が「子供が自転車で鬼ごっこする」なんて考え付かんぞ?

そもそも親が自転車を買い与えた時点で「こいつは自転車で鬼ごっこをするかもしれない」とか考えるか?
それとも今の時代は俺のようなおっさん世代がわからんほどに自転車で鬼ごっこする文化なのか・・・。

わからん。
616名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:18:36 ID:ZIsQgZrL0
>少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定

少年からは加藤に540万円の4/6請求できるわけだな
617名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:30:47 ID:o7DGRilc0
>>1
自分も自転車だったのに、
出会いがしらにぶつかるなんて、注意散漫だったんじゃね。
相手が一時停止するに決まっているとか思ってたのかねぇ
618名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:11 ID:wizBtpa30
>>608
確かに…
自転車の制限速度が自動車と同じって変だよな…
しかも、標識等で速度制限されてないと自動車は60km/h制限だけど
自転車は無制限だし…
619名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:35:34 ID:eYz7+//I0
これって法的強者の一方的な私刑みたいなもんだよなぁ……
620名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:36:27 ID:ToPIrSpJ0
自営業だろ?
骨折くらいで休業するなよw
さらに1年って・・・
621名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:43:22 ID:ZS6Ymq1F0
>>619
そうだとしてもこれで自転車=車両って認識が高まればいいんじゃないかな?
自分も昔歩道で後ろから自転車にひき逃げされて警察も呼んだんだけどやる気が無い対応に腹たった事あるよ。
夏で短パンだったせいで轢かれた際に太ももをアスファルトで摺って血だらけだし背中は挫傷で1ヶ月くらい痛かった。
自分もチャリンカーだけどこういう処罰はきっちりやらないと駄目だと思う。
622名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:47:39 ID:gu+vJUvo0
民事なんだしスルーで
623名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:53:17 ID:N4ICA0bo0
>>621
やる気のある警官に会ったことないな、そういえばw
624名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:55:37 ID:MuLeH5cp0
>>619
いやいや、裁判所の判断だから私刑とは全く違う
最近、無謀運転自転車の重大事故が多いから
世間に警鐘を鳴らすって意味もあんだろ。
625名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:10:23 ID:K2CLmlDc0
>>616
どんな計算だよwwwwww
626名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:23:41 ID:OPfp6pOg0

間違った事をやっていなくても、程度意識が欠落してたりすると、
周りの人間の目からは、間違ったことをしてるのと同じように見え
たりするものです。

是か非かなら、判例としては是とせざるを得ないのだろうけど、
社会現象として釈然としないものを感じてる人も多いだろうと思う。
相手が12歳の子供であった事実は、決して小さいことではないだろう。

これが高校性以上なら、俺でも 『ざまぁ』 と思うかも知れないがw
627名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:21 ID:13OvPEwx0
弁護士が欲の皮突っ張った奴だということがよくわかった
628名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:44:16 ID:wizBtpa30
過失割合が60:40なんだから
少年も事故で勉強が遅れて精神的苦痛を味わった
って1000万くらい慰謝料請求すりゃいいんだよ
629名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:12:41 ID:rNtEAwfv0
>>627
じゃあ黙って泣き寝入りするのがいいってこと?
それとも540万っていう金額が>>627
身の回り感覚と違うから、なんとなくねたんでるの?
630名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:29:57 ID:t6m0l12k0
弁護士ってようするに古代ギリシャのソフィストみたいなもんか
口八丁で道理を曲げるのが職業
631名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:46:55 ID:k8UTeRbm0
これが働き盛りの30代40代の弁護士なら妬みの感覚は発生しなかったかもな。

高裁勤め上げて生涯賃金ン億円、退職金だけでン千万円、
共済年金だけでも悠々自適で暮らせるだろう72歳の爺さんが、
自分の知識とコネクション総動員で、
法的弱者を追い込んでるようにしかみえない
んだよね、記事からだけだと。

何がこじれてこういう話になったのかはわからんけどさ。
普通なら治療費と見舞金で終了だろ。
632名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:02:32 ID:804jjCUQ0
うちの近所でも危険運転の小・中学生がゴロゴロいる(学校と公園が近い)
何度も怖い思いしてるし、これはいい見せしめ。
633名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:07:25 ID:D3WpChJE0
法の下の平等と言うけれど、現実はこの通り
法の下では人に平等は有り得ない。

法を悪用するものが勝つ
634名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:09:55 ID:LQfA4+p50
年寄り天国
635名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:11:06 ID:cLfC1h9F0
骨折で540万って高いな。
636名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:14:30 ID:z5Q9Aqkz0
公道で自転車鬼ごっこってw
もっと重大事故になってたっておかしくない。
ガキの無茶運転とDQN親多いし、いい見せしめだ。
637名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:27:01 ID:l7r5l98+0
>>633
法の下の平等だからこの賠償金額ですんでいるんだよ
弁護士批判している人は感情が先にきて論理的思考をしていない
638名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:28:30 ID:OPfp6pOg0

 みせしめ以上の余計な効果を発揮する事もある。>>570-573
639名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:49:13 ID:696XaL2l0
いい判例ですね。
貧乏人は、人目の無いところで老人に怪我をさせたら。
迷わずトドメをさして逃走ってこと。ですね!
640名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:52:23 ID:0jCg8/oNi
ガキの自転車の無法さには俺も常々憤慨しとる
641名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:53:51 ID:wizBtpa30
過失割合 60:40 の自転車事故なんて
普通なら『お互い様ですね』
で終わると思うけど、ヤクザは違うなぁ
642名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:05:50 ID:l7r5l98+0
>計約2480万円の損害のうち、1200万円の支払いを求めていた。
過失割合を6対4と認定
少年らに約540万円の支払いを命じた

これはどういうことだろう。
過失割合が6:4なら弁護士側の損失は2480万円の6/10だから約1480万円。
これは請求額である1200万円より多いから全額請求認容となるはず。
でも認容額が540万円ということは、
子供側の損害は(1200万ー540万)×4/10=1650万ということかな?
643名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:17:44 ID:ZS6Ymq1F0
>>641
骨折もしているからお互い様は流石に難しいでしょ。
6:4だって子供だっていうのを考慮した判断だろうし妥当な気がするけどね。

チャリンカーとしてはこういうのはどんどんやって欲しいんだよね。
ブームなんて言っているけど比例して自転車のイメージどんどん悪くなっているんだもん。
ピスト乗りやローディもそうだけど街を走る時はちゃんとしてくれよって思う。
644名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:26:29 ID:6iKgVLR80
>>642
違うだろ。

全損害額の一部請求として1200万円が訴額になった。
で、裁判所の認定した損害はX。
これは、休業損害の算定方法などで原告主張を鵜呑みにしたとは限らないので、1200万と
イコールではない可能性が有る。
他方、少年側が反訴したか又は相殺を請求した額がY(これは0の可能性もある)。
更に、何らかの保険によって既に補填された金銭がある可能性もあるので、これをZとする。
過失割合に基づき、次のように計算した結果が勝訴額。
(X*0.6)−(Y*0.4)−Z=約540万

この記事では、XもYもZも不明なまま。
知りたけりゃ、最高裁のサイトで下級審判例として掲載されるのを待つか、判タや判時を
こまめにチェックしてみるしかないんじゃね?
645名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:27:45 ID:f20QjbIQP
>>640
ガキだけの問題でも無いような。
逆走、信号無視、一時停止無視、何でもござれって感じだし。
646名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:28:23 ID:OPfp6pOg0

そもそも、ここで、自転車マナーの提唱に反感を感じてる人はいないんじゃないのか?

どうしてこんなこじれ方をしたのか?(=裁判沙汰の高額補償になったのか?)
ケガの程度がどうなのか?(=完治して歩行できてるようなケガだったのか?)

ってところに疑問や疑念を感じてるんだと思うが??
647名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:33:47 ID:MrUqZ4Mi0
>>643
自分も自転車通勤してるが、逆走や信号無視のチャリはマジで怖い。
648名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:36:46 ID:obsz/XzA0
この弁護士さんの怪我 かなり後遺症が残ってるらしいし。
649名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:41:23 ID:OPfp6pOg0
>>648

ソースあるの?
650名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:43:13 ID:Ktt2e9ww0
>>648
ソース要るよね
651名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:46:25 ID:ZS6Ymq1F0
>>647
自転車通行可の歩道や自転車通行帯の逆走ならなんとかなるからまだいいんだけど車道の逆走はこっちも回避し難いから怖いよね。
一番怖いのは前見て走っていない奴、正面から見ていても向こうの視線が明らかに別のほうを向いている時は減速しても怖い。
そういうのは後ろにいても分かるけどやっぱり嫌だな。

この子供もそうだけど前見て運転しない奴が一番怖いんだよね、こっちが停止してもブレーキ掛けないで突っ込んでこられたらたまらない。
自分でもこんな鬼ごっこなんて運転して骨折させられて「子供がやった事・・・」なんて出られたら戦う方法模索すると思うな。
652名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:46:56 ID:ZHtM+qK80
なんで餓鬼擁護のレスが多いの?
お前ら馬鹿なの?
653名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:48:33 ID:l7r5l98+0
>>644
2480万円というのは裁判所の認定額ではなく原告が主張した損害額のようですね
654名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:49:23 ID:OPfp6pOg0
なんで、ガキ擁護だと思うレスが出てくるの?
お前ら、馬鹿なの?
655名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:49:48 ID:5Mb7UG9W0
最近、自転車をターゲットにした当たり屋が出没してる。
見通しの悪い交差点の、ビル陰とかから突然飛び出してくるぞ。
じーちゃん、ばーちゃんが多いんだ。気を付けなよ。
656名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:50:34 ID:o7cie0ZP0
自転車も免許制にしなきゃいかんな
裁判長はアホ
657名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:53:23 ID:naLYTM/50
自転車で鬼ごっことか馬鹿だろ
乗るな
658名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:55:07 ID:OPfp6pOg0
年金もらえず、足りずで、空き缶集めしてるじーちゃんも多いしな。
当たり屋が横行してもおかしくないよね。

>>657 ---------> >>572-573
659名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:55:32 ID:eL/QDDgb0
バカ親に責任を取らせる良い契機!
660名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:58:05 ID:OPfp6pOg0
親が賢くても、事故がなくせるとは限らない。
661名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:03:54 ID:JTiC2FkS0
都会に住んでるとこういうことになる。
要注意。
662名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:06:03 ID:5Mb7UG9W0
>>658
慣れたばーちゃんとか、運転免許持ってなくて、事故経験もなく、
交通教育も受けた事無さそうな相手を見極めてぶつかってくる。

あとはもう簡単に追い込まれちゃう。
切羽詰まって事故相談に行っても、言われるがままに口約束してしまってたり、
示談書に署名まで書いてしまってるから、有る程度の金払って解決するしかない。

結構狡猾。
世の中の大半は善良な人達だけど、極稀にほんとにこんなの居るし、野放しにされてる。
警察に相談行ったって、当たり屋の立証って難しいし、
その相手が不審者かどうかは個人情報の問題もあって教えられない と言い訳して働こうとしない。
663名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:08:51 ID:ZS6Ymq1F0
>>660
自動車と一緒で気をつけていてもどうしようもない事があるなら保険加入して備えておくべきだと思うけどね。
TSだったら1000円くらい、損保のやつなら2000〜5000円くらいであるし自動車保険と組み合わせで割引もあるし家族全員適用されるものも
あるよ。
664名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:08:52 ID:iww51S7S0
弁護士なんてヤクザとかわらん。
665名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:12:55 ID:W99iXkYp0
変な意見が見受けられるが、未成年が事を起こしたら
親が責任とるのは当たり前じゃん。
最近そういうことをきちんと注意できない親が多すぎる。
666名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:15:59 ID:4xJu63Zb0
540万はボリすぎだろうけど、
これで躾や教育放棄したあほ親が減るなら
アリかなぁ…
搾取してるのがごみ屑老害ってのが微妙だが…
667名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:20:15 ID:z5Q9Aqkz0
74歳で左脛骨折ってキツイだろ。治り悪くなってるお年頃だし。
668名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:26:31 ID:0vSVrOMo0
自転車のスピードも制限しろや
30kmぐらいで走ってるやつ危なっかしいわ
669名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:26:47 ID:rwhAsh0z0
親がちゃんと保険に入ってれば払えるんじゃないの?
670名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:43:29 ID:0tmuVflWP
>>665
容赦クンの脳内にそんな正論は通用しない!
671名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:50:46 ID:0tmuVflWP
672名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:55:17 ID:amaDL3hAO
弁護士なんて暴力の代わりに法律を操るヤクザだからな
相手が悪かったよな
673名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:56:07 ID:H/vyr7zK0
>>540
印象で語るな、なにごとも
674名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:05:13 ID:lA2gO3QlP
>>64
大人げないのと過失致傷がイーブンって怖い脳内判決だな
675名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:06:36 ID:cH0b6yAT0
いくら骨折とはいってもこのじーさん、心の余裕ってもんがないのかね・・・
大人げないわ
676名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:33:53 ID:5Mb7UG9W0
このおじーちゃんが裁判所に訴える前に、示談交渉があったはず。
その時、少年の御両親は大人気ある対応をしたかどうかも分からない。
訴訟事になってしまう泥沼化した要因は、当事者のどちらにもあると思う。
677名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:41:31 ID:naXTnWYG0
>>649

弁護士は、74歳だぞw。

車いすにでもなったんじゃないかwwwwwww。
678名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:42:09 ID:Tj+sO4T60
治療費・入院雑費・交通費・入通院慰謝料・後遺症害慰謝料・後遺症害逸失利益・休業補償・弁護士費用
事故で相手に大怪我させればこれ位請求されるのは当たり前だよ。
しかも今回は弁護士基準での請求だろうから、一般の保険会社相手の話より高額になる。

おまえ等、自転車事故なめ過ぎだよwww
679名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:43:56 ID:5Mb7UG9W0
示談交渉ならば、互いに譲歩して妥協案を見出そうとする金額提示になるけど、
裁判になってしまえば、請求者は可能な限り最大限の請求をする。
請求金額から減額される事はあっても、増額は有り得ないのだから当然そうする。
被告は、可能な限り最小限の支払いで済ませようと反論してくる。

裁判にするってのはそう言う事。
680名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:47:02 ID:ulNd5iy70
ガキが人殺しても少年法で無罪。
ガキが交通事故を起こしたら賠償責任。

こんな理屈が通るなら、少年法なんて意味ねーだろ。

今度からガキが犯罪を起こしたら「親の教育不十分」で、片っ端から刑務所にぶち込めよ。親を。
681名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:47:13 ID:z4VHwvk+0
こういう変な爺が増えれば増えるほど、
相手を転倒させてもそのまま気にせず走り去る自転車が増えるんだろうな
682名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:47:45 ID:96BJpbVw0
チャリンコ乗るのに法律なんて関係ないとか思ってる輩が多いからな。
683名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:51:06 ID:6t2e1JzO0

その腕二度とキーボード叩けないようにして・・・・?あ?ごちゃごちゃ言ってねえで
場所言えや
アドレス書いておくからメールしてこいや鼻糞

[email protected]
684名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:51:26 ID:5Mb7UG9W0
>>680
少年が殺人を犯し、遺族が少年の親を民事で賠償請求はあるよ。

今回、この少年が道交法違反で検挙され罰せられてるかどうかは、
書いてないから分かんないけど、多分なにも処分されてないんじゃないかな。
685名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:52:18 ID:3CyTF3tAi
無茶な運転するな。
ただこれだけのことですよ。
686名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:52:25 ID:42GUhNC10
金さえ手に入るんなら、どんな理屈でもつけるのが弁護士だ
687名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:53:06 ID:eXpLvRgT0
>両親も子供に適切な交通教育を行っていなかった

全くその通りだろ
面倒臭い事を「子供のやる事だから」で済ませてるからDQNだらけになるんだ
688名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:54:21 ID:HUCp+CAT0
これから先、自動車事故を起こしても教習所の責任にできるのか
胸が熱くなるな
689名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:56:05 ID:PAQwFi4F0
>>1
十分な教育 って具体的に何? それと過失6:4とか、耄碌爺って事は加味されてないんじゃねぇの?w

>少年の両親については「交差点で一時停止するといった一般的な指導はしていたが、
>少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していないなど、教育監督義務違反があった」と指摘した

把握していたところで何だったんだろうね? ホント、便誤死とその仲間たちってクズばっかりだね。
690名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:56:36 ID:w185EGSA0
いったん払わせた損害賠償金を、この子の将来のためにと両親に返したら

伝説の弁護士になれる
691名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:09:43 ID:7QYFvWen0
540万払うつもりで弁護士雇いつつ上告すればいいってw
692名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:14:20 ID:Mk/NJ41z0
不思議な運転する子供多いよなあ
わざわざぶつかりに行くような運転する子が
ものすごく多い
交差点で青なのに停車していて、赤になった途端に
走り始める子とか何回か見たことある
ちょっと不気味
693名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:01:56 ID:TR60tLwK0
> 加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動。平成14〜19年に、公害紛争の
> 解決を図る総務省の行政委員会、公害等調整委員会の委員長を務めた。

相手が悪すぎ。これじゃ裁判官もビビって、爺さんに有利な判決を出すだろな。
694名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:14:14 ID:6voVnvHG0
相手が悪かったと言えばそういえなくもないけど・・・
ぼったくり過ぎといってる奴が多いけど、むしろこれだけで済んでラッキーと思わなくちゃね。
高所得者の年寄りの骨を折って、一年で復帰してくれるなんてツイてるね。540万で済ましてくれて感謝しなくちゃ。

黒塗りのベンツ凹ましたり、如何にもな風体の人を跳ねたりして見ろ。。
何年でも付きまとわれるし、勉強代どころじゃないぞ。

そもそも最近の自転車のマナー乱れすぎ。
さっさと免許制にして取り締まれや。
695名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:15:41 ID:ff7/1kH+0
>>692
俺この前自動車がそれやってるの見た
暗くて見えなかったが携帯でもやってたんだろうな
696名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:16:40 ID:wbMG0b/z0
糞ガキになってる奴にはお仕置きしておかないとな。
こんぐらいの額なら親も払えるかもしれんしよ。
こういうのはガキを甘やかしたらいかん。10年したら自動車で鬼ごっこ始めるからな。
697名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:22:42 ID:96BJpbVw0
純真無垢な子供のやったことじゃないですか。
子供に罪はありません。

だから親御さんが子供さんの過失を償えば良いんです。

子供が重病だろうが、犯罪者になろうが愛情は変わらない。
それが親というものです。
698名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:42:10 ID:OPfp6pOg0

糞ガキがどうかを問題にしてるが、糞ガキでなくても事故は起こす。
そんなときにどんな受け止め方や対応を心がけるかの点で、訴訟社会にゴーサインを出すわけか。

どこをどのように懸念しておくかの話であることを、理解できてない奴が多いんだな。

鬼ごっこしていたから、裁判で高額補償になったとでも思ってるのか?
あくまでも、原因は 『小学生が事故を起こしてしまったこと』 だぞ。

鬼ごっこしていたという事実に目を奪われすぎるな。
699名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:49:07 ID:OPfp6pOg0
失礼、小学生じゃなくて12歳という記述だったな。 >>698

まあ、小学3年生ぐらいの子が同じような事故を起こす可能性もあるわけだし、
鬼ごっこしてなくても弁護士の骨を折ってしまうような事故は起きるわけだが。
700名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:10:39 ID:HOUZR8Q30
なんかやたらふらふら運転してるガキがいるけど危なすぎる。
701名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:12:51 ID:bdnWK5I3O
いい勉強になったな
702名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:15:31 ID:MuE04JcN0
普通は学校で教えるはずなんだけどな
徳島県の生光学園は何とバイクの乗り方を教えている。
703名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:17:20 ID:HPa6uhd70
これは良い判決。
「子供だから仕方ないでしょ」で放置する育児ネグレクトがわんさかいるからな。
704名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:21:20 ID:OPfp6pOg0
子供だから仕方がないという教育方針でない親の子供でも、弁護士に衝突して高額補償を要求されることがある。
そんな判決。
705名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:25:55 ID:z5Q9Aqkz0
子供に責任負わせられないなら、親が責任取る。
当り前の事がようやく当り前に行われた。
706名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:27:11 ID:OPfp6pOg0
高額訴訟社会が当たり前のことだと歓迎できる人の生活水準がうらやましい。
707名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:27:20 ID:uFeBP6QW0
自転車って親が教えるの?
学校で自転車教室みたいなのがあったけど
708名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:30:21 ID:OPfp6pOg0
当たり屋相手だと、子供に十分な反証能力は期待できない。
それでも親が責任を取るのが当たり前の社会を歓迎できる生活水準がうらやましい。
709名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:30:46 ID:APHei+2q0
子供の自転車でもスピードを出して年寄りにぶつかったりすれば人が死ぬ可能性だってあるんだから
自転車は危険なものだという認識を大人も子供も徹底していけるようになるなら前例としてこれくらいのことはあってもいい
710名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:33:39 ID:MfWE6pqb0
交通事故に大人げないとかバカが書き込んでるな
保険に入れば済む話、判決は適正
711名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:35:23 ID:OPfp6pOg0

教育も重要だが、危害想定も重要だという意見も当然でてくるだろう。
すると、

自転車に乗るのに免許制(or 講習受験)が必然になり、
保険加入が必然になり、
ヘルメット着用が必然になり、
プロテクター着用が必然になり、
更新講習が必然になりと、

世の中に、付けたし付けたしをする社会が当たり前になって行き、
より、高コストなライフスタイルが出来上がる。
712名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:37:43 ID:OPfp6pOg0

当たり屋すら歓迎するバカも書き込んでるかもなw
自分の子だけは大丈夫だと過信してるバカ親も書き込んでるかもなw
713名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:44:27 ID:ZS6Ymq1F0
>>698
>そんなときにどんな受け止め方や対応を心がけるかの点で、訴訟社会にゴーサインを出すわけか。

その為にちゃんと保険もあるんだし何かあった際にきちんと責任を取れるように準備をして送り出せばいい事でしょ?
714名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:48:28 ID:UyfvCYFr0
良い教訓になっただろう
715名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:50:19 ID:OPfp6pOg0
>>713
残念なことではあるが、他人の寛容さをアテにはできないから、
そういう考え方も正論であることは否定できない。

だからといって、訴訟社会になっていく事に何の抵抗も、何の危害想定
も必要ないとは言い切れないよな?w
当たり屋が横行したら、結局、保険料は高額になって行くぞ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:08:36 ID:ZS6Ymq1F0
>>715
>保険加入が必然になり、
自分はこれは必要だと思うよ、防犯登録なんかよりこっちを義務にしなきゃ駄目だろうって思っている。
自分もそうだけど事故に遭って泣き寝入りって人も今まで大勢いたんだろうと思う。

車でもそうだけど起こす人は何度でも起こす、起こさない人は本当に起こさない。
交差点侵入時は減速もしくは一時停止、歩道通行時は減速してすぐ停まれるように、もちろん整備もきちんとして。
こんな事当たり前の事でそれが出来ないほうが問題だと思うよ。
ロードやクロスも持っているチャリンカーだけど街中走っていて自転車通行可の歩道をお前ちゃんと停まれるのかよ?っていう速度で
追い抜いていく連中も多いしね、困るのはそういう人達でしょ?別に構わないけどね。
717名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:18:51 ID:OPfp6pOg0
>>716
保険が必要になるかも知れないことは否定しないし、そういう方向に
ならざるを得ない社会になりつつあるのも事実だろうね。
自転車の歩道走行も条件付きで緩和されてることだし。

問題にしてるのは、そこだけの話じゃないんだよ。

杓子定規になんでも賠償で事を済ますなら、もはや、ゴメンナサイを言う事すら意味を持たないよね。
人の性質が非人間的になっていく事に拍車が掛かることを懸念してるわけ。
718名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:24:20 ID:yaCchU3v0
もし、少年側の自転車のカゴに1億円の壷とか入ってたらどうなったんだろ
賠償金額は逆転したのかな
719名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:25:18 ID:yaCchU3v0
そう考えると、罪の重さで罰が決まるんじゃなくて
「運」で決まる世の中ってことだな
720名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:39:28 ID:ZS6Ymq1F0
>>717
それは逆で何でもごめんなさいで済ませようとする人が多いからこうなるんじゃないの?
狭い地域の顔見知りならともかく都市部でそれで済ませようっていうのは被害者のほうが可哀想でしょ。
責任を取るっていうのはそういう事なんだよ、口先だけのご免なさいじゃ通用しないよっていうのを認識する良い機会だと思う。

>人の性質が非人間的になっていく事に拍車が掛かることを懸念してるわけ。
これも逆じゃないかな?甘い事言っているから相手の事を考慮しないでどんどん酷くなるんじゃないの?
万引きなんかもそうだけど今まで通用していたのは被害者が我慢をしていたんだって事でそれで図に乗ってモラルの枠をはみ出す
連中が増殖したから厳しくなっただけで本来は被害者にまぁまぁなんて求めるほうがおかしいんじゃないの?
721名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:46:54 ID:OPfp6pOg0
>>720

俺の主意はここにある。 >>570-573
理解できないなら、君と理解しあえることもないわな。
-----------------

>何でもごめんなさいで済ませようとする人が多いからこうなるんじゃないの?


  己 が 被 害 妄 想 を 前 提 に 弁 論 す る な。

  何も賠償しなくて良いなんて話、どっから降って湧いて来たんだ?
722名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:53:39 ID:OPfp6pOg0
モラル無い奴は、もともと、それを持とうとする意識すらないような下劣な人間。
そこを基準に社会を組み立てていくから、規則や対策を付け足し付け足しするばかりの社会になっていく。



教育で解決するべきはずの問題を、規則や精度の欠如だと考えるのは、勇み足の若輩者がする発想。

723名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:58:45 ID:OPfp6pOg0
>>722 訂正

× 規則や精度の欠如だと考えるのは
○ 規則や制度の欠如だと考えるのは
724名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:00:36 ID:0tmuVflWP




             なんだ今日も低脳気違いが現れたのかw





725名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:02:40 ID:OPfp6pOg0





自分の子(身内)だけは大丈夫だと過信してるバカ親は、同じ目に遭ってから事を理解する。
自分の子(身内)だけは大丈夫だと過信してるバカ親は、同じ目に遭ってから事を理解する。
自分の子(身内)だけは大丈夫だと過信してるバカ親は、同じ目に遭ってから事を理解する。
自分の子(身内)だけは大丈夫だと過信してるバカ親は、同じ目に遭ってから事を理解する。
自分の子(身内)だけは大丈夫だと過信してるバカ親は、同じ目に遭ってから事を理解する。
自分の子(身内)だけは大丈夫だと過信してるバカ親は、同じ目に遭ってから事を理解する。
自分の子(身内)だけは大丈夫だと過信してるバカ親は、同じ目に遭ってから事を理解する。
>>570-573



726名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:08:36 ID:0tmuVflWP


容赦クンは今夜も絶好調で電波撒き散らしてますね^^;

精神障害を負うとこうなるっていい例です^^;
727名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:10:42 ID:MfWE6pqb0
ID:OPfp6pOg0
お前の話はよくわかった、だからひとりで33レスとか必死になるなよ
728名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:13:33 ID:j/cn5C4y0
自転車で鬼ごっこw
どこの基地外だよ
自転車での事故も
自動車と同じようにすればいいよ
無灯火、逆走、一時停止無視、並列運転
どんどん取り締まれよ。
729名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:15:02 ID:OPfp6pOg0




   欲しがりません、勝つまでは!!wwww



730名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:19:19 ID:rUfBYbnW0
ある日突然、自分自身や家族が、被害者にも加害者にもなりえる。
それが事故。

子供であろうと、高齢者であろうと、加害者になった時に、
被害者に掛ける迷惑や負担を出来るだけ減らす備えが必要。
事故が起きたとき、自分達の生活を守る目的もあるだろうけど、
加害者になってしまったとき、被害者になる他人を想う気持ちを忘れてはいけない。

保険金で多少の償いになった時、
自分の生活が守られた安堵感ではなくて、
被害者に金銭という形になってしまったけれども、償える嬉しさは、
大事故をやってみないと分からないよ。
どれだけ金払っても謝りきれない事だってあるんだから。

保険くらいは掛けておこう。
731名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:22:50 ID:l1MRSMYK0
実際、青信号の横断歩道に横から自転車で突っ込んで来て
悪びれたそぶりすら見せない阿呆がいるからなぁ。
厳罰化するのもやむを得ないような。
732名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:25:19 ID:fTKBNwKa0
12歳のガキに540万っておい・・・
弁護士は庶民の敵なんだなぁ
733名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:29:13 ID:26UJe7Qt0
まあ実際のところ、ウチの子どもが散歩中の犬に噛まれたときに、
飼い主(オバサンだったそうだ)にはオレが現場に到着する前に
「ごめんなさい」で逃げられてしまったし、
小学校でウチの子どもがケガさせられた時もまた、ケガさせた親にしれっと
「子どものしたコトですから」と言われたり・・・

「はああ?!」って思う事はしょっちゅうだから、
こういう裁判やら判決やらが出るのは、当然っちゃ当然だが、
件の12歳少年の家庭にとって、540万円がどの程度の負担なのか?
この支払いによって、カレの将来が潰されてしまうかもしれない可能性も
74歳弁護士は忖度してるのかね?
いくらご老体とはいえ脚の骨折だけで1年間休業ってのも合点がいかない
新手の“当たり屋”登場か?ぞっとするな。
734名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:31:01 ID:w/AvQQPq0
老人は上手く避けられないし、ちょっとしたことですぐ骨折するw
これからは子供の自転車に保険は必死だな。
735名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:31:31 ID:TDaRMgvE0
どんなにいきがっててもDQNは結局弱者。

権力に屈するのですよ。
弁護士GJ。怖いものナシみたいにふるまってるアホガキに世間の怖さ教えてあげてほしい。
736名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:35:01 ID:w/AvQQPq0
>過失割合を6対4と認定。
場合によっては歩行者も油断できないね。
もし子供のほうが怪我してたら・・・・
737名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:35:28 ID:WxhiKafI0
まあご老体が足骨折したら寝たきりになる可能性もあるけど
このじーさんはそうでもなさそうだし
なんだかなあ
738名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:37:03 ID:AsxPRXaH0
加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動。

はい!この経歴が全て。
与太れのオッサンだったら、却下だっただろうよ。
法の下に平等なんて存在しネーからな。
739名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:38:04 ID:G96vrG2t0
>>732
刑事事件とは違うからしょうがない。
740名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:38:52 ID:KR45ho4G0
加藤和夫って弁護士やり手だな
741名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:39:02 ID:IgFkK9FT0
クソガキざまあwwwと思う反面
ジジイ弁護士もえげつないなぁ〜
742名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:39:29 ID:k1kJ+XUB0
その調子でDQN家族を駆逐してくれ
743名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:45:27 ID:6voVnvHG0
なんていうかね。
たかが自転車でも、車両だって事の意味がわかっていないのかな。
親の目が届く所で幼児が乗る三輪車とは訳が違う。

車だろうがバイクだろうが自転車だろうが、車両のハンドルを握る者に求められる物は 「責任」 だよ。
自転車にしか乗らない人は、この基本を知らないんだろうね。

だから自転車のマナーは悪くなる一方だし、
「たかが自転車」とか「子供に対して大人げない」とか言うんだろ。

744名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:47:51 ID:1yf2dPxJ0
逃げるが勝ちだったんだな
745名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:52:13 ID:OPfp6pOg0
えげつないほどに責任追及しても良い社会が到来しましたか?
746名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:56:59 ID:j/cn5C4y0
>>744
逃げたら逃げたでさらに過失が増えるw
つーか、この餓鬼共逃げたから
弁護士もぶちきれたんじゃねーの。
その後の親の対応も糞だったんじゃね。
弁護士だからこういう事案受けたこと
有るはずだから、あまりにもひどい
事後処理だったとか。
747名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:58:06 ID:w/AvQQPq0
まあ、過失割合算定に子供の能力もある程度考慮するべきだが・・・
考慮してあるのかな?
748名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:00:21 ID:O0kT2BPh0
責任と迫られる前に、償えば追求はされない。
償おうとしなければ責任を追及される。
749名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:00:23 ID:6voVnvHG0
あなたがハンドルを握る人かどうかは知らないけど、
もしもハンドルを握る人だった場合、えげつない責任を押しつけられたと感じながら運転しているのでしょうか?
もしそうならここに一人、交通加害者予備軍が居るという事でしょうね。
750名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:00:52 ID:zQwKhg4R0
自転車に時々乗るので、自動車の任意保険に個人賠償責任補償特約(額は無制限)を付けてる
751名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:01:18 ID:w/AvQQPq0
あと、公共の場では大人は子供の行動に対して注意を払うべきで、
誰だって無条件に注意も払わず気楽に歩けるわけじゃない。
752名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:02:16 ID:PKtWqG5X0
>>749

当たり屋、過剰申告者は真摯ですか?
753名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:02:37 ID:xB+7uQRS0
なんだ、少なすぎるじゃないか
もっとバカ親から賠償金とってやれよ。
754名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:04:01 ID:4jKjXq5/0
>>752
相手が真摯だろうがそうでなかろうが、法的な責任を負うのが当然の話です。

それが理解出来ない人は、法治国家で生まれた方ではないんだろうな。
755名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:04:29 ID:zQwKhg4R0
>>753
親には賠償金の支払い義務無いよ
(親に対して賠償金を請求できない)
756名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:05:19 ID:OPfp6pOg0
>>754

当たり屋や過剰申告者の正体を見抜ける裁判官には超能力があるわけですね?
757名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:06:14 ID:2VDUA5Yx0
ナイス
758名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:09:03 ID:OGlBZpeT0
>>756
明らかに、日本語を母国語としている人ではありませんね、あなた。
759名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:09:16 ID:yUPZByx50
裁判までしてるってことは相当もめたんだろな。
760名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:09:56 ID:O0kT2BPh0
裁判官に超能力があれば、裁判自体いらない。
裁判官の超能力で真実を暴けば良い。

だが、そうではないから裁判で審理を行う。
761名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:10:17 ID:FB2gcRId0
>>755
責任能力のない未成年者が不法行為により
第三者に対し損害を与えた場合には、未成年者が
責任を負わない反面、監督義務者である親が十分な
監督義務を尽くしたことを証明しない限り、未成年者の
親が賠償責任を負うことになっています(民法714条)。

だとさ気を付けろ。
762名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:11:10 ID:PKtWqG5X0
>>754
>>758

『えげつないほどに』 の言葉が付いてることを無視するのはエゲツナイ逃げ口上です。
責任を放棄して良いなんて、これっぽっちも言ってない。

君ら、日本語は第二外国語として選択したのですか?
763名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:13:27 ID:AvagISCE0
最近はおまわりさん呼んで交通教室やってないみたいね
親の反対があったとかで
764名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:16:04 ID:seXyMQrt0
>>754
運転者が過大とも思える責任を負うのは間違いなかろうが
それを理由に当たり屋や
交通事故で相手からしっかりふんだくろうとする連中を
批判するべきでないなんて言うのは気違い沙汰。
この件で言えば加害者や親の落ち度はあるだろうけど
法知識を駆使し取れるだけ取った弁護士を第三者が批判することは
別に悪いとは思わないなあ。
765名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:16:05 ID:O0kT2BPh0
>>762
示談交渉ならば、互いに譲歩して妥協案となる金額の提示するけど、

裁判になってしまえば
原告は可能な限り最大限の請求をし
被告は可能な限り最小限の支払いを目指して反論する。

訴訟に持ち込むってのは、こういう事だから、えげつない請求になるのが当たり前。
示談決裂した時点で、お互いえげつない攻防になる。
766名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:18:29 ID:kVho881e0
1年も休業って毟り取る気満々かよw
767名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:18:56 ID:PKtWqG5X0




えげつないほどに責任追及しても良い社会が到来しましたか?
えげつないほどに責任追及しても良い社会が到来しましたか?
えげつないほどに責任追及しても良い社会が到来しましたか?
えげつないほどに責任追及しても良い社会が到来しましたか?
えげつないほどに責任追及しても良い社会が到来しましたか?
えげつないほどに責任追及しても良い社会が到来しましたか?



  ・え  ・げ  ・つ  ・な  ・い  ・ほ  ・ど  ・に


768名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:19:28 ID:s+sASYJN0
ただこの弁護士が自分の子どもに十分な交通教育したとは思えないけどなw
769名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:20:44 ID:AvagISCE0
うちの親は「車の運転と同じ」とか言って、
補助輪取るのと同時に交通ルール教えてくれたけどさ
今の親御さんたちはそういうことしないの?
770名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:24:54 ID:O0kT2BPh0
>>767
えげつない攻防を避けるために示談交渉ってのがある。
示談がどんな経緯で決裂したか分からない以上、
どちらがえげつないのか、双方がえげつないのか分からない。

えげつない責任追求もあれば
えげつない責任逃れもある

なぜ一方だけに肩入れするの?
771名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:24:57 ID:AvagISCE0
>>751
つうか、これ子供相手にキレてるんではなくて、
子供を守る(教育)義務を怠った親に対する裁判じゃね?
大人対子供ではなく、大人対大人のさ
772名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:25:17 ID:PKtWqG5X0
交通ルールを教えてもらったら事故は起きませんか?
自分から起こさないことが保障できますか?

責任を取るのは当然として、予想を超えるような請求額をどう処理しますか?

相手がアラブの石油王でも、日本の保険でカバーできますか?

773名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:30:12 ID:O0kT2BPh0
>>772
教育した実績や努力を、過失割合に勘案してもらえるだけでも充分ありがたい制度だと思うけど…

何をどう言い訳したところで聞き入れてもらえず、
起こした事故に対して、全ての責任を負って全てを償えとまでは言われていない。
774名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:30:47 ID:PKtWqG5X0
>>770
>なぜ一方だけに肩入れするの?

なぜ、そんなレッテルを私に貼るのですか?
相反する考え方に反論したり問題提起するのに、あなたは反対的立場で語らずにそれを行える超能力者ですか?
775名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:34:49 ID:O0kT2BPh0
>>774
そこだけ気に障ったらごめんね。
他はおおよそ大丈夫だったかな?
気に障るとこなかった?
776名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:40:10 ID:PKtWqG5X0

>>774 修正

× 相反する考え方に反論したり・・・
○ 相反する考え方での視点を理解してもらうために反論したり・・・・

---------------------
>>775
責任を免責しろって話をしてるんじゃないのよ、俺は。
社会性という見地で、被害主張(権利)ばかり大きくして行く社会でいいのか?
という問題提起をしてるわけ。要約すればこういうこと。それが主意。
777名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:40:21 ID:111F0fVQ0
>加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動

相手が悪かったな
そこら辺のチンピラ弁護士だったらまだしも法曹界を渡り歩いてきた重鎮じゃねえかw
裁判官も人の子、重鎮相手に舐めた判決は出せないからな
弁護士も所詮格だよ
778名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:49:44 ID:O0kT2BPh0
>>776
事故は誰でも、被害者にも加害者にもなりえるから、
両方の立場で考えて、結構絶妙なバランスで補償相場が出来てると思うよ。
加害者には多すぎると思え、本物の被害者には少なすぎると思える絶妙な金額じゃないかな?
779名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:50:52 ID:AvagISCE0
>>776
その(権利)ばかり大きくなった結果、子供のしつけすらろくにせずに
「子供のやることなんだから大目に見なさいよ」
などと言いくさるアホが量産されてこの様なんでねえかと思うんだ、おれ
ちょうどいいカウンターになってんじゃないの、これ
780名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:01:29 ID:PKtWqG5X0

>>778

判例にクレームを付けてるわけじゃないぞ。
示談交渉や和解という方法が取られなかったことを踏まえて、
そのありさまにおける昨今の社会風潮の話をしてるんだぞ。
おかしな風潮ばかりに走って行かないように問題提起してるんだよ。

このスレでも、いまだ、鬼ごっこしていた事実や、自転車マナーや、親のしつけの
話に固執してるノータリンが居るが、それらの問題がなくても事故と賠償がありえる
という事実を伝える事で、その考え方だけでは拙いことを知らしめて来た。

こういう話を、その都度して来てるだけだ、俺は。
----------------

>>779

君の子供は大丈夫と考えてるなら、それは妄想だ。
君にもいつでも降りかかる問題でもある。
どんなに躾しても、事故が起きる可能性がゼロにはならない。

しつけの話に拘ってしまっていて、もう一つの問題点(被害者意識の膨大化)を無視できるのか?
『鬼ごっこ』 の言葉にとらわれすぎて、多角的に考察することが疎かになっていないのか?
781名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:08:44 ID:AvagISCE0
>>780
なんでゼロイチでしか考えられないの?
782名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:13:05 ID:O0kT2BPh0
>>780
うんうん。確かに余裕のないギスギスした世の中になってる。
危機感がありすぎてギスギスしてるのか
危機感がなさすぎてギスギスしてるのか…
難しいよね。色んな人達と共生してるから…
やっぱり保険で備える事くらいしか思い浮かばないなぁ
783名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:16:43 ID:PKtWqG5X0

>>781

原理原則的に考えたり、極論したりすることで、見え難かった事や
隠れていた事実が浮き彫りにさせやすいから。
物事を考える時の一手法として、有効な方法だから。

論理的、科学的に追求するには、関係ない要素を除いた条件で
実験したりするだろ。それと同じこと。

逆に言えば、君らはそれが出来ていないから、気が付くべきことに気付けないでいるわけ。
784名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:17:57 ID:AvagISCE0
>>783
そんで本質を見失い見誤るわけか
785名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:21:29 ID:PKtWqG5X0
>>784
おまえがなw
786名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:23:37 ID:AvagISCE0
>>785
世の中ノイズ込みで成り立ってんのに馬鹿じゃねえの
787名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:27:30 ID:PKtWqG5X0
>>786

>>しつけの話に拘ってしまっていて、もう一つの問題点(被害者意識の膨大化)を無視できるのか?

↑この質問に答えてみろよ、自称、本質が見えてる坊ちゃんwww
---------------

>世の中ノイズ込みで成り立ってんのに馬鹿じゃねえの

お前にとって、余計なもの(=ノイズ)が必要に思えるだけのことなんだろうwww
己自身の言葉で自爆するような物言いするな、低脳wwww
788名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:28:56 ID:O0kT2BPh0
>>780
賠償請求額が高額化していく要因に、
加害者の開き直り これが多い…最近

謝罪の言葉すらなくて、保険なんか入ってませんよ? 払えませんよ?と開き直ったり、
どうかすると、そもそもうちが被害者だと思うんですよね。とか言い出したり…

それで被害者の怒りに火がついて、例え回収の見込みがなかろうとも、
容赦ない請求突きつけられてしまったり。

話し聞いてるだけでやんなっちゃうよ。
789名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:28:59 ID:1TtG5trb0
最高裁まで頑張って、原告が死ぬのを待つ作戦がベストだな。
790名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:29:02 ID:7wshNFgw0
免許制にすれば国も儲かるだろう
791名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:35:34 ID:unTVPzhv0
74の爺さんが自転車で外に出る必要があったのか。
高給取りの弁護士がわざわざ危険な自転車を運転する必要があったのか。
弁護士だからといって、当たり屋の可能性はないのか。
交差点で出会い頭って、十分な確認を行えば弁護士側は回避できる可能性は高かったのではないか。
子供に対しての親が責任があるなら、大人(この場合は弁護士)が子供の危険性を認識すべきではなかったのか。
弁護士という高給を取る人間に怪我を負わせた時と、薄給のアルバイトを怪我させた時で
賠償金が全く異なることに、法律自体に齟齬はないのか。「人間は平等である」との理念に法律が反しないのか?

とか色々矛盾とか問題がありそうな判決ではある。
792名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:37:57 ID:7wshNFgw0
ID:PKtWqG5X0 ID:unTVPzhv0
おもしろい
でももう寝ようよ
ねるねるね
793名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:43:10 ID:qp89t7cW0
12歳はそこまで子供じゃないと思うな
794名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:46:24 ID:PKtWqG5X0
>>788

まあ、その話は、他の人も言ってきてるし、俺も言って来たよ。
子供の対応が拙いのは当たり前として、親の対応がどうだったかは知りたいところだよな。
被害申告も、俺ら目線での評価もしてみたいところだし。

結局さ、今回のケースについては知りたいところが何も判らないよな。
ケガと休業期間の申告が妥当かどうかを、裁判長以外の視点で語ることが
できない状況だし、加害者の子供や親がどんな対応だったのかも判らない。

知りえた事実は、裁判までこじれた事、被害者が示談の道を選択しなかったことだけだよな。

見て取れる事、自分達が被害想定しておく事、社会風潮を憂う事、評価方法や
考え方に落ち度がないかを確認してみる事が、 話し合えることではないかと思うよ。
795名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:59:22 ID:GMOcOBdD0
ひい爺ちゃんが大事に育ててた、ナンチャラっていう品評会用の菊のつぼみを
庭に入って来た近所の悪ガキにむしり取られて、
ひい爺ちゃんショックで寝込んだ事あったなあ。
親は「子供のやった事ですからぁ〜、すみませんねえ。でもただの菊でしょ?w」
親子ともどもヒネリ殺したくなったわw
796名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:00:48 ID:KWs82AIyO
74歳にもなったジジイが青筋立てて金をむしり取るのかよ。
あの世に金は持って行けないのにな。
今回の事で身にしみただろうから、治療費程度で済ませてやるのが普通だと思うがな。
何が弁護士だ。ただの銭ゲバだろう。
797名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:08:20 ID:PKtWqG5X0
まあ、加害者がおかしな対応をしてたり、爺ちゃんのケガが尋常でないなら、
納得できる点もあるのではないかと。逆に言えば、こういう状況でなかった
のなら、『一体なぜそこまで?』 と思うのは無理からぬ話だよな。
--------------------

うちのワンコ、何か粗相をしたらゴメンナサイのしぐさをするし、
誤って蹴飛ばした時に、『ゴメンゴメン』 と謝ると、『うん、いいよ!』
って感じのしぐさも見せる(目茶カワイイw) 謝らなかったり、いい加減な対応を
したりすると、『ウルルルゥウ〜』 と憤慨してみせたりもする(これもカワイイww)

犬でさえも、ゴメンナサイの意味を理解してくれたりするんだよな。

こういう社会であって欲しいと願うわ。
798名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:11:31 ID:qp89t7cW0
>>797
こういう状況でなかったのなら請求金額に変化もあっただろう
前提を変えて結果は一緒と考える貴方が分からない
799名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:24:44 ID:y8EzZ7ss0
子供のやったことですからwだけで全部済まそうとする親も多いし
こういう判例はどんどん作ってもらって構わない
そのほうが結果的に子供の将来のためにもなるだろ
親が子供を躾けないなら、社会が躾けてやればよい
800名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:24:51 ID:PKtWqG5X0
>>798
>前提を変えて結果は一緒と考える貴方が分からない

はあ? 何を言ってるんだお前?
前提条件が変われば見方も変わるという話をしてるんだが。--->>797
親の出方で見方が変わるし、ケガの程度でも見方が変わるという話が読めないのか?
801名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:27:43 ID:qp89t7cW0
>>800
> 『一体なぜそこまで?』 と思うのは無理からぬ話だよな。

これを書かなければ貴方の書いてる通りだろうね
802名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:27:43 ID:PKtWqG5X0





馬鹿の存在がそんなに気になるなら、教育時点に立ち返って是正する発想が肝要だと思う。
規則や対策や規制で対応していくような発想ばかりを正当化して欲しくないわ。
社会が息苦しくなるばかりだ。
大体、子供の教育の問題に賠償での抑止力って、人類の進化方法としては発想が馬鹿すぎる。




803名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:33:31 ID:PKtWqG5X0
>>801
文盲、顔洗って出直して来いw

親の態度に落ち度がある。
ケガの程度が尋常でない。
↑こういう状況で な い の な ら、
一体なぜそこまで(=示談にせずに高額賠償を要求するような裁判まで)したのか?
と思うのは無理からぬことだ。
804名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:35:19 ID:y8EzZ7ss0
>>802
子供を教育する立場にある親が馬鹿なんだから
賠償での抑止力はかなり有効だと思うよ
いくら学校で教師が子供に道徳を説いたって
親がそれを否定するような馬鹿なら意味がないじゃん
教育は仕組みを変えるにも効果が現れるのにも時間がかかるんだから
まずはこういう分かりやすくて手っ取り早い対策が先だと思うよ
話してわかるほど人間は賢い生き物じゃない
805名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:37:43 ID:qp89t7cW0
>>803
>逆に言えば、こういう状況でなかったのなら、『一体なぜそこまで?』 と思うのは無理からぬ話だよな。
君の日本語は難しいね
加害者の対応がまともであり怪我の程度も軽かったのなら
金額は当然変っているだろう
→一体なぜそこまでは何にかかるんだい?
806名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:39:00 ID:PKtWqG5X0
>>804
>賠償での抑止力はかなり有効だと思うよ

子供が起こし得るあらゆる多種多様の事故を、予め親が想定できてるなら有効だよな。
まあ、ガンバレヨw
自論に必要な条件ぐらいは考えてみてから反論しようなw
807名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:41:01 ID:y8EzZ7ss0
>>806
親がそういうことを想定しようとするだけでも今よりずっと改善すると思うよ
今は本当に野放し状態にしてる親が多いと思うし
808名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:42:31 ID:PKtWqG5X0
>>805
>一体なぜそこまでは何にかかるんだい?

>>803 -----> 一体なぜそこまで = 示談にせずに高額賠償を要求するような裁判までしたのか? = >>1 で示された判例

809名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:45:50 ID:PKtWqG5X0
>>807
改善と引き換えに、訴訟社会の幕開けになるわけで、
それを憂うという話をしてるんだから、それ以上
俺に理解を求めても話が平行線になるだけだ。

安全を得るために、安心を切り売りする社会とは、ごりっぱなモンだなw
いい事だらけとは限らないことに飛びつく事を、目先の利益に飛びつくっていうんじゃないのか?w
810名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:46:38 ID:qp89t7cW0
>>808
前提を変える逆にがあるのに
逆に言えば以降の文はどこにいったのだろうね?
結果は変らないって発想がおかしいと指摘してるのだが分からないのかな?
裁判に至る過程が違っても同じく裁判して同じ金額を請求して認められるのか?って事だよ
811名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:47:11 ID:y8EzZ7ss0
>>809
良い事だらけだなんて一言も書いてないけど?
今よりはマシになると思ってるだけだよ
812名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:49:38 ID:DXihkJp90
>>809
屁理屈こねるなよ
保険に入っときゃ済む話じゃん
813名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:50:34 ID:9rfxpAd70
盗難車を飲酒運転で人を轢き殺したわけじゃあるまいに。
親の躾は関係ないだろが。
どんな躾すれば子供がチャリで交差点の出会い事故を防げたんだよ?
814名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:52:34 ID:y8EzZ7ss0
あれ?なんかおかしなレスになってんなw
まあともかく私は今必要なのは安全>安心だと思ってる
というか安全が得られれば安心もついてくると思ってる
訴訟社会ならむしろ今の曖昧な状態よりも危機を回避しやすいと思う
自分が積極的な人間ではないからね
815名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:56:47 ID:Wlv5X1ts0
塾の帰りか、俺もいろいろやったなあ。
カーセックスを覗いてこっそり周りを取り囲んで
男がチンコ入れたとたんにチャリのベルを一斉に鳴らしたり、
帰宅途中の女性をみんなで追い掛け回したり。
でもそういう悪さした相手がさ俺らを知っている人で
翌日家に襲来されてすげー怒られた。
816名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:01:20 ID:PKtWqG5X0
>>810
めんどくさいから読んでない、文盲に付きあうつもりもない。

意味がちゃんと通るように解釈を考えて、お前がそれを選択すればいいだけのことなんだよ。
それが他人の話を理解するって行為だ。読解力であり、理解力だ。
これを出来ない奴、しない奴の事を、会話における発達障害っていうんだろww

幾通りかに解釈できるというなら、俺の解釈が不可能なことを証明しろ。
それもしないで言いがかりをつける奴はアホンダラ。
--------------
>>811
だから、話が平行線で理解しあえないなんだから、
無駄な反論や同意の取り付けをしてくるな。
今よりマシなのは、君側の視点で得られる部分だけに限定した話。
俺の視点では、失うものを見過ごしてまで、そんな社会がマシとは思えない。
-----------------
>>812
どこがどう屁理屈なんだよ。
保険適用外の事故も起こるかもなww
817名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:05:42 ID:qp89t7cW0
>>816
日本語の勉強しなおせよ、
今までのやりとり放棄して言い返せないから→付き合うつもりも無い(キリッ)じゃねーんだよ
言語障害で発達障害は自分である可能性を疑いなよ
まともに日本語で文が書けないからって、逆ギレは良く無いね
818名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:08:09 ID:RonHFwwK0
出会い頭の事故で子供だけが悪い事になるとか弁護士まじヤクザ。
819名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:14:29 ID:PKtWqG5X0


>>817

他人の話を、自分流にしか解釈しない能力、乙

お前の解釈なんてどうでもいい、俺の解釈が合理的に排除できない事実が
俺自身で確保できてる以上、お前の言い分なんて読む必要がないの。自明。
820名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:17:56 ID:PKtWqG5X0






賠償による抑止力がなくても、子供の教育に抜本的に力を入れていくことはできる。
賠償による抑止力が、子供や保護者の教育に必要不可欠なものではない。



821名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:18:48 ID:qp89t7cW0
>>819
あ!ゴメンなさい済みませんでした
触れてはいけないタイプに人間とは知らずつい出来心で構ってしまいました

これからも貴方の日本語は貴方が理解可能な以上
他人に間違い無く意図が伝わると思って生きて下さい

ではさようなら
822名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:20:45 ID:PKtWqG5X0

>>821

知能の低い人間を、自動的に排除できるフィルターですから、ご心配なくwww

823名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:30:13 ID:FVlQhFex0
過失割合が9:1でも、治療費が100万円と1万円だと、相手から10万円もらえて相手には9000円しか払わない不思議。
824名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:33:44 ID:KWs82AIyO
しっかり躾をしたところで事故は起きる。子供なら尚更だ。
一般家庭にとって500万は大金だぞ。下手をすれば子供の将来にも影響を及ぼす。
死にかけのジジイが子供を追い込むなよ。
825名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:38:58 ID:5WZDwQKd0
裁判前に何があったのかで見方が変るね
826名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:41:03 ID:PKtWqG5X0

話、変わるが、司法関係者や元司法関係者が原告になったり被告に
なったりする裁判も、裁判員制度を導入した方がいいんじゃないか?
827名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:55:50 ID:9rfxpAd70
感情的にもつれたんだろうね。
少年側のちょっとした悪対応が
老人をキレさせたと?
森進一と作曲家のようにw
828名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:01:43 ID:MMQC//Ts0
70歳以上は自転車乗るの禁止にしろよ。
829名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:02:20 ID:unTVPzhv0
>加藤弁護士は横浜地裁所長、札幌高裁長官などを経て、現在は弁護士として活動。平成14〜19年に、公害紛争の
解決を図る総務省の行政委員会、公害等調整委員会の委員長を務めた。

こういう「裁判官OB」の弁護士が起こす裁判に対しての正当で平等な裁判判決が下されるのかどうか
はなはだ疑問が残る。いうなれば、裁く裁判官にとって、上司であったり大先輩であるような人物を
本当に“裁ける”のは「法の下での平等」に鑑みて、良いことなのかどうかだな。

そりゃ警察でも内部の犯罪には隠蔽工作が行われるような状態もある。”裁判官”という同族意識で
判決がこの弁護士に対して有利に進んでいたのではないかとの疑問も生じる。
830 ◆65537KeAAA :2010/09/16(木) 04:03:07 ID:+FV7hEpn0 BE:58710029-PLT(12000)
>事故後1年間の休業損害金
松葉杖付きながらでも仕事できるだろ?
831名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:04:03 ID:vPgSHJz70
>>824

むしろどんどん追い込むべき。

いくら悪気がなくても、親が躾したつもりになっていても、
実際の子供がダメだったらしっかり責任を取る必要がある。
500万程度ならよい勉強になるだろ。

未成年だけなじゃくて障害者の犯罪も
しっかり民事で賠償出すようにして欲しい。
832名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:07:20 ID:DAWGJpvx0
どちらにどういう過失があるか?
目撃者証言を集めないとなんともいえないはずだけど、
この裁判官は何を根拠に理解しているのか?
当事者の証言といっても、一方は子供、争う相手は弁護士www
833名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:08:01 ID:Rwy0QxjYO
ばっくれりゃ良いんじゃね?ひろゆきみたいに。
834名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:08:46 ID:YHsLVCRF0
弁護士はヤクザより場合によってはたちが悪い。
弁護士が余って来るこれからは尚更悪徳弁護士が増える。
中国人に生保の貰いかたレクチャーして報酬はその生保から月々貰うとか。
835名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:12:36 ID:IY87tn2x0
ヤクザのベンツにでもぶつかった方がまだマシだったなw
836名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:26:41 ID:6uMwueJ00
>>824
あんたが被害者になった場合でも相手を赦せよ
837名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:40:49 ID:Uv3mbGbkP
自転車で暴走する糞ガキには社会の仕組みをきっちり叩き込んでおくべきw
838名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:27:15 ID:2OGy+UkD0
子供が一発逆転するためにはあれだな
相手をやって家族が自殺すれば少年法で大逆転だなw
839名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:42:12 ID:FK2crUUK0
840名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:13:28 ID:xNzSsnHbP



        ところで自転車関連の保険を探しているんだが
    

       入っている人、自動車保険の特約につけてるよって人

    
               情報をください




841名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:21:18 ID:AW/Yk7a+O
>>840
Yahoo!に安いやつがあるだろ。
842名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:41:28 ID:Ui+bklaNO
くそガキざまぁwww
843名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:57:37 ID:xNzSsnHbP
>>841
自動車保険に日常生活賠償特約ってのがありました。
これで家族も保障されるそうです。
保険屋に追い金いくらか問い合わせてみることにします。
844名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:03:18 ID:7l0RVNJOP
足が骨折しても3日で退院だろ。
1年仕事できませんの意味が分からない。
845名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:46:29 ID:1vJFg/aY0
まぁ結論は出てると思うけど
どっちも死ね
846名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:22:57 ID:LBy+nu7y0
自転乗るガキは気をけろよw
847名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:34:42 ID:RUsoo+wui
まあ金額的にはそんなもんだろ。
ただしそれはまともな人間の場合だ。
果たして70の年寄りが不安定な二輪をまともに運転出来たのか?
反射神経や運動能力に問題はなかったのか?
そもそもそんな高齢で自転車を運転手していたから自転車同士の事故で・・
しかも交差点進入時は減速していたにも関わらず骨折という大怪我を負ってしまったのではないのか?

その辺りを争えば二審ではもっと減額もしくは賠償0の可能性もある。
848名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:36:38 ID:RUsoo+wui
>>827
という事はこのジジイも耳毛ボーボーだったんだな?だな?
849名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:08:44 ID:FTbNew460
加害少年は控訴するのかな?
示談が決裂したから裁判になったんだよね。
多分字ガン交渉のときに、こどものやったことじゃない!みたいな台詞を吐いたんだろうね。
悪事を働いて逆切れなんて構図はみっともないなあ。
850名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:11:50 ID:PIZozu6A0
こないだ電車のホームで酔ってふらついたパートだったかアルバイト男が
前に立ってた爺ちゃんに寄りかかったので、爺ちゃんは
入ってきた電車のまえに弾みで落とされて轢死したが
加害者は意図的ではなかったので無罪放免に

殺された爺ちゃんは、国際的に有名なノーベル賞作家の子弟で大学長。
851名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:16:48 ID:Tn6AlLLSO
ヤクザより質が悪いな。
気をつけないと。
852名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:26:42 ID:5GIigSRjO
これ弁護士のじじいじゃなくて幼女とか美少女だったら多分お前ら95割少年叩くよな

弁護士で不自由ないし年金で裕福な老後すごして老い先短いくせに
さらにタカりやがるじじいだから半々くらいになってるけど
853名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:31:01 ID:5GnFU4IX0

交通ルールは学校が教えるもんだろ。
854名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:33:37 ID:IgL0NdsB0
なんでもかんでも学校かよ
交通ルールなんて学校の授業項目にはありません
855名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:05:44 ID:FTbNew460
>>853
出来れば先生方と保護者の方々が協力して欲しいですね。
856名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:20:53 ID:PIZozu6A0
>>852
>これ弁護士のじじいじゃなくて幼女とか美少女だったら多分お前ら95割少年叩くよな
>
>弁護士で不自由ないし年金で裕福な老後すごして老い先短いくせに
>さらにタカりやがるじじいだから半々くらいになってるけど

チャリがDQNだからチャリ少年が叩かれるべきだよな
どうせ無灯火にきまってんだし
857名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:25:45 ID:5GnFU4IX0
交通ルールのような公共法規は学校で教えて当たり前。
それを教えないなら何のために学校があるのか。
肝心なこと教えろ。今までが怠慢すぎ。
858名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:33:21 ID:+WIEiKRw0
>>840
自動車保険や火災保険やその他損保に日常賠責特約ってのがあるよ。
年間1200円〜1500円程度で自分や家族の起こした(自動車以外の)事故なんかで
発生した賠償を保証してくれる。
三井住友海上だと1200円で無制限。

自転車事故だけでなく、子どもが人の車に悪戯してしまったとか
店舗で商品を壊してしまったとかもOK
859名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:32:18 ID:PIZozu6A0
三井住友海上は不払いが醜かったので却下
支払いをドタキャンされて160万円自腹切らされたぜ
860名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:36:33 ID:+WIEiKRw0
>>859
そんなもん担当のせいだろ…
本社に連絡して対応させろよ

損保なんて三井住友か東海以外考えられん…
861名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:00:13 ID:PIZozu6A0
>>860
本社に連絡したら、担当を擁護するだけだったよ
全社的な対応なんだな、ってわかった
裁判したら、裁判官が「保険会社がドタキャンするはずがない」って
決めつけてたよ
もう二度と三井住友海上は使わないし友人親戚にも醜さの詳細を教えておいた
862名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:21:56 ID:+WIEiKRw0
>>861
保険が支払われる事例かどうかの裁判でなく
口約束で払うって言ったかどうかの裁判かよ…
863名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:28:33 ID:BlYpctR30
高裁判事上がりの弁護士1年間仕事できなくなってたったの540万円か お買い得だな

俺なら倍出しても雇いたいところだ
864名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:33:21 ID:uPg9IxyU0
iPodとか聞きながら乗ってるやつもどーにかしてくれ
865名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:36:45 ID:PIZozu6A0
>>862
三井住友会場火災の指示で修理屋に車が運ばれて
三井住友会場火災の査定係の人が修理会社の修理見積もりをチェックして
勝手に承認して、車の修理がおわって納車されたあとに支払いをドタキャン
したんでね
866名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:40:02 ID:PIZozu6A0
>>862
三井住友会場火災の指示で修理屋に車が運ばれて
三井住友海上火災の査定係の人が「おたくの保険で修理はカバーされてますので」
って言ってきて、修理会社の修理見積もりをチェックして勝手に承認して、
車の修理がおわって納車されたあとに三井住友海上火災が「修理のお金は
保険からお支払いするので、これこれの書類をください」って連絡してきて
送ったら、きゅうきょ支払いをドタキャンしたんでね
なので裁判官は、「保険会社は『支払う』なんて約束をして修理するわけがない」ってさ
867名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:40:08 ID:g2LmNgiD0
なんかバカガキ擁護してるゆとりが多いな。
74歳が骨折なんかしたら、若い人間と違って治るのに時間かかるし
下手すりゃすりゃ寝たきりやそのまま骨折から体調崩して亡くなる事もある。
うちのばーちゃんもガキに突き飛ばされて逃げられて骨折したから他人事じゃねぇや
868>>865, >>866:2010/09/17(金) 10:42:39 ID:PIZozu6A0
>>865>>866はちょっと説明が良くないので書き直す↓

>>862
三井住友会場火災の指示で修理屋に車が運ばれて
三井住友海上火災の人が「おたくの保険で修理はカバーされてますので」
って言ってきて、三井住友海上火災の査定係の人が修理会社の修理見積もり
をチェックして勝手に承認して(=当方には連絡なく)、
修理屋で車の修理がおわって納車されたあとに三井住友海上火災が「修理のお金は
保険からお支払いするので、これこれの書類をください」って連絡してきて
送ったら、きゅうきょ支払いをドタキャンしたんでね
なので裁判官は、「保険会社が『支払う』なんて約束をして修理するわけがない」ってさ
869名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:45:09 ID:+WIEiKRw0
>>865-866
車両保険で条件外だったってこと?
何の条件でアウトになったんだ?

車両保険の支払い条件なんて複雑な事ないのに…
870名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:47:47 ID:qLzHeu/z0
少年の親の態度が悪くてムカついちゃったんじゃないかな
871名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:47:51 ID:ykrilm5X0
そのまま頭打って死ぬか、ボケ老人にでもなっとけばよかったのになマジで。
こんなクソみたいな老害に金を毟り取られる小学生親子が不憫でならんわ。
872名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:50:24 ID:OK9RP41N0
>>1
バカ親が学校を訴える予感。
「交通教育は、学校がするべき。それを怠った政府が悪い」
873名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:50:38 ID:PIZozu6A0
>>869
たまたま免責なんだってさ、後だしジャンケンんもいいとこ
修理の前に言えよって話
三井住友海上の「お支払いします」ってのは信じちゃダメだよ
874名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:53:27 ID:+WIEiKRw0
>>873
だから、なんの条件で免責だったんだよ…
車両保険の条件なんて自分でもわかるくらい簡単だろ?
運転者の年齢か、クルクルAの時くらいしか免責事項無いし…

別に三井住友に恩はないが、作り話っぽいんだよねぇ
875名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:56:32 ID:PIZozu6A0
>>869
そもそもこっちは

1. 修理に160万円もかかる、かかったなんて知らなかったし
2. 払われない可能性があるのを知っていたら修理しないで廃車にしていた

>>874
海外から帰国した国際免許だったんだが、国際免許が日本で有効になるのは
海外滞在期間が連続して10ヶ月だったか1年以上という条件が
日本で新たに課せられたらしいんだ
それを知ってるのは日本に住んでる人だけ
現地で「日本での法律が変わりました」という通知はないまま国際免許で
日本に帰国。で、国際免許が日本で有効になるのは連続滞在期間の要件に
何日か足りなかったという理由だとさ。

で、裁判官が争点にしたのは「保険会社が『お支払いします』などと
約束して修理するはずが無い」という理由で結審。
876名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:59:40 ID:+WIEiKRw0
>>875
無免許で運転してたってことじゃん…
保険屋叩く前に運転資格があるか確認しろよ!
こんなとこで犯罪自慢している場合じゃねぇよ
877名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:02:04 ID:PIZozu6A0
>858 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2010/09/17(金) 08:33:21 ID: +WIEiKRw0
>三井住友海上だと1200円で無制限。
>874 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2010/09/17(金) 10:53:27 ID: +WIEiKRw0
>別に三井住友に恩はないが、作り話っぽいんだよねぇ
>>876
>保険屋叩く前に運転資格があるか確認しろよ!
>こんなとこで犯罪自慢している場合じゃねぇよ

おまえ三井住友の中の人だろ
擁護が醜すぎ

>>876
>無免許で運転してたってことじゃん…
>保険屋叩く前に運転資格があるか確認しろよ!
>こんなとこで犯罪自慢している場合じゃねぇよ

いや、事故のとき、現場で警官に国際免許提示して問題なかったし
保険会社にも事故の時に国際免許の詳細を通知していて問題なかった。
なぜか三井住友海上火災の指導で160万円の修理が終わってから
約束されていた支払いがドタキャン。
878名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:03:41 ID:YgjRk+IB0
>>877
弁護士のミスもありそうだな
879名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:04:15 ID:+WIEiKRw0
>>877
ってか、約款読んだけど
無免許だけじゃ免責にはならないな。
飲酒か薬やってたんじゃないか?

無免許が免責になった理由じゃないみたいだな。
他に何かやってないか?
880877:2010/09/17(金) 11:04:50 ID:PIZozu6A0
>>877は言い方がちょっとわかりにくいので、言い直す

>>876
>無免許で運転してたってことじゃん…
>保険屋叩く前に運転資格があるか確認しろよ!
>こんなとこで犯罪自慢している場合じゃねぇよ

犯罪というなら、なぜ「犯罪者」に向かって修理代の支払いを約束し
修理が終わったからハメるように支払いドタキャンしたのかということだ

事故のとき、現場で警官に国際免許提示して問題なかったし
保険会社にも事故の時に国際免許の詳細を通知していて問題なかった。
なぜか三井住友海上火災の指導で160万円の修理が終わってから
約束されていた支払いがドタキャン。
普通の人は誰も納得しない。周囲は三井住友海上火災のやり口に
みんな驚いていたよ。

>>879
アホウか、飲酒も酒も一切やってない
881名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:08:38 ID:+WIEiKRw0
>>880
無免許でも飲酒や薬物やってなければ車両保険は使える。
あとは年齢条件や家族限定の条件とかで免責になったか、
競技中とか故意でなければOKなんだが、何が理由になったか知りたいなぁ。
裁判でもそこが問題になったと思うんだけど。
882877:2010/09/17(金) 11:10:40 ID:PIZozu6A0
>>880は、いい間違えた

>>879
アホウか、飲酒も薬も一切やってない
そもそも三井住友海上火災の言い訳が「滞在期間が少し足りなかったので
無免許という扱いになり、これは免責事項にあてはまるのでお支払い
できません」だそうだ。支払うと口約束して、修理が終わってから
支払いドタキャン。

>>881
ところが当時の車両保険の免責事項に免許事項があったんだよ。
883名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:13:25 ID:PIZozu6A0
>>881
つか、「滞在期間が足りないから無免許という扱いになるので免責で
払えません」って話は、修理を始める前に通知してくるべき。
逆に三井住友からは「保険の対象になるので査定します」って連絡があり
以後は修理が終わるまで連絡なし。
884名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:14:40 ID:+cBFGaAz0
なんか弁護士が鬼ごっこで押し切ったイメージが強いな
足の骨折で一年休業とか過失割合6:4なのに540万円の損害とか
885名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:14:47 ID:xqkWWrQH0
定年すぎて自転車に乗ってること自体が自殺行為なので無罪
886名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:15:24 ID:+WIEiKRw0
まぁ特殊なケースだから仕方ないな。

無免許で運転する方が悪いって事だ…
無免許って扱いになるじゃなくて、無免許そのものだよw
887名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:17:41 ID:PIZozu6A0
>>886
>無免許で運転する方が悪いって事だ…
>無免許って扱いになるじゃなくて、無免許そのものだよw

三井住友海上の中の人、言い訳に必死だな
無免許になると思っていたら国際免許なんて取って来ないし
日本ですぐ日本の免許に切り替えてるし
堂々と事故現場でおまわりさんに国際免許提出しねーってんだよ

で、「無免許で運転する方が悪い」ってのは、支払う約束して
ドタキャンした言い訳にならないんだよ。詐欺師め。
888名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:22:30 ID:+WIEiKRw0
>>887
おまえ…国内で免許取れそうもないから海外で取ってきたのかw
舘 ひろしかよ…

日本で車を乗る前に、自分で警察等で確認取るべきだったね。

知ってる知らないは関係なく、お前は無免許で事故を起こしたんだよw
反省しろ!
889名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:23:07 ID:H42ysn/C0
>少年と加藤弁護士の過失割合を6対4と認定
ということは、このバカ少年側が精神的ダメージを受けた慰謝料を請求すれば4割もらえるの?
890名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:25:12 ID:PIZozu6A0
>>886
>まぁ特殊なケースだから仕方ないな。

ばか野郎!保険ってのはな、どんな特殊なケースだって
プロとして対応するから金取ってるんだろ。
保険の掛け金だけ騙し取って素人の一般人に「お支払いします」
なんて嘘ついて160万円の負債を押し付けるんじゃねーよ、詐欺師!
おまけにオマエみたいなセコい工作カキコで言い訳ばかり
おまえみたいな会社に保険掛け金払うだけ無駄

>>888
>おまえ…国内で免許取れそうもないから海外で取ってきたのかw

いや海外在住が長かったんで海外で免許とって運転してた
この事故で日本に免許を書き換える必要があると聞いて、
一発で日本の免許に書き換えたよ、超簡単だった

>日本で車を乗る前に、自分で警察等で確認取るべきだったね。

帰国して日本の免許センターで「この国際免許でOKか」聞いたら、
OKと言われたから使ってたんだがw

>知ってる知らないは関係なく、お前は無免許で事故を起こしたんだよw
>反省しろ!

詐欺保険会社は、支払うと嘘ついて騙したことを反省しろ、詐欺師!
891890:2010/09/17(金) 11:27:26 ID:PIZozu6A0
>>890一部書き直し

>>888
>おまえ…国内で免許取れそうもないから海外で取ってきたのかw

いや海外在住が長かったんで海外で免許とって現地でずっと運転してた。
この事故は帰国後間もなく。
この事故で日本に免許を書き換える必要があると聞いて、
一発で日本の免許に書き換えたよ、「運転めちゃくちゃ
上手いですね」と免許センターの実技試験担当官に感心された。
超簡単だった。
892名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:28:54 ID:Y5FTDxYg0
事故相手が士業だとマジ面倒だよ。
性格悪い奴多いしなまじ法律を知っているから限界まで搾り取られる。
ある意味ヤクザよりやっかいかもね。
893名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:29:21 ID:+WIEiKRw0
ってか、日本人じゃないだろ…
火病ってやつか?

運転めちゃくちゃ上手い人は自損事故なんて起こしませんw
894名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:30:42 ID:mzkwv9xWP
>>890
いつの話かは知らんけど、免許センターでOKと言われたなら
訴える相手は都道府県になるよね
895名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:31:32 ID:PIZozu6A0
>>893
>運転めちゃくちゃ上手い人は自損事故なんて起こしませんw

自損事故じゃねーし
視界の悪い、こちらがわだけ信号のないところで、でがしら事故
こっちからは視界ゼロなので、車を少しいざって前に出して視野を
確保しようとした矢先、看板で隠れた横から猛スピードで突っ込んできた
896名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:32:17 ID:HlA07wHV0
>>2,12,15
vs.
>>3-11,14,17
897名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:34:32 ID:PIZozu6A0
>>894
1. 免許センターでOKといわれ(その際に、滞在期間要件についての
 説明もなく、こちらも滞在期間という要件があたらに付け加えられた
 ことなど知る術も無く)
2. 事故現場の警察官に免許みせて問題なく(おまわりさんも、
 もしかしたら滞在期間要件を知らなかった可能性あり)
3. 保険会社に免許詳細通知して問題なく(この時点で、三井住友から
 自分に『滞在期間は?』とたずねてくるべきだった)

修理が終わって支払いドタキャンとなる
898名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:38:39 ID:PIZozu6A0
>>893
>ID: +WIEiKRw0

金融庁に通報したら「三井住友海上火災に指導しておきます」って言ってたよ。

>ってか、日本人じゃないだろ…

れっきとしたちゃんとした歴史の長い家系の日本人だしw
899名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:39:52 ID:oICwEo5bP
74歳の弁護士が2500万円も稼げているとは到底思えないんですが?
900名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:41:07 ID:QH6/AJwQ0
片足骨折したくらいで一年間働けないの?
って74のジジイかよ
どうせ役に立たないんだから家で寝とけ
901名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:43:14 ID:+WIEiKRw0
>>894
その前に、海外免許で乗る場合には、当該外国の大使館、領事館または日本自動車連盟の
日本語訳が必要らしい。
この辺が間違えたのかな?
902名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:43:19 ID:chtussjL0
判決がどうだろうと、「払う気はありますが金がありません」で終わる話だな。
903名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:44:16 ID:PIZozu6A0
>>901
その翻訳には滞在期間の記載は必要ないんだよ
それもあってますますこっちは知らなかったわけ
904名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:45:29 ID:JuGlGpLA0
これだから弁護士は糞にも劣るってんだよ
905名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:46:15 ID:+WIEiKRw0
>>903
だから、海外免許で日本で乗るからって言って日本語訳を貰ったんだろ?
その時点で資格があるかどうかはわかりそうなんだけどな

で、事故の過失割合は何対何だったんだ?
906903:2010/09/17(金) 11:46:58 ID:PIZozu6A0
>>903を訂正

>>901
その翻訳は、海外の免許から日本に免許を書き換える際に必要なもので
普通に国際免許でそのまま運転する場合は、必要ない
また海外での滞在期間は翻訳の記載項目ではない
907名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:50:03 ID:PIZozu6A0
>>905
過失割合は4:6

>>>だから、海外免許で日本で乗るからって言って日本語訳を貰ったんだろ?
>その時点で資格があるかどうかはわかりそうなんだけどな

違う、日本で乗るには現地で国際免許をもらってくるだけ
そのままその国際免許で日本で運転するのが一般的
日本語訳は国際免許のままでなく、
日本で日本の免許に切り替える場合に必要なので
免許センターの指定する日本国内の期間で翻訳してもらう
切り替えに滞在期間の要件は関係ないし必要ともされていない
908名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:53:44 ID:pblO+9Rj0
じじい叩きが多いなあ…
チャリでもぶつかって頭打ちゃ死ぬんだ
大事になる前に色んなとこから牽制しとけばいいよ
909名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:54:20 ID:+WIEiKRw0
>>907
あぁすまん、海外免許で乗ってたんじゃなくて国際免許ね。
なら、現地で日本で乗れるか確認しなかったのか?

過失割合 40:60 で車両保険がでないだけで廃車にするってリッチな人ですね。

何か話が普通じゃないんだよなぁ
910名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:55:49 ID:puI4dde+0
お前ら500万に妬みすぎ。
治療費用だけでも数十万かかるからこれでも安いくらいだ。
無職で収入0のお前らでも被害を受けたら損害賠償請求するだろ。

>>902
アホ。親の資産や給料が差し押さえられる。
911名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:58:04 ID:PIZozu6A0
>>909
>なら、現地で日本で乗れるか確認しなかったのか?

現地で世界百数十カ国の有効性を確認できたら世話ないわ
国際免許証にはこう書かれている「現地の法制度に準拠するものとする」ってね

>過失割合 40:60 で車両保険がでないだけで廃車にするってリッチな人ですね。

リッチってw
過失割合差し引いて、自分側にかかった修理代に160万円がポンと払える人の方がリッチだろ
普通の感覚ならみんな「俺なら廃車にするしかないわ」って言うよ

>何か話が普通じゃないんだよなぁ
>ID: +WIEiKRw0

なあ、三井住友海上火災の中の人よ
こんなに必死に言い訳してこっちのせいにして工作カキコしないと
ヤバスなの?
912名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:00:45 ID:PIZozu6A0
>>911
>>>909
>>なら、現地で日本で乗れるか確認しなかったのか?

昔、現地で国際免許証を発行する機関に聞いたことあるが
「そりゃ国際免許だから運転できるよ。そのために
出してるんだから」って言われたよ
913名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:03:26 ID:+WIEiKRw0
> 859 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/17(金) 09:32:18 ID:PIZozu6A0 [3/22]
> 三井住友海上は不払いが醜かったので却下
> 支払いをドタキャンされて160万円自腹切らされたぜ

これが、

海外でその国の免許を取得
その国で国際免許を取得
日本に来て免許センターで確認した使えるとの事
運転していたら事故を起こした
当初は、警察も保険屋も免許が有効だと思っていたので保険での修理を依頼した
修理をしたら実は運転資格がない事(無免許運転)が発覚
車両保険の条件が今とは違い無免許だと適用外
で、保険金が支払われなかった

とは、思わなかった俺の負けでいいや…
俺は保険屋でもないし…三井住友とは取引はあるけどね
914名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:05:44 ID:PIZozu6A0
>>913
>三井住友とは取引はあるけどね

いや、思い切りズブズブ中の人だろ

結局、三井住友海上の醜さを認めようとせず
三井住友海上火災を妄信するおまえさんみたいな人が
新たな被害者犠牲者を生み出してることに気づいてくれ
915名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:24 ID:+WIEiKRw0
>>914
>>913
この状況で保険屋が悪いって思うお前はおかしいと思うぞ…

お前が実は東海の中の人だな
916名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:09:42 ID:oICwEo5bP
足の骨折なんて3日で退院できるし、直るのも3ヶ月くらいだろ。
色々調べたら出てくるんじゃないのかね?この弁護士の詐欺行為が。
917名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:10:09 ID:PIZozu6A0
>>915
>>この状況で保険屋が悪いって思うお前はおかしいと思うぞ…

この状況で「お支払いします」といって勝手にむこうで修理を終わらせて
修理が終わって160万円の債務がわいてから「お支払いできなくなりました」
ってのを保険屋が悪くないって思うおまえは感覚が逝かれてると思うぞ
住友海上火災の中の人は感覚が逝かれてるのかもしれんが

>お前が実は東海の中の人だな

東海って何だよ
そういう風に言い訳していいがかりをつけたら不払い詐欺が正当化
されるとでも思ってんのか、詐欺師め
918名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:11:39 ID:be0e3BMKP
一時停止を見もしないで突っ切り
3列に並んで走行し
メールしながらフラフラし

クソガキの自転車走行はめちゃくちゃだ
919名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:12:32 ID:JfuLwhRR0
これどうせ民事だし540万なんて払わなけりゃいいよ
920名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:15:19 ID:HlA07wHV0
>>908
歳よりの骨折はかなりの高確率で、寝たきりの引き金にもなるしな。
921名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:16:38 ID:+WIEiKRw0
>>917
お前が国内での運転資格ありますっていったから
「支払いできます」って言ったんだろ?
で、実は無免許だってバレたから「支払いできません」
普通の流れだと思うよ

裁判でも負けて…

東海=東京海上日動 だよ
922名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:19:30 ID:ggWtV/Pq0
ま、相手が裕福ならいいんじゃね?

もし、子供の家族が年収500万程度の家族なら、この弁護士はぶつけられて骨折したとしても
請求額とか、ひどいね。


923名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:21:47 ID:PIZozu6A0
>>921
>お前が国内での運転資格ありますっていったから
>「支払いできます」って言ったんだろ?

さすが詐欺師!おまえ話の捏造がうまいねw
どこの国の国際免許で何月からどれだけの期間の有効期間が
あって、って詳しく報告したよ
その際に、滞在期間の確認なんてなかったよ
支払いの段階になってから「突然」滞在期間をたずねられたよ!
なぜ最初に免許の確認段階で滞在期間をたずねずに「お支払いします」
で、修理が終わってから滞在期間を確認するんだよ

>で、実は無免許だってバレたから「支払いできません」

それはおまえの捏造だろ
バレるもバレないも、保険会社が滞在期間を確認してきたのは修理が終わって
160万円の負債が生じてから
無免許に該当すると知っていたら、まず国際免許なんて取って来ないし
日本帰国と同時に免許センターで日本の免許に書き換えていた
免許センターの実技試験官に「運転うまいですね」ってびっくりされたぐらいだし
924名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:23:11 ID:puI4dde+0
>>919
払わなくても差し押さえられる。

>>922
お前は無職のボンクラの車にひかれたら、損害賠償は要らないのか?
加害者が裕福かどうかなど関係ないわ。

925名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:26:08 ID:PIZozu6A0
>>921
>裁判でも負けて…

裁判官は「保険会社が『支払う』などと約束するはずがない」って理由でね。
あの裁判官、保険会社からソデの下もらってたんじゃねーのかな
それとも大事なお友達が中の人でお願いされたとか
こういうのこそ裁判員制度にしてもらいたいもんだ

>東海=東京海上日動 だよ

そんなとこぜんぜん関係ねーよ
926名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:28:47 ID:ggWtV/Pq0
>>924
無職のぼんくらの親の子供の「自転車」に轢かれたら
あきらめるだろうね。
よく考えてみ。


今回は、弁護士だから有利にことが運べたんだね。
よかったねw
弁護士資格を自分に最大限に役立てられてw
927名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:32:33 ID:jnmknc8q0
>>922
文法がデタラメだよ
928名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:37:25 ID:sK8cbzej0
>少年が『鬼ごっこ』をしていたことを把握していない

ますます子供産まなくなるだろ、こんな判決出せば。
929名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:44:57 ID:PIZozu6A0
なあ、>ID: +WIEiKRw0よ、

おまえの工作カキコが止まったのは
三井住友海上はいま昼休みでランチ休憩だから?

おまえ三井住友海上火災の中の人だってバレバレですよ
細かく執拗な言い訳と叩きをするから丸わかり
そんなに必死で被害者を叩くと、余計三井住友海上火災の
手口が汚いということだけでなく、ご丁寧に開き直りや
被害者叩きまでするという、
まさに三井住友海上の保険加入者は泣きっ面に蜂状態に
なるんですよ、というマイナスイメージの宣伝になるだけなんですよ、
頭悪いから難しくてわからないのかな
930名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:52:33 ID:qyUQvmEW0
老人は圧倒的強者なのであった。
931名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:56:22 ID:HlA07wHV0
子供には躾を。社会化前の子供には、ルール、境界、制限が必要です。
1.運動 2.規律 3.愛情、この順番で与えましょう。
932名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:10:18 ID:45T//z510
子供に躾をしていても事故は起きるんだと、何度書かれて来た事か。
933名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:27:21 ID:KIY0K3ecP
>>932
いくら安全に注意していても起きる事故もあればそうでない事故もある
自転車で鬼ごっこは果たしてどちらだろう
934名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:32:00 ID:9xviQ3Yt0
>>929 = PIZozu6A0

が必死すぎてキモイんだがww
お前の話なんか、+WIEiKRw0以外誰も興味無いんだから、いちいち訂正してまで書き込まなくていいよ
一体、この数時間で何レスしてるんだよww
お前のオ○ニーは見飽きたから、ここではなく三井住友海上のスレにでも行けよ

今日と明日は、JAM Projectのライブなんだから楽しくいこうぜ
935名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 15:33:12 ID:pblO+9Rj0
まあ余談だがよ、自転車で住宅街の交差点の手前を左側通行で走ってたら、
交差点の左側から、右側通行してた子供の自転車がこっちに曲がってきて
しかもあっちは下り坂だったからけっこう速度も出てて、避けようもなくぶつかったよ
体格差もあって、転んだのはあっち(+股間を打ったらしい)で、こっちは何ともなくて済んだけどさ

片方が気を付けててもどうにもならない事故ってあるんだなあ、と身を以って知った
936名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 15:35:45 ID:7dhoZqxc0
自転車のってんなら対人保険くらい入ってるだろ、普通。
937名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:09:23 ID:Etd42u2E0
>>929
ああ、 +WIEiKRw0ならこっちで育児の心得語ってるわよ。
【社会】 "母親探して?" 子供が泣き叫ぶ声、数分後に「ドスン」と音が…3歳男児、マンション5階から転落死…大分
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284694310/
938名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:21:30 ID:+WIEiKRw0
>>937
今日は暇なんだよ…
お前も暇だな
939名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:23:27 ID:lL/p1y8r0
>>938
>ID: +WIEiKRw0

おまえは暇なんじゃなくて火消しに失敗した必死な工作員だろ
一般人のフリして別スレでアリバイカキコだな
940名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:27:48 ID:+WIEiKRw0
>>939
お前がID変えて書いてるのか…
まずはIDの安価の付け方から覚えようぜ
今日が2chはじめてか?

ID:PIZozu6A0 こうね
> も余計なスペースもいらない
941名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:59:36 ID:45T//z510
>>933
>いくら安全に注意していても起きる事故もあればそうでない事故もある
      ↓↓↓↓
 いくら安全に注意していても起きる事故がある

俺が言いたいことは↑ここなんだから、鬼ごっこしていて
可能性が高まった落ち度について言及していない以上、
争点にはならない。安全に注意していても起きる事故がある
ことに変わりはない。

躾が無駄であると主張されたときにそういう反応をしろ。
942名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:09:30 ID:lL/p1y8r0
>>940
ID変えてるんじゃなくて
使わない時は電源切ってるんだよ、節電。
使う時に電源いれる。
すると自動的にIDが変わってしまう。
おまえはいつも工作要因として2ちゃんにはりついてるんだろ?
そして追いつめられて都合が悪くなると別スレに逃げるんだな。
943名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:12:08 ID:PDnhNyErP
うち三井海上だったよいま気がついたorz
上のは特殊な例だろうけど
保険会社ってなんとか払わないで済む穴ばっかり探してるんだな
944名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:31:36 ID:kpiHatpd0
>>943
そりゃ払わなければ払わないだけ儲けられるんでwwって事だろ
945名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:35:34 ID:Etd42u2E0
>>938
失礼ね、これでも忙しいのだわ
946名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:41:59 ID:DwMHGj9P0
弁護士えげつねえな
947名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:32:00 ID:u7AbIvFY0
>>840
自転車保険の情報。
ttp://jitensha-2.sakura.ne.jp/
948名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 22:52:33 ID:X4XKkii40
>>944
保険はやっぱり民間にやらせるとダメだな
医療保険も国民保険があるから良いようなものの
民間にやらせたら、「この手術は保険会社に儲けが
でないからだめ、この薬は保険会社に儲けがでないから
ダメ」のオンパレードで患者は保険おりずに自腹か殺される
既にアメリカがそうだ
949名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:04:11 ID:oICwEo5bP
足折って仕事出来なかったなんてだたの怠慢だろ
950名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:10:44 ID:GLTuo5v30
三井住友海上に限った話じゃないけど
保険屋なんてどこもそんなもんだよ
ズルい、汚い、相互扶助など一切考えてないのが保険屋
951名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:40:37 ID:X4XKkii40
>>943
>>950
不払い件数の多い事
何度新聞報道されてもまだまだ不払いが発覚してたもんな
ま、保険会社によって不払い件数は多少違うが、
三井海上は多い方のひとつだったよな
952名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:30:36 ID:6OpWfqY40
そういや茶髪のDQN風短大卒のデブスが三井住友海上のお客様窓口係
だって事だったな、しゃべり方も「アテクシはキャリアウーマン!
おまえら下がれ、下がれ〜!」みたいな高飛車で偉そうな感じだったが、
たかが短卒の茶髪DQNが何勘違いして調子に乗ってんだよ、
おまえはお客様の掛け金で喰わせていただいてるんだろ、
おまえが相手じゃお客様満足度ゼロになるだろ、
おまえみたいなDQNが窓口だからミスして不払いなんだろ、
あ、儲けを出すためにわざと不払いしてんのか。w
953名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:11:27 ID:PGL5IKdw0
こういう所でネ実民の気持ち悪さが露呈するんだよな
954名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:10:56 ID:plz+ZRoB0
>>949
きみも一定期間、手足のどれかを使わない生活をしてみたらどうだい?
955名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:00:25 ID:op9UxF+90
弁護士=国が認可した893
956名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:02:02 ID:0RE5PKdy0
不正はガンガン告発するべきだな
957名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:35:00 ID:w+UDRoTo0
事故った時の子供の態度とか親の対応が気に入らなかったのかねぇ
ただのジジィだと思って舐めた態度取ってたら弁護士だったと
958名無しさん@十一周年
>>957
おそらくそうだろうね。