【本物】男性長寿日本一は113歳の木村次郎右衛門さん「責任の重さみたいなのを痛感」

このエントリーをはてなブックマークに追加
183名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:27:00 ID:Q14KnFdj0
名前かっこいい
184名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:27:35 ID:IEZGJ8Fd0
かっけえな
185名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:30:29 ID:Q14KnFdj0
この人ほど時代の移り変わりを見てきた人はいないだろうな
186名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:30:48 ID:5CPqHDHa0
かっこいいな
長生きしてください
187名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:31:36 ID:hDTMlEyt0
名前がカッコいい
こういう古風な名前流行ると良いのに
188名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:32:45 ID:42GUhNC10
やっぱ食べるのは重要だな
189名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:33:00 ID:XRz0J2Zo0
責任の重さってww
最近の戸籍だけ老人とか年金不正受給みたいのに責任を感じちゃったのかなw
190名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:34:39 ID:6ko+vMgsO
こういう人みたいに、老いてもしっかりしてる人には長生きして欲しい
191名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:35:22 ID:lE8rfQAJ0
趣味はネトゲ
192名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:35:31 ID:nGIrYHXX0
そんなもん気にしなくていいですwww

感じるべきは厚生労働省だからな
年長者に気を使わせるとかマジで死ね役立たず共
193名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:36:07 ID:0S8/1zyi0
>>187
そろそろ来るよ、こういう名前。
助左ェ門とか。個性的なのがいい風潮だからね。
194名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:03:33 ID:u+/+ds3L0
これはきれいなナベツネだな。
195名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:05:27 ID:dxr7kUaE0
宮沢賢治と同い年かよw
196名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:08:15 ID:9rt91bgr0
「責任の重さみたいなのを痛感してて、一日でも長く元気でありたいですか?」
「はい」
197名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:24:14 ID:gOArrLIc0
30歳になる俺が生まれえる13年前に死んだひいじいさんより1歳年上だと??
すげえ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:03:31 ID:ZZS5DJnR0
19世紀生まれか。
生まれたときにはまだ、ヴィクトリア女王が生きてたんだな
何か、ロマンを感じる。
199名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:05:50 ID:vwCJ3EXh0
1、2時間かけて読んでいる新聞がアサヒだったりしたら怖い…



まあ、産経だったとしても、それはそれでどうかと思うけどさ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:07:51 ID:o7ej0c/00
ずいぶん若々しいな
201名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:10:29 ID:kNBoeGkD0
気楽に長生きしてくだされ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:13:10 ID:o7ej0c/00
明治30年というと、伊藤博文が総理大臣の頃だなw

国会中継が好きらしいが、管直人総理はどう見えてるんだろうな
203名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:14:48 ID:IyW2dgx90
ジローエモン  なんかちょいワルな名前だ
204名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:17:51 ID:xC0gmbJ2O
実在おめでとう!V(^0^)
205名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:20:11 ID:LzoWrNZ20
>>196
そんな感じなんでしょうねw
206名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:20:26 ID:lN4vy+lE0
カッケー名だな。江戸時代の人みたい。
207名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:23:57 ID:3yyXE7HT0
いつまでサバよんでるんだよ、このクソじじジャップは?????


208名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:44:24 ID:s3ggkPRa0
名前カッケーって言うなら自分の名前の後ろに右衛門なりつければいい。

管直人右衛門とか小沢一郎右衛門とかな。
209名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:46:56 ID:dxr7kUaE0
>>207
わかったからそのまま憤死しろ
210名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:03:27 ID:BRDtDEHJ0


 ほ〜ら、おじいちゃんに変なプレッシャーかけちまったじゃねーか?。


211名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:48:45 ID:9tdj7Tn80
銀之丞 とかいう名前の人ってまだ生存してるんかな
212名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:30:54 ID:Q4F+L/0n0
>>187
まず自分の子に名付けることが流行の第一歩
213名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:00:14 ID:WhYkcq860
>>207 おまえらの国の戸籍制度を整備してやったのも俺たちの先祖なわけだが…
214名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:01:57 ID:3O69EgN80
>>1
田代より若く写ってるな。
215名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:07:06 ID:cR0SO9i70
最近の若いのには〜右衛門って日本らしい名前が居なくて寂しいな
俺の子供に将来付けてやりたいが現代だとDQNネーム扱いにされるんだろうかw
216名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:10:09 ID:cR0SO9i70
自分より年上全員死んでるとか凄い勝ち組だなw
217名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:10:57 ID:sj0GyWqF0
死なない病気にかかってる
218名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:13:18 ID:PUyC6Ts70
>>215
最近どころかずいぶん前からないでしょうww
219名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:17:12 ID:etSXShOR0
鬼畜米英とか言ってる時代にすでにおっさん、学生運動などで真っ赤な時代にすでに老人
今の政府はどう写ってるんだろう。
政治好きそうだし色々いいたいこともあるだろうなあ
220名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:20:58 ID:Q5+7GPpn0
次郎えも〜ん、ジャイアンがいじめる〜
221名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:36:16 ID:uzRu92xy0
>>215
親がDQNネームを嫌って付けたんだろうなーとは思われるだろうが、
それもやはり同じ穴のムジナ、と思われる恐れもあるな
222名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:44:38 ID:1yrJTc4w0
133才男だけど何か質問ある?
223名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:48:26 ID:bvcuHFC20
この翁はすべてを知っておらるのか・・・
日露戦争 7歳
タイタニック号沈没 15歳
サラエボ事件 21歳
関東大震災 26歳
満州事変 34歳
2.26事件 39歳
ドイツ軍ポーランド侵攻 42歳
真珠湾攻撃 44歳
終戦 48歳
サンフランシスコ講和条約 54歳
第一次安保闘争 62歳
ケネディ暗殺 66歳
オイルショック 76歳
サイゴン陥落  78歳
ロッキード事件 79歳
バブル景気 89歳
ベルリンの壁崩壊 92歳
湾岸戦争 94歳
9.11事件 104歳
民主党政権 113歳
224名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:08:05 ID:oaSU7ZKP0
右衛門と左衛門を名づける時の違いが知りたい
225名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:32:35 ID:CqPySBZq0
うふふ〜
ぼくジロウえもん〜(大山のぶ代風に)
226名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:39:25 ID:OjVkwR5b0
>>223 サイゴン以前は忘れてて、
バブル以降は理解してなくて、

覚えているのはロッキードくらいじゃねーのか?
227名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:34:20 ID:PChTYrNv0
木村次郎右衛門さん

俺思うんだけど、この人次男じゃね?
228名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:37:15 ID:nzn2qGv+0
他人に下の世話にならずに
ぼけずに元気なら結構なことだな。
229名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:38:06 ID:1zI/XqsM0
「責任の重さみたいなの」って言い回しがクスリと来たw

バールのようなものの親戚かよ
230名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:39:03 ID:VaMg/XND0
混ぜ方そのものが浅草寺風。
231名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:28:00 ID:yjktxKT50
一郎左衛門は120歳
232名無しさん@十一周年
画像が中年だったらどうだろうか?
「若く見えますけど113歳の次郎右衛門ですよ、まだまだ長生きして年金もらいますよ」