【毎日新聞】ハンバーガーを買ったらケチャップが入っていなかった…アメリカにはまだ人種差別が残っているのか★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★街角:米国 ケチャップと差別

 米国はまだ人種差別と闘っている。特に南部の田舎は、白人以外に対し排他的な風土
が残る。

 旅行中に通りかかった南部の町で、ガソリンスタンドも兼ねた軽食堂に立ち寄った。
メニューにそれほどの選択肢はなく、ハンバーガーを注文した。屋外の椅子に腰掛けた
ところで、先にハンバーガーを買って待っていた妻が「ケチャップ入ってた?」とたず
ねた。紙袋の中を確認するとケチャップはない。妻の紙袋にもケチャップは入っていな
かった。
 接客した店員はかっぷくのいい白人の中年女性2人。愛想は決してよくない。小さな
南部の町で育ったとみられるなまり。「サンキュー」の一言もなかった。ただ、妻が見
たところ、すぐ前に並んでいた白人男性には親しそうに話しかけ、ケチャップの小さな
袋をいくつか紙袋に押し込んでいたという。

 「人種差別なのか」と議論したが、真相は分からない。考え過ぎかもしれない。

 売り場に戻り「ケチャップがなかった」と申し出ると、店員は何もいわずケチャップ
の袋を五つほどカウンターにポンと置いた。

■ソース(毎日新聞)【古本陽荘】
http://mainichi.jp/select/world/news/20100912ddm007070118000c.html
■前スレ(1の立った日時 09/14(火) 02:53:39)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284400419/
2名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:10 ID:XJIWzhXc0
変態は区別すべきだろ
3名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:19 ID:jymv9G3I0
定食を買ってもみそ汁が付かないそんな世の中じゃ
4名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:21 ID:etzgf9t90
女性蔑視の変態が言うな
5名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:30 ID:PLrchFjQ0
忘れただけ
6名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:35 ID:rc66i5mN0
まるで朝鮮人が書いたような記事だな
7名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:17:04 ID:8/NDERCN0
変態新聞が日本人が変態だと世界に発信したからだろ。
誰だって変態とは関わりたくないもんな。自業自得
8名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:17:36 ID:EKyLlTX40
>1
お前が朝鮮人か中国人に見えたからだろ
9名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:17:55 ID:6z8aWHJaP
毎日相手ならケチャップがなくても仕方ない
10名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:02 ID:v7RaENQK0
大竹
11名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:03 ID:gUAaN26z0
変態ってわかってたからだろアメ公GJ
12名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:28 ID:hdy785FZ0
シャベツされたニダ!癇癪起こる!
13名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:37 ID:EHPqXY/o0
日本人が変態なのは事実だろ
日本の変態AVは世界中で見られてるよwwwww
14名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:53 ID:XhOlMeBP0
変態
15名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:04 ID:R60/azAE0
どうせ朝鮮人か中国人に間違われたんだろ

ジャパニーズと言っておけば、そうまで悪い扱いは受けないよ
16名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:26 ID:e73Dil+B0
ケチジャップか
17名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:29 ID:SC0vEU9v0
ハンバーガーにケチャップなんぞ付かないだろ
18名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:49 ID:MK/fdFfh0
ただ、忘れただけじゃねーの?
もしくはいわなきゃつけてくれないとか
たいてい道で買ったりすると、横のほうに
大きいケチャップが置いてあって
勝手につけてからもって帰らない?
19名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:52 ID:TwZhBGlG0
>>1
思考が在日っぽくてすごく気持ち悪い
20名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:58 ID:d9I9/0gq0
ドレッシングの変わりに精液かけるような奴がなに言ってやがる
21名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:59 ID:iCfU0NCi0
田舎がそんなもんだろ
日本の定員の愛想・対応が良すぎるだけ
22名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:20:01 ID:FlbUN5JG0
毛唐の擁護をする訳では無いが、爆弾新聞に言われたかねーだろwww
23名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:20:18 ID:SGA9es610
へー。
初めから塗ってあるもんじゃないのか。。。
24名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:20:30 ID:r4TyC1cNP
南北戦争で負けて以降、南部はフロリダとかの極一部を除いて
アメの経済発展から取り残された地域ばっかりになったから
未だに人種差別、というかあの時南部連合が勝っていれば…みたいな
仮想戦記的妄想に取り憑かれてて、そういう感情のしこりが残ってると聞いた
25名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:20:50 ID:9I+ECO1c0
実際アジア人差別はひどい。今や黒人に対するよりひどいと言っていい。
黒人は大騒ぎするから、おとなしいアジア人が狙われる。
26名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:20:56 ID:75FEp5oU0
記者のくせに差別が残っていること知らないのか?
27名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:10 ID:ws1ZkCoLP
ツアー以外で海外行ったことある奴なら、どこでだって差別があることくらい分かってる。
温室で育ったボンボンか?アホ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:18 ID:F1QOoHqC0
カリフォルニアでもちょっと田舎に出れば電話貸さないとかわざと目の前で掃除始めるとか
聞こえないふりするとか。。。

とにかくいやがらせは糞ババアに多いな。

毎日は今頃こんなこと書いてる。外信は全部デタラメということだ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:44 ID:FN41vYbP0
>小さな南部の町で育ったとみられるなまり。

どっちが差別的なんだよwww

さっさと倒産しろよ、キチガイ新聞社!!!!!!!
30名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:49 ID:TGOhdd1e0
すき屋へ行って納豆定食を注文したら、海苔が付いてこなかった。
これは、人種差別なのか?
31名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:54 ID:SdjULWvn0
日本人だから差別されたのではなくて、毎日変態朝鮮人新聞の記者だと知っていたのでは
ないだろうかww
32名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:57 ID:jes+6cXj0
一回で判断すんなよな。くだらねえ。
何回行っても入ってないと確認してから書けよ。
糞記者。
33名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:22:23 ID:hs6C5sYN0
変態毎日新聞記者の被害妄想ですねわかります
34名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:22:28 ID:NXm/trl10
なにこの被害者意識丸出しの朝鮮人は
35名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:22:39 ID:MHAD/kwP0
変態新聞のどこに信用できることがあるんだ
36名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:22:43 ID:8PipSD9J0
ジャーナリストの自覚があるなら、その場で真偽を確かめろ。
それが出来ずに印象操作的な記事をばらまくな。
毎日新聞のお里が知れるわ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:22:45 ID:v7RaENQK0
嫌な事があったら個人的感情オンリーで記事にします
38名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:22:58 ID:w2JgJYYA0
ひきこもりのお前らには外国がどんなもんかわからんだろうが
アメリカでも田舎の方にいくとそんなもんだ
あとフランスとかイタリアも差別が根強いぞ
アジアの方が日本人に対してはよっぽど気さくだ
39名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:22:58 ID:FZtpQiU10
変態揃いの毎日新聞の人間だからだろ。
変態だから差別されたんだろ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:34 ID:CDF1QObn0
先入観で記事を書くなよ
41名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:43 ID:bxD/yibE0
42名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:46 ID:4Fr07R2E0
絶品チーズバーガーってのがあってだな・・・
43名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:52 ID:ge3qKobY0
>考え過ぎかもしれない

考え過ぎだよ 人種差別まで飛ぶかw
44名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:53 ID:0q65bWoY0
連れの男が小さいと差別にあう
45名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:01 ID:vr33kvzt0
こういう露骨な方がマシなんだよ
ニコニコ笑って気にかけてる振りをする南部の白人オバハンの方がよっぽどタチが悪い
46名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:11 ID:SC0vEU9v0
よそ者に冷たいってのは決して差別じゃないだろ、
自衛のためのある種の本能。
47名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:12 ID:iiv1Aba/P
セルフサービスなのにケチャップ貰い忘れただけだろう
小袋の調味料が用意してあって、自分の好みで味付けするシステム
48名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:24 ID:gmWJIOnV0
幼稚な新聞に、幼稚な記者だな。
人種差別は、絶対になくならない。陰に陽に必ず出てくる。
それを弁えて、行動することだ。そうすれば、
対処の方法も、自然と身に付く。
あの和田アッコだって、オーストラリアのレストランで2階から
包丁を落とされたことがあったそうだ。
おそらく、イエローモンキーらが下で騒いでいると地元の白人に
意地悪されたのだろう。
差別は、される方にも問題があるケースが多いということも知るべきだな。
49名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:24 ID:mGcIumhV0
ストローやシロップの入れ忘れとかマクドナルドなんかでも
普通にあるし、言ったらくれるし。

ただの考えすぎ。
そんなことくらいで差別とか記事に書くのは頭が悪い。
旅行すんな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:37 ID:Rzb1MUN90
ケチャップは入っていませんでしたが、
ツバは入れときましたよ!
51名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:39 ID:xyHY8X4x0
アメリカではもう人種差別はなくなったと思っている記者て問題だろw
52名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:40 ID:n1lgyaQa0
ケチャップくれって言ってないだけだろw
53名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:46 ID:T+fWaUef0
記事はどうでもいいがアメリカに人種差別が残ってないとかおもえるやつはおかしいだろ。
日本より差別ないくになんて南極ぐらいしかないだろ。
54名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:57 ID:1UVzJoPY0
日本人のフリをしてるのがバレちゃったんだよ
55名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:25:02 ID:QiO+DPQP0
イエスイエスイエス、アイノットニードケチャップソース。ビコーズ、
アイシーレッドカラー、アイベリーエキサイティング・・・オゥ!アムアイカーウ!?
56名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:25:09 ID:iCfU0NCi0
人種差別と言うより恐らく同じアメリカ人でも
ヨソ者に対しては同じような事をするんじゃねえの?
田舎ってそういうトコあるでしょ
57名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:25:26 ID:dH7CoM420
ひどい被害妄想を見た
58名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:25:26 ID:U4FjFrkr0
>>13
結局見てるんじゃんw
ソープランドでやり終わった後に嬢に説教する客みたいだな
59名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:25:30 ID:FN41vYbP0
俺が店員だったら、
変態新聞社の社員と分かれば叩き出して塩まいてやるけどな。

変態にくれてやるケチャップなんぞねえ!
60名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:25:38 ID:HJdRAkxB0
アメリカのお前らだな
61名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:08 ID:YyKwI0T50
個人的な出来事を記事にし全体を語っちゃう馬鹿新聞
62名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:12 ID:GgTxSjNG0
南部だから仕方ない
むしろくれって言ったらくれるなんて
親切なレベルじゃないか
63名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:16 ID:hnqWza320
シャベツニダー
64名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:20 ID:0BDViR2X0
ってか、ケチャップって付けながら食うのか?
最初からハンバーグにかかってると思っていた。
65名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:25 ID:MoiI5pOC0
イージーライダー見てから作文したんだろw
66名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:31 ID:DGdd2/c50
>>51
それも問題だし
ほぼ妄想の記事も問題だし…
変態惨すぎるだろ
67名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:34 ID:ChL2rudm0
ケチャップくれって普通に言えばいいだけ。入れ忘れなんてしょっちゅうだし、
もしそれでくれなかったら「差別」を考えればいい。それより、

>かっぷくのいい白人の中年女性2人。愛想は決してよくない。小さな
>南部の町で育ったとみられるなまり。

この描写の方がよほど差別的。これは「入れ忘れ」とは違うほんものの差別意識。
68名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:01 ID:fr7TcEon0
コンビニの店員が無愛想だった。紙パックのジュースを買ったのにストローをもらえなかった。
これは差別だ。クレームつけてくる。
69名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:02 ID:6nZKViVX0
お前ら引きこもりにはわかんねーだろうけどな
実際は海外出れば人種差別は多いんだよボケ
70名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:03 ID:pOyfjZTNO
さすがの妄想力と思考の飛躍w

記者ならば女性店員にインタビューなりでもして
原因を究明してから持論を展開しろよw


古川はロリコンでシリアルキラーなのでは?
妄想力と思考の飛躍と主観と自己思想だけで文章を書いていいのなら
取材や裏付けやも必要ないよね〜
71名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:11 ID:fMgMSHJT0
日本人だから醤油をかけるんだと思ったんじゃね?
72名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:13 ID:eSmWNCnQ0
何いってんだこの変態…
73名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:20 ID:U/t2FfxJ0
変態新聞記者なら風の息づかいを感じていたはず。
74 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:24 ID:OX5kDRZ/P
頼んだナゲットが入って無かったで
ドライブスルーに襲撃かけた白人女の動画が
YOUTUBEとかアップされてるのに
見たことないのか?毎日記者


店員の質が悪いだけだろ


75名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:36 ID:w3oYr32f0
まさにこれ↓

                  ウ
              優   リ
         み  遇   た
         な.  し   ち
         差  な   を
         別  い
      糞      の
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
76名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:01 ID:UE4wwZg/0
この文章から感じられる知性は小学生の夏休みの絵日記レベル。
77名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:03 ID:ulTBFqeW0
北欧なんかも住むとひどい差別うける場合あるしな
78名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:13 ID:T2zb2uto0
この前たこ焼買ったらたこが入ってなかったんだけどコレも差別?
79名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:14 ID:r71er6kl0
※但し、黒人に限る
80名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:23 ID:A0Bse+1L0
人種差別もなにも単に被害妄想です
そいつらだけですよおしまい
81名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:24 ID:REvaWnY90
微妙だな。そもそもサービスという概念がないだけ。
白人ににこやかにしてるのは同じコミュニティー内の構成員だから。
82名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:37 ID:FZtpQiU10
朝鮮人は世界中で差別されてるな。
自業自得だなあ。
日本人を装ってもすぐにばれちゃうね。
83名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:38 ID:JYikwDov0
毎日新聞の記者はファーストフードで性的興奮するらしいからな
ケチャッププレイが出来ずにさぞかしご不満だろうよ
84名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:47 ID:PuJfaBnw0
変態新聞か
ゲンダイレベルの被害妄想だな
85名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:28:48 ID:0VeXQ8Ae0
waspお断りの看板がある町があればいいのに
86名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:05 ID:vGnGwHS20
コーランを焼く人はいる。

でもコーリアンを焼く人はいない。

世界中に差別はある。
87名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:09 ID:FyO8Kbaz0
差別ニダ
謝罪と倍賞を
88名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:10 ID:XkRkkgAj0
餃子の王将で御飯(大)とレバニラ炒めを頼んだが、スープも味噌汁も付かなかった
89名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:27 ID:1UVzJoPY0
差別に過敏な人ね。日本人っぽくないね
90名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:32 ID:i36nmijw0

風の息吹?ぽい記事だなぁw

でもこれは意外とありえるかも
91名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:35 ID:Lp2toPg90
人種差別なんて、当然どこの国でもあるよ
アメリカでは、どの程度なのか?
それは、おおよそ他人種間の結婚を見ればわかる
アメリカでの他人種との日本人の結婚率

http://www.asian-nation.org/interracial.shtml

92名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:35 ID:SC0vEU9v0
日本人は差別してる書き立てて、日本人は差別されてるとまた騒ぐ。

それが連中のメシのたねです、はい。
93名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:37 ID:vkq6IXvW0
コーンポタジュースープにコーンと湯しか入っていなかったことがある。
俺は日本人で日本での話だが。
94名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:42 ID:/OOA/g1y0
「ケチャップが入ってなかったっ!これは差別だっ!!差別だっ!!!」
ああ...なんか平和だなぁ...
95名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:44 ID:DAw8sW+V0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |    < ケチャップが入っていなかった!
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/     
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.      
  |┃ 三   /    毎日新聞    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ     
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |  
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ  
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ            
  |┃      /  \     /  
96名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:45 ID:n0Wq+v2s0
アメリカの場合は、言わないとつけない場合が多いよ
いちいち個人の好みを主張し尊重する文化
たぶん次の客は常連だったんだろ
97名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:53 ID:NXm/trl10
>>42
王座戦がんばってください!
応援してますん。
98名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:30:11 ID:fG/3Zl5v0
これって南部の人は人種差別主義者っていう差別だよな。
99名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:30:18 ID:ctVp6Bg0O
たかがケチャップだけで被害妄想をここまで膨らませるのは
朝鮮人ならではの性質だな
100名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:30:31 ID:DGdd2/c50
>>83
よく考えたら自分等で日本人の変態ぶりをネットで暴露してたんだし
差別されて万々歳じゃね?



マッチポンプかw
101名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:30:45 ID:M3yB37zA0
わしら日本人が朝鮮人や中国人に同じようなことをしているようでは、
日本人もアメリカ人並みだな
102名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:30:59 ID:vP/n7pFs0
>>all

明らかな自民族への差別にも寛大であり大変素晴らしいですね(笑)


103名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:31:04 ID:9tg1Kz0UO
入れ忘れも何も元々セルフだったんじゃねえの?
前の客が常連か知り合いだったんだろ
104名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:31:09 ID:eHE3IU6C0
人種差別があるのは日本だよ。
日本では在日朝鮮人と椿事件マスコミが威張り、犯罪フリーパスで、日本人は
おびえながら暮らしている。
105名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:31:16 ID:c/bZXaZd0
こいつは「在日臭」がするな。 多分顔みて判断したんだろうなw
106名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:31:47 ID:st5yjLhU0
「ケチャップをくれ」って言わなきゃくれないんじゃねーの?
107名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:31:57 ID:Kf4orj8F0
こんなのよくある話だな
可愛い方だろ
アジア系は普通に歩いてたら白人の右翼連中に襲撃されるから気をつけろよ
108名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:03 ID:RkDpxr/F0
毎日新聞を読んだら卑猥な単語が掲載されていた…毎日にはまだ変態が残っているのか
109名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:11 ID:dVdNefz+0
あー毎日さんかw
110名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:21 ID:RK77UwQ60
真相も分からない件で差別差別と騒ぐ馬鹿。
111名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:27 ID:DryuuvGZP
>>102
よう民団、お疲れ。
またID変えながら「ネット・ウヨクと戦っている!」と、見えない敵との激戦を邪悪で穢れた
同胞組織に報告っすかw
112名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:28 ID:JBEYdlUM0
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
113名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:33 ID:WUrcnfg70
>>64
普通はポテトにつける。
ポテトを頼むとデフォでケチャップつける店もあればつけない店も有る。店員次第の店も有る。
レジ横やドリンクコーナーにおいてあるケチャップを客が勝手に持っていく形式も有る。
くれといえば、どこでもくれる。くれと言ってくれなければ、そこで文句を言ってもいいだろうが。
114名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:47 ID:EBlZEDU/0
あんな変態記事流してたら冷たくされるに決まってんだろw
被害者面スンナ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:49 ID:ptuXMW+O0
人種差別と考えるところがすげェな
普通はただ忘れただけと思うだろう
116名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:33:14 ID:GgTxSjNG0
>>64
日本でもバラで出す所あるよ
117名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:33:20 ID:XL+Xd0hSP
朝鮮新聞の奴は差別されて当たり前だろ
118名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:33:53 ID:gJFbLhxi0
言わないとアメリカ人にも付けないぞアメリカは
それに客に礼言うのも無い 対価払って商品を提供する、店と客は対等だからだ
白人男性は常連客かくれって言ったのだろう

単に旅行なれしてないだけだろ
119名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:03 ID:AanN9ZUM0
これって、日本は差別の酷いアメリカよりも
笑顔で歓迎される中国様と朝鮮様の支配下に収まったほうがいいぞ
という印象を植え付ける記事なの?

それとも、沸々と煮える私怨がついに火病を起こして爆発して
怒りに任せて、公器である新聞に日記をかいてしまったの?
120名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:08 ID:5CrUjZk30
人種差別だって訴えろよこの似非人権野郎!!
121名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:15 ID:iiv1Aba/P
日本でもスターバックスとか、商品を受け取った後に自分でシロップとかストロー用意するのに、
新聞記者がシステム理解出来ないもんかねぇ
122名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:19 ID:Qt2vmxMeP
アメリカのハンバーガーはケチャップが別なのか。
パンに挟むんじゃなくてパンの表面にかけて食うのか?
123名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:32 ID:w3oYr32f0

むしろ旅行中でこれくらいしか差別ネタがないってことは、
たいして差別ないってことじゃないの?w
124名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:45 ID:IDPb6sKg0
すぐ差別だとか騒ぐ奴の方が怖い
125名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:48 ID:4qpMB6S40
変態新聞が悪いね
126名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:48 ID:d5Fl0TkY0
顔なじみの客と、一見の旅行客(しかも中国人?)
じゃあ態度が違って当然だわな。
それを人種差別と考えるのは
この記者に偏見があるからだろうね。
127名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:49 ID:BURPxFiB0
どこが差別なんだ?自意識過剰だろ
こんなバカに記事を書かせるのは紙の無駄遣い
128名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:35:03 ID:sdr9kemR0
EUも含めて白人同士で差別しあってるのに
黄猿など足元にも及ばんよ
129名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:35:08 ID:cPzejcuU0
そもそも、ハンバーガーだけ注文した客にケチャップなんて出さねーぞ!
ケチャップが欲しければ、フライドポテトを追加注文しろよw
130名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:35:14 ID:OX5kDRZ/P
毎日記者がアンマン空港で
爆弾爆破させ死傷させた事に比べれば

ドライブスルーでナゲットが無かったで大暴れした
白人女はカワイイもんだよ


131名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:35:46 ID:n0Wq+v2s0
>>118
逆に欲しくない人もいるからね
勝手につけるとおせっかいになる
こういう所まで自己責任の国だから
132名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:35:52 ID:2B73dzls0
>>29
133名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:35:52 ID:0BDViR2X0
>>116
でも、初めての店なら食うまでわからなくね?
買ってすぐに袋の中にケチャップがあるか確認するか?
134名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:35:57 ID:CHF+gBTa0
アメリカ人も変態の臭いを嗅ぎ分けたんだよ
135名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:36:12 ID:QTcDZkgp0
というか、こいつら自身が仏頂面で「客は神様」な態度で行ったんだろどうせ
日本国外でスマイルは0円じゃありません、当然ながら
136名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:36:29 ID:VKzd+49g0
むしろ、差別が残っていないという考えがあるのか?
137名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:36:39 ID:D1gWlD/l0
差別されたんだろうね

終了
138名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:36:39 ID:n307l6cA0
つまらんことで反日だの差別だの騒いで日本人を炊き付けたいようだが
この話はさすがに頭悪すぎるw
誰も引っ掛からんだろ
139名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:36:54 ID:GPfdR/I10
変態が人並みの扱いを要求するな
140名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:36:56 ID:/KWPT7xD0
またパンティでもかぶってたんだろ
141名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:36:57 ID:UyyoCKft0
ハンバーガーにケチャップつけるのか

ていうか田舎はよそ者には冷たいってだけじゃね?
142名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:05 ID:1kCJtZim0
>>86
>でもコーリアンを焼く人はいない

そのかわり焚身(人間バーベキュー)は韓国の国技
自分で自分を焼いてりゃ世話無いよねwww
143名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:10 ID:bDyajsmI0
日本のマクドでも、ケチャップを頼めばロハでつけてくれるって知らない人案外いるよな
昔マクドでバイトしてた同僚が教えてくれた

まあ俺はケチャップ嫌いだしいつもシェイカーサラダに変更するから関係ないんだが
144名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:12 ID:l75Fs1kP0
>>98
犯罪者を犯罪者と呼ぶのが差別というのならそのとおりだな
145名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:16 ID:q8BvnPdkP
南部なめんな
146名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:17 ID:iCHE8J4O0
毎日記者バカじゃねーの?
アメリカじゃポテト買った客にケッチャップをよこすんだよ。ボケ!
日本の恥を晒すな!カス!
147名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:21 ID:YQsMhxvl0
NYのバーキンでバーガー買ったらケチャップやコーヒーのミルクと砂糖を山ほどくれた
隣のテーブルでは黒人のばあさんがコーヒーミルクをそのまますすっていた
148名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:25 ID:qNrM2BLe0
>>1
何いってんだおまえは?日本のようにサービスが充実してるとでも?
無知が露見してるよ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:32 ID:M6PjV0La0
サービスが悪いのに消費大国だなんて消費者は奴隷なのか
150名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:36 ID:XfkEzsxF0
日本人ってレジで話しかけないのがデフォみたいなところがあるけど
アメとか必ずハローから入って何かとこちらから話しかけるのがデフォみたいなのがある。
それやらないとかなりの確立で無愛想。
151名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:46 ID:81kG2Zdg0
この記者ってバカなの?無知なの?
基本アメリカ人は差別なくてななりたたない。
オバマと映画の世界観て差別ないとでも思っているんだろうね。
152名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:47 ID:/J5GQXXJ0
放火があった現場に行ったら
怪しい風体の男が居て職質したらライターを持っていた
放火魔だとして即逮捕ですか?

153名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:01 ID:mzuryFI40
侮日新聞は差別主義者ばかりだな
154名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:04 ID:XkRkkgAj0
>>ケチャップの袋を五つほどカウンターにポン

1つでいいのに
155名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:09 ID:RHUXLUOz0
南部で中国人が嫌われてるのは間違いない

話しかけてもすげー無愛想だった店のオッサンが
俺が日本人だとわかるとびっくりするぐらいのニコニコ顔になって「それなら先に言えよ、ブラザーw」と言った時は噴きだしそうになった
156名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:11 ID:M9tg220+0
 >「人種差別なのか」と議論したが、真相は分からない。

「議論」なんかしないで直接本人に聞いてみろよw
157名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:22 ID:eHE3IU6C0
日本では
・日本の歴史への捏造、中傷…OK
・皇室への揶揄…OK
・極左のデモ…OK

・日本人への差別をやめるよう訴えるデモ…逮捕
・在日朝鮮人への正当な批判…一発逮捕、または「不審死」


これ以上、差別と暴力に怯えながら生きるのは嫌です
158名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:23 ID:vWDhOcwjP
あ た ま お か し い
159名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:23 ID:ikigHEss0
アメリカのこう言った店では、たいていケチャップはポンプ状の入れ物に入れたのか
瓶で置いて有るので店で食べる場合はそれをセルフで使い、持ち帰る人だけに
袋入りケチャップを渡すが、店で食べる場合もトレーでなく袋の店だと言わないとくれない。
前に並んでいた白人男性が何も言わないのに袋入りケチャップを入れてもらってたのは常連で
何時も持って帰るから店員も解ってる。
私のステイ先の3軒隣のバーガー屋だとホットソースは言わないとくれないけど
私はいつも貰うので3年ぐらい前からはホットソース入れとくねと言って入れてくれる。
「白人男性には親しそうに話しかけ」と言うのも親しいじゃないかな?私も日本人だけど
上記の店に行くと「何時帰って来たの」「何時まで居るの?」「今日の波は?」「太ったね」
とか普通に話しかけられるよ。

それと日本人はケチャップをアメリカ人みたいに使わないって知ってるんじゃないかな?
160名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:26 ID:Qt2vmxMeP
すぐ前に並んでいた白人男性には親しそうに話しかけ、
ケチャップの小さな袋をいくつか紙袋に押し込んでいたという。


白人男性 「ケチャップ入れてくれよ」
白人店員 「OK」
白人男性 「おい、それじゃ足んねーよwもっと入れてくれよww」
白人店員 「おまえ食いすぎww」

だと思う。


161名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:30 ID:RK77UwQ60
日本では、もれなく付けるからといって、外国でもそうと考えるのも馬鹿だよな。
どうみても一見の客にそんなサービスするほど外国はサービス良くないだろ。
それをすぐに差別に結びつける辺りが、劣等感が強すぎる。
162オブジョイトイ:2010/09/14(火) 10:38:50 ID:qkm/jnaG0
白人以外はケチャップは持参で
163名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:57 ID:w3oYr32f0
在日とか同和が言ってる「差別された!」もこの程度のことなんだろうな
164名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:14 ID:DryuuvGZP
>>156
だなw

あと、生ゴミ入り食料を日本に輸出した国はもっと酷いね。ケチャップ忘れ
どころじゃない。国交断絶だね。
165名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:19 ID:UyyoCKft0
そういえばオレもレジで親しげに話しかけられたことないな
差別されてたのか
166名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:26 ID:xr8rM/iU0
この記者本当に日本人?
そのうちハンバーガーにキムチが入ってないのは差別だって言い出しそうだ
167名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:32 ID:IcpVGZxm0
誰でも笑顔でへらへら擦り寄ってくると思ってるのかね。
無愛想な奴がいたって普通じゃねーか。
168名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:42 ID:2B73dzls0
>>118
確かに映画とかでも注文の時何つけてあれやめてとか言うね。
169名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:57 ID:N2qeerAi0
ハンバーガーにケチャップ?
ホットドックじゃなくて?
常連さんは使うのがわかってたから何も言わなくても入れてくれただけじゃねw

単なる変態で被害妄想なだけじゃん。
170名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:40:22 ID:AanN9ZUM0
オマエらの大好きなテキサス親父も
一皮むけば、差別主義が強い土地のオヤジだ
だから、同じアジアの人たちの言う事だけ信じればいいんだよ
というメッセージですね。
171名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:40:32 ID:0BpflKde0
白人の方がまだマシって思うけどな、腹の内は別にして。

黒人店員の態度の悪さには、本当にむかつく。
172名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:40:33 ID:lBSKWwuw0
ほんとに美味い肉ならいらないだろ、ケチャップなんて
173名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:40:34 ID:ulTBFqeW0
毎日の妄言だとしても
文化の違いだよ!とか言ってるのは白人様に訓練されすぎだなw
174名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:40:51 ID:QB4zSxoF0
ケチャップよりマスタードが大切だ。
175名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:12 ID:gSywfGQlP
単に白人客が顔見知りだっただけじゃないの
176名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:16 ID:YQsMhxvl0
アメリカのスーパーでレジ台にカゴを乗っけたらすごい勢いで叱られた

ビルの展望台に登ったら1500円くらい取られた。3日後そのビルに飛行機が突っ込んだ
177名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:30 ID:xxX0VPKq0
おい、変態新聞の社員。

母親が受験生の息子をフェラする民族は差別されて当然だと思いませんか?
178名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:35 ID:nr/q4PgG0
イケメンだったら

ケチャップ10個入っていたよ
179名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:38 ID:eHE3IU6C0
>>169
>単なる変態で被害妄想なだけじゃん。

奴らが普段、泣き叫びながら新聞や椿事件テレビで訴えている差別とやらも
これと同程度、またはそれ以下の捏造ばかりなんだよ。
180名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:46 ID:2EdZepE50
深く考えさせられる記事だ。
俺自身も心の中にある差別する心に気づかされた。

例えば、毎日新聞の記者が来たら、
「時代遅れのリベラル気取り変態反日クソ野郎」
って心の中で思いながら、ハンバーグ抜きのハンバーガーを出してしまいそうだ。

反省しよう。
181名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:59 ID:QK1DLK080
馬鹿か氏ね
182名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:42:08 ID:FZtpQiU10
なんで妻と一緒に、一度に買わなかったのかね?
183名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:42:18 ID:QB4zSxoF0
>>1
常日頃日本/日本人を蔑視している毎日関係者は額に「毎日」の文字を入れとけ。

見かけたら日本人がお前らを軽蔑し返してやるから。
184名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:42:45 ID:l75Fs1kP0
田舎で方言しゃべれないと親しく話しかけてくれないよ。
地元民ならサービスいっぱい付く。それと同じかな?
185名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:42:48 ID:GdDw0xuD0
在日新聞らしい見事な記事ですね
186名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:42:53 ID:bxD/yibE0
日本軍にイギリス軍がやっつけられたとき、
ヒットラーとしては本音はイギリスを助けたかったと言っていた。
有色人種に白人が蹴散らされて、本音は我慢できなかったようだ
187名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:43:19 ID:RK77UwQ60
アメリカ南部の人間はレイシストという記事を書くこと自体が差別だろ。
188南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 10:43:27 ID:psIy8sXC0
ヘイ!ケチャップねえぞ!よこせ!
うっかりすんなよハッハー!

で済む話qqqqq
189名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:43:42 ID:IcpVGZxm0
>>175
俺もそう思う。
「吉野家で牛丼頼んだがつゆが少ない。差別だろうか」
みたいな、バカの被害妄想1行日記に見えて仕方がない。
190名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:43:44 ID:N04fEW6A0
変態新聞の日本人女性を娼婦扱いした連載記事よりマシだろw
191名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:43:44 ID:gmWJIOnV0
いや、これは差別の可能性が強いな
マニュアルのしっかりしたアメリカのハンバーガー店では
こんなミスは考えられないのじゃないか。それともしょちゅうあるのか?
同じミスでも、アジア系なら許される?
普段、人種差別の嫌な経験を余りしたことのない日本人は
ノー天気に見え、逆に意地悪されるケースも考えられる。
その点、コリアンは常にピリピリしているからな。

192名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:43:46 ID:vh4oR5yE0
>>141
マックとかみたいにハンバーガーには最初から塗りこんであるのが普通だと思うけど、個人営業のところなら後から好きにつけるというのもあるかもしれない。
それより普通、フレンチフライにケチャップとマスタードつける。
マックみたいなチェーンに限らずハンバーガーなどにフレンチフライって普通だから、そっち用のケチャップじゃないかという気もするが。

んで、フレンチフライの代わりに既製品のポテトチッブつけて合理化してるのがサブウェイ。
193名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:43:58 ID:DUxkx8hv0
まがりなりにも新聞に書いてるマスコミの人間なんだから、
その場で「取材」しろよw
194名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:08 ID:DryuuvGZP
そりゃ、どこかの邪悪な新聞が「日本人は母親にフェラしてもらってる」とかって
外国に紹介したんだから、軽蔑されるに決まってるだろ?

日本人がすべきことは、その邪悪な新聞を壊滅させ、構成員を死罪にした上で
愛国心ある尊敬される国家を作り上げること。

そうは思わないか、ファビョってる毎日新聞記者さん。
195名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:10 ID:svIIVSp30
店員さんから見たら
無愛想な東洋人(もしかしたら中国人?)が恨めしそうにこっち見てる
        ↓
ケチャップが欲しいらしい.....なら最初から言えよwwww

なんじゃねーの?
ヒューストンに行ったときに思ったんだけど、中国人の評判は悪かったよ
196名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:10 ID:jg2vVZA80
日本のマックでもケチャップは言わないと貰えないよ?
世間ずれしすぎw
197名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:18 ID:+wvKlivd0
記者が朝鮮人だったから

間違いない
198名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:29 ID:ChtLLbku0
まあ普通に差別だろうな。昔はもっと露骨だったが最近のアメリカはこういうプチ差別が
多いと聞く。まあ日本人に限らず有色人種は大なり小なり差別の対象だよなんだかんだで
ここのお花畑共には分からんようだがなw
199名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:31 ID:2B73dzls0
意図的な差別だったら5つもくれない。自分も>>160だと思う。
200名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:39 ID:5wHSoCEY0
考えすぎだろ。
201 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:43 ID:0k/SG+boP
たまたま入ってなかっただけかもしれないのに差別に結び付けるとか頭おかしいわ
202名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:49 ID:UyyoCKft0
俺らがマット山形に感じてるようなことを
アメリカの都会のヤツらもアメリカの田舎に対して思ってるから
203名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:09 ID:7dAXHa9c0
ハンバーガーにケチャップついてなくても不思議に思わないだろ?
こいつは日本の店でもいちいちケチャップ要求してるのか?
204名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:13 ID:l75Fs1kP0
>>189
おまえ一度でいいから南部旅行してこい 岩手じゃないぞ
205名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:36 ID:bxD/yibE0
◆反米感情を煽るのは、毎日の戦前からの伝統
206名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:42 ID:/J5GQXXJ0
>>155
日本人は南部ではそんなに嫌われてはいない
まあ向こうからすればシナ人韓国人と区別がつかないだろうが


南部=奴隷制=差別というのがそもそもステレオタイプのアメリカ観。
おおらかで豪気な本物のアメリカ気質があるのが南部

戦後すぐ日本にやってきたフォークナーの講演を聞いて日本人は度肝を抜かれたんだよ
「日本人よ、あなたがたの(戦争に負けた)悔しさはわかる、
我々南部人も北部の奴らにやられた事を忘れてはいない(南北戦争の事)」といった内容を語ったから。ガチで

207名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:43 ID:g4//7Qw90
在日が日本人に気付かれないように在日同胞に便宜をはかるようなもんだろw
208名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:45 ID:EBlZEDU/0
日本でもポテトにつけるケチャップは言わないとつけてくれないな
209名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:53 ID:WUrcnfg70
>>182
おっと、それは気がつかなかった。
なんか変だな。
210名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:55 ID:eHE3IU6C0
>>193
「あ、悪い悪い。忘れてたよ」ってケチャップつけられちゃったら、「差別ハムニダ!」
って騒げないから、しめしめと思いながら帰ってきたんだろうなあ。
211名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:46:06 ID:jCer5yj80
>>1
よそ者に冷たいのは何処も同じだね
ここはランボーを見習って復讐するべき
212名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:46:08 ID:jes+6cXj0
しかしよくこんな妄想記事にOK出したな
213名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:46:17 ID:QFYZHgOd0
顔に「ネット君臨」って書いてあったんだろ
214名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:46:30 ID:nybiR/kF0
店員の態度が世界一悪いのは中国 間違いない
215名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:46:45 ID:0BDViR2X0
>>203
コチュジャンと見た目が似てるから好きなのかもな
216名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:46:52 ID:Wfmbub3Y0
あまりにもイケメンだったからわざとケチャップを入れ忘れて
会話のきっかけを掴もうとしたのよ
戻ってきてケチャップが無かったと言われた時には
このままレイプされるんじゃないかと思って
背筋がゾクゾクして、濡れたわ
217名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:47:05 ID:c0HOmOIW0
たかがケチャップで白人以外差別!とか言ってる奴こそ白人を差別している
218名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:47:15 ID:DryuuvGZP
>>212
むしろまともな記事書いたらピョンヤンの強制労働所行きだろ、毎日だから。
219名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:47:19 ID:UyyoCKft0
ジョンスミスも田舎で魔女狩りみたいなことされかけたからな
あんなイメージなんだろ
220在米:2010/09/14(火) 10:47:30 ID:GUZwBwjV0
>>129
その通り、ケチャップはフレンチフライに付くものでハンバーガーにではない。
それにねえ、こんな事で悩んでいたら生活できませんよ。愛想のわるいひとにはこちらからThank you
の一言でも言えばアメリカ人は「単細胞」だからすぐに愛想よくなります。

だいたい、欧米では売り手と買い手の立ち位置にちがいがないことを理解しないと、すぐに愛想が
ないわねってなります。
221 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:47:48 ID:OX5kDRZ/P
昔、駅で食べたカレーがレトルトだった
客にレトルト食わすのか!
って逆ギレした内容を在日がブログに書いて

普段差別された例とか書いてるブログだったから

案の定炎上してたな



222名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:47:48 ID:nYoYZVMV0
1を読む限りじゃ差別だろな
223名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:47:53 ID:7TYr3pJI0
何だこれ。
変態新聞記者って被害妄想でもあるのか?
ケチャップの袋を入れ忘れたら差別ニダ!!ってw

うっかりクラスター爆弾を手荷物の中に入れていたじゃんwww
224名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:00 ID:8GoZ8GTP0
すぐ前に並んでいた白人男性(以下ケリー)「よう!景気はどうだい?」 
かっぷくのいい店主(以下ジョン)「まあまあだよ、いつものバーガーセットでいいかい?」 
ケリー「ああ、そうしてくれ」 
ジョン「ハイ、どうぞ」 
ケリー「おっと、そうだジョン、ケチャップを貰ってくよ、バーガーとポテトの分」 
ジョン「ああ、構わないよ、好きなだけ持ってってくれ」 

毎日新聞記者(以下田吾作)「ば、バーガープリーズ!」(←注:単品の注文になっている) 
ジョン「はいよ。」 

田吾作、嫁さんの顔を見る。 
田吾作「ケチャップが付いてこない・・・差別か?」
田吾作の嫁「さっきの人はケチャップどころかポテトも付いていたのに・・・・」
田吾作「南部はまだまだ、差別が多いなぁ・・・」

真相はこんなもんだろ?
225名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:05 ID:8J8/XMFUP
>>1
なんかこういう黒い記事は見ていて楽しくないわ。
嘘でも好意的に解釈しとこうぜ。
226名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:06 ID:3CvengjT0
小学校6年の時、卒業式で校長先生が語ってくれた訓示を今も覚えている。
「日本人は昔から外国で差別を受け続けていた。しかし今、もっとも有色人種への差別が激しい南アフリカでは
日本人の優秀さが認められて白人よりも高い地位である『名誉白人』の地位を獲得している。
君たちの中には、将来国際社会で活躍する人も出てくるだろう。
どうか名誉ある民族としての誇りを持って、胸を張って世界にはばたいてほしい」
25年経ったいまでも、校長先生の言葉が耳に残っている。
227名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:10 ID:+rGoIDyq0
田舎の白人中年女に「ねーちゃん、ベッピンだなあ」の
ひと言ゆうのが客の礼儀とゆーもんやろw
228名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:14 ID:B37v/J/C0
いるいる、何でもネガティブにとらえて勝手に怒ってる人間〜。
どこにいっても、損だよ、そう言う性格。

ちなみに外国で日本人の経営する寿司屋でのり巻き買って、醤油ないからくれと言ったら
「50セントになります」って言われたんだけど。

それから人種差別って外国でそんなにさりげなくないよ。そんなさりげない繊細さは持ち合わせてない。
229名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:25 ID:jP6djZ790
4年間米南部ケンタッキーに住んで白人に銃口を3回突きつけられたおれが教えてやる
差別があるのに決まってるだろ

ただしケチャップが入ってなかったのが差別だとは確定できないが
おそらくは二度とくるなというサインだろう

そもそもアメリカなど黄色人の日本人が行くところじゃない
肉食獣がうようよいるアフリカに行くほうがまだマシ
230名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:29 ID:ZnQKbSmb0
残ってるのは人種差別じゃなくてひがみ根性だ
231名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:31 ID:933o67wW0
チョン顔だったんだろ
232名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:33 ID:ikigHEss0
>アメリカのスーパーでレジ台にカゴを乗っけたらすごい勢いで叱られた

当たり前だw
アメリカのレジの多くは買うものを直に置く。
野菜や果物は包装されてない物が多いのに、
そこに床に直に置くカゴを置いたら汚い。
233名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:43 ID:2B73dzls0
>>194
ああそうだね、こんな所にも毎日waiwaiの弊害が出てるんだね。

234名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:46 ID:gJFbLhxi0
>>188
すると店にいる他の客が
ヘイ、イエロー!マスタードも要るかい?HAHAHAHAHA!
と言って来るんですね
235名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:51 ID:U373rte10
アメリカの田舎は混血が少ないからな
人種差別は凄まじいぞ

石ころ投げられる場合もある
236名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:59 ID:xqPdEAby0
日本には、カウンターの上にケチャップのボトルが置いていないのは問題だ。
ハンバーガーにケチャップはアメリカで常識。
237名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:00 ID:MGZKHSfg0
常連にアホほど愛想良くて、一見に無愛想なのは典型的なアメリカ人だと思うけど。
そら、全方位無愛想なのとか常にハイテンションな姉ちゃんとかもいるけどさ
238名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:02 ID:q8BvnPdkP
海外に行って日本国内並みのサービスを受けられると思ってる時点でマヌケ
店によってルール違うから一瞬でも見渡せば大体想像が付く。観察すら出来ない新聞記者ってどーよ?
239名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:12 ID:77S4cXiR0
アイムザパニーズ
240名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:17 ID:RHUXLUOz0
>>195>>206
俺は行ったのはダラスだったんだけど、すぐ「Chinese?」って聞かれるんだよな、あの辺りは
241名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:29 ID:VIF8fa+k0
まぁ・・記者の大半は、底辺の創価・浄土・キリスト教徒で同和だから、仕方ないのかもね・・僻み屋が聞屋に成るのが大半だから・・。
242名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:42 ID:iTombxC50
>>1
病んでるのか?アメリカへ行く前に病院へ行けよ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:59 ID:m/aNUbImP
いると言わなかったら貰えないに決まってんだろw
だいたいどこに差別があるんだよwww

ほんとアメリカに来たばっかりの駐在員って何も知らねえんだなw
244名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:13 ID:A+EuBdKv0
何でもかんでも差別か。
商品を売ってくれなかったり、売ってくれても床に投げ捨てられたりとかなら差別だろうさ。
でもケチャップが入ってなかったから差別って…。
んなの日本のファーストフードの店でもあるっての、馬鹿じゃねーのか?
貰ったケチャップを息子のチンポにでもつけてしゃぶってろ、変態記者が。
245名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:13 ID:QLXTD01r0
>「人種差別なのか」と議論したが、真相は分からない。考え過ぎかもしれない。
こんなレベルで記事にしていいと思ってんのか?
ジャーナリズムへの責任なんてまるで持ち合わせちゃいないのがよくわかるうんちだ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:13 ID:oRu2xW860
差別利権に群がるチョンコロや部落には何でも差別に見えるんだろうな
247名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:19 ID:lxgFhUuz0

 こんなレベルの低い記事しか書けないやつ給料払って飼ってる変態ってなんなの?
頭おかしいんじゃないの???
248名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:34 ID:jg2vVZA80
>>229
どんな状況で銃口3回もつきつけられるんだよ
普通じゃないだろ
249名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:37 ID:UhYGQm+z0
言えよwwwwケチャッププリーズってwww
だせえwwwwwwwwwwww
250名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:49 ID:f1jfNycR0
>古本陽荘

陽荘ってなんて読むんだ?
朝鮮人の偽名って読みづらい、読めない傾向にあるけど、
毎日の記者の場合はどうなんだろう?
251名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:54 ID:PPCal7xw0
白人とそうではないのとでは明らかに態度が違うからなぁ
レジすっ飛ばされるのとかざらだし
252名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:07 ID:M9tg220+0
>>206
>戦後すぐ日本にやってきたフォークナーの講演を聞いて日本人は度肝を抜かれたんだよ
「日本人よ、あなたがたの(戦争に負けた)悔しさはわかる、
我々南部人も北部の奴らにやられた事を忘れてはいない(南北戦争の事)」といった内容を語ったから。ガチで




いやそれ単なるアメリカ流のジョークだから。ガチじゃないからw
253名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:17 ID:F1QOoHqC0
>>234

HAHAHAだけローマ字で書いてあるところが低学歴の悲哀。
254名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:25 ID:VQvP2ElS0
先週、マクドナルドでチーズバーガー買ったら
チーズが入ってなかったw

これも人種差別?
すぐ替えて貰ったけど
255名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:48 ID:tAoQE1Z20
実際こんな下らないと思うような対応をする人種差別主義者がいるからな。
何をともあれ、文句を言う事だ。黙っててもしょうがない。
256名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:53 ID:7N2/gA6E0
人種差別はバリバリ現役で残っている。当たり前。
ただ、このケチャップの件を人種差別と結びつけるなんて
単純バカ以外の何者でも無い。
その南部の町で1000件くらい調査をしたというのなら別だが。
257名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:56 ID:7HD1OFLQ0
日ごろから差別のことばっかり考えてるんだろうね。
258名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:57 ID:9pfxyzNB0
Catch up!
と言えば良かった。
259名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:52:00 ID:1xXhGPM90
べつに、これ差別ではないよ。
フツーにあることだと思うけどな。

そういう意味では、日本のサービスはすばらしい。
スマイル0円だからね。
260名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:52:24 ID:9l7eeohe0
>>1
普通の日本人なら入れ忘れた、または、言わないとくれないと思うだろ
いきなり差別だとか声高に言うコイツは日本人じゃないな
261名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:52:24 ID:0BpflKde0

こういう記者に限って、日本に戻ると店員に威張ったりする。
262名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:52:40 ID:7MXhJYx50
よくマックでポテトそのものが入ってないけど
自宅で気づいて電話するとマックカード送るから勘弁しろって言われる
263名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:52:44 ID:b8mpSuAv0
ケチャップ入れ忘れを差別まで昇華するとは。
さすが変態。
264名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:52:51 ID:r9gE/pPL0
アメリカはどうフランスはどうとかって言ってる奴いるけど、その国の状況を把握できる程滞在してたの?
名古屋の女はとか神戸の女はとかいう奴と同じ臭いがするんですけどw

留学行ってた頃、俺自身は差別されたと感じた事無いんだけど知り合いにすぐ差別だ差別だって騒いでた奴いるわ
白人から見たらイエローモンキーとかわかったような事言ってるんだけど、俺はそいつが嫌われてるだけだと思うな
だってそいつ日本でもみんなから嫌われてるもんwwww
265名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:02 ID:PWQuQsTr0
白人以外と言うより、風貌だろ。

俺だって、店にチンピラ風の新聞記者が来れば、嫌だから。
266名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:13 ID:ChtLLbku0
ここの連中に海外行ってみてほしいw
円高だしチャンスだぜw
267名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:13 ID:BGjCBO8g0
アメリカは普通にあるね
コイツアホだとしか思ってないけどw
268名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:15 ID:K3tavbUy0
人間だって動物なんだから、姿が違う生物に警戒心を抱かないわけないだろw
本能に従って行動してるだけなんだから差別なんぞ無くなるわけがない
同じ白人でも服装と雰囲気があからさまに違う余所者が入ってきたら似たようなもんだと思うが
269名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:19 ID:jP6djZ790
ケッチャップが無いぐらいで傷ついてると米南部には住めないぞ
ふつうは注文も取りに来ない完全無視される

そもそも770年代ごろまであった白人用のトイレと有色人種用のトイレといっしょで
白人用の食堂と有色人種用の食堂に分かれてるのに白人用の食堂へ行くKYさがなんともあさはか

白人用の食堂へ勘違いした愚かなネトウヨ名誉白人自民党みたいに
のこのこいって銃撃されなかっただけ良かったと思え
270名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:23 ID:svIIVSp30
中学生の時にモスバーガーでテリヤキバーガーをお持ち帰りして
家で食べようとしたら肉が入っていない俺に比べれば......うぐぐぐ
今なら文句でも言うが、中学生の時って中々言えないんだよね

これ以降、モスバーガーには行っていない
271名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:35 ID:FW+i3mVs0
昔、コンビニでバイトしてた時、稲荷寿司を買った客が「醤油が付いてないぞ!」、「馬鹿にしてるのか?」って
キチガイのように難癖付けてきた。ウザイので廃棄弁当から取り出した醤油パックを数個渡してやった。無言で。
たぶん、>>1も同じ状況だったのだろう。
272名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:52 ID:xqPdEAby0
>>240

おれもダラスに居ました。リチャードソンね。
273名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:53 ID:eHE3IU6C0
>>221
いっつもそういう捏造差別ネタを探してるんだろうね、在日は。
で、その言い分が全て通っちゃうから嘘がどんどん雑になって、ついには新聞に
まで書いてしまったと。
274名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:54:09 ID:/U1UY0tG0
コンビニで弁当を買ってもたまにおしぼり入ってないことがあるけど、
変態新聞はそんなのを見ても「差別ニダ」と思うのな
275名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:54:33 ID:W0VTIudf0
>>1
こういう香具師らが人権、差別と喚くんだよな。
普通思いつくのは、忘れたとかだろうが。
なんだよ、ねたみというか被害者意識はさ。
鮮人かよ。
軽食屋の屋外で食べるんだから
すぐ、取りに行けよ。馬鹿じゃないのか。
276名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:54:41 ID:gJFbLhxi0
>>253
ha-ha-haahって一々書けと?
あと、HAHAHA!で検索してみると色々分かるんじゃないかな
低学歴なのは否定しないけど 高卒だし
277名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:54:44 ID:YQsMhxvl0
マクドで紅茶を買ったらティーバッグが入ってなかったことを一生忘れない
278名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:54:47 ID:ikigHEss0
>>240
華僑だけで1億人近くになったと言われてるんだから仕方ない。
279名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:54:59 ID:3xZyJ5jY0
注文を一通り完了した後にケチャップくださいと付け加えるのが
一流の客としての作法であり礼儀なのに
素人は何でも店員任せのくせに文句ばかりは一人前で困るわ
まあ素人は単品とサイドメニューの複雑な組み合わせを楽しむこともせず
思考停止セットメニュー食ってなさいってことだな
280名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:55:01 ID:KwC0e59n0
ジャップ性人格障害!!!!


281名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:55:15 ID:9S6r4sb00
こんなこと白人だって頼んだものが入ってなかったり時々あるよ。
282名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:55:38 ID:irXhg0s40
アメリカの田舎者が、相手が白人でも余所者に対しては無茶苦茶冷たいのは有名な話。
映画「ランボー」は、決して誇張ではない。
店員が談笑していた相手は、多分、幼馴染か親戚だろう。 
他所の土地を無事に通過したければ、不審に思われる身なりや行動を慎み、敵意が無いことを示す笑顔を絶やさない事だ。
これ位の常識、新聞記者なら赴任2〜3ヶ月で気が付けよ。 全く使えない奴だ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:55:39 ID:1/Zgmsjw0
日本人差別してる変態さん、今の気分はどう?
284名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:55:44 ID:bizXVooI0
貧民層まで高機能の、日本人の過剰サービス品質に慣れすぎなんだよ
285名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:55:49 ID:12jtQ97g0
中国人か朝鮮人だと思われたんだろうな。
286名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:29 ID:RK77UwQ60
> 白人用の食堂へ勘違いした愚かなネトウヨ名誉白人自民党みたいに
> のこのこいって銃撃されなかっただけ良かったと思え

へー、そんな事件あったんだ。ソースあったらリンク貼ってくれ。
287名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:37 ID:/OOA/g1y0
ケチャップ全員に配るものなら、そもそも最初から
ハンバーガーの中にケチャップが入っとるだろがっ!

つまり、ケチャップは欲しい人が頼むシステムだな
(店のどっかに、そ〜書いてあったんじゃね?)
いつも頼む常連は、言わなくても入れてくれるのは当然
288名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:46 ID:c0sEFP0A0
吉牛が不味かったんだけど、普通?
289名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:48 ID:m/aNUbImP
>>240
この前、中国人かと聞かれて日本人だと答えたら、
すっごく申し訳なさそうな顔で謝られたぞw
290名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:48 ID:GgTxSjNG0
>>133
ちょっと値段高い所だと むしろはなっから別だと考える
逆にマックとかモスとかなら最初ッから入ってるもんだろ と考える
日本だと別の所はカウンターの脇に勝手に持ってけとばかりに
おいてあるとことかあるよ    容赦なくもってくw
291名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:51 ID:UtrWQafE0
たまたま入ったような書き方だが
ケチャップが付くのは知ってたのか・・・


謎は深まる
292名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:52 ID:/J5GQXXJ0
>>252
まあ、そう思うだろうね、普通の日本人にはw
フォークナーも、南部社会も、南北戦争も、アメリカの歴史も知らないフツーの日本人には。

しかし、これは昭和30年に来日したフォークナーの大真面目な講演の記録なんだよ。
なぜ、フォークナーがこんなことを言ったか?
そこが重要なんだな





293名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:55 ID:M9tg220+0
>>226
>もっとも有色人種への差別が激しい南アフリカでは 日本人の優秀さが認められて白人よりも高い地位である『名誉白人』の地位を獲得している。


なにこの馬鹿w
294名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:09 ID:n+6QdLev0 BE:2680317959-PLT(12001)

変 態 の 毎 日 新 聞 社 員 だ か ら じ ゃ ね ?
295名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:11 ID:BGjCBO8g0
>>269
あるあるw
南部だけじゃないよ
296名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:13 ID:rTjwo8I30
>アメリカにはまだ人種差別が残っているのか

逆に聞きたいけど、人種差別のない国ってあるのか?
297名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:20 ID:mXyj6FAX0
こんな個人の体験記で記事うめんな、ばぁか
変態はさっさと倒産しろ
298名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:25 ID:zxJpRFUHP
すぐ前に並んでいた白人男性はフライドポテトをたらふく買っていたが答えだな
バーガーに別添えのケチャップつかねーよww
299名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:35 ID:YQsMhxvl0
とにかく日本茶に砂糖とかハチミツとか入れるのやめろ
300名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:50 ID:p7/Dw8650
>>1
で、それと在日の高すぎる犯罪率を理由として、日本人が当然抱く嫌悪感がどう結びつくんです?
301名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:03 ID:AwaEKDos0
知り合いと喋っておまけ付ける店員なんてどこの国でもいるだろう
302名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:10 ID:k/lcRJAi0
朝鮮人の半分は被害妄想で出来ている
のこりの半分はひがみ
303名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:13 ID:Mk5yybtl0
変態の日記帳かよ
304名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:13 ID:xuOFu7R10
なんでだろう
ぜんぜん怒りが湧いてこない
変態だからしょうがないとしか思えない
305名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:24 ID:q8BvnPdkP
>>240
パリでも聞かれたw
306名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:29 ID:svIIVSp30
>>240

禿同w

タクシーやらレストランやらでバンバン聞かれる
日本人っていうと「へーよく来たな♪ニューヨークやロスよりいい所だぜココ♪」って言ってくる
307名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:37 ID:ikigHEss0

日本のマックでは、
ポテト一つにつきケチャップを一つ、
それも言わないとくれないのは
マック本部が日本を差別してるの?
308名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:51 ID:QXsDEVN2Q
アメリカでは客の方も品物を受け取る時は「Thank you」と言うのが普通。
309名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:58:55 ID:AanN9ZUM0
>>261
あるある、絶対それはある
310名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:59:02 ID:TMpMmYYH0
家族旅行でアメリカ西海岸のド田舎の食堂に入った。
客と店員は地元の白人ばかりで、入った瞬間に大丈夫かなと心配したんだが、
店員は優しいし、経営者の爺さんも良い人だったな。
西海岸沿いを旅したからかもしれないが、白人はまともな人間が多かった。

それに比べて印象が悪かったのは、フィリピン系のアメリカ人かな。
特に帰りの飛行機のフィリピン系CAはひどかった。
それ以来フィリピン系は大嫌いになった。
311名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:59:10 ID:VIF8fa+k0
>>295
パソナの南部代表に見えたw
312名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:59:15 ID:tx3gRw8J0
「Thank you」なんて馬鹿丁寧な謝辞を
米国のジャンクフード屋で聞けるわけが無いだろう
「南部なまり」とか言って英語に詳しそうなふりをしているけど
ほんとに英語が出来るのか怪しいもんだな
313名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:59:43 ID:2B73dzls0
日本でもハンバーガー買ってケチャップつくなんてないよな。
1の記者はケチャップわざわざもらったらしいが、それどうしたんだろう。
ハンバーガーにさらにつけたの?
日本でもそういう習慣あるの?それともあっちのハンバーガーは味薄いの?
前の客がケチャップもらってたからほしくなっちゃったの?
314名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:02 ID:Ap12y5aS0
何この朝鮮人思考
315南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:00:12 ID:psIy8sXC0
>>234
お前には用がないな。
ホワイトソースのたっぷりかかった
プッシーバーガーくれloooool!!

って返すqqqqq
316名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:14 ID:8GoZ8GTP0
意外と知られていないが、マクドナルドにはオーダーメニューという物がある。

これは、普通のハンバーガーならバンズ、ミート、ケチャップ、マスタード、オニオン、ピクルス
の内、苦手な物を抜いて作ってもらうシステムだ。(逆にチーズなどの付け足しはメニューで補っている)

食の好みの差が激しいアメリカで生まれたマクドナルドでは当たり前のサービスなのだが
出された物を黙って食べる日本では定着していないサービスでもある。

おいコラ、静岡某市駅ビルのマックの糞態度の悪い女店員!

メガマフィンのケチャップ抜きの注文に、露骨に嫌な顔をするな!

日本はまだまだ、差別が残っているなぁ。
317名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:16 ID:FnL8zkUg0
日常的に反日、反米記事書いて、あれだけ日米の人をバカにしておいて
親切にされることを期待してるのか?w
318名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:19 ID:RK77UwQ60
>>301
常連なら何も言わなくても「いつもの」で通じるからな。

>>1 差別と感じたなら、例に一ヶ月くらい毎日通ってみろ。
それで最後まで最初と同じ対応されたなら差別と認めてやるよ。
319名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:19 ID:7TYr3pJI0
>「人種差別なのか」と議論したが、真相は分からない。

旦那も馬鹿なら奥さんも馬鹿だな。
旦那が「ケチャップをくれなかったの差別だ」とか言い出しても
笑ってたしなめるのが普通だろ。

いっしょになって差別だ差別じゃないって議論してどうする。
320名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:42 ID:gJFbLhxi0
>>287
いや、ケチャップ最初から入っててもさらにかけるぞ奴らは
あとポテトにもナゲットみたいなのにもなんでもかける

持ち帰って家で食うヤツは頼まない 書いてなくても欲しいやつは別に頼んで貰うが基本だ
321名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:43 ID:K3tavbUy0
>>310
差別されるもの同士だからって連帯せずに、憎みあうんだよね
322名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:00:49 ID:tTwbSo0E0
そんな、真偽の定かでない差別を気にする暇があったら
毎日の記者さんはネットを見るといい。
明確に、確信犯的に、差別されているよ。毎日新聞自体が。
323名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:02 ID:sl7FFD4/0
何この被害妄想www
発想が日本人じゃない感じ。

って、変態新聞の記者か、納得wwwwwww
324名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:07 ID:6yx/NG/c0
黒人なら、ケチャップの袋はたっぷりなのかな?
325名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:19 ID:+4sRhFmS0
入れ忘れたんじゃないの
そもそもハンバーガーにケチャップなんてついてたっけ
326名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:22 ID:eHE3IU6C0
>>292
すまん、あなたのレス、内容は同意なんだけど、文の後にすごい改行が入るのは
なんとかなりません?
327名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:30 ID:jP6djZ790
>>275
そういうならおまえも一度いって重厚を突きつけられて来いマヌケ
328名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:32 ID:p7/Dw8650
だいたい「愛想が悪い」のと「つけるべきものをつけない」のはまったく別の話だぞ
深夜の「お前ちょっと」ってぐらい仏頂面の店員でも
黙ってストローと割り箸とスプーンつけてくれるから機能的に問題ないってのはよくあること
329南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:01:35 ID:psIy8sXC0
>>276
相手にするな。未だに釣り煽りをやってる
時代遅れの2ちゃんねらーなんだろうqqqqq
330名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:01 ID:VIF8fa+k0
メガシェイクとかメガポテトとかメガナゲットって出ないかな?
331名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:04 ID:blDRycjJ0
>>1
個人的にお前が嫌われてるだけだろ
332名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:05 ID:3xZyJ5jY0
でもね、本当に欲しいのはケチャップじゃなくてマスタードなんだ
333名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:09 ID:rsvrQMp+0
>>1
思考がネトうよっぽくて気持ち悪いよ。

ものすごい自尊心とものすごい劣等感の塊w
334名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:13 ID:9tg1Kz0UO
そんな事よりロッテリアでねセットのアイスコーヒーをLにして
って言ったらアイスコーヒーはできませんって言うの
できませんってなんなの?器もコーヒーもあるのにできませんって!
泣く泣くコーラのL頼んだよ
335名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:15 ID:DryuuvGZP
>>318
態度の悪い客だったら、どんどん対応が悪くなるかもしれんぞ。毎日記者だし。
で、自業自得なのに「差別ハムニダ」と騒ぐ、と。
336名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:22 ID:GgTxSjNG0
>>316
バーキンなんかはあれこれ言っても対応してくれたもんだけどな
日本から撤退して戻ってきたと思ったらチョンの傘下だったあげく吸収されちゃったけど
337名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:35 ID:Q8hy3h9Y0
>>1
そんな卑屈な日本人は居ない
338名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:41 ID:UmNu9dLG0
339名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:57 ID:9pfxyzNB0
>>319
社内結婚で、奥さんは奥さんで電波記事を書いていた…とか?

カリフォルニアのバーガー屋は、愛想も良くてカワイイ店員さんがいたっけなぁ。
340名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:04 ID:QOb8NP310
>>13
ドイツの変態モノには負けてないか?w
341名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:25 ID:S5ug3tor0
ケチャップをくれなかったから差別w

侮日新聞による日本人差別のほうが問題だろ
342名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:37 ID:CAviFw550
こんな新聞を金払って読んでるやつってなんなの?
まともな消費者なの?
343名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:47 ID:ymg9tgym0
ハンバーガー屋の店員の愛想が悪いなんてアメリカじゃ普通のことなのに
なんでいきなり人種差別云々に行き着くんだよ、変態新聞記者は。
どこかの国みたいに被害妄想ばっかりだな
344名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:51 ID:pQnA6cHO0
戦争に負けちまったのだから仕方ないんじゃよ
物資と技術と戦術と有能な人材さえあったら絶対に負けなかったのによ
345名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:57 ID:jP6djZ790
>>286
あほかマヌケ
南部に限らずアメリカじゃ食堂や飲み屋は白人用と有色人用に分かれているのが標準だ

さすがにwhiteとcoloredsに分かれたトイレはもはや見られなくなったがな
346名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:12 ID:gJFbLhxi0
>>315
ブラックペッパーは勿論抜いてくれよ!

ってさらに返せば大団円だな
347名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:18 ID:VIF8fa+k0
俺的には、メガリブサンドが出て欲しい。
メガサンデーとか・・

メガホットケーキとか・・
348名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:18 ID:M9tg220+0
>>312
ナイスな突っ込みだなw
349名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:29 ID:PnsbZk/r0
日本以外では人種差別なんて当たり前だろ
350名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:33 ID:svIIVSp30
オチ的にはレジの横あたりに
「ケチャップが欲しい方は言って下さい」って書いてるんじゃね?
351名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:59 ID:y/5PI+JpP
映画でもローカルの食堂とかバーに入ったら
ローカルのジジババが一斉にガン付けてくるのがデフォだろ。
その視線を受けつつも堂々とビールとハンバーガーを注文
無愛想な店員が投げるように渡してくる。
それを受け取ったらビリヤード台に移動

ここでバイカー風のピザが寄ってきて
侮辱的発言をしてくる。
食いかけのハンバーガーをそいつの顔面に投げ付けてからぶっ飛ばして倒す。
すると背後からビリヤードのキューで仲間がぶん殴ってくる。
店内大乱闘へ発展。

これがアメリカの日常
352名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:10 ID:9lC9e2jfP
南部はまともな人間が行くところじゃない
日本のBみたいな所
353名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:14 ID:eHE3IU6C0
>>333
また在日の降参来ました〜
現在、民団にてID変更中です。しばらくお待ちください……
354名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:20 ID:RRx3PVcU0
毎日新聞を叩くのは差別だ!!!
って言いたいんだろう。



早く潰れんかなぁ。
355名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:22 ID:tQQoZ6Wa0
吉野家へ行って牛丼を注文したら、勝手につゆだくになっていた。
これは、人種差別なのか?
356名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:27 ID:p7/Dw8650
>>340
ドイツにはシンパシーを感じるぜ・・・
WWIIの同盟チョイスは決して間違いではなかった
357名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:31 ID:TMpMmYYH0
>>321
そうだったのかもしれないな。
同僚の黒人CAが礼儀正しい人で申し訳ない顔をしていた。
その人がいたから救われたよ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:32 ID:EpAHDPe90
許せない
明らかに変態を差別している
変態だから何が悪いというのか
ところで、奥さんも変態なんですか?
359名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:41 ID:+Wrz7XHm0
この記者は情弱なのか?
人種差別行為を刑法で裁く必要があるお国柄なのに、何を今更・・・
360名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:44 ID:S7i2qjL+0
>>1の記事の内容が差別なのかどうかは知らんが変態とは次元が違う

たしか日本の女子高生はハンバーガーを食べるせいでサカリまくってヤリまくりじゃなかったっけ?
なんでそれを妻に食べさせるんだよ
そんなことしたら受験のためだからって妻が息子にフェラするようになるんだろ?

たしか変態記事の責任者がいまの社長なんだっけ
なんでいまだに変態は新聞社をつづけてるんだ
361名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:45 ID:36FWupY20
なんか陰湿すぎる夫婦だよな・・・ケチャップひとつぐらいで、本当に暗い。
ケッチャプ プリーズでいいじゃん
362名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:52 ID:hqOycoAyP
>>1
自分の無知による文化の違いを学ばずして、まず人のことを
差別主義者、礼儀知らずと罵る韓国中国人乙。。。。。
363名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:54 ID:jg2vVZA80
>>345
きっと、君は戦後まもない60年代とか70年代に渡米していたんだね。
364名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:21 ID:AanN9ZUM0
アメリカ南部の店に行ったら・・・カウボーイ風の連中に
ガキは家に帰ってミルクでも飲んでろとか言われちゃうの?
それはそれで、ゾクゾクきちゃうな
365名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:25 ID:DryuuvGZP
>>345
嘘が通じないと見ると恫喝。
いつものパターンだねw
366名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:25 ID:h/CbIroC0
MMOなんかでも実際、南部の連中は嫌な奴がおおいな。
BBSでは匿名キャラを作って(第3者を装って)文句を言ってくるが、南部なまりが出ていて、すぐ分かるw
367名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:27 ID:jP6djZ790
言っとくが南部じゃスーパーも白人用と有色人種用に分かれてる

高級スーパーは白人オンリーだ
有色人種が来るとばい菌がつくということで

有色人種はいくら金持っていても命が惜しいならIGA(生協)で買い物しろ
368名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:30 ID:QVDawybc0
差別ニダ
369名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:32 ID:VIF8fa+k0
メガシナモンアップルパイ
メガハニーブランとか・・
370名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:55 ID:aY8BxkjA0
>>351
最後はそいつのバイクを貰っちゃうんだよな。
場合によっちゃ服まで。
371名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:17 ID:RK77UwQ60
>>325
普通は付いてないわな。
でも、話の流れからして、最初からケチャップが入ってないハンバーガーなんじゃないかね。
372名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:20 ID:XE7UKYXY0
>>310
西海岸は比較的 緩やか。
戦前の入植からの歴史もあるけれど 人種的に混血が多いから。

まぁ東に行けば行くほど ザ・アメリカみたいなクズは多い
373名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:21 ID:/OOA/g1y0
世の中、ケチャップが好きじゃない人もいるんだよっ!
だけどハンバーガーは食いたいって人もいるじゃない。

のべつくまなくケチャップの袋入れられたらさ、
もったいないだろ〜
374名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:24 ID:ZlP1xT0A0
ケチャップごとき出文句言うな、さすがに阿呆かと思うわ。
日本のコンビニでもケチャップやソースのつけ忘れなんてよくあるわ。
375名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:25 ID:Kg6hAkYLP

この程度で差別云々と大騒ぎする妄想癖を持っているなら
気苦労が絶えないな
てか、相当やんでるだろ
w
376名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:39 ID:JeAGXrq20
むかついたならその場でビチ糞シット!って吐き捨ててこればいいだろ
377名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:40 ID:/J5GQXXJ0
>>326
そんなことしてない






378名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:07:44 ID:hbhF9IXF0
>>310
西海岸は元々日本人多いし
379名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:05 ID:YQsMhxvl0
>>370
「注文は?」
「シンカンセンを」
380名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:17 ID:ZnQKbSmb0
>>312
底辺の店で店員が愛想いいのは日本だけだよな
381名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:32 ID:t31SH1M30
>>351
俺が見た映画だと、小太りの軍人さんご一行になぜか不釣合いなお妾さんがいて
突然「あの坊やにも」って驕られそうになったけど、「乞食じゃありませんから」って
断るようなイメージなんだが
382名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:47 ID:jMeS/VytO
>>308
つか店員がなにも言わないで、客の方が商品受け取ったことに
Thank you.するのが不通だよな、あっちでは。
店員が無愛想でも何故か言いたくなる不思議。
383名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:47 ID:lAkHltYr0
人種差別じゃないMainichi(変態)差別だよ
お前がMainichi(変態)新聞社員なのがダメなんだ
384名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:49 ID:AanN9ZUM0
>>351
素っ裸で入店して、バイカー風のピザの服のサイズを確認するのが
アメリカでのお作法でしょ・・・・これだから、知ったかぶりはダメなんよぉ
385名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:09:10 ID:FnL8zkUg0
ケチャップ嫌いな人もいるから、ハンバーガーにケチャップは塗らないで
必要な人は「ケチャップください」というシステムなんじゃないのか?
386名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:09:10 ID:RKKg1tal0
ウチの店に毎日の記者がきたらケチャップないくらいでは済まないな。
犬と毎日お断りだから。
387名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:09:17 ID:B2YSdPpg0
サンフランシスコのマックではチャップなしがデフォ
ケチャップの小袋がレジ前に置いてあってお
好きなだけ取れって感じ
388名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:09:23 ID:VIF8fa+k0
メガえんがわにぎり寿司食いてぇ・・
389美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:09:31 ID:npXkIYfV0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 有色人種の認識を変えたのが日本人と言われてるけどね。
            有色人種で白人と対等に渡り合ったのって
               日本がはじめてだし。
390名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:09:37 ID:680zpw7e0
毎日差別してやる
391名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:13 ID:PPCal7xw0
嫌いな相手なら一から十まで全否定とか、お前らの大好きな
シナチョンと一緒じゃねーかw
392名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:18 ID:Kcz/Kj9J0
言うまでもなく差別だし
別に戦ってもいない
393名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:28 ID:TMpMmYYH0
>>372 >>378
日本人だとわかると態度が良くなる人おおかったね。
394名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:28 ID:wLPkPTjX0
>>1
スレタイ見て「いやそれは被害妄想だろw」と思った
記事読んで前後の状況を考えると、まぁそうなのかもという気になった。
すぐ横の白人にガンガンケチャップ袋入れてるとなるとなぁ…
入れ忘れという感じではないだろうねぇ。

まぁ、向こうじゃ差別なんて当たり前だからなぁ。
395名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:42 ID:hqOycoAyP
>>371
普通入ってない。
ビッグマックは専用ソースをかけることになってるので、これは問答無用で入ってるけど。
これは抜いてほしかったら先に言っておかなきゃいけない。

普通はケチャップやマスタードを入れてほしい時は言う。
アメリカには驚くほどケチャップやマスタードが食べられない人が多い。
入れてしまって「抜け!」と言われたら作りなおさないといけないけど、追加なら
簡単。そんなことも知らずに、「記事」にしちゃう毎日って……
396名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:55 ID:RK77UwQ60
>>370
去り際のセリフは、「アイル・ビー・バック」か?
397名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:11:36 ID:hbhF9IXF0
その白人男性がいつもケチャップくれという常連だった可能性もあるから
この文章じゃにんともかんとも。
むしろケチャップごときで被害妄想強すぎじゃね。
398名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:12:06 ID:CDYawXON0
>小さな南部の町で育ったとみられるなまり
憶測がすでに差別的な見下し感いっぱいなんですが・・・
399名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:12:07 ID:gJFbLhxi0
>>384
え?
店に入って「水をくれ」→他の客「カーチャンにミルクもらってな」→鉛の飴玉ご馳走orダンスを躍らせる が正式な作法だろ?
400名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:12:43 ID:Kcz/Kj9J0
そうそうケチャップは食べる直前にかけるっていう認識だね
寿しが醤油に浸って出てこないのと同じ
401南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:12:50 ID:psIy8sXC0
402名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:12:55 ID:kilUY2ly0
変態が言うとハンバーガーもケチャップも卑猥に聞こえるわ
403名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:01 ID:N1T0wJYq0
買ったのは妻も自分もハンバーガーなんだろ。
ケチャップの小袋を別に付けるのがデフォとは思えない。
前の客の紙袋に幾つも押し込んでいたと言う妻の証言のみ。
前の客が何を買ったのかも定かではない。

だいたいこの妻はケチャップに執着があるのか、クレーマー気質なのか。
前の客のケチャップなんて一々確認するか?
その場で「ケチャップ頂戴」とも言わずにダンナが買うときにも黙っていて、
あとから確認するなんて。気持ちの悪いババアだ。

んで、5個も貰っても持て余すだけだろ。
ちゃんと要らない分は返したのか?
404名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:03 ID:qHvljVXy0
頼みもしないのに親切でこういうのを入れてくれる国のほうが少数。
海外の飛行機でも、言えばやってくれるのに
言いもせずにいたまま、後で不満たらたら旅行記に綴ったり。
405名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:16 ID:VIF8fa+k0
>>393
そうそう・・世界全体で観れば、相殺出来るだろう。
今は、日本ブームだから世界飛び回ってんなら、良い思いしてる率高いだろうに・・
406名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:23 ID:FnL8zkUg0
日常的に差別のことばっかり考えてるから、何でも差別に結びつけるんだろ。
毎日の在日記者は。
407名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:33 ID:fHZn5i400
あのなあ、あっちでいい大人がケチャップくださいつったら変なんだよ。
欲しければ自分で言うしかないの。
18歳以上はケチャップ禁止ってジョークもあるくらいだ。
408名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:33 ID:8DxJsv6p0
アメリカ人同士で「親しそうに話していた」

この会話のなかにケチャップを入れる関連のワードが入っていたかも
または常連さんでいつもケチャップを頼むから顔パスになっていただけかも

普通は頼まないと入れてくれないシステムなんだろう
409名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:41 ID:2B73dzls0
日本人は異国の子供をライフルで撃って遊ぶ
レストランで獣姦した豚を食べる

とか『お願いだ!頼む!日本を差別してくれ!』って記事を10年に渡って
世界中に発信していた毎日新聞


いわれなき日本人への差別を無くすために毎日新聞を即刻廃刊すべき。
410名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:44 ID:ikiQc1FG0
>古本陽荘

変わった名前だなあw
カミヤママスオみたいなもんかな
411名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:45 ID:wLPkPTjX0
>>389
そう言われてるけど、対等かどうかは微妙だよなぁ…

他の有色人種が動物扱いされている時に、
「人間扱いされた」と言う意味では頑張った方だとは思う。
412名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:52 ID:5AUe3Wnc0
いいじゃん。ケチャップぐらい
俺なんか小学校の給食のとき、ハンバーグを入れてくれなかった・・・
413名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:55 ID:aY8BxkjA0
>>396
それは服まで貰っちゃった場合かなw
414名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:14 ID:RK77UwQ60
>>405
この記者、日本人じゃなかったりしてw
415名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:14 ID:csYGUx6V0
最近はコスト削減で、言わなけりゃケチャップとか付けないよ。

ケチャップ、勝手に付けろ
     ↓
ケチャップ、付けて出す
     ↓
ケチャップ、パックを付ける
     ↓
ケチャップ、言われたらパックを出す


こういう感じで、ケチくさくなってきた。
毎日新聞の感想文は、アメリカが久しぶりの、無知をさらしただけだぞ?
416名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:17 ID:i/c4vriY0
  |
  |
  古
  本
  |
  |
417名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:22 ID:mUyrNWiW0
>>229
俺もケンタッキーに三年だがお前どんな生活してたんだよ
418名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:30 ID:IZ5oMggw0
日本のサービスは素晴らしいとか言ってる奴はアホ
対価を払わない日本はサービス後進国だから
419名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:46 ID:JeAGXrq20
アメリカの大学じゃ善人たろうとする白人とそうじゃない白人の2種類しかいない
善人太郎は差別してこない、心でどう思っても理性で押さえつける
普通の奴は、あからさまに見下してハッて鼻で笑ってくる

だから大学では人種ごとにコミュニティーが完全に分かれてて人種間にはほとんど交流がない
420名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:15:24 ID:AanN9ZUM0
ヘイ!そのケチャップはジャパニーズカンパニーのカゴメのケチャップだぜベイビー
と捨て台詞を吐いて、その店を後にすれば勇者だったのにな
421名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:15:46 ID:kilUY2ly0
変態記事はサービスです、ってか
422名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:15:49 ID:TibEMXlE0
レコードチャイナの記事かと思ってクリックしたら・・・orz
423名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:15:54 ID:8DxJsv6p0
>>418
商品代に過剰サービスが入っているだけですから
食い物が無駄に高コストなんだよな
424名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:00 ID:q8BvnPdkP
>>417
そもそもケンタッキーで何してたんだよw
425名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:15 ID:jg2vVZA80
>>419
確かにw極端に分かれるね
426名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:20 ID:eHE3IU6C0
Waiwaiってサイトを見たんですが、もしかして店内で奥さんにフェラして
もらってたから軽蔑されたんじゃないですか?
427名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:30 ID:Jx4lUpn50
5袋もケチャップくれるなんていい奴じゃん
428名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:42 ID:VKzd+49g0
確かに辛くないキムチは美味しくない
429名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:42 ID:hqOycoAyP
>>394
多分、「親しそうに話しかけ」というのにケチャップの件も含まれているはず。
この記者夫婦は聞きとれなかったんだろうね。

私はどっちでもいい派なんだけど、普通にイチイチ聞いてくるよ。
仲良くなってくると、オニオン入りでマヨネーズは抜きよね!とかってワクテカで
「私あなたの好み覚えたわよ〜!」ってアピールしてくる。あとテーブルの片付け
してる店員とかは一人客とは積極的に話せと教育されてるのか、やたらいろいろ
世間話をしてまわってる。結構これはありがたい。一人になりたいときはスタバ。
430名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:58 ID:W0VTIudf0
ぶっちゃけ、編集もこれをOKしたということは
やっぱり
変態毎日の社風なんだろうな、差別を無理やり捏造するのは。
431名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:17:11 ID:e+/JRmHyP
よくこんなものを載せられるね。
432名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:17:25 ID:RRbd+vkb0
被害者意識、コンプレックスはビジネスの種です。
433名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:17:30 ID:wV1mCq340
> 接客した店員はかっぷくのいい白人の中年女性2人。

やはりこの記事は色々おかしいw
434名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:17:38 ID:hbhF9IXF0
外人が「シーキャップ、シーキャップ」と言ってくるから全然分からなかった。
ケチャップのことだった。
435名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:17:57 ID:vTiqFiFv0
>>1
店のシステムを把握していないのにケチャップ入っていないことで
いちいち人種差別に結びつけるなんてなんと器量が足らないの、馬鹿なの。
436名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:18:00 ID:HplZVM6KP
入れ忘れただけじゃないの?
日本のマクドナルドなんてチキンナゲット頼んだら半生で出してきた時あったぞ
437名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:18:18 ID:RK77UwQ60
>>422
スレタイに毎日新聞って入ってるだろw
438南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:18:40 ID:psIy8sXC0
>>436
それはレアケースだね。レアなだけにqqqqq
439名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:18:46 ID:jg2vVZA80
>>419
それ大学だけじゃないよ。子供の頃からそうだし、
大人になってからもその2タイプに分かれる。

でも、それは日本人でも同じような気もするけどね。
2ch見てると半島に対する態度があからさまな奴と
ある程度自制してるタイプがいるし。
440名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:18:51 ID:B3SlQ/UE0
アメリカ人、ハクジンに幻想抱いてる奴、カワイソ。。
アジアン、日本人なんぞ猿としか思われてないのに。

ハクジン、アメリカさんが差別なんかするわけ・・・!日本人は特別なはず・・名誉ハクジン・・!

http://www.youtube.com/watch?v=ft5_7bwQb8U
http://www.youtube.com/watch?v=IIP56xe3eT0
http://www.youtube.com/watch?v=GnC9XP-9Q4w
http://www.youtube.com/watch?v=NkQf7yDSwuA#t=01m24s
http://www.youtube.com/watch?v=maP1du0hcvM

バッカデース、JAPデースHAHAHA
http://www.youtube.com/watch?v=lW0fr6gAnCo
トーキョートレインアドベンチャー JAPSBOOB!レロレロ 
http://www.youtube.com/watch?v=_Az0v6AnpuQ
ヤマノテハロウィーン  HAHAHAニッポンノデントーデース
http://www.youtube.com/watch?v=q_YS0fp0TYY
フードファイター小林氏に罵声 出ていけNIP!
http://www.youtube.com/watch?v=_WGqBJ-Ar8k
フランス人が激写 醜いJAPどもはロボット
http://www.youtube.com/watch?v=pBLUxuTFSTQ
1945 ヒロシマにて
http://www.youtube.com/watch?v=Uue-in73QjQ
セックス、ダイスキデス、ジャーネ!
http://www.youtube.com/watch?v=gzojcIhEgvM
ヘロー、マイネームイズ、ヨロシ!アイアムジャパネーズ、マイペニス、スモール!
http://www.youtube.com/watch?v=6C_wzhcG758
441名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:00 ID:FJtULHc10

変態新聞記者なら俺でもケチャップ入れないわwww
442名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:02 ID:jq+E/bbH0
自分が認めた相手以外の命には価値は無いので、差別されたい。
同じに思われたら汚れる。
443名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:03 ID:q8BvnPdkP
マンハッタンで、必ずヒスパニック系店員にスペイン語で話しかけられた俺は差別されていたのか
444名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:07 ID:q8zrT1Ls0
毎日らしい記事だな
ケチャップくれって言えばいいのに
445名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:08 ID:bDyajsmI0
>>424
チキン食らう以外にすることあるのか?
446名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:29 ID:d5Fl0TkY0
埋め草にしても酷い。
447名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:57 ID:hbhF9IXF0
>>443
そりゃお前の見た目の問題じゃね
448名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:58 ID:ymg9tgym0
>>1
>すぐ前に並んでいた白人男性には親しそうに話しかけ、ケチャップの小さな
>袋をいくつか紙袋に押し込んでいたという。

それはフレンチフライ用だ、バカ者。
ハンバーガーには普通ケチャップは付いてこない。
449名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:01 ID:RK77UwQ60
>>419
日本でも同郷の者同士で最初のうちは分かれるけどな。
やっぱ、人種の壁は厚いよな。
海外ドラマとか、仲良しグループに必ず黒人居るけど、実際はそんなことまずないと聞いた。
450名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:11 ID:DryuuvGZP
>>440
>名誉ハクジン・・!

誰も言ってないのに、まーた妄想爆発ですか。>>1みたいにw
在日って本当に差別好きだなあ。
451名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:24 ID:VIF8fa+k0
大学入学式に親同伴な時代の記者記事だねw
これじゃあ・・新聞売れないわな・・
押し売り新聞販売店増える訳だ。
452名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:50 ID:hqOycoAyP
>>411
そしてアラブイスラム圏のスーパーリッチ有色人種からは日本人は尊敬の的。
「どうやってあの人種差別バリバリの時代に白人国家と”交渉”できるほど強かった
のか、さらにどうしてアメリカ人たちは今でも日本人だけに親切なのか」これが
彼らの質問。

軍事力に決まってんだろwって言ったら笑ってたけど、多分彼はそれで納得した。
大戦で日本が強かったことについても「本を読んだ、○○はホント?ここでは
何が起こったの?」などものすごいマジな質問が多かったから。

ま、ケチャップごときで僻むような国民性は日本人にはないはず。
453名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:50 ID:yUU2eUUa0
>>1
日本人にならケチャップ入れて
親しく話しかけられただろうに
454名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:16 ID:8A7HcXnF0
仕事で韓国に行ったときロッテリアに入ったら
ハンバーガーの肉が入ってなかった事あるぞ。
あいつら人種差別半端ないっす。
455名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:19 ID:wLPkPTjX0
でもさー、仮にこれが差別だとしたらどうよ?
それを嬉々として受け入れるお前らって面白いよなw
差別する側にとって、おまいらほど扱いやすい人は喜ばれるだろう。

たとえば役所で外国人が生活保護を楽に受けれる差別があったとしても
強く言わないと駄目なシステムなんだよ!
日本人なら生保ではなく努力しろ!
と勝手に解釈して納得してくれる訳だ。日本人はマゾ多すぎw
456名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:25 ID:IZ5oMggw0
>>423
最近のコンビニとか昔に比べて作業量増えてるけど給料上がってなくね?
457名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:26 ID:B3SlQ/UE0
アイアム、サムラーイ!ホゲホゲ〜池沼JAP!
http://www.youtube.com/watch?v=qtwdYDEsJpY

JAPのみなさんに「バナナ」は好きか聞いてみました
http://www.youtube.com/watch?v=9Tv-qqQ1l-M

ニホンゴハナシマース!ホゲホゲホゲ〜! BUHAHAHAHA
http://www.youtube.com/watch?v=KVVxhapRdHg

ハーイ、トゥデイズレッスン、「ロリコン」!ヒーイズロリコン!JAPイズロリコン!HAHAHA
http://www.youtube.com/watch?v=QLrvgWneBtE

ンンーン!オレサマツヨイ!JAPどもビビッテル!hahaha
http://www.youtube.com/watch?v=Q2qN80HsKSs

オカネクダサーイ。。JAPどもの反応ワロタ!HAHAHA
http://www.youtube.com/watch?v=q7-xyC1RMMo
458名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:33 ID:ypuK/xX10
>>123
観光地でもない欧米行ってこの程度のハプニング(?)しか経験してないなら
むしろ楽しい旅だよね
459名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:39 ID:YQsMhxvl0
>>443
俺の泊まったホテルでは誰も英語を喋れなかった
VISAは世界の共通語だ
460名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:58 ID:b8mpSuAv0
日本・欧米分断工作かな(あまりにも稚拙だが)。
特亜がしょうもないから欧米と付き合うしかないのにな。
461名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:02 ID:zKYJzm5x0
ケチャップぐらいで酷い被害妄想wwwそれに変態が大好きなチョンよりマシだろ
川合俊一が韓国で試合があったか何かの時に
日本人か?と聞かれて腐った魚を出された話を昔テレビで見た。
次の日、食あたりで試合はボロボロだったそうだ
462名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:05 ID:QXsDEVN2Q
知り合いの在日(悪い奴ではない)がタバコ屋でカートンを買ったらライターがついてこなかった。彼は激怒して「カートン買いしたらライターがついてくるのが常識だろ!」と大声で怒鳴ってたのを思い出す。
463名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:09 ID:RRbd+vkb0
たしかに、向こうのハンバーガーはケチャップがないと
ボソボソで食えたもんじゃないけどな。

おいらは、日本の各チェーンのハンバーバーが
マヨかテリヤキ味のほうが多くなってしまってるのが悲しい。
ケチャップかけ放題のウエンディーズの再来を願う!
464名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:22 ID:Lp2toPg90
これくらいは、アメリカの地方では当たり前だろう
オランダ在住の日本女性のブログで、個人商店でレジでお金払ったら
そのお札をマジマジと見て、カードで支払いを要求したそうだが
ニセ札を疑ってかイヤガラセw
また、日本のコンビニでは、反対にレジで黒人が、千円札を目の前でクチャクチに
丸めて固めて出したが、相手にしなかったそうだ。
日本人は態度には現さないのだよ 民度が高いから
トルコ人などでは、クルド人を見かけると殴りかかるのだから
そういう差別がいやなら、アジア圏か日本に居ればすむことだわ


465名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:21:41 ID:xZUxc3we0
>>419
白人でも10種類ぐらいに分けられるね
466名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:45 ID:vh4oR5yE0
>>418
サービスって言葉の感覚が違うんだろうな。
日本の日常語だとタダっでしてくれることって感じが強い。
「サービスしておきました」「あの店サービスがいい」とか。
でもサービス業というのもあるし、経済学だと商品=財(good)+サービスで、有形(モノ)の商品が財、無形の商品がサービス。
467名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:48 ID:FnL8zkUg0
> かっぷくのいい白人の中年女性2人
> 小さな南部の町で育ったとみられるなまり

デブのババアだなとか、田舎者だなという見下し。
自分が差別意識持ってるから、それが相手に伝わって良い扱い受けないんじゃねぇの。

468名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:57 ID:q8BvnPdkP
>>447
しゃべつニダ!!
469南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:23:37 ID:psIy8sXC0
>>461
あ〜それでずーっと干されてるのか。
朝鮮資本の日本マスゴミからqqqqq
470名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:42 ID:2hG3pOmo0
こんなレベルの記事で日本を代表する新聞社なのか・・・・・・・・

>考え過ぎかもしれない。

つ精神カウンセラー

471名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:43 ID:2B73dzls0
ナヌムの家
「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!
先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」(ママ)
が上映されていた。
やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、
収集がつかなくなった。そのとき、会場にいた元慰安婦の女性がすくっと立ち上がって、
身の上話を始めた。
日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、
体をがたがたと震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」
そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
 友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2) (ママ)の劇場公開は今月14日から。


4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会で
とげとげしいやじがあったとあるのは、一昨年の別の試写会での出来事でした。
先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の上を語った
とあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑をかけた
ことをおわびします。
http://www.jca.apc.org/usokiji/yuraku.html
http://www.jca.apc.org/usokiji/teisei.html
472名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:43 ID:WGsCVcfk0
>>439
そりゃ実生活じゃ自制するけど、匿名らくがきの2chで
嫌いなものを嫌いと言うのに何の抵抗があるんだろう?
473名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:44 ID:jes+6cXj0
>>455
毎日の思うつぼだな、アンタはw
474名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:47 ID:hbhF9IXF0
>>464
全部差別に見えないんだけど。
475名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:59 ID:RK77UwQ60
>>467
自分達が行う差別はOKということだな。
476名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:24:26 ID:k0Y5KMFGP
ファーストフードでバイトしてたら外国人結構来るよね
んで十中八九ポテト頼んで「ケチャップ!ケチャップ!」言われる
ケチャップ好きなんだろうね
477名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:24:50 ID:Ziqg31vi0
たまたま入ってなかっただけだろw
まるで朝鮮人みたいなことを言う日本人がいるとはさすが変態新聞www
478美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:24:54 ID:npXkIYfV0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本人だって黒人を差別するでしょ?

          例えば、電車のなかで席があいてたとして、
           日本人と白人と黒人の、どの人の隣に座りたい?

        日本人>白人>黒人
  
             になるでしょ。それって差別だよ。
479南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:25:15 ID:psIy8sXC0
>>418
違うだろ。料金にサービス料が含まれてるのに
慇懃無礼な態度を取る日本人が最近多い。
そういう意味での後退国なら解るqqqqq
480名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:25:27 ID:hqOycoAyP
>>419
そ〜お?

私は運動能力が高かったので、白人だらけのある種のスポーツサークル(白人オンリー)に
誘われたよ。まあ私が指導者の経験もあった上に、そのサークルの誰よりも速くて
練習量も多かったから、いろんな人にしょっちゅう話しかけてこられてたし。

金髪のおっぱいプリンプリンのお姉ちゃん軍団にもジムでしょっちゅう「練習中御免なさいっ!
でもあなたがいつもやってるこれを教えてほしいんだけどいい??」とかって話しかけられてたけど。
なんの能もない外国人集団同士で僻みごとばっか言ってたから損な処遇になったんじゃないの?
481名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:25:39 ID:jg2vVZA80
>>472
嫌いなものでも、物事をどう見ていて、
自分の行動をどう自制しているかで表現の仕方が違うだろ。

482南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:25:48 ID:psIy8sXC0
>>478
それはお前がそう思ってるから。
このレイシストめ!qqqqq
483名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:25:57 ID:VIF8fa+k0
誰かが、この記者に一年分のケチャップあげれば良い話だな。
484名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:03 ID:EFo4vx+d0
南部の下層労働者は、やる気が無いからなぁ。あんまり気にすることではない
と思う。
都市部は日本人などアジア人を見慣れているから、普通に接してくるけど。
でも逆に都市部のハンバーガーショップでこういうことされたら差別かもと思う。
私は当時ザガットで高評価のNYのセレブ向け超人気のカジュアルながら美食家
向けのレストランで、人気メニューのハンバーガー(といっても、ナイフとフォーク
で食べるような高級バーガー)を頼んだら、練炭みたいに真っ黒に焼いたパテをバンズに
はさんで、イジワルそうなギャルソン(ウェイター)が出してきた。
これ、15年前のハナシだけど、当時はすんごくブルーな気分になった。
これって一見さんの観光客の非セレブだから、こんなイジワルしたのだろうか?
それともアジア人に対する差別?
現在は時代の最先端の店ではなく、ニューヨークに住む日本人にも人気の優良店
のようなんだけど。(店名はユニオン・スクエア・カフェというカジュアルな
レストランです)
485名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:24 ID:2hG3pOmo0
文系脳が考えた中身ない記事
486名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:24 ID:2B73dzls0
>>455
仮に差別だとしたら、日本の偏見を助長するねつ造記事を10年に渡って
世界に配信していた毎日新聞は廃刊すべき。昇進したらしいがな。
487名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:42 ID:+QMjyYDV0
>>351
その後保安官が出てきて、留置所にぶち込まれるか
「俺の街からとっとと出て行け」と言われる。
ナイトライダーならKITが留置場の壁をぶち破って助けにくる。
エアウルフなら保安官事務所を機銃で蜂の巣にした後、
ヘルファイヤミサイルで吹っ飛ばす。


488名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:43 ID:SRIGw4es0
日本人は名誉白人だから差別されない。
489名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:43 ID:RK77UwQ60
>>455
てか、この程度の状況証拠でそこまで考えないし、もっと露骨な差別を受けたとしても、
無視するか、実害を受けたら警察にでも行けばいいだけ。
差別というのは、個々人同士の問題であって、個別に裁判なりで決着をつければいいんだよ。
それを何かにつけて差別だ差別だと言って甘い汁を吸おうとする馬鹿が多すぎる。
490名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:50 ID:G0agZREy0
>>452
武家政権すなわち武断国家だったのが幸いしたよね。武士の矜持も生きていた。
491名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:27:07 ID:Fd4AXIS00
むこうでは割とあること。
こういうアメ人の態度は気に食わんが、いまさら差別だ何だと騒ぐことではない。
492名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:27:10 ID:RRbd+vkb0
たしかに、デルモンテやカゴメのケチャップしか知らなかったころに
初めてハインツのケチャップを知ったときは、味の濃さに感動したな。

もっとも、日本人は、大企業でもない農村のおばちゃんだちががんばって
あちこちでもっと旨いケチャップ作り出したけど。
493名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:27:11 ID:PLrchFjQ0
>>478
差別意識を自白ですかw
494南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:27:40 ID:psIy8sXC0
美香はレイシストっと・・・。φ(@ω@ )カキカキ qqqqq
495名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:28:11 ID:xxX0VPKq0
まあ、変態新聞の社員の奥さんは、コインランドリーで売春やってるんだから、差別されても仕方ない。
496名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:28:16 ID:8GoZ8GTP0
変態記者「へ、ヘイ・・・ば、バガプリズー・・・」
店主「???」
変態「バガプリズゥ」
店主「???何の呪文だ?」

奥から店主の奥さん登場
奥さん「あんた、バーガープリーズって言ってんじゃないの?」
店主「気味悪い奴だな、はいよ!」

変態「(日本語で)ケチャップが入ってない・・・」

店主「まだ、何か欲しいのか?」

変態「あ、アイ・アム!Mainichi Shimbun レポーター!!!」
店主「?????何だ?急にわめき出したぞ?!」
奥さん「あ、アンタ!Mainichi Shimbunって日本人は変態だってネットで自慢していた所よ!」

店主「(追い払う意味で手直に有ったケチャップを投げつけ)どこかに行きやがれ変体野郎!!」

変態「(ケチャップを拾いながら)さ、サンクーサンクー」

店主「全く、だから韓国人は嫌なんだ・・・」
497名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:28:17 ID:RK77UwQ60
>>487
山に逃げこんでも執拗に追いかけられたから、仕方なく街を火の海に変えるというのは?
498名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:28:20 ID:AanN9ZUM0
>>487
チャック・ノリスにコードレス電話のコードで首を絞められる可能性もある
499名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:28:50 ID:hbhF9IXF0
レイシズムは動物自体に備わる本能だ。

カラスも突然変異で生まれた白いカラスを仲間内でいじめるという。
500美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:29:12 ID:npXkIYfV0
>>493
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 けど実際、電車のなかで黒人の両隣だけあいてて、
           その他の席は全部埋まってる光景みたことあるよ。

             日本人は黒人を差別してるのね。
501名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:29:18 ID:Ziqg31vi0
>>478
それは差別って言うのかな?
例えばだけど友人が座っている席と見知らぬ他人が座っている席だとあんたならどっちに座る?
普通は親しみのある人の席の隣に座るでしょ?それと同じだよ。
502名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:29:41 ID:GgTxSjNG0
>>479
買ってくれて有難う 売ってくれて有難うで済む話なんだけどな

多分悪いのは お客様は神様です とか吹聴してた奴のせい
売る側の心構えに過ぎないものを、客が求めるべきものとして洗脳してどーすんのっていう
503名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:30:04 ID:umgpG6xa0
変態を擁護する訳ではないが、アメリカに人種差別が残っているのは事実だろ?

だけどこの記事、「米国はまだ人種差別と闘っている」と書いてあるのはおかしい。
「米国はまだ人種差別が残っている」の方が正しい。
前者だとまるでアメリカが被害者的なニュアンスになる。マスコミって日本は歪曲してでも悪の扱いにするけど、
アメリカとかは頑張っているんだよ悪じゃないんだよというニュアンスに持っていくことがおおくて気持ち悪い。
これってマスコミの日本への人種差別が現れている証拠では?
504名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:30:11 ID:IZ5oMggw0
日本ではサービス料金が商品に含まれてるとか言ってる奴いるけど
従業員に還元されてないことの方が多いだろ
やっぱりチップ制の方がマシだわ
505名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:30:20 ID:5sHfRpYy0
人種差別ではなくて、区別だな

どこの国でも良い待遇を受けたいなら、まず身なりを整える
笑顔を向ける
これだけのことでぜんぜん待遇が変わるよ
506名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:30:23 ID:RK77UwQ60
>>500
それは差別じゃないだろ。
日本人は、シャイだから外人さんにあまり近づかないだけ。
507名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:30:49 ID:8DxJsv6p0
>>502
> 多分悪いのは お客様は神様です とか吹聴してた奴のせい

あれは商売人の心構えじゃないよ
芸人の心構えだ
508南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:30:59 ID:psIy8sXC0
>>500
それは差別じゃなくて、あまり見ない者への警戒だろ。
小生が若い頃、ヘビメタの衣装来てライブハウス行く時も
それと同じような状態だったのと同じ状況qqqqq
509名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:31:08 ID:F900hiHOP
しかし、酷い記事だな。
毎日新聞が2chで叩かれる理由が少しわかった気がした。

とうか、これ捏造じゃないのか?本当にあった話なの?
前の客にケチャップ入れるところまで見てる妻が、自分の袋にケチャップ入れるところを
見ていないものなのか・・・というか、なんでそんなのみてるのか?
入れ忘れたら、人種差別なのか?

これから毎日新聞だけは差別して読まないと恐ろしいな
510名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:31:10 ID:JgLPJ6V40
妄想の日本人蔑視の記事を10年以上垂れ流し続けた新聞会社の記者が
何か言ってるよ
511名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:31:54 ID:GgTxSjNG0
>>487
マクガイバーならどうなるんだろう
512名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:08 ID:Jh3jbByf0
>>351
60年代にあからさまな人種差別(白人以外入店お断り)をしてた食堂やバーに
人種差別反対の白人黒人学生がおしかけてルール強行突破した事件が各地であったから
その頃のうっ屈した恨み(逆恨み)が残ってるんだろうね
513名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:12 ID:3dHPXnxs0
相手が日本を好きな人で
親切心からケチャップでなく醤油を出されても困る
514名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:17 ID:qyjJ49N40
直接言えば法廷に持ち込めるのにアホだな
515名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:20 ID:q8BvnPdkP
>>500
それは白人から植え付けられた価値観だけどな
516名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:26 ID:RK77UwQ60
>>498
それセガールじゃね?w
517名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:26 ID:K3tavbUy0
そもそも、欧米の人間が学校で自分と同じように同和教育を受けて
差別は良くないと思っている、と考えること自体が間違いだということに
いい加減気付けよ
アメリカなんて、いまだに銃を手放せない、ともすれば体力暴力勝負のマッチョな国じゃないかw
518南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:32:55 ID:psIy8sXC0
>>502
神様扱いしないでいいから、
不愉快な思いはさせないで欲しいだけ。
普通にやり取りが出来ればそれでいいのだが。
自分の業務最優先して客を後回しとかヤメテ欲しいqqqqq
519名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:01 ID:UE4wwZg/0
これ逆で考えてみろよ。
外人が日本のハンバーガー店でテイクアウトしたらケチャップが入ってなかった、
ケチャップ頂戴って言うだけだろ?こんな人種差別まで妄想しないよ。
520名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:14 ID:vfB4HYA50
こうやって差別を作り出していくんだよな
521名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:22 ID:RRbd+vkb0
マーティン・ルーサー・キングが一言↓
522美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:33:33 ID:npXkIYfV0
>>506
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 けど白人の両隣は埋まってたけど?
523名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:33 ID:G0agZREy0
>>499
牧場の子ヤギの群れに、一匹だけ変なお面つけさせるという動画思い出した。
お面の子ヤギを他の子ヤギは怖がって避けまくる。可哀想だったなー
524名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:35 ID:BGjCBO8g0
まあ有色人種や外国人が嫌いな奴は何処にでも居るよ
日本だってそうだし
逆にもの凄く友好的な奴も居るw
525名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:36 ID:MR4ment10
>>503

単純に、一般的大多数のアメリカ人は人種差別をなくそうとしてるけど
未だに差別する少数のアホどもがいるせいで困っています
って言いたいだけじゃないの?
526名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:01 ID:xxX0VPKq0
差別、差別とうるさい奴が、一番差別主義者。

これは、世界の真理。
527名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:15 ID:Q2T/WD+BP
こういうの嫌なら外国の田舎町歩き回ったりして下層の人間と接触するのは
やめろよ。
どんな国だろうが民族だろうが、下層の人間にはどうしても屑が多いもんだ。
だけど、こういう人がいるから、たまに会う親切な人に感動するんだよ。
528名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:19 ID:Ziqg31vi0
>>504
お客様のためにとか従業員に言わせてる飲食店は多いけど、
安い時給で使われてるんだからにそんな気なんか起きやしない。
529名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:26 ID:WGsCVcfk0
>>500
俺は黒人の両脇に日本人が座ってるところ見たことあるな
日本人は黒人を差別してないね

なんて言ってるのと同じで、意味の無いことだと思うけどな
530名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:34 ID:hbhF9IXF0
ある程度の社会性を持つ動物の場合、
自分たちとは異質なものを排除するという本能が働く。

遺伝子的欠陥を持つ個体を排除する
自分たちより脅威な存在を除外する
など防御本能的な意味合いが強い。

なので差別は絶対になくならない。
531名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:40 ID:k/lcRJAi0
毎日新聞のネタなのに朝鮮人の話題に切り替わってるのが
あまりにもハマリスギテ、そら恐ろしいザマス
532南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:34:41 ID:psIy8sXC0
>>522
なんだ?小生NG対象か?
まぁ小生に議論じゃ勝てないから仕方ないか。qqqqq
533名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:45 ID:RK77UwQ60
>>518
不快な思いをした店には二度と行かなければいいだけ。
こういう考えの人が多いから、お客様は神様ですとかサービス過剰になったのが日本なんだろう。
534名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:55 ID:q8BvnPdkP
>>511
落ちてたクリップで解錠
用具室に入り、色んな洗剤類混ぜて鉄格子を溶かし脱走
535名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:04 ID:n307l6cA0
>>520
で、すぐ差別とか言い出しやがってうぜぇ奴だと嫌われていくわけだ
それを狙ってるんだろ変態新聞も
536名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:05 ID:jg2vVZA80
まぁ差別はほんとにあるかもしれないけど
差別差別騒ぎ過ぎると差別クレーマーみたいに思われちゃうんだよな
本当に差別されてる人からしたら、納得がいかないけど
537名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:10 ID:B3SlQ/UE0
アアア、アメリカさん、ハクジンさんが日本人を差別するわけない・・・!
日本人は特別・・・!
(笑)

すいません、ただのアジアンですよ。
普通に差別されます。





538名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:13 ID:qyjJ49N40
>>522
そうだね、君が隣に座ってあげれば良かったんじゃないかな
539名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:21 ID:h5qIUsrz0
実際に聞くとやっぱり差別はあるみたいだね
日本人もやってる事を 米国でもされてるだけの事
540名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:21 ID:0BpflKde0
ケチャップだけで、これだけ妄想を広げるって

ある種の才能、てか疾患だよ。
541名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:24 ID:ZSTz9FLEP
毎日「言いがかりをつける場所」
ばかり探してたら、この新聞社の連中みたいに
醜い人間になる。
542名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:27 ID:8DxJsv6p0
>>517
大抵の国は最後には軍事力の勝負になるんだけどな・・・

何のかんの言われながら日本が今でも生き残れているのは
在日米軍(安保)+自衛隊の軍事力のおかげなんだし
543名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:32 ID:SpuVpZ100
そういう店に出くわした日本人は
「人種差別をする店」と日本語で書かれたステッカーを
店頭に貼っていってくれるとありがたい。
544名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:33 ID:WtgUhiCW0
怖いなぁ・・・
入れ忘れただけでレイシスト扱いとは!
545名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:46 ID:7hQCxydN0
日本の常識を世界に求めるなって話ですよ
546名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:00 ID:RK77UwQ60
>>522
アンタが見た事例だけでよく差別とか決めつけられるな。
その白人の隣は友人という可能性は無いのか?
547名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:13 ID:0H3D8/aH0
被害妄想のイチャモンが酷いな
548名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:16 ID:HplZVM6KP
肌の色で差別されるより親が死んで差別されることの方が苦しい
きっと同じような肌の人は目に見えて沢山いるから
自分だけが受ける差別じゃないと思えるからだと思う
親がいるかなんて聞いてみないと解らないし
相手が本当のこと言ってるかどうかもわからないからね
549名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:22 ID:Nj2FiKRM0
まだやってるのかw
550名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:35 ID:YQsMhxvl0
パンの横にライス盛るな!
551名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:45 ID:RnXUBoqu0
差別っていうと白人ってイメージだけど、
最近アメリカで大きいニュースになったのは、フィラデルフィアの高校で
黒んぼ学生達がアジア系(中国人とかベトナム人)の学生を狙って
何年にも渡って集団暴行していることなんだよな
白人にシカトされたとか可愛いもんだ
552名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:46 ID:fumCCdxT0
向こう行った人なら分かるが安物の店なんてどこも愛想良く無い
日本が異常、過剰によすぎるだけ
しかし朝鮮人みたいだなこの記事
553名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:47 ID:hbhF9IXF0
>>529
差別していないんじゃなくて、
白人と黒人を同じ「ガイジン」という枠に入れてるだけ
554名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:00 ID:2WG55TYG0
変態毎日のほうが人種差別は激しいとい思います
555名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:09 ID:2k5WgzJV0
いんねん差別脳うぜえぇぇ
556名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:19 ID:X5qxjC8IO
>>500
外国からの客人に広々とした席を提供した日本人のホスピタリティとも
考えられる
黒人に着席を許さなかったとしたらそりゃ差別だが
557名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:20 ID:3loVkyXq0
何この言いがかりw
やっぱり変態だはww
558名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:23 ID:jg2vVZA80
>>530
本能だから、窃盗も暴力もレイプもなくならない。
だから教育や刑罰で人間をしつけないといけないんだろっ
教育を受けてない人間はそういう野蛮な本能の部分をどこでもかまわず発揮しちゃうんだよ

559名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:28 ID:HQ46kxj+0
日本人差別が大好きな在日変態新聞が何言ってるんだ?

ウリが気に入らないものはサベツニダか。
560名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:29 ID:8DxJsv6p0
>>539
顔見知りの常連と一見客とでは対応が異なっても仕方ないんでは?
一見客には「いつ通り」の対応が出来ないんだから
561名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:47 ID:iemr6Fny0
日本人なのに日本のマックでレタス抜きされたぞ
562美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:37:52 ID:npXkIYfV0
>>529
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 意味あるでしょ。

           あなたたちが、>>478の問いに対して、
            日本人>白人>黒人なわけだから。
563名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:56 ID:3WKtGP5a0
「全然ケチャップが入ってなかったよ。無くても美味しいけどハハハハ。」

「おいおい!そんなに放り投げられても
僕には手が2本しかないから受け止められないよハハハハ。」

うちの兄貴が本当にこんな感じだが
人間これくらい大らかに生きようぜ
人生間違いなく変わるからさ
564名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:02 ID:2B73dzls0
毎日waiwaiの日本人への差別、偏見、いじめ意識は凄まじいですね。

>>1の真相はわからないけど毎日新聞が日本人を差別しているのはしってる。
565名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:12 ID:wCxvrr8S0
>>1
ちゃんと、店員と天気の話とかしたか?
相手も、ロボットじゃないんだ、一言二言、世間話してから注文してみろ。

変態新聞は、常識がなく、被害妄想の塊だから、無理かもしてないがな。

ところで、変態、朝鮮人学校の無償化決定って、誤報を8月初旬にぶち上げたが、
その件に関しての謝罪はする気はないのか?
566南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:38:18 ID:psIy8sXC0
>>533
そんな事言ったら埼玉なんて行く店無いわqqqqq
567名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:27 ID:DRzKK5aQ0
ケチャップ無かったよって言ってすぐくれたんだから、考え過ぎとちがうか>>1
人種差別ってのは、意味もなくチーノとか言われて石投げつけられるとかそんなんだろ
あいあむじゃぱにーずって怒鳴ったらガキからミスクジーが聞こえたけどな。
568名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:31 ID:VIF8fa+k0
>>532
せめて、高生(小学生、中学生、[高校生]、大学生)なら・・
569名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:44 ID:RK77UwQ60
>>522
あと、風貌はどうだったんだ?
日本人でもチンピラみたいな格好したヤツの隣には座らないぞ。
刺青とか入れてる黒人とキチンとした身なりの白人を比較してるとかじゃないだろうな?
570名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:47 ID:cigDjDgf0
外国はこういう陰湿なの多いよ
オーストリアなんか有名
あそこは人種差別というより外人差別
レストランでも外人とわかると中々注文を取りに来ないという話を良く聞いてたんだけど
実際空港で同じ目に合って笑ったしまったw
目の前に客がいるのに知らん顔してレジ打たないんだもんw
黒人のおばちゃんは最後は苦笑いしてた
二ガーだけに、という突っ込みはナシ
571名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:57 ID:ypuK/xX10
>>524
海外いくとこっちが全く変わってないのに
人によって真逆の対応されるって事があるからね
572名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:39:01 ID:G0agZREy0
ID:YQsMhxvl0

おもろい。
573名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:39:13 ID:2VN4xq7L0
>>53>アメリカに人種差別が残ってないとかおもえるやつはおかしいだろ

そうだよな。このような件でこのレベルの記事を書く当否はまあさておき、
この記事の突っ込みどころはそこだわ。
そこがわかっていれば、南部のほかの店にでも数件、
また同じ店ででも時間を置いて買いに行くなど
記者の検証魂を働かせて見てかくべきだよな。
それがあればこれほどいろいろいわれない。
574南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:39:23 ID:psIy8sXC0
>>562
あなた達って誰?
それはお前の価値観だろ?レイシストさんqqqqq
575名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:39:33 ID:B3SlQ/UE0
ショクムシツモンは差別だ!リトルイエローJAPを指導してやる!元アメリカ人のハクジンさん
http://www.youtube.com/watch?v=IZNfZMZ8fg8

差別ヤメテ!上から目線で吠える勘違いアメリカハクジン女
http://www.youtube.com/watch?v=aZ0J3-BCKJ4
576名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:39:43 ID:8DxJsv6p0
>>562
日本人には自らを下卑しているからこそ自分達より上位と見ている外人に近寄りがたいんじゃない?
577名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:39:48 ID:ZnQKbSmb0
1歳ちょっとのうちの娘が
銀座を歩いて外人に絡まれると怖がる

見慣れない顔のタイプだからだ


こういったものを差別とはいわん
578名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:40:01 ID:YmDfQgAk0
俺なんかナゲットはマスタードでって言っているのに、
必ずバーベキュー味が入っているぞ。
嫌われてんのかな
579名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:39:34 ID:xZUxc3we0
>>505
それもあるな。日本のファッションはホモ傾向だな。
中国人の衣服なんて肩が垂れている。
580名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:40:30 ID:qyjJ49N40
>>573
そもそも、普通に生活してたら差別は肌で感じられるレベルだろうに
まともな「取材」能力がない、っていう記事になってしまってるのが残念だ
581名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:40:35 ID:FnL8zkUg0
日本人を差別して日本人に嫌がらせしてる毎日記者に、差別とか言われたくないな。
582名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:40:55 ID:HFa0Xt4E0
>>327
重厚ってつきつけられるものなの?
583名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:41:15 ID:hqOycoAyP
>>519
私の友達(アメ白人)はハンバーガーにケチャップが入ってたって激怒してたよ。
ちゃんと私がケチャップ抜きって言っといたのには行ってたから、
さすがに私が抗議に行ったわ。
584名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:41:15 ID:bLRfXC5L0
>>1韓国に売国してるキチガイがよく言えるなwwwwwwwwwwwwwww犯罪しんぶんwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:41:18 ID:8DxJsv6p0
>>577
いや、普通にヲタっぽいロリ野郎に近寄られても警戒警報全開だろ
586名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:41:22 ID:bhGYZpzr0
「ハンバーガープリーズ」って店員に言ったとかじゃね
587美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:41:32 ID:npXkIYfV0
>>538
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 女の子が黒人の隣に座れるわけないでしょ。
          突然襲ってきたりしたらどうするの。
           それに臭そうだし。

          うちは酷いことを言ってるようだけど、
           実際、あなたたちの認識も同じでしょ。
            黒人は臭くて犯罪者が多い、って思ってるでしょ。
588名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:41:56 ID:2ACXIRWj0
>すぐ前に並んでいた白人男性には親しそうに話しかけ

そりゃ知り合いなんだろ。小さな田舎町なんだから。
589名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:04 ID:jg2vVZA80
・アメリカでは差別は実際にあるし、体験した人も多い。
・この記事は文章に説得力がない
・by毎日新聞

却下
590名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:12 ID:ixQFvwsBP
単純に入れ忘れただけだろ。
それか、そもそもケチャップなんか必要ない塩味のバーガーだったり。

前にいた人もケチャップくれと話してたんだろ。
毎日記者は被害妄想強すぎ。
591名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:13 ID:Ziqg31vi0
>>562
俺は席が空いてたら基本脇が空くように座るが混んでたらそんなこと気にもしないぞ?
気にしてるのはアンタらのような差別主義者だけじゃないの?
592名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:17 ID:uOJwEGdb0
ここで変態毎日に同情してくやしがっている人はチョンかバカかどっちかです。
593名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:29 ID:cigDjDgf0
>>587
お前おっさんじゃんw
594南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:42:33 ID:psIy8sXC0
>>587
お前は直ぐに口の中の物を見せるので面白くないqqqqq
595名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:38 ID:DRzKK5aQ0
>>569
きちんとした黒人なら別に怖くないからすぐ隣が埋まるよな
スキンヘッドのネオナチみたいな白人には絶対近寄らないが。

あと、何この美香って奴、ネカマおっさんのレイシストなのか?
596名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:41 ID:wCxvrr8S0
>>13
海外のAVみても 気持ちわるいだけだろ
597名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:51 ID:k0Y5KMFGP
人種差別といえば以前アメリカで在米韓国人の黒人に対する差別が余りにも酷いもんで
キレた黒人がロスの暴動の混乱に乗じてコリアンタウンを破壊したとか
近くにあった日系人が住むタウンは無傷
598名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:56 ID:x1cim2Pb0
>>226
同じく小学6年の時、日本人のその名誉白人扱いを黄色いバナナだ、
黄色人種なのに差別者に加担する卑怯者だと教えられたよ

ちなみに大阪民国の公立小学校
他にもパレスチナ問題について、遠い先祖が住んでいたからと
日本の四国を占領されて、他の地域の日本人が怒っているようなものと教えられた
599名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:43:09 ID:n307l6cA0
>>579
最近は中国も豊かになったなんて言われてるが
まだまだ凄い格好してるよな
一目で日本人じゃないって丸わかり
600名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:43:10 ID:qyjJ49N40
>>587
韓国人は臭いで分かるけど、黒人のにおいを気にしたことは無いなぁ・・・
普通に通いつけの料理店にも居るし
601名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:43:20 ID:FJtULHc10

白人が平和に暮らしてる土地にズカズカ土足で入り込んで「差別されたニダ!」ってか?

死ねよ変態新聞。

他人の気持ちを理解できない奴が差別とか人権とか語ってんじゃねーぞ。

602名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:43:28 ID:WGsCVcfk0
>>562
皮肉が伝わらなかったかい?

俺は中国人が万引きしたところ見た事ある
中国人は皆犯罪者だな

と言えば、個人が見た一例だけで全体にレッテルを貼る
馬鹿馬鹿しさは伝わるかい?
603名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:43:38 ID:2VN4xq7L0
>>567>過ぎとちがうか

いや、今の時代、訴訟社会のアメリカであからさまにらわかるようにやったら
時と場合によっては訴えられたりややこしいことになる
この記事の場合の正否はわからんが、こういい隠微なケースのほうが意外と多いと思うぞ
604名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:04 ID:M921RfFQI
日本のマクドナルドだって言わなきゃケチャップ付けてくれんだろ?それも差別になるのか?
前の白人にはケチャップ入れたってあるけど、ケチャップ頼んでたんじゃね?

あと、北米のファストフードなんか底辺職の代表(子供に「勉強しないと将来マクドナルドで働く事になるぞ!」とか脅す)
なんだから、愛想とか期待すんな。チップ無いから最低限のサービスしかしないよ。
605名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:13 ID:Q2T/WD+BP
606名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:17 ID:6f3ElCd60
こういうのは日本でもあるじゃん。
中華っぽい顔の女の子が、
中国系だと思われて酔っ払いによく絡まれるっていってた。
607名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:18 ID:RK77UwQ60
>>587
黒人は、絶対数が少ないから犯罪者多いとか思わないな。
犯罪者多いと思う人種は、中国人が一番で次に朝鮮人、その次がブラジル人だな。
てか、統計データでそうなってるから。
608名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:23 ID:K3tavbUy0
>>542
国レベルの話になればそうだけど、共同体の内部では
武装してなくてもやっていけてる国もあるし
609名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:28 ID:JuuVPmGx0
顔に絆創膏貼ってただけで叩いたが、
事務所費問題が発覚しても「問題ない」と開き直ったマジコン女を叩かない新聞あるよな。
610名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:43 ID:2WG55TYG0
何も言わずに全部入ってるのって日本だけじゃね?

あっちって、マクドでもなければ全部言うんじゃなかったっけ? 

マスタードは入れるな ケチャップは大目 トマトを抜け そのぶんオニオンいれてくれたらうれしいね って感じで
611美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:44:44 ID:npXkIYfV0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 偉そうなこと言ってるあなたたちに聞くけど、

          黒人がにぎったお寿司たべられるわけ!?

            食べられないでしょ!! きれい事言ってるんじゃないんだよ!!!
612南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:44:50 ID:psIy8sXC0
小生は歩いてると突然ガンダムみたいな
排気を口からする。プシュ〜って感じで。
何気なく工事現場を見ながらこれをやったら
前を歩いてた黒人が、工事現場で何かあったのかと
やじうましに来てワロタ事があるqqqqq
613名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:57 ID:DjCFpeox0
ケチャップ入れた入れないで人種差別とかw
店員の愛想のなさは、映画でよくある描写じゃん
ガム噛みながら接客とか
ウェイトレスがケバい化粧した婆で超無愛想とか
614名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:45:17 ID:ctdGIxKx0
>すぐ前に並んでいた白人男性には親しそうに話しかけ、ケチャップの
>小さな袋をいくつか紙袋に押し込んでいたという。

客(あなた)のほうから話かけてもよかったんじゃない?。
米国は、個人主義だから、ハンバーガを頼む時に、
「マスタードたっぷり、ケチャップもたのむよ!」とか
会話しながら注文するのが普通。前の白人との会話って
そういう話じゃないの?。

アラブ系の人は、肉を食するのに塩しか許されない人々
とか普通にいます。
食べ終わった後に、「ケチャアプなかった!」はクレーム
をつけたわけだから。相手にとって印象が良いはずはない。

 
615名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:45:36 ID:Ziqg31vi0
>>587
自意識過剰の女?って気持ち悪いな。
てかなんでこいつは自分のことを周りにも当てはめようとしてんの?
616名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:45:36 ID:8DxJsv6p0
>>591
まぁ待てnpXkIYfV0は差別主義者と言うより単に外人が怖いんだよ・・・
心の弱い子って村社会の外部からのアクセスに拒絶反応を起こすからね

同様のタイプは島国の日本人には多いけどね
617名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:45:43 ID:hqOycoAyP
>>539>>560
良く行く店では「いつもの」を必ず覚えてくれてたよ。

いつも今日調子どう?って聞いてくるから、ある日嫌なことあった日に「So so」って言ったら、
向こうがどうしたの?何があったの???って聞いてきて、世間話に付き合ってくれたおかげで
気持ちが楽になったよ。相手はアメリカ白人。フツーにみんな優しいよ。
618名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:45:46 ID:PSEBoUO20
ハンバーガーにケチャップは、正直美味しくないぞ。

しばらくマクドナルドでは食べてないが、わざわざケチャップを抜くように注文するぞ。
その方が、美味しい。


それにしても、2スレを立てる程の内容か・・・?
619名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:45:55 ID:+BRX0tZq0
>>29
底辺、田舎ものの白人って馬鹿にした態度だったのかと勘ぐってしまうよなあw
620名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:46:39 ID:d5Fl0TkY0
(何でコイツらはカップルなのに、別々に買いに来るんだ?
 ひょっとして、ひとりが車でも見張っているのか?
 やれやれ、とんだ差別主義者だな、まったく。)
621名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:46:50 ID:dwdYhJxmP
毎日新聞相手ならそらするさ
622名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:46:58 ID:qyjJ49N40
>>616
ところが、その「島国根性」とやらは
アメリカなど大きな国の方がよほど顕著に見られる性格であった、
という結果が出てしまっている

「島国」ではなく「ムラ社会」で語らないとダメなんよ
623名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:47:04 ID:FJtULHc10
>>588

先日も日本橋に中古PCを買いに行ったら店主が客と親しげに会話してるので展示PCを見ようと入店したら「まだ開店前なので入らないで!」と怒鳴られたよ。

でも俺は差別されたとは思わない。

店主と客は知り合いだったんだろうと思うのが普通だよね。
624名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:47:11 ID:g4//7Qw90
「よそ者や見知らぬ客には冷たい」なんて
どこの国の田舎町にもある話だろ。
625名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:47:21 ID:2WG55TYG0
>>611
ちゃんとした店だったらOK それよりもシナチョンだったら嫌

シナチョン経営の店だったら絶対に嫌  絶対にヤバイ

人種問題などと言う以前に、健康上の問題 だれだって食中毒で死にたくは無い
626名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:47:37 ID:cigDjDgf0
こんなんもあったな

プール利用?君たち黒人でしょ?ここで何をしているの?自分の子どもに何かあったら怖い
1 : ムラサキケマン(catv?):2009/07/15(水) 03:09:16.08 ID:/KLR2Qmx ?PLT(12000) ポイント特典

米東部ペンシルベニア州の民間水泳プールで、黒人の子どもたちが人種を理由に利用を拒否されていた
疑惑が浮上し、同州は10日までに、人種差別を禁じる州法に違反している可能性があるとして調査することを決めた。

 地元メディアの報道によると、フィラデルフィア郊外の「バレイ・スイミング・クラブ」で6月29日、このクラブを
借りている地元の水泳教室に参加した黒人の子どもたちが、
居合わせた人から「黒人の子どもがここで何をしているのよ」「自分の子どもに何かあったら怖い」といった趣旨の発言を聞いたという。

 子どもたちから訴えを受けた水泳教室がクラブに抗議したところ、クラブ側は何の説明もないままプールの利用契約金
1950ドル(約18万5000円)を小切手で返還したという。このため、
水泳教室側は人種を理由にプールの利用を拒否されたと判断。親の一人が州人権委員会に調査を申し立てた。

 人権委員会のグラスマン委員長は9日、「州法はあらゆる者の機会の平等を保障している。訴え通りなら違法な差別だ」と
の声明を発表した。クラブ側は人種差別を否定し、利用拒否の理由を「利用者が多くなり過ぎたため」と説明している。
627名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:47:51 ID:7TYr3pJI0
>>587
おっさん言ってることとやってることが別だなw
すぐボロを出すけど釣りなの?素なの?
628南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:47:52 ID:psIy8sXC0
>>611
もう黙ってろ。お前は釣りが下手すぎるqqqqq
629名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:48:07 ID:JYikwDov0
>>618
ケチャップは乳首に塗るんだよ
いちいち言わせんな恥ずかしい
630名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:48:18 ID:8DxJsv6p0
>>608
それは平和ボケ日本人特有の甘い考えだろ・・・
631名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:48:20 ID:m17Jz6UAi
自分で入れる店がほとんどじゃね?
俺はホットソースを沢山貰ってくる。
632名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:48:39 ID:UWyvpf4x0
真相もわからないのに、腹立ち紛れに記事にする
真相もわからないのに、腹立ち紛れに2ちゃんに書き込んであぼーん

2ちゃんのほうがカスゴミより制約が厳しいという記事ですねw
633名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:48:44 ID:Ziqg31vi0
>>611
飲食店で働いてみろwそんなことを思うのがバカバカしくなるから。
634名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:48:50 ID:k/lcRJAi0
一見さんお断り
635名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:02 ID:P8A9zl9L0
>>598
>>226のアホ校長と違って正しいことを教えてるな。
636南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:49:15 ID:psIy8sXC0
>>605
北欧は人種差別酷いよな。
意外と民度が低いqqqqq
637名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:28 ID:6f3ElCd60
アメリカは住み分けをしていて、
そこから外れた行動を取ると>>626こういう目に合うみたいだね。
身分わきまえて、その中で生きている分には嫌な思いはしない
638名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:37 ID:3iL3Jk/s0
>>611
食べれないことないけど流行らないだろうなw
女が握る寿司も嫌だな。

やっぱり寿司は日本人のおっさん以外は認めん。
639名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:37 ID:G0agZREy0
>>600
ヒスパニックとかイラン人なんかもガーリック臭凄いね。
まあ、日本人スイーツ(笑)がそこそこ混んでる電車内で調理パン食ってるのよりは腹立たない。
640名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:37 ID:X87NZi+H0
在日鮮人が一番の差別主義者ってことが良く分かるスレだな
641名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:50 ID:2806YUMo0
>>1
差別だと感じたのならその場で店員に抗議するなり司法に訴えるなりすりゃいいのに、
何でわざわざ日本の紙面使ってネチネチと愚痴垂れてるの?
はっきり言って、負け犬の遠吠えにも劣る行為だわ。まさに、チョーセン人並の陰湿さ。
毎日記者は恥を知れ!!
642名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:54 ID:YQsMhxvl0
>>611
ごめん俺、マクドでバイトしてたとき落としたミートをバーガーに挟んで出したことある
643名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:50:16 ID:ckPIq4/L0
そりゃアメリカは差別の国だからなあ。
日本だってアメリカほど酷くないにせよ
差別はあるだろ。

というかアメリカのド田舎なら顔馴染みと
通りすがりの客との扱いが違っていても
当然だろうがね。
所詮その程度の国だから。
644南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:50:24 ID:psIy8sXC0
>>638
オッサンも嫌だなぁ。何か全身から脂が出てそうでqqqqq
645美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:50:26 ID:npXkIYfV0
>>625
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ちゃんとした店はそもそも、黒人を雇わないよ。
          たとえ日本語がきちんとできて若くて健康だとしても、
           「黒人だから」という理由で雇わないよ。

          つまり、差別があるってこと。

           それに、あなた本当に食べられるわけ?
             その場は食べたとしても二度と行かないでしょ。

      ヘイラシャーイとか言って2mの黒人が黒い手でお寿司にぎるんだよ。
       しゃりが黒くなってないかあなたは絶対確認するでしょ。
        酢飯だから酸っぱいのは当たり前なのに、なんか別の成分がはいってそうな気もするでしょ。
         なんで手のひらだけ白いの?って聞きたくなったりするでしょ。
646名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:50:42 ID:eQ93yeRb0
>>587
東京北区の銭湯で、黒人親子が湯船に入ったら、誰も入らなくなった。
狭い露天風呂にみんな入っていったw
これって、南米院が言うレイシストめ!なの?w
自然な感情だろ 
647名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:50:55 ID:D3gFYuSD0
日本人はしょっちゅうケチャップでトラブル起こしてるな(笑)
何十年たっても変わらない
648名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:06 ID:xr8rM/iU0
で、この後変態記者はケチャップをどうしたんだろう? ハンバーガーにつけて食べた?
デフォでもかかってるのに? 酸っぱいだろw
649名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:11 ID:cO4t3T9l0
差別化もしれないし、そうじゃないかもしれない。
その程度のことで新聞の記事にしてしまうのは良くないと思う。

証拠もなしに差別主義者呼ばわりされたらアメリカ人だっていい気はしないし。
650名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:13 ID:SVonUfoB0
>>1
韓国人と間違われたんだろうw
651名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:24 ID:K3wa8c170
ていうか日本人が南部なんかに行くんじゃねーよ
ついこないだまで黒人リンチして殺してたとこだぜ?
サウスカロライナのボブ・ジョーンズ大学は1990年代まで
異人種間の交際すら禁止してた

アパルトヘイトさながらな事平気でやってんだよあそこは
652名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:31 ID:FJtULHc10

品格だよ品格。

天皇陛下の御前ではアメリカの大統領も深く頭を下げてしまう。

品格の問題だよ。

これはお勉強ができるとかそんな次元で身につくものじゃない。

血筋や育った環境や躾けなど総合的な人間の魅力だ。

そんな人間ならどんな人種であろうと民族であろうとどこでも歓迎してもらえる。

変態新聞記者の馬鹿夫婦の事だから態度が悪かったんだろ。

容易に想像できる。
653名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:32 ID:tHwWtD0t0
おまえら同じ事を韓国とか中国でやられたら禿げ頭から湯気出して怒りまくるくせに
654名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:36 ID:8DxJsv6p0
>>622
そりゃ外国でも田舎に行けば「ムラ社会」はしっかり生き残っているよ
住民が少ないし来訪者も少ないから顔見知りと外来生物が簡単に区別できるからな

大都市に繁忙店では大半の客は一見さんだからいちいち区別をしていられない
655南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:51:47 ID:psIy8sXC0
>>645
似たようなこと前も言ってたなそれ。
意外と引き出し少ないんだなお前はqqqqq
656名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:49 ID:ChtLLbku0
>>455
逆に言えばそれが戦後の成功につながったとも言えるんだぜ
欧米にどんなにイジメられても笑ってすませたから受け入れられた
ただ謎なのはこういうおおらかな性格なのに中国人と日本人はアメリカじゃ扱いが違う〜みたいな書き込みが散見
されることだ
657名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:55 ID:9q4F9emM0
>>226
「名誉白人」呼称を喜んだのが青嵐会石原閣下w
で、実際それで仕事してたのが麻生閣下w
658名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:59 ID:d6DCNp8C0
コチジャンが入っていました
659名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:52:31 ID:RK77UwQ60
>>636
でも、その記事って中国人の悪評が原因って気がする。どこの国でも嫌われているんだな。
奴等は、嫌われるようなやり方で海外に進出するからな。
同化せずに中国人街を作って、中国人だけで商売を完結させて利益を地元に落とさない、
治安悪化の原因になると中国人の移民なんてその国の利益にならないから。
660名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:52:41 ID:8DxJsv6p0
>>638
まぁ最近は機械が握る回転寿司だから誰が出しても同じだけどね
661名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:52:51 ID:B3SlQ/UE0
このスレ、アメリカ、ハクジンのイメージが悪化しないよう必死なようにみえる。
2ch全体に言えることだが。
アメリカ、ハクジンのマイナスイメージのスレは異様に伸びない
不気味だよな。

小中学生60人以上にイタズラした↓のアメリカ人、ハクジンのスレなんか典型的だったな
http://www.youtube.com/watch?v=kS40bjoG8Po
662名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:52:52 ID:cigDjDgf0
>>646
外人は体を洗わずに入る人が多いからw
北海道はそれで入浴拒否して怒られた
663美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:53:04 ID:npXkIYfV0
>>638
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 女の人ならいいんじゃないの。
           よく考えたらおっさんも汚いのいそうだし。

>>646
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本人は差別主義者だからね。
          多分、お湯が黒くなると思ったんでしょ。
664名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:04 ID:2B73dzls0
>>610マックだってケチャップなんかついてない。
ハンバーガーにケチャップが「塗ってない」って話ならわかるけど、
オマケとして紙袋に入ってないって話でしょ。
もうほんとこれ異国の地をきょろきょろ歩いて「サベツ〜サベツはないのかねえ?」
ってネタを待ち構えてるあたり屋的ないやらしさが伝わってくる。

665名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:23 ID:zHA2Zuya0
京都の一見おことわりは同族嫌悪?
666名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:30 ID:7TYr3pJI0
>>611
別に食えるぞ。
アメリカじゃ衛生法の関係で素手で食材を扱うことは禁止されている。
寿司職人はゴム手袋して握っているぞ。
たまには部屋から出てみてはどうか。
667名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:40 ID:66LfhW5W0
なにこれ在日?
668名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:54 ID:7SMMZ7fk0

オーストラリア人に、出鱈目な日本人の悪口を書かせていた毎日の方が日本人差別が激しいだろ!
669名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:56 ID:FJtULHc10

たとえこの記事が事実だったとしても勘違いしてはいけない。

日本人が差別されたのではなくて帰化臭い変態新聞夫婦が白人のテリトリーに土足で踏み込んで差別されただけの話だ。

何も問題は無い。
670名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:54:33 ID:2JrDbNnU0
変態がこんな事で気にするなよwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:54:33 ID:DRzKK5aQ0
>>603
だからあいつら「これは差別にあたるかあたらないか」とか、いっつも言ってるのか…>訴訟
めんどくさい社会だな。
まあKKKとかアーミッシュ・エセプロテスタント等やダーウィン否定等々、問題の多い国だとは思う。
アーミッシュのヒト達は好きでやっててくれていいけどね。

>>645
こないだオフィス街すぐの仏料理店で昼飯食ったけど、
黒人の兄ちゃんが「イラシャイマセーオフタリサマデスカー」ってやってて、料理の説明もやってくれた。
「コレハバナナムースシャーベデスー」とかね。一生懸命で好感持った。

日本差別無くって大好きだって、出向で来てる黒人の兄ちゃんも言ってる。
一番嫌いなのは韓国人だそうで、日本人は彼らに対してもっと怒れとさ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:54:35 ID:V2XXqb+I0
この速さなら言える

友子、萌の養育費を返せ
お前の遊興費に渡したんじゃない
673名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:54:42 ID:x1cim2Pb0
>>656
これを思い出した

200 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/05/12(土) 14:23:28 ID:efmk2lMo
以前にユダヤ人の資本家と話をする機会がありました。

「日本の経済は、何の障害もなければ、おそらく世界を単独で凌駕するだろう。
どんな楔を打ち込まれたとしても乗り越えてしまう。
だから国際経済を管理したいと思うグループには、均衡を保つため、
日本に楔を打ち込み続けなければならない
・・・と考えるリーダーが数多くいるのは確かだ。
何の障害もなければ、世界の信用と賞賛と資本を日本が独占するのではないかと
・・・そんな独りよがりな危惧を抱く連中はたくさんいる」

彼に言わせると、我が国は不思議な民族であるそうで理不尽であるとか、
非合理的であることを受け入れて、なお、勤勉であったりする。
主体性がないのかというとそういうわけではない。
ただ勤勉なのだと。我欲が薄いのだと言います。

ひいきというより脅威だな。
彼らの一番の誤算は課題が困難であるほど、俄然情熱を燃やす日本人の民族性だろう。
しかも賞賛や名声は度外視ときた。
674南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:54:57 ID:psIy8sXC0
>>659
日本でも中国人の評判は芳しくないが
着ぐるみに中国人が入ってても殴ったりはしない。
やはり民度って大事だなqqqqq
675名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:02 ID:X5qxjC8IO
>>611
さすがにそれはマジでひくわ
生粋の差別主義者だな
676名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:06 ID:b8DApr9M0
そりゃあ差別はあるだろうよ。実際黒人は奴隷だったし、ささいな理由で日常的に私刑が行われていた。
ただし日本における朝鮮人は差別ではなく「素行の悪い人種」として区別されている。
どうもアメルカに奴隷として連行された黒人と、戦後日本へ不法侵入した朝鮮人を混同しようとする
連中が居るんだよな。そんな連中が全国紙にコラムとか書きやがるから本当にタチが悪い。
677名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:12 ID:GmaIXw8h0
この記者が、ヘンテコ儒教に基づき店員よりエラいお客様ってんで
怒鳴りつけるような命令調でオーダーしたんじゃないのかね?何人とは言わないけどw
678名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:23 ID:kilUY2ly0
冗談、顔だけにしろよな!
679名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:35 ID:2B73dzls0
>>653
怒らない
680名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:39 ID:RK77UwQ60
>>669
こんな些細なことで差別かもしれないと記事にする神経がおかしい。
もっと、露骨な事例を体験してから記事にしろよ。
ここの書き込み読む限り、向こうじゃこっちから言わないと入れないのが普通みたいだし。
681名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:48 ID:qf78ILJH0
この被害妄想思考いかにも朝鮮人だな
この記者は韓国でぼったくられたり、汚い残飯を出されて
日本人差別だと思うのかな?
682名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:59 ID:8DxJsv6p0
>>663
別に気にせず入るけど・・・

でっかいちんちんと己の粗チン見比べるとちょっと悲しくなるけどな
683南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 11:56:28 ID:psIy8sXC0
美香は昔小生にコテンパンにやられてから
相手してくれなくなったなぁqqqqq
684名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:56:37 ID:RK77UwQ60
>>645
サイモンとか突っ込んで欲しいのか?w
685名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:16 ID:AvFMCf840
ケチャップなんて大した事ないじゃん。
俺なんか、ラスベガスのストラトスフィアでハンバーグが入ってなっかたぞw
もちろん、流暢な英語で文句いったけどな。
686名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:35 ID:n9WI/aZi0
>>1
入ってないと言ってくれたなら差別じゃないじゃん。
いちいち議論しないで最初から店員に言えよ。w
わざわざ記事にして差別にしてしまう記者がおかしいわ。アホちゃうか。
687美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 11:57:38 ID:npXkIYfV0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ・・あのー・・矛盾点指摘させてもらいますけど・・。

            あなたたちが言う「朝鮮人なら」「中国人なら」
             っていうのも人種差別なんですけど・・。
688名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:49 ID:QoqjVRDpP
バーガーのケチャップってはさんでるんじゃないの?
689名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:51 ID:CSPOnFNa0
外国に行って、平等に扱われると思うのがそもそも大きな勘違い。
690名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:53 ID:RK77UwQ60
>>682
「なぁに、硬さではこっちが上だ!」と自分を慰めるんだw
691名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:53 ID:hbhF9IXF0
>>676
いやどっちも一緒だよww
異人種に対する嫌悪感だからww
692名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:58:06 ID:8DxJsv6p0
>>683
そういう時は最初はコテハン無しで挑発して
最後の最後でコテハンを表示しましょう
693名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:58:17 ID:G0agZREy0
>>645
回る寿司屋以外に最近行ってないしどーでもいいが、そんな楽しそうな店員がいたらむしろ行ってみたいw
つうか、黒人雇わない店主だったら白人にだって「毛唐に寿司が握れっか!ってやがんでぃド畜生めが!」って言ってそうだがな。
694名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:58:40 ID:neTRH9mk0
中国人や韓国人が世界中で迷惑かけてんだから
アジア人はそりゃ差別されるわな
695名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:58:54 ID:Jh3jbByf0
>>687
おまえ民族と人種の違いも知らないでさっきから人種差別人種差別吠えてたのかw
696名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:00 ID:eL7XWpeE0
目が細いから日本人に見えなかったからでしょ?
「日本から観光に来た。ここはいい所」だとお世辞のひとつも言えば違ったと思う。
697名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:04 ID:2WG55TYG0
>>687
差別じゃないよ 区別 
698名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:06 ID:4WYgMgnG0
差別差別って馬鹿じゃねぇの
699名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:10 ID:3iL3Jk/s0
日本には民族差別者なら少数いるが、
人種差別者は皆無。
むしろ丁重に扱い、もてなすのが日本の文化。
700名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:14 ID:OI1kN5Wc0
ハンバーガーにケチャップなんて普通付かないだろwwwwww
701名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:18 ID:ZnQKbSmb0
あぼ〜ん のレス番が赤くなってるんだが、
お前らヒマなんだなあ……
702名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:29 ID:FJtULHc10

そのケチャップの無いハンバーガーを「美味しいね」と笑顔で食べ「サンキュー」と文句も言わずに店を出る。

日本人が我慢を重ね長い年月をかけて築き上げてきた良い評判をこうやって変態新聞記者のような馬鹿左翼がぶち壊して回る。

最悪だ。
703名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:42 ID:8DxJsv6p0
>>691
田舎に行くと警戒されるのは異人種だけではないからな

ムラの外の人間(非顔見知り)全体が警戒対象になる
704名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:46 ID:ge3qKobY0
旅行中ムカついた行為がケチャップ抜きぐらいしかないって
犯罪に巻き込まれず楽しい旅行でよかったじゃん
マスコミ様はプライドが高いから傷ついただろうけど
705名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:00:04 ID:Jp7w7yHz0
忘れただけだろ
馬鹿じゃねえのか?
706名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:00:21 ID:X5qxjC8IO
>>642
ミクシィに書いてたら祭られるところだぞ
707名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:00:35 ID:GYFWVNJ10
頼む時にケチャップもきちんと言って於けよwwwwwwwwwwアホカこいつはwwwwwwwwwww
708名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:00:36 ID:hbhF9IXF0
>>697
差別も区別も同じ意味だよ。
都合のいいように言葉を変えてるだけ。

白人→黒人
黒人→黄色人種
日本人→朝鮮人
中国人→少数民族
白人→中国人
黄色人種→白人

全部本質的に同じ差別。
709名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:00:41 ID:l75Fs1kP0
人種差別がないと教育されて来た人間は人種差別を感じないし
人種差別があると教育されてきた人間は人種差別を感じる。
710名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:02 ID:cigDjDgf0
>>696
長谷川はブルペンで投げてる間ずっと客席から「ジャップ、ジャップ」と言われ続けてムカついたと言ってたな
711名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:16 ID:8DxJsv6p0
>>693
おあいそが怖いから普通のすし屋には行けないよな・・・
712名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:19 ID:3iL3Jk/s0
※中国人や韓国人と間違われた可能性有り。
713名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:35 ID:PI6yofn10
>>1
「アメリカ南部の白人には、まだ人種差別が残っているのかもしれない」

これは明白に、米国南部の白人に対する人種的偏見だよね。


人種差別はもちろんいけないことだけど、安易に人種差別と疑うこともまた危険きわまりない。
なぜならそれもまた人種的偏見の再生産をすることになるから。
とくにマスメディアを通じてなど言語道断。
714名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:43 ID:2B73dzls0
要するにアレでしょ、南部歩いて必死にサベツネタ探しましたけど
ギリギリ(いやもしかしたら・・・前の客のオーダーが違うとか・・・
会話の中でケチャップ頼んだのかもしれませんけど妻がみたっていいますし・・
ハイ「テラワロス」よりは事実性もあって・・・使えるかと・・・)って
これ以上の記事に「使える」サベツ経験ができなかったって事でしょ。
715名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:50 ID:ZnQKbSmb0
>>585
ソレは「俺が」だろw


つうか、ダレにでもついて行っちゃうから本当に怖いwww
716名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:57 ID:MPABQfKq0
こういうのは日本国内でもあるな
旅行してて よそ者旅行者だとあからさまに
嫌な態度見せる店 偶然かどうか年配の女性に多かった
717名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:59 ID:2WG55TYG0
>>708
全然違うね  
718名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:02:19 ID:7ZXzYFYm0
>>1
毎日にしても飛ばし過ぎだwww
719名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:02:23 ID:6f3ElCd60
>>712
黄色は黄色だよww
あんまり勘違いしてるとバカだと思われるよ
720名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:02:33 ID:xgScfXs70
どう考えても考えすぎだろ

その白人男性とは知り合いだっただけじゃねーの?
日本だって田舎の商店へ行けば、他のお客さんそっちのけで知り合いとだけ和気藹々と談笑してる店主普通だろ。
721名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:02:35 ID:RBNPlOaMO
白人の客は知り合いで、ケチャップがほしいのを知っていたんじゃないの?
注文の時にケチャップをつけてくれと言っていたかもしれないし。
一方、この夫婦はどう見ても通りすがりで、二度と来ることはないとわかっていたから、
大してサービスする必要はないと思ったんじゃ?
722名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:02:54 ID:DGWUr5MO0
被害妄想強すぎ
韓国人じゃないんだから
723名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:02:54 ID:hC5I+aT20
アメリカの南部のコンビニで働いてるやつなんて、
忘れずにケチャップを入れるなんて
難しいことできないよ。
残念だけど、それがアメリカのレベル。
ちなみに現在テキサス在住。
毎日さんも南部に支局でも作れば?
724名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:14 ID:wy80D+Bn0
いかにも韓国人が書きましたという文章だな
725名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:28 ID:DRzKK5aQ0
>>687
犯罪率・素行・実際の被害による区別だろJK

>>693
そんでその白人・黒人が「オネガイシマス、タイショー!ワタシ、クニでマジメナオスシ、ツクリタイヨ!
ココ、ニホンデイチバンオイシカッタヨ!」とか必死で頭下げたら
「しょ、しょうがねえ。なら、てめぇは今日からうちの見習いでぇ!」
となって、お江戸下町ハートフルストーリーが始まるんだな。
726名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:31 ID:jes+6cXj0
>>713
そうそう、ソレソレ。
この記事が大問題なのはそういう点。
727名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:34 ID:8DxJsv6p0
>>715
ようするに親として認識(信頼)されてないんだね・・・
728名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:34 ID:mbdT0tgy0
まーた毎日が拝外感情を煽ってんのかー

外人店員の接客の悪さは別に差別のせいじゃないっちゅーの
729名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:42 ID:gIvbiBsO0
さっき買った昼の弁当にハシが入れ忘れてた
そうか俺も人種差別されたんだな
730名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:51 ID:RK77UwQ60
>>687
多くの人間は、些細な違いが容認できないんだよ。
だから、人種や民族ごとに、それぞれ国を作るべき。
同じ国で生活すると摩擦が起きるし、それによる社会コストも発生する。
貿易や観光で交流するだけでいい。
731名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:04:05 ID:mRlHVPBo0
> 考え過ぎかもしれない

すぐに短絡して差別に結び付ける
こういうのは「考え足らず」というのだ

しかしこいつ日本で同じことをされたら、格差問題に絡めて愚痴りそうだなw
732名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:04:07 ID:dZsB6a5u0
こんな不確かなことを大手のメディアが晒すなよ。
733名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:04:22 ID:xuOFu7R10
))645 
なんで手のひらだけ白いの?って聞きたくなったりするでしょ。

ここだけ同意w
英語の教科書で黒人の手のひらにトーンが張られてなくて、ミスだと思ってたら本当に白かったのをしってびっくりした
734名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:04:41 ID:6b3cDO7r0
>>1
確かにこういうのは気分よくないけど、一発で人種差別だと思う神経もどうか・・・
むしろこちらの方に相手がまだ人種差別をしているという差別意識があるのではないだろうか
735名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:04:45 ID:G0agZREy0
>>682
逃げ出したくなるほどでかかったんだろうなあ…
736名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:04:56 ID:7TYr3pJI0
>>708
差別と区別は違うぞ。

差別→同じ権利を持っていながら恩恵を受けられる人と受けられない人がいること。

区別→ある恩恵をうけられる権利を持つ人と持たない人がいること。

分かりやすいケースでは日本国民の中で参政権を男だけに与えるのは差別。
日本国民には与えて、外国籍の人間に与えないのは区別。
737名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:05:31 ID:5sHfRpYy0
日本人は差別なんて言い出さないよな

どこの国の人が毎日新聞にいるかわかってしまう
738名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:05:37 ID:6f3ElCd60
アメリカから通販したら品物が足りなくて、
文句言ったら、「あっそ、ゴメン」って感じで別に確認もなく気軽に送ってきた。
間違うのも普通だし、もしそうなら言ってねってレベルなのかも。
739名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:05:41 ID:m3dj6upi0
プライドを酷く傷つけられたんだな。



ケチャップごときでwww
740名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:05:44 ID:n9WI/aZi0
カップアイスやプリンを買ってスプーンが入ってなかったら差別!!!!!!!!!!(by毎日珍聞
741名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:05:46 ID:7ZXzYFYm0
てか南部の差別意識のある白人は黄色人種に対してはスルーしてくれる人が多い。
なぜかって、黒人よりも汚らわしいものはないと思ってるから。
むしろ南部の黒人、それも教育のない人達の黄色人種差別がひどい。
742名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:06:03 ID:37WIp90u0
ああ、オレも東京のコンビニでおでんを買ったら、味噌がついてなかった。

愛知県民だと思って馬鹿にしてやがって。
743名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:06:16 ID:FJtULHc10

見ろ!
ブラジルではハンバーガーにケチャップを要求するとこんなことになるんだぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=xQ2bpbwWHbU
744名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:06:17 ID:EvLUrHeN0

古本…見事なまでに左右対称だなww


745名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:06:19 ID:9pfxyzNB0
『ちび黒サンボ』を「差別だッ!」って追い込んだキチガイファミリーと似てるかも?
746名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:06:40 ID:z/bmOuBu0
俺なんか国内コンビニでも上からおつり落とされるってのに
このくらいのことで記事にするとか
庶民感覚から剥離しすぎてもう選民意識があるだろ
747名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:07:04 ID:YKmJQSuH0
コンビニ弁当に箸入れ忘れられてた俺も人種差別されてるのか
どっから見ても日本人だと思うんだけど
748名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:07:07 ID:mbdT0tgy0
>>744
小泉・竹中みたいな国士も左右対称だぞ
749名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:07:34 ID:DRzKK5aQ0
>>740
パック寿司買って箸がなかったり、醤油のパックがなくても差別!
肉まんの辛子が無くても差別差別ゥ!
750名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:07:41 ID:2B73dzls0
>>726
そうだね。
751名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:18 ID:7ZXzYFYm0
ああ、そういえば嫁の作る弁当によく箸が入ってないことがあるんだが、
つまりはそういうことだったんだね。

>>742
名古屋のコンビニで黒い味噌をもらった時の衝撃と言ったらw
752名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:22 ID:2WG55TYG0
>>748

ちょwww  眼が悪いんか?wwww
753名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:26 ID:8DxJsv6p0
>>749
最近のスーパーでは買い物してもレジ袋をくれない

コレも差別ですか?
754名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:35 ID:GERTx3G10
すげーなw
馬鹿がいっぱいわいててw

アメリカでは、アジア人嫌いの店員が「わざと」ケチャップを入れないなんてよくあることだがww
755名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:37 ID:ZnQKbSmb0
>>748
いや、それ
対照じゃないだろw
756名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:43 ID:f/8MVbMn0
>>1
人種差別っつうか、南部の貧困層の白人が自分より下の存在を無理やり作りたがってる話じゃないか?
757名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:44 ID:98sOr2Gu0
フランスとかの方が露骨な印象あるが
758名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:58 ID:nUBu8NRG0
コイツが
ケチャップ欲しいって言わなかっただけじゃん

ばかじゃねーの?
759名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:09:10 ID:8GoZ8GTP0
>>672
全米が泣いた
760名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:09:21 ID:BiSZwxyQ0
日本のサービス業の質が良いだけだろう
761名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:09:50 ID:PsENB7cV0
在日キーセンが五月蠅いスレだな

朝鮮人の差別主義はDNAにしみついてんな
762名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:09:53 ID:FZtpQiU10
そもそもこのエピソード自体がウソじゃねーの?
いつものようにw
763名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:10:13 ID:QoqjVRDpP
とめはねはらいってもんがあるだろ
左右対称な漢字なんてねーよ
764名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:10:40 ID:l75Fs1kP0
>>733
手のひらや足の裏は分かるんだけど、
黒人のチンポの裏が黒いのも不思議だよな。毎日チンポを立てて
歩いていたのかと聞きたくなる。
765名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:10:44 ID:xgScfXs70
>>753
旅行してレジ袋が有料な地域行くとそれ思うわ
766名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:10:49 ID:ge3qKobY0
マスコミ様インテリヤクザだから因縁つけて企業から広告費貰えたり
767名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:11:02 ID:FJtULHc10
>>762

そうだな。

変態新聞は捏造記事のオンパレードだし。
捏造記事を元に議論をしても馬鹿みたいだしやめようか。
768名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:11:07 ID:Nctr2CN20
日本人以外が握った寿司はなんとなくいやだな
769名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:11:25 ID:KTR66uPO0
つうか、バーガーショップでケチャップを欲しがるアジア人なんているのか?
770名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:11:41 ID:IRfvmXFnO
ミサイルを撃ち込まれても一発だけなら誤射かもしれないのに
一回ケチャップ入れ忘れたからって差別と騒ぐのはどうよ?
771名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:08 ID:8DxJsv6p0
>>760
その代わり要らん物まで付いてくるからゴミが増えるんだよな・・・

今問題になっている廃棄食材の件も頼まないのに余分に付いて来る食材のせいだしな
772名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:10 ID:BUUwp2jDP
俺もマクドナルドでジュースが入ってなかったり、
コンビニでアイスのスプーンが入ってなかったりした事あるけど
あれは差別だったのか。
773名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:19 ID:cigDjDgf0
>>764
なんでチンポの裏の色を知ってるの?w
手のひらと違って見た事ないんだけど
774名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:23 ID:2B73dzls0
>>754
だから日本人差別煽り記事を世界中に発信し続けていた新聞社はどこだよ
775名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:36 ID:7ZXzYFYm0
てかケチャップってさ、ポテト(フレンチフライ)食べる時には使うけど、
ハンバーガー食べる時には使わないよね?
776名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:39 ID:y/5PI+JpP
ハンバーガー屋で店員に見下さたら
カウンターに飛び乗ってラップでやり返すのが礼儀だから
上手くやりかえすと店内拍手喝采
777名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:42 ID:G0agZREy0
>>725
>お江戸ハートフルストーリー

なあにぃ?寿司屋の賄い食は三度三度が寿司に決まってんだろぅが!
肉が食いてぇなんぞ抜かすんじゃねえっ

前途多難w
778名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:48 ID:1ah8wPBo0
>>772
キモオタ差別ね。
これは万国共通ね。
779名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:51 ID:+3SNuBIv0
最初からケチャップくれって言わないお前ら変態が悪い。
前の客だって「ケチャップくれ」って言ってたかもしれないだろ。
780名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:12:52 ID:mbdT0tgy0
>>752,755
それ言い始めたら、吉本も左右対称じゃないんだが・・・
781名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:13:08 ID:sZOPsm2P0

 えっと・・・・・日本人が差別されるように助長するような面白おかしい「変態日本人どもの記事」を

英語で海外発信してたのってドコの新聞社だったっけwwwwwww
782名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:13:24 ID:jes+6cXj0
>>754
お前がやられたの?
783名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:13:35 ID:GERTx3G10
ハイハイw
日本人を差別するアメリカ人なんていない、いないw

お前らの中ではそうなんだろ?w
どこまで世間知らずなんだかw
784名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:13:51 ID:bIymQrAe0
海外で日本人が差別されるのは、毎日新聞によるキャンペーンのせい
785名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:14:01 ID:2WG55TYG0
>>780
もしかして、頭もわるいんか?www
786名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:14:05 ID:jes+6cXj0
>>783
馬鹿丸出し
787名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:14:15 ID:/6icnjVp0
そりゃ田舎の店で常連の客が来たら客そっちのけでお話だろww
日本でも普通の光景じゃねぇか

今まで話した事も無い日本人に接客のトレーニングもやってない田舎の店員だから
忘れただけだろ

本当に変態記者は被害妄想激しいな
その前にこんなのを記事にすんな
お前のブログに書いとけ
788名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:14:34 ID:of6DxnFo0
マジで銃で撃たれれば良かったのに。
何でもかんでも差別とか馬鹿じゃねえの。
されるのがいやなら死ねよ。
二度といやな思いしないぞ。
毎日新聞は自分たち専用のブログかよ。
789名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:15:17 ID:sZOPsm2P0
>>783
 相変わらず、「2ちゃんねらーというアバター」に仮託した脳内敵と勇敢に
お戦いのようですねw

 おまえの脳内妄想敵以外に、誰がそんな事主張してるんだ('A`)?

790名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:15:30 ID:55OkE+/70
手荷物検査をしたらクラスター弾が爆発した、より1千億万倍良いだろ。
791名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:15:31 ID:8DxJsv6p0
>>783
いや
どこの国でも大なり小なりの外国人差別(排他?)はあると思うが
「頼まないとケチャップを付けてくれなかった」件とリンクするのには無理が有る
792名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:15:45 ID:dychprTQ0
サベツもあると思うが、毎日の記者だから半島系の顔で
半島系の雰囲気を発散してたんだろ
そりゃ差別されるわw
793名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:06 ID:Nctr2CN20
「言葉が通じなかったのかな?」
「言った人がもらえるシステムだったのかな?」

こういう発想はないわけ?

「自分は全部正しい」って前提にあるよね、三国人は
794名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:08 ID:MXeSVrJG0
アメリカより欧州のが差別や偏見ひどいよ
795名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:11 ID:2WG55TYG0
日本人を差別するアメリカ人なんていない なんて誰がいってるの?www

ケチャップを入れ忘れただけで差別差別と言ってる馬鹿がいるだけでは?ww

てゆーか、変態毎日だから捏造の恐れありwww
796名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:23 ID:Kga/cZJN0
わざわざアメリカにいってハンバーガーなんか食わなくても、
六本木で犯した豚にセーシかけて食ってろよ変態新聞
797名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:30 ID:8L+K4tQj0
798名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:34 ID:BqFl7/VU0
>>773
つべ8辺りで見たんじゃね?
799名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:38 ID:ds2y/1HI0
言い出すときりが無さ過ぎる。
こんな実話あり 故人のナットキングコール氏。
彼が人気全盛の頃でも道を散歩して居て、白人に用事を言い付かると
拒否できなかった、例えば,見知らぬ少女に「荷物のスーツケースをホテルの入り口まで運んでくれ」
録音スタジオで「アンプや機材を動かすから見ていないで手伝え」
演奏中にメンバーの白人が明らかにミスをしても,謝ってもういっぺん演奏してくれとお願いする。
若しも反発するとどえらい報復を受けた、全く白人の召使程度の扱いである。
黒人の公民権運動寸前の事だが今だとてさほど変化はあるまい。
 先年ビルコスビー氏が大きな賞を受けたときその会場に来集、着席していた白人セレブの
表情、態度は見ものであった、彼らの顔にはありありと、黒人に賞を渡したくないし、拍手はしない。
とあり、大きな会場は静まり返った 是はニュウスにも何度か出たのでご記憶の方もいよう。
 
800名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:54 ID:G9CokfLp0
ドイツも南部が人種差別酷いんだよね。

日本も南部はどうなん?
801名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:58 ID:8DxJsv6p0
>>795
入れ忘れたんじゃなくって「入れるように頼まなかった」だけだろ
802名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:58 ID:PI6yofn10
>>726
テキサス親父だっけ? 最近見てないな
あの人に依頼して、この記事を国際問題にするってのはどうだろう?
あの人日本語読めるのかな?
803名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:04 ID:/6icnjVp0
>>783
????
誰もそんな事言ってねぇだろ
この場合は偶然の可能性もあるって話なのに日本語わからんの?
さすが変態記者
804名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:26 ID:RK77UwQ60
>>762
捏造なら、もっとマシな事例を出すと思うがな。
こんな些細なことで差別とか劣等感の塊かと。
805名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:34 ID:GERTx3G10
>>786
もう必死だな、オイww
なんで、そんなに必死なの?w

アメリカにはアジア人に対する人種差別がある
記事の事例はその一例かもしれない

これにケチをつけるセンスが理解できねーなww
806名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:37 ID:MXeSVrJG0
日本の店で言われるような定型句の「ありがとうございました」はアメリカには無いぞ
807名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:41 ID:l75Fs1kP0
おまえら海外旅行行ってみろって 糞高校が修学旅行に行く韓国や台湾中国とかじゃないぞ
808名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:47 ID:WSa1i9Y80
日本人同士だって、職安通いで、汚い格好をしてた俺をさんざん差別してくれたなあ。

白い目だの、聞こえよがしに、店主にその嫁が奥から"ごまかさられるなよ"だの。

小学生に"おい"だの。

あーーあ。絶対に忘れんぞ。
809名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:55 ID:2B73dzls0
>>754
アジア人・・・
海外で日本人に成り済まして売春宿を経営したり事実として蔑視に繋がる
(事実犯罪を犯して嫌がられるのは差別ではないよね)意識を助長している
国があると聞くね。なんであんなに文化を奪われただのアイデンティティーだの
騒ぐくせに大嫌いな日本人になりすますんだろう。
810名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:17:59 ID:P8x/kmcR0
人種差別なんてあるに決まってる。
今でも日本人なんか「ヒト」だと思ってないだろうアメ公は。
「俺たちが原爆落としてやったおかげで戦争終わったんだから
言うこと聞いて金よこせよ? 黄色いサルが」
ってぐらいじゃね?
811名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:18:00 ID:bL0Ww3xf0
>>1
あたりまえじゃねぇか
アメリカは差別だらけ
そんなこともしらねぇのかいなかもんが
死ね
812名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:19:07 ID:sZOPsm2P0
>>792
 まぁ、白人的には「日本人」と「特亜人」は、「概念としては」確かに区別されてるんだけど、
残念ながら「見た目」だけでは区別できない白人はたくさん居るだろうからなぁ('A`)

 いきおい、他の特亜人並のイヤガラセ受ける事もあるワケです。はい。

 「日本人だから」と見た瞬間解って、確信犯的なイヤガラセするような白人はあまりいない
だろうw むしろアジアンだから!という理由で、巻き込まれ的にそういう目に遭う可能性は
結構高いっぽい。
813名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:19:11 ID:8GoZ8GTP0
>>1
きっと、日本で「変態、変態」と差別されまくったから、米南部でも
そう感じてしまったんだろう。

相手の店員は、ただ下半身露出で脱糞しながら入店した事に対し
引いていただけなのに。
814名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:19:36 ID:8DxJsv6p0
>>808
それは差別じゃなくって教育的指導だろ・・・

汚い格好のまま紹介先に行かれたら今後依頼が来なくなる恐れがあるし
815名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:19:57 ID:QXsDEVN2Q
バーに入って「アィルハバ シーバスリーガル」と注文したら店主が「ソーリ-、ウィドンハブ」と言って出してくれない。ボトル棚には確かにシーバスが並んでるのにだ。
しかし差別にひるむわけにはいかない。
ボトルを指差して「ユー、キディンミー?ワッツ ザット!」と問い詰めると店主は私の指差すボトルを見て「オー、シェービスリーゴー、ユー コールザット フロム ザスタート」
816名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:19:57 ID:xr8rM/iU0
>>714
言われてみればそうだな。旅行中もっと分かりやすい差別を体験してたら大喜びでそっちを記事にしてたはず。
817名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:07 ID:7ZXzYFYm0
風の息づかいを感じていればケチャップを入れ忘れることはなかったはずだ。


そういえば、アメリカにスノボやりに行った時に、ひとりの奴が「あの店のネーちゃんの
接客マナーがひどい」ってこぼしはじめて、でも他の連中は正反対の印象を抱いていたので
よく話を聞いてみたら、そいつは「◯◯ください」のつもりで「Give me ◯◯」と言っていた
ということが判明。
そりゃイヤがられるよなあというわけで、毎日さんも無礼な英語だったのかもしれないね。
818名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:10 ID:4f1D2UG00
>>805
1は100%憶測だけどな
憶測で差別と記事にするのはどうなんだ?
819名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:15 ID:RK77UwQ60
>>812
アイ・アム・ザパニーズと偽装するヤツが居るのも頷けるなw
820名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:25 ID:FZtpQiU10
>>804
毎日新聞の記者だぞ?マシな事例なんて考えつくわけがない。
一連の変態記事を思い出してみて。
821名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:27 ID:jes+6cXj0
>>805
だから、もっと確信をついた例を出して記事を書かないと、
こんな一度の体験だけで記事を書いて、「差別があるかもしれない」
と印象操作するのはマトモな記者のすることじゃないだろ。

毎回同じように自分だけが違う対応をされるという体験を記事にするなどしないと
まったく信ぴょう性がないんだよ。
822名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:45 ID:N7Hccr7n0



もう分かっただろ?
823名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:49 ID:cigDjDgf0
>>810
差別なんかどこの国でもあると思うけど、日本ではあまり御目にかからない
露骨な差別反応が多いと思う
824南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:20:50 ID:psIy8sXC0
>>808
小生も学生の頃、掃除のバイトで全身ドロドロの乞食みたいになって
コンビニに入ったら、店員が厳しい目で睨んで後をつけて来たqqqqq
あの時の目を未だに忘れられないqqqqq
825名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:51 ID:sHGT8aPg0


俺なんてマク○ナルドでナゲット注文したらバーベキューソースしかはいってなかったぞ

826名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:52 ID:qniDmop+0
この馬鹿がチップ忘れたんだろ
827名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:55 ID:8DxJsv6p0
>>816
なるほど、彼らは差別探しツアーに行っていたんだ
828名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:20:57 ID:lAkHltYr0
>>780
よしもとwwwwwwwwwwww
829名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:21:47 ID:y/5PI+JpP
一歩家を出たら最低七人の敵がいるのが侍!

ヘラヘラ笑って誤魔化すな!

常に戦場だと思っていつでも剣を抜けるように備えろ!

日本人であろうが外人であろうが無礼な奴は切り捨て御免
830美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/14(火) 12:21:54 ID:npXkIYfV0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 差別されるのがいやなら、
           以下のことをするだけで日本人への差別は大きく減るのね。

1.クジラを殺さない食べない
2.イルカを殺さない食べない
3.歴史認識、戦争責任をきちんととる
831名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:01 ID:/6icnjVp0
>>801
なるほど
システム的にピザのチリソース入れてくれって言わなかったからくれなかったって事か
後から来た地元の客はそれを知ってるからケチャップくれって言った訳ね
そりゃケチャップかけない人もマスタードかけない人もいるからな

>>805
あのね
ケチャップくれって言ってもお前にやるケチャップはねぇって断られたり顔に投げつけられたってのならともかく
この程度で人種差別とか記事にしてるのがくだらんって言ってるんだよ
832名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:03 ID:J4iPraPaP
日本人ならどこへ行っても歓待されて当然。
南部で差別されるのはそいつが朝鮮人だから。
833名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:16 ID:Kga/cZJN0
まあどう考えても、常連客か近所の友達とダベりながらバイトしてるところに、
ウォシュレットでオナニーしながら息子のチンボをしゃぶってそうなババアと、
獣姦大好きしかも犯ったあとに食うのが趣味でたまに貧困国の子供を買ってきては狩りの真似事をして戯れに殺してそうなゴミカス野郎の夫婦が来たから
メンドクセーなーと思いながら雑に接客、そしてケチャップを「いれてくれ」と言わなかったから入れなかっただけなんだろうね。
834名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:20 ID:8DxJsv6p0
>>824
それはしかたないかと

食べ物を扱う店で食中毒はご法度だからな
835名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:35 ID:lPW7bIfB0
日本人を差別するように世界に捏造記事を発信しといて・・・
これがマッチポンプってヤツか
836名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:43 ID:GERTx3G10
>>809
さあ?
その話がこの記事と何の関係があるんだろ?w

アメリカ人のアジア人に対する人種差別はチョンによって作られたものだ〜
日本人は悪くない
被害者だ〜
と言いたいのかな?

どっかでよく聞く論法だな、オイww
837名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:52 ID:psIy8sXC0
>>830
もっと釣りスキル上げてから2ちゃんに来て下さい。
838名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:22:53 ID:7SMMZ7fk0

大和民族を差別し、チョンを優遇してる毎日が言える立場かよ。エゴイストが!
839名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:23:18 ID:BqFl7/VU0
>>830
犬を食べるのはおKでしょうか?
840名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:23:21 ID:vMiNkqzS0
「あれ、変態新聞の記者じゃない?」
「ホントだ、変態新聞の記者特有の変態オーラが出てるわね」
「ケチャップなんてあげたらこの店が変態記事のネタにされるわよ」

変態差別ニダ
841名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:23:29 ID:DRzKK5aQ0
>>765
近隣じゃ一時期有料だったが、今はまたくれるようになった。>スーパーの袋
どうも、エコバッグによる万引きの被害が尋常じゃなかったらしい。

つかね、ほんとの差別ってケチャップついてないどころじゃなくて
「ハンバーガー下さい」
「ヘイモンキー、お前に売るハンバーガーはねぇよw」
だと思うんだ。
842名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:23:43 ID:f/8MVbMn0
まあでも俺たちが在日朝鮮人叩くよりかははるかにぬるい差別だわな。
在日朝鮮人の一部にもまともな人はいるだろうが、総括して叩いてるもんな。
韓国料理とかそれなりに美味しいと思うけど、自分から率先して韓国料理店にはいかない。
家族旅行も絶対韓国には行かない。台湾旅行にしたよ。
自分は経営者だけど、在日朝鮮人が面接に来てもどう考えても落とすと思う。
843名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:24:26 ID:nUBu8NRG0
いちいち文句の多いオッサンだな

氏ね
844名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:24:41 ID:M4IZ2mgQP
変態だから仕方が無いw
845名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:25:14 ID:blDRycjJ0
>>1
学級新聞よりくだらないネタだな
846名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:25:15 ID:vh4oR5yE0
>>775
実は変態はポテト注文してなかったけど、前に並んでた白人は注文してたからケチャップくれただけだったりして。

それ知らない変態がバーガーに追加ケチャップつけるものだと勘違いして大騒ぎ、
なんてのじゃ嫌だな。
あの変態ならやりかねん、てのは変態差別か?
847名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:25:15 ID:Kga/cZJN0
>>805

たしかに差別はあるけど、もしおまえがあからさまにいやな目にあっているなら、
それはオメーの外見がえらく醜悪で耐え難いか、クチがバクダンみてーにクセエかどっちかだろ。
テメーの社会不適応を人種差別ダケで片付けるなよ。
848名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:25:15 ID:kxI2oCnR0
こういう被害妄想の言い分を発表させてはいけない。
喚き散らしてもシカトするべき。
しんぶんとか名乗るなよ。
家庭用プリンタで好きなだけ印刷して勝手に配るなり、電柱に貼るなりすればいい。
そうしたら処置入院を検討してもらえるよ。
849南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:25:25 ID:psIy8sXC0
>>834
でもそんなに睨まんでもいいだろうってぐらい睨まれたぞ。qqqqq
850名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:25:57 ID:IRfvmXFnO
普段から自分もよくミスする人は単に入れ忘れたんだなと思う。

これを差別だと思う人は普段から人に対して…皆まで言う必要はないよな。
851名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:26:15 ID:78ccvCO+0
変態はファストフード店で発情、だっけ?
852名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:26:45 ID:7CmNwTSA0
ありとあらゆる生物がそうであるように、人間も差別ができるから
この地球で生き延びて来た。
差別ができなかった生物は、みな絶滅した。
なんで、種の根源的原則を無視しようとするのか。
853名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:26:48 ID:H2LSD7xx0
なにこれ
854名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:26:51 ID:FvbzGIra0
>>1
855名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:27:23 ID:8ChIVDsP0
当然の報いだろ、変態新聞!
変態新聞のくせに生意気なんだよ。
856名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:27:24 ID:7ZXzYFYm0
>>849
だってあんたが歩いた跡や触ったところを掃除しなけりゃいけないからさ。
コンビニ店内に足跡とかご法度なんよ。
857名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:27:44 ID:2B73dzls0
>>836
>>774とセットで。
自分に都合がいいとこしか反応できないのね。
とりあえず>>1の記事の100万倍毎日新聞は日本人を差別してる。
waiwai記事で昇進するから。

>アメリカ人のアジア人に対する人種差別はチョンによって作られたものだ〜
 日本人は悪くない
 被害者だ〜
 と言いたいのかな?

いや違う、日本人を差別する毎日新聞は即刻つぶれるべきと言いたいだけ。
858名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:27:50 ID:2WG55TYG0
対朝鮮人は差別じゃないよ 区別だよ
859名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:27:51 ID:wIpK7hAI0
朝鮮人と思われたことにして
現実逃避する嫌韓厨wwwwwwww
860名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:28:20 ID:GERTx3G10
なんか、すげーよな、お前らww

差別なんてないニダ〜
あ〜、あ〜、そんなものは見えないニダ〜聞こえないニダ〜

というチョンと変わらんじゃないのww
861名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:28:23 ID:zWZIspWnP
酷い記事(笑)
862名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:28:24 ID:4f1D2UG00
>>850
そもそもこの話自体が作り話の可能性も
863南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:28:38 ID:psIy8sXC0
>>856
いやそこまで汚くは無かった。
仕事帰りの土方の兄ちゃんの方が汚いqqqqq
864名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:28:49 ID:sZOPsm2P0
>>841

>どうも、エコバッグによる万引きの被害が尋常じゃなかったらしい。

スレチだけど、うちらあたりでは今頃になって(笑)エコバッグ推進してるアホなディスカウント店が
あるんだけど(本部指令(?)により万引き客を強請ってたあのチェーン店だw)、そういう万引きと
そうじゃないのとの線引きの難しさから、絶対に面白・・・いやトンデモないトラブルが起きそうな悪寒
なんだよねw

 前の店で買った商品をエコバッグに入れたまま当該店舗内ウロウロしてただけで誤認タイーホとかさw

 つーか、中国人あたりがこのトンデモナイ抜け穴知ったら絶対に悪用す・・・おっと、人種・民族差別は
いけませんねww
865名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:28:52 ID:QfX/HLGY0
骨格は嘘つかない(笑)
外見からバレバレなんだよ、変態新聞
866名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:29:01 ID:zyHP16w60
すぐ前に並んでいた白人男性は常連だから親しく話しかけ、いつもケチャップを付けるのがあたりまえだっただけじゃ・・・
店員が愛想がいい日本から外国に行くと引くぐらい態度が悪いってのもよく聞く話だし
言えばくれるケチャップごときで人種差別とか変態キモチワルイ 
867名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:29:01 ID:fWoldoGr0
変態の被害妄想は半端ねえな。
868名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:29:03 ID:8DxJsv6p0
>>849
本当は「他のお客様のご迷惑になるのでお引取りください」と
言いたかったのを必死に我慢していたんだろう・・・

睨み付けていたのは商品を汚い手でベタベタ触った後に
棚に戻さないか監視ていた居たんでしょうね・・・

食品なら即座に廃棄ボックス行きになるから
869名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:29:20 ID:cri/BWEp0
>>849
普通ににらむだろ、普通。
870名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:29:21 ID:6yjt+1Dw0
>>1
「ケチャップがない」→「差別だ!」
なにこの朝鮮思考。
871南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:29:43 ID:psIy8sXC0
>>868
日本は人種差別よりも外見差別の方が酷いねqqqqq
872名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:29:45 ID:fhoP/iku0
>>7で終わってる件
873名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:29:59 ID:2WG55TYG0
>>860

>差別なんてないニダ〜   って言うチョンはいないからwwww
874名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:30:01 ID:TK1yy2Do0
ほっともっとで弁当買ったらお箸が入ってなかった
ぶさめんは差別の対象ってことか、、、
875名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:30:01 ID:Y7s2FhKj0
お前らに出すケチャップはねえ!
876名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:30:24 ID:IlSMcMZR0
なんでもケチャップとドバドバかけるのはアメリカ人くらいのもんだろ。

それを理解して気を使ってくれてたんじゃね?w
877名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:30:38 ID:of6DxnFo0
ケチャップの入れ物にタバスコ入れて、
カウンターにおいてくりゃいいのに。

878名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:30:40 ID:GERTx3G10
>>857
え?
つまり、アメリカにアジア人差別はある
それは、毎日新聞のwaiwai記事で作られた
日本人が悪い
ってこと?ww

これまた、どっかでよく聞く論法だな、オイww
日本人はアジア人に謝罪すべきニダ〜

ww
879名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:31:18 ID:rWdi5uW00
まえにハンバーガーとコーヒーをあまりにおなかがすいたので 
16時頃かって車の中で食ってたらケチャップがついてなかった
そうかアレはバーガー単品に対する差別だったのか!!
880名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:31:31 ID:6Im9R5kK0
日本人の発想じゃないような・・・
881名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:31:38 ID:ZqpTrvhsP
ハッピーセットを買ったらオモチャが入っていなかった
日本ではこれも幼児虐待なのか?
882名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:31:44 ID:279AB0MS0
つまらん
うっかりされただけだろ
そういうことで被害者意識むき出しにするのは
どうかと思うぞ
すぐ差別につなげちゃいかん
883名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:31:47 ID:/6icnjVp0
>>849
商品が汚れるし金無さそうだから万引き被害もあるだろうし
他の客の気分も悪くなるだろうし追い出されなかっただけマシだと思え
884名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:31:51 ID:MV/mKsD7P
病気なんじゃないの
885名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:32:06 ID:BqFl7/VU0
886名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:32:12 ID:Y7s2FhKj0
>>876
でも、それがアメちゃんなりの親愛の情の表わし方なんじゃね

日本だと何にあたるんだろう
887名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:32:34 ID:BtMIVTjK0
いちいち放っとけよ。 
白人が一番、伝統ある人種差別主義者なんだぜ。
その裏返しで大げさな人種差別反対を叫ぶのさ。
888名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:32:48 ID:PV6m2oVy0
つーかテキサスあたりで人種差別とか当たり前だろーが
日本と同じ待遇を求めてんじゃねーぞ
忍者のカッコしてバク転三回転連続でしてやっとケチャップもらえるレベルだぞ
889名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:33:01 ID:8DxJsv6p0
>>871
そりゃ外見(身なり)がアレな人は間違いなくアレだからね

昔「人を身なりで判断するのか?」とDQNが叫ぶ糞ドラマがあったよね
アレを見て思ったよ

「妥当な判断だ」って・・・
890南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:33:07 ID:psIy8sXC0
>>883
まぁ商品買ってすぐに出たんだけどね。
サイフみたら金がたんまり入ってるのを見て
急に態度が変わったのはワロタけどqqqqq
891名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:33:14 ID:2WG55TYG0
もしかして、とんかつやで、ついうっかりおしんこを出し忘れたら、差別だ差別だって脅かすつもりか?  変態毎日 こええええええええ
892名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:33:16 ID:v9IlhG4s0
人種差別つーより、一見さんにはケチャップくれないケチな店なんだろ
893名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:33:41 ID:MXeSVrJG0
「ケチャップが無かった」じゃなくて「ケチャップ下さい」だよな
894名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:34:04 ID:8DxJsv6p0
>>886
牛丼ツユダクだろ・・・

牛丼というよりクッパと言った方がいいくらい汁に浸かっているからな
895名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:34:09 ID:brYWpudi0
毎日の記者っていつもこうだよな
取材拒否されたって愚痴愚痴紙面に載せたりさ
896名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:34:17 ID:7xJWIWhA0
事実差別だとしたらハンバーガーの中に痰とか入ってるより良いじゃん。
897名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:34:50 ID:8DxJsv6p0
>>890
「ようやく帰ってくれる」と喜んだんだよ
898名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:34:54 ID:/6icnjVp0
>>871
日本は×
世界中どこでも〇
いくら紛争地域でみんな汚いかっこしてても体中から膿が出てる奴は差別されるからな
899名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:34:59 ID:A6r6Q80W0
>>893
それで反応を見ても全然遅くないのにな

どうせケチャップが入ってないと気付いた瞬間、差別ネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
って歓喜したんだろう
900南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:35:07 ID:psIy8sXC0
>>889
普通は学生の人が汚れ仕事でもやったのかな?
程度に思うだろ。ルンペンと違って目も濁ってないし
足取りも軽やか。qqqqq
901名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:35:18 ID:2B73dzls0
>>859
そうじゃない、実際に外国で犯罪的な事をおかしているアジア人がいる
ーだからさらに偏見が強まる、ましてや日本人になりすまされては迷惑だと
言うだけ。ちなみに私がしりあった韓国人は皆いい人だった。
とにかくなぜなりすますのか、本当に不思議。
902名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:35:23 ID:R2ofDIylP
しかし、差別だと騒いでる内容がたかがケチャップだと、
本当に差別されて損害被っている人間からすれば、
“ふざけんな!”って言いたくなるような話だよねw
903名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:35:50 ID:pIyxMKCO0
>>830
差別って何?
悪い事なの?

納得いく答えをもらった事がない
904名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:36:06 ID:2uptynqf0
これは捏造変態記事を世界中にばら撒いた
あなたたち変態新聞の責任ですね。

責任とってハラキリしなさい。
905名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:36:07 ID:xNfP+arb0
> 「人種差別なのか」と議論したが、真相は分からない。考え過ぎかもしれない。

じゃあ書くなよ
906名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:36:10 ID:2WG55TYG0
>>1を、どうみても、ただのいやみな客  日本の飯屋で考えても、糞いやみな客  

店員がムっとしてもしょうがないレベル
907南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:36:13 ID:psIy8sXC0
>>897
まぁ面白かったけどね。
張り付いてくる店員をカバディで
撹乱したりしてqqqqq
908名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:36:22 ID:CSPOnFNa0
たぶん人種差別じゃなく、この2人が場違いなほど「ダサかった」だけだと思う。
お前らウザイからうちの店くんなと思われただけだ。

ちゃんとカッコイイ日本人のカップルが流暢な英語話したら
ぜんぜん対応が違うと思うよ。
909名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:36:28 ID:8DxJsv6p0
>>900
汚れた服で軽やかに歩き回ると振動で汚れが落ちるって・・・
910名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:36:34 ID:V0BwSjG+0
>>35
いや、以外と旨いよ。
アメリカではなくて、オランダでの
話なんだけど、あっちでは、ハンバーグ
を油で揚げた物をパンズに挟む。
その時、ケチャップを掛けてたんだけど、
激ウマだったよ。
911名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:36:55 ID:6Im9R5kK0
言って出さなかったら差別とかかまわんが、
何もアクションせずに記事に書くなよ
912南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:37:23 ID:psIy8sXC0
>>909
泥とか付いてないから。qqqqq
排気ダストの掃除だし。
913名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:37:36 ID:279AB0MS0
>>899
そんな感じする
普通に「ケチャップ入ってなかった。ちょうだい」でいいと思うのに
914名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:38:07 ID:gySmvudW0
変態新聞の朝鮮人記者か?
アメリカなら相手が勝手に入れてくれると思う方が間違い。
確実に欲しかったら「ケチャップくれ」って言えよ。
915名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:38:15 ID:LO9GmRvz0
事実差別ならバンズだけだろwwww
入るなら注文時にマスタード・ケチャップも頼むんだよ!
馬鹿
916名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:38:25 ID:cigDjDgf0
>>901
学校の教師が海外では日本人になりすますと得するのだと
教えてるそうだよ。
エンコリで韓国人が言ってた。
台湾で交通事故で捕まった韓国人政府関係者の奥さんも
最初「日本人です」と言って新聞沙汰になってたし
917名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:38:51 ID:2B73dzls0
>>878
行間をあけて、草をはやす、そんな人がいるー

918名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:38:59 ID:fWoldoGr0
>メニューにそれほどの選択肢はなく、ハンバーガーを注文した。
>屋外の椅子に腰掛けたところで、先にハンバーガーを買って待っていた妻が「ケチャップ入ってた?」とたずねた。

米国ではハンバーガーを買った後でケチャップをかけるのが普通なのか?
919名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:39:22 ID:279AB0MS0
ケチャップが入ってない!
→「他の連中には入れていた、差別に違いない!」…被害妄想・クレーマーになる可能性がある
→「ケチャップ下さい」「失礼しました。どうぞ」…普通のやりとり
→「ケチャップ下さい」「お前らにやるケチャップはねーよ!」…差別

こうだろ
920名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:39:23 ID:8DxJsv6p0
>>912
> 排気ダスト

微粉末が浮遊拡散するから泥より最悪じゃん
921名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:39:24 ID:BqFl7/VU0
>>916
逆のパターン。

インド人「押し売りされそうになったら韓国人だと言おう」 エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/column/20090130/Rocketnews24_4221.html
922名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:39:31 ID:4f1D2UG00
>>905
答えが分からんモノに議論とか…
そんな事の前に「ケチャップ下さい」だろうにな

「なかった」て、完全に店員を疑ってかかってるし…
異常だろ
923名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:39:49 ID:GERTx3G10
>>891
アメ公相手にそれをやったら、「差別だ、差別だ」と言い出すだろうな
隣にいた日本人には出すのに、アメリカ人には出さないとなったらな

日本人で「わざと」そうするやつはいないだろうが、アメ公には「わざと」そうする奴がいるってことだよ

だからこそ、アメ公はすぐに「差別だ、差別だ」と言うんだろうけどなww
924名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:39:51 ID:SQrdMI6s0
カレーに味噌汁出されたことがある・・・
あれはなにかの嫌がらせか差別だろう
925名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:40:20 ID:Lus8IfQw0
岡山県の田舎に黒人が来たらどういう対応されると思う?
926南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:40:25 ID:psIy8sXC0
>>920
いや大丈夫。粘度のある汚れだったので
ウンコみたいに服にへばり付くqqqqq
927名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:40:42 ID:8DxJsv6p0
>>924
それは吉野家との差別だろう・・・
あの糞不味い粉味噌汁との
928名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:41:01 ID:7ZXzYFYm0
>>902
まったくだ。

それにさ、海外旅行ってのは異文化との衝突を楽しむもんじゃないか。
それをいちいち「差別ニダー!」で済ませてたら、何も楽しくない。
もちろん悪質な差別が横行しているような地域や時間帯には立ち入るべきではないけれど。

毎日記者はおそらく取りに戻った時にも「差別ニダ、失礼な奴ニダ」って態度で店の人に
ケチャップを要求したのだろうね。そりゃ投げられるわ。
929名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:41:06 ID:2WG55TYG0
サブウェイで

おれのにはハラペーニョが入ってなかったけど、なんか後にならんでるやつのには入ってるみたい  これは差別だな
帰り際に、ハラペーニョ入ってなかったよ ケッ!

店員 「 おまえ頼まなかったじゃん・・・」

日本でもありうるなww


930名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:41:45 ID:cigDjDgf0
>>925
翌年そこらの病院で「駒田さん事件」が発生する
931名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:41:45 ID:l75Fs1kP0
ウヨは白人の差別がまったくもって意識できなくなるのな 不思議な生き物だ
932名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:41:49 ID:8DxJsv6p0
>>926
何か、言い訳するに従って最悪度が増しているな・・・
933名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:12 ID:ChtLLbku0
しかしおまえらのポジティブさは羨ましい限りだわw
鳥越が2chをネガティブって発言したのは間違いだったようで安心したw
934名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:13 ID:4f1D2UG00
>>926
昼時だぞ!
ウンコ食ってる時に南米院の話すんな!
935名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:14 ID:f/8MVbMn0
差別かどうかしらんがイタリア旅行に行ったときにパスポート検査で、
露骨にパスポートを投げ返された。
936名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:24 ID:zBaav1uX0
吉野屋で持ち帰り牛丼に生姜が入ってなかったとクレーム入れば
その人の家まで生姜1個を届けに行かねばならない。
937名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:29 ID:of6DxnFo0
わさび食べさせたり、梅干、納豆食べさせるより
マシだと思うがww
938名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:30 ID:fWoldoGr0
>>902
ふと国際子供人権会議で「制服を強制されてる」って訴えた高校生を思い出した。
939名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:35 ID:W2ITh1jWO
>>1
え…何でケチャップ下さいって言う前に差別かどうか議論になるの…?
ケチャップ貰いに行って「オマエラジャップハクジラデモ食ッテナ!!」とか
言われたなら差別だが…
940名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:43:11 ID:4qAvhTiBO
>>1
被害妄想もいいとこだろ
さすが毎日変態新聞
941南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:43:14 ID:psIy8sXC0
>>932
そんな事無い。髪なんかマット系ヘアワックス付けたみたいに
カッチカチだったし問題ないqqqqq
942名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:43:25 ID:2B73dzls0
>>916
でも日本人から文化を奪われた、我々のアイデンティティーはとかやたら
泣きながら主張してくる文化の方達なのに。
自分だったら嫌いな国(ないけど)の人になりすますとか、ゲロはくけどな。
943名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:43:25 ID:8DxJsv6p0
>>939
> ケチャップ貰いに行って「オマエラジャップハクジラデモ食ッテナ!!」とか

それを言われたら喜ぶだろ・・・
944南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:43:56 ID:psIy8sXC0
>>934
久しぶりだな北米院よ。小生が北米院キラーなのを忘れたか?qqqqq
945名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:44:29 ID:4f1D2UG00
>>939
え?食っていいの? って言っちゃうなw
946名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:44:31 ID:PLrchFjQ0
>>885
猿の惑星にノーメイクで出れるわw
947名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:44:40 ID:2WG55TYG0
>>942
シナ人もあれにはびっくりしてる様子
948名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:45:11 ID:gJFbLhxi0
>>935
検査官男じゃなかった?
949名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:45:19 ID:4f1D2UG00
>>944
誰が北米院だw
差別すんなw
950名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:45:33 ID:cigDjDgf0
>>942
それほどまでに待遇が違うんだよ
日本の旅券は信頼されてるし、観光客としては優遇されるし
ここらへんは先人達に感謝だね
951テリ造@タエちゃん ◆.v...Xp2jk :2010/09/14(火) 12:46:07 ID:JTdgBH8s0 BE:1274206875-2BP(1111)
ケチャップが足りないと自動拳銃を取り出して乱射したヤツがいたな。
店員も散弾銃を取り出して応戦してたが。
952名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:46:31 ID:lpaxd4GW0
【米韓】米大学乱射:報復恐れる韓国人留学生「当分は中国人か日本人を自称するしかない」(聯合ニュース)07/04/18
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/87f00dd07a122e1c66fd1cd612287cf2.jpg
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176868822/
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/6f083cbea4e08dedee7dcd23588e9696

現地の韓国学生は「犯人は中国人」」って韓国メディアの報道に大はしゃぎして中国人を侮蔑しまくってたくせに、
チョンの犯行だと知れ渡った途端コレだもんなぁ..
まったく、恥知らずな奴らだ。
しかも、被害者ヅラしてるし...
953名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:46:58 ID:ukw+HJppP
自分の態度とか雰囲気が悪かったとかは顧みないのな

うまくいかないことは全部差別のせい

左翼脳きもい
954名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:47:28 ID:W2ITh1jWO
>>943
あ、そうか
じゃあ「オマエラジャップハ酢飯デモ食ッテナ!!」
955名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:48:02 ID:PRa6kSdK0
ハンバーガーの中にケチャップはかかってるんじゃないの。
もっとほしければ、言えばくれる。
言わないとくれない。
それは日本のハンバーガー屋も同じはず。
お客がいるかどうか分からないものをわんさか無駄には渡さないでしょ。

それよりも、夫婦なのに別々に注文して、別々に作ってもらって、別々に支払って、別々に包んでもらったんだね。
ハンバーガー二つ、ってどちらかまとめてが頼めばお店も手間が省けたのにね。
人種差別というより、変な客と思われたことは間違いないよ。
956南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:48:18 ID:psIy8sXC0
しかし、あの店員は面白かったなぁ。
棚の周りグルグル回ってもピッタリ付いてくるし
急な方向転換でも付いてくる。終いに
マンボNO5口ずさみながら、同じ動作繰り返して
ふざけててもツッコミは無いままこの世の
怒りを全て小生にぶつけんが如しの勢いで
睨みつけてきたqqqqq
957名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:48:59 ID:TexSDWoPO
毎日なら仕方がない
俺でも差別する
958名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:49:03 ID:2B73dzls0
>>950
中国人はやらなくない?台湾人もきかない。嫌みとかじゃなくて本当に不思議。
959名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:49:10 ID:uW32p0ym0
変態・・・意味不明過ぎる・・・
960名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:49:12 ID:cGI+ReCE0
差別のない国はない
961名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:49:21 ID:A1NYd7Sb0
俺も昨日ガストで朝食の目玉焼き注文したら、差別されてケチャップくれなかった。
962名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:49:27 ID:8DxJsv6p0
>>954
了解しました!
今夜はかっぱ寿司に行って来ます
963名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:49:56 ID:NvPylRBv0
韓国中国なんか行ったらもっと酷いから。
964名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:14 ID:LWh5wuNH0
毎日さん、お前たちが大好きなバ韓国は
頼んだ料理に唾、痰、雑巾の絞り汁が入るんだぜ。www
単に、店員がケチャップを忘れただけだろう。
それとも、こいつらの態度が気にさわって意地悪したくらいだと思うぞ。
965名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:15 ID:8DxJsv6p0
>>961
ひとこと言わせて貰います

目玉焼きには醤油ですよ
966名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:21 ID:2WG55TYG0
>>958
シナ人は最低レベルのプライドはある マナーは皆無だけど

チョンは最低レベルのプライドすらない
967名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:26 ID:qO9tGrqQ0
エンゲルバーグみたいなガキがケチャップじゃぶづけでポテトくってるな
968名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:41 ID:gJFbLhxi0
>>965
胡椒だろバカ
969名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:42 ID:4f1D2UG00
>>963
中韓国なんか行くから
970名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:45 ID:279AB0MS0
>>965
おいおい、マヨネーズなめんな
971南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/14(火) 12:50:47 ID:psIy8sXC0
>>960
日本みたいに差別で死んだり怪我したりしない国もそうは無いqqqqq
972名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:56 ID:JlzIfhvr0
日本国内だって、日本人客に対する客差別が普通にあるだろうが。
他人に不快感を与える店員は、どこにでもいる。
ケチャップが付いていなかったくらいで騒ぐ馬鹿が変だ。人種差別というなら、
シカトするか、外を指さして「ゲッラウ!」でないとな。
973名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:51:34 ID:zxku1cJz0
どこかにすぐ「シャベツニダ!」って言い出す人たちがいた気がするんだが。
974名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:51:44 ID:8A7HcXnFP
毎日の変態記事って海外向けのやつだけど
あの記事ってユダヤ人が書いてたんだよ
毎日を擁護する気はないし糞新聞だと思ってるけど
アレの記事書いてたのはユダヤ人
975名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:51:53 ID:06DRq/3Z0
俺が38歳童貞なのも差別されてるからだよ
976名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:52:06 ID:QfHedxRd0
毎日新聞を読んだら日本人の悪口満載だった。
日本にはまだ人種差別が残っているのか。
977名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:53:12 ID:b3H/gBlS0
忘れたって言うか基本つかないんだろ
常連さんはいつもの事だから、付けたんだろうし
ちょっと、穿った見方しすぎだよね。
978名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:53:30 ID:wgBybdsp0
この間ソバ屋で天おろし頼んだら大根おろしが入って無かったけど
これも差別だったのか。
979名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:53:55 ID:3IARbdpu0
>>974
あいつは、レッドネックのOZだぞ。
今でも都内にのうのうと居座ってる。
980名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:54:39 ID:BtMIVTjK0
>>933 鳥越個人にとってはネガティブだと思うよw
981名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:55:08 ID:8A7HcXnFP
5個もケチャップくれたならサービスいいじゃん
マックなんかケチャップくれ言っても
けち臭い量の1個しかくれないぞ
982名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:55:12 ID:cigDjDgf0
>>974
あの事件を知らない一般人が多くて残念
事件をネットだけに封じたからねえ
一般紙は内容を詳しく報道しなかった
983名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:55:19 ID:8DxJsv6p0
>>978
まぁそれは普通にクレーム案件だろうな
984名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:55:42 ID:cGI+ReCE0
差別を財産にして生活保護やら何やらもらいまくって裕福に暮らしている者もいる
985名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:56:26 ID:Y7s2FhKj0
好きな子にメールしたんだけど、返事がこない
やっぱこれも差別なのかな
986名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:56:50 ID:1rHQl8lU0
最初からセルフだったんじゃねーの
バーガーキングセルフだったぞケチャップ
987名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:04 ID:hqOycoAyP
>>671
黒人はほんっと韓国人を嫌う傾向にあるね。
あとうちの近くだけかもしれないけど最近それに中国人も入ってきてる。

中国人や韓国人は白人様ぁ〜で、自分以外の有色人種をクズだと思ってるからだと
何人かから直接聞いたことがある。
988名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:14 ID:8DxJsv6p0
>>985
それは妥当だと思います

事の経緯と思いの丈の存分に語ってください
989名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:21 ID:1rHQl8lU0
>>985
別件の差別事件の対応中だ
990名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:26 ID:lv49UsIEP
白人って言うけどそんなにひどくないよ。
ケチャップがなぜかスーツについて汚れちゃってさ、困ってたら
親切な白人さんが来てクリーニングに出してくれた。
財布が入ったまま、何かの間違いで戻って来なくなっちゃったけど、
いい白人さんだったなぁ。
991名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:39 ID:ChtLLbku0
>>1には韓国に関する記述はひとつもないのに何故か韓国が頭から離れない奴が多いなw
992名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:56 ID:8fFr3LNI0
俺も地元のコンビニで差別を受けてる

バイトのお姉ちゃんが俺の時だけお釣りを上から手のひらに落とすんだよ!
993名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:59:00 ID:8DxJsv6p0
>>992
食品衛生法の関係です
994名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:59:17 ID:b3H/gBlS0
>>985
届いて無いかも知れないから、もう一回送ってみ
995名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:59:36 ID:aY8BxkjA0
>>990
アイスがついても親切にしてくれるよ
996名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:00:14 ID:35xOCAqZ0
アメリカは差別にスゲーうるさいだろ
それは現状が差別だらけだからだよ
997名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:00:20 ID:8DxJsv6p0
>>990
彼らは日本人が大好きですから
998名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:00:46 ID:uL+pqjev0
これだからチョンは
999名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:01:17 ID:JkXDpy2d0
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipedia
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/彼らが最初共産主義者を攻撃したとき

在特会の取材に関して偏向報道されたとネトウヨがなんとかかんとか
MBSの偏向報道がどのように作られるのか<略>TBSで放送されたそうです
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261760190/
在特会とかいうネトウヨ集団が白人観光客に向かって「ホワイト・ピッグ・ゴーホーム」 と叫んでるけど
ttp://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/morningcoffee/1264953824
1000名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:01:41 ID:b3H/gBlS0
久々に1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。