【経済】米消費者団体専門誌がiPhone4を推奨しない声明を発表[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は13日、
米電子機器大手アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」について、
電波の受信感度が落ちる問題への同社の対応が不十分だとして購入を「推奨しない」とする声明を発表した。
同誌は7月にも推奨しない方針を表明している。

 同誌は米国の消費者に大きな影響力を持つことで知られ、再度の声明発表がiPhone4販売の足を引っ張る可能性もある。

 アップルは10日、受信感度悪化を解消するために打ち出したケースの無償配布などの対策を大幅に縮小する方針を表明。
10月以降にiPhone4を購入したユーザーがケースの無償提供を求める場合はサポート窓口を通じて申し込むよう呼び掛けた。
(共同)


ソース MSN産経 2010.9.14 08:04
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100914/biz1009140805002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:10:34 ID:iiR7Xagh0
>>1
またコイツかよ
docomo提灯持ち
乙w
3名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:12:39 ID:Ew+gr6pR0
手が電磁波を吸収するってきいたけど、
ネットするときはどうやって持てばいいんだ?

「ケータイはズボンのポケットに入れるな」携帯電話で精子減少の新データ
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10326797660.html
4名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:17:24 ID:g+s+aYmV0
じゃもっといいスマートフォン出してくれ。
おれもハゲは嫌い
5名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:19:22 ID:0j1hiRH50
なに?この権威?

買う奴が自分で買うか決めればいいことを
隣で推奨しないと耳ウチする仕事なの?

お布施が足りないということか?
6名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:22:36 ID:0j1hiRH50
ああ、一回目の推奨しない宣言で販売数が
落ちなかったので、二回目を宣言したのかね?

威信を守るのも楽じゃないということか。
7名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:25:13 ID:uD6xirs00
たしかにiPhone4は不具合とかおおいけど
それ以上に良いんだよ
ていうかただのブームだからそのうち落ち着くべ
8名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:26:03 ID:Ygv+3gvH0
iPhoneの売り上げも落ちて、他者に抜かれてる。
もうApple落ち目なんだから、コンシューマー・リポートも、もうすこしやさしくしてやれよw
9名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:27:21 ID:joZ/N/oU0
こういうのに影響されて見事に買え控えてるわ
10名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:27:56 ID:qniDmop+0
アメリカのiPhone4でdocomo回線を使えばいいだけ
11名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:27:58 ID:kjkyPcSM0
まだAT&Tだけなんでしょ
ベライゾンで使えるようになると爆発的にシャレ伸びるよ
12名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:34:10 ID:KQkbSxO10
日本じゃ電波そのものがきてませんがなにか?
13名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:34:27 ID:qYE/DVe50
以降10レスおきぐらいに宣伝コピペ
14名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:35:09 ID:5Lj4AoMQ0
出る杭は打たれますなあw
15名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:43:53 ID:aTK73QGd0
そろそろ解放しないとダメだよ。
まあ最初からのiPhone餅なんだけど、電波がなあ〜〜〜
ドコモは嫌いだが販売させるべきだよ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:52:41 ID:+92yzlNi0
AndroidがいいならAndroid使えばいいわな。
iPhoneの便利なappもどんどん移植されてるし。
17名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:54:12 ID:FI3dnne90
>>15
今のdocomoなら、そのまんまの仕様で出してくれるだろうしな
SPモードとかじゃなくて、根本的に対応してさ
18名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:54:14 ID:ZmAP/pnK0
ゲイツの息のかかった連中なの?
19名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:58:29 ID:nybiR/kF0
スティーブ・ジョブスは人の意見を聞かないから嫌われる
20名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:59:19 ID:ds0qFWgJ0
まあiPhone板でも4は失敗作だったってことに落ち着いてるからな。
必死なのは4買っちゃった情弱だけでさ。
21名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:02:37 ID:Ygv+3gvH0
>>18
Windows Phone 7の発売も近いしそうかもね。
日本じゃ売れっこないけど、Xboxが売れてる米国じゃ、PSPフォンやDSフォンみたいなものだから、
カジュアルというかライト層は、根こそぎもってかれるだろうしね。
22名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:04:19 ID:qmEK7Dx00
アメリカってこういう格付け会社みたいなのが、えらい影響力持ってるよな
23俺にも言わせろ:2010/09/14(火) 10:04:59 ID:UP7jtniZ0
要するにiphne4内蔵アンテナの受信感度に方向性があり、感度落ちる方向が
あるということ。(デザイン重視だと起こりえる。アップルCEOがデザインを
気に入りゴーサインを出したとの噂)
それならば、感度表を出してくれれば良いのに。
それと、携帯の受信感度の規定はないの?
受信できている場所、持ち方が使用範囲ということ。
それならば、アップルの”文句言わずに黙ってありがたく使ってろ。”
という態度 納得できる。
24名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:04:59 ID:IUvgAPXD0
マジで!?

それなら月々割終了3G使いですけど、白が出るまで買い控えます!!

25名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:07:23 ID:cdjKnNs70
おサイフケータイのアンドロイドはまだか
26名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:09:23 ID:eNX8HZo7i
まだやってんのか。
使ってるほうはアンテナ問題なんかとうに忘れてる。
27名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:10:08 ID:pdyLand70
俺はwindows搭載のeeepadとwindows7phoneが楽しみ
vbしか使えないし
linuxのアンドロイドとかiosは理解不能
28名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:11:16 ID:JIfUo20E0
どれだけネガキャンされても欲しい気持ちが揺るがないの
29名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:13:28 ID:y/5PI+JpP
Consumer reportsは戦前から75年ずーっと中立守るために広告無し
メーカーからテスト機提供無い時は自腹で買ってテストする。

ここで酷評されて売上落ちて訴訟なることも多い。
いすゞとかスズキも訴訟した。
逆に褒められて売れまくったホンダとかトヨタとか日本製品も沢山ある。

iPhoneも3GSは推奨されてた。
iPhone4で一転して非推奨。
30名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:57 ID:pdyLand70
zuneとかすごく使いやすいのに
なんで使いにくいipodが売れるのか理解不能
使ってるOSがwindowsのくせに
31名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:19:31 ID:W6zv8y+10
またも3GSの勝利という話しですな。
32名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:37 ID:SGA9es610
大きな影響力があるとして・・・
7月の時は多少減ったのか?
33名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:49:33 ID:e87MoONR0
>>29
こういう完全に消費者の側に立った格付け団体日本にも欲しいよね
日本は提灯持ちばっか
ジャーナリズムが育たない国だから無理か
34名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:17 ID:4z5HCwoI0
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20414375,00.htm

iPhone OS(iOS) 71%

Android 67%

webOS 57%



RIM(BlackBerry) 37%


Windows Mobile 24%
35名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:27 ID:ktITn0mI0
>>34
それ3GSだろ
36名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:22 ID:p0a0gwaZ0
>>1
>>2以降は信者の擁護で埋め尽くされます
37名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:12:06 ID:4z5HCwoI0
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
38名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:45 ID:M3yB37zA0
Softbankより電波状況が悪いattだかんね
アンテナ問題は切実
日本じゃ問題になりにくい
39名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:24 ID:4z5HCwoI0
iPhone、売れてますね。


2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
40名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:30 ID:4z5HCwoI0
>>1
それ、ネガキャン用だね。実際の評価はこれ

「Consumer Reports」

Apple社のスマートフォンiPhone4はConsumer Reportsにおいて「お勧めできない」という評価を与えられたスマートフォンの1つであっても、他機種に比べれば最高ランクの最も高い評価(76点)であります。

因に、iPhone 3GSとHTC Evo 4Gは74点。

■ iPhone 4
Consumer Reports 評価

□ ディスプレイ 優秀(Excellent)
□ ナビゲーション 優秀(Excellent)
□ Webブラウズ 優秀(Excellent)
□ マルチメディア 優秀(Excellent)
□ バッテリー 優秀(Excellent)

□ 通話機能 とても良い(Very Good)
□ メール とても良い(Very Good)

□ 音声クオリティ 良い(Good)

Well, this is ironic. Apple’s (AAPL) iPhone 4, the smartphone that Consumer Reports says it can’t recommend,
is also the one ranked highest in its latest ratings. The device scored 76 out of 100 points two points ahead of its closest rivals, the iPhone 3Gs and the HTC Evo 4G (click on image above to enlarge).

The product evaluation agency rated the iPhone 4 “Excellent” in its display, navigation, Web browsing, multimedia and battery life categories, “Very Good” in phoning
and messaging and “Good” in voice quality.
In short, the iPhone 4 is hands-down the best smartphone available today, but Consumer Reports advises against buying it.
[Image credit: Consumer Reports]

ttp://digitaldaily.allthingsd.com/files/2010/07/CRiphone4-275x203.jpg
41名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:15 ID:pdyLand70
ネガキャンっていうか注目を浴びるための宣伝用でしょ
42名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:00:29 ID:Bj3xqHFO0
これで多少は買いやすくなるのかな?
俺はホワイトiPhoe待ちだけど並びたくはないからな
43名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:38:25 ID:9uI+DaLS0
びるクリントンのときもトヨタ車ぶっ壊したり、今はそうゆう政権だからな。
44名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:15 ID:2Mw6p+fp0
あんな体たらくで推奨してたらそんなもん信用無くなるからな
45名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:29 ID:fL5Y2g/m0
今時アホン買う馬鹿は死んだ方がいい
時代はAndroid
46名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:48 ID:4z5HCwoI0
Android、iPhone、Blackberryの各ユーザーに次に何に乗り換えたいかという質問の回答結果
ttp://www.sekarasika.com/wp-content/uploads/2010/09/smartphone-switch.png

サンプル数 Androidは225、iPhoneは867、Blackberryは1,067

Androidユーザー
Andoroid : 71%
iPhone : 21%
BlackBerry : 3%
その他 : 5%

iPhoneユーザー
Andoroid : 6%
iPhone : 89%
BlackBerry : 2%
その他 : 5%

BlackBerryユーザー
Andoroid : 21%%
iPhone : 29%
BlackBerry : 42%
その他 : 7%
47名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:08:58 ID:DRRnBufs0
日本語入力、3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
48名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:11:34 ID:2Mw6p+fp0
こういうコピペって禿げにいくら貰えるの?
iPnone関係同じコピペばっかりじゃね?
49名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:38:18 ID:jvwa74J90
禿信者の悲鳴が心地よいスレですね
50名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:45:05 ID:of6DxnFo0
買わないけど、
買うとしても、消費者団体は信用できないから、
自分の判断で買うなぁ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:45:51 ID:yJjyWztk0

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
52名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:46:00 ID:FwjwyACa0
>>45
アンドロイドなんてまだ使えんわw
53名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:46:54 ID:UJD4Emay0
お米の消費拡大問題かとおもって飛んできましたがw

農協関係者です。
54名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:49:46 ID:SDTcAhCE0
>>28
情弱カルト信者の典型的な例だねw
55名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:49:51 ID:uSD/T2lB0
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
56名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:55:16 ID:tPsxgrjE0
>>14 ← このスレの結論
57名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:02:15 ID:uSD/T2lB0
>>40の原文読むと、>>1の記事はほとんど捏造だね。
58名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:12:02 ID:HfdPHiG1P
>>1
世論を操作する低俗記事を書いたので本当に通報しますね
バイバい無職
59名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:12:16 ID:FI3dnne90
>>57
それ、>>1にあるように7月の声明でしょ
今回Appleが電波問題の無償サポートを基本的に打ち切る方針を出したから
それに合わせての声明だよ

まぁ、アホくさいけどな、今となっちゃ
AT&Tの弱電波も原因の一つであるから、Verizon版が出た時にどんな声明出すのか非常に楽しみw
60名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:26:29 ID:TRqiZeIE0
>>10
アメリカのはSIMロックかかってるから使えないけどな
61名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:28:09 ID:Sgu2gmX+0
>>29
Touchの方は3GSと同じ形してるから普通に設計不良なんだろうね。
62名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:48:54 ID:oxvzvFpx0
頃合いだと思ってiPhone買っちゃったよ
まだはやかったかなぁ
63名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:51:55 ID:zedLrj4MP
>>62
むしろ遅すぎるくらいだw
64名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:07:48 ID:uSD/T2lB0
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
65名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:14:15 ID:/nibDRju0
禿信者が相変わらず必死で笑えるw
66名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:21:10 ID:Mr/idmXVP
iPhone関連のスレはヨイショコピペで溢れて気持ち悪いね
67名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:24:50 ID:/tWiFSs60
非推奨なのに売れ続けている現状
68名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:51:42 ID:wkHzZx3W0
>>47
ありがとう
3g、使いやすくなったよ。
69名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:37:41 ID:4RhdmV4Gi
3G持ちで買い換えの様子見中。
どうぞ次の新型が出るようにアップルに圧力をかけ続けて下さい。
70名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:44:32 ID:qTcRXZi90
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
71名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:16:11 ID:HQW0OH080
ios4.1のバッテリー持ちを晒すスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284290997/

2 iPhone774G New! 2010/09/12(日) 21:03:25 ID:LdKO32Ati
体感1/3になった

3 iPhone774G sage New! 2010/09/12(日) 21:05:30 ID:H2OI0cCXi
4だと異常なくらい減りが

4 iPhone774G New! 2010/09/12(日) 21:08:02 ID:azGrmfE90
ほんとに異常なくらい減りが早くなったんですが、、
常駐で何が蠢いているのでしょうか?
尋常じゃないレベルです。
72名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:19:49 ID:HQW0OH080
44 iPhone774G sage New! 2010/09/14(火) 14:44:48 ID:cT3rV7myP
いま15分ほどブラウジングしてただけで電池が10%程度減ったんだが…

45 iPhone774G sage New! 2010/09/14(火) 18:11:42 ID:CfDK2OAS0
バッテリー変わらないって人は引きこもりなんでしょう。
外に出ればわかりますよ。

46 iPhone774G New! 2010/09/14(火) 20:01:22 ID:53yee1NB0
アップルのDiscussionsでも話題になってるな
http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=2575635&tstart=30&start=45
73名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:25:14 ID:qYE/DVe50
>>13でした予言以上で笑ったw
74名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:27:16 ID:LEiYFDqp0
アッポー信者涙目w
75名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:03:21 ID:2lZlJVq90
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
76名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:46:36 ID:XinE8zh70
「spモード?」対応+エコシステム拡大で機が熟した ドコモ「Xperia?」を再評価する (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/13/news004.html

「spモード?」対応+エコシステム拡大で機が熟した ドコモ「Xperia?」を再評価する (2/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/13/news004_2.html

まあようやく気がついた人もいるらしい
77名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:10:13 ID:M2dm2Z0+0
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
78ノビ使徒 iPod touch♪ ◆yjSoVIETJs :2010/09/15(水) 17:45:48 ID:eu7QZyyd0

電話機なのに
他のことに使ってたらバッテリーすぐ無くなるだろ。

バックグラウンドで電波拾おうとしてるみたいだし。
79名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:00:06 ID:WcesuGnx0
Apple人がマカーとは言えなくなったので俺は今後アプラーと呼ぶ事にしようと思うが
その多くにとってはまだ網が広いから特に若者にとっては捕らえられたという感覚は希薄だろう
その内に自分は大きくなり網は狭められる
昨日は大海、今日は琵琶湖、明日は市民プール、明後日は金魚鉢
80名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:27:37 ID:V882/7Ra0
とりあえず仕事でiPhone使ってる部下の評価は低い。
81名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:57:08 ID:Oipqflbu0
遊びの為に買ってる奴が殆どだからな。
82名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:07:24 ID:gyIt8p120
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
83名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:54:12 ID:+ynYgqzV0
>>82
そのコピペは他のスレで看破されたからもう使わないでください。
結論から言うと実用とは程遠いというもので誰もそれをきちんと反証できませんでした。
84名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:53:14 ID:5QedNcNx0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
85名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:00:23 ID:Zb6TckOA0

【Amway(日本アムウェイ):スマートなビジネスのためのiPhone】
http://www1.amwaylive.com/psl/download/iphone/index.html

アムウェイホン信者
86名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:03:37 ID:WrCeoaGn0
iPhoneではアリエナイAndroidアプリたち:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2010/09/iphoneandroid-e.html
87名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:06:05 ID:ae56VtNG0
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
88名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:47:39 ID:koxWP3na0
ま、3Gや3GS持ちの古参は影響無いから安心してね
iPod touchもiPhone4みたいな形じゃなくて従来型を踏襲してるしね。
iPhone4は性能こそいいけど失敗作。
網膜画面は素直に欲しいけど
89名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:56:23 ID:4LzN8C9T0
公式サービスインきたな


グーグル日本法人は16日、グーグルの地図サービス「グーグルマップ」の携帯電話版で
ルート案内ツール「グーグルマップナビ」のサービスを始めたと発表した。行きたい場所の住所や建物名を入力すると、
目的地まで音声ガイダンスで案内してくれる。
同社が開発した携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使った端末で利用できる。


http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100916mog00m300005000c.html
90名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:57:39 ID:rMlEfGXFP
ケースに入れないで使ってるけど全然問題無いな
大げさすぎ
91名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:06:20 ID:Cj0NrzBp0


iPhoneのサイト閲覧が見やすいっていうのは他のケータイとの比較の話で、やはりストレスを感じる。
特に、画面を下にスクロールさせるのが、タッチではスゲーーーーーーーーーめんどくせぇぇえええええ!!
あとメニューバーのプルダウン → プルダウンと、プルダウンメニューが2回以上連続する場合、
2番目のプルダウンまでタッチでのドラッグがスゲーー難しく、途中で指が離れてしまう ><
スゲーーーーー操作性が悪いいぃぃいいいいいいい!!
爪の長い女は無理だw

2ちゃんをROMるのはBB2Cでかろうじて何とかなるけど、やっぱPCにはかなわない。
特に書き込みになると、iPhoneユーザーでもPCからの書き込みが多んじゃね?
てかモペキチのせいで、つい最近までpandaが全サバ永久アク禁 ( 解除なし ) だったしwww

致命的なのは、OSがマルチタスクでない点。
アプリの切り替えでいちいちホーム画面に戻らねばならないのはまだ我慢できるにせよ、
メモやカレンダーは、入力途中でアプリを切り替えると強制終了してしまい、
入力途中のデータが消えてしまうのが不便極まりない。

メール作成中、Safariで検索しテキストコピー → 、メールに戻り貼り付け、という基本作業すらできねー( 怒り )!!!
ネットみながらTwitterアプリを常駐させとくとかも、もちろん不可!!!

ファイル管理も非常にプアで、ファイルの名称変更すらできねー!!!( >< )

iTunesも操作性が悪く、Windowsとの相性も最悪。
俺のWindowsマシンはデュアルコアCPUでメモリー4GBも搭載してんのに、
なんであんなに糞重たいんだよ!!


あとアップルケアだののサポセンのカスタマー対応、
超〜上から目線で最凶最悪 !!( 怒 )

92名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:10:14 ID:Fhwzd5jF0
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
93名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:26:10 ID:jAEjPGL40
ios4.1のバッテリー持ちを晒すスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284290997/

2 iPhone774G New! 2010/09/12(日) 21:03:25 ID:LdKO32Ati
体感1/3になった

3 iPhone774G sage New! 2010/09/12(日) 21:05:30 ID:H2OI0cCXi
4だと異常なくらい減りが

4 iPhone774G New! 2010/09/12(日) 21:08:02 ID:azGrmfE90
ほんとに異常なくらい減りが早くなったんですが、、
常駐で何が蠢いているのでしょうか?
尋常じゃないレベルです。
94名無しさん@十一周年
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。