【社会】手作り弁当、見えない「食中毒」に注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
新学期が始まり、弁当の食中毒予防に気をつかう家庭も多い。家庭で作る弁当の食中毒で
保健所が調査するケースは少なく、目立って表には出てこない。しかし、日ごろ
親しんで食べる弁当で食中毒になった場合、家族のショックは大きい。手作り弁当で
食中毒を出さないためにも調理・運搬・保管に注意が必要だ。

*+*+ 産経ニュース 2010/09/14[07:51:17] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100914/sty1009140728001-n1.htm
2ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2010/09/14(火) 07:51:54 ID:ZeccRpjp0
>>2なら小便飲む
3名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:51:57 ID:X3w/FWGn0
弁当捨てたよコピペ禁止
4名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:54:47 ID:rbVfKca+0
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
なんで弁当にそんなにこだわったのか今でも理解に苦しむ。
5名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:54:54 ID:YB0GdjNDP
朝作って昼まで大丈夫なわけないじゃんね
カラ付きのゆで卵ぐらいだろ
6名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:58:33 ID:doDPIeJz0
弁当は
2時間目〜3時間目の休憩時間で半分食べる
3時間目〜4時間目の休憩時間で残りの半分食べる

昼休みの鐘と同時にダッシュで運動場のドッチボールの場所獲りへ
7名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:00:26 ID:O+7jPqre0
朝つくって昼まで大丈夫だよ オニギリもラップで握ればOKだし
気になるヤツは、弁当の裏豚にワサビちょい塗りで
8名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:05:52 ID:pDEM/xcy0
昼食で食中?
9名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:08:22 ID:yAu4qg/d0
最近は保冷剤をセットする場所付きの弁当箱がある。
10名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:10:05 ID:yMyGjSjE0
手作り弁当は腐るけど
コンビニ弁当は腐らないから有害!とか言ってる馬鹿が居るが

コンビニ弁当は台所とは比べ物にならないくらい衛生的な環境で作ってるので
比較すれば腐りにくいのは当たり前。
11名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:10:08 ID:eZqz1VmC0
わざと・・・
12名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:10:53 ID:7MXhJYx50
冷凍食品を凍ったままいれておけばいいよ
13名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:12:34 ID:g/RojQTC0

      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l    _______) < 愛情があれば食中毒なんておこらんのですよ
        l    (    \|ノ'    \______
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|   
14異邦人さん:2010/09/14(火) 08:13:37 ID:QH8tI/tz0
>>7
 じっとしてるといいな
15名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:16:08 ID:XJIWzhXc0
梅干入れるだけで全然違うような気が。
ご飯だけじゃなく、弁当箱内の空気全体を殺菌してるような気がする。
16名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:25:45 ID:18TCaxKsP
キャラ弁とかベタベタ長時間触ってっからあっという間に細菌が繁殖しそうだ
17名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:28:20 ID:UOmue0JM0
半生とか生もの入れる奴がいるからだろ
前日にスーパーで買ってきた弁当を詰めなおすツワモノもいる。

18名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:48:39 ID:WjAJ86N6P
>>15
梅干しに接してる部分だけ、菌が繁殖しにくいらしいよ。
ご飯に載せるよりも、混ぜたほうがいいらしい。

自分は、鶏肉と長ネギをフライパンで焼いて、
しょうがのみじん切、焼酎・しょうゆ・砂糖・梅干しで味付けたのが好きだ。
19名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:53:32 ID:vUcgAuZR0
>>15
ウチも伝統的に冬でもご飯には最低小梅を真ん中に入れる。
20名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:58:57 ID:zfvdG9je0
>>12
天才現る!
21名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:01:21 ID:WPKwQ/rL0
>>4
あんた鬼だ
22名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:02:24 ID:tLNbt/C80
ジャガイモ、ゆで卵、マヨネーズ、鮭は控える
肉魚卵は完全に火を通す
殺菌シート使用
保冷剤を一緒に包む
保冷剤代わりに自然解凍OKの冷凍食品を1個入れる

これでかなりリスク軽減出来る。
23名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:03:42 ID:52r3fDyP0
>>22
鮭って弁当おかずの王道ぽいのに駄目なんだ?
24名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:05:04 ID:bDyajsmI0
>>13
トミー副部長が作ったお弁当で、本人だか奥さんが食中毒になる話無かったっけ?
25名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:06:02 ID:quh9Ct1v0
4は、古典的な釣りだろ
26名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:06:05 ID:M59Z6HPZ0
>>23
ブギーな胸騒ぎがするから
27名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:10:38 ID:LzGrN7mN0
>>22

そこまでする意味がわからない
28名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:10:53 ID:swoSBMwg0
>>4
鬱になるからそのコピペ止めれ・・・・
29名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:12:03 ID:WjAJ86N6P
>>27
横レスだが、
そこまでというほどのことじゃないと思うけど…
30名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:12:21 ID:SV/mUMOrP
今を去ること20年前くらいの高校生時代は
毎日弁当作ってもらってたな。
ドンブリご飯が3杯くらい入る巨大な弁当箱で。

朝飯をドンブリ3杯くらいご飯食っていくんだけど、
当の弁当は午前中に半分くらい、早弁で無くなる。
お昼に残りを食う。

夕方帰宅して、おやつがわりにドンブリメシ食って、
さらに夕飯でドンブリメシ食ってた。
最後の締めに、就寝前にドンブリでお茶漬け。

当時の俺は、日本中の高校生の中で誰よりも
米を食っていた気がする。

オサーンになってケコーンした今、共働きの我が家は
嫁が掃除洗濯担当、俺が飯炊き担当。
家族のために飯を作るってのは、幸せなことなんだな。
今じゃ、ドンブリメシは食えなくなったけど。
31名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:12:47 ID:99fwb28U0
冷房のない小学校が危ない!
気温30度で4-5時間も放置するから、雑菌は100億クラスか!!
32名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:14:00 ID:tLNbt/C80
>>23
鮭は傷みやすいよ。
暑い間は避けた方がいいと思う。
>>27
毎日全部はしない。
参考になればと思って書いただけ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:14:37 ID:R2ofDIylP
>>20
天才も何も、最近は結構そうやって自然解凍前提の弁当用冷凍惣菜も多いよ。
34名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:14:53 ID:psacyrzi0
>>27
サルモネラ菌対策でしょ。
35名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:15:15 ID:QsZkvOcT0
ソース、地味に最後こんにゃく畑ネガキャンやってんな
岐阜の人間の記事か
36名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:15:45 ID:VPH1TLLd0
>>4

そのコピペ最後改変されてるwww
鬼畜っ娘バージョンかよw
37名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:01 ID:FfEfAltY0
危険なのは野菜。レタスとかへたの付いたプチトマトとかは細菌を繁殖させるから入れないほうがいい。
38名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:58 ID:IUvgAPXD0
>>22
う〜ん、マヨネーズとかリスクないから。
鮭は寄生虫リスクで、食中毒とも関係ないかも。
殺菌シートをどこで使うの?
そこはケミカルOKなんだ。
なら全体に抑制剤入れたら?
腐らなくするヤツ。

思い込みってのは面倒だね。
2ちゃんじゃなかったら、反論できないから聞いたフリしちゃうとこだよ。

基本は器具の殺菌だよ。
弁当箱、まな板、包丁、箸などは、食洗機で洗う事。
布巾は使わない事。
これくらいで80%はリスク軽減できる。

ちょいコストかけるならディスポの手袋、マスク。アルコールスプレー。

どのみち作って5時間くらいで食うんだから、たいしてリスクなんてないよ。
39名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:18:12 ID:7YjQ1sZw0
弁当屋もやばいよ。
ホモ弁で食中毒もらって、3日間死にそうになった。
40名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:18:51 ID:pkohfzGw0
3日に一回は腹下してるけどもうなれっこ
41名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:21:42 ID:R2ofDIylP
乳酸菌やら納豆菌をスプレーしておけば、
最悪悪玉菌の繁殖は防げるんじゃないかw?
42名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:21:42 ID:tLNbt/C80
>>38
ふーん、そうなんだ。
私は親からそう教えられて、料理番組なんかでも時々聞くから、そう思っていたけど。
殺菌シート知らない?
お弁当の上にかけるシート。
100均でも売ってるよ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:21:48 ID:mMJS5dgE0

  「コンビニ弁当を買いなさい」 というメッセージです。

44名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:21:53 ID:YxR5Xa2R0
メインを鮒寿司にして、おかずに納豆・チーズ・くさや・トウフヨウ・しおからなどでおk。
45名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:22:24 ID:VPH1TLLd0
つーか、梅干しいれときゃ腐らないんだよ
酢の物いれとけよ
キャラ弁とか弁当の基本はずしてるから
食中毒になるんだよ
日の丸弁当最強だぜ
46名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:22:29 ID:290lGHPm0
>>30
これからも幸せにな!
47名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:22:45 ID:EhT8XbRh0
手が込んでるキャラ弁とかマジでやばそうw
のり、ハム、チーズなんかを素手で、チョキチョキ、ペタペタ、チマチマしながら
作ってる姿を想像したら、不潔極まりなくて、どう考えても、普通の弁当より雑菌まみれで
気持ち悪いんだけど・・・
48名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:23:44 ID:WjAJ86N6P
>>39>>40
同じ目にだけは遭いたくない。家族にもそういう人欲しくないorz
平気だろとか言って、残り物の扱いもいい加減そうだし。
(そうじゃないない人ならスマン、実際そういう人で迷惑したので。)
49名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:23:53 ID:Ko6pWlRj0
>>10
いや・・・正直あんまり変わらない(経験者)
50名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:25:50 ID:y1pPZIZZ0
自分の好きな弁当はご飯はのり弁で
おかずはコンビーフか卵焼きだったから(両方は駄目)
妹が弁当組になってその超地味かつ手抜き弁当を
恥ずかしがるので淘汰されちゃったなw

まあ大概は前日の残り物だったけどたまの缶詰おかずは嬉しかったw

いまでも缶詰はご馳走に思える(1缶100円でも)
51名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:26:09 ID:IUvgAPXD0
>>42
うん、だからその殺菌シートってヤツ、
怖くね?
そんな得体の知れないモノ使うなら、一般的な抑制剤使う方が安心だよ。

ちなみに俺は100均の弁当箱とかも怖いから、ちょっと神経質過ぎると思うけど。
52名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:27:45 ID:Qt2vmxMeP
なんだよこの放り投げの記事は。
こんな記事を書くなら一つくらい解決方法を書けよ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:29:03 ID:WjAJ86N6P
あー。コンビーフ、懐かしい。
オヤジが好きで、おこぼれでオムレツ作ってくれた時はすげーうまかった。
今は、裏書き見ちゃうと色んな混ぜ物入ってて、
買いたい気持ちが遠のくがw
54名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:29:05 ID:RgAX74sc0
>25
最後まで読んでみなw
55名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:29:59 ID:Ko6pWlRj0
>>51
弁当箱の四隅にワサビ仕込んどけ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:31:49 ID:IUvgAPXD0
>>55
味変わるやん!大して効果無いし。
57名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:33:07 ID:Beb2LZv90
マシマズの嫁の弁当をどうしてるか知りたい
58名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:34:11 ID:EyN7q2v+0
弁当を前の日に作る人が居たのには驚いた
59名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:34:57 ID:Ko6pWlRj0
>>56
アルミホイルで包むとか思いつかないのかwwwwwww
あとワサビの成分は弁当殺菌シートにも含まれてんだよ。
これと梅干のあわせ技で昼間では大概大丈夫。
60名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:36:06 ID:WCgyjEx90
そんなんで腹こわすなら食わんでいい!
61名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:37:39 ID:WjAJ86N6P
>>55 あーワサビ。
友人母が梅干し作る時に、ビニール敷いた漬物用バケツに入れて、
ビニールの口付近と、蓋にチューブわさび数本分塗りたくるって言ってた。
漬けてる間に、梅干しがカビるからだって。

自分ちはそんなことしなくても、カビたこと一度もないので驚いた。
塩控え目にしてるからとは言っていたが。
わさび使っても、カビたって言ってた年もあったけどねw
62名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:37:57 ID:tLNbt/C80
>>51
わさび成分と書いてあったから、気にしなかったかな。
私が買ったのは100均のではないけど。
63名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:38:14 ID:SV/mUMOrP
>>46
ありがd!
64名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:38:47 ID:R2ofDIylP
>>37
昔の野菜に比べれば、今の野菜は安全だがな。
一昔前は肥やし栽培で生野菜なんてとんでもない。
寄生虫や大腸菌感染覚悟だったんだけれども。
ママレモンで野菜をつけおき洗いしたほうが清潔なんて時代だったw
65名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:40:12 ID:Ko6pWlRj0
>>61
1日くらいならともかく梅干漬け込むのにワサビはあまり意味がないぞw
66名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:40:36 ID:o/57eK+K0
>>4


         J('∀`)し  カーチャン先にいなくなっちゃうけど 
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ 保険金が下りるからお前はちゃんと学校に行くんだよ
     // ̄ ̄ ̄フ /  頑張って勉強して偉い人におなり
   / (___/ /    カーチャンお前のこと大好きだよ
   (______ノ      ずっと天国から見守ってるからね
67名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:41:30 ID:yMyGjSjE0
>>64
今の中国が似たような感じか。
富裕層も「野菜洗い用洗剤」で野菜洗って食う。
68名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:43:23 ID:SV/mUMOrP
中国の野菜洗い用洗剤自体が恐ろしいな。
69名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:43:44 ID:WjAJ86N6P
>>65 だおねぇ。
まあ、そこんち一家はちょっと思いこみ激しいし、
ママンが梅干しを美味しく作るおまじないなんだろうから、生暖かく見守ってる。
ママンいい人で好きだし。
失敗してるけどねw
70名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:44:23 ID:IqhDv+BI0
>>19
調味梅干しだと全く意味ないよ
使ってる梅干しの分類みてごらん
71名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:47:09 ID:2FhX6RQF0
>>58
俺前日夜中に作るよ。
加熱殺菌調理→すぐ冷却→ラッピング。

寧ろ、朝に作ると細菌が繁殖しやすい温度帯のまんまになるから怖い。
作ってすぐサクっと冷凍庫か氷当てて冷却して、冷蔵庫に入れておいて朝持ってく。
72名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:49:22 ID:IUvgAPXD0
>>59
大して効果が無くて、高価で味への影響が大きいワサビをアルミホイルで包むのが知恵なの?
そもそもワサビの殺菌有効成分はツーンとしたあの風味なのに、アルミホイルで包むのなら入れる意味ないだろ。あの風味を食材に塗りたくって、やっと殺菌できるってのに。

それよかちょっと調べて、
安価で無味無臭の抑制剤をちょっとご飯に混ぜる方がよっぽど有効で安心だよ。

どのみちドメスティックな弁当なんかで食中毒なんてそうそう起きない。
作ってから消費するまでせいぜい5時間。
菌の増殖も知れてるよ。
つまりワサビなんかやってもやらなくても変わらないんだよ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:49:24 ID:pNP5HViF0
朝作って昼食べて食中毒になったことなんて一度もないよ
作る環境と人間によるだろ
キャラ弁とかはやばそうだけど
74名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:49:38 ID:Ubm0y2ZS0
細菌だらけなのは人体、あとは空気中に漂ってるいろんなカビや細菌

コンビニ弁当は、直接手で触れずに作る+工場内の空気を清潔に保ってるからな
さらに、腐りにくいようにPH値を調整してる
75名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:50:28 ID:Ko6pWlRj0
>>69
おそらくカビる原因は
土用干しの干しが足りないか漬け込む容器の殺菌不足。
もしくは密閉が不十分。
76名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:51:55 ID:R2ofDIylP
>>67
うん。
ところが、高度経済成長に入ると
肥やしは不衛生だ!農薬だ!化学肥料だ!ってなって
バブルの頃に入ると美味しんぼのせいかしらんが
農薬も化学肥料も危険だ!有機だ!ってなって
バブルが弾けてみんな貧しくなると
有機野菜は高い!中国産だ!ってなって、
挙句の果てには中国産野菜の危険性が叫ばれるw
日本の消費者って、食べ物に関しては、本当に贅沢だよねw
77名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:54:20 ID:O806ks+S0
>>64
おまえらみたいな清潔好き無菌君が増えたから、みんな体が貧弱になって
すぐ腹下すんだよ。

モヤシっ子かと。
78名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:54:28 ID:pNP5HViF0
>>74
PH調整剤とごはんにふりかかってるツヤ出し油もやばそうだよね

手作り弁当よりコンビニ弁当のほうが危険な気はする
仕事で忙しくてコンビニ生活してる人をたまに見かけるけど
みんな体臭すごいし、顔の肌が荒れちゃってブツブツみたいなのがものすごい出来てる
油の取り過ぎ?って思った
79名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:58:27 ID:IUvgAPXD0
>>71
一つの正解です。
考え方が正しい。
ワサビや梅干って言ってる人は参考にするべし。

一般雑菌は20℃から40℃がもっとも増殖する温度帯域。ここを如何に素早く通過するかが肝。
冷却は抑制はするが殺菌はできないので、一度高温で殺菌し、急速冷却して不活性になる温度帯域まで下げて保存。
非常に衛生的。
やはり温度管理は衛生管理。

ただ、製造から消費までの時間が短い弁当に、そこまでやる必要があるかはコスパの意味でちょっと疑問。
普通でいいんじゃね?
80名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:59:15 ID:I2Ny1vPAO BE:642033825-2BP(72)
>>4はコピペだろうけど、事実なら主人公はアスペっぽいな
81名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:01:18 ID:zob7N82M0
>>79
生ぬるいまま弁当の蓋しないなんて常識をどや顔で語られても・・・
82名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:02:31 ID:e1Cak9jq0
園児の弁当で、すごい凝ってて可愛く作ってあるのを見ると
お母さんの手の雑菌がめいっぱい繁殖してんだろうなって思ってしまう
83名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:02:37 ID:PYPtcgzwP
てかよ、子供に持たせる弁当なんて何十年と作り続けられてるのに、
今更あれが危ないとか、これは危険だとかってバカジャネーノ?

なんか最近強迫神経症みたいな奴が大量発生してるよな
タバコ、酒、塩、脂肪etc下手すりゃほんの少し摂取しただけで死んじゃうかのような勢いで吠えるアホも居るし
もしかして化学調味料の性なんじゃ!!やっぱり味の○はダメだ!!!w
84名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:03:44 ID:pNP5HViF0
>>79
冷やしたほうがいいんだろうけど白米がパサパサになるもんなぁ
結局おいしさとリスク軽減のどっちを取るかだよね
どっちも叶えたいってなるとポプラの弁当みたいに
ご飯だけ食べる直前にお櫃からつめるような弁当にしないと無理っぽい
85名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:04:06 ID:SV/mUMOrP
体調が悪いときにコンビニメシ食うと、胃もたれするんだけど、
あれはPh調整剤も関係あるんかな?
胃の中のPh値を変えてくれそうだし。
86名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:05:34 ID:H9cP4ZDG0
手作り弁当で腹壊す奴って聞いたことないな
日帰りなら例え弁当余ってもレンジでチンして夜のオカズにすれば何の問題も無い
逆にコンビニ弁当のほうがなんか腹具合悪くなる
87名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:06:40 ID:PHJHg1fa0
>>2
どんな味だった?
88名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:07:04 ID:pNP5HViF0
>>81
スレタイとは関係ないけど「ドヤ顔」って、どや!!って顔が浮かぶようなほど自信満々で言うってことなんだね
ドヤ街にいるようなちょっと色黒で小汚い顔のことかとずっと思ってたよ
いつから流行しはじめたんだろう?
89名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:07:23 ID:FxZhTpk90
>>84
弁当箱に入れた状態で一晩冷蔵庫ならパサパサにならないと思うけど
90名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:10:11 ID:upOQXOWjP
「うちの子はお腹が弱くて」
いやそれ、加熱しない細工だらけのキャラ弁のせいだから
91名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:12:47 ID:IUvgAPXD0
>>84
たいていの場合は無対策、常識的な調理で問題ないよ。
風味が気になるなら、調理器具を高温殺菌(食洗機で洗えばOK)してから詰めればリスク軽減できる。手袋マスクも有効。

ワサビや梅干は無効。ワサビや梅干は食べて楽しむものです。
92名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:13:15 ID:fwHosg3K0
食材の腐敗は、身をもって体験すればいいこと。
そうやって冷蔵庫も何もない時代を生き抜いてきた人がいるから
今のおまいらがいるわけで。
93名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:14:46 ID:yMyGjSjE0
「ばいきんまん」のキャラ弁は食べて大丈夫か?
94名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:14:56 ID:1sOKZjpp0
手作り弁当でいちいち腹壊すとかどんだけ繊細なんだろう。
そんな事言ってたら日本の高校生の半分以上は食中毒になるってことじゃん。
95名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:15:08 ID:IUvgAPXD0
>>83
そうそう、弁当は問題無い事は経験的に皆知ってるよね。

まぁこんな記事、弁当産業の提灯だわ。
96名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:15:40 ID:lv49UsIEP
この手があったか。愛情を示しつつ地獄送りね、おほほ
97名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:04 ID:JIfUo20E0
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。今日聞いた。

会社に行きたくなくなった。いま辞表を書いている。
98名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:16:32 ID:M57OaDhv0
リゾチーム振り掛けとけば大丈夫じゃないか
99名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:17:07 ID:1sOKZjpp0
加熱調理した食材をきちんと冷ましてから弁当箱に入れればまず腐らない。
ご飯も荒熱を取ってから詰めて保冷剤置いとけばいい。
100名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:17:47 ID:LX1Xqg9V0
他人の弁当を食わなきゃ大丈V
他人の弁当はかなーりヤバイと思う
101名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:05 ID:ITpTg3CS0
>>1
1.煮る、焼く、蒸すなど、対象の弁当を任意の方法で調理して、まずスプーン一杯分を口に含む。
2.そのまま飲み込まずに口に含み、5分間様子を見る。
3.ステップ2の5分間で、口の中に焼けるようなor刺すような、不快な刺激や臭気を感じなかったら、そのまま飲み込む。
4.スプーン一杯分食べたステップ3から、8時間経過して 身体に異常がなければ、次は同じようにして片手一杯分食べる。
5.片手一杯分食べたステップ4から8時間経過して、身体に異常がなければ、その弁当は食用可能である。
102名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:18:25 ID:pNP5HViF0
>>89
なるよ
一晩でもうパッサパサ
103名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:20:25 ID:IUvgAPXD0
>>93
「ばいきんまん」は大丈夫だけと「キャラ弁」がヤバい。

でもね、実は身内の常在菌に対しては大抵免疫を持ってるもんなんだよね。
つまり他所の母ちゃんが作るとヤバいけど、ウチの母ちゃんなら大丈夫だったりする。
産業レベルではダメだけど、ドメスティックでは食中毒なんてそうそう起きないよ。
104名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:30 ID:AwaEKDos0
>>74
そういえばコンビニじゃないけど弁当作成のバイトしたときは、
物凄い勢いで手を消毒させられたのに、ずーっと薄手の手袋着用(しかも食材以外触ったら即捨てる)とかだったな確かにw
105名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:07 ID:FlbUN5JG0
>>33
茶化して言ってるのにマジレスありがとう。
弁当作った事無いからわからんのよ。
106名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:23:32 ID:yMyGjSjE0
>>103
菌増殖型の食中毒ならお前のいうケースもあてはまる場合があるかもしれないが
毒素型の食中毒ならまったく通用しない。
食中毒への認識が甘すぎる。
107名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:24:17 ID:FxZhTpk90
>>102
それは保存の仕方が悪いとしか思えないんだけど。
熱々のうちに密閉保存容器に移し替えて粗熱取って冷蔵庫に入れてるけど
そんなバッサバサになったことない。
108名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:58 ID:pNP5HViF0
>>107
同じ手順だけどパッサパサだよ
白米ってそんなもんなのかと思っていたけど
なんで一晩冷蔵庫に入れてもパサパサにならないの?
109名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:27:27 ID:PYPtcgzwP
認識が甘すぎる!(キリッ

とか言ってる奴って、かーちゃんにまともな弁当持たせて貰った事もない可哀想なやつなんだろうなあ
そりゃ世のかーちゃんもそれなりに気を付けて作っちゃいるだろうが、認識が甘い様が言うような厳密管理はしないわなあwww
110名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:33 ID:pNP5HViF0
>>107
米の炊き加減どんな感じ?若干やわらかめ?
うちの家族は炊きたてでもパラッとするような固めのご飯が好きだから、それが原因かもしれない
111名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:29:46 ID:FxZhTpk90
なんでって聞かれてもなあw
ならいっそ冷凍してはどうだろう?
112名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:30:16 ID:2FhX6RQF0
>>108
米の種類、水加減、密封してるか否か にもよるなあ。
俺もそんなパサパサにならない。通常は。
でも米の産地品種・水加減によってはたまにパサパサ目になる。
そん時は炊き方を調整。
113名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:31:55 ID:FxZhTpk90
>>110
あーうちの米はもっちり系で心持やわらかめに炊いてるかも。
114名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:58 ID:AXRB2uV10
俺は職場に冷凍ご飯を持っていく、んでレンジでチンだ
115名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:34:15 ID:FQgfjAMf0
>>30
やっぱり巨デブ?

116名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:37:23 ID:IUvgAPXD0
>>106
認識が甘いって言っても、実際事故なんて起きない。

産業の論理を家庭に持ち込む必要性が理解できない。コスパ無視ですか?
117名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:01 ID:pNP5HViF0
>>112
>>113
弁当用にやわらかめのご飯を炊けばいいような気がしてきた。ありがとう
118名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:39:28 ID:5ZhfCzee0
>>22
この夏毎日、手作りシャケ弁だったけどな(´・ω・`)
119名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:41:00 ID:yMyGjSjE0
>>116
え、ちょっと待って。
「一般の人が家庭で作る弁当で、食中毒なんておきるわけない」、ってこと?それ。
120名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:43:29 ID:FxZhTpk90
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/seisan/bei2.html
ここのふさおとめって米使ってるけど冷めても美味しいんで弁当向き。
121名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:39 ID:FQgfjAMf0
でも実際、中房高房の時に母親の作った弁当で

食中毒起こした奴なんか見た事なかったけどな。
122名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:02 ID:Fkfq0zoD0
兄貴が残してきた弁当とか夕方に食ってたけど一回もなったことないなあ。
123名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:46 ID:IUvgAPXD0
>>119
起きるわけないとは言ってない。

いつも通り、一般的な衛生管理で問題ないよ、って言ってるの。
124名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:48:12 ID:IUvgAPXD0
>>121
母ちゃんからはたっぷりバイ菌もらってるからね。
母ちゃんのは愛情たっぷりだから大丈夫ってのは、あながち嘘じゃない。
十分論理的。
125名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:50:39 ID:yMyGjSjE0
>>124
たのむから嘘を広めて人を騙すようなことをするな。
食中毒は人が死ぬこともあるんだぞ!?
「家族だから細菌が増えても平気」とか「加熱してあるから大丈夫!」でおさまる話じゃないんだよ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:51:56 ID:LVJOGrjy0
おまいら
ニートのトンチンカンな知識は
ほんと
ひどいね

シャケは危ない! キリッ

めちゃくちゃもいいとこだ
127名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:10 ID:DIPbra/w0
手作り弁当の食中毒ってニュースにならないからよくわからん
実はすごい数発生してるのか?
128名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:10 ID:2FhX6RQF0
>>125
そのレスも、嘘ではないが針小棒大じゃないか。ちょっと落ち着け。
129名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:12 ID:HWoUL+XU0
普通に弁当箱や手を洗って、
過熱ものと生物をいっしょにしない
とか昔から言われていることを守れば何ともないでしょう
後は涼しい所で保管しておけば

あとキャラ弁って思ったけど、細工するのにずっと
食材に触れているのだよな
むしろそっちの方が危険な気がするが
130名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:13 ID:HH+KJdeC0
>>125
日常におけるリスク管理ってのはリスクゼロを目指すことじゃない。

131名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:57:36 ID:/yFyOoz/P
今日の頑張り屋さんID:IUvgAPXD0
132名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:59:48 ID:HWoUL+XU0
>>125
昔から慣らされていたらちょっとの細菌じゃ
屁でもなくなるからだろう
133名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:01:11 ID:hRU0aIBP0
若い頃弁当にいただきものの美味しいさつま揚げを
切ってそのまま詰めていったら昼食べる時に引いてた(汗)
確かそんなに暑い時期じゃなかったし、賞味期限内で
冷蔵庫に入っていた奴だった。
それ以来、かまぼこやちくわに至るまで絶対焼いたり炒めたり
煮たりしてます。お弁当の本で見るちくわにキュウリとか
やってみたいけど、やっぱコワイわ…
134名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:02:24 ID:5tW+A31Y0
本当に料理できる人って、保存できる調理の仕方や
保存期限の限界、温め直すサイクルとか
そういうことの知識も含めて全部揃ってこそだと思うんだよね

作った直後に食べきる料理なら誰でも作れる俺でも作れる
135名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:05 ID:IUvgAPXD0
>>125
おやおや、認識が甘いさん

じゃあ手作り弁当が危険だっていう海老デンス(弁当スレだから)あるの?
人類の経験的帰納より、提灯学者の煽りのが正しいと言える根拠は?

そりゃ食い物は腐るよ。だけど、人類は繁栄してる。母ちゃんの作った弁当でね。
136名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:15 ID:yMyGjSjE0
>>132
食中毒はね、細菌そのものが悪さをするタイプだけじゃなくて
細菌のつくった毒が悪さをするタイプもあるの。
加熱しても壊れない毒の場合もあるので、そういうときは細菌はすでに死んでるけど食中毒になる。
「昔から慣れてるから平気」レベルでなんとかなる話じゃないんだよ?
137133:2010/09/14(火) 11:03:22 ID:hRU0aIBP0
ごめん、さつま揚げが引いてたのは「糸」です。
138名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:58 ID:T+EflWv60
一番怖いのは素手で握ったおにぎりだな
指輪なんかしてれば一発で来る
俺はラップで巻いて持って行くかタッパに飯詰めていく
139名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:04:47 ID:K3njUWtb0
>>124の言うことも、>>125の言うことも両方正しいと思う。
ママ胸が痛いわ・・・
140名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:02 ID:YyKwI0T50
腐るからダメなんだよね、オニギリに酵母菌やイースト菌混ぜておけばいいんじゃないだろうか
141名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:05:25 ID:HWoUL+XU0
キャラ弁の普及で増えたのかもな
あれは危険だなと思うよ
142名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:15 ID:Jsw8CVtS0
なーに、かえって免疫がつく
143名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:27 ID:XHM4UvKE0
食中毒防止なら真空容器の弁当箱が
最強じゃない?
144名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:06:32 ID:K3njUWtb0
>>141
キャラ弁は手でやたらといじるからね。
でも、作ると喜んで貰えるんだよねえ
145名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:16 ID:PY9Rs/C60
>>138

指輪となんの関係あんの?
146名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:30 ID:Jsw8CVtS0
で、ここのヤツラで親の弁当で食中毒になった人はいるのか?
いないのなら潔癖症の杞憂でしかない
147名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:08:38 ID:xMVwDuht0
俺も腹壊すのがいやだから糞不味くて高い職員食堂で食べてる
職場に冷蔵庫あるんだけどいつも満杯で入れられないし
148金バエ:2010/09/14(火) 11:09:43 ID:b4ddOFPXP BE:374907124-2BP(6666)
(´・ω・`)梅干入れりゃいいだけじゃんバカじゃねぇの
149名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:09:53 ID:IUvgAPXD0
>>130
そうそう。80%くらいが一番コスパ高いんじゃないかな?

150名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:06 ID:5Ae+3ozbi
銀イオンタッパーって効果あんの?
151名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:11 ID:TRqiZeIE0
>>135
母ちゃんがちゃんとした弁当作るのは日本くらいじゃなかったか?
人類全般に当てはめるのはどうかと思う。
152名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:17 ID:HWoUL+XU0
思ったけど正月飾ってカビた鏡餅を食っても平気なのは?
ちゃんとカビたところを削って、焼いたけどさ
153名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:34 ID:5tW+A31Y0
>>145
指輪の内側、指と接触するところは他の部分より洗うときに不完全になりやすいし
おにぎり握るときでさえ指輪をはずさない人は
いったいどのくらい付けっぱなしなんだろうなって話でもあると思うよ
154名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:12:15 ID:YyKwI0T50
>>152
カビの根は深いよ、目では見えない深さまで侵食してる
155名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:00 ID:2FhX6RQF0
>>136
そりゃ正しいけどお前、
そういう台所環境と保菌者のいる家庭は弁当じゃなくて
その前に普通の食事で何か起こってるだろ。
156名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:13:46 ID:qLP/2dKX0
弁当用の抗菌シート一枚乗せとけばいいだけなのに
あれは夏は本当に重宝するぞ
157名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:27 ID:rQJoa3G50
手の傷口から黄色ブドウ球菌で食中毒になることがあるって、
皮膚科の先生に言われた。
以来、素手では絶対に触らないで、食品を触る時はお箸を使うし、
ポリエチレン手袋着用して調理するようになった。
158名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:14:35 ID:5tW+A31Y0
つかそんな菌がどうこう言うレベルの話でなく

ふわふわとろっとろの半熟オムレツを弁当に入れる
ゆとり主婦が生まれてるって話じゃないの?
159名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:15:07 ID:WjAJ86N6P
>>152
あいよ。つhttp://www.misbit.com/eating_habits/archives/000092.jsp
食べても大丈夫なカビもあれば、発がん性のあるカビが生えることもあるってよ。
160名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:15:16 ID:HWoUL+XU0
>>145
指輪と皮膚の間に菌が溜まりまくるぞ
料理する人でつけ爪をつけていたり
指輪をつけている奴は
衛生感0と見ても間違いないぞ
まぁカビた餅を食っている自分が言う台詞でもないが
>>154
それも聞いたけど、一度も腹を下した事もないな
今の若い子に言うと、マジで信じられないって
言われたことがあるが
161名無しさん@十周年:2010/09/14(火) 11:15:46 ID:0D2HzTZb0
米炊くときに4合炊くなら、酢を小さじ1/4ぐらいいれるといいよ
炊きあがって炊飯器の蓋を開けた瞬間だけ酢の匂いがするけど
あとはしない

まじおすすめ
162名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:27 ID:HH+KJdeC0
>>156
実は抗菌シートなんて乗せなくても大丈夫だったかもよ。
163名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:37 ID:yMyGjSjE0
>>155
だからぁ・・・なんか食中毒を「特殊な環境と特殊な原因で起きる特殊なこと」だと思ってないか?
普通にどこの家庭でも>>136の状況は起こるよ。

普通に皮膚に居る黄色ブドウ球菌が弁当のご飯で増えて、それ食ったら起こる事態のことはなしてるんだよ?
164名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:16:40 ID:FQgfjAMf0
キャラ弁はマジでやばそうだな
キャラのまゆ毛を海苔で作ったり、チマチマゴマをくっつけたりさあ・・・
ベタベタ手で触るから不衛生だろ
165名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:17:25 ID:FxZhTpk90
>>152
カビは全て毒ってわけでもない。
でも食べないほうが本当は良い。
166名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:18:06 ID:PY9Rs/C60
>>153

なるほど、よくわかりました。
ありがとう。
167名無しさん@十周年:2010/09/14(火) 11:18:25 ID:0D2HzTZb0
キャラ弁はだめだろ
あんなにいじくりまわした弁当は危険すぎ
168名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:14 ID:qLP/2dKX0
そういやもう何年も前だけど、どこだったか、
ランチジャーは一番雑菌が繁殖しやすい温度で保たれてしまう事を
認めたメーカーがあったな
169名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:49 ID:SQdV4sv50
>ID:yMyGjSjE0
つまり物を食わないのが一番安全で賢いな 
170名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:08 ID:yMyGjSjE0
ごめん、もう無理。
馬鹿に知恵を授けるのは無理だわ。
勝手に毒弁当でもなんでも作ってお前らの子供が死んだときに俺のこと思い出してくれ。
171名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:12 ID:O806ks+S0
>>160
ちゃんと手ェ洗ってるのに、指輪の細菌ごときで中毒になんかならねーよ。
172名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:34 ID:gAfnalMK0
食中毒はゆとりの甘え
173名無しさん@十周年:2010/09/14(火) 11:22:37 ID:0D2HzTZb0
先日回転すしに言ったら
手に絆創膏してるやつが寿司にぎってて
何も食べずにそのまま店を出たことがあったw
174名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:46 ID:HWoUL+XU0
>>165
まぁ食わない方がいいだけなんだな

幼い下手すれば赤ん坊のころから
マクドとか外食とか衛生面を徹底的に
した所のものばかり食っている子供が、
突然弁当とか食うと菌に弱いのかもな
175名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:23:31 ID:HH+KJdeC0
>>170
「死」を起点に「日常」を考えてると生き辛くないかい?
君のは楽しく生きていく為の知恵じゃねーよ。

176名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:24:02 ID:5tW+A31Y0
>>171
中毒はその日の天候とか食べるまでの時間とか未確定要素の複合的による産物
その中で簡単に排除可能な不安要素はクリアしておくという気持ち
177名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:24:18 ID:IUvgAPXD0
>>136
そもそも毒素型に感染してたら弁当だけじゃなく一家が危ないんだけどな。

て言うか母ちゃんが毒素型病原菌に感染されたんなら、弁当作らせずにまず母ちゃん入院させろよ。どれだけ鬼畜な家なんだ。

腐敗型と毒素型を同系列に語るなよ。

178名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:25:58 ID:HWoUL+XU0
>>171
だから指輪にもつくのだよ
手だけじゃなく指輪も
作るたびに徹底的に洗わないと駄目なんだよ
あとつけ爪は、接着している所に菌が張り付くから
これも危険なんだ

指輪まで洗うのがめんどうなら作る時だけでも、
外した方が無難
179名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:12 ID:I8kOMH/T0
梅干嫌いだけど、入れてるわ

指輪つけたまま素手でオニギリ握るやついんの?w
ラップするだろ
180名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:27:07 ID:WjAJ86N6P
>>170
大丈夫。対策してもしなくても、
生き残れる奴だけが生き残る。
巻き添えになった子供やら年配者やらは気の毒だけどなー。
181名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:27:44 ID:v0DmyLlr0
ご飯の代わりに納豆入れとけばOK
182名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:28:33 ID:Jsw8CVtS0
もう、点滴で済ませろよ・・・
183名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:29:50 ID:e9YFzJc/0
キャラ弁は菌凄そうだね
184名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:30:33 ID:HWoUL+XU0
>>179
昔は結構いたみたいだけどな
素手+指輪
今みたいにここまで言われることもなかったからな
185名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:14 ID:nwD7+mZD0
食中毒なんて食べる前ににおいを嗅げば回避できるだろ
186名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:38 ID:/tSoQbWK0
>>10
そうなんだよね
ばい菌だらけの家庭の台所で作った弁当のほうがすごく不衛生
187名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:32:56 ID:5tW+A31Y0
>>179
作ってすぐ食うならどうでも良いとも言える
一番重要なのは、弁当の作り方は普通の料理のつくり方と
違う部分があるって事で、弁当ならラップ握り推奨だね
188名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:30 ID:PAUZKoHT0
>>21
そういう冷凍食品のお惣菜が売ってるんだよ。
189名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:46 ID:IUvgAPXD0
>>170
楽天的なのはバカに見えるよね。
で、悲観的になる事で賢くありたいって考えてるんだよね。

でもね、母ちゃんの作った美味しい弁当を楽しく食べるってのは、十分根拠のある安全性を備えてるんだよね。

190名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:59 ID:I8kOMH/T0
>>182
高カロリー輸液は鎖骨から入れるから、そこにチューブつけとくことになる
リスクはそこから感染して、敗血症になる
191名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:17 ID:O806ks+S0
>>178,179
俺は毎日指輪付けた手で握ったおにぎり食ってるけど、何ともないよ。
まあ「衛生的じゃない」「気持ち悪い」って気持ちは解るが、朝作って昼
食った指輪おにぎりごときで中毒になるような奴は、現実にいないだろ。

今よりはるかに不衛生な環境で、俺の父も、祖父も、連綿と素手で握った
おにぎり食べ続けてきたけど何ともないんだよ。もう少し常識で物を考える
力を養った方が良いぞ。
192名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:36:56 ID:y1pPZIZZ0
>>89
乾いてぱさぱさではなくて
冷やしたことででんぷんの状態が変わったことでのぱさぱさだから

レンジに入れたりして加熱しなおせば復活するけどね
193名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:03 ID:71O5IjEh0
>>170
って言うかあなたの言う安全な食事って、何?
何かを食べなきゃ生きていけないでしょうし。
194名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:23 ID:VPH1TLLd0
だから酢の物をいれてりゃいいんだよ
春雨ときゅうりの酢の物
よく弁当に入ってただろ。昔。
あの酢のおかげで弁当の中身の菌の繁殖は
大分おさえられるんだよ
前にTVで検証やってたんだよ
195名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:25 ID:+PAq0dUa0
弁当用のご飯は、一度職場で腐ってるのを見て以来、
炊いたのを一食分ずつ冷凍→朝解凍して弁当箱。わさびシートと保冷剤入れる
にしてる。腐らなくなったよ。

あと、夏場はおいなりさんおすすめ。
あげは、休みに作っておいて冷凍保存しとくといい。
196名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:41 ID:FxZhTpk90
>>191
自分で作って自分で食べるなら別にいんじゃね?
他人(家族含む)に食べさせるなら少しでも気を使いたいよ。
197名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:45 ID:2m0eyLvH0
>>22
鮭、定番じゃん。リスクあったとしても、普通の焼き魚と同じ
わざわざ特別にだすなよ
ジャガイモ、ゆで卵も同じ。特に痛みやすいなんてことはない
198名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:37:58 ID:l75Fs1kP0
>>189
大好きな母ちゃんが作ったおいしい弁当なら腐っていても
身体が対応してくれるよ。糞高い弁当買ってきて腐って
たら身体もやる気なくす。         と思う。
199名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:38:54 ID:J3x5xLTE0
>>10
コンビニ弁当工場にバイトに行ったら、
パートのおばちゃんが床に落っことしたもん入れていた。
200名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:40:06 ID:nbM/2IFb0
夜作って冷蔵庫入れ、通勤時のみ常温、職場で冷蔵庫
食べる時にレンジでちんでも危ないのかな

朝作って職場に持ち込んでいた人が食中毒になりかけてたのは聞いたことあるけど
201名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:40:15 ID:I8kOMH/T0
>>191
お前の常識の押し売りはいいよw
俺の常識では、小さいころからラップで握る
太巻きでも、納豆巻きでも巻物作る時は簀巻きの上にラップひいてから海苔置くんだ
自分で食うだけなら勝手にやれば?w
202名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:41:45 ID:7jx5bgk60
弁当屋が焦ってるんだろうね。
節約のために自炊する人間が増えたことで売上落ちてるから。
外食産業がどう煽って自炊から外食へ以降させるのかが見物。

因みに一番危険そうなのはオフィス街で販売してる
激安弁当な気がするけどどうなんだろうね。
安さとあったかゴハンに釣られて買っちゃうけど怪しいわ。
やっぱり自炊弁当が一番だな。野菜たっぷりでカロリー控えめ。
得体のしれないものが入っていて、揚げ物ばっかりのメタボ弁当なんてマジ勘弁。
203名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:41:52 ID:xMVwDuht0
俺の母ちゃんのおにぎりは高い確率で化粧品かなんかの匂いが付いてたんだよな
言えなくて我慢して食ってたけど
204名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:42:37 ID:l75Fs1kP0
死んだばぁーちゃんが鼻汁すすりながら素手で握って作ったおにぎり
おいしかったなぁ〜
205名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:44:04 ID:XRbueyPHP
個人店の弁当屋は衛生管理が怪しい
206名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:47:09 ID:71O5IjEh0
>>198
ID変わっちゃったけど

腐らないよ。朝作って昼に食うなら腐らない。

で、僕が言いたいのは母ちゃんの手についた雑菌は、同居してる家族ならすでに共有してるので、特に問題ないよって事。

207名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:48:33 ID:2m0eyLvH0
>>203
あーあったな
化粧やアクセサリーは料理のときはちょっと控えて欲しいな
208名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:13 ID:I8kOMH/T0
>>206
そーでもないぞ?
朝飯や弁当用に卵触った手でオニギリ握られたらやばいかもなw
209名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:51 ID:iMuH3wcsP
学生の頃、かーちゃんの作った弁当の一部のおかずが昼には腐っていたことが何度もあった。
別に腹壊したりはしなかったけど、腐ったものを口に入れてしまった時の衝撃度と言ったら…。
なので親になった今は出来る限りの対策はして気をつけてる。
210名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:50 ID:V1cEKa0e0
>>101
アメリカ陸軍のサバイバルマニュアルかよw

でも、俺もやばそうな食い物には似たようなこと実践していて
それで食あたりしたことないから、役に立っているとは言えるんだけどなw
211名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:51:51 ID:edn0IBrE0
ネラーってだいたい除菌抗菌大好きだよな。
知識として持っておいてケースバイケースでリスク管理するならいいんだけど、
極端な奴が多過ぎる。
212名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:14 ID:I8kOMH/T0
>>211
ていうかラップでオニギリごときで、常識はずれとかいう奴が居てびっくりだw
213名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:53:41 ID:eL7XWpeE0
自分で作った弁当食べて食中毒になった兵藤ゆき
214名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:11 ID:PY9Rs/C60
>>211

引きこもりの童貞坊やが多いからですかね。
69もラップ越しでやりそうな潔癖さですな。
215名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:57:15 ID:V1cEKa0e0
ファンにもらったタラコのおむすびで食中毒になったTARAKO
216名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:01:33 ID:JYikwDov0
梅干とかワサビとか抗菌性のあるものを入れとけば良いじゃん
217名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:03:58 ID:9a7tZzxhP
ま、おれの弁当はマヨネーズだから腐らないけどね
218名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:06:24 ID:ZSJKpj0y0
おにぎりを握るときは・・・ 「ラップ派」が「素手派」を大きく上回る
ttp://eroeromuramura.blog133.fc2.com/blog-entry-337.html

指輪つけたままオニギリ握るのが常識 キリッ
219名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:07:57 ID:XRbueyPHP
基本的に、菌が繁殖して増えまくる前に食えってことだ
暑い日は早弁が推奨される
220名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:08:06 ID:2FhX6RQF0
>>211
ネラーつうより世の中全般でじわじわ増えてるよ
トイレタリーメーカーがあれだけ新興宗教のように宣伝したからな

異なるけれど類似例、って感じで個人情報への過敏な反応とかな。
特に若年層。
アレルギー持ちの人間も幼年若年層中心に増えてるし。
221名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:28:13 ID:e9YFzJc/0
昔より気温高いんだから、多少過敏になってもいいんじゃないの?
せめて梅雨や夏期ぐらいは。
222名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:31:41 ID:edn0IBrE0
>>220
確率統計的な視点が欠けてるって言うのかな?すごく心配性なんだろうね。
それか流されやすい性格、あるいは100%に近い物事しか信用できないタイプ。

細菌については世間に広まってるこの誤解が良いのか悪いのか・・
人間生きてりゃ細菌をバンバン食ってるし、体内で飼ってるわけで、
大事なのはそのバランスコントロールなんだけどな。外部的にも内部的にも。
細菌は徹底的に排除せよ!っていうメーカーの扇動?がどうも気持ち悪い。
223名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:40:03 ID:2m0eyLvH0
保冷パックにいれて、保冷材、梅干、冷凍枝豆
暑いときは保冷材の数を増やす。これぐらいはしてるな
今年は特に暑いし
224名無しさん@十周年:2010/09/14(火) 12:44:27 ID:0D2HzTZb0
>>223
冷凍枝豆は便利だよな
225名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:50:46 ID:ZSJKpj0y0
わざわざ危険性を増すほうを進めるほうもどうかしてるわw
加熱せず、直接口にいれるものは出来るだけ触らない
これ常識な

まぁ常識の範囲が変なのいるっぽいけどw
226名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:04:27 ID:WjAJ86N6P
今、昼飯食おうと思って、
土鍋から耐熱容器にご飯移してチンしてよそったら、
中から梅干しが出てきてびっくりした。

おにぎりにしようと思ってたからいいけどさ。。
多分、今朝弁当を作ろうとして時間切れで諦めたものと思われる。
227F1パイロット(関東地方):2010/09/14(火) 13:06:47 ID:/mekoq8V0
>>2
北米飲尿に改名
228名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:12:22 ID:2FhX6RQF0
>>222
除菌と共に消臭。

一時期なんかは男性がばい菌であるかのようなCM構成まで
行っていたからなあ。
あのやりすぎ具合はさすがに倫理的におかしい。
おかしいと思わんのか、半分怪しい商売やってるぞ、と思う。
229名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:14:12 ID:kP5q5UvPO
>>101
そんなに時間掛けたら、全部を食べる段階の時点で
完全に腐ってるだろ?

230名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:14:33 ID:2m0eyLvH0
なんでもファブリーズでしゅっ!
って、あれは万能なのかねえ。気持ち悪いんだが
231名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:15:21 ID:1rHQl8lU0
凄い基本じゃないのか?
232名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:15:54 ID:1rHQl8lU0
>>230
韓国でも流行してますw
233名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:16:40 ID:eslWzU0I0
ファブリーズは布に噴くもんだろJK
空気用もあるけどしょせん「除菌も出来る」って程度。
234名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:20:21 ID:yxKy+Lxu0
>>199
工場の床は綺麗だからいいんだよ
235名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:27:06 ID:54NQfrldP
>>191
指輪が不潔、ってのは常識だと思うんだが
236名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:38:21 ID:UyQSPGU40
昼食時に職場その他で90秒以上チンしてから食べればおk
237名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:40:08 ID:yxKy+Lxu0
>>191
塩振ってるとしたらそれも食中毒対策になってるかもな
238名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:41:22 ID:1rHQl8lU0
>>235
メガネ屋に設置してあるメガネ洗浄機で指輪洗ってるおっさんが居たわ.。。
239名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:42:51 ID:e+1shGrV0
夏場は職場までお昼にお弁当を持ってきてもらえばいいじゃん、うちの会社は俺も含めてそういう人多いよ?
240名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:48:03 ID:0ZUmpU1J0
キャラ弁当って手でベタベタと触りまくるから相当に黴菌が付いてるよ
241名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:53:42 ID:AXRB2uV10
>>238
なにかおかしいか、それ
242名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:58:20 ID:j0kg99rK0
今まで腐ってたこと無いし、匂ったら食わなきゃいいだけ。
人間の体なんか思ったより頑丈だよね。
243名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:14:40 ID:7SRn/FKl0
真空断熱弁当箱
244名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:18:36 ID:zn4qH0rI0
ごはんは炊く時に少量の酢を入れる。
おかずは生野菜は入れずに水分の少ないものや揚げ物にする。
これだけの事がなぜできないのか。
245名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:23:13 ID:71O5IjEh0
>>243
ランチジャーってそれだよね。
僕も欲しい。
246名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:24:13 ID:UvOVuqob0
前の日に仕込んで、冷蔵庫で冷や冷やのまま、保冷剤付きで持って行く。
7年間その手法で食中毒なし。
朝は楽だし。

朝作るから、却って冷めないオカズが蒸れて腐るんだよ。
247名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:25:56 ID:znwgOQUMP
普通にお弁当を作るときでも衛生面にすごく気を使い
手で触らないようにお箸で詰めて言ってるというのに

粘土細工みたいなキャラ弁気持ちが悪い。
不潔だし汚らしいしあれは食べ物じゃない。
紙粘土で作ればいいのに。

自分の身内ならなんとか食べられるけど
他人につくってもらったキャラ弁は無理。汚い。
248名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:28:42 ID:znwgOQUMP
>>246
その方法でだいじょうぶだよね?
雑誌で見たんだけど
冷蔵庫から出したものは一度レンジで加熱してから詰めろって
書いてあったんだけど、ここのところさますのがめんどくさくて
冷たいまま詰めて保冷剤で冷やして持っていってる。

加熱してなくて大丈夫なのかと心配だったが
大丈夫なようなのでこのまま続けようと思います。
249名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:29:12 ID:2m0eyLvH0
「国民の声を政治に反映させるのが、民主主義の原点」
なら、参議院選挙の結果をさっさと反映させろよ
総選挙しろ
250名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:31:27 ID:2m0eyLvH0
おや誤爆w
251名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:50:47 ID:Q3KLHn1T0
今の時期は、ちょっと涼しくなると警戒心が緩んでしまったり
まだかなり暑いのに感覚的に「涼しい」と感じてしまうので
食中毒が増えるらしいです。
252名無しさん@11倍満:2010/09/14(火) 14:56:28 ID:KfCbpfhF0

とりあえず梅干入れておけば無問題。
253名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:00:10 ID:Q3KLHn1T0
梅干は触ってる所だけっすよ
混ぜるとかすれば意味あるけど
254名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:02:43 ID:guw6kxTy0
幼稚園が保冷剤禁止だからいつも一口ゼリーを凍らせて入れてるんだけど
さすがに今年はそれでもゼリー温かかったらしい。
2つ入れる事で対処してるけど、ビニール袋二重にして
「あけるな!」って書けば保冷剤入れてもいいと思うんだけどな。
弁当袋に入れたら駄目だから〜とランドセルの底に入れてみたけど、
子が注意されて帰ってきた。37度の日とかは家庭の判断でにして欲しいもんだ。
255名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:02:58 ID:zyHP16w60
高校生の時毎日弁当作って持っていってた
真夏クーラーのない教室に置きっぱなしだったけど
食中毒になったことはないな、これといった工夫もしてなかったけど。
256名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:04:46 ID:71O5IjEh0
>>248
加熱すると、菌の増殖グラフを原点に戻す事ができる。
冷却は増殖がストップして真横に推移する感じ。

冷蔵庫から出した時の操作次第だけど、安全性を考えたら再加熱再冷却は効果あり。

まぁ実際にはそこまでしなくてもいいんだけとね。
257名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:04:59 ID:rSRBRPgJ0
>>199
5秒以内ならおk
258名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:06:21 ID:FpmkcxX70
>>4
このコピペ何度も見るけどつまらんな、話のオチの詰めが甘いな。
これじゃ泣けんなww
259名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:11:38 ID:6QzRMQ660
コンビニで買えば
260名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:13:59 ID:80wTyBTe0
だから、夏場は外食も自家製弁当も、どっちもしない
自宅で自炊が一番安全 勿論、食器とか調理道具を熱湯消毒しているけど
261名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:17:04 ID:QdHVoFJu0
今の梅干は減塩が多いって美味しんぼに載ってた
262名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:17:09 ID:hrVpfDps0

 保冷剤・蓄冷剤と保冷の袋使えばいいんじゃないの?ランチジャーもあるんだし逆
もあっていいとおもうんだけど。
263名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:18:47 ID:Q3KLHn1T0
>>254
保冷剤なんで禁止なの?
264名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:23:30 ID:ZAx6HSwj0
一度くらいは飲食店開業すると言って保健所の講習会にでも行くといいかもね
お金かかるけど一日でかなりの知識がつくよ

>>254
保冷剤が破れたり口に入れたりすると危険だからかな?
「うちの子はそんな事しない」と思っても他所の子は何するか判らないもんね
幼稚園に弁当を保管する冷蔵庫が必要だよね
265名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:24:00 ID:yxKy+Lxu0
>>263
吸うからじゃね
266名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:26:21 ID:I7/diwGu0
>>254
蓋を冷凍庫で冷やすタイプの保冷弁当箱はどうだろう。
幼稚園児には大きすぎるかな。
あと、中が純粋の保冷パックがあるけど、それでも駄目なのかな?
267名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:26:30 ID:zn4qH0rI0
前日の残り物なんか使うからだろ。
当日の朝にキッチリ加熱調理すればそう簡単に腐るもんじゃない。
手やまな板や包丁はちゃんと洗うのが前提だからな!
268名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:27:50 ID:y1pPZIZZ0
>>246
そんなことしてなくても食中毒にはなってないなあ

一度お持ち帰りのさんま寿司@8月で黄色ブドウ球菌らしき吐き気に見舞われたけど
一度はいたらそれっきりで下しもしなかった
むしろその後食事控えたり梅干食べたりしたら胃をいためたらしく
そっちの方が大変だった(おやにば〜かといわれたorz)
269名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:31:53 ID:9f4C9FFH0
おれ日本●金属の工場で派遣工やってるんだけど
休憩室に冷蔵庫があるんだが全員の弁当は入んないから社員しか冷蔵庫に弁当はいれてはならないって決まりがあるんだよね
270名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:33:39 ID:2m0eyLvH0
誤食防止に、ワサビ味の保冷材とか売れるかもしれんなぁ
271名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:37:01 ID:I+kMbb/i0
>>6
超おれwwwww
272名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:45:16 ID:tLNbt/C80
>>118
傷みやすい=必ず傷むではないから。
きっとあなたの所は、お母さんか奥さんが気を付けてくれてるんじゃないの?
273名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:57:25 ID:X/JXKxKnP
保温弁当箱で全て解決
274名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:03:00 ID:N1T0wJYq0
サラダだのフルーツだの入れてるのが危険極まりない。
275名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:06:44 ID:rMtIEQLm0
276名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:10:51 ID:tCg18jeW0
俺なんか高野豆腐でカバンべとべとだよ
277名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:15:34 ID:y8rlm4190
子供のころおにぎりといえばアルミホイルで包むものだったけど
いつの間にかラップでくるむようになったよね。
その頃は、そんなに素手で作るのがいやなのかなーと思っていたけど今は常識だもんなぁ
278名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:22:10 ID:kP5q5UvPO
当たったら当たったで
早退出来るわ暫く休めるわでラッキーだろ?

279名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:24:55 ID:2FhX6RQF0
遠足で、アルミホイルの切れ端がおにぎりについてて
思いきり噛んで

 ガ ッ キ ー ー ー ー ン

と体中を稲妻が走ったのは良い思い出 
つうか思い出すだけでトラウマ
280名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:33:40 ID:54NQfrldP
>>279
おいばかやめろ
281名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:36:49 ID:4garUe7M0
>>279
その電気には何とか言う名前が付いてるってトリビアでやってたな。
282名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:49:06 ID:wQOLv2W9Q
カップラーメン最強か…
283名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:52:40 ID:yxKy+Lxu0
>>281
ぐぐったらガルバーニ電流だってよ

フランケンシュタイン作れるじゃん
284名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:57:25 ID:6S1cVEvg0
ていうかさ、日本以外では食中毒なんて滅多に起こらない。
多少の菌には抵抗力あるんだよ人間ってのは本来。

日本人の抵抗力の無さは異常だよ。
海外行くとすぐに赤痢やコレラに罹るし。
現地の人間は誰も罹らないよ。
285名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:00:01 ID:ScmBF4Sm0
>>254
いい情報をありがとう。その手があったか。<冷凍ゼリー


弁当用の料理と
作ってすぐ食べるための料理とは
調理方法を変えた方がいいよな。

夏場はとにかく加熱して水分飛ばして入れてる。
あとは梅干や香辛料を使う。
パンとか別にして、おかずだけ詰めるとか。
286名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:00:16 ID:lMYCKQh20
手つくり弁当なんてもう十何年と食べていないが
ふいに学校でみんなで昼にいっせいに開けたときの弁当のにおい思い出すことがある
なんてことないのにおいしかったなあ
親は弁当作って詰めたり冷ましたり大変だったと思うけど
今の親はキャラ弁とか作ってさらに大変じゃないのかなあ

287名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:03:23 ID:ScmBF4Sm0
>>284
日本ぐらいだぞ。
これだけ様々な食材詰めて弁当を作るのは。

日本の弁当がBentoとしてブームになっているのを知らんのかw
288名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:05:42 ID:2m0eyLvH0
>>284
現地の人間で弱いのは、小さいうちにかなり淘汰されてそうな気がしてしまう・・
>現地の人間は誰も罹らないよ。
誰もかからなかったら、とっくに撲滅されてるんじゃないだろうか

289名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:12:49 ID:y1pPZIZZ0
>>284
無菌室に近い環境で育てると菌に弱くなるのだよ
なんでも消毒だからねえ
290名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:14:45 ID:O806ks+S0
日本人の抵抗力が無さすぎるだけだよ。
普段から無菌状態に慣れてるから、ほんのちょっとした細菌で腹を壊す。
しかもその潔癖無菌文化が年々ますますひどくなってる。

抵抗力を付けるために、普段から素手おにぎりくらいがちょうど良いんだよ。
291名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:19:32 ID:UjDzcgU/0
産経か。
弁当普及が外食産業には邪魔なんだろうな。
292名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:27:47 ID:XRbueyPHP
免疫を高めるために、普段から菌を摂取して鍛えるという考え方は馬鹿だろw
293名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:28:16 ID:xwz+e6zD0
べたべた作ってるキャラ弁も免疫力をつける母の愛
294名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:32:33 ID:+9/xW3E00
1度も食中毒出してないセブンイレブンの弁当が最強だろ
295名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:32:43 ID:52r3fDyP0
>>77,191
結婚相手の親がこんな人だったら盆正月が地獄だな・・・
296名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:35:06 ID:lMYCKQh20
自炊するようになってからかな
しょっちゅう手ばかり洗ってだんだん除菌除菌命になってることにきづいた
昔は出先の汚い手でマックに入りポテト食べたりしてたのによ
297名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:36:50 ID:54NQfrldP
>>295
断るわけにもいかんしな…
自分だけならまだしも、子供に食事を与えられたら悪夢
298名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:38:29 ID:lMYCKQh20
>>297
鬼女がよく姑の家で発狂してるやつだなW

299名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:42:18 ID:Y0DAVcRA0
高校になって給食から弁当に変わった
家貧乏だったから汚らしい台所だったけど
3年間っつか高校出るまで誰一人として
食中毒などかからなかったぞ
あんな汚い台所でもだ

食中毒って都市伝説だろ
300名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:47:28 ID:kjOS3Ca20
コンビニ弁当レンジでチンするとタクワンも温まるのがイヤだ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:48:34 ID:eslWzU0I0
>>299
汚らしい台所と
(菌的な意味で)汚い台所は違うぞ。
見た目汚らしくても重要ポイントは殺菌滅菌していれば何も問題ない。
302名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:50:15 ID:FWOOCffs0
朝作って、昼までほかほかな弁当食べ続けてるけど全く問題ないぞ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:53:49 ID:XRbueyPHP
他の人には問題かもしれないから、他人には薦めない方がいいよ
304名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:56:35 ID:Dex+TjT00
おい、おまいら?
なんで寿司が酢メシとワサビを使うか知ってるだろ。
単に美味いからだけじゃないわけよ。

つまり、そういうことだ。
305名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:56:46 ID:vW+ch5J00
>>299
朝加熱調理して詰めた食品なら問題なし。夕方まで持つよ。
でも臭いをかいでやばいかなとなったら喰わなければ良いだけ。
神経質になる必要は無い。
306名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:58:59 ID:Y0DAVcRA0
そう言えば早弁もしてたなぁ
でも半分は昼に残してた

別段殺菌処理とか
してなかったけどなあ家
俺もこの記事は神経質というか
何か煽ってる感じを受ける
307名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:02:16 ID:oKDzGjcz0
今の季節は、夜の内に作って粗熱を取って
冷蔵庫に入れ、翌朝持って行く

やっと涼しくなってきたから、保冷剤は要らないかな
308名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:06:08 ID:Dex+TjT00
食べ物と皇室の事に関しては敏感なのが俺ら日本人です。
309名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:07:52 ID:HlRFygE60
>>253
食えば胃の中で菌の繁殖を抑えるから入れないよりマシだろ。
310名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:09:07 ID:eslWzU0I0
>>306
滅菌殺菌って言っても大仰な処理はいらんよ。
生ゴミ放置しない、料理したあとする前は綺麗に拭く、たまにまな板に熱湯ぶっかける
こんだけでいい。
311名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:11:27 ID:8y+o2Tby0
コンビニで買い弁を3年間続けたらアトピーに為りました。
312名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:13:40 ID:8SGVE9ko0
腐っても鯛!
313名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:20:42 ID:54NQfrldP
>>309

その理屈だと、遥かにpHの高い胃酸環境下では梅干しの制菌効果は無意味になる。
314名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:26:00 ID:FWOOCffs0
>>303
いやまあ、他人に薦めるつもりは無いが弁当箱に詰める際、雑菌が極力入らない様にする事と、
密封容器を使用する事が肝要かと。
315名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:43:19 ID:F6eVMqmH0
>>284
潔癖症でもありそれゆえ虚弱でもあるんだろうな。
316名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:48:07 ID:WFYU05Et0
前日の夜に作ってるけど兵器
317名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:00:56 ID:QrZvQTXU0
キャラ弁とか何時間もかけて作ってるバカチュプって生きてて楽しい?
318名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:04:15 ID:iMuH3wcsP
>>317
キャラ弁作ることが楽しいんだから生きてて楽しいだろう
319名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:11:11 ID:QrZvQTXU0
あっそうか。
俺は何が楽しいんだろう
320名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:28:50 ID:e4FZatnqP
>>299
毎日少しずつ毒を食うと体に耐性ができるんだそうだ
321名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:35:25 ID:2FhX6RQF0
要はだ
きっちり火を通せ!
それなりに清潔な道具と入れ物を使え!
傷んだものを食うな、つうか傷ませるな!
炎天下で放置とかすんな!

これで98%大丈夫だろっつー話だ。
322名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:39:57 ID:nKwVYcfQ0
夫婦ゲンカした次の日の弁当

ご飯に釘が入っていたという。
フヒヒヒ。
323名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:09:09 ID:9y3PxpcM0
やはり1号糧食(自衛隊の缶飯)最強ということか
324名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:24:46 ID:T+EflWv60
俺が素手+指輪と言ったので盛り上がってしまったな
一応、食品衛生持ってるし講習にもでてるんだが
食中毒って怖いぞ
まぁ、中毒とまでいかないけど腹痛はつらいよ

なるべく食品は素手で触らないこと
誰にでも手には大腸菌は付いてる
家庭で毎回、逆性石けんで手洗いなんか出来んし
おにぎりはラップがいいよ衛生的だし匂いも付かない

>>323
缶飯も良いけど沢庵が廃盤になったのが残念だね
325名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:49:06 ID:L1b8DC6v0
当たらなければどうということもない
326名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:00:14 ID:9GtMpZpG0
どの程度手を抜いたら食中毒になるか身を以って知った方が良いんじゃない?
俺は何にも気をつけてないけど今のとこ大丈夫。
熱々の味噌汁とご飯、凍った冷凍食品+前日のおかずの残りがデフォ
327名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:11:39 ID:XRbueyPHP
ほとんどの場合は傷んでたら臭いとかですぐわかるけど、子供の場合はわからないしな
328名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:15:57 ID:CQ8uMAqL0
全く関係ないのでありますが、
今日の弁当は、鯖カレーでした。
329名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:20:49 ID:y8rlm4190
正直納得がいかないんだけど
保温のできる弁当箱と、放置した弁当箱
温度的にはどちらも一緒なのに、放置弁当箱が腐るのはなんで?
330名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:30:04 ID:eslWzU0I0
>>329
密閉力の高さじゃね?
331名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:07:07 ID:6WWPuZRN0
>>323
お前自衛隊の食事検索してみろよ
よだれでるぞw

検討違いの滅菌、除菌ブームのせいで抵抗力落ちてるとか言ってるやついて楽しいな
昔の人はブドウ球菌に汚染されててもへっちゃらってか?馬鹿じゃねーのwwwwww
332名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:12:08 ID:aNABOz9Z0
この時期は、たまごサンドがお勧めだよ
333名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:39:05 ID:n2zs9SQx0
真空というか負圧になる弁当箱はどうなの?
334名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:05:53 ID:6hLORKh+0
>>333
あんまり意味ないと思うよ

高い弁当箱買うより
自分の免疫力を弱らせない事の方が大事
335名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:46:51 ID:LBZnBsWf0
>>333
レンジでチンしてから使うタイプのは
48時間放置でも、全く腐らない。
すごいよ、あれ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:49:31 ID:0uC4eGi20
>>335
中に入れるもの選びそうだね、漬物とか、仕切りの葉物野菜とかプチトマトとか
加熱したくないものは入れられないけど、一つあると便利そう
337名無しさん@十周年:2010/09/15(水) 11:51:15 ID:OS8rDRyu0
今からが一番危ないよね
ちょっと涼しくなってきたから油断する
まだまだ気を付けないと
338名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:52:14 ID:FFGpODldP
>>335
そいつはいいな
339名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:06:22 ID:0cPMFc5q0
o-157とかブドウ球菌とかノロは、臭いは関係ないんじゃないの?
340名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:18:39 ID:snQfe2vm0
俺は癌で病院通いしているけど先日、病院の待合室でウィルス性の食中毒にやられた。
食べ物じゃなくても感染するよ。
341名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:43:50 ID:ft5R5gsj0
342名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:44:58 ID:iXkgdSNf0
愛妻弁当が愛細菌弁当になってしまうのか。
343名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:56:14 ID:eXpLvRgT0
キャラ弁とかどうかと思うよな
材料広げて無駄に時間をかけすぎだろ
手でこね回したりハサミで切ったりするしさ
344名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:59:30 ID:FhmjN1LE0
雑菌が繁殖しないように食べても大丈夫な菌で埋め尽くそう
345名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:25:44 ID:FFGpODldP
>>344
それが発酵食品じゃん
346名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:01:12 ID:1cTzcY/h0
>>344
とりあえず納豆菌最強
347名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:08:02 ID:jn9RTfyP0
菌もいっしょによく噛んで食べないのがいけなーいのだ!
これでいーのだ!


348名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:11:31 ID:1cTzcY/h0
簡単なことなのだ!
できあがった弁当に向かって、「私は野口英世です!」と何回か唱えれば
食中毒にならないのだw
349名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:39:25 ID:bQw3Q1mj0
妙に時間をかけたキャラ弁なんか危なっかしいよな。
食品にしか使わないとはいえ、文具のはさみ、彫刻刀多用するし。

昔から、手作りおにぎりも結構食中毒起きているしね。
持てないくらい熱々を短時間で握らないと、うまみも減るのに。

マヨネーズって工場で製造したものは、とても良く混ざっているから
安定していて日持ちするけれど、使っていくうちに空気にも触れるし、
取り出していくうちに、だんだんバランスがくずれて分離しやすくなるから、
少量を、早めに使い切らないと危ない。
手作りで食中毒起こすのは、製品ほどにはできないからでしょう。
350名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:19:28 ID:XLBQGI050
>>349
とりあえずキッチンバサミぐらい用意するし、ラップ多様するよ
このスレは指輪して素手で握る奴いるらしいけどw
351名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:30:58 ID:fuNc1h+t0
352名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:00:51 ID:TJhrYRtp0
18Kの指輪とか、25%は銅と銀だよね?
どっちも抗菌作用あるじゃん。
指輪で雑菌ウヨウヨって証拠あるの?
353名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:23:32 ID:2FDgVGIe0
自分の食ってる弁当はどうしてるのか嫁に聞いてみた。
「会社にレンジあるって聞いたから前日の夜作って、あら熱取って冷凍庫にぶち込んでる。もしくは自分で作った冷凍食品を朝詰め込む」そうな。
おかずはともかく米は冷蔵や冷凍するとそのままじゃ食えんよ、パッサパサで。
354名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:38:58 ID:iPzFMTqE0
生野菜を入れるときは、水に酢をちょいと垂らして、その水で
ざぶざぶ洗ってから弁当箱に詰めるようにしてる。
NHKかなんかのテレビで見た方法だけど、なかなかよさげ。

あと、切り身魚の焼いたのとか肉詰めピーマンとか、ゆでたブロッコリーとか
おかずがいろいろ冷凍になってるが、それらを凍ったまま詰めるようにしている。
さらに保冷バッグを使用するので、弁当箱内はそこそこの冷え冷え状態が保たれるはず。

職場に着いたら速攻で冷蔵庫へ。
この方法で長年やっているが、特に問題は起こってないな。
この方法なら、職場に冷蔵庫がない環境でも、数時間くらい大丈夫かな、と思ってる。
355名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:53:48 ID:yoY9MmXV0
>>30
おれとおなじだな。もちょい少ないか。。

朝はラーメンどんぶりにメシ盛って卵かけご飯。
昼はでっかい弁当で2時間目が終わる頃に全部くう。
昼は購買でパン3個。
部活終わって帰るとすぐにラーメンのどんぶりで卵かけご飯か自分で作るチャーハン。
で、晩飯は親父が買ってくるイクラかなんかでどんぶりでご飯。

これで体重が57キロより増えた事が無かった。
お袋は中学の時に死んだので自分で炊くか親父が炊くかしかなかった。ネーちゃんは男作って
出てっちゃうし弟はまだ小学生だし。。
ハラがへるよりもすきまを埋めるような感じだったんじゃないかな。

45のいまじゃ中年太りだけどなw
ウチのガキはどんぶりとかで食わないのは幸せってことなのかねえ。。
356樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/09/16(木) 21:14:19 ID:9B/i+kW10
まあ、食中毒が多い9月だものな。
357名無しさん@十一周年
>>352
常識
衛生学の基礎
抗菌作用がある物質表面でも、多糖類などのバリアーを作る事で細菌は繁殖する。
「洗えない部分に汚れが溜まる」と同義