【話題】 「理系の学生が欲しい」 就活で理系が優遇される理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:41:40 ID:4IlxaVUM0
>>944
だろうな。それで節約できる時間とコストが膨大になるのを理解できんかったんだろう。
普通、民間だと設備投資をする場合は決裁書に金額効果としてそういうのを書くけど
そこは社会人としての経験が無い文系だから余計に。。。

>>945
オンリーワンなんて文系が作った擬似科学もいいところだな。
953名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:44:22 ID:4IlxaVUM0
>>949
安易に文系に行き過ぎる。学校の先生が就職とか今の社会状況を明確に教えないからだろうな。
文系いって日本史やれば昭和時代とか文系は宮廷出ても就職なしという社会でもすでに問題になって
いたということは分かると思うけど。。。学徒出陣も文系は宮廷でも容赦なく狩り出されたけど
理系は猶予で結構助かってる。

954名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:48:09 ID:bZtC0WMD0
>>871
どこも回路設計が人たりてないのは事実だが、
人を満たすための予算はどこも持ってない。
955名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:49:26 ID:wjOSuwOz0
>>953
俺が高校時代の時はIT革命だから情報工学が熱い、などと言われていて、
応用化学科進学希望の俺は周りから変人扱いされたな。
956名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:53:34 ID:4IlxaVUM0
>>955
IT行くなら工場設備のプログラムができる電装系のITを目指せといわれたな。
SEなんて文系がなれるようなものになるなと先生に言われた。今の状況見ると結果は正解だったけど
先見性のある教師に出会えて自分は良かった。
957名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:53:46 ID:F0pVKMYP0
>>950
田舎か・・・

それがわれわれがかみ合わない原因?

田舎の高校は普通科よりも理数科の方が難しいことが多いが、

都市部ではそうではなく、むしろ逆が多い。

典型なのは千葉県で、成東、匝瑳などの田舎では理数科>普通科、船橋、柏などの都市部では普通科>理数科だからな。

そういう俺も高校時代、県庁所在地に済んでいた。

田舎では理系が強く、都市部ではそうでない(むしろ逆?)なのかもな。
958名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:55:00 ID:6J+l6lIT0
>>953
教えてないんじゃなくて知らないから教えられない、が正解かと。

成績に関しては理系は暗記科目を減らすことが出来るけど
文系は暗記科目ばっかでHDが容量不足になってる、ってのもありそうだけどね。
959名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:58:28 ID:4IlxaVUM0
>>958
まあ学校の先生も卒業してスグに先生になってるのが多いから世間を知らないのが
多いのは確か。転職重ねて先生になったという人ならともかく。学校の教師も採用条件として
10年間社会人経験(非正規正規問わず)を前提にしたほうがいいな。
960名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:59:08 ID:OSngaKiY0
理系は口は悪いが、奴隷になりやすいもの
菅直人さんをみてればよく分かる
理系の限界
961名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:01:39 ID:wjOSuwOz0
>>957
理数科というのは普通科よりもランクが高いものだと思ってたが、
そうじゃない地域があるのか。

勉強になったw
962名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:02:41 ID:tbUu6P1K0
>>939
実際、国語は苦手だった。読書感想文で、夏目漱石の「こころ」とトルストイの「人生論」で不完全性定理を
持ち出して主人公と筆者の感情と主張の論理性は証明できないとか書いて赤点くらいました。こうだから
こうしましたって本人に言われても、本当はどうなの?って疑ってたね。これは、裁判とか文系にも関わる
ことだと思うけど。でも、感情がこうだったからこうなんだというのが正解らしかった。
963名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:03:41 ID:nCIqRVla0
>>961
理数科ってなんだ? と思うのだが
964名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:06:12 ID:nCIqRVla0
>>962
んー、それは普通に赤点だろう。
論評じゃなくて、感想文だからね。

まあ、日本に小論文に該当する科目が無いのは確か
965名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:09:00 ID:ruZXb5Xh0
>>963
 普通科の理系クラスで比べないと意味ないよな
966名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:09:28 ID:wjOSuwOz0
>>963
普通科の高校より理科や数学を深く学ぶ学科だったと思う。

俺は普通科の高校出身なんで間違ってるかもしれないが。
967名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:10:04 ID:q2RL9sHc0
>>821
禿同。ふつーにいえば、職歴なしのニートだもんな、鳩菅って。
968名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:11:33 ID:+oH4TwMq0
くだらん
969名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:12:21 ID:d4K/7oMU0
理系も突き詰めると、記述が難しい本から読み解く文系能力が要ると思う

書く人も理系馬鹿だから教科書書くのが下手だし
970名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:13:10 ID:F0pVKMYP0
>>961

http://momotaro.boy.jp/html/tibahennsati.html

船橋:普通科72、理数科70
柏:普通科67、理数科64
市立千葉:普通科66、理数科65

長生:理数科69、普通科67
成東:理数科65、普通科63
匝瑳:理数科63、普通科60

都市部と田舎との違いが明白w
971名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:13:27 ID:8zT0CpaD0
息子は鉄道歴史ヲタだから文系一本だけど・・・
(地理90点、日本史B100点満点)

何とかJRの運転手になって欲しい(´・ω・`)


972名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:14:32 ID:nCIqRVla0
>>969
数式はそういうバカから言語学的曖昧さを取り除くためにあるから
理系に広く受けいられているんだ。

読みにくい数式を書く、想定外レベルのバカも多いけど
973名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:17:02 ID:nCIqRVla0
>>971
食うに困る子だなぁ…
趣味と生業の区別を説いても、子供は聞かんからなぁ

日本車両やら川崎重工やら日立やらはダメな方のオタですか
974名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:17:08 ID:ZZHs1LNX0
なんだかさ、高校大学時代に理数が得意だと
コミュ力が反比例して不得意になったり専門馬鹿になるミスリード理論を良く見かけるな。
じゃあ、数理が出来なくて逃げて大学で遊べばコミュ力がよくなるのかと。
大学の単位獲得が厳しければ、対人関係力が劣るのかと。
975名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:17:12 ID:TQi5PFvN0
>>972
作者の頭の中で自己完結してるのか、いきなり途中の数式飛ばして
「どこからこの数式が出てきた?」って式に繋がることが良くあったな〜・・・
976名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:18:07 ID:tbUu6P1K0
>>964
罪の意識を持ちましたとか言いながら意外に行動が適当だったり、自分勝手な神様論を語ったり
そっちの方に目が行くんだよな。そんなのでいちいち感動しましたとか書くんかね。そんな感想文を
書くのが学生の頃の限界でした。
977名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:14 ID:4IlxaVUM0
>>967
理系も就職して社会人やらんとダメだ。ただ、世間知らずでも研究者として文系よりは
まだ使えるけど。。。

>>971

モノ作りの国に大量の文系は必要ないんです、残念ながら。息子さんが
工業高校ならまだそのチャンスがあったけど。。。
978名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:41 ID:nCIqRVla0
>>976
いや、感動しなくても「つまらなかった」というのを書くのも感想文だよ。
素直に読んだ感想を相手に伝えるカリキュラムでもあるんだから。

まあ、よっぽど教育に理解のある先生じゃないと、ネガティブな感想は受け付けないけどね。
979名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:22:26 ID:4IlxaVUM0
>>978
アイアコッカの自伝でもその重要さが記されている。アイアコッカは当初はつまらんかったけど
それのおかげで言語能力が上達したと。

980名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:22:49 ID:ZZHs1LNX0
>>969
その能力っていつの間にか理系に居ると養われるんだよな。
おいら、大学で工学で修士までいたけど、いつの間にか文章力が付いてて驚いた。
開発職で就職したあと、パテントを論理的に書く能力に無茶苦茶役立ってる。
やっぱ、大学は苦労して試行錯誤して自分でロジックを組み立てながら勉強する経験が必須だよ。
留年率3割のきつい学部にいたけど、今では過去の自分の苦労に感謝。
981名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:23:02 ID:nCIqRVla0
>>977
社会の有象無象に触れない、純粋な知の探究者は一定数必要だが、
トップに立ってはいけない人間だよな
982名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:23:50 ID:bLRfXC5L0
文系は小学生並みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんおやくにもだたなwsgめ;pわおgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇいえいえうぃえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:24:48 ID:4IlxaVUM0
>>981
自分はハトには失望したな。理系のクセに国の科学技術予算を減らして文系に媚を売ろうと
するのだから。
984名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:25:53 ID:nCIqRVla0
>>980
パテントのクレーム範囲を広げたり、解釈のスキマを見つけたりするのは、
純粋に論理の問題だからな。

あれほど、理系的思考が試される場もない。

まあ、クレームの張り方や通りやすさに癖もあるから、
純粋な論理集合の話でもないんだけど
985名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:27:19 ID:ruZXb5Xh0
>>970
 普通科は文系クラスじゃないということを忘れているか意図的に無視しているだろ。

 普通科理系と普通科文系で比べろよ。

 中学校から医者になるとでも決めているやつ以外理数科に進学するメリット無いだろ、理系志望でも。
理科三科目受験にいらないんだから。
986名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:27:23 ID:F0pVKMYP0
>>971
文系が壊滅的な俺の唯一の文系牙城が「日本地理」ですw
987名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:28:04 ID:tkqIn3KwP
>>969
読みにくい教科書なんて著者が外人のを和訳したヤツくらいだろ。
特に昔の教科書はそれが顕著で日本語になってねえ。
今のは和訳が上手くてスゲー読みやすいよ。
988名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:29:02 ID:ZZHs1LNX0
理数にドロップアウトして文系に行ったやつは
ロジック思考である意味、負け組みかも。
まあ、法学部→司法とか経理の専門家とか会社に絶対要る人物は要るけれど
文理の需要と供給のバランスが悪い。
989名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:29:10 ID:BicB9Q950
>>978
読書感想文って、読まれる相手を喜ばせて点をとる作文、っていう感じだもんな
で、相手の教師がオッサンだと、必ず女子生徒が高得点を取るわけで

日本語の文章をどう書くのかという指導をして欲しいと切に願う
990名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:29:29 ID:nCIqRVla0
>>987
原著で勉強するのがいいんだが、
和訳本のポータビリティはちょっと惹かれるんだよな。

原著は科学者が時の権力者から身を守るための武器だからな。
991名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:30:10 ID:ruZXb5Xh0
>>986
 でも理系の社会選択って地理がメインじゃないの?

 俺はかわりもんで政経選択したけど。
 なぜほぼ勉強しなくてもセンター満点近く取れるのに政経選択者が少ないか。履修しなくても
できるからである…
992名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:30:58 ID:7/D+H2Rr0
そもそも、文系の学生は勉強をしない。
それを許す教員も教員だ。
今年の4月から私立の文科系大学に籍を置いているけど、呆れるばかり。
993名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:31:54 ID:wjOSuwOz0
>>991
日本史でしたが何か?
994名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:32:30 ID:ruZXb5Xh0
>>987
 今でも変わらず読みにくいのが多いよ…あんまり研究人口の少ない分野だと。

 翻訳家に専門書和訳させられないから研究者が訳しているけどひどい。機械翻訳かと思う。
995名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:17 ID:F0pVKMYP0
>>985
>普通科理系と普通科文系で比べろよ。

その解釈が>>950と食い違ったんだよ。
その原因がどこにあるかを模索して、千葉県の例を思い出したんだよ。

都市部:(文系+理系)/2>ガチ理系
田舎:(文系+理系)/2<ガチ理系

なんでね?
996名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:18 ID:tv3eXyKP0
>>991
俺も日本史
997名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:42 ID:ZZHs1LNX0
>>984
だな。偏見かも知れんが文系的思想って詩、川柳、コラム、論説にしても
語呂が良くて文が美しくて、耳障りが良ければ評価がよくなる気がする。
パテントはロジックの塊だからな。しかも知的殴り合い。
容赦のないロジックを求められる一方で認められればそう簡単に壊されたり流行に左右されない。
998名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:59 ID:nuZuwwIM0
でもまあ、去年採用した工学部卒の奴は
システムまわりの仕事やらせたらまったくダメダメだったけどな。
知識というか、センスの問題かな。
999名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:35:20 ID:MkYgiIiq0
ごく一部の田舎者が>970の一覧から逃げ回ってる割に
反応してふぁびょっていらっしゃるのですね^^

年代で学部なんかの価値が変わるんだろうけど
田舎者ってやたらメンツに拘る上に自分の価値観しか認められないから・・・

1000名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:36:36 ID:F0pVKMYP0
>>991
教科書が薄いという理由で政経、倫社w

高校の地理は、日本地理は若干で世界地理がメインなのでアウトwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。