【民主代表選】 "菅首相の勝利、小沢氏の敗北"か。菅首相、全体で優勢保つ…日本テレビ調べ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:07:15 ID:k7dK6thv0
小沢先生大勝利はこのあとすぐ!
戦国さんだけは粛清の方向でお願いします!
953名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:08:34 ID:eRJHGXax0
なんかこれだけ政治関連各サイトで小沢支持工作と思しき在日関連が跋扈
している時点で小沢は嫌だな。
954名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:10:18 ID:dHrozxuA0
選挙を考えたら、菅しかないだろうよ。
小沢の選挙戦略なんて、
そこいらの営業マンなら基本中の基本。
955無党派さん :2010/09/14(火) 08:11:04 ID:hCtUSnY+0
>>950
再選すると、円高株安が進むと予想される総理大臣だからな、菅わ。
956名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:11:18 ID:dHrozxuA0
菅続投なら、
自民党とみんなの党と連携して日銀法の改正をやるんじゃないか?
で、日銀総裁を更迭。
957名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:11:48 ID:ZG40qEZE0
インターネットでは小沢優勢!っていってるから、
現実には管だな


インターネットは声が大きいだけってアレだけ言ってたし
958名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:11:51 ID:nWU5BfEy0
原口も終わり。二枚舌は通用しない。
959名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:12:03 ID:jCR6FY/Q0
イチローと書かれた投票用紙が大量に投票されてるんだから小沢のまけって言うのは本当にありうるのかね。
民主党員って在日部落日教組と労働組合だろ。小沢に入れるんじゃないのか?
960名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:13:53 ID:86v045XcP
マスコミも大変だ

小沢先生が勝ったら、マスコミの連中死ぬかも
マスコミ税とか作って下さいww
961名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:18:26 ID:uBFTYZmQ0
個人的には日テレの予想が外れて欲しい。
どんな言い訳をするのか見てみたい。
962名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:19:51 ID:xP1aJ5rg0
昨日 来春地方選に立候補しようとしてる民主新人候補が来た
小沢と菅と もうどちらか決めたんですかと聞くと いやまだこれからと言ってた
ん??? 新人候補ならただの党員サポーター もう〆切ってるじゃないか
民主って新人候補まで 嘘吐きなんだな
963名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:24:25 ID:H+8trJcm0
菅さんの話はいつも結局何をしたいのかはっきりわからない。
964名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:25:33 ID:gADjcABZ0
>>949
これが自民だったらマスコミは総攻撃だろう
965名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:28:19 ID:E40Alp0x0
>>964
ンだよな。
「国民不在の○○日間抗争」という大見出し
966名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:32:03 ID:86v045XcP
>>963

色々ニュース見てるけど

小沢は、これを目指すためになにかをしますと言っているけど

管は、これを目指しますしか言わない。
冗談抜きでなにもしないどころか、人に言われて実行するだけなのか?
どうりで官僚任せに仙谷任せなんだな
仙谷が影の総理と言われているのが納得したよ
967名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:32:15 ID:8q+eYZ2e0
予想が外れたら、何故
事前予想とはずれたのか
政治部デスクが一面で経過説明記事を
載せてくれ、今回の報道はそれくらいのレベル
968名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:34:37 ID:h/IDqrHy0
>>47
菅=上海、小沢=北京の間違いだろ。
969名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:35:34 ID:gnyCDytd0
小沢の敗北は、森ゆうこ、川内博史、松木けんこうが原因だと思う。
こいつらキチガイ過ぎだよ。
970名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:37:01 ID:3iL3Jk/s0
ペレストロイカ
971名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:38:33 ID:02Uj/DKBQ
いっちゃん負けるだろ
972名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:39:22 ID:PYLUS9nM0

ここまで接戦になった時点で実質小沢の勝ち

国会議員票で小沢が管を上回ろうものなら今後は小沢主導になる

小沢は負けても予算編成で管が自滅していくのを待っていればいいだけ

どっちにころんでも小沢の高笑いが聞こえるわ
973名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:41:06 ID:gIB0pknr0
報道各社、議員票は競ってるな
このままなら管だろ
974名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:41:16 ID:LX1Xqg9V0
そうなって欲しい。
民主党は何もしなくていい。
小沢になったら外国人参政権とかマジでやっちゃうからなw
975名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:41:49 ID:QpmH+BqHP
>>967
>予想が外れたら

そんな事は絶対にありえないから
小沢が勝つ唯一の方法は開票時に不正をする事だけだけど
今現在党を抑えてるのは菅派の枝野なんだから
それも万に一つもありえない
976名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:42:51 ID:Gl7ocHPX0

マスコミ狂想曲

小沢氏不出馬で最終調整 菅首相と午後会談(毎日新聞)
小沢氏不出馬も、トロイカ体制で菅・鳩山氏一致(読売新聞)
小沢氏不出馬で調整(産経新聞)
小沢“不出馬”濃厚で菅に追い風(ZAKZAK夕刊フジ)
小沢氏不出馬も=菅・鳩山氏、「トロイカ」復活で一致(時事通信)

              現実
              ↓

            小沢出馬決定

「小沢の出馬の意思が固いことは、その言動を追い続けていれば、現場の記者は
分かっていたはずです。でも、新聞社は社の方針として、小沢を首相にさせたくない。
さんざん叩いてきた小沢が政権をとったら、どんな仕返しを受けるか分からないと
怯えている。それで仙谷官房長官などと結託して、小沢が出馬できない記事づくり、
世論づくりをしたのです」(日刊ゲンダイ)


"菅首相の勝利、小沢氏の敗北"か。菅首相、全体で優勢保つ(全紙)
 
              現実
              ↓

            小沢大差で圧勝

マスコミの敗北まで@6時間
977名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:42:55 ID:xr8uesSl0
大体さ、与党になったんだから、代表選なんてやるんじゃないよ。
それは野党の時の発想だろ。

総理大臣の任期は選挙から選挙まで。国民が選ぶんだよ。
なんで国民が選んだ総理大臣を、民主党が勝手に変えるんだよ。

ま、一番悪いのは、国民に選ばれたのに、途中で投げ出した鳩ぽっぽだけどな。
978名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:44:06 ID:QB4zSxoF0
小沢君は負けた時のことも計算してるから問題ない。
結局党内影響力を握ったまま、菅が無視すれば政界再編をやるだけ。
979名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:45:20 ID:ciQjZLk00
狂信的な小沢信者がウザいから、今日の午後は楽しみ。

アイゴー、アイゴーと泣き崩れるが良い。
980名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:45:23 ID:XmTA295v0
しかし菅が勝つと今後三年消費税うp以外のことはしないままずるずると続くわけか
 
小沢が勝って松下整形塾系の議員がミンスを分裂させないかな
981名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:45:51 ID:J/+5gW0r0
>>969
松木けんこうは眼が完全に逝っている。
ヘンな宗教にどっぷり洗脳された人のような眼をしている、
982名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:45:57 ID:5HRnDqqc0
ホントかなぁ・・・小沢が大差で勝つ気がするんだけど。

糞小沢が大差で負けて管の手のひら返しで干されるところ見たいけどなw
983名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:46:17 ID:8/am7a8w0
日テレ捏造中♪
984名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:46:23 ID:LEiYFDqp0
>>977
自民時代には信を問えとか言ってたのに民主は同じことをしてる腐った党だ
985名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:47:08 ID:Xhbt1Uis0
菅陣営:安住淳選対本部長、買収劇暴露される!

『生活困ってるでしょ?300万振り込んであげるから好きなもの買いなさい』BY安住淳選対本部長。
986名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:47:11 ID:/WYjz5YM0
小沢の財政出動に期待してたのに
消費税増税法人税減税の仙谷は自民に移れよ
987名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:47:32 ID:3AHB32/90
開票ってもう始ってるんだ、
20時からって決め付けてた。
国政選挙じゃなかったんだよなそういえば。
988名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:47:51 ID:mxTiJgRG0
>>972
そうか? 最初は議員票は圧勝!とか言ってたのに、並ばれ、負けそうになってる。
ミタゾノなんかは「議員票で圧勝する小沢に、勝ち馬現象で雪崩が起きる」とまで
言ってたのに、この体たらく。逆に求心力は落ちたと思うけど。

どっちが勝ったとしても政権運営は袋小路で、「勝ち」はない、というのならともかく。
989名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:47:57 ID:5EiNkedD0
どうでもいいけどさ
選挙前のこういう票読みってはずれたら責任取らなくていいの?


実際これみて決めてるアホがいっぱいいるだろ?
誘導なんじゃねーの?
990名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:49:13 ID:RdjRbdsEP
さっき朝ズバで時事通信のじいさんが小沢首相になったときの
内閣を予想してたが、仙谷、枝野、岡田、前原、野田が追い払われて
ルーピー、モナ男、牛、真紀子、といったクズメンバーしかいない図に
なっていてあきれた。これ見せられたら小沢に投票するやつなんか
いないだろう。
991名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:49:53 ID:gIB0pknr0
一社、議員票も管が上回っていたところもあったから
小沢圧勝はないな
992名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:53:04 ID:5CtRQc6P0
>>977
参議院選挙に勝ち、しっかり政権運営をしてれば当然無投票だよw
現職の総理がここまで追い込まれるのは、わずか3ヶ月の間に致命的とも言える
失政を数々続けてきたからに他ならない
これでまた必死でテレビが伝えてるように菅が勝つようなことになれば状況は
何も変わらず、日本経済は奈落の底に沈む
993名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:53:18 ID:ihgR1kK80
ぶっちゃけどっちもイヤ
994名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:53:31 ID:afORFp5g0
>>976
元々、拮抗してたけど
マスゴミの『菅優勢』報道のせいで、日和見議員票が一気に菅に流れるだろう

その程度の予想も出来ないのか?w
995名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:53:37 ID:mxTiJgRG0
>>989
票読みで責任取らされたら、政治評論家なんかとっくにいなくなるよw

ましてや今回は金が乱れとんでもお咎めなしの、私立選挙なのに。
996名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:54:14 ID:9uI+DaLS0
カンナオトコが首相かよ
997名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:55:18 ID:QC9jzdUR0
どっちが勝っても→来年3月に予算で行き詰まって退陣
998名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:56:31 ID:ciQjZLk00
>>994
マスコミは、総選挙では散々ミンスに投票するように煽ってたけど、おとがめなしだよ。
999名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:56:43 ID:N7K3i0I+0
1000なら今日のうちに小沢が心臓発作で死ぬ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:56:48 ID:/WYjz5YM0
亀井が首相でいいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。