【民主党代表選】面接・電話…小沢“説得部隊”全国へ派遣 的逆転を演出するため秘策めぐらせていると夕刊フジ
1 :
春デブリφ ★:
★小沢「勝算あり」面接・電話…“説得部隊”全国へ派遣
民主党代表選(14日投開票)が佳境を迎えた。最新情勢では、菅直人首相(63)
と小沢一郎前幹事長(68)は国会議員票では拮抗し、地方議員票や党員・サポーター
票でリードする菅首相がやや優勢とみられている。ただ、「選挙の神様」とまで呼ばれ
た小沢氏は最後まであきらめることはない。最終コーナーを過ぎての劇的逆転を演出す
るため、秘策をめぐらせているという。
「福田赳夫首相と大平正芳幹事長が激突した1978年の自民党総裁選と雰囲気が似
ている。前評判では『福田氏優勢』だったが、フタを開けてみると大平氏が圧勝した。
あの逆転劇を演出したのが、小沢氏の『政界の師』田中角栄元首相だったのも気になる」
こう語るのは自民党経験もある民主党ベテラン秘書だ。32年前の舞台裏は後述する
として、民主党代表選は最後の最後まで、気の抜けない戦いとなっている。
総計1222ポイントのうち、11日に郵便投票が締め切られた地方議員(計100
ポイント)と党員・サポーター(計300ポイント)の票では、菅首相が優勢。一方、
国会議員票(411人、計822ポイント)は、菅首相と小沢氏がそれぞれ約190人
の支持を固め、残る約30人の動向が焦点となっている。
小沢氏が逆転勝利を果たすには、この約30人の取り込みと、菅支持議員の切り崩し
が不可欠となる。それだけに、小沢陣営が力を入れているのが、個別撃破による議員の
説得だ。
面会や電話で何度も「小沢氏に投票してほしい」「菅政権ではデフレ不況は乗り切れ
ない」などと訴えるだけでなく、当選同期らが「会食」「慰労会」などと称して集ま
り、その場に陣営幹部を呼び、「衆参ねじれを克服できるのは小沢氏だけ」「解散総選
挙に追い込まれていいのか?」などと、議員が嫌がる選挙をチラつかせて説得している。
(続く)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100913/plt1009131625002-n2.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:12:55 ID:I3sMbf850
恫喝部隊だろ。
3 :
春デブリφ ★:2010/09/13(月) 17:13:17 ID:???0
(
>>1の続き)
小沢氏自身も12日午後、都内の個人事務所に入り、中間派の国会議員に自ら電話し
て支持を求めた。また、小沢氏側近の三井辨雄国対委員長代理(67)ら約10人は同
日午前、東京駅に集合。中間派や菅支持に傾く議員に直接会って説得するため、全国各
地に向かった。
組織型選挙も得意な小沢氏だけに、議員の支持団体や後援会への働きかけも忘れな
い。いわば、後方補給線の攻略である。
小沢氏は13日午前、都内で連合や日本医師会などの団体回りを再開。支持組織を通
じた系列議員への引き締めに当たった。他の主要団体の幹部にも、小沢氏が直接電話な
どで支持を求め、系列議員への働きかけを依頼。個別議員の地元後援会幹部にも側近議
員らが電話を入れて、「日本経済は危機的状況にあります。『雇用、雇用』と絶叫して
いるだけではダメです」などと訴えかけ、議員に影響力を発揮するよう求めているとい
う。
政党の党首選は公職選挙法に抵触しないため、かつての自民党総裁選では、多数派工
作のために「実弾」(=カネ)が飛び交った。このため、2つの陣営から受け取ること
を「ニッカ」、3つの陣営からを「サントリー」、すべての陣営からは「オールドパ
ー」などと隠語で呼ばれていた。
ただ、今回の代表選では、小沢氏の「政治とカネ」が焦点の1つでもあり、「実弾」
は禁じ手のようだ。
小沢陣営中堅も「(『実弾』投入は)絶対にない。そんなことをすれば、支持議員は
一気に離れる。純粋に『小沢氏を首相に』と行動しているだけだ」と語る。
選挙戦序盤で「小沢支持の○○陣営がカネを配ったらしい」といった謀略情報が流れ
た際も、陣営幹部が報道機関に否定し、情報を流した議員を特定する厳格さだった。
(続く)
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:14:22 ID:H3xQZCSAP
<丶`∀´> ← 小沢率いる恐喝部隊
6 :
春デブリφ ★:2010/09/13(月) 17:14:25 ID:???0
(
>>3の続き)
■菅派切り崩し「勢いは小沢にある」
こうした中、注目されるのが「菅首相がリード」とされる党員・サポーター票の行方
だ。冒頭で触れた78年の自民党総裁選で、党員・党友票で意外な結果が出たためだ。
この総裁選は、再選を目指す福田赳夫首相に、大平正芳幹事長と中曽根康弘総務会
長、河本敏夫通産相の3氏が挑む構図で、「派閥解消」を目指して党員・党友投票によ
る自民党総裁予備選挙が初めて導入された。
福田氏は国民的人気が高く、報道各社の調査でも「福田首相が圧倒的優勢」という結
果が出ていたが、大平氏は、盟友・田中角栄氏率いる田中派とともに大掛かりな集票作
戦を展開、福田氏を大差で破ったのである。福田氏は「天の声(民の声)にも変な声が
たまにはある」という言葉を残して首相の座を去った。
小沢氏は当時、3回生で、田中派の実動部隊として集票活動の最前線に立っていた。
その教訓からか、党内150人の小沢グループは早くから党員・サポーターの獲得に動
き、今年5月の締め切りまでノルマを課して集めていたという。
すでに投票を打ち切った党員・サポーター票だがフタを開けてみると…ということも
あるのか。
政治評論家の小林吉弥氏は「小沢氏だけに、党員・サポーター票にも最善を尽くして
いるはず」といい、こう続ける。
「ここまで来たら、国会議員の心情に訴えるしかない。小沢氏は、挙党一致を強く訴
えるべき。『反小沢』グループに担がれた菅首相には、本当の意味での挙党一致はでき
ない。このため、代表選後の党分裂を心配している議員は相当数いる。先週、小沢氏は
『菅首相と鳩山由紀夫前首相には閣内で要職に就いてもらう』と語っていたが、安心感
を与えるべきだ」
「そして、投票直前の演説が最大のポイント。『晩節を国家国民のために奉仕させて
ほしい』と熱のこもった演説をすべきだ。いつもはブスッとしている小沢氏が涙でも浮
かべて訴えれば、心を揺り動かされる議員はいるはず。無記名の投票だけに、国会議員
票が大きく動く可能性はある。勢いは小沢氏にある」
注目の結果はいかに。
(以上)
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:14:39 ID:3VXQawno0
最後にものを言うのは金だよ、1議員あたり何百万も動いてるんじゃないかな
的逆転
あぁ劇的ね
小沢さんの影響がこんなに強い政党じゃ何も期待できないな…。
国民が疲弊する政治理念、逮捕者が出る豪腕…悲しい政治だね。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:17:12 ID:u7ZoB9Fy0
何ほざいてるんだこいつら???
もう結果は見えてるだろ^^^^^^^^^^^^
小沢270−菅140だよ^^
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:18:01 ID:4ogZjmFA0
黒い
黒すぎる
こいつだけは絶対に嫌だ
"実弾"攻撃と"暁POST"攻撃でたらし込んでるだろうな
だが、最後は「正義」が勝つ!
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:19:54 ID:5D1y0Z2V0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽノ(..... ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
|::::::::/⌒ ) (. .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
__,-,,-、 ___i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
_ __/| | l |ヾ-"~ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ. /(_,、_,)ヽ |
"~ ヽ l ̄”/: |. / ___ | 1年坊主ども、誰のおかげで議員になったと思ってんだ、コラ
| / ヽ エェェエ> |
/ | ヽ ー--‐ /|:\_
/ | / \ ___/ /:::::::::::::
/ | /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
派遣的逆転
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:20:36 ID:+y7UZTVW0
民団総動員でロビー活動とかしそうだなw
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:21:30 ID:DGDvp3Q90
総合ポイントで菅が勝って続投になっても
国会議員票で小沢のが上回ったら実質小沢の勝ちだろうな
2つの陣営から受け取ることを「ニッカ」、3つの陣営からを「サントリー」、
すべての陣営からは「オールドパー」などと隠語で呼ばれていた。
態度保留の議員が多いのはこれか
財力で菅に勝てないなんて、どうした小沢
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:22:54 ID:oQX1WK2i0
選挙屋や
誰得部隊に見えた
うむ、地方の労働者は次の日まで我慢すれば我慢はもういらない。
明日、剛腕総理誕生だからな。世界もその瞬間を待っている。
一気に地方は活性化し、地方の労働者達は望みの職と安心を得ることができる。
もちろん、下町の小さい店や工場も潤うのだ。こんな幸せはない。
感動のエンディングは近い。
剛腕総理誕生のエンディングに向かって迷わず進むだけだ。
結果的に、この選挙が極めてクリーンだったのは、
中国からの政治資金が、全く注入されなかったからなんだね。
理由は、オーストラリアのシーレーンを回復するほうが優先で、
日本の小沢に回す金が枯渇していたから。
(代表選挙が、中国の会計年度末である12/31以降なら、話は違っていた)
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:25:58 ID:hzKRT5XR0
尖閣の外交なんて素人レベル
明日は民主が潰れるか再生するかの転換点
この国難、小沢がやらねば誰がやる
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:26:01 ID:8GTHgKlZ0
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:26:02 ID:lFUAYlHu0
みんす議員て今回じっくり見たら胡散臭いのばっかだね
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:26:38 ID:2+k0fKvZ0
産経の世論操作はもういいよ。産経は菅が再選確実な情勢と記事にしたんだし
今更、こういう小沢さんが頑張っているとかアリバイ記事を書かなくていい。
菅の組閣名簿予想とか菅の政策とか特集やればいいよ。最後まで、捏造世論操
作やったなら貫け
明日小沢の圧勝来るぞ。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:26:43 ID:2XX2Ik7V0
>>17 そうなんだよね。
これをわかっていない人が多すぎる。
国会議員票こそが次の政界再編の布石となる。
小沢は負けても勝っても完璧なシナリオを準備していた。
小沢が出ないと踏んでいた菅と仙石と朝日を除くマスコミは小沢出馬で混乱。
前例がないネガキャン攻撃を始めた。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:28:30 ID:c/k9H/vj0
自演工作員だらけだなwww
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:32:35 ID:PX/jnurD0
>>27 そういう自体になった場合、
管に一つだけ手があるとすれば、石橋湛山と岸の時ように小沢副総理だな。
仙石と抱き合い心中で小沢を排除すれば、内閣はレームダックだろ。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:38:27 ID:YkBc6NjA0
この勢いだと汚沢済州が負けると、ヒュンデから悶死する奴が出そうだな。
あ、悶死じゃなくて火病死か?www
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:41:33 ID:KdHIn+yc0
>政治評論家の小林吉弥氏は
このおっさん、民主65議席の人だよね。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:46:16 ID:+Ieou93F0
小沢一郎的こころ・・。
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:48:39 ID:tnElbn7u0
後援会長、後援会有力者への実弾・・・
金で転びそうなのは調査済みか?
34 :
詐欺政党:2010/09/13(月) 17:57:21 ID:YVDDtzQM0
議員の活動費は税金だぞ。
どうせ汚沢が勝つ
勝ったらいろいろ破壊するだろうから真っ先にマスゴミを破壊しろ
議員を買収するのは面倒だし、やばい。
小沢なら間違いなく、党員サポーター票をとりまとめる立場の人物を買収するはず。
議員票は管が勝つけど、サポーター票で逆転されるよ、間違いなく。
まぁ見ててみな。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:25:53 ID:GT+FpK4E0
朝鮮邪教の折伏とどう違うの?
38 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:32:14 ID:j+5xKj0M0
小沢は最初から勝って総理になるつもりないだろ
議員票だけ勝って人事の主導権を握りたいのが狙いだろ
39 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:33:33 ID:1mFYDqD40
セックス部隊・切り込み隊長の青木はどうしたw
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:34:41 ID:1oTZ1U+T0
菅勝利おめでとうございます。
劇が抜けてる?
42 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:36:48 ID:eWq7FzF20
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:39:58 ID:d5RS4lfN0
よく読んだらこの記事、内容が結構抽象的(秘策をめぐらせているというとか)
だな。本当に取材したのか?
っていうか自民党経験もある民主党ベテラン秘書って誰だよw 名前出せよw
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:47:43 ID:bgrlAmQC0
もう何もしなくても小沢一郎に来るよ。
仙谷と岡田が国民の怒りを買う、大失態事件を起こしてくれている。
海上保安庁の職員が身体を張って捕まえた犯人と証拠船を、中国を返した国賊行為。
勝手にアメリカ兵を読んで、日本国民の「代表」として謝罪した岡田克也になど
支持する日本人はいない。小沢一郎は黙ってたって勝つ。
子分が地元で失言するリスクを考えると、今夜は何もさせない方がマシだろう。
小沢が清廉潔白とかご冗談をって思うけどやっぱり勝つと思うよ
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:56:37 ID:hHIqm4450
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:02:19 ID:JdeYgHDH0
強引に票獲得かよどんだけだよ
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:13:38 ID:hHIqm4450
51 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:16:08 ID:VDTcX4qQ0
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:42:15 ID:o2RCaa5x0
>>6 どう読んでも、小沢に勢いがあるようには読めない文章なんだがww
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:43:48 ID:eng9nItP0
そして小沢総理を誕生させて、その先に何があるっていうんだ
民主党にもこの国にも
54 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:49:42 ID:kYjereBBP
>>53 そんな哲学的なことを言ってると
ブライトさんに殴られる
人間は目の前の敵を倒すように出来ているのさ
小沢はここで負けると「選挙に強い小沢」神話が木っ端微塵に崩壊。
メッキがボロボロに禿げて汚い地金が出た小沢の政治生命が限りなく終了する...
小沢に賛意を評すると工作員とか在日、工作員のくせによく言うわ。