【裁判】「救命可能性、極めて低かった。40%程度だ」 押尾被告側証人の救命救急医証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:12:12 ID:UYAAScMY0
>>903
救急車呼んでるのに保護責任者遺棄が適用されると思っていることがヘン
953名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:12:19 ID:2TiIVJLH0
>>932
マネージャーに電話する時間はあったんじゃなかったっけw
954名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:13:06 ID:XhBmq2po0
>>937
重過失致死。
60%しか死亡の確率はなかったのだから。
40%も救命可能性があったのだから。

40%の救命可能性で死亡との因果関係を認めるならな

>>952
だから、遺棄じゃなく過失に置き換えてもいいと言ってるじゃん。
遺棄が成立するかじゃなく、致死が成立するかの話してるんだけど?
955名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:14:00 ID:tKymsU9T0
>>940
そうそう

致死という責任を問うには、生存率が8〜9割以上必要ってこと
(検察側は8〜9割あったとし、弁護側は4割程度あったとしている)
956名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:14:02 ID:w6IzRs+10
>>944
ただ女のほうも今まで経験あって危険性を判った上で飲んでるからそれは罪を問う事は出来ない。
無理やり注射したとか飲み物に混ぜて飲ませたなら話は別だけど。
957名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:14:29 ID:2CSVL1e0i
お塩擁護の奴は今後救急車呼ぶなよ
958名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:14:39 ID:IT63P5kj0
そもそも医師免許ないのに死亡って判断できないだろ
通報しない時点で責任問われて当然
959名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:14:53 ID:C980kMtC0
女も自業自得だろw
最低の人間同士お似合いだったのになw
960名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:15:02 ID:qn6dLUnR0
裁判長「証人は日本中毒学会に所属しているのですか」

 証人「そうです」

裁判長「どのようなことをしている学会なのですか」

 証人「中毒は幅広く、医師や薬剤師、法医学者、警察関係者も所属しています。
生きている人を扱うのが一般的ですが、死んでいる人も取り扱います。
通常、医療の場で中毒症状の人をみて、原因や治療方法、予防方法などを考えていくということをやっています」

 裁判長「証人は救急医学学会にも所属していますか」

 証人「はい」

 裁判長「非常にうかがいづらいことなのですが、検察側請求の医師についての中毒症状の知識はどう思われますか」

 証人「救命救急については詳しいと思いますが、中毒に関しては造詣が深いということではないと思います」

 《証人は恐縮するようなそぶりを見せながら、検察側請求の証人として出廷した医師の専門性を疑問視する回答をした》

 裁判長「本日、証人には遠いところからお越しいただきましたが、出廷していただいた経緯はどういうところですか」

 証人「弁護側から人を介して『検察側請求の医師はこういうことを証言するらしい』ということを聞いたのですが、
『(早くに通報していれば)100%助かる』という内容を聞いて、致死量の3倍以上を飲んだのに助かるという話が裁判記録として残るのは学問的にどうなのか…。
『助かる可能性は低い』ということを法廷できちんと説明をしなくてはいけないと思ったからです」
961名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:15:15 ID:p50kaidP0
心臓マッサージの跡があるなら多少は尾塩に有利に働きそうだけど
962名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:15:18 ID:RLP+T53I0
>ID:XhBmq2po0
もういいよ
PJかエイベックスかどっちか知らんけど
お塩が執行猶予にならないと金もらえないんだろ?
963名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:15:44 ID:3NOwvjTe0
>>906
死んだときというか小塩が放置しまくって
死後数時間の硬直が始まり死斑が出た遺体の血中濃度だと救命率は4割ほどだが
まだ呼吸や心臓が動いているとき通報してくれたら100%近く助かった可能性がある

そんなに矛盾はしてないだろ
異常になってからも内服なんだから血中濃度は上がっていくし
964名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:15:49 ID:RfXvKkeM0
>>929
弁護士ぢゃなくて、弁護側の証人の話w
965名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:16:15 ID:ES1gGzIK0
>>957
まったく関係ないだろ
966名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:16:19 ID:UnkzYr7A0
>>954
死にそうな人に救急車呼んでも罪になるみたいな事書いてるから
みんな勘違いするんじゃないかと思うんだが
967名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:16:29 ID:YKycLOiJ0
まあ普通だったら119に電話して相談して
40%だからオレたちは出動しないという風にいわれても
一応来てもらうわな
968名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:17:17 ID:XhBmq2po0
>>962
致死にあたるかどうかの本筋には突っ込めず、遺棄にはならねーだろwと揚げ足取るしか出来ないうえに
今度はレッテル貼りとは。こんなんじゃ裁判員制度はさっさと廃止したほうがいい

>>966
40%でも致死にあたるなら当然そうなる。
969名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:17:43 ID:8yPnecaa0
バキバキに決めてヤリまくった挙句に相手がオーバードーズで死んだ言い訳?
違法ドラッグやってんだから女の体調が変なのは当たり前としか認識無いだろw

コイツ自身も決まってんのに冷静な判断など出来るものか。
確実にパクられる状況で救命処置や救急車の手配など出来る筈無い。

薬中SEXに溺れた外道は奈落の底を這いずってるのがお似合いだよ
970名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:18:09 ID:2CSVL1e0i
>>868
お前、遺棄って日本語読めないの?

救急車呼んだら遺棄にはならないのが正しい日本語

バレるぐらいなら逃げた方が良いというのは朝鮮人に多い思考回路だけどね
971名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:18:09 ID:HxfEMeTV0
マネージャーとヤクの売人には連絡取ってんのに忙しくて救急車呼べませんでしたは通らねえな
と、考える頭もないのかショッパ先生は
972名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:18:23 ID:F0aDp7460
スパロボなら命中する確率
973名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:18:33 ID:uJdRzDOp0
つかさw 芸能関係ってマジ 色と欲の事件多いのに アイドル志願とか モデル志願 とか 馬鹿じゃないの? って思うわw
974名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:18:36 ID:hJjBbQ7Q0
>>958
だからその責任は「保護責任者遺棄」って罪で問われてるべ。

この話は「そのせいで死に致ったかどうか」ってこと。
975名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:19:10 ID:cRofBrza0
頭吹っ飛んでるとかならともかく、やばそうなのを放置してたんだろ?
救命の可能性なんてお塩の罪に関係なくね?
976名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:19:10 ID:2nF+1kYF0
>>968
なんで?
>>>>966
>>40%でも致死にあたるなら当然そうなる。
977名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:19:12 ID:/lf+lCym0
あと10%あれば50%
978名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:19:29 ID:XhBmq2po0
>>970
>>1からして死亡との因果関係の話をしているんであって、
保護責任者なのかどうか、遺棄したのかなんて話してないけど?
979名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:20:00 ID:hTXwyATz0
>>968
救護義務が発生してないのに?
980名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:20:01 ID:d3QQGDXDO
>>903

>>876>>884>>892>>895
> 何かおかしいの?
救命可能性が40%もあるなら当然遺棄致死になるだろ。

判例は無いようだが、一般人の常識からみても可能性が1%でもあれば救急車を呼ぶのは当然の義務。
981名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:20:16 ID:UnkzYr7A0
>>968
お塩の場合は致死なるが、事故とか病気だったら普通はならないだろ
それをごっちゃに話してるから分かりにくいんだよw
982名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:20:41 ID:UYAAScMY0
>>954
> 遺棄が成立するかじゃなく、致死が成立するかの話してるんだけど?

 保護責任者遺棄が成立しなくてはお前の「保護責任者遺棄致死で逮捕、投獄されました。」なんて現象は発生しませんw
 それが分からないで喚いているから変なのさ
983名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:20:43 ID:QCO5ndxzP
40%って極めて低いのか・・・?
984名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:21:00 ID:Wj9AjznEP
>>954
おまえ、バカ?この証人が救命可能性40%だって言ってるが、
この証人、六本木ヒルズにAEDと看護士が常駐しているってこともしらない
んだぜ?(笑)

 裁判長「致死という部分にこだわりますが、(交感神経の興奮が高まり)
頻脈になると助からないということですか」

 証人「現場であれば、AED(電気ショックを心臓に与える機器)がなく、助かるのは困難です。
病院なら助かる可能性もあります。・・・救命の可能性があるかは変わると思います」
985名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:21:00 ID:iyeHVtanP
40%で「極めて低かった」って救急医が言っていいのか?
986名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:21:30 ID:xMLW1BH+0
>>966
そうだよね。>>903の言いたいことはわかるがちょっと例がアレ
救急車呼んでる時点で保護責任者遺棄は付かないってトコが間違ってる

救急患者運ばれてきて、成功率40%の手術を失敗したら殺人or業過致死でタイーホってあたりが例としては適切かと
そして誰も救急患者に手を出さなくなって来ている今日この頃wwwww
987名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:21:35 ID:RjfChS5s0


「あなたはバレるのが怖くて救急車を呼ばなかったんですよね?」ってストレートに被告人質問したい!


988名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:21:42 ID:XhBmq2po0
>>976
救急車呼べば40%助かったのだから、死んだら致死にあたるとすると
→呼ばなければ「保護責任者遺棄致死」
→呼んでも「(救急隊員が)重過失致死」
989名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:21:54 ID:LlSQj4MpP
論理和が苦手なのが居るな
990名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:22:30 ID:uJdRzDOp0
>>985
救急隊に責任は無いと 遠まわしに予防線張ったんじゃね?
991名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:22:40 ID:hJjBbQ7Q0
>>980
だから「救急車を呼ばなかった」のは「保護責任者遺棄」という罪。

これは「救急車呼べば助かったのにそれをしなかったから死んだ」かどうか。
992名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:22:48 ID:3YG8+PdY0
ID:XhBmq2po0の言いたい事が分かるような分からないような
何かがこんがらがる
993名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:23:19 ID:2nF+1kYF0
>>988
その場合救急隊は問われないんじゃねぇの?
良き何とか人の法。忘れたww
994名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:23:41 ID:01Bgg4Kg0
魚群リーチ
995名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:24:17 ID:XhBmq2po0
本当に致死と関係ない揚げ足取りばかりだな。
例えを間違えたのは俺だけど、そんなものちょっと考えれば分かる話だろ。
それをここぞとばかりに、そこばかり突っ込んで本筋に突っ込まないって、
結局やり込めたいだけで法的にどうなのかどうでもいいんだろ
996名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:24:45 ID:nOTqCI5e0
>>995
> 例えを間違えたのは俺だけど、

ごめんなさいすればすむ話だろw
997名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:24:57 ID:l4VfElzO0
40%でサジ投げる医者は引退した方がいいだろ
998名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:25:08 ID:HxfEMeTV0
>>995
お塩みたいなこと言うなよ
999名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:25:17 ID:L+hDdU9K0
>>988
救急隊員が重過失致死に問われた判例を持ってこい
話はそれからだ、キチガイ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:25:32 ID:UnkzYr7A0
1000なら死刑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。