【経済】 “剛腕”小沢首相にれば、円安になる…民主代表選控え、市場に介入警戒感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★“剛腕”小沢氏なら円安 民主代表選控え、市場に介入警戒感

・外国為替市場で、14日に行われる民主党代表選をめぐり、剛腕の小沢一郎
 前幹事長が勝てば、「市場介入も含め、強力な円高阻止策がとられ、円安になる」
 (大手銀為替ディーラー)との見方が出ている。

 週明け13日の東京外為市場の円相場は、午前10時現在、前週末比31銭円安
 ドル高の1ドル=84円23〜25銭で取引された。ユーロも77銭円安ユーロ高の
 1ユーロ=107円68〜71銭と、円高が一服している。

 米国景気への楽観的な見方が広がり、ドルを買い戻す動きが広がっていることに加え、
 市場では政府・日銀による市場介入への警戒感が強まっている。

 これまで、菅直人首相が円高に対し、「断固たる措置をとる」などと口先介入を
 示唆しても、市場は実現に懐疑的で、逆に円高が進行する場面もあったほど。

 しかし、先週末10日の代表選討論会で、小沢前幹事長が「介入の腹を決めてかかる
 必要がある」と、菅首相の弱腰を批判。この“挑発”に首相は、「(米欧に働きかけを)
 いろいろとやっている」と、具体的に調整していることを明かすという異例の展開に。
 これを受け、ニューヨーク外為市場では、円売りドル安が進んだ。

 市場では、「小沢氏なら単独介入に躊躇せず、日銀にも一段の金融緩和をやらせる
 可能性が高い」(エコノミスト)とする“小沢氏支持派”が多いようだ。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100913/biz1009131132002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:42:46 ID:Cuod8cQm0
小沢首相煮ればw
3名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:42:56 ID:PJpnUlZ/0
小沢とかどうでもいいけど、
管直人と長妻厚生労働大臣が無能だと言う事は事実。
4名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:43:54 ID:/+W4MKp30
小沢首相レバニラ
5名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:44:03 ID:ATbkmCnj0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./     姦のビジョンの無さは異常
             ', {.代ト、         , イ | /     官僚の言う事を聞くだけで消費税爆上げ
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     市民運動家あがりと言うが実質は
            / ヽj       {`ヽ   ′      ただ貧乏人をイジメるだけの経済右翼
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
6名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:44:55 ID:qGNPo9UM0
小沢がこれまで何度も政権で主導権を握ってきたけど、その都度円高に振れたぞ
小沢と仲良しの藤井が円高容認して今日の円高トレンドを確定させたし
7名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:45:00 ID:tNSx8L9w0
なんかさぁ
民主党に政権交代する前も
「民主党になれば全部問題解決する、天国になる」
みたいに言って煽ってたよね
8名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:45:38 ID:m5t2bTWB0
ここでも小沢神話が闊歩するのか
9名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:45:47 ID:MEZMketn0
政治家に豪腕などと称されるやからは不要
政治家はあくまでも意見の調整者でなくてはならない
10名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:46:15 ID:e3UTLnZ70
小沢を煮れば灰汁が出るとでも思っているのか?
奴自体が灰汁なのに
11名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:46:27 ID:VBc8mmIX0
誰が首相になろうと金融政策に手をつけないと何も変わらんよ。
12名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:46:34 ID:bB+UcPER0
野田・枝野の無能もガチ。仙谷の腹黒もガチ
それはそれとして、菅勝利間違いなしとか言ってた産経が微妙に軌道修正してるなw
13名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:48:33 ID:H3xQZCSAP


韓系三世 ⇒ 韓系二世


悪化しただけです(>'A`)>
14名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:48:33 ID:SjWdRecY0
「円高は民主のせい!」と叫んでいたネトウヨ困惑!!www

15名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:49:06 ID:tG98KvdR0
一時的にはなるだろうな
将来的な安定はなさそうだけど
それは民主政権なら誰がやっても同じだろうけど
16名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:49:18 ID:dEadeU/Y0
小沢になっても絶対に円安にはならん。
日銀総裁の首を挿げ替えれるなら話は別だがな。
17名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:49:48 ID:YuAiOViH0
介入しても一時的に終わるだけだ。
まったく意味がないよ。
18名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:49:59 ID:/MOySyXC0
ぐつぐつ
19名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:50:48 ID:rVVK28Fp0
『豪腕』って何?
腕立てとか凄いの?何回出来るの?二階?

・・・・・『増額』なら分かるけど(w
20名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:51:25 ID:2+k0fKvZ0
3か月で10円円高にした菅、仙谷、野田のコンビは凄いよな。こいつら
が動くと余計円高になったり、株が失望売りが出た。やっぱり自民党の政
治家とは資質が全然違う。鳩山の時は亀井さんとか力有る閣僚いたけど、
菅内閣ってアメリカに意見出来る閣僚もいないし、日本だけフルぼっこ。
小沢さんになったら、是非亀井さんを財務大臣か金融担当大臣にして貰い
たい。
21名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:53:17 ID:8hKLYppP0
今日の相場は、円高傾向な訳だが・・・・・・
22名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:53:36 ID:fKbuB5YQ0
>>14
公開討論会での小沢vs菅
円高不況、雇用悪化対策は?
小沢・・円高が悪いわけでは無いが急激な円高では日本経済は破綻する、介入もやる
バカ菅・・何もしない、学生の求人率は大企業0.5だが介護、中小・零細企業は4.0だから問題ない

23名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:53:55 ID:czdQZnYS0
>>1
小沢を煮れば円安になるんだったら、じっくり煮込めば良いと思うよ。

24名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:54:25 ID:1B/02lvo0
日本が破綻して、円安どころか円の価値が無くなったりしてな。
25名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:54:33 ID:vEw/c1QM0
本人はともかくも周りを不幸にして伸びてきた人。
今度は国民が不幸にされそう。
26名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:54:38 ID:Fw70m0Ve0
剛腕は選対だけじゃん
27名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:54:51 ID:K+nhK7Ys0
穴たわし煮ました
28名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:56:00 ID:PX/jnurD0
>>20
結局、亀井の経験と突破力のある政治家が必要なんだよね。
亀井と仲悪くて閣内から追い出したのが管だが。
29名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:56:49 ID:AzvHvdEJ0
>>20
誰が総理だからとか閣僚が誰だからとかそんなのほとんど関係ないだろが
ただドルとユーロが刷り過ぎて薄まってる中で円が高くなってるだけ。
これは誰が総理やろうと止められる類の問題じゃない。
円高になるとバカみたいにアメリカ国債を買い続けてた自民政権よりよっぽど
マシだよ。
30名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:56:51 ID:N9kRjrky0
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'  / ) |
   r'"~`ヾ、   i!  .| ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .| (         .....|  / |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ヽ          | ./ /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ         |/ ../:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\____/  /:::::::::::::::

31名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:57:51 ID:nhJTqWQl0
注意深く見守ろうではないか
32名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:58:20 ID:H0u5WFIZ0
政権交代こそ最大の景気対策(笑)
33名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:58:35 ID:+afo62ZD0
衆院選をもう忘れたのかw
小沢は綺麗事を並べて当選する事が目的で当選すれば恫喝や売国するだけだよ
「民主が政権を取れば経済は回復します!」←激悪化しましたけど

解散総選挙してくれ
34名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:59:04 ID:hbXBiXJ/0
小沢総理になったら元になる
35名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:59:11 ID:1OcKcvPF0
2010年9月14日は本当の意味での政権交代完了記念日となるだろう
つまり日本が真に腐敗自民政権から解放されるということ
小沢総理率いる民主党政権で日本は大復活を遂げる
その輝かしい日本の未来に民主党をバカにしてきたキチガイネトウヨは必要ない
36名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:00:01 ID:jiNS9iO80
>>20
「一年間で10円」と言うと、それほどにも思えないが。準世界通貨になった現在
において、「1年間で12〜5%動いた」と考えると、歴史的な大事件だと思うよ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:00:41 ID:qGNPo9UM0
>>20
去年の衆院選以降菅の勘違い発言時期以外ずっと円高
小沢ー鳩山体制で亀井金融大臣の時も基本的に80円台キープしてたから
小沢と亀井に期待するのは去年の衆院選前に民主党に期待するのと同じ

小沢は権力闘争にしか興味ないし亀井も郵政利権にしか興味がないから
2人が表に出てもろくなことはない
38名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:01:21 ID:fKbuB5YQ0
>>36
金融危機、リーマンショックでも100円台死守していた中川(酒)はもう居ない

39名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:02:09 ID:sR9RAaWY0
腐敗自民党政権から解放される→やったー!!

あれ、小沢?! こいつ自民政権腐敗の権化じゃねーかw

もっと腐敗+売国w 
40名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:02:21 ID:nhJTqWQl0
民主が政権とったら株価が3万になるんじゃなかったのかぁ!だまされたぁ!
41名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:04:09 ID:PsTYBxp90
小沢さんのフニャちんぐあいがそのうち証明されるでしょうね
42名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:04:10 ID:VtVpYStg0
>>5
お前ゲンダイだろw
43名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:04:12 ID:UATe+4IP0
仕込んだってことだろw
44名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:05:14 ID:yGAI5aiS0
小沢の無能は小鳩体制で証明済みなのに、信者の妄想がキモすぎる。
45名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:05:57 ID:vNldusJo0
剛腕(笑)
46名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:06:20 ID:Ddz6T9Zd0
そんなに豪腕なら今まで何してたのさ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:06:20 ID:FroC/A9B0
しかし、国民とは真逆で、財界や経済紙、この間まで小沢叩いてた右よりの雑誌
とかもみんな小沢支持だよな・・・・・
どういうことだ?
48名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:06:38 ID:TKeB1BdJ0
菅首相に勝ってほしい
49名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:06:41 ID:bk9MC0vV0
>  市場では、「小沢氏なら単独介入に躊躇せず、日銀にも一段の金融緩和をやらせる
>  可能性が高い」(エコノミスト)とする“小沢氏支持派”が多いようだ。
そんなリスクの高い事に「躊躇しない」奴なんて信用できるかw
50名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:06:41 ID:fKbuB5YQ0
FXでの自殺者が増えるかもね

51名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:07:55 ID:oDCacG460
かんな音って東工大の応用物理だろ

為替のことなんかわかるわけねえ
52名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:08:40 ID:8GTHgKlZ0
またじわじわ83円台に近付いてるけどね…。
53名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:09:01 ID:9qwgpMoy0
円安か
ネトウヨ歓喜か?
54名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:09:07 ID:lFUAYlHu0
>>46
タンス預金
55名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:09:34 ID:FHTRro9u0
明日の朝一番が勝負だす。
56名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:09:53 ID:8mSqWtAt0
さよオナラ、ズル菅、卑劣菅、お尻で鎮魂歌、プップラプー
さよオナラ、仙谷阿波狸、汚れていたのは小沢でなくアナタだった
さよオナラ、前原国交相、早く清和会に行きなさい
さよオナラ、枝野大幹事長、後ろから鉄砲を撃つ奴など、もはや誰からも信用されない
さよオナラ、玄葉光一郎、なにが政策コンテストだ…政治はAKB48じゃない、お前は秋元康かっ
さよオナラ、小宮山洋子、以外とアンタ謀略好きだったのね、これから天罰が下るよん
さよオナラ、野田財務相、見守りご苦労さん
さよオナラ、岡田フランケン外相、アンタのせいで鳩山内閣が倒れたんスけど…
さよオナラ、蓮舫、早く次のパフォーマンス考えないと、少しずつアナタが鶏ガラであることがバレつつありますよ、
アナタの着ているスーツのブランドも大量在庫になっちゃうよ

ああ、国民は悲しんでいる
アナタ達の実力がこんなに貧相だったなんて
信じたくなかった、アナタ達のこの恐るべき無能ぶりを…
57名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:09:59 ID:F+n7UjVT0
小沢の野望のために利用されてることに気づかず
小沢に投票する民主党議員は次はないということに気付け
国民はバカではない
58名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:11:21 ID:mM99I3ra0
現実問題小沢が勝っても政策も何も出来ないだろ・・・
野党に国会で政治と金の問題追及され空転、検察審査会から起訴相当
が出たら完全にアウト!!こうなる事は事前に分かっていたはずなのに
小沢を総理に選んでしまった民主党の良識を完全に否定される。

今は往生際の悪い情け無い碁を打ち続けているだけで、とっくに小沢は
詰まれてるんだよw


59名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:11:48 ID:xBRhFuhr0
俺は、小沢が総理になれば面白くなる。。
確かに、最初は、支持率は低迷すると思うが、
後々、小沢の豪腕が光って、支持率徐々に上がっていくからね。

あと、マスコミや権力者・既得権益者の小沢へのリーク・サボタージュが激しいのが腹が立つ。
そういうマスコミからの情報を鵜呑みにして、
国民が小沢非難している。本当にあきれてくる。

今は、日本の最大の転換期だと思うからね。
今後の日本を占う政治が、ここ数年か数年後の政治に委託される。
国民は、小沢嫌いで非難して、マスコミの術中に嵌っている場合じゃない。
60名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:12:01 ID:C4ibQa+f0
強権振るって何でもやってのけるみたいな幻想を振りまいてるんだな
豪腕というより単なる壊し屋だからな
61名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:12:12 ID:I0/zqnrS0
煮たくない
62名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:13:03 ID:jiNS9iO80
>>38
ま、この手の問題はお風呂に入ってて「ここからが熱湯、ここからが冷や水」
って言うような問題ではあるがね、「円高」は。あくまで、比較対象の取り方
と、測定者・実感者の個人的感覚にもよる。
熱敏感すぎるのも困るけど、菅さんは少し熱に鈍感だと思う。気がついたら茹
だっていたという事が無い事を祈るだけです。
63名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:13:16 ID:GvPcvMWC0
小沢の豪腕って選挙と政局だけで、政治・政策的に豪腕振るったのって
細川の時に大失敗したあの時が最後だろ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:13:48 ID:IT63P5kj0
それにしても中高年は
小沢豪腕神話にとらわれすぎ

そんなにすごいやつなのかと小一時間
65名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:14:12 ID:bB+UcPER0
▼高橋洋一「ニュースの深層」:菅直人と小沢一郎、日銀をうまく操縦できるのはどちらか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1178
66名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:14:29 ID:EL/Z7ZFW0
ぐつぐつ
67名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:42 ID:fmdCk27q0
こんな強制起訴になりそうな奴が首相になるかもてw


ギャグだよな?


68名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:54 ID:Mrserckc0
俺はマジで小沢首相に期待している
自衛隊が正式に日本軍となるから
そのための憲法改正がなされるから
軍隊を持てば、尖閣諸島やら東シナ海やらの領土問題は収まる
外交も積極的に動ける
北朝鮮問題もスムーズに処理できる
69名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:16:35 ID:qGNPo9UM0
>>59
>小沢の豪腕が光って、支持率徐々に上がっていくからね。
小沢鳩山体制の時、小沢の豪腕(笑)が光ってたけど支持率がダダ滑りだったぞ
小沢は政治工作以外ではほとんど無能だから首相になったらただの悲劇
70名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:23 ID:6Lsc4AHZ0
円安くるだろ
すでにドル買いして準備完了だ
あとは実際に材料出たら売るだけだ
噂で買って事実で売るが投資の基本だからな
71名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:51 ID:qrTZ5fiS0
にれば?w
72名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:17:57 ID:xBRhFuhr0
お前等、総理にもなっていないのに、小沢が駄目だと言う結論は、
早いだろ??

毛嫌いしているだけだろうが!

確かに小沢は黒い面があるけど、今の日本の生ぬるい政治を根本的に変えるには、
特殊で変わった政治家が総理になったほうが良い場合もあるんだよ。
小沢だからこそ、政治は面白くなるし。

はっきり言うが、小沢以外の誰が総理になっても、何も変わらないと思う。
小泉の後、何人総理変わってきたんだ???1年以内ばかりの短命政権ばかり。
もういい加減に長期の安定政権に持っていかないと、日本はどんどん落ちていくだけ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:18:00 ID:GvPcvMWC0
>>68
>軍隊を持てば、尖閣諸島やら東シナ海やらの領土問題は収まる

君、小学生?
74名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:18:47 ID:8GTHgKlZ0
>>70
ドル買いしたの??? かわいそうに…。
民主党をなめないほうがいいヨ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:19:00 ID:Mrserckc0
>>73
えっ
76名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:19:45 ID:mM99I3ra0
小沢支持者は幻想妄想が酷すぎるw
現実的にクリアーしなければならない障害を
何一つまともに直視しようとしない・・・

これではカルト信者と何一つ変わらないよw
77名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:21:10 ID:cc6VHRto0
てなこといってる間にまた84円割り込みそうだよ?
78名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:21:32 ID:bfvr5S/t0
なんか豪腕とかすごそうなこといってるけど、小沢がやったすごいことって自民党のときに、公共事業500兆円ねじ込んだって言うことじゃないの?
79名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:21:46 ID:xBRhFuhr0
>>69
お前は、なぜ小沢が支持下げたか分かっているのか?
政治以外の、スキャンダルなんだよね。
しかもタイミングよく、献金問題浮上。
マスコミや権力者・既得権益者のリーク・サボタージュにまんまと、
国民は載せられたんだよ。

確かに小沢はダークな面があるけど、今の日本の政治に喝を入れる為に、
一度小沢がなったら面白くなると思う。
総理になっていなくても、あれだけ存在感があって政治に莫大な影響力を誇っている政治家は、
小沢以外いないんだし。

自民党や権力者や既得権益者は、小沢が総理になる事を一番恐れている。
国民(庶民)の本当の敵は、既得権益者や権力者だよ。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/13(月) 12:22:01 ID:sDE3Fpzy0
期待しすぎ
口先だけの男だって事は
自民党時代に「こんちくしょう!(金丸、竹下、小沢の略)」
と言われてたことから、想像できるだろ!
利権まみれの世の中に戻るだけ。
税金を独り占めするつもりなんだよ。
自分以外は生きようが死のうがどうでもいい男が
総理になるなんて
日本、終わったよ・・・
81名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:23:10 ID:HytUGxv70

菅副総理に寄付金偽装疑惑浮上 後援会費を不正処理か
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091127/plt0911271153000-n2.htm
>政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に
>還付されたおそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では
>会員数が毎年ゼロ。識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出て
>おり、規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。

管:「『クリーンな政治を目指す』と言ったのであって、今現在クリーンであると
言った憶えはない!」

みたいな言い訳を予想。
82名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:23:28 ID:GvPcvMWC0
>>79
> 国民(庶民)の本当の敵は、既得権益者や権力者だよ。

つまり民主党ですね?
83名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:23:55 ID:oO/1cQtO0
剛腕というのは政治資金作りが上手いことから付いた渾名で
経済とも国民生活とも関係ないんですけどw
小沢が経済音痴なのは昔から有名だよ
84名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:24:13 ID:BbjXG4390
「目をつぶって小沢に一度やらせてみよう!」
って馬鹿だろ。
85名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:24:14 ID:xBRhFuhr0
>>76
で、管なら達成できるの??
出来ると思っているから、管を支持しているんだろ??

それ以外だと、どうしても小沢が総理になると気に入らない不都合な事でもあるのか??
86名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:24:18 ID:WSzxi0330
小沢教信者必死だな
外国人参政権を導入を韓国に約束している奴を日本国の総理大臣に出来るわけ無いだろ
87名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:25:22 ID:2+k0fKvZ0
小沢になったら自民党の景気重視財政拡大路線の政治家を引き抜いて欲しい。
古賀、二階、森、麻生とか。そして、消費税増税とかツマランことしか言わな
い7奉行と黄門を自民党に送りつけてやれ。野党自民党が消費税増税議論をや
ればいい。与党は景気回復だけを目指せ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:25:45 ID:J4do01HWP
小沢が経済政策に明るいとでも思ってんのか?
89名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:26:18 ID:DPSJ3qUc0
>>75
漁師が軍事バランスに正確な知識を持って
沿岸警備隊に体当たりをかますわけじゃない

軍備があろうとなかろうとあんまり関係ない
問題は事が起こったときにどう当たるかであって発生しないなんて
詭弁は9条教徒と同じ
90名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:26:52 ID:mM99I3ra0
>>85
いや、民主党全体がもうダメだと諦めてるんだけど
自民党に戻した方がマシかなと思い始めてるだけw
91名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:27:23 ID:qGNPo9UM0
>>79
スキャンダルが大々的に取り上げられる前から支持率が下がってたけど?
小沢が陛下のスケージュルにゴリ押しした事件とか法律無視の豪腕(笑)がいろいろやらかしたの
忘れた?
円高放置とか郵政利権とか、すべての利権、陳情は小沢を通せと堂々と利権総取り宣言とか
代表選での日本切り売り宣言とか、こんなヤツが首相になったら日本に与えるダメージは
スリーピー菅の比じゃないぞ
92エラ通信226:2010/09/13(月) 12:27:26 ID:7GQNn4yTP
ダイオキシン級に有害な小沢・鳩山と無能菅だったら、きわめて不本意ながら菅を選ぶ。
菅に望むのは、とっとと解散しやがれ。小沢・鳩山だったら、解散すらしやしねえ。
そもそも、小沢の政策のなかに、日本国や日本国民のためのものって、ただのひとつもないぞ。
小沢選んでいるやつって、なにを支持してるんだ?
ちなみに日本国住民のなかに16lぐらい、“日本の滅亡と日本人の絶滅を望む人間”が含まれているのは周知の事実。
93名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:27:26 ID:9XhaEcuC0
いや、ムリだろ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:27:31 ID:yGAI5aiS0
【政治】 首相候補・小沢氏 「外国人の地方参政権、一番メーンの韓国でも認めてる。税金も納めているわけですし」「議論必要」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284005586/l50
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284283388/l50
95名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:28:09 ID:BbjXG4390
>>64
椿事件体制のテレビばっかり見てるし、
普通の新聞も読まず、駅売店や電車にぶらさがってる
吊り広告しか見てないからそういうことになるんだと思う。
96名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:28:27 ID:L0pQuB/E0
あのー
ドル増発されてドルが薄まってんだから
小沢恐怖で薄まったドルに円安になったら大損なんだよ

損しないで円安に戻すには量的緩和しかありません
97名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:29:32 ID:UNkVD/Td0
>>7
だから民主支持者とカルト信者は似てるんだよ。
98名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:29:44 ID:K+nhK7Ys0
>>86
とはいえ、もう一方は無能で役立たずだから現状では救いようがないなw
いや笑い事じゃないけど。
99名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:29:46 ID:C+gbqBYX0
この人は何をもって豪腕って呼ばれてるんだろ?
100名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:29:50 ID:C//MP9iW0
汚沢が勝ったら円安所じゃなくなるってーのw
101名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:30:25 ID:BbjXG4390
>>92
子供手当ての増額っていうのが
まさに単純な海外への税金流出を増やす策だしな。

それをしないだけでも菅のがマシ。
102名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:30:54 ID:tnGEVNI70

追加!!!

福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人とカミングアウト!

小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!
秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!

同じ民主党員は工作員白眞勲!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)


愛人に一人追加してキム(青木)愛!


弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!

在日妻の京セラの稲盛!
103名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:31:11 ID:1iEmGH+B0
ゲンダイよゆ・・・サンケイ?
104名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:31:50 ID:qGNPo9UM0
>>98
マイナス10とマイナス100のどっちを選ぶかの選挙だよな今回は
どっちが勝っても日本にプラスをもたらすことはないから、せめて害の少ない方を、
という不毛な選択
105名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:31:54 ID:PI+SIbRX0
小沢首相で亀井財務大臣の予感
106名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:32:41 ID:KT6vsM/T0
小沢首相になれば強力な市場介入するかどうかはわからないが
円安円高関係なくしっかり私腹を肥やすことは確実だと思う。
107名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:33:41 ID:vpXKSSVC0
円安に本当になって、日本経済は一息つくかもしれないが
欧米中それぞれ危うい経済不安を抱えてるので、言われてる10月あたりに
どこか発のショックが襲ってきて、また一波乱あるかもね。

デイトレなどで短期に細かく拾ってるような人達以外は、
この場面で、確実でもない小沢円安期待を材料に
株はちょっと買えないだろうな。
108名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:33:51 ID:3QhntwkN0

清ケツな無能政治より
  汚れ気味でも有能政治を

109名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:33:54 ID:TP3+uuV40
小沢の比較対象の菅と鳩山が酷すぎるだけ
ここまで酷いと悪魔にも頼りたくなる
菅もイヤ、小沢もイヤと言ったところで自民が与党に戻る訳じゃないし
解散総選挙に持って行けるならそれがベターだけど
今後数か月間は現実的に無理だろ
110名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:34:14 ID:1iEmGH+B0
以前、たしか族議員政治が悪いといわれてたのだが、
なぜか最近は官僚政治が悪いと言われる。
族議員の権化、小沢が権力を握るための布石だったわけね。
111名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:34:39 ID:mM99I3ra0
国民が支持してないし選んでもいない奴に仕切られてダメになるより
国民が支持して選んだ奴でダメになった方が諦めがつくだろ・・・w

管を支持するんじゃなくて、もうさっさと解散総選挙してくれって話だ
それでまた民主党が勝ったのなら、それはそれで諦めもつくw
112名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:34:40 ID:oO/1cQtO0
>>64
何の実績もなく、まともな実務経験すらほとんどない人なのに
なんでそこまで夢見られるのか不思議なんだよねw
鳩山で懲りてないのかと小1時間問い詰めたい

>>85
菅なら早々に日本が潰れる
小沢なら菅よりもっと早く日本が潰れる
どっちもダメだけどこの二択なら菅がマシ(消極的支持)
菅を支持といってもこういう人が大部分だと思うよ
113名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:34:42 ID:H3xQZCSAP
まぁなんだかんだ言っても
今の日本の事態を有権者の大半を占める団塊世代と情報弱者が全く理解できてない時点で終わってる
彼等はきっとある日突然日本が無くなっても気が付かないかもしれない
114名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:36:10 ID:PJpnUlZ/0
もうはや、管直人と長妻厚生労働大臣が無能なのは周知の事実
115名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:37:17 ID:UNkVD/Td0
>>99
スネて党を割ったり、思いつきで連立組んだりと、
子供みたなことしてきたからじゃない?
116名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:38:00 ID:vpXKSSVC0
小沢首相となってミンス政権を変に建て直しされるよりも、
このままグダグダが極限まで進行し、ついに耐え切れず
さっさと内閣総辞職、衆院選となってくれた方が嬉しいのに。
しかしきっと小沢が総理となるんだろうね。
117名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:38:17 ID:mM99I3ra0
小沢支持者は未だに敵は管だと思ってるのかね??
そんな認識だから馬鹿にされるんだよw
118名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:38:19 ID:IbJjWiRx0
豪腕というプロパガンダ
119名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:38:22 ID:bB+UcPER0
>>91
>小沢が陛下のスケージュルにゴリ押しした事件
それも例によって、官僚とマスコミがグルになって流したデマだよ
週刊朝日編集長の山口が、官僚が使ったカラクリについて詳しく解説してる

▼天皇の「政治利用」は霞が関のトリックだ
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/12/post_93.html
120名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:39:03 ID:qGNPo9UM0
>>110
有力な族議員は小泉に悉く潰されたから、力のある族議員は小沢と亀井しかいなくなった
121名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:40:30 ID:J4do01HWP
小沢の大臣経験は自治大臣だけ
ただひたすらに党を作っては壊しての繰り返しで
選挙選挙選挙と己のためだけの蓄財

経済に関しても外交に関しても
全くの未知数としか言えん
122名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:40:32 ID:KT6vsM/T0
豪腕豪腕っていうけど
ただ弱い立場の相手に情を掛けないだけじゃん
123名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:41:05 ID:ofnlgBk40
小沢を煮て焼いて食すスレはここですか
124名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:41:16 ID:GvPcvMWC0
菅ちゃんが総理になりゃ党内大騒ぎでまともに政権動かないだろうし、
小沢ちゃんが総理になりゃ国会がまともに動かない。

どっちになってもいいことねーなあ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:41:47 ID:DPSJ3qUc0
肝だけに煮レバー
ぷぷぷぷぷ
126名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:43:12 ID:ChGk9Xh/0
もうすぐ84円割りそうだけどなw
127名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:43:21 ID:oO/1cQtO0
>>119
また陰謀ですかw
なんか小沢信者って陰謀論ばかり唱えてるね
128名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:43:40 ID:qGNPo9UM0
>>119
>週刊朝日編集長
週刊朝日ってゲンダイ並みの三流紙だろう
129名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:43:52 ID:dwOxjYwR0
小沢さんが首相になったとたん、諦めていた身長がぐんぐんry  (20歳)男
小沢さんを応援し始めた頃、意中のあの人から突然プロポーズry (36歳)女
小沢さんが頑張ってくれるから、そろそろ二人目を作ろうかと女房ry (42歳)男
130名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:43:58 ID:CSHXL/0X0
菅とかよりも仙石をどうにかしたいな・・・
中国漁船への対応とか見てても
131名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:45:07 ID:8wt3M0dn0
   使えなければ切るしかない、それがこの非常事態に必要な姿勢なんだよっ。
        ´  r: ‐ ―: : : : : …:‐- 、`                 '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
        /   /: : ..‐ : : : : : : : : : : : :、 \            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
      ′  //:_:_.: : : : :-:‐:‐:=:=: :=\ \          ' ::::::::::::::::::.N 、:::::::\::_、__\::::::::\
    /  /     ̄/ ̄, ` 、___: \ ヽ       /::::::::::::::::|:::::|    ̄ ̄    `\::::::::::.、
   / ゝ-イ  -/- ‐/、 /   .イヽ, : : : : : : ::  .       / ::::::::!:::::::|レ'´      ,..==一   .:::::::::\
-‐'′ -= 彡イ z=≠<//|  ´ | 1ヽ_____| |      ′ ::::: !::::i/         , ,.ォz ==-、 ヽ:::::::::::\
      /从/ '⌒ヽ ヾ, .N    _|_/|  ヘ. : : : :| |      | : ::::::::||/ ,.-ァ         '´Vz少! '’  '. :::::::::: \
   ,/:/  、 トしヘノ       |'__|`/、!ハ: :. .' .’      |::::::、::::| ,/  ‐_         `  ´    ハ:::::::::::::::
  ,/:/  " `ー          x== レ  | |: / ′      ::::::::::V /  'ィ'云`     .          ト、:::::::::
/:/弋|                 .'⌒ヽヾ | /!'  |        ヽ::::::::ヽ  ハz少     `         | ノ\::
: :/: : : : i           /    トしヘノ l:ハ/ ハ !         '. :::::∧                  !::::::::::ヽ::
:/: : : /i              ` ー  イ/ 人__ ゝ         |:::::::::ハ             _       人::::::::::::
: : 〆: : :ハ      - 、        ,,,  / /  /          |:::::::::::::::ヽ         ′     /::::::::::::::::
                           15年ぶりだと言うのに、管内閣のこの無為無策ぶりは何・・・?

132名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:47:01 ID:7HdR9vZy0
小沢信者って「小沢が首相になれば○○(自分の願望)になる」っていつも言うよな。たいした根拠もなく。
133名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:47:06 ID:IpPPqzFg0
馬鹿で無能の菅が勝ったとしても来年度予算と引き換えに引きずり降ろされるだろ
134名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:47:23 ID:mM99I3ra0
国民の大半は小沢vs管とはもう見てないよw
管支持率の多くは反小沢の意図だから、小沢が総理になった時点で
その多くが反民主に転換してしまう事ぐらい理解しようよ・・・

小沢の敵は管じゃなくて圧倒的大多数の国民なんだってw
135名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:47:50 ID:WSzxi0330
>>119
週間アカ日、山口=ゲンダイ

こいつ鳩山が言うことコロコロ代えて鳥越まで呆れてたときに一人だけ「鳩山さんは一貫している!」て言ってたぞ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:48:47 ID:IbJjWiRx0
小沢を支持するのは、過去を知らない若い連中や金や政治上の利害がある連中だけ
若い奴らは小沢の言行を年代順位並べて、こいつの一貫性を調べろ
137名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:49:21 ID:SrnxnUI60
しかし何で小沢って政治能力や才覚でも剛腕ってイメージがついたのかね?
あいつの才能って選挙での金集めと所属政党をぶっ壊してきただけなんだがな
強いって言われる選挙戦術にしたって旧来自民型選挙の二番煎じだし

よく見ると政治信念なんか昔からふらつきっぱなしだしな
あ、ちなみに俺はバ菅の過眠障害野郎の支持者ではありませんからw
138名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:49:52 ID:2eBm+y5K0

もう正直小沢になったほうがいいと思う。

そのほうが、民主党崩壊しそうだから。
139名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:51:17 ID:IoqIbwIt0
■■ 代表選小沢氏当選阻止を目論むマスゴミの実態 ■■
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-4fdc.html
140名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:51:38 ID:Rbc3gf4g0
>>134
>管支持率の多くは反小沢の意図だから、小沢が総理になった時点で
>その多くが反民主に転換してしまう事ぐらい理解しようよ・・・

たとえば、このスレの記事のように、
小沢が総理になって市場介入して円高阻止策をとったとするね?

すると、テレビやマスコミが、こう言い出すわけだよ。
「やるじゃないか!小沢首相!!」
実際の効果とは関係なくねw

みのさんも、ミヤネも小沢を絶賛しだすわけ。 わかる?
するとどうなると思う?
なんと、世論は小沢に好意的になってしまうんだよ。
141名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:52:06 ID:59cPbYSJP
ドルを定期にしておこうと思っているが
代表戦後まで保留中
142名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:52:10 ID:IbJjWiRx0
麻生の救世政策と菅の政策は同質

今、菅の第三の道を推し進めないと、日本は世界経済の変動に翻弄されて、戦前と同じ道を歩く
今は成長を求め攻勢に出るときではなく、低成長でも耐えられる制度作りが必要

麻生の応急の政策はどんぴしゃだった
菅の第三の道も日本の立場に適った最適な戦略だ
143名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:52:14 ID:S2fzOSwJ0
>>132
あと「小沢さんはこう考えてる(キリッ」って自分の願望を述べたりしてね
まあ、これは小沢派のミンス議員にも言える事なんだが
144名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:53:01 ID:yGAI5aiS0
使途不明の二十数億は色んなことに使われてるんだろうな。
145名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:53:17 ID:TKIARlPQ0
じっくりコトッコト煮込んだ小沢
146名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:53:33 ID:wehfSpAr0
政権交代すれば株価3倍はどこへいった?
147名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:54:37 ID:mM99I3ra0
甘い、国民の小沢嫌いや不支持は昨日今日始まったものじゃない
マスコミがちょっと擁護しても覆るようなものではないw

小沢自身が長年積み重ね培った不信感だから擁護したマスコミまで
巻き込まれて国民から非難轟々のバッシングされるよw
148名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:54:39 ID:J4do01HWP
>>139
ミラーマンじゃねーかw
149名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:56:23 ID:O8+sRV+/0
政局ではある低期、剛腕ってのも分かるけど、
政策面で剛腕な所あったっけ?
150名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:57:28 ID:Rbc3gf4g0
>>147
>甘い、国民の小沢嫌いや不支持は昨日今日始まったものじゃない
>マスコミがちょっと擁護しても覆るようなものではないw

いやいや、甘いのはキミの見通しの方よw

「ジャイアン効果」とか言うのがあるだろう?
普段、悪者扱いされていた奴は、ほんのちょっと良いことをしただけで
ものすごく良いことをしたような印象を与えることができる。

小沢が総理になったら、マスコミも腹をくくって
小沢民主党を総擁護してくるということを忘れてはいけないよ?
けっきょく、民主党を応援するんだから。 ほとんどのマスコミは。
151名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:02:15 ID:mM99I3ra0
やっぱり若いやつは小沢がどれくらい根深く不信感持たれてるか
不信感を持たれるような事を長年して来たのか知らないんだなw

後マスコミに対する幻想も捨てな。マスコミは民意の後追いして
るだけなのに、自分達がさもコントロールしたかのようにハッタリ
かましてるだけだからw
152名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:02:20 ID:j+5xKj0M0
小沢批判してんのは自民豚と
マスゴミに踊らされてる田舎の情弱愚民だけ
153名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:02:26 ID:OB2v9ZFJ0
FXや株やってる人から

風説の流布とか言われそうだなw

154名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:03:20 ID:oO/1cQtO0
>>143
そういう連中のほとんどが小沢の経歴や思想遍歴について何も知らないんだよねw
普通は好きな政治家の経歴ぐらい調べるだろうに
155名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:03:47 ID:GvPcvMWC0
そろそろ、党員・サポーター・地方議員票の情報が流れるだろうから
態度決めかねていた連中も動くんじゃないの?
156名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:04:29 ID:EL/Z7ZFW0
>>154
じゃあ、教えてよw
157名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:04:51 ID:9tODC6H00
>146
政権交代すれば交代前の株価は今の3倍
158名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:06:13 ID:Rbc3gf4g0
>>151
若い奴扱いしたってムダだってw
たぶんキミより年上だしw

あのね? 小沢に対して嫌悪感を持つのは非常に同意できる。
でも、あいつを見くびってはならないんだよ?

どうもここの人達は願望ばかり叫ぶことが多いから。
159名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:06:42 ID:oO/1cQtO0
>>156
それぐらいウィキペディアでも見りゃいいだろw
ネットってものがあるのに怠けんなよw
160名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:07:35 ID:yGAI5aiS0
願望wwww

> すると、テレビやマスコミが、こう言い出すわけだよ。
> 「やるじゃないか!小沢首相!!」
> 実際の効果とは関係なくねw
161名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:09:09 ID:ChGk9Xh/0
>>158
年取ってるやつも知らんやつ多いよ。
もっとも、都合の悪いことは忘れるたちなのかも試練がw
162名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:10:00 ID:Rbc3gf4g0
>>160
それがどうして「願望」になるのさ?(;´Д`)
ホントにバカすぎてかなしくなってくるわ・・・・

そういう状態になったら、注意しろよと言ってる。
163名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:10:10 ID:3Peg/3B/0
まぁもうダメだってんで円を引き払う可能性はあるだろうけど
どこに?って話になるから結局変わらんのでは

いきなりデノミして元にします、といえばわからんがな
164名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:12:10 ID:GvPcvMWC0
★民主党代表選 菅首相、全体で優勢保つ

・14日に迫った民主党代表選挙で、日本テレビの取材によると、再選を目指す菅首相が依然
 優勢を保っていることがわかった。両候補は13日も支持拡大に精力的に動いている。

 国会議員票では、小沢前幹事長が約370ポイントを固めたのに対して、菅首相は
 約360ポイントを固め、激しく競り合っている。一方、すでに投票が締め切られている
 300ポイントの党員・サポーター票と100ポイントの地方議員票では、菅首相が優位に
 立っていて、両陣営からは約100ポイントの差がついているとの見方も出ている。
 その結果、全体では菅首相が依然、優勢を保っている。今後は、まだ態度が流動的な
 約50人の議員、100ポイントの行方が焦点で、ギリギリの攻防が続いている。

 また、菅首相は、仮に代表選に勝利した場合、本格的な内閣改造と党役員人事に着手
 する方針。菅首相は来週、アメリカ・ニューヨークで開かれる国連総会に出席するため、
 今週中にも人事を終わらせたい考えだが、党内の協力体制をどのように築くかが焦点。

 http://news24.jp/articles/2010/09/13/04166606.html
165名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:12:22 ID:nFVrFEDN0
円安どころか,円を紙くずにしてくれそうな気もする。
166名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:13:11 ID:oO/1cQtO0
>>161
前回の衆院選を「戦後初めての政権交代」とか言ってた連中には年配者も結構いたからね
彼らの頭の中では新進党とかはなかったことになってるらしいw
167名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:14:03 ID:Rbc3gf4g0
>>166
猛追少年、キミ、こんな時間に何やってるの?

学校は??
168名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:16:29 ID:oO/1cQtO0
>>167
俺の仕事は日・月が休みなのよwその代わり土曜は普通に出勤だけどね
君って1日中同じカキコ>>150をしてるんだねw
169名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:17:09 ID:cnr1qmWF0
思ったようにバラ色になるわけねーだろバーカ
去年の衆院選前と一緒じゃねーかバーカ
170名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:17:45 ID:Rbc3gf4g0
>>168
いやいや、ヘタな言い訳は聞きたくない。

政治の話なんかより、キミの生活を出す方が大事だぞ?
学校には行きなさい。
171名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:18:01 ID:H3xQZCSAP
今日は比較的静かなようだ

市況2
http://kamome.2ch.net/livemarket2/
172名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:20:27 ID:yGAI5aiS0
願望じゃなかったら妄想か。いや、仕事かもしれないな。
官房機密費より政党助成金の方がはるかに多い。
173名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:20:56 ID:ktapgGyUO
小沢は国政については大臣もほとんどやっていない無知な素人だろ。
みんな永田町内の政治力のイメージ強くて、首相にしたらあまりのギャップに驚くよ。

受け答え見ても、あまり頭が切れるタイプじゃないし。
174名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:23:10 ID:EL/Z7ZFW0
>>173
別にまとめる力があれば政策なんて人使ってやればいいんじゃねーの
175名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:24:05 ID:Rbc3gf4g0
>>172
小沢が嫌いなのはわかるけど、
小沢は、「菅よりは」有能なんだよ。 (菅が無能すぎなんだけど)

でも、そう言っただけで「小沢支持だ」とか言うバカがホント多くて、
ウンザリしてしまうんだよ。

「願望」っていうのは、小沢や民主党が嫌いだからといって、
「きっと小沢は何もできない!」「きっと民主党は分裂する!」と
さけびつづけている人達のこと。

それを叫んでいてもしょうがない。
そうなって欲しいとしてもね。
176名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:26:08 ID:qGNPo9UM0
>>174
専門家は使えないし我が強くコンプレックスがあるから無理
そもそも小沢が国政面に関して無能を晒したのは一回だけじゃないから
本人もそれに自覚して裏方に徹しようとしてた
今回も単にポッポがあんまりにも使えず担ぐ神輿がなかったから出てきただけだろう
177名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:26:16 ID:oO/1cQtO0
>>173
都合の悪い質問を禁止にした記者会見とか、お膳立てが整った場では結構雄弁に喋るんだけどね
問題は首相になったらお膳立てが整った場では喋れないってことだな
178名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:26:58 ID:S2fzOSwJ0
>>174
小沢にまとめる力ってあるのかねえ。政局においても安定させるというより
徒に混乱させてるだけって感があるんだが
179名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:27:18 ID:jiNS9iO80
地方行政が今圧倒的に優先課題として大だから。その意味でも小沢待望論は
あるだろうな。なんたって、第二第三の「夕張」が列を成して仰山並んでいる
のが現状だしな。
え?自力でやっていける地方自治体ばっかりだから大丈夫?wところが、
非合併で困窮している自治体は青色吐息。合併メリットもそろそろ期限切れ。
ここらへんが、そろそろ、「中央政治」に決着を願って列に並んでいるのが
現状。
180名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:27:48 ID:Rbc3gf4g0
>>177
いいからキミは、こんなトコで大人のマネしてないで
学校にいきなさい。

そっちの方がよっぽど大事。
181名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:28:48 ID:3Peg/3B/0
そんな難しい話じゃなくて単純に犯罪者に近い人間が総理になることについての拒否感なわけだが
前回までの犯罪者集団の首魁選ぶ代表戦ならべつにどうでもいい
182名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:28:52 ID:EL/Z7ZFW0
>>176
専門家には無理と、じゃあ国政は素人がやったほうがいいのかな?
183名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:31:15 ID:+6nMG1WY0
小沢に出来るわけないだろう!!!

ドル安より人民元安、ウォン安を是正するのが先決!!!!
184名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:31:18 ID:WSzxi0330
小沢が未だに力を持っているのは金を持っているからだろうね
185名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:31:41 ID:oO/1cQtO0
経済については党内に経済通がいないのだから
さっさと小泉みたいに民間からブレーンを連れてきた方が良いと思うのだが
きっと民間の経済関係者とのパイプなんて1つもないんだろうな
186名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:31:44 ID:djWEXS/T0
>>19
民主党に合流した時三十人足らずだった自派を
党の金を使って150人以上に増やす豪腕が凄い
187名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:32:35 ID:EL/Z7ZFW0
>>178
知らんけど、取りあえず、連立組まないとどうにもならんのでしょ?
188名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:33:10 ID:qGNPo9UM0
>>182
>専門家には無理と、じゃあ国政は素人がやったほうがいいのかな?
(小沢が)専門家を使えない、という意味
主語を略したからおかしくなった
189名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:34:21 ID:J4do01HWP
>>186
党のカネじゃねーよ
税金使ってだろ
190名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:34:53 ID:EL/Z7ZFW0
>>183
+は色々と面白いなw引っ越そうかなw
191名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:35:12 ID:ktapgGyUO
頭の回転が良くないから、恫喝したり、目を閉じて考えているふりしたりしている。
うまい返しが出来なくて、ふりしているんだよね。

師事していた田中とはそこが大違いで、変化する状況に適切に対処出来ないよ。
菅もだけどね。
192名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:36:14 ID:QzNIYGML0
小泉進次郎似の元電通社員で韓国通の反日珍米ブサメンホモルーピー朝鮮人ばぐ太が立てたデンツウゲ
ノムケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイ
ドショースレッドは小泉純一郎・竹中平蔵・宮内義彦・奥田碩・御手洗富士夫に認められますた。
日本を叩き潰すぞーーっ  ,-‐-、  /   / 自民党、マンセェェェーッ!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /   みんなの党、マンセェェェーッ!!
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、       電通、マンセェェェーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
193名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:40:28 ID:jiNS9iO80
あくまでも感想だが、小沢さんが勝った場合、もれなく、鳩山さんとマッキー
さんがついてくるワケで。。。そうなると、一番リスキーで心配なのが外交と
安全保障概念だな。ま、このリスキーを、あまり理解していないのが、団塊
世代で、「いや、ムシロチャンスじゃね?」といいように解釈してるのが、
「日本沈没」などを見て育った一部のベビーブーマーなのだな。ここらへんの
人たちは、本当にガラガラポン大好きだが、その後始末が下手だ。
194名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:42:05 ID:N9kRjrky0
                      ,,_,. -ーー- ..,,_
                      / """''''''   \\
                       .ミ         ):::ヽ
         / ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|  
       /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::| 
        |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
       |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|   これから本気出す
        .|::::::::::::::     |     |  /(,、_,.)\   ノ
         |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄
195名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:44:24 ID:mM99I3ra0
う〜ん団塊の世代かあ・・・
安保の時から暴れるだけ暴れて後はほったらかし
責任感と言うものが欠落してるのかな?

そう言う世代なんだろうねw
196名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:44:39 ID:290GGtjI0
自分のこと(政治と金の問題)すら満足に出来ないのに、豪腕w
何も出来ないよ、だって無能だもん。
197名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:48:40 ID:qGNPo9UM0
>>191
小沢は角栄のダークサイドしか学んでないからそうなったんだろうね
角栄は才能があってさらに清濁併呑の力もあるからこそ成功したけど
才能がなくダークサイドしかない小沢ができるのは結局汚れた仕事と
恫喝政治だけ
だから3度担いだ神輿も悉く失敗に終わった
198名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:02:36 ID:djWEXS/T0
角さんはコンピューター付きブルドーザーって言われてたね
199名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:05:15 ID:oO/1cQtO0
小沢を可愛がっていた角栄も、
小沢が首相になることについては政策知識がなさすぎるという理由で反対だったそうだね
200名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:11:30 ID:Rbc3gf4g0
>>199
なあ? こんなことよりも、ちゃんと学校に行くことの方が大切だよ?
自分の将来の方を大切にしろ。
こんなところでどれだけエラそうな、かしこそうなフリをしても何もならない。

キミに言ってあげられるのは、そのくらいしかないが、
学校にはちゃんと行きなさい。 マジで。
201名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:13:06 ID:SL8gn8Mx0
日銀が無能だからだろ
日銀総裁を変えろクズども
202名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:13:39 ID:nfrps/cs0
内弁慶だから無理
203名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:13:54 ID:shgVUDZl0
産経か読売の記事かってのもそろそろ分かってきた。
CIAは最近露骨過ぎる。しね
204名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:15:33 ID:yGAI5aiS0
ね。気違いだよ気違い。
205名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:17:41 ID:1f1qaQwVP
バラまきの財源が足りなくて、政府紙幣を刷るわけですね。



・・・そこまでやるなら、認めてやらんこともない。(参政権他売国は除く)
206名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:18:58 ID:r5YU2m2u0
小沢は現役
無能だったらとっくに消えている
それが現実
207名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:19:40 ID:IJktrdGN0
小沢一郎などというゲス男がまたぞろ仲間内だけの会合でエラそうな口を叩いて、「米国人は単細胞」だとか
「日本人の劣化が進んでいる」などと自分のことを棚に上げてわめいているようだ。
小沢にしろ鳩山にしろどうしてここまで自分の姿を客観的に見ることができないのか不思議だ。
こいつらは自分たちの行動がまともな政治家の行動だと思っているのだろうか?
仮に百歩譲って、アメリカと距離を置いて中国に接近するのが日本の国益に適うとしてみよう。
しかし、その場合でもまともな外交と言うのは特定の国にべったりすり寄るのではなく、傍目には
等距離外交のように見せながら国益を追求するのが外交というものだ。
別の言い方をすれば、中国やアメリカに笑顔を見せながら握手のために右腕を差し出しながら
左手にナイフを用意しておくのが本物の外交だ。
ところが鳩山や小沢一郎というバカは、アメリカを貶してアメリカを本気で怒らせ、中国や朝鮮に
おべっかを使って本気で中国などにすり寄る態度を見せている。こんな小学生の仲間つくりのような
やり方をしていたらすべての国からバカにされるだけだ。
こいつらそんなこともわからんのか。
さっさと辞めろ、政界のダニ野郎。
208名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:21:51 ID:2F4/s28O0
アメとシナに恫喝されて終わり
209名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:22:26 ID:oO/1cQtO0
>>206
無能な現役議員なら鳩山、菅を始め大勢いるじゃないかw
そんなに小沢が有能ならどうして今までにまともな実務経験や実績がないの?
210名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:26:05 ID:r5YU2m2u0
無能だと思いたいお前もある意味凄い
本当に無能だったら誰も相手にせんよ
働いたことあるのか?
211名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:29:53 ID:oO/1cQtO0
>>210
ある特定分野においては有能な人だと思うよ
でもそれは政治家本来の仕事とはあまり関係のない分野だよね
スキルがニッチな分野に限定されすぎてて使えない人ってどこの業界にもいるでしょ
212名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:31:22 ID:2rF9EHWj0
剛腕小沢は有能、しかもとてつもない有能だからこそ
マスコミは以前から叩いてきた。
凡庸を良しとする日本人が思わず抑えつけたくなるほど有能だということだ。
しかしその抑制を吹き飛ばしての総理就任、見事という他ない。
さあ、明日は豪腕総理誕生で地方復活の序曲が流れるのだ。
213名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:31:38 ID:GvPcvMWC0
小沢って政治家っていうより選挙家だよな。
214名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:31:54 ID:HbspHN3q0
215名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:32:46 ID:AQZ7uwBK0
小沢が豪腕なのは新人議員や二流三流議員を相手にしての話で、国際舞台では
通用しない。
216名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:33:37 ID:2FiaZyC50

日本をつぶした売国 悪の枢軸

検察審査会、早く小沢を逮捕しろ
217名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:34:22 ID:2FiaZyC50

政党助成金を着服して、個人資産に転用したのは国民にかえせ

権力があったら犯罪してももみ消せるのかよ?

そんなの民主主義じゃない
218名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:35:40 ID:eD7g/jLC0
民主になれば◯◯
を、小沢になればにしただけか
219名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:36:19 ID:oGvSQgyr0
↓で、「民主党」を「小沢」に置き換えれば、今の小沢信者になるんじゃね。

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


220名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:36:40 ID:oO/1cQtO0
>>213
国民生活に直結してる部分のスキルはないんだよね
国民のための政治家じゃなくて、政治家のための政治家って感じ
221名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:40:17 ID:kCm07oR60
クダのコメント力は、小学生並みでしかもコロコロ変わる。
そりゃ人のいい日本人なら許してくれるだろうが、外国はそうはいかないぜ。
管と仙谷の力で与党になれると思う?絶対にないぜ。ほとんど小沢の力だし。
222名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:43:10 ID:IJktrdGN0
田中角栄が権力の座についてからは、日本のために政治をやることで評価されるのではなく
地元にカネをばら撒いて選挙に勝ち当選回数を重ねて大臣の椅子を手にして、何も仕事は出来ないが
地元に利益誘導をする。これが「実力のある政治家」と呼ばれるおかしな国になってしまった。
こんな連中ばかりになってしまったら日本が良くなるはずがないだろう。
そして現実に今の日本は選挙民が利益誘導を求め、政治家がそれに媚び、誰も日本の将来を考えていない。
223名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:47:21 ID:s9O99bPQ0
FXに人生賭けるなら今か・・・
224名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:51:30 ID:IJktrdGN0
秘書が逮捕されても図々しく総裁選挙に出てくることを「剛腕」と呼ぶのかwww
225名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:55:15 ID:TkXIOEuO0
ここにきて、yahooが、汚沢のホルホルニュースを
トッピックス一面にはってきた。
やっぱyahooは胡散くさい。
226名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:57:34 ID:Hcy3R3nZ0
じゃあ

菅なら円高なんか

なんも出来ないから

なんだかなー
227名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:58:23 ID:TkXIOEuO0
民主小沢代表、消費税率10%は変わらず
http://mimizun.com/log/2ch/news/news23.2ch.net/news/kako/1184/11840/1184004299.dat

1 : 果樹園経営(東京都):2007/07/10(火) 03:04:59 ID:9czwLgVF0 BE:153646092-PLT(12400) ポイント特典
民主党の小沢一郎代表は9日夜、テレビ東京の報道番組で、消費税率を将来は10%程度まで引き
上げるべきだとの持論は変わっていないとした上で「ただし、所得税や住民税をものすごく安く、
簡素化するなどの大減税と同時に考えていかないといけない」と述べた。

政権を担った場合、税制の抜本改革をどの程度の期間で行うかについては「(担当してから)そう
長くはかからない。所得税の控除などもすっきりさせ、所得の低い人などは(生活保護など)歳出で
みた方がいい」と説明した。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070710-224743.html
228名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:58:30 ID:/MU4DyJz0
しかし小沢派必死だな!
まさに神様仏様なみの持ち上げようだな。
でもそんなに指導力があれば、円高進むんじゃないの?

小沢煮るニダ。
229名無しさん@十周年:2010/09/13(月) 15:13:51 ID:JJUlZL0j0
「ミンスに政権担当能力はない。えーんえーん。」って
涙と鼻水垂れ流してたおセンチちゃんが剛腕なもんかよ
糞が
230名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:21:03 ID:8GTHgKlZ0
管優勢が伝えられて早速83円台。明日で82円台か…。
上半期の決算発表時に海外への大型移管もいっぱい
出るだろうね…。
231名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:22:02 ID:o5IQEuMq0
政局にしか発揮されない剛腕
232名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:23:24 ID:cc6VHRto0
対外政策とか、経済いじるよっか、高校無償化やっぱやめるって言う方が円高には効くと思う、海外投資家からはすげえ分かり易いし。
233名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:32:01 ID:c5FJeoaN0
ボンクラ政権見透かしたように84割ってきたぞ
234名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:32:02 ID:ZEBGaBPs0

       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|     ━━┓┃┃
       (〔y    -ー'_ | ''ー |.         ┃   ━━━━━━━━
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|.         ┃               ┃┃┃
         ヾ.|   ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
          \。≧       ≦ 三 ==-
   チリン♪    人イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ,...-'"■|:|'゚・。|ヘヘヾ。゚・

235名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:34:58 ID:dMicZDaFP
小沢首相が誕生すれば1ドル90円位になるだろうか
236名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:45:41 ID:W0ZbhOJwP
どうせなら1$105円前後で頼む
237名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:54:08 ID:IJktrdGN0
小沢一郎がまともな政治家だと考えている人はアホです。
この男が一度でもまともに国会で政治討論をしたのを聞いたことがありますか?
この男は表に出ないで闇の世界でゴソゴソと蠢いて恐喝やカネの力で他の政治家に影響を
行使するだけの政治ゴロです。まともな政治家ではありません。

正々堂々の議論が出来ないだけでなく、自身の疑惑に関して国会喚問を要求されてもひたすら
逃げ回っているだけの情けない男です。これのどこが「剛腕」ですかwwwwww

この男に最もふさわしい名前は「朝鮮ゴキブリ」くらいでしょうwwwwwwwwwww
238名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:57:28 ID:4YNNKVCk0
小沢が首相になったら、またコメリカが怒り心頭でHAARP使ったり、日航機打ち落としたりするんだろうか?
239名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:00:58 ID:KC6035SG0
豪腕ww
ぜひとも発揮してほしいよなw
240名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:08:30 ID:Ddz6T9Zd0
小沢が仕事してんのみたことないんですけど。
自分の金と選挙のことだけじゃんね。
首相になったらちゃんと国会出られるの?
241名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:09:20 ID:DJ/k2dFp0
妄想はいいから
242名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:11:40 ID:5rBZNRjxP
たったひとつのスキャンダルで失脚した奴が豪腕w
243名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:12:19 ID:QZSu1LNv0
提灯記事書いて金が入るマスコミは気楽でいいな
244名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:24:34 ID:Gs3Xn8370
サンケイが小沢擁護?

なんだかきな臭いな
245名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:46:28 ID:r5YU2m2u0
一方の野党・自民党は、石原伸晃・新幹事長が、
「小沢氏が勝てば政治とカネを徹底して糾していく。
政策的には菅さんと近い」と菅氏にエールを送ったが、
その真意は、「小沢首相なら自民党の支持基盤をどん
どん壊しに来るから当面、政権交代のチャンスはない
と見た方がいい。菅続投なら戦いやすいし、政権奪回
が早まる」(自民党参院幹部)と見ているのである。

http://www.data-max.co.jp/2010/09/post_11715.html
246名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:55:31 ID:2FiaZyC50
日本トラック協会との癒着

まっ黒クロスケ

汚職と腐敗は小沢が全部ひきついだ
247名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:58:00 ID:2FiaZyC50

日本をつぶしたのは小沢

マスゴミはグル

スポンサーの広告企業はマスゴミから撤退しろ


小宮山ってまだ捕まってなかった?
248名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:58:28 ID:QoQ994LeP
小沢が本当に対策を取るかどうかはどうでもいい話だ、短期的には。
そうするかもしれない、ということで相場は動くんだから。
で、中期的に事実がそうじゃないとわかれば元に戻るだけだわな。
249名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:14:49 ID:LRuABnDH0
本当の剛腕なら円高を利用して海外資産買いまくる。
250名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:19:11 ID:49nXOqow0

小沢一郎に「剛腕」というイメージはぜんぜんないけどなあ。

政治家やマスコミにそういうイメージを作り上げられて、
単に担ぎ上げられているだけの人に見える。

多少ムキになってマスコミに反論するときもあるが、
いたって温厚で、お人好しで、気が弱そうな政治家に見えるけどなあ。
251名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:41:22 ID:hbMQZL5z0
民主に政権交代するだけで景気回復と同じ臭いがする
252名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:57:42 ID:Wn7OcyJS0
小沢さんが本当に悪い人なら自民党から離党していないと思う。野党でこれだけ
がんばってきたのは本当にすごい人かもしれない。菅さんがだめなのは、円高に
しておいて雇用をふやすといっていること。菅さんに円高の状態で雇用を増やす
芸当は不可能。小沢さんは国債を発行して円安にして雇用を増やすといっている
普通に考えて小沢さんの考えが正しいのではないか。
253名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:08:50 ID:EuJ85VMH0
>>1
あんまりハードルあげるなよ。
小沢さんは政治や経済は「シロウト」なんだからさw
254名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:24:48 ID:mRcBuu3/0
民主党政権になれば未来が明るいと言ってた民主党は
北朝鮮を地上の楽園とか言ってた連中と似てるな。
255名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:33:49 ID:r5YU2m2u0
菅勝利で円高、小沢で円安はもう確定事項なんだから
どうしようもない、問題は俺がドルを買ってしまったことだ
256名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:37:19 ID:KuDmRkyX0
小沢が勝てば円安になると思われて多少値動きがあるが、またすぐに戻るだろ。
小沢が優勢ならこれほどわかりやすい値動きのサインはないんだがなあ・・・
257名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:37:26 ID:qGNPo9UM0
>>255
>菅勝利で円高、小沢で円安はもう確定事項なんだから
菅も小沢も円高だから安心して眠れw
258名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:39:21 ID:hOB3AAH40

     お・・おざ   今夜は
           lヽ    鍋物だって        イーネ
    ∧_∧  |__|  ∧_∧         (⌒─⌒)
    ( (・)ω)‖  ( ´・ω・)        ((^ω^`))^)
    /    つ   ( つと)       ⊂    ノ
    しー-J     しー-J         しー-J
259名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:39:46 ID:QULbYk8Y0
>>219
    こんな感じだな↓

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2010.09.13
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 小沢先生に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  小沢先生が首相になれば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   ゲンダイがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
260名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:40:54 ID:2A8bRJexP
代表戦にも勝てないようなオッサンのどこが豪腕なんだよw
選挙だってたまたま勝っただけじゃねーか
261名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:41:12 ID:IbJjWiRx0
アメリカに30兆円献上だろ
小沢工作員は
それが円安の正体
262名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:41:22 ID:ChGk9Xh/0
レオタードヒロインとか、コス代けちってるとしか思えん。
263名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:48:04 ID:QULbYk8Y0
>>262
「誤爆失礼しました」ぐらい書けww
264名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:52:29 ID:SfMIZA8z0
>>260
そうだね
民主党に合流するまでずっと負けて議席減らしてたような
265名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:55:19 ID:A1BZaKN70
266名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:55:50 ID:QULbYk8Y0
>>262
ネタじゃなくてほんとに誤爆だったんだな
これだろw
  ↓
【文化】 漫画「キャッツ・アイ」、25年ぶり復活(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284350458/
267名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:04:43 ID:39b+88km0
に(ら)れば。
268名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:06:10 ID:pSd0C2AQ0
だったら、煮ろよ


つうかならなきゃ円安にならないってどんだけ無能なんだよ
269名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:11:42 ID:lMncdHvl0

小沢総理誕生で仮に円安に振れても、長続きはしない。
なぜ円高なのか?を考えればよい。
欧米の金融機関や企業が保有する証券などが、傷んでいるのだ。
おそらく今日現在でも、個別の証券の正確な傷み具合はわかってない。
そんな国の通貨価値が下がるのは当然である。
日本は、証券には手を出さなかった。だから、財務状態が良好なのだ。
これが円高に振れる理由である。
このメカニズムが変わらなければ、円安に誘導しても再び円高に振れる。
また、自ら価値を下げるのはバカのすることである。強みを活かすことだ。
また円高が問題なのは、輸出型産業にしがみついてるからだろう。
製造業のような第二次産業は、新興国の主力産業だ。
日本のように労働コストの高い先進国の主力産業ではない。
だから大手製造業は、ほぼ例外なく本格的な海外進出の準備を始めてるだろ。
例えば、外国人留学生の積極的採用である。
大企業は、新興国出身の外国人留学生のための支援団体まで作ってる。
そうして海外進出を図るのだ。

日本が行うべきは、こんな状況で強く・大企業とは縁の無い中小零細を発掘することだ。
日本でも、世界的超有名企業がたくさん存在するわけではない。
何社かの大企業があれば、波及効果で数多くの人々が食っていけるのだ。
1980年代の日本の良かった時期と、現在を比較して言えることは、
世界的超有名企業を創立者が主導していたことだ。
こんな状況を再び作り出すことだ。1980年代の良かった時期にしがみついてはならない。
常に変化しつづけることが大切だ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:13:07 ID:JdeYgHDH0
自分を守るために民主支持者に誠実なお願いね笑えて来るな
271名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:13:18 ID:Yyt5b9zs0
円安株安債券安のトリプル安になるだろうね。
272名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:16:08 ID:wev6FFvJ0
ならねえよ
おじゃわにできるわけないじゃないか
ばかかと
273名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:17:37 ID:KT6vsM/T0
こいつは「剛腕」だと思われているのは地位を悪用した選挙関連だけで、
自分の立場が悪くなると真っ先にトンズラかます奴だから全く信用出来んよ。
274名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:18:37 ID:U8J1z4je0
菅・・・総理でも円高
小沢・・・無役でも円安
275名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:20:27 ID:KhDqsXM+0
>>200
( ´,_ゝ`)プッ
276名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:20:37 ID:9LUXRbUi0
こういう噂の影響による変動で儲ける人がいるんだろ。
だから、なろうがなるまいが関係ない。
日本だけのせいじゃないとわかっているくせに、日本の政治のせいにする。
277名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:23:30 ID:m18syIQf0
この国はもう国民であることを放棄したいレベルまで落ちている
だから納税する必要もないし働く必要もないさ
メシに困ったらその辺の中韓の連中でもポアさせてムショ暮らし
ホントいい国だよ
278名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:23:35 ID:43l+/B810
小沢煮たら円安ってなんだよ
石川五右衛門かよ
279名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:30:21 ID:r5YU2m2u0
まあ小沢だと強制介入しそうだしな
菅というか仙石と野田はやりそうもないからな
280名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:41:27 ID:mWOGqvs/0
どっちが勝とうが円の事よりも元安とウォン安に持っていくって流れなる気がするんだが
281名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:42:37 ID:hQnFhG0T0

   ∬     ∬
     j──i  ∫ 。
  。 /     \  /
  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
   \___ /   グツグツ
   _〔 从从从 〕_
   |     【○】|
282名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:52:52 ID:hHIqm4450
司法試験落第生にそんな仕事できるわけない。
このブタに裏金と恫喝以外の能がないのはここ20年間の実績で明らかだろうに・・・

「やらせて見たらいいじゃないか」は前の選挙だけで十分。
いい加減に懲りろ情弱日本人。
283名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:39:01 ID:3+ktlvBm0
協調してなんてできないので
豪快に介入して急激に円安になったら301条適用されて終わると見た
284名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:07:46 ID:xdXa/N4/0
>>64
そりゃ凄いに決まっている
自民党を終らせ、民主を掌握し、官僚やマスゴミを敵に回してなお政治家としてやっていける
なんて事をやって凡庸という評価は絶対に出来ない
それが善であれ悪であれね。

まあ経済政策は小沢のが有望 菅は希望さえ持てない
285名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:23:25 ID:q7ED5S9o0
>>1
1〜2円戻ってから一気に5円くらい円高になるのが関の山www
286名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:26:09 ID:lSSzDSs20
政権交代前に民主に政権交代すれば4年間で平均株価が5000円台になると予言した
私が予言しよう

小沢になれば周囲の予想に反して即座に円高に一直線になる
287名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:43:19 ID:7MXhJYx50
あれ?いつから剛腕キャラになったの?
288名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 03:05:54 ID:KobSOswl0
かつての「日銀砲」でもアメリカ財務局と念密な打ち合わせがあったうえの事。
もちろんそれ以上に政治決着として円安容認・なんらかの日本からアメリカへの譲歩があったわけだ。
日本の総理が小沢でも菅でもどっちでもいいけど、アメリカとの協議なんてできっこない。
円高はまだまだ続くということだろ。
289名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 03:08:07 ID:qfFXFljv0
>>286 よーし!パパその予測を信じて明日からFX始めちゃうぞ〜〜!
290名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 03:14:02 ID:fH93EKFN0
こういう時期だけやたら笑顔になるオザワもなんか気持ち悪い
しかしオザワだと中国の対日戦略に上手くはめられそう
もういっその事自民党に戻ってもいい気がしてきた
291名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 03:36:35 ID:O3R3BxrFP
>>7
その時も小沢が首相になる前提だったから
292名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 04:13:12 ID:+kEAKSc60
>>291

幹事長で実権を握っていたわけだがw
293名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 04:13:29 ID:Ag5j2wdN0
小沢は選挙屋であり、政局にしか豪腕を発揮できないんだから

政治に関して豪腕を期待するのは間違ってる
294名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 04:18:54 ID:3QEeYqtZ0
尖閣諸島関連の発言でちょっと強気なコトいったから中国が探りいれる為に漁船つっこませたら
ビビって尖閣諸島に触れなくなった小沢さん、コイツはマジで外交で大失敗をやらかす予感
剛腕剛腕言われてるせいでキャラ作りのためにも強気な発言は首相になってからもせざるをえないだろうし・・・
295名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 04:22:40 ID:aMMVz4MM0
小沢になったら円がウォンになるよ
296名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 04:24:49 ID:F9otvTaY0
煮ようぜ!
297名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:28:51 ID:KLMsJAj00
>>1
剛腕で円安になるなら、小橋健太で充分じゃないか。
298名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:14:06 ID:TzCwpHid0
>>294
汚沢なんて典型的な内弁慶だよな
ことあるごとに中国人の靴を舐めに訪中してるし
299名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:29 ID:lktU7pur0


☆ 中国が不法に搾取!尖閣諸島の油田・ガス田(日本の領土) ☆


1095億バレル(700兆円)の油田 + 2000億m3のガス田

を中国に全部タダでやるつもりなのか?

油田敷設コストにしてみても、領土問題さえ解決すれば長大なパイプラインを
引かなくていいし安く抑えられるだろうが!
さもなければ油田採掘権を中国に支払わせろ。


マジで日本の官僚、政治家は頭が悪い。やる気が無い。保守的。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/
http://chinachips.fc2web.com/repo1/015202.html




300名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:01:52 ID:+gRlaoaS0
>>76
むしろ菅の目的は日本経済崩壊だろ
国家財政だけ形だけよけえりゃ
国民は死人がたくさん出てきてもOKなんだろ
301名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:12:02 ID:99ONa7j50
明日以降、出勤してツナギや机が無くなってる人が続出する予感
302名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:16:42 ID:yz2Ns6HF0
訪中では、嘗められていない。

官思い切ってやれよ。「民主党をぶっ壊します」
303名無しさん@十一周年
「政権交代したら」ってバラ色の未来語って、もう既に政権交代したんですけど。