【政治】普天間受け入れ反対を掲げる市長派の圧勝で普天間問題解決へのハードルがさらに高く[09/13]
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)受け入れの是非が争われた12日の名護市議選は、
受け入れに反対する稲嶺進市長派の圧勝に終わった。
政府の「(名護市への移設方針を明記した)日米合意を前提に話し合いをしてもらえる体制になってほしい」(仙谷由人官房長官)との期待はむなしく、
普天間問題解決へのハードルはさらに高くなった形だ。
政府は今回の市議選で、
条件付き移設を容認しててた島袋吉和前市長派が過半数を確保すれば、移設実現への道筋がつけられるとみていた。
ところが、ふたを開けると稲嶺市長派が16人当選(定数27)という結果になり、あてが外れた。
菅直人首相がこれまで「沖縄の頭越しの決着は考えていない」と強調してきたことも、今後は政府の足かせとなりそうだ。
政府は10日、5年ぶりに沖縄振興策と基地負担軽減策などを話し合う「沖縄政策協議会」を再開させ、
移設に向けた環境整備に入ったばかりだった。
市議選の結果は、やはり移設問題が最大の焦点となる11月28日投開票の沖縄県知事選にも波及しそうだ。
再選をうかがう仲井真弘多知事は「本音では、普天間受け入れ派だ。自分が知事の間に問題を決着させたいと考えている」(政府筋)とされるが、
“民意”を受けて反対姿勢を強めざるをえない可能性もある。
知事選では、県外移設を掲げる伊波洋一宜野湾市長の出馬が予想される。
受け入れ反対派が新知事となった場合、普天間問題は一歩も動かなくなりそうだ。
ソース MSN産経 2010.9.13 08:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100913/plc1009130829000-n1.htm 関連スレ
【選挙】名護市議選、普天間移設反対の市長派が過半数を確保[10/09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284304618/
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:41:01 ID:uGE92dsL0
民主党の陰湿な嫌がらせに負けず頑張ってるな
ハードルは、高いほど超え甲斐があるというもの!
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
./ / ""⌒)
.i / \ )
i {~'' (・ )`'i 命がけで職を賭して必ず決着
l__ / (__人)
\~ `ー'
>ー--=-'''-〈
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:44:15 ID:knHz3N5q0
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l 自分で上げたハードルは?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::民主党: / l l l/ |/ / /
普 天 間 固 定 化 で 海 兵 隊 員 大 喜 び
でござるの巻
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:47:19 ID:ir2Qvlgq0
民主が余計にややこしくしたんだっけ?
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:48:12 ID:IDQW/r980
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ ボク、知〜らない♪
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ.r‐‐‐‐‐‐- ..,
/ ./ ;. ,,;,, ヽ )゙'‐- / / ヽ
,,-‐‐-┴--‐、 / ', ,,.'''" `ヽ 彡 ,ト/ / ヽ
/ 、゙ヽ、 ‐‐-'' i ' , ,,,,, ,r''(゚ )ヽ 彡 ゙.-〈__r,'、 ヽ
/´ .., ヽ,,._) ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ. ゙‐ヽ、__,, }
/ ヽ,r' ',. ( ,r'(。)`''ヽ `'''''" .i l |
l ヽ」. ', 彡 `"´ ノ ; ヽ. ,' i. i二二(()
i −'´ll ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ ,.ツ ヽ ,' i i ̄ ̄ ̄|
ト──┤ '{ ⌒ ,' ,,___,. ,' } i i
i !. \ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ i i
|. i i \ Uヽ ,,,,.ノ ! ./ / .!
| ヘ \,,,ノi \ ', i / / l
i ゝ、_ ∧ 、 ‐ - t ,,λ ,. '´ i
. ヽ ``ー、,___/ .| \ ` ‐---ー"/./ \-‐ " /
\ ヽ/ | \ / /\ / /
ヽ / | \ / / \ /
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:48:50 ID:KOFDDlIP0
選挙すればこうなるわな
|| ||
|| ||
|| ||
|| ||
|| ||
|| ||
|| ||
ノ´⌒ヽ, || ||
γ⌒´ ヽ, || ||
// ⌒""⌒\ ) || ||
i / (・ )` ´( ・) i/ || ||
!゙ (__人_) | . || ||
| |┬{ | .|| ||
\ `ー' / || ||
/ | || ||
そういや、あったんだ選挙。もう報道がミンス代表選ばっかりだもんな
ミンスもマスコミも現実逃避してるっつうか
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:52:47 ID:bRSXr4fL0
鳩ぽつぽのせいでひたすら迷走しとるな。
ハードルの高さは前からずっと変わっていないと思うがな。
大体、目の前の相手を言い負かすことには熱心だけど、得心の行く説得をする
力も気持ちもない前原なんかを担当にした時点で沖縄問題はどうでもいいって
メッセージを政府は投げてたじゃん。いまさら…。
中國「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:59:22 ID:ayEQQ9EN0
クリーンでオープンじゃいつまで待っても反対されるな
やっぱ汚れ薬害内と話が進まないんだよ
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:01:43 ID:/OdIrpFN0
受け入れも四割いるから圧勝じゃないね
さすがにこの数字は誤魔化せない
でもこういう書き方するのはデフォ
ハードルを上げれば上げるほど、下をくぐりやすくなる。
さすが理系の菅首相は賢い!
ハードル上げまくっているのは、たまにしか起こらん米軍兵士の犯罪を大げさにかき立てるマスゴミだよな
普通の沖縄県人より犯罪率低いなんて言っても誰も信じちゃくれないよな
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:07:40 ID:Ux3IhS/n0
これって、普天間固定化を受け入れるってことじゃないよね?
まあ、普天間に土地貸している地主にしちゃ、普天間移設したら生活の柱失うからな
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:13:39 ID:+J51NdwG0
>菅直人首相がこれまで「沖縄の頭越しの決着は考えていない」と強調してきたことも、今後は政府の足かせとなりそうだ。
そ の よ う な 意 味 で 申 し 上 げ た の で は な い
とか言っちゃうの?
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:15:09 ID:CY+K6N570
>>16 それに加えて、地域別の集計知りたい。
東部、西部での賛成、反対の傾向とかね。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:15:29 ID:kxWAwiCb0
私は辺野古の海に立って、海が埋め立てられることの自然への冒涜を大変強く感じた。
>>18 普通の沖縄県人に不逮捕特権はないからな。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:18:03 ID:sOCf0eLK0
最低でも県外w
>>6 いや、普天間固定化で普天間住民も日教組も大喜びだろうw 補助金生活が続けられるんだからw
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:19:44 ID:BSkmMZhp0
民主の不手際も無いとは言い切れないが
元はと言えば自民の怠慢と沖縄軽視が原因
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:22:08 ID:4Okiq4rO0
沖縄の人間、お前ら中国に支配されたいのか?
あとは沖縄を中国領と認めるしか解決方法はないな。
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' /
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:25:48 ID:3VWzuEad0
>>1 元々、稲峰支持で移設反対の流れを作ったのはミンスだろうに。
今度は、反市長派に期待って…。w
一体、どう責任を取ってくれるんだか。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:32:46 ID:3FzzF3Z60
ほんと民主党はどうするつもりなんだろ?
結局は普天間の危険がそのままじゃない
日米沖であそこまで奇跡的な合意がなって
やっと移設される条件が整ったのに
今のままだと解決までこの先何十年かかるんだろ・・・
自民政権は時間がかかりすぎとか言ってたくせに
寝た子を起こしてレイプしたんだからそりゃ反民主の機運が上がるのも仕方ない
嵩じて反本土にまでなったら全力で叩き潰して二度と起き上がれなくするけどな
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:34:07 ID:NDTRuVuP0
鳩山のクソルーピーのせいで混迷してきたな。
とはいえ、沖縄人の民度もたかが知れてるわ。
今どんな情勢なのか分かってないんだろうな、すぐそこの尖閣諸島での衝突事故もどうせ管制報道がされてるんだろ?選挙に影響するとかで。
こいつら見てると
親米デモをやったK国がまともに見えてしまう
普天間はいらない、雇用は増やしたい
無理無理ww
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:40:19 ID:0vHonlEe0
北朝鮮に拉致被害のテロをうけてるのに
なんで米国は、基地があるのに、なにもしてくれないの?
長年莫大な思いやり予算はらってるんだし。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:40:22 ID:vlcfFlJKP
もう鳩山は普天間には興味ないんだろ。
今は北方領土だろううし。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:40:22 ID:kOXA2fQy0
__ノz_,
.l|″ ¨》
.,,ノ″ .l!
.,,,nn,,, .,ni「 zi|″
.´ア⌒ /冖リzr /″ l厂
^z!  ̄《 .ノミ′ .uz″
|ll! リ卅 .ノ》卅
^7=y .丿
_yl!┘_●ノ=「 ←名護市
._llllll厂 .__l|″
_ノ「二__,/!「′
,,,vz「 i||リ干
(厂 》!
∨ .゙》,,,
.《,,, ,》,ニ《.
uz^゙ .ノ厂゙^″
.z|●.丿 ←普天間
,ll″ lll|″
那覇 ゙l!● .゙Wy
.ll __u厂
.ll .ノ「″
.゙ア′
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:46:28 ID:vlcfFlJKP
>>24 つか、最終的に一番の違いは裁判が日本で行えないってところだろう。
ただし、これは米国側の問題というより日本の司法制度があまりに不透明で
未開国レベルだから米国の言い分もしょうがないと言うしかない。
ぶっちゃけロシアより下と思われてる時点でどうなのよ? って。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:48:17 ID:6uheB2jX0
こんなキチガイに首相を任せた民主党。
誰も止めようとしなかったな。
>>24 犯罪率とはチト違うかも知れんが、新聞の記事の多さでもアメの方が
少なくないか ?
アメの記事は大きく取り上げ、現地人の犯罪は記事にもならんとか。
カオス
中国の狙い通りか?
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:49:09 ID:JvU0YZo2P
>>41 まあ、有罪率99%ってのは外国から見たら驚異の数字だよな。
いろんな意味で。
>>27 マアだそんなこといてるの www
民主の不手際 >>>>>> 壁 >>>>> 自民
だから米兵犯罪の問題点は犯罪率ではなく地位協定に起因するんだっての
不逮捕特権、裁判権が日本にない、等々同じ犯罪でも事後処理の扱いが違うので
被害者感情が救済されないところが最大の問題点
犯罪率を持ち出す奴は逮捕されたら同じ扱いだと勘違いしてるか、
知ってて論点をすり替えてるだけ。無視しろ
地位協定改正はこれほどにアメリカとの関係を悪化させた民主党政権には夢のまた夢だ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:53:51 ID:6uheB2jX0
口から出まかせ発言多かったな。
「腹案がある」・・・・・・・・嘘やったし。
まあ、これを言うまでの発言の数々。噴飯ものやで。
12月までに決着する。・・・3月までに決着する・・・・5月には決着する。
6月に退陣。あほやで。
こそこそ逃げ回ってた菅さん、見てる〜?
51 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:54:20 ID:gOO9jndB0
ところで名護市は基地受け入れのための援助金は返すわけ?
すでにかなりの額がつぎ込まれてるんだよね?
経済復興って名目だけど、基地受け入れと引き換えだから
信念があるなら返還するよね?
もう現状維持でええやん
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:57:52 ID:m87C2Ff+0
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:59:24 ID:dOq5bzLf0
とりあえず基地を受け入れる約束で交付したお金を返してもらおうか
話はそれからだ
57 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:01:15 ID:zKuhwBPh0
名護市長は、民主党が推薦したんだよね?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:01:26 ID:5ZHibDe90
ごね得ごね得www
普天間固定で、滑走路を
______
[-----|=- - - -=|------]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じで接地点を1000m位内側にずらして運用して
安全性の向上と騒音低下を図れば良い
さらに基地の周辺を20m位ある防音壁で囲って、暖機運転時とかの騒音も減らす。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:04:23 ID:m87C2Ff+0
>>56 だって鳩山が県外って言っちゃったんだから
鳩山に請求しなよ
61 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:05:47 ID:6uheB2jX0
>>57 推薦じゃない。公認な。民主党公認候補として立候補。
そして当選した市長。大阪市の平松氏と同じ。
推薦したのは社民党じゃないか?
62 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:06:56 ID:uEXjc5tX0
普天間固定で危険エリア住人の補助金付き移住でいいんじゃね?
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:07:06 ID:LaQX+W190
* * * +
トラストミー! 彡巛ノノ゛;;ミ
* ノ´⌒ヽ,, + r エ__ェ ヾ *
γ⌒´ ヽ, /´  ̄ `ノj` 、
* // ""⌒⌒\ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) +
.i / ⌒ ⌒ ヽ ) i / ― ― ヽl
∩!゙ (・ )` ´( ・) i∩ ∩!゙〈●〉` ´ 〈●〉 i!∩ 太陽ぱくぱく!
+ ( ヨ | (__人_) |Е ) ( ヨ| (__人_) |Е )
ヽ.ヨ \ |┬| /Еノ ヽ.ヨ\ |┬| /Еノ +
\ヽ/ `ー' \/. \/ `ー' \//
/⌒,
/ / __
. / / /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\ / ̄レ' ̄\i⌒ヽ ./ )
/ / ! γ⌒ヽ .i. γ⌒ヽ .i / /⌒ヽ iヽ ヽ / /
/ / 人 ヽ__.ノ . 人 ヽ__.ノ . /./ ヽ__.ノ / \ ./
ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄)ゝ____.ィ´ ゝ____.ィ´/ /ヽ___/_/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /_/ (__/
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:07:57 ID:vtv1K1kf0
反対派の資金は何所から出ているのだろう。?
所詮、米を追い出したい韓の手の内だと言うのに。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:08:23 ID:O6QRiIwb0
民主党の得意は混乱に持っていくことだな
早く解散しろ。
市長は保身で反対してんだろ?
実際移設受け入れた方が補助金でウハウハだから大歓迎なんだけど
そこまで頭回ってない市民の声に合わせてるだけ
市民も実際なんで反対なのか自分でもわかってないだろ
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:09:22 ID:O60/wx3u0
キャスターは言えないのか?
普天間固定という結論になるんですが・・・ということが。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:10:05 ID:6uheB2jX0
退陣してから、沖縄についてなにも言わない。
後始末は人任せ。尻拭いができないあほ。それが鳩山。
いまは、ロシアに目が逝ってる。北方領土が、こいつの新たな生きがい。
無茶苦茶にされるやろな・・・・・。祖父もこれで失敗しとる。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:13:58 ID:dOq5bzLf0
名護市内から山を越えた反対側にある米軍基地を広くするだけだからな
反対する理由が無い
市民はメディアに洗脳されてるな
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:15:04 ID:lLbxJjEC0
管さんは大事なことなら野党の案を丸呑みして解決するとおっさられたから
基地反対派の案を丸呑みですよね普天間も名護も反対で基地を国外に追放だ
自民党案を踏襲してれば、ここまでモメることはなかったのにね
自民党の13年間の努力の結晶を
民主党は踏み潰したよね
さあ、どうすんの?
「まだ1年しか!」「自民党は13年やって何もできなかった」「杭一本打てなかった」
そんなのは言い訳です
自民党案を握りつぶしたのは民主党です
責任を取ってもらいましょう
>>10 一瞬意味がわからず、理解した瞬間にフイタw
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:21:50 ID:O6lJBMAr0
そりゃ地元は反対だろうよ
実際まるで何も解決してない(むしろ悪化してる)のに
マスコミが大きく取り上げないだけで全然扱いが違うのな
ホント誠実に実務をこなすよりマスコミ飼い慣らす方が有意義だなこの国は
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:33:12 ID:NNLPGq6s0
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:34:02 ID:EnWKb4qF0
普天間固定で補助金凍結でいいんじゃね?
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:34:12 ID:jN7f0Xfn0
先送りで
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:37:36 ID:zaoYYbow0
宮根の糞なんて、あれだけこの問題は国民全員でかんがえていかなければならない問題なんですとか、
煽って、問題意識を逸らして植え付けようとしていたくせに今じゃ何も言わないもんな!!
コメンテーターや司会者の糞ども死ねばいいのにな。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:42:25 ID:fuP59p8T0
もしオザーが首相になったらルーピーが外相か?
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:52:27 ID:Y6B114Ks0
>>72 自民案は嘘だらけ
アメリカにいわれて嘘がばれちゃった
オスプレイ配備しません→オスプレイの配備を説明いつするんだ
飛行ルートも台形→そんなわけねーだろ
民家の上空飛びません(これが合意の絶対条件)→そんな約束した覚えねーよ(アメリカ)
住民 条件付で賛成していた住民も含め
全然話が違う 条件も違うじゃねーか
>>38 北方領土問題に取り組むのも結構だが、まず今までの問題の始末をつけてからにして貰いたいよな
次々に目新しいことに手を突っ込んでは事を面倒にして放り出してる
責任感のないガキかよって感じだわ
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:56:04 ID:8rPqbKjN0
>>80 さすがにルービーでもやらないよ。
名誉職につくんだろうね。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:56:25 ID:gkVbu7Lr0
沖縄県民に決めさせてやれよ。
辺野古移転か
普天間継続か
この二択で。
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:58:25 ID:O60/wx3u0
町の中心街に基地を作ったんじゃなくて、
野原の真ん中に基地を作ったら、その周りに
沖縄の人が集まってきたって感じだしなぁ
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:00:02 ID:kSRZExUB0
名護市民GJ!
アホ民主を追い詰めろ!
88 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:00:37 ID:dF2E1SEc0
>>81 そうだそうだ民主党みたいに嘘のないクリーンな案を出さないとね
滑走路は一本かもしれないし二本かもしれないし少し沖にいくかもしれないしいかないかもしれないとか
基地外鳩が元凶だから民巣が苦しむのはしょうがない
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:03:14 ID:kSRZExUB0
民主党の夏休みの宿題(日米合意まで取り付ける)は、どうなったの?
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:06:10 ID:3FzzF3Z60
これはあきらかな失政
・普天間移設
・嘉手納以南の基地返還
・海兵隊司令部グアム移転
この奇跡的な日米沖の合意がパー
結局普天間の危険が温存
票欲しさにいい加減なこと言ったツケだねw
国民舐めてるよ
これで政権交代して自民党政権になったとき
受け入れ賛成に変わったら名護市民は史上最低の屑決定
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:08:07 ID:lLbxJjEC0
だから菅は野党の案を丸呑みするんだって
がんばれ野党!米海兵隊を日本から追い出せ!
96 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:08:10 ID:fuP59p8T0
火付け盗賊改方にミンス全員を打ち首、獄門にしてもらいてー
無責任に、「何でも反対、たとえ国益でも反対」のツケがこれほど
おのれの首を絞めるとは・・・・・・アホとバカの集団「民主党」
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:14:06 ID:86YfvCB00
>>49 小沢も腹案があるみたいな事言ったが、
「三人寄れば文殊の知恵」と、
事実上「誰か解決案出して」と言っちまったしな。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:14:58 ID:kSRZExUB0
>>94 政党を見る目があるとも言えるな。
国民と沖縄への二枚舌を使う民主は信用ならんから
沖縄に関与させたくないという意思表示だろう。
>>94 なんで屑なの?
名護市民が民主政権を懲らしめたいと考えるのは当然だと思うぞ
詐欺師が被害者に文句を言う筋合いはないだろ
>>13 自民党の時はハードルを乗り越えてたのに
ポッポが自分でハードルを作って、
その後どんどん自分たちで高くしていったでしょ
>>72 なんか、自民にも協力しろとか言ってなかったっけ?
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:25:07 ID:OTxtreds0
辺野古の海が大切なら、
普天間基地のままで我慢しろ。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:29:47 ID:6uheB2jX0
平気でウソをつく民主党。
これが定着したよ。
>>91 沖縄返還の費用弁償とか、核密約を行き先不明の海外外遊直後に発表する不思議さはすげー罠w
>>102 当然だろ
なんで自民は公然と反対派を候補に立てるんだ?
厚顔無恥もはなはだしい
それが自民
>>100 いんや、基地を無くしても経済支援はやりますって、民主党の反自民政策に乗っちゃった名護市民の自己責任だろw
死ぬまで反米やってればいいよ。当面は、反日・反米政権が日本じゃ続くんだから。
>>106 候補立てて争えばよかったじゃん
注目選挙区になって地獄見たかもしれんがな
ようはヘタレすぎ
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:37:23 ID:M3zIOBpE0
最低最悪のシナリオである普天間飛行場そのまま放置になりそうだねえ。
自民党政権のままだったらこんな事にならなかったのに。
>>106 反感情の高まりを受けて、既に移設は不可能と沖縄県連が基地反対を決めたんだから仕方ない。
沖縄市民の自由意志で決まったことだよ。
反日、反米、親中って、沖縄のスタンスは現政権とも親和性が高いし、日本の民度との剥離は無い。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:45:21 ID:to1xnr200
沖縄に基地を押し付けてるというけど、そんなの当然だろ。
アメリカだってグアムやハワイに基地押し付けてる。
それを振興策とかで手なずけながらバランスを取るのが政治だ。
反対があっても必要なところに必要な軍備を敷いてあとはお金で納得してもらう。
綺麗事で政治ができるわけない。政権が変われば何とでもなると思った民主と
投票した人間の無知が全ての元凶。
112 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:47:20 ID:MVXD+HK20
>>111 キミは米軍ともども日本から出て行きなさい。
日本国民失格です。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:49:49 ID:M3zIOBpE0
どこが間違ってるんだろ?
>>81 案には嘘はないような。
>>85 「基地の悲劇」がないと反基地団体が困るので
普天間継続でお願いします!
今ニュース見たが、移設容認派は1人しか減ってねーじゃん
どっちつかずの枠が移設反対に流れただけ
選挙に勝ちたいから移設反対派になってる立候補者も多いと思うわ
つか、民意で考えれば基地なんぞないほうがいいと思うやつが多いに決まってるだろwww
>>113 >>111は間違ってないね。
時系列無視、その時その場限りの、後の事なんて考えない衆愚政治が日本では蔓延しているのは事実。
無脊椎国家『日本』。
117 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:54:10 ID:YuAiOViH0
中国が侵略まがいのことやってるけど、沖縄の人って関心ないのかね?
118 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:54:38 ID:chehyERA0
>>113 ID:MVXD+HK20が間違っている、色々と
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:55:01 ID:MVXD+HK20
>>116 キミは米軍ともども日本から出て行きなさい。
日本国民失格です。
なぜ沖縄が、ってのは単に警戒すべき国境に一番近いからだからなあ。
四国沖あたりに島ごとワープしたら状況変えられるぞw
121 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:59:23 ID:YuAiOViH0
こりゃ沖縄の近海で無法中国漁船が操業するような事態になりかねないな。
>>117 メディアが華僑資本だから、在沖メディアは中国海軍の沖縄本島周辺周回を好意的に書くでしょ。
在日米軍追い出して、沖縄独立すれば経済発展するとか本気で考えていて
少しはマシに考えられる人は、とっくに沖縄から逃げ出してる。
普天間撤去後の経済発展見積りが、『那覇中心の土地利用』を基準にして算定とか
脳みそマトモならやらんわw
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:08:56 ID:YuAiOViH0
沖縄のマスコミが昔から基地撤去、再開発で経済発展することで人々を煽ってるからな。
今じゃ完全に夢物語の類だろうけどw
124 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:14 ID:M3zIOBpE0
>>121 現状維持だろうから別に心配しなくていいんじゃない?
ヘリが市街地に落ちるような危険な基地を放置する。これも民意だから諦めてくださいね。
本当鳩山総理大臣とはなんだったのか。
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:20:26 ID:s5Qo72Nm0
民意は国外県外です、現状維持じゃありません
もうハードル飛び越えようとせず、潜り抜けちゃえば?
128 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:23:33 ID:SvTZW0c10
>>1 ミンスが推薦した市長だろ?
ミンス政権はもっと喜ぶべき。
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:30:29 ID:jgqmEuTp0
>>86 はいはい普天間は
米軍が集落を潰して建設した基地
市街地形成後にヘリ部隊が常駐
法的には名護市長に移転を止める権限はなかったんじゃないかな?
知事が開発許可を出したら動けるって聞いたが。
それを根回しなんてことやらず額面どおりに民主党はやるんじゃないかと危惧する
131 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:44:15 ID:cvz/M9/A0
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:44:25 ID:cvz/M9/A0
133 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:44:35 ID:cvz/M9/A0
134 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:44:51 ID:cvz/M9/A0
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:47:07 ID:M3zIOBpE0
>>125 現実見ろよ。移転か放置かの二択だろ。
で民意は放置な訳だ。
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:50:03 ID:cvz/M9/A0
2010年8月19日 沖縄タイムス オピニオン面
普天間第二小学校 造ったのは市
米軍嘉手納飛行場でB52爆撃機が墜落大爆発したのが1968年11月19日であった。
島中が戦争の恐怖に陥り、命を守る県民共闘会議が」結成され、その時に反戦の標語
として「命(ぬち)どぅ宝」がうたわれるようになった。
米軍基地に対する恐怖が最高潮に達し、基地撤去運動が一番昂揚した時期が1969年であったし、
ベトナム戦争の最中であったあのころの米軍基地の騒音や危険性は今の比ではなかった。
ところが、同年に「普天間第二小学校」は開校したのだ。 普天間第二小学校を作ったのは、
米軍ではない。 当時の宜野湾市長と市議会である。 昔、米軍は普天間基地から数百メートル
以内は危険地帯として)黙認耕作地にしていた。 宜野湾市は、開放した黙認耕作地に普天間
第二小学校や国際大学や住宅をどんどん造っていった。 普天間基地を世界一危険にした責任は、
宜野湾市にもある。アメリカだけを非難するのはおかしい。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews019887.jpg
138 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:52:13 ID:fdFxAW3E0
今回も民主が稲峰を推薦してたら笑うけどね
>>137 でもこじれさせたのは民主党
わずかに残った良心で
総理の座を辞任はしたようだが
沖縄に侘びを入れてないな
>>81 これだからミンス儲は頭が悪いって言われるんだよw
とっとと現実見れば?
十月の沖縄知事選で現職が負ければハードルはもっと高くなるお<(^ω^)>
早く普天間固定化にならないかな。
沖縄の中国のポチどもが我々みたいに火病るのがみたいのうqqq
>>137 404で記事が見られない、、、
できたらうpしなおしてくれると嬉しいです。
143 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:12:02 ID:cvz/M9/A0
>中國「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
中國の皆さん、普天間固定化決定おめqqq
これからも台湾を普天間から米軍が生暖かく見守ります^^
手を出したら中国という国家が地図上から消滅しますよ^^
145 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:15:46 ID:gOO9jndB0
これで、普天間でオスプレイが墜落して、死者が出たら。
鳩山が殺したことになるな。
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:16:03 ID:cvz/M9/A0
あれ?まだ普天間問題なんて言ってんの?
ずっと前に鳩山さんが辞めて責任取って解決したでしょ?
にしこりって松井の顔に見えるよね
やっちまったぜ…マジどうしよう…
ん〜♪んん〜〜〜♪ははぁ〜ん♪
148 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:22:02 ID:0cLCcilS0
もう解決不可能なレベルだな
全部ルーピーのせいなんだけどw
>>146 ありがとう!ホントに沖縄タイムスに載ってたんだなぁ。
で、この人の言うとおり
米軍が基地との間に設けた”危険防止ゾーン”を
勝手に耕す者が続出し(=黙認耕作地)
そういう土地に小学校や保育園を建てたのが宜野湾市。
市の責任で安全な場所に小学校を移転させるのが筋なんだよね。
150 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:33:36 ID:Hwm8A7yg0
沖縄の奴等って何考えてるんだろう
自分さえ良ければ日本なんてどうなってもいいってことか
151 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:53:04 ID:k5MI8g/B0
>>141 固定化は有り得ないと思う。
恐らく県外移設に絞って動いて、最終的に何処も受け入れるところありませんね。ハイ、アメリカさんどうぞお引き取り下さい。全日本人の民意ですからって小沢が高らかと宣言するよ。
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:56:31 ID:cvz/M9/A0
>>151 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:59:42 ID:zKMe9ZTB0
>>149 黙認耕作地は琉球民政府時代に一括借り上げて米軍に貸し出した私有地
フェンスの外側で借りた事になっているが賃料は借りた時に払ったのみで以後支払ってなかった
だから戦前の大地主と小作農の土地所有権利がごちゃごちゃになって
小作農だった人々が戦後土地所有の権利得た
(そこらへんは本土のGHQによる農地解放を参考に
戦前3つの集落あったところを潰して滑走路建設したものだからここの地籍はぐちゃぐちゃ
それぞれが宅地・商業地と売り買いして
のこった(不便な)場所が学校・保育園として市に収得可能な場所となる
学校の移転だが、そのような経緯なのでまとまって学校敷地と探せる場所は無い
建物移転は可能だが、例えるなら墨田区から千代田区に移すようなもので校区編成からやり直すようなもの
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:06:58 ID:0/owlG9g0
っていうか普天間のままでいいです。
99%は普天間基地設置後に住み始めたヤツらばかりなんだから文句あるなら出て行けばいいです。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:07:43 ID:cvz/M9/A0
>>153 そんな理屈通るませんよ。ベトナム戦争の真っ只中なぜそこに作ったのかってことだよ。
危険だという認識が今ほどなかったからさ。正確には危険だ危ない!と運動できるとは思ってなかったのさ。
156 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:10:33 ID:T10fykOH0
>>154 そもそも沖縄人の土地を奪った米軍が撤退すべきだね
157 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:16:48 ID:PNS1S/PX0
>>149 移転の話はあった
でも基地反対派住民が「基地を受け入れたことになる」といって潰した
菅直人のあきらめて放置っぷりがすがすがしいw
鳩山ひとりのせいで、ここまでの事態か・・・
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:24:08 ID:3xm/zdrJP
さっさと憲法改正・再軍備して米軍追い出せよ
反対する奴はアメポチだ
161 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:25:46 ID:3Peg/3B/0
宜野湾市民の意思は「現状維持で」ということだな
普天間市民と戦争しろよ
162 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:26:42 ID:zKMe9ZTB0
>>155 ベトナム戦争のときはヘリ部隊は北谷(ハンビー飛行場)だな
普天間はコイン機(観測機)OV-10ブロンコが配備
嘉手納や北谷よりずっと安全
163 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:27:10 ID:PX4Nfupa0
いよいよ
アメリカ軍を日本から追い出し
日本の自衛隊だけで日本を守る時が
やって来たということだなあああ
あれだけ盛大に御輿に担ぎあげといて、はれて政権交代した暁にゃ
見事に梯子はずしてプギャーしたからな。
そりゃ、地元の人間も意地になるだろjk
165 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:44:32 ID:UMry+njZ0
基地はもう動かせないので
住民を移転させるしかないね。
/ \ ノ⌒`ヾ?
/ノし u; \ ;γ⌒´ \
| ⌒ ) // ""´ ⌒`\. );
| 、 ); .. i;/ \ / ;i );
| ^ | ;i /・ \` ´/ ・\.i/; 「宇宙の本質は『ゆらぎ』だぜw」
| | l;  ̄(__人_) ̄ |;
| ;j | / :\-^^n\ | ノ、゚,
\ / ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ;
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/;
167 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:25:41 ID:k5MI8g/B0
>>163 後半大賛成だが前半は無謀じゃないか?
全部追い出すと東アジアの戦力均衡バランスが崩れるし、日本軍が強化した部分はアメリカに撤退してもらって
日本の足りない部分はアメリカ軍が補強する感じにしとかないと中国とのパワーバランスが一気に崩れるぞ。
まさかインドやアセアンと節操もなしに軍事同盟なんか結べるわけもあるまいし。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:30:29 ID:k5MI8g/B0
>>167の追記だけど、もし小沢がそれを見越して米軍は第7艦隊だけで良いって言ってるんだったら、かなり先まで見据えてる事になる。
今年の防衛白書では軍事的懸念がたくさん盛り込まれているし、専守防衛や武器輸出三原則の見直しにまで踏み込んでいたり、離島に自衛隊配備など冷戦時代終了からの
抜本的な防衛見直しも書き込まれていた。
来年度はもう少し踏み込んでくれるんなら面白い事になりそうなんだが。
基地外政党に付き合って意地になっちゃ駄目だろ(´・ω・`)
同じ土俵に立ったら同類だよ…
170 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:34:27 ID:3VWzuEad0
>>168 来年度に、ミンス党など微塵も残っていまい。ww
171 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:34:44 ID:cF4cFX+q0
沖縄県人グズってんじゃねーよ
172 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:49:24 ID:e/9YhyGi0
移転しないでっていってんだから、現状維持でww
173 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:53:11 ID:znlUjb8fO
沖縄はネトウヨだ日本から出て行けって言わないのか?
中国にあげるチャンスだぞ。
174 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:54:04 ID:Nzal7Tju0
先送りで解決
175 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:56:00 ID:GoHJToAT0
寝た子を起こした責任は民主党にある
メガフロートに追い風だなぁ・・・
で、こいつら、 海上設置が決まったら、土建屋にせっつかれてメガフロ反対って叫ぶぜw
>>168 致命的なのは、
日本の在日米軍基地のバックアップがあるからこそ第七艦隊は太平洋を越えて日本にやってこれるんだよ
政治家生活40年近くて、アメリカに対して色々と威勢の良い事を言いまくっていながら小沢はそれすら理解してない
それどころか「アメリカ人は単細胞生物」とか、はっきり言って国際問題になりかねない発言を平然としてたりする
反対するのは構わんが、国に任せても無駄ってわかるんだから
直接アメリカと交渉して自分達の意見を伝えりゃいいだろ!
わざわざ東京の国会議員経由で文句言うな
>>178 既に実行済み。だから米国は現地住民の同意が前提として必要とコメントしている。
180 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:16:53 ID:AM9wsLLN0
シナ人はネットで「年明けに米軍を追放して琉球を解放する」とか言ってるぞ。
米軍を追い出すのはいいけど、
自衛隊を置くことを前提にしないとシナに侵略されるし、
シナの手先だと思われるぞ。
181 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:17:47 ID:fjawDaMj0
ますます詰んできたなー糞ミンスwwww
>>178 国防は政府の専権事項なので、アメリカに直接文句言っても「自分とこの政府に言えよ」門前払い食らうだけ
>>180 12/9東京爆撃から始まる架空戦記が本当になりそうだな…馬鹿が挑発に乗ればw
184 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:20:54 ID:cvz/M9/A0
>>162 だから、基地のそばに造る正当性がないだろww
あたかも、住宅地のど真ん中に基地を造ったって嘘を言いふらしてるんだろ
185 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:21:25 ID:/I0Ndpnf0
現状固定でよろしいのでは?
186 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:22:20 ID:fjawDaMj0
キチガイ 鳩山ルピ夫一人で 甘い事言って 県民騙して
ここまで 取り返しが付かない展開にしたんだろwwww
あいつはほんまうまく言ってる事をぶち壊す天才やでえ
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:31:35 ID:RchZzw1p0
左翼やってる沖縄民も悪い。自業自得だ。
ぶっちゃけ、中国戦線が本格稼動しだしたら、沖縄は後方基地だ。
最大で、延べ50万人の兵士が、沖縄を経由して中国戦線へ向かう。
その補給から休養から、すべて引き受けられるのは、沖縄しかない。グアムは小さすぎる。
189 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:59:47 ID:EnWKb4qF0
>>167 第7艦隊のお勉強してから出直せ軍事音痴w
190 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:01:42 ID:zKMe9ZTB0
>>184 土地が限られているんだよ
基地のそばでないところにもちゃんと学校や病院はある
人口増えて戦中世代の子や孫が所帯を持つ頃には学校も不足する
昭和30年代は一クラス45〜50てとこもあった
学校が出来た時にはヘリ部隊は居なくてあとから移駐してきた
「後からきた住民が文句言っている」と言う理屈はアメリカ兵は言わない
彼らは自分たちがゲストだと言う事を十分理解しているからね
そのような理屈はアメリカに媚売っている太鼓持ちくらいしか言わない
191 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:04:17 ID:5MBdZIwj0
16対11だろ
これで毎日珍聞の夕刊は以上にデカイ見出しで「反対派圧勝」だもんな
てっきり20対7とかだと思ったわ
192 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:07:09 ID:V0tGLVxO0
自分でぶっ壊してハードル上げるってどんなマゾ行為だよ
193 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:09:25 ID:f6g4x+AT0
194 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:13:08 ID:zKMe9ZTB0
>>191 >>20対7
それはないw 立候補した候補者以上の当選者はだせねーよ>現市長支持派
195 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:13:35 ID:vHR6RJjk0
SatoMasahisa
9日の委員会でも指摘したが、菅政権は名護市議会で反市長派の勝利を期待していたが、
選挙応援はせず、静観しているだけ。応援していたのは、自民党の国会議員や県議会議員だった。
仲井真知事も腹を決めて反市長派を応援していた。迷走の混迷の原因を造ったのは民主党政権なのに、不誠実だ!
約13時間前 webから
>>193 台湾はJ-9による爆撃やミサイル、砲撃の届く場所になるので、後方の支援基地としては利用できない。
台湾有事どころか、先に沖縄諸島が中国領になりそうだっていうのは、酷いギャグだがなw
197 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:15:52 ID:Gj7D2hKS0
>>191 どこが圧勝ではないのか?
反対派の圧勝ですよ。
キミたちは他人事だと思って言いたい放題ですね。
あきれます。
>>177 > 日本の在日米軍基地のバックアップがあるからこそ第七艦隊は太平洋を越えて日本にやってこれるんだよ
いやそれなら単独でペルシア湾付近にまで出張って展開している第5艦隊はどうなるよ? みたいな。
つーか、第七艦隊ってのはその在日米軍基地や駐留部隊も含めたものなんで、
ぶっちゃけ沖縄のみならず三沢とか、韓国の部隊も含めたものだし。
だから「小沢は第七艦隊でいいというが、それなら海兵隊は不要だというのか」とか言われても
そもそも普天間の海兵隊も同じタスクフォースの中の人だから当然含まれているというオチ。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:08:04 ID:Eb+WfwUa0
基地を残しつつ邪魔にならない場所へ移転させるという奇跡の案だったのにな。
鳩山総理は何がしたかったんだろう。腹案とは結局なんだったのか。
>>197 賛成派 12議席 ⇒ 16議席
反対派 12議席 ⇒ 11議席
中立 3議席 ⇒ 0議席
全ての議席を賛成派・反対派で争ったとしたら
中立の3議席はとったものの、
反対派の議席は1つしか奪えなかったわけで
賛成派は過半数と言いつつも圧勝には見えない
実際は、賛成派にも、反対派にも、
基地移転とは無関係な固定票を持っていて
固定化された議席があると思われる
仮に両派9議席が固定化した議席とすると、
賛成派 9+3議席 ⇒ 9+7議席
反対派 9+3議席 ⇒ 9+2議席
中立 3議席 ⇒ 0議席
となり、7:2で賛成派の圧勝となる
本土の新聞では、その辺の具体的な内容は読み取れんな
沖縄が一方的に悪いように言うのはおかしい
本気で受け入れるべきだと思うならそれぞれの自治体で受け入れに前向きな意見が出てこないといけない。
だから、どこも一緒だよ、海兵隊いらないというのはね。
202 :
名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:32:54 ID:EnWKb4qF0
>>201 海兵隊が沖縄から後退して喜ぶのは中朝だけだw
ほんとは移設されると困るんじゃないの?
鳩山は自分が政治家だというのなら
沖縄に行って、皆の前で責任取って切腹するべきだ
沖縄県民ってつくづくバカだね。
成人式で酒飲んで大暴れして早生まれ以外全員前家紋って都市伝説は
もしかして
>>197 圧勝とまでは言えないかと。
まぁこれ以上の勝利は見込めないから
市長派には十分すぎる結果だろうけど。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:53:21 ID:csYGUx6V0
もうそのままでいいんじゃないの?
今まで戦後何十年も基地そばで暮らしてきたんだから
ほんとにいやなら普通引っ越すよね?
それでも引っ越さないのは、実は。。。
208 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:59:51 ID:p8mzEPeL0
名護市振興はもう無いな。これと言って観光名所も無いし。
シャッター通りはどんどん潰れているしね、市長さん。
209 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:04:50 ID:ud3ZcP5u0
普天間も嘉手納にも日本には米軍は要らない。
自分の国は自分で守る
これが基本
210 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:06:24 ID:g17ywm8C0
これが鳩山の友愛政治の成果だ
211 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:14:56 ID:sucL81BG0
あとは中共か民主党がゴルゴに依頼して
普天間で事故を起こせば日米同盟破壊工作も完了だな。
212 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:38:28 ID:5rKJM1e80
>>208 シャッター通りと呼ばれるようになったのは比嘉市長の頃から
その前の市長のときは準備金があっていろいろ地域活性の手を打っていた>ツールドおきなわ開催
比嘉市政になってあちこちリゾート施設に土地購入して貯金ゼロ事態
それゆえ基地建設バブル見込んでヘリ基地誘致発言
213 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:42:56 ID:9U0wYS5/0
アメリカに沖縄を差し上げれば黙るような気がする
民主党というか鳩山が名護移転を自らの虚言で全部破壊した。
それなのにあのカスは一言の謝罪も無しに党の内ゲバで大層元気なようで。
215 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:51:37 ID:Jb8cILgx0
沖縄人は外人嫌いの排外主義者ばかりだな
記事の見出しが、「過半数を超える」「圧勝」の二つあって面白いな。
どちらも正しいが、印象が大きく違う。
217 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:04:39 ID:il6a3oRT0
やったな糞ミンスwwwwwwww
219 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:38:01 ID:ap7HMexA0
>209
それはあお前の意見であって
沖縄の意見じゃない。
アメリカが居て、基地があっての収入源なの。
邪魔すんなよ。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:42:55 ID:zBaav1uX0
彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒`ヽ ♪ r エ__ェ ヾ ♪
γ⌒´ \ /´  ̄ `ノj` 、
/⌒// ""´ ⌒\ ) /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
♪ | i / ⌒ ⌒ i ) | i/ ― ― ヽl
| i (・ )` ´( ・) i,/ | ! ゙〈●〉` ´〈●〉i!
| l (__人_) | | | | (__人_) | |
\ \ |┬| / | \ \ |┬| ./ | どうしてこうなった!
\ `ー' __ノ \ `ー' __ノ
| | | | どうしてこうなった!
/⌒ J | /⌒ J |
./ .__ | ./ .__ |
/ ノ´ ⌒ヽ \ / ノ´ ⌒ヽ \
♪ \ ) \ )
ノ ノ ♪ ノ ノ ♪
221 :
名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:39:11 ID:5rKJM1e80
222 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:43:14 ID:U2hJb07k0
ここでオレ様が腹案を発表してやろう
尖閣諸島に米軍を移転させるんだ!
>>223 なにが腹案だよw
ただの馬鹿じゃねーかwww
225 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:28:48 ID:2/7GJ/VC0
沖縄基地問題の本質は沖縄県民の二枚舌だね。
世論に同調して基地被害で同情を誘い、基地が無くなると貸地代と補助金を失い途方に暮れる。
観光も頭打ち、新規産業も見込めない。
二枚舌は今の沖縄を維持したい県民の、切羽詰まった手段なのだ。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:29:35 ID:wOnyRPk70
菅内閣最新支持率(9月15日現在)
朝日新聞 57%←朝日必死だなwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 57%←またおヅラかwwwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 54%
228 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:26:10 ID:IZjJEzEq0
菅内閣最新支持率(9月15日現在)
日経新聞 71%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
大学生調査 65%←就職活動うまく行ってんのかよwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞 57%
新報道2001 57%
共同通信 54%
与党に媚びない共同通信カコイイ
229 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:22:56 ID:IZjJEzEq0
菅内閣最新支持率(9月16日現在)
日経新聞 71%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
大学生調査 65%←就職活動うまく行ってんのかよwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞 57%
新報道2001 57%
共同通信 54%
時事通信 45%
与党に媚びない時事通信カコイイ
230 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:25:34 ID:j8qBsTfM0
>>219 アホかお前は
じゃあなんで普天間受け入れ反対の市長が圧勝するんだよ?
米軍のおこぼれなんか沖縄の人はいらんよ
今時
アメリカの犬なんかやっとるなよw
231 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:27 ID:zhqwhXsQ0
頭悪いなお前w
232 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:03:14 ID:0v58F1lw0
沖縄及び北方対策担当大臣を鳩にすればいいじゃん
233 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:04:59 ID:qWn4dhaG0
沖縄の都合でアメリカとの関係悪くする訳にいかねーんだよ
我がまま言うなボケ沖縄人が
ま、沖縄県民に増税かませば良いよ
基地周辺住民や地主は美味しい思いもしてるんだろうし
あと、辺野古の連中は今まで注いだ優遇を一括返還な
235 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:08:31 ID:G+F8QmdX0
オキナワ人はまず、自分で稼げよな。
はなしはそれからだわ。
いつまでたかってんだよ。
うんざり、うんざり、うんざりだわ、オキナワ人。
税金を返せよな。
236 :
名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:09:32 ID:TEnLrPo00
あーあ、ネトウヨ連呼してたやつのせいで
また難しくなってしまったな。
お前ら死んでわびろよ。
琉球はまだ中国に朝貢してるの?
なんで国が滅びたの?
238 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:05:59 ID:/ZhGtYx30
>>233 アメリカは日本政府に何とかしろと言えても
沖縄にゴルァッとは言えない
これは内政問題だから
>>238 だからアメリカは地元の同意を条件にしてるだろ。
240 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:00:03 ID:haWFjXyE0
菅内閣最新支持率(9月17日現在)
日経新聞 71%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
大学生調査 65%←就職活動うまく行ってんのかよwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞 57%
新報道2001 57%
共同通信 54%
与党に媚びない共同通信カコイイ
尖閣、竹島スルー、見てるだけ
日本のためになんの役にたってない米軍
こいつらがこれまでなんか役にたったことあったのか
242 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:40:39 ID:Pukrz9by0
>>241 【ワシントン=佐々木類】東シナ海の日本固有の領土、沖縄・尖閣諸島近海で起きた中国漁船衝突事件について、
米政府は事件は偶発的なものではなく、中国政府黙認の下で起きた「組織的な事件」との見方を強め、
中国の動向を警戒している。尖閣諸島は日本の施政下にあり、日米安全保障条約の適用対象との明確な見解をとり、
「有事」の際は米軍が対処することを示唆して、強気の姿勢を崩さない中国を牽制(けんせい)している。
米政府の認識と立場は、クローリー国務次官補(広報担当)によって端的に表明された。同氏は8月16日の記者会見で
(1)尖閣諸島は日本の施政下にある
(2)日米安保条約5条は、日本の施政下にある領域に適用される
との見解を表明。そのうえで「条約が尖閣諸島に適用されるかと問われれば、そうだ」と明言した。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100917/chn1009170010000-n1.htm
243 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:44:03 ID:Pukrz9by0
女子中学生への集団準強姦容疑で19歳2人を逮捕
泥酔状態の女子中学生(14)に乱暴したとして、県警は17日までに、集団準強姦(ごうかん)容疑
で、本島南部の19歳の無職少年2人を逮捕した。
少年のうち1人は容疑を認め、もう1人は「合意の上だった」と否認しているという。
関係者によると、被害者の女子中学生は事件の翌日、自殺したという。
県警の調べでは、少年2人は7月11日午前7時30分ごろから同10時10分すぎまでの間、
本島南部にあるグラウンド内の公衆トイレで、泥酔して抵抗できない女子中学生に乱暴した疑いがある。
少年らが短時間で被害者を酔わせようとした疑いもあるという。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-17_10316/ 海兵隊のこと言えんなw
244 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:48:00 ID:Bq57w4gA0
尖閣諸島で中国と日本が国境紛争始めたら、アメリカも参戦するだろうし、
中国は沖縄を空襲するかもしれない、普天間周辺は爆撃されたら酷いことに
なりそうだな。
245 :
名無しさん@十一周年:
>>241 竹島に関してはまず日本が動くのが筋だろアホ
竹島は日本の領土であり「国内の問題」なんだから
海上保安庁&自衛隊で奪還することに何の問題も無い