【ゲーム】セガのミスで発表前のゲームタイトルがバレる / ゲームユーザー「どうしてセガはこんなにも間抜けな子なの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨハネスブルグ恋物語φ ★
セガの『東京ゲームショウ 2010』公式サイトで、単純なミスから秘密にしていたゲームのタイトルがバレてしまうという
珍事が発生しました。発売がバレてしまったゲームタイトルは『戦場のヴァルキュリア3』で、多くのファンが歓喜してい
ます。

それにしても、どうして秘密にしていた『戦場のヴァルキュリア3』の発売がバレてしまったのでしょうか? セガがやっ
てしまったミスとはどんなものだったのでしょうか?

セガは、自社専用の『東京ゲームショウ 2010』公式サイトを作成。そこに会場イベントのスケジュールや発表ゲームソフ
トのデータを time_table.gif という名称のGIF画像で掲載していました。そこには、ゲームタイトルが隠されたソフトが
あり、「Coming soon」と書かれていました。

しかし、とあるインターネットユーザーがブラウザで time_table.gif を time_table.jpg にリネームしてみたところ、
「Coming soon」だった部分が『戦場のヴァルキュリア3』になっている画像が表示されたのです。GIF画像をJPG画像に変
更しただけで、あっけなく秘密がバレてしまったのです。『戦場のヴァルキュリア3』の情報は一気にインターネット上
に広まってしまいました。

<『戦場のヴァルキュリア3』発売決定に対して>
・マジやんワロスw
・ぎゃああああああああああああああああああああああああ
・どうしてセガはこんなにも間抜けな子なのwww
・PS3じゃなかったら意味ない
・少しでもファイル名変えていればなぁ。こうやってバレまくってるし、何か対策しないのかねぇ
・JPEGに変えるだけでネタバレとか…酷すぎね?
・むしろ、サクラ大戦じゃなかったことを記事にすべき
・まあ、サクラが無いってことも分かっちゃったなw
・キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
・PS3でお願いします! PS3でお願いします! PS3でお願いします!
・xbox360完全独占に決まってる!!!!!!!!!!
・もしPSPで出しやがったらSEGAブースは行かねぇ
・バレるの承知でやってるでしょ。リークしたほうが盛り上がるし

http://getnews.jp/archives/76455
2名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:24:52 ID:xgnAoiN10
あらら
3名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:25:15 ID:Rzr9utjo0
セガが間抜けな子なのは何も今に始まったことじゃないだろう。
4名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:25:16 ID:3CuJpstH0
「どうして」ってセガだからだろw
5名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:27:12 ID:NBLDt1Go0
そんなたいしたことなん?
6名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:27:57 ID:F+n7UjVT0
これは故意だろ・・・

おかげでこのソフトを知らない人にも確実に名前が知れ渡った。
7名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:29:27 ID:Rzr9utjo0
かといってヴァルキュリアは一見さんが手を出してもすぐに放り投げるゲームだからな。
8名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:29:33 ID:yXewkued0
初歩的だな。
関係無いファイル上げて手を抜くからだ。
まぁ、いずれ発表するつもりだったみたいだし
この程度別にいいんじゃ?
時期が違う位で影響が出る事も少ないだろうし。
9名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:31:33 ID:2PVt91na0
いや、セガの高等な宣伝戦術だろ。

湯川専務やせがた三四郎のことを忘れてしまったのですかね?
10名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:31:40 ID:fS7TAGP+0
マジでwwwww
戦ヴァル好きだから超楽しみなんですけどwありがとうセガw

つか据え置きだよね?据え置きですよね?2も買ったけどやっぱ据え置きのがいいよアレは
11名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:31:59 ID:F+n7UjVT0
>>7
SEGAの出すゲームってそんなのばっかじゃん。

龍が如くシリーズとか、サクラ大戦シリーズを新規が手を出すわけが無い。
格闘ゲームのバーチャファイターも、新規が入り辛いし・・・

SEGAの出すゲームは玄人向けばかり。
12名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:32:04 ID:qvZmIt1VP
たしか、シルエットで特定余裕だった気がするんだけど
13名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:32:34 ID:G/N6dBH30

意図的なリークを、ミスと信じて歓喜するバカゲーマー
14名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:32:45 ID:NBqdlCxL0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
15名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:33:31 ID:v/lBlZdO0
>>13
「楽しめ」ということなのではなかろうか・・・
16名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:33:50 ID:kVk+shS60
わざとわざと
17名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:34:11 ID:Rzr9utjo0
>>11
サクラはゲームシステム自体は単純だけど別の面で敷居高いからなw

まぁそのおかげで常に傾いてると言われながらもなかなか潰れないのです。
大川会長の私財投入は黒歴史。
18名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:35:21 ID:0BbjIkMU0
gif と jpg を変えて確認する奴いるんだ
俺も気をつけようかねw
19 ◆65537KeAAA :2010/09/13(月) 02:35:55 ID:AQTPkxHA0 BE:264190199-PLT(12000)
>>17
なんで続編でないんだろ?

まぁ4とVがあまりと言えばあまりな出来だったからなぁ。
ただ、あのシステムはよく出来てると思うんだよな。
流用して何か別のゲームに出来ないだろうか?
20名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:38:09 ID:F+n7UjVT0
>>19
サクラシリーズは単純に需要がないから。

サクラ大戦シリーズの専門ショップも閉店したし、頼みのつなのパチンコ業界にもスロットとして
サクラ大戦って登場してるんだぜ?

売り上げは・・・ 聞くな・・・
21名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:38:46 ID:v/lBlZdO0
>>19
もう一度、「サクラ大戦3」のOPに近い作品を作るとか・・・

(サミーごと傾いたりしてw)
22 ◆65537KeAAA :2010/09/13(月) 02:39:39 ID:AQTPkxHA0 BE:58708692-PLT(12000)
>>20
あのシステムで別なゲーム作ればいいのに。
SEGAっていっつも勿体無いことばっかするよな。
23名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:40:45 ID:BwEtXDzg0
記事にまでしてもらって
良い宣伝になったな
24名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:40:57 ID:ric/lHiW0
サターンは斜陽だったが、AZELを出した頃のセガは輝いて見えた・・・
25名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:41:00 ID:Rzr9utjo0
>>19
もう飽きられてるからね。あの手の作品は2〜3作が限界でしょう。


広井王子は天外魔境の新作でも出してればいいよ!
26名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:41:11 ID:Ln1aNvHe0
ニンテンドー3DSの発売日?をTwitterで暴露した馬鹿 世界デビュー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284303858/
11月20日付近に3DS用アクセサリがサードパーティーから発売の模様。本体の発売日は未公表なんすけどw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284274656/
27名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:41:19 ID:2fW+i9Ls0
何故も何も、いかにもセガらしいエピソードじゃないか。
騒いでるのはにわか。調教された信者はこの程度じゃ動じない。
28名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:41:42 ID:4RdsC0al0
ミクとけいおんって儲かるの?

前者は超初動型だろwって言ってたら売れ続けたらしいが。
その理由をゲハ民に聞いても教えてくれない・・・・
29名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:42:11 ID:v/lBlZdO0
>>24
バーニングレンジャーのリメイクを出して欲しい俺がいる
30名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:42:32 ID:e8ehwMHi0
セガが賢かったら今頃任天堂と双璧になってるだろ。
31名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:42:38 ID:pGOLU15i0
無駄にギャルゲー要素詰めすぎずイミフな兵器出し過ぎずPS3で出るなら買う
32名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:43:46 ID:F+n7UjVT0
SEGAって最後のハードである
「ドリームキャスト」を出していた頃までは実は、技術的にはゲーム業界No1
を走っていたって本当なの?
33名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:44:07 ID:jbMdotIYP
サクラ大戦の新作はなかった事になったみたいだな
34 ◆65537KeAAA :2010/09/13(月) 02:44:06 ID:AQTPkxHA0 BE:156557568-PLT(12000)
>>25
3が思いっきりアレだったからなぁ。
10年以上待ってアレだったんだぜ。
その間天外のリメイク作品は全部買って待ってたんだぜ。
それがアレ。
35名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:47:54 ID:8Ay/hyKji
戦場のヴァルキュリア
途中でほおりだしたわ

シームレスな水彩画風トゥーンレンダリング
素材は一次大戦風随伴兵つき戦車戦
と好きな要素はてんこ盛りだったんだけど
36名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:48:22 ID:3NQ/bNL60
SEGAは愛されてるよな…
小利口なKONAMIはなんとなく嫌われてる。
37名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:49:01 ID:Rzr9utjo0
>>32
そういやサターンはまともなエミュレータが作れないとか言われてたな。
PCの最高スペックをもってしても完全にエミュレートさせるのが不可能とか
どんな環境で開発したんだっていう。
38 ◆65537KeAAA :2010/09/13(月) 02:49:22 ID:AQTPkxHA0 BE:234835889-PLT(12000)
>>25
と思ったら天外魔境の新作出るのか…
http://blog.esuteru.com/archives/948805.html

そう言えばこの間プレイステーション ネットワークから
「俺の屍を越えてゆけ」プロジェクトに関するアンケート
っつうのが来てたな。どうもリメイクの話が出てるっぽい。
39名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:49:26 ID:EZmZU+OE0
軽い軽すぎる
足が千切れたり脳味噌飛んだり
目玉飛び出したり
戦争はそんなもんじゃねぇだろ
40名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:50:16 ID:ric/lHiW0
>>29
聞いたことなかったから、つべで確認してみた
おもしろそうだな!
中古屋で見かけたら買ってみる
41名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:50:25 ID:F+n7UjVT0
>>36
いいこと教えてやる

SEGAとコナミは犬猿の仲。

SEGA系列のゲーセンには絶対にコナミ製は置いていない。
これ豆な。
42名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:51:01 ID:QUFM3CYW0
ルーマニアだよな。
うん。
あれとぐるぐる温泉だよ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:51:08 ID:j+n/J1Mu0
shogun2 total warはいつ出るんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:51:36 ID:Rzr9utjo0
>>38
うっそ、本当に出すのかよw
適当に言ったのにwww


俺としてはレッドとは関係ないがダイナマイト刑事の続編を待ってる(´・ω・`)
45 ◆65537KeAAA :2010/09/13(月) 02:51:38 ID:AQTPkxHA0 BE:39139834-PLT(12000)
>>39
リアルな戦争描写はアメリカ製のゲームにまかせとけばいいじゃん。
腐るほどあるし、今から追いかけても追いつくの無理そうだし。
日本は日本独自の方向性を歩めばいいよ。
46名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:51:42 ID:1OINs/7/0
PS3はやったんだがPSPはまだ。
PSP版って面白いか?
47名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:51:51 ID:8Ay/hyKji
>>38
おお、オレシカのDLC買おうか迷ってた俺に朗報
箱庭要素強くしてくれないかなー
48名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:51:53 ID:e8oybBB50
>41
近所のセガワールドにグラU置いてあるぞ
49名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:52:19 ID:dUsSTgWL0
セガがガセ流しちゃまずいからだろwwwwwww
50名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:52:23 ID:UDFu+9r70
一方その頃任天堂は長年の付き合いのアクセメーカーの元社員に3DSの発売日をリークされていた
51名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:52:48 ID:Suqjl1C80
そりゃ、みんなタイトルは分かってたけどさw
もっとましなウェブデザイナー雇えよ。
会社としてかっこわるいだろ、何かセガらしい気は俺もするけどw

嫌いじゃないんだけどなw
52名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:53:34 ID:F+n7UjVT0
ゲーム業界の勝敗の鍵を握っているのはいつの時代も・・・

「スクエア」

これも豆な



PS2 vs ドリームキャスト


このゲーム業界の関ヶ原の合戦である、勝敗を左右した小早川のポジションは
FFです。
53名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:53:48 ID:yUck8LkE0
いちいちほじくり返してやるなよ…
54名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:54:15 ID:Rzr9utjo0
>>51
まぁ一般の感覚としては「わざわざURLのgifをjpgに変えてみる奴なんかおらんやろ〜」
だってのはわかる。それでもどうかと思うがw
55名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:55:21 ID:4LQ3RCz30
セガのゲームは嫌い。
ゲームバランスが最低だから。
56名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:56:34 ID:F+n7UjVT0
>>55
そっか?SEGAほどゲームバランスにこだわる企業は無いと思うが・・・
ゲームバランスにこだわりすぎて逆に、初心者がよりつかないのが欠点っていわれてるんだけどね。
57名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:57:18 ID:pGOLU15i0
>>46
PSP版は正直ちょっと・・・
画質超劣化、水彩画風なんてなかった、広いマップが数個に分裂してるせいで集団で行動してる感じ無し、キャラ毎に育成がめんどくさい
戦ヴァル1のキャラも出てくるから途中までやったけど脱落した・・・
58名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:57:36 ID:p5unGhLu0
90年代のスタッフ戻せよ
どこもかしこもゴミだらけw
59名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:57:37 ID:MNVxRMp20
これは新しい宣伝の仕方なんじゃないか?
60名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:57:59 ID:46km2/uM0
セガ可愛いよセガ

セガ可愛すぎ
61名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:58:32 ID:I9A1ff/Q0
熱く語る熱狂的なセガファン
…ああなんか身近にいるな、そんなのが
62名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:59:47 ID:3i4vTQe10
なんか前にもあったような事案だな。
こういう宣伝手法ってだけか・・・
63名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:00:45 ID:7t0VIZnJ0
PS3で出せよな。いまさらPSPなんて買いたくないよ。
64 ◆65537KeAAA :2010/09/13(月) 03:00:45 ID:AQTPkxHA0 BE:156557186-PLT(12000)
>>57
1マップに5人だけっつう縛りはキッツイよな。
一応クリアはしたけど、2周目は勘弁って感じだった。
65名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:01:42 ID:hUgwP9+k0
                           __
 |       _ /_ \       |      __/_   |       | __|_
 |        /  ヽ \   |         ̄/   ̄|  /|   |    |
 |        /   /       |        /     |/ |   |  __|
 ヽ_ノ    /   /       ヽ_ノ    \_  /|   \ノ レ \ノ\

    ____     _       ____   _____
  r'"  ________|   ,r" ,..`ヽ.   .,r'"  _____|r'"   _____|
  |  i'" ________|   / / 'i, i.  i  .r'" ____||  r'" ____|
  |  |  |_____  |. / /   i, i,  !  ゝ.___ ̄`ヽ,|  |_____| .
  |  |  |_  |  |. / / ∧ i, i,  ゝ..___ ゙ヽ  i|  |  ____|__.
  |  ゝ.______|  |./ / / ̄ _i, i,.| ̄ ̄ ̄_.ノ  l|  ゝ.._______|
  ゝ._      !' / /| ̄ ̄   i| ̄ ̄ ̄  _.ノ ゝ._       .|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄

66名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:02:10 ID:D/ntgVhP0
タイトルからして、シューティングゲームだと思う。
ヴァルキュリアPart1より前の時代の戦いを描く。
戦闘機ヴァルキュリア・プロトタイプは、明らかに新型より高性能で武装が多い。
ボム性能は控えめ。

だいたいあってる?
67名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:03:28 ID:fS7TAGP+0
>>46
結構楽しめるけどさすがに1と比べると見劣りする
まぁ兵科や武器周りは1よりよかったんだけどね・・・
68名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:04:15 ID:46km2/uM0
>>37
それたぶんペンティアム4とかの時代だろ。
69名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:05:33 ID:8m1VKFMw0
1をゲームショーで始めてみた時、感動したもんだ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:08:07 ID:Suqjl1C80
ターン制のシミュレーションゲームを3Dにしただけっちゃそうなんだけど、料理は上手かったな。
新作をタクティカルとかに間違ってもするんじゃねえぞ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:10:25 ID:6u+MLVbj0
セガってソニーと真っ向勝負さえしていなかったら
じゅうぶん生き残れたと思うんだがなあ

まあ、それでもDCのコントローラはひどすぎるがww
ゲーム機史上最強のコントローラはセガサターンコントローラだな
72名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:12:35 ID:s+1pd//A0
メガドラのファイティングパッド6Bだ
73名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:13:53 ID:7t0VIZnJ0
>>64
> 1マップに5人だけっつう縛りはキッツイよな。

これで2は買わなくてよかったと確信したw
74名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:15:03 ID:79wph7960
戦ヴァルの戦闘システムってサクラ大戦の流用だよね?
ゲージ消費で動いたりとかそれっぽかったけど
75名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:15:50 ID:p5unGhLu0
>>71
秋本起用というミスさえしなきゃなw
76名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:16:12 ID:fS7TAGP+0
>>71
サターンのコントローラーはちょっとペラすぎた、格ゲーにゃ向いてたけど
しかしセガラリーは面白かったなぁ・・・フレと徹夜でやりこんだわ・・・
77名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:16:40 ID:2M3H8TyL0
rァ どうでもいい
78名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:18:18 ID:h/PAGtqv0
これあの生身の人間が至近距離でライフル撃たれても平気なゲーム?
79名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:18:19 ID:6u+MLVbj0
>>72
最低のコントローラだった
ソニックの裏技をいったい何千回やったことかww
80名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:18:52 ID:4LQ3RCz30
>>56

特にゲーセンのゲームはひどい。

81名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:19:16 ID:fS7TAGP+0
>>73
つっても拠点で交代ありだぞ
一度に出せる人数より、難易度の低さや一つのマップが狭くて切り替える仕様の方が痛かった
82名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:19:24 ID:1OINs/7/0
イカ娘のゲームはセガが作るのが一番いい気がする

なんか同じ属性をもってるというか、カラー、雰囲気が近いというか

なんとなく
83名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:19:34 ID:sSeSVFgM0
>>48
だから、新品では入らない、コナミのネットワークゲームはできない。そういう話だろ。
セガのゲーセンでQMAを見たことあるか?無いだろ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:19:48 ID:r5caDrJu0
セガなら仕方がない
85名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:20:20 ID:lty1nck60
戦ヴァルは難易度高すぎなのがなあ。
S取るのに隠れてる場所事前に知った上で回避されたら再ロード必須とか
どんな詰将棋だよと。
86名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:20:41 ID:s+1pd//A0
>>79
それは3ボタンだろう
87名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:21:36 ID:jwhr12GXP
PS3で出してくれるといいんだがな
88名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:22:22 ID:yjeVBZIfP
まぁ、肝心なのはPSPかPS3かだな
PSPのは、2でこりた
89名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:24:01 ID:jvjFRGrx0
>>34
3は名作。サターンを知らない世代を惹き付け、新規顧客を開拓。
ミュージカルも、帝都花組に匹敵する人気。

問題は、PS2で発売されたサクラ大戦Vの方だ。
90名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:24:14 ID:3pGRZzTD0
シェンムー3だったらハードごと買ってやったのに・・
91名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:24:15 ID:WwBn5VO90
わざとだろ

なんでファイルにそんな細工する必要があるんだよ

jpgに拡張子を変えたヤツも、セガ社員じゃねえの?
92名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:27:35 ID:L9pxIK6gP
>しかし、とあるインターネットユーザーがブラウザで time_table.gif を time_table.jpg にリネームしてみたところ、

こんな奴いるのか?
93名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:28:01 ID:z9Mp4y5z0
>>35
「ほうりだした」な
94名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:32:05 ID:fS7TAGP+0
>>92
時間がくると切り替わる仕様になってる場合が多いからまぁ普通じゃね
オフィシャルサイトやカウントダウンサイトとかで画像やソースから前バレするのはよくある事
95名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:39:04 ID:TjmYWqNn0
ガーセー
96名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:43:29 ID:ECijSulE0
シェンムー3 マダー
97名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:44:25 ID:bZK0tBeV0
ソースはゲサロ
98名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:48:30 ID:3ZDNEG490
やはりわざとだろう
99名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:50:54 ID:Meu1sAFxP
セガの戦略だろ。セガは昔からパブリシティに力を入れてて無料で宣伝するの
がウマイ会社。失敗したと見せかけて無料で話題をかっさらう。
100名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:57:03 ID:M4qF3+XwP
こんなん普通に予想できる
101名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:02:48 ID:DTfDXyOu0
アドバンスド大戦略Yはいつ出ますか。
102名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:03:56 ID:yUck8LkE0
でも正直、アニメは微妙じゃなかった?
103名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:08:02 ID:yjeVBZIfP
>>102
微妙も何も『そんなもん無かった』レベル
104名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:10:50 ID:fS7TAGP+0
アニメはアリシアの顔芸が全て
105名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:14:42 ID:Pd9721qs0
どうせモンハンポータブル3一色なのに必死だな
106名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:17:18 ID:tK2RpotB0
webからアクセス可能なディレクトリにファイル入れたってことは
意図して閲覧可能な状態にしたということ
ましてやセガレベルなら、通常社内の開発環境では
外部からはファイアウォールで守られてる
無断で社内機密を野ざらしのアクセス環境に置くことはできない
サーバー管理者は当然フォルダへのアクセス制限くらいかけてる
アクセス可能領域にファイルを移したのは故意

よってセガの自作自演の可能性がある
107名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:24:34 ID:7hdDzZkV0
>>28
出荷が需要に合わず品薄が継続してた.
ゲームと関係ない所で,新曲等常に話題と新規ボカロファンが増え続けている状況があった. あとは知らん.
108名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:27:31 ID:tK2RpotB0
でも実際には単なるポカミスの可能性の方が高いな
管理体制やセキュリティ面について悪印象が伝わる方が会社にしてみればマイナス
このタイトルに変なニュースバリューをつける程の値打ちがあるかというと・・・
109名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:37:41 ID:s9Mj1Jnq0
湯川専務
110名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:11:57 ID:TsCzE6Zw0
セガって軽くヒットしたら必死にしがみついて稼ごうとするよな。
これなんてPSP版から1年もたってねえし、龍が如くなんて短期間に何作出してるんだ?
もう少しヒットしたタイトルを大切にしろよ。
111名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:14:48 ID:10i0iExm0
ソニックの台本が流出してネタバレということもあったなあ
112名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:19:05 ID:7G4xxu5d0
「戦場のヴァルキュリア」が一体何なのか知らなかった俺も名前を覚えてしまったので、
宣伝戦略としては大成功だったんじゃないかな?
113名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:19:30 ID:7/0KNufH0
マークVからのセガ民だけど家庭用ゲームから撤退でゲーム自体に興味なくなったな
俺みたいなやつ多いんじゃないだろうか
114名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:23:34 ID:2TiIVJLH0
だが、ちょっと待って欲しい
このユルさがSEGAの本質ではないだろうか?
115名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:25:00 ID:3cgf1Slv0
わらたw
116名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:26:32 ID:H3DnpjQG0
でも不可解だな
他の画像も全部GIFで統一されているのに
何故公開後のスケジュールだけJPEGで作ってたのか

情報公開のタイミングで公開後GIFを同名で上書きする方が楽だし
キャッシュ残ってて見えなくなる可能性を考慮したとしても
結局htmlを書きなおす作業が発生することは同じなんだから
別ファイル名のGIFをアップロード→html修正でも手間は同じ

話題作りの自作自演じゃないとしたら
このWebデザイナーはちょっと怪しすぎる
117名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:27:14 ID:+PFVu31x0
今間抜けをセガって言った奴出て来いよ
118名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:31:17 ID:fS7TAGP+0
>>110
それはどっちかっつーとカプコン
セガは冒険好き、冒険好きすぎて迷走するから憎めない
119名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:38:09 ID:hMkzqtRI0
>>118
ちげ〜よwwwwww
切って捨てて駄目にする
真っ赤になって何わけ分からん事を言うの?
120名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:39:51 ID:/eSdV/WU0
サクラ大戦は宝塚で上演してほしい。
121名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:40:57 ID:F5NevxE70
pngにするとまたかわるかも
122名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:41:21 ID:T0dh2G770
セガはすでに終わった子
123名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:43:15 ID:81YEbuK/0
このゲー、タクティクスオウガ好きの俺は楽しめるか?
124名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:43:15 ID:JCksO0Qd0
セガらしい心温まるエピソードだなw
125名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:43:48 ID:fS7TAGP+0
>>119
ヒットを出すと擦り切れるまで使い古して会社が傾きかける頃にヒットを出して持ち直すのがカプコン
ヒットを出すと何故か斜め上を行く発想でいきなりダメにしかけたりするドジっ子、それがセガ
126名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:44:27 ID:PRaa8Zjb0
127名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:44:43 ID:lDi3SBPL0
>>119
切って捨てて駄目にするというか
迷走の挙句、ヘンなスイッチが入って名作が出来ても
やっぱり迷走の挙句続編を駄作化させたり、おかしな展開して潰してる感はあるよな。
128名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:45:20 ID:giclwb3g0
日本ではテレビや新聞が隠している数百万人の被爆者!!!

チベットだけでは無い、中国の侵略と弾圧

http://www.youtube.com/watch?v=7MO87zOUaRg&feature=related
129名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:46:12 ID:wm1KQiTz0
実はミスリードで本番は別のタイムテーブルになったりして。
130名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:48:18 ID:sbay8YZy0
・・・え?
これをミスだと本気で信じてるユーザーの方がバカとしか思えないんだけど。
131名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:50:40 ID:ulkyFJey0
それよりも芸スポネタだろう
ニュー速に立てるスレか?
剥奪しろって
板が過疎るぞ?
132名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:52:23 ID:wm1KQiTz0
133名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:52:36 ID:JCksO0Qd0
時々でいいからゲーム速報なんて板があったこと、思い出してくださいw
134名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:53:02 ID:D7XAbVdHQ
なんだ、いつものセガじゃないか
135名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:56:34 ID:+afo62ZDP
セルベリア様復活ということでいいの?

>>66
CAVEスレに帰れ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:58:43 ID:Szmc/Bjj0
あー、空気読めない奴っているんだなぁ、黙っててあげればいいのに
137名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:59:01 ID:ulkyFJey0
いいか?
お前らが低脳でアフォで池沼で
ゴミでカスなのはどーでもいい
適当な所で隔離していろ
ニュー速で立てる理由は何よ?
苦情出しておくからな
こうやって板が寂れていくんだよ
蛆虫のお陰で
138名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:00:39 ID:kfFNI/MU0
三国志大戦Ver1.1の時も、アドレス弄ったら新カードが全バレするということがあってな・・・
139名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:07:04 ID:Meu1sAFxP
>>110
普通に考えるとヒットすると予算が出るんだ。すると続編が出来る。
ヒットしないと予算が出ない。すると続編は出ない。
また大ヒットすると大きく予算が出る。すると次回作はいろんな事が出来る。
シェンムーみたいに最初から大きく予算を出してこけると次回作は予算が
くめない。それを教訓にうまくやってると思うよ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:11:13 ID:KjLOwAHB0
まぁいいんじゃねえか?
セガは今では二流に落ちぶれたが、世界においても任天堂並に知名度があるし、なにしろコアなファンが多い
てか今だにアメリカの企業と間違われてるみたいだ
141名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:28:04 ID:8xoOZWbj0
wazatodaro
142名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:31:29 ID:rGSzf49T0
セガサターンとドリームキャストのソフトを高値で買ってくれる所ってないかな?
ネットで調べても100円とかwアフォかと
143名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:37:37 ID:jvjFRGrx0
>>142
ヤフオクで売った方がマシ
144名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:39:52 ID:O4X65mNq0
>>142
売り値が100円だからな。
昔は遊んだなー、ぐるぐる温泉
145名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:42:39 ID:d1lDjaoG0
愛すべきSEGA
146名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:44:58 ID:EFQlTm0i0
セガ「さすがゲームマニアの諸君 よくここまで辿り着いた 正解だ」
147名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:45:45 ID:xqh/pQlw0
セガに釣られたんじゃないの?
148名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:46:47 ID:qSbSTIFX0
>>142
ゴミに出すのに金取られる時代なのに100円でも値がつくのに何が不満なんだ?
149名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:47:27 ID:njfzJc0f0
普通のメーカーなら広告戦略かもしれんが・・・セガだからなぁ
150名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:48:24 ID:MSkl968U0
普通は自作自演の宣伝…だけどセガだしなw
151名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:53:03 ID:qSbSTIFX0
>>143
セガのハード、ソフトの古いのなんて入札ゼロだらけ。
152名無しさん@11倍満:2010/09/13(月) 06:55:12 ID:+vW37XLc0

セガがマヌケなんじゃない!マヌケがセガなんだよ!
153名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:55:33 ID:s7VX+NIk0
>>92
>>しかし、とあるインターネットユーザーがブラウザで time_table.gif を time_table.jpg にリネームしてみたところ、

>こんな奴いるのか?
確かに。
154名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:56:08 ID:gT9Wf5IK0
正直どうでもいい
155名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:05:02 ID:xXvZNVqB0
地味な宣伝工作だな。
しかしセガがんばれ!
156名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:07:01 ID:0kgVYRja0
アレックスキッドの続編出せよセガ!
157名無しさん@11倍満:2010/09/13(月) 07:08:34 ID:+vW37XLc0
>>156

そんなモン出しても私と貴方しか買わないから出しません。
158名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:10:06 ID:74e8p7Gm0
>>32
あの時代にマルチプロセッサだぜ?
信じられるか?
時代を先取りしすぎって言われてた
159名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:21:35 ID:21IaXJQS0
戦車押し立てて、戦闘兵で護衛しつつ前進しようとしたら、大苦戦したなあ
攻略読むと、偵察兵が裏から回って無双して経験値ばらまくゲームでがっかりした
160名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:26:56 ID:90oWMMS20
>>9
懐かしいなw
161名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:27:20 ID:aNl9Vtyi0
なんだPSOの続編でないのか…
162名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:29:40 ID:P/G3pEQs0
確か普段はバシバシ撃たれてる状態でも平然と進む癖に、
ストーリでは一発あたっただけで死んじゃうゲームだよな。
163名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:32:38 ID:ENCr3Cd7P
リークはなんかわざと臭いな
164名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:33:05 ID:jvjFRGrx0
>>161
つ「PSO エボリューション」
165名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:33:40 ID:RchZzw1p0
アニメしか知らない。面白いのか?
166名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:37:24 ID:hcadgdsP0
「謎のサイト商法」がウンザリ
カウントダウンだけしてる謎のサイト登場ーーー
そんなコンテンツのないアホなサイトに1日100人も訪れないよ。
どうしてそれが話題になるかというとそれを必死に宣伝するから。
167名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:37:30 ID:EDE/gE9s0
ゲームとネットで話題とか
どうでもいいようなニュース隔離する板作れよ
ガジェ通のアクセス稼ぎにスレ乱立すんなボケ
168名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:38:25 ID:aNl9Vtyi0
>>164
なんぞそれ?と思ってググッたが2ちゃんのスレしか引っかからん
しかも画像は404
169名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:38:26 ID:pgVsnFRe0
セガか。
ガゼだろ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:40:51 ID:qNpCGr830
こんなんいいからPSOBB2出してよ
171名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:43:31 ID:lID4fTwl0
セガは倒れたパパなのか
172名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:44:22 ID:80M0dzwJ0
それがセガクォリティ
173名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:48:17 ID:2telxyuH0
どう見てもセガが馬鹿を喜ばせるようにやったとしか思えん。
この件に関しては話題になれば宣伝になるしな。
174名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:49:57 ID:4g3gNS/f0
セガがエロゲメーカーみたいになってるのが忍びない
コナミに任せていいだろこの分野は!
175名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:50:34 ID:Yf/G/UkD0
まあソニー新ハード発売の度に「偶然発見される」アレな隠し機能が
既に「初回特典」と受け止められてるのに較べたら。
誰もが思ってた事が「やっぱりね」に過ぎないんだし。
176名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:51:54 ID:dNMvjczQ0
>>173
発見した奴まで仕込みかもな
177名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:52:21 ID:Yj6Wb9mo0
バカを優越感に浸らせるためにわざとやってるに決まってるじゃん
そもそもシルエット公開の時点で誰もがわかりきってたことだし
178名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:52:40 ID:AIWNx6Fz0
大正ロマンのサクラ大戦と小林よしりんの戦争論か天皇論はコラボするべき
179名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:54:22 ID:hcadgdsP0
謎のサイト商法は物凄く効率のわるい商法なんだよ。
謎のサイトは作っても、
コンテンツがまったくないから誰も訪れない。
検索エンジンからも誰も来ない。だからまず謎のサイトを宣伝することからはじめないといけない。
そのためにはマスコミを悪用することが必須条件になる。
ゲーム系サイトやブログに「謎のサイト登場」と宣伝してもらわないといけない。
もちろんそれだけじゃ、話題性がない。なぜならコンテンツが何もない致命的なサイトだから。
掲示板でちょっとづつリークをして、期待度をたかめていかないといけない。
180名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:54:46 ID:88zYH//m0
続編タイトルを秘密にする意味がよくわからん
181名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:56:45 ID:nx6x3Ixm0
作中では起きない事になってるらしいけど
サクラ大戦で世界大戦勃発した話やってくれ
182名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:58:16 ID:Yj6Wb9mo0
>>179
今はツイッターというバイラル特化なメディアがあるから十分効果はあると思うけどな
183名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:58:21 ID:Ffw1AZm70
ここんとこ続編ばっかりで嫌になる
90年代のノリで、またアホみたいなゲームつくってほしい
184名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:59:42 ID:hcadgdsP0
謎のサイト商法がうまいと勘違いして無名のゲームまでやっちゃってるから。
最近見かけたのが凸オンラインというゲームの続編(HOTといゲーム)。
凸オンライン自体が全くの無名。それの続編という物凄くどうでもいいタイトルで、わざわざ謎のサイトOPENしてた。
で、そんなどうでもいいゲームの謎のサイトをわざわざ報道してくれるマスコミもなくて全く話題にもならなかった。
で、その続編ゲームはβテストに見事に人が集まらなかった。

ビジネス的にはサイトの宣伝からスタートしなければいけないアホな商法。
185名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:00:29 ID:Yj6Wb9mo0
>>183
成功を重ねて壮大に散るための布石です
186名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:01:22 ID:IuFrYzG20
今年PSO十周年でなんかやるんじゃなかったっけ
PSO2まだー?
187名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:04:40 ID:h3lUlwHK0
セガが頭良かったら、サターンで天下取ってるっての。
188名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:07:24 ID:QjeTul/k0
セガなら許す
189名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:07:54 ID:ta46nSadP
ここまで リルぷりっ なしかよw
190名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:11:25 ID:VmfKcK2Z0
サクラ大戦って太正ロマンで終わらせて
昭和は語らないみたいだけど
俺としてはきっちりと戦争まで描いて歴史を再定義する必要があり
広井王子にはその役目があると思う
他の人には出来ないわけなんだし
191名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:12:51 ID:pb49XvVn0
セガの高度な宣伝なんじゃね
192名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:13:36 ID:KFt+zDPSi
いいゲームだけど
後半は偵察兵しかイラネってバランスが
調整されるといいなぁ
193名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:20:54 ID:YaaNMj3K0
>>183
無理
スタッフがいない
出てもマニアも素人も手を出さない中途半端なリメイクだけ
194名無しさん@11倍満:2010/09/13(月) 08:24:14 ID:+vW37XLc0

このゲームはセガのオリジナルなんだろう?
その気になれば今でもちゃんと作れるじゃないか。
195名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:44:30 ID:ZUlVP9y10
さすがは策士孔明。
普通に発表するより話題になっておるわ。
196名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:47:24 ID:zM9EcO930
>>195
こうなることを狙ってわざとやってるとしか思えないよね
197名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:54:50 ID:4lx6d8N40
で、発売前のゲームタイトルがバレてどうなるの?社員も別に気にしてないような。
198名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:01:41 ID:u25oA9/F0
「けいおん!」のゲームのようつべ公式動画がなぜか削除されたセガw
199名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:03:02 ID:Yf/G/UkD0
>>179
泉谷しげるは「乱入」するものだしX-JAPANは「緊急」なものだ。
そして泉谷が「乱入」する時には必ずカメラが回っているし、
X-JAPANが「緊急」に発表する内容は前月からスペースを取ってある誌面に掲載される。
200名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:03:31 ID:EyKhJKAN0
1はやったが2はやってない
キャラデザとか絵柄とか学校とか萌えに特化して受け付けん

でも2の話の内容ちょっとだけ気になるから端折って教えて
201名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:04:22 ID:wr1wahdQ0
はいはい宣伝乙
202名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:06:56 ID:Yf/G/UkD0
>>200
つ『おっぱい』
203名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:07:12 ID:Ywpk6sX/P
>>196
いきなりネタ投下したのも単発だったしな
204名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:08:33 ID:aHdECF/50
マクロスFの劇場版BDを買うためにPS3も買うことになったんだが、PS3で欲しいゲームが無い

アニメの戦ヴァルは見たけどすげえ微妙な出来だったんだけど、ゲームは面白いの?
205名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:09:08 ID:oDemBFfy0
セガなんてダセーよなー
206名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:09:37 ID:l7M6Bn+d0
>>204
僕は面白いと思ったがあなたが面白いと思うかはわかんない。
207名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:10:46 ID:e0ZezHp20
ただ発表するより宣伝効果あるという戦略だな
セガも賢くなったじゃん
208名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:11:01 ID:HnsdWTu00
何?そんなに有名なゲームなの?
209名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:11:03 ID:uSeNdhaw0
ハンドレットソード2出してくれ・・・・頼む!!!!!!
210名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:11:39 ID:x2VB+zf40
> GIF画像をJPG画像に変更しただけで

なんでなん? 日本語のテキストファイルを eigo.txt にしても、英訳されてませんやん。
211名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:11:54 ID:yNuRw5jJ0
212名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:12:51 ID:hs8iuKSa0
「戦場のヴァルキュリア」って面白いの?
アニメしか知らんけど戦争モノだと思って見てたら途中から超能力バトルになって
あれをゲームでやってたら萎えるだろ
213名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:14:05 ID:w7lOQaM00
>>210
あらかじめ2種類用意してあって
頃合いを見てリンクを差し替えるつもりで云々
214名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:14:12 ID:+wjlLShT0
セガのゲームはいつもマニア向け


だがそれでいい。
215名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:14:13 ID:KjLOwAHB0
ゲームではそこからのが面白かった
216名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:14:20 ID:5Bz0KqKX0
いい宣伝になったな。
わざとか。
217名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:14:23 ID:EyKhJKAN0
>>202
端折りすぎだわw
まあそれ見ると一部で聞く萌えとか軽いノリで戦争やってるっぽいのは確からしいな
サンクス
218名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:14:50 ID:x2VB+zf40
ゲームやってるヤツって、アホそのものだろ。

他人に与えられたものに一生懸命になって、自分の時間を大量消費してんだから。
219名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:15:05 ID:z/m3Q5gs0
普通拡張子を変えるなんてしない。
どうみても自作自演です、本当にありがとうございました。
220名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:15:31 ID:8aRi2TzI0
・・・「シェンムー」じゃねェのかヨ。ガッカリ。
221名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:16:44 ID:ar8FpXwM0
>>214
チュンソフトの販売をセガがするようになったのもそのせいか

これもシレン・・・なのですね・・・
222名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:17:03 ID:cfFYilvn0
>>198
それって確かTBSに申請されて消されたんだっけ?w
223名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:18:05 ID:PL+35C5+0
>>218
他人に与えられた物で暮らしたくないなら、山の中で自給自足で暮らせよw
224名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:20:29 ID:EyKhJKAN0
>>212
アニメ見たことないから知らんけど能力バトルじゃないよ
1は面白かったがお前が楽しめるかまでは分からん
225名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:21:34 ID:01Bgg4Kg0
むかし、メガドラからテトリスが出ると言って騙されたしなw
226名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:23:01 ID:0qbGcPSg0
そんなんだから潰れるんだよ
227名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:23:18 ID:48XdgFcA0
どう考えても自作自演
と、いうか前作やってれば画像見ただけで3だってわかるわ
228名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:23:49 ID:yNuRw5jJ0
>>212
あのストーリーを許容できる(最後までみる)神経があればゲームは非常に楽しめると思う。
基本的には戦略ゲーだから。
229名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:25:08 ID:21IaXJQS0
>>209
お母さんが串刺しになったと思ったら違って、やっぱり本当に串刺しになったあたりからやってない
230名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:29:39 ID:CDzQk2ACP
セガの平常運行だろ
どこがニュースなの?
231名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:29:43 ID:wJve20Re0
>>89
天外魔境3の事だろ
232名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:29:44 ID:iTKRhKX0P
ドジっ子かわゆす
233名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:30:46 ID:SVhRJmnr0
セガの全盛期はソニック2の頃だと思います
234名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:33:54 ID:O06gfZwK0
スペースチャンネル5の続編は出ないの?
ゲーム通の人、そこんとこどうなの??
235名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:34:46 ID:MSkl968U0
>212
アニメは、ゲームのファンからすると完全に黒歴史らしい。
友人が激怒してたw
236名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:36:44 ID:rnwdq3nw0
そもそもサイトの取得バレしてるんだから
ゲームショウの発表バレは今更では?
237名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:38:49 ID:9ViLRVih0
戦ヴァル1をトロフィー対応にしてくれよ…
238名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:38:50 ID:NbBCJwa60
セガはどうしようもない糞会社
朝鮮パチンコ屋に吸収合併されてやんの
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
潰れろ早く
239名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:39:14 ID:EyKhJKAN0
>>218
仕事だって他人から与えられたものだべ
サラリーマンなり公務員なり議員なり他人から採用されたり
有権者に当選させてもらってなってるんだし
240名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:43:14 ID:aG5VFYke0
>>1
ってかバカはお前。
こんなのアップルが良くやる手法を真似ただけ。

新製品をアクシデントを装ってリークすれば
注目度があがる。

こんな手法に踊らされるなよハゲ
241名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:45:36 ID:YaaNMj3K0
>>221
整いましたかw
242名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:45:45 ID:SDjMoKzDP
>>212
極論すればパズルゲームだな、決められたターン内に求められた答えを提示するパズル
戦闘シーンとかのカットインがあるからと、シミュレーションもどきを想像してると肩透かしを食らう
個人的には手下を色々入れ替えて遊んだりできるから面白かった、、、と言っても2はやってない
243名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:47:44 ID:jeHQk8AQ0
パンツァーフロントは至高
244名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:59:22 ID:YaaNMj3K0
>>236
誰かが悪さしないように取得しておくのも
企業の勤めなんだけどね。
まぁ、命綱の一本だしバレバレなんだが・・・
245名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:18:05 ID:BoxgEgr+0
>>238
逆にパチンコと全く関係がないゲーム会社って任天堂とソニー位だよね
ナムコもスクエニもコナミもバンダイもパチンコだしてるし
246名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:28:42 ID:Nfs7SJzIP
>>245
せめてPCFXで爆死したハドソンも入れてやれ
247名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:29:07 ID:wkcbwhvx0
>>245
マイクロソフトもないだろ。
あるのかな?
248名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:30:50 ID:dwOxjYwR0
>>1
ゲハでやれ。 板違いすぎる。 消えろ
249名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:32:12 ID:WU3Ozgnl0
>>245
任天堂は博打の殿堂みたいな会社だろよww
有名ヤクザ事務所の30秒先にある花札屋だぞw
250名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:34:14 ID:o5IQEuMq0
さわぐほどのことか
251名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:34:57 ID:KHmNO1gc0
サクラ大戦5はまだですか?
252名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:35:21 ID:7cK+Fe/70
よくわからんが、gifとして開いた場合とjpegとして開いた場合で違う情報が出てくるってこと?
それって単純ミスなのか?
253名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:35:22 ID:A7easf7e0
戦ヴァル3は是非PS3で、戦車でなく戦闘機でお願いします
254名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:36:59 ID:ChGk9Xh/0
どうみても、自演でしょ。
そんなことより、PS3でだせや。
255名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:37:10 ID:yNuRw5jJ0
>>253
ディザーサイトにデカデカと戦車のシルエットがあるからなぁ。
256名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:37:28 ID:JUFcozhF0
宣伝のための自作自演だな
257名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:39:03 ID:noWv/oik0
セガラリーで終わってる俺はおじさん
258名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:39:07 ID:5cWpsLQK0
拡張子変更とか、単にそれだけの事でも普通やらないけどな。コマーシャルだろうな。
259名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:39:17 ID:ChGk9Xh/0
>>253
1ターンでマップから飛び去ってしまいそうだなw
260名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:40:37 ID:UNkVD/Td0
結局シェンムーはどうなったんだ?
261名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:40:53 ID:TqxP+uKd0
意図的なリークじゃん
バレても全くダメージ無いし
宣伝にしかならんわ
262名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:41:49 ID:WuDsf7MN0
AM2研は今も存在してる?
263名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:44:05 ID:wkcbwhvx0
そう言えば南米で発売するとか言ってた
「SEGA ZONE」はどうした?
264名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:47:22 ID:rKixvfBQ0
>>1
> ・バレるの承知でやってるでしょ。リークしたほうが盛り上がるし

まあ可能性は無いとも言えないw
265名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:47:41 ID:eop3CwWtP
なにかと思ったらヴァルキュリアかwww 別にどーでもいいじゃんwww
266名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:50:41 ID:fB4LJI8O0
シャイニングハーツのヒロインマダー?
267名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:51:54 ID:Xvi8CKedO
すごい宣伝効果になったのは間違いない
268名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:52:02 ID:H3xQZCSAP
>>1
板違い
氏ね
269名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:05:29 ID:/FbVCx3W0
>>260
シェンムーの続編出てるじゃん。
龍が如くっていうやつ
270名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:05:41 ID:6mNY8iYj0
ゲームやらないからよくわからないんだが、このタイトルを隠す意味って何かあるの?
271名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:06:04 ID:fB4LJI8O0
>>269
シェンムーが如くか…
調子に乗って乱発しだしたなぁ
272名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:07:19 ID:sCwhM/9J0
元セガ派としては微笑ましい
273名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:08:40 ID:zf8Crhr10
セガの広報が無能なのは昔から
274名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:10:38 ID:875Ao5I/0
意図的な宣伝とかリークとか言ってるヤツがいるけど
いくら効果があってもこんな宣伝をするはずがない。
情報を扱っている会社なのに情報管理が出来ていないと思われるし
ヘタすると株価にも悪影響が出る。株主総会で突っ込まれる可能性もあるし
外部監査評価も落ちる。
かと言って、株主などに説明して回るとか非現実的。
後でアレはヤラセでしたよなんて事が発覚したときの影響も予見できない。

仮に、これらのことを全て無視して、敢えてエキセントリックな広告を打ったとすれば
情報漏洩なんかより遙かに深刻なアホ会社と言う事。
275名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:13:12 ID:875Ao5I/0
>>270
情報を小出しにしつつ、事前に計画された発表日時で一気に宣伝を打つという広告業界では当たり前の手法。
ディザ-広告などはこれをもっと徹底した物。
276名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:13:46 ID:riHGSyEh0
なんでもいいけど
サカつくeU2頼むよ。まじで。
いまだ1やってるよ。4年目だよ。さすがに最近つらいよ。飽きないけど。
277名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:18:54 ID:M4qF3+XwP
アフターバーナークライマックスをipadで出してくれ
278名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:21:54 ID:M23QEdwI0
どっかのTV局の放送予定にハルヒ新作放送予定が載ってたのを見つけ喜んでたころから全然成長してないな

角川が隠そうとしていたハルヒ新作を、放送局のミスをつき見逃さなかった俺らΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
279名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:23:25 ID:QYKdXmwa0
間抜けと言えば間抜けだが別に早期公開が致命傷になるようなタイトルでも・・・
280名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:25:47 ID:CDzQk2ACP
ハードはPS3、内容は学園ものじゃなくしてくれ
2はなんで学生の話になっちゃったの
281名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:34:26 ID:6mNY8iYj0
>>275
なるほど。ただ単純に、13まであるんだから次は14がでるんだろうなぁ、と予想はつくから
そんなに喜ぶほどのことなのかなぁ、と。
282名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:54:23 ID:jDJuBWbS0
>>24 サターン前夜。
ハングオン、アウトラン、アフターバーナーなど、ゲーセンでSEGAは輝いていた。
勢いを駆って本社移転をした時に、(世のブームもあって)風水師が新社屋を鑑定してた。
いくつかの記事を読んだ記憶があるが、いずれも今後の衰退を懸念するものばかり。
その後のSEGAが辿った道は、皆が知るところ。
風水師の地相診ってのも案外馬鹿にならないのかもしれないと思った、二十歳の夏ダタ
283名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:59:14 ID:Pnr0hYE3P
>>282
ただ、衰退を跳ね返して飛躍すると今後100年は繁栄すると言われるのも風水だからな。
284名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:09:35 ID:oQ1BPurw0
>>1
と、言いながら・・・・・・宣伝してるじゃねーか。
285名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:07 ID:asPXMyIR0
むしろあいされてるじゃねーの
286名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:15:48 ID:QNBrtCoY0
セガってだっせーよな
287名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:25:52 ID:HDvX9iAV0
>>282
ヴァーチャコップで出てきたビルかな
288名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:27:04 ID:Jsub9K850
別に続編ならどうでもいいんじゃないの?
289名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:27:41 ID:pgA88Bvf0
>>6
同意する。
290名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:37:54 ID:EVk2AjyE0
アニメ見たけど、

・戦場をヒラヒラフリフリした格好の女が走り回る
・しかもそいつがリーダーっぽい
・至近距離で数人からマシンガンの掃射を受けても
 足元に弾けるだけで1発も当たらない

とゆー描写を見て
ああ、これは戦略とか無関係のキャラゲーなのね、
と判断したが合ってます?
291名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:37:57 ID:E7U6VRH8O
スレタイでガジェ痛余裕でしたw
292名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:41:21 ID:SDjMoKzDP
>>290
アニメは無かった事にすべきw

まあゲームの方も、BB弾で戦争してる様なもんだけどね
ズババババって撃たれて、イテッ!みたいな感じだしww
293名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:58:47 ID:ar8FpXwM0
>>290
>・戦場をヒラヒラフリフリした格好の女が走り回る
>・しかもそいつがリーダーっぽい

本当に見たのか?リーダーは男だぞ?
ヒロインは戦車の中の人だ
294名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:01:53 ID:DPSJ3qUc0
>>290
アニメは見ていないけど
そのひらひらした女の子が先任軍曹
ゲーム自体は射線をテーマにしたパスルゲー

小隊メンバーのキャラクターを全く描かないのでキャラゲーにはなっていない
メインの4、5人だけでストーリーが進行する
群像劇っぽいシナリオを期待したオレにはガッカリゲー
295名無しさん@11倍満:2010/09/13(月) 13:04:40 ID:+vW37XLc0

とりあえず、ものすごくデカイおっぱいのキャラがいたっけ。
なんか偉そうな香具師で。
296名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:11:55 ID:wkcbwhvx0
テレビ放送と同時期に佐藤大輔の「皇国の守護者」を読んでいた・・・
流石にキツくなって1クールあたりで見るの止めた。
297名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:13:00 ID:e39fAGWVP
>>72
あれはイイよね。
基盤をUSB仕様のに入替えて、現役で使ってるよ。
298睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/09/13(月) 13:13:55 ID:qPZ/5FXE0
イサラが主人公のゲームが出ると聞いて飛んできました
299名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:14:32 ID:EY4sBCje0
ミクが一気に広まった功績は大きい
300名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:20:12 ID:j5+9rh7K0
セガも色々宣伝考えるんだな 何もしないよりはマシか
301名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:23:49 ID:DnxopYsl0
そうだ。ワザとって事にすればクールな大人に見える
302名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:29:48 ID:6DqV3sSg0
ブレイザードライブは・・・



やっぱむりか
303名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:39:15 ID:HDvX9iAV0
>>294
水彩っぽいポリゴンとか雰囲気に凄く期待したんだけど
戦車中心のゲームじゃなくて、偵察兵が裏回りして全部制圧する内容に萎えた
304名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:40:43 ID:yNuRw5jJ0
>>294
追記で、一般隊員も活躍させてクリアするとキャラ図鑑にプロフィールが追加される。
10行程度だけど、ポテンシャルとプロフィールが凝っててちゃんと一人一人に個性が出てる。
305名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:41:17 ID:jB+tR9pz0
よくシラネーけどガンパレードマーチみたいなもんか?
306名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:44:27 ID:HWmc4UE1P
こんなわざとらしいリークあるかヴォゲ
307名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:46:50 ID:fB4LJI8O0
1は、容赦なく一本道でキャラが無駄に死んでいくって内容だっけ
何で2はPSPになったんw
308名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:52:02 ID:DPSJ3qUc0
>>303
基本デザインは戦車で車線を遮って橋頭堡を確保していく陣取りなのに
ランクデザインは移動力が大きいエース級キャラを1ターンに複数回行動させる突撃ゲーだからな…

にも関わらず運だのみの要素も大きく爽快感に欠けるという
何のためにゲームやっているか分からないゲーム
309名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:53:21 ID:DPovwgWR0
これからは"file.gif_"だな。
310名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:55:48 ID:5YGOkbaw0
はやくサクラ大戦の続編をつくれ
311名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:59:37 ID:SDjMoKzDP
自分は裏鳥は禁じ手にしてたなあ
裏鳥なしで製作側が想定してる+αくらいの手で
クリアできた時が気持ちいい
312名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:02:01 ID:5Ov6aLrDP
こんな下らんネタでNews+にスレ立てんな!
313名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:08:17 ID:DPSJ3qUc0
>>312
まあ、そういうな
今後のゲームパブリッシャーは大手しかなくなるんだから
日本のコンテンツ業界に影響のある話だ

スクエニは別スレがたって叩かれているからSEGAも甘やかしてはならない
信者マンセーではまた冥界に旅立ってしまうぞ
314名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:09:25 ID:zHYPB8WQ0
狙ってやってるだろセガ
315名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:10:23 ID:fB4LJI8O0
ガーセー
316名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:11:50 ID:D4r0INTu0
普通に考えてバレたら困る情報をwwwにアップするわけがないな
317名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:14:11 ID:GjdXT8bz0
セガだからこんなもん、と元セガ社員が言ってみる。
318名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:15:08 ID:jSNfWSBy0
担当者はパソナルーム送りだな
319名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:15:31 ID:rnwdq3nw0
>>274
ご丁寧に書いてるけど、意図的なんだって。
元々は隠す意図があったのかもしれないけれど、
ヴァルキュリア3のドメイン申請が思いもよらずバレたので
>>1のバレ以前に開発は知れ渡って居た訳で問い詰められる
問題ですらない
320名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:16:07 ID:WU3Ozgnl0
>>290
映画版のジャンヌ・ダルクもそんな感じだったろw
321名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:18:50 ID:Z7t9hZdo0
>>1
ゲハでやれ 糞スレ立てまくる

影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★

は消えろ
322名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:20:02 ID:RQn1+yAd0
PSPの2しかやったことないけど、結構ガッカリなゲームだよね。
戦車もマシンガンもロケットランチャーもあるのに、大きい盾と剣持ってる奴がゴリゴリ押した方が万倍強いという。
敵のチートキャラにはマシンガンなんてほとんど効かないから、やっぱ剣持った奴で斬るしかない。
323名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:21:06 ID:SDjMoKzDP
まあ3を出すなら、もうちょっと戦域を広げて、二方面とか三方面作戦をやって面白くなる構成にしてほしい
一作目は裏鳥は別にして、分隊行動しようとしてもマップが狭すぎて最終的には皆で突入のワーワーサッカーに陥りがちだったし
324名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:23:37 ID:nMqr4Vod0
アニメしか知らんから女の子がビームだして戦車を破壊していくアクションゲームだと思ってた
325名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:24:03 ID:nmMuDp+F0
このスレ見てるとセガはホント愛されてるな
DCのことを知ったときネットワーク対応とかいうアレにすごくときめいた覚えがあったけど、時代が早すぎたのか
326名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:24:38 ID:yNuRw5jJ0
>>322
1の偵察兵とオーダー無双が強すぎたせいで再調整したらラッパ兵がチートになってしまったゲームだから<2
327名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:24:49 ID:rnwdq3nw0
>>324
まちがっちゃいねぇw
328名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:29:43 ID:UtyiM/iv0
もっと前にヴァルキュリア3でアドレス取得してバレてなかったか?
329名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:34:07 ID:IBdewCCJ0
PS2で全部出しなおせばいいのに。
330名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:34:59 ID:SDjMoKzDP
ヴァルキュリア14位まで連続取得すれば良かったのにwww
331名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:41:06 ID:mUlTqbX60
SEGAの平常運転じゃん
332名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:52:13 ID:0ZYnWdeS0
2は結構好きなんだけど不当に地雷扱いされてるところがなぁ
PS3とグラを比較されて叩かれたり
333名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:36:40 ID:eG9kOpyx0
>>332
人数縛りとか劣化のイメージ強かったからね。
ノリもなんか深夜アニメっぽくなってて、安っぽさがあった。
外伝じゃなくて本タイトルの移行とみなされてたし。

ということで決して不当ではないと思う。
消費者たちが携帯機を望んだわけじゃないし。
334名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:01:52 ID:xeskAgfZ0
こうやってニュースになるんだったら、どっちでもいいんじゃねーの?w
335名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:07:24 ID:LpCD8xGb0
pngにしたらなんかでる?
336名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:19:58 ID:I+6sXpXX0
いやそこは.tifだろう
337名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:23:52 ID:h7/PXXR10
このゲームの開発チームはおっぱいに何か恨みでもあるのだろうか。
新作もまた「不幸の乳」の法則が適用されてしまうのだろうか。
おっぱいはね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで…
338名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:33:20 ID:Mw58VZjfP
え?
でもアリシアさんはハッピーエンドな方向にいっただろ?

まぁ…セルベリアとか帝国側は…
339名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:15:17 ID:FDXCLknx0
能登かわいいよ能登←TVアニメの内容
340名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:20:48 ID:LpCD8xGb0
>>336
cpkだったりして
341名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:38:02 ID:4oOe2QfS0
そろそろゲーセンの盟主らしい独創的なアケゲーが欲しいところだな
ムシキング・ラブベリ以来そういうの出てないよな
ミクやボダブレはヒットしてるが独創的じゃないしな
342名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:00:52 ID:RAR0I0sG0
ドメイン取得・code1935・公式ブログでの新キャラと来ていたんだし、
戦ヴァル3は確定だっただろ。

問題はハードがPS3とPSPのどちらかということだ。
あれだけPS3希望者が多かったんだから、PS3であってほしいわ。
343名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:19:14 ID:B68FYA6V0
>>325
ネットワーク対応はメガCDからなんだぜ?
まあネットゲー出したのはDCからなんだけど
常時接続が普及前でダイヤルアップ前提ではなー。
毎月の電話代が大変なことになった
344名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:22:43 ID:7zug9zmRP
結果的に、こうして宣伝してもらえてるんだから
むしろ、わざとなんじゃないの?って感じだな
345名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:25:23 ID:4oOe2QfS0
ネットゲーはSSからでしょ
バーチャロンとかバーチャファイターとか
346名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:28:12 ID:KKKGlv8w0
どうしてセガは負けたのか?
347名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:28:27 ID:Pg9zJnAS0
むしろセガらしくていいw
また家庭用ゲーム機出せるくらい元気になって欲しいなー
348名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:28:45 ID:jvjFRGrx0
>>343
PSOのためのLANアダプターがあった。
当時普及していたISDNフレッツを内線着信サーバで使用する方法もあった。

データオンデマンド式の対戦だったバーチャロンとかは無理だったけど。
349名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:41:38 ID:P7uWRDOP0
>>341
セガ社内では案外、三国志大戦シリーズあたりがアーケードの主役って認識じゃないの?
カードゲーム+ネットワークってのは結構独創的だったと記憶してる。

今度「戦国大戦」って新シリーズを出すようだし、ゲームシステム的にこだわってるかと。
350名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:12:28 ID:hLAnfFk70
戦ヴァルのゲームの内容は、俺の兄貴に一言で言わせると
「ゲイングランド タクティクス」
俺にはよくわかったけど、普通じゃ多分理解できん。
351名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:17:47 ID:21IaXJQS0
>>350
ゲイングランドは使い捨てと、劣勢時に槍と弓で挽回するのが華
手の打ちようが無くて、四方をオプションで囲む魔法剣士で対抗するあたりが最高
風の武士なんてラスボス以外でどこで使えってんだよ
その兄貴に言わんとすることは痛いほど分かるが、難度が違うでしょー
352名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:35:25 ID:hLAnfFk70
>351
>難度が違うでしょー
いや、まあ。「ゲイングランドみたいだけど、遊ぶと残念」と言ってた。
あとで自分で遊んでみて全部納得したけどな。

使いどころ少ないけどヴァルキリー最高。
353名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:43:52 ID:21IaXJQS0
>>352
興味本位だが、最終面はどうやったって兄貴に聞いてくれないかな
サイバーとマッドパピー以外に安定クリアできるなら、是非聞きたい
354名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:18:18 ID:N+twKQAB0
レンタヒーロー3を出してくれ。
ポリゴン酔いするから気持ち悪くなりながらやったなぁ・・・2を。

戦闘は良くなったけど移動はメガドラ版の2Dで十分なのだが。
あとボリュームを3倍ぐらいに増やしてくれ。
355名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:48:54 ID:8hEfPigo0
あのおっぱいさんがビーム打たなければ・・・
銃と戦車だけでやっていればもっと売れた
あとおっぱいさんは自軍の上官で
356名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:08:43 ID:Y0+Way400
手榴弾で自分をふっとばして障害物を越えて近道するゲームだな
357名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:17:38 ID:xLQNCr0w0
まだ、ファン付いてんのかね、このゲーム
358名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:36:54 ID:eQvpc8X50
最近の和ゲーで珍しく世界でも評価されてるってのが地味にでかい
359名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:53:32 ID:xLQNCr0w0
>>358
え?世界で評価されてるの?ホントかよ。
世界で評価されてるなら、世界で最悪状態のPSPに2出すか?
360名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:00:32 ID:xLQNCr0w0
あのごめん、ここニュー速+じゃん。
他のスレにリンク貼られてたから、なんとなく飛んでレスしたんだけど・・・
こんなもんニュー速+のネタになるべきものじゃないだろ
ゲハで終わらせようよこんな馬鹿なネタは。ニュー速にはびこってるのもおかしいと思うんだよね。
とりあえず俺が消えます。
361名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:07:50 ID:zMfJLqD/Q
セガ(笑)
362名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:09:52 ID:4kDkWQ0W0
やる時はやる子なんだから
363名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:13:53 ID:FLmKEFKa0
戦ヴァル1はおもしろかった
程よい難易度で話がどんどん進んでいくし

そういや、プリキュアのHPでも追加戦士がばれてたな
364名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:26:26 ID:eQvpc8X50
>>360
どーい。
板違いだよな
365名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:03:50 ID:JWMMfqqy0
やらせ
366名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:15:26 ID:BSpzoF/g0
シルエットで既にバレバレだったじゃん・・・
367名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:31 ID:FwCUz7vc0
スペースチャンネル5パート2が出るって!?
368名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:25:34 ID:7e1NnKe70
CANVAS復活しないかな
PSPとかがっかりすぎてやってないよ
キャラも腐女子狙ったのか魅力なかったし
369名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:31:05 ID:1/ctOcXsP
子供のころアレックスに憧れて同じ髪型にしたことあったわ,いまは禿げたorz
370名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:56:55 ID:F5LJqAy10
>>369
アレックスキッドに?
371名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:44:17 ID:QCoOvR6LP
>>367
DCとPS2ででただろwwww

でるならPart3だが、マイケル局長がもう…
372名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:05:25 ID:AsJ2F3Wd0
ドジっ子萌えにはたまらない展開ですね
373名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:56:26 ID:54NQfrldP
>>29
バーニングレンジャーは何でもいいから一面〜二面のシチュエーションを増やすべき。
あと、リプレイをフルで流れるようにすべき。
いろいろ言ったけどどの機種でも良いからリメイクして下さい。勿体無いので。
滅茶苦茶燃えるゲームです。
374名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:32:15 ID:QCoOvR6LP
>>373
しかしバニレンは元々企画立てたのが見吉。
今の見吉はPSZやPSPo2でソース書いてるただのプログラマでしかない。
PSUで派手にやっちまった後Wiiウェアでなんかスベらかして
今は一プログラマ…。
375名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:35:52 ID:H/SFIjngP
PSOも見吉の企画なのになんか無駄に叩かれてる気がする
376名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:56:08 ID:lxuq1z9S0
最近こういうミスみたいに流失するけどさ、そういう手法でやってるようにも思えるな?
377名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:59:03 ID:IrIl8DIH0
今日電車でゲームギアしてる女の子がいた
赤いPSPかと思ったら赤いゲームギアだった・・・
これもセガの宣伝か何かなの?
378名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:00:38 ID:2tVZbhGs0
実はワザと宣伝のために流したんだろ?
379名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:02:15 ID:hNj3XUNq0
シェンムー3章だったら最大規模の祭になったのに。
380名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:21:27 ID:oMY1iwcq0
PSセガサターン時代にはアホみたいにゲームソフトに金注ぎ込んでたな。
反動で今じゃビタ一文出したくない立派な割れ厨です。
381名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:23:05 ID:20A7Q10V0
つか自作自演だろ。賢い宣伝のやり方だな

そんな事より、スペースチャンネル5の移植か新作出してくれよ
382名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:01:43 ID:+q50Ro9x0
セーガー♪
383名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:48:32 ID:phTvkxDy0
最近は話題づくりも巧妙になってきたな
384名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:15:52 ID:0UKolQL/0
正直最近セガのプロモーションは巧みだからなあ
385名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:54:49 ID:jJQ7c46m0
ジサクジエン。
386名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:05:37 ID:EudiHfE50
time_table1.gifをtime_table2.gifにしたら・・・とかなら分かるが、
拡張子を変えるなんて普通しないと思うんだが。
387名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:41:59 ID:2iBkWrWYP
君の世界の「普通」になど興味はない
388名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:03:05 ID:o9J7klff0
>>377
いやいや、さすがにPSPとゲームギアは見間違えないだろ
http://goten.jp/archives/2007/09/psp.html
389名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:24 ID:kKynPRxrP
>>388
だからって、普通ゲームギアとは思わないだろ。
俺だって電車の中で女の子が持ってたら
「新しいPSPなのかな
…!?ゲームギア…だ…と?」
ぐらいの反応はする。
390名無しさん@十一周年
てs