【社会】レンジでチンだけetc…手間をかけずに調理できる「時短」商品が人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
手間をかけずに調理できる「時短」商品が人気だ。今夏は猛暑で火を使う料理が
敬遠されたこともあり、電子レンジで「チン」するだけの商品が増加。食品メーカーは
手軽さを追求した商品を、次々と発売している。
(後略)

*+*+ asahi.com 2010/09/12[22:14:27] +*+*
http://www.asahi.com/shopping/news/NGY201009070005.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:04 ID:/0z08GDk0
なんか逆行してね?
3名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:43 ID:Ri7Ds1Iu0
最近はご飯も電子レンジで炊ける
4名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:18:31 ID:rOPW39qB0
シリコンのと魚焼けるヤツをウチの神さんが購入した。
シリコンのはまぁ便利な調理器具って感じだけど、
魚焼けるヤツは凄いよ。ガス台の魚焼くとこの掃除が要らないってのは便利。
5名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:19:33 ID:suTcWbmH0
料理できないメタボリック女が増えるな。養豚なの?
6名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:06 ID:hrFYcR+F0
チンチンチチン チンチンチニッチン チンチンチチン ニッチン食堂
7名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:34 ID:vo4g0Pf+0
便利はいいんだけど、どうにも量が少ないんだよ。
糞女が基準なのか、値段から量決めてるのか知らんが。
3人前くらい食べないと満腹にならない。
そうすると、すっげぇ高い。対して美味くないし。
8さざなみ:2010/09/12(日) 22:25:38 ID:HR0tBlVm0
え?
『レンジでチン』って、20年以上前から出回っているじゃん。何を今更?
9名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:26:48 ID:HNhCJXh60
俺がガキの頃はまだお惣菜とかそんな売ってなくて
台所でかーちゃんが一から作ってるのを横で眺めてるのが好きだった。
今の子達は台所でかーちゃんの料理するのとか見てるのかな?
10名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:28:44 ID:1lk0KGpn0
電気って人間が発生できるエネルギーじゃん
ガスから電気がエコかも
11名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:22 ID:+TEVflkA0
あっあれ食べよ!
12名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:33:13 ID:AcGnQtcU0
手間がかからずにじゃなくて包丁を使わずにだろうが。
13名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:33:59 ID:LreAq7EP0
レンジでチンする○ン○ンポテト
by 光Gengi
14名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:34:29 ID:X3VKUJLa0
うちの電子レンジは「カン」という鐘の音みたいな終了合図なので「レンジでカン」と言っています。
15名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:35:17 ID:/xgPNbx80
冷凍のスパ王プレミアムはうまい
朝食にしてる

でも種類が足りない

ちなみに同じ日清の高いやつは糞まずい
16名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:35:58 ID:R5ZweyUP0
ピロリ♪ピロリ♪ピピピロリー♪
17名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:37:39 ID:+nP2KfUa0
もやしだけで、キャベツがあれば出来るとか
簡単なのは大歓迎。
18名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:20 ID:EOVnu3iWP
これはまずいだろ。まじで
19名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:33 ID:kXKJ0jEK0
「うちのごはん」シリーズが何気に好きだ
一品に困った時のためにストックしている
20名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:46 ID:qiZmgDJiP
時短っつーか料理をしたくない、できないだけだよね
21名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:12 ID:bbriV4CA0
時間はあるけど料理ができない=>チン
時間はあるけど料理が面倒くさい=>チン
時間はあるけど頭が悪く要領も悪い=>チン

他にあるか?
22名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:54 ID:1lk0KGpn0
袋ラーメンも、熱湯かけて1分少々ふやかしてから
レンジで同じぐらい熱したら鍋で煮たのに近くなる
コツは、レンジに入れる前に湯を半分以上こぼすこと
湯が多いとレンジの出力が無駄になる
23名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:55 ID:xHqoyQbwP
>>21
料理してもいいけど、湯気とか火とか熱い→チン
24名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:18 ID:6YZU7A4x0
スチームケースとか冷凍食品によさそうだな
100円ショップあたりでパチもん出ないかなぁ
25名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:51 ID:Jo3AvEGH0
電子レンジは体によくない
26名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:32 ID:S6x56hfF0
紹介されてる商品がひどいなw

電子レンジ向けの「温める珈琲」=めいらくグループ提供
http://www.asahicom.jp/shopping/news/images/NGY201009120006.jpg

ボトル入りの液体みそ=マルサンアイ提供
http://www.asahicom.jp/shopping/news/images/NGY201009120007.jpg
27名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:02:57 ID:vm5cL9m/0
インスタントコーヒーをチンして飲めるプラスチックの
コーヒーカップを購入したが、なんかすげえまずかった。
28名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:15 ID:S0OrSiVWP
ハングリーマンか
29 ◆C.Hou68... :2010/09/12(日) 23:05:33 ID:UUKVrxgI0
レンジが臭くなるから、魚とか揚げ物系は作らぬ
ご飯温め用
30名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:24 ID:xcCl8lv5O
昔、レンジでチンして何故だか冷たい不思議なシェイクってなかったかな?
31名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:22 ID:jD1CTWlXP
IHとか電気ケトルは使っているけど、電子レンジは苦手なんだよなぁ
32名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:38 ID:mK/JPJaK0
>>22
1000wのレンジなら、
器に水&白菜山盛り&冷凍肉団子放り込んで5分、
その後に麺をそのまま放り込んで2分で仕上がるよ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:01 ID:jD1CTWlXP
冷凍食品ぐらいでしか使う機会がない。
だけど、冷凍食品を買うくらいならスーパーの惣菜のほうが安いから、結局、冷凍食品買わずに電子レンジを使うこともない。
34名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:35 ID:PizaY0cr0
とうもろこし一本を葉っぱのまんまラップして5分30秒
ダイエットにもなるし便秘にも効くよ
味は青森の嶽キミがいい
35名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:43 ID:TSdgwN0/0
>>3
水につけ置きする時間も入れると、炊飯器の方がかなり早いんだよね…
一回に2合食べるから、100均のだと容器二つでも足りないし
36名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:07 ID:oeXH6E0y0
>>14
毎回時間を読み違えるのか、うちでは「レンジでポン(たまにボン)」
37名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:22 ID:dxgxX1fm0
一回に二合とかおかずなかった時代の人の食事かよ
38名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:42 ID:6GFs1uou0
  ____ チン!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /  
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )
39名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:14:14 ID:fF8BjBqI0
いつまで経ってもバカの一つ覚えで「チーン」ってのも芸の無い話だ。
もっと出来上がったものに期待を持たせるような音のレンジを作れよメーカー。
40名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:16:03 ID:v17VgjFm0
>>34
嶽キミ旨いよなあ
41名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:16:51 ID:tXuhI1l20
ちょうチン記事
42名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:17:19 ID:qqkuYeR50
電子レンジで「チン」するだけの商品w
たったそれだけなのに、どこが調理なんだw
食材の処理から味付けして始めて
調理と言えるんだよ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:50 ID:tXuhI1l20
>>42
スーパーの給水器も保健所の「喫茶店」の営業許可証が張ってあるぞ
44名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:20:12 ID:lwhnuYQ80
>>31
超便利だよ。
野菜の下ごしらえ、ドリンクの温め、パンの下発酵、
使いこなすと調理の時短に最高。
これと炊飯器あれば、自炊の天国。
45名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:20:47 ID:bvZf76Lv0
>>20
俺は忙しくて帰宅時間が10時以降になることがあるので
そういう時に利用している
46名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:21:47 ID:lwhnuYQ80
>>32
ちなみにガスならトータル5分な。
野菜の切り方によるが。

electricrangeは、とにかく使い方。
47名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:23 ID:o0aq3F6x0
>>22
そんなめんどくさいことするなら鍋で煮るよ
48名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:36 ID:1MMJvpKf0
普通の紙パックのコーヒーを温かくして飲むのと何が違うの?
その調理で美味しくなるように調整してんのかな。
49名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:40 ID:lwhnuYQ80
>>34
今年の夏のおやつはレンジモロコシだった wwwww
50名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:18 ID:lwhnuYQ80
>>39
レンジメロとか?
51名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:17 ID:mK/JPJaK0
>>46
後片付けはレンジの勝ちw
まぁ使い方だね。
52名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:25:36 ID:Mfu18IDP0
最近のレンジは「チン」なんて鳴らないのに、レンジと言えば「チン」と決まっているし誰も文句を言わない不思議
53名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:26:05 ID:X3VKUJLa0
>>39
あと、携帯電話のデジカメ機能も、シャッター音が平凡すぎ。

「ぐわあああ〜」とか「ゲロゲロゲロ」とか、あsるいは屁の音とかも選べるようにして欲しいわw

出来れば、自作音も使えるとかな。
54名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:28:28 ID:vT0XZ6xo0
>>39
京極さんとかの声で「おお、これは!」とか言えばいいな。
55名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:30:18 ID:lwhnuYQ80
>>54
「あなた、できたわよ」
56名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:30:26 ID:P64QLKUz0
>>39
お前の言っている事は
「傘、いい加減進化しろ」と言っているようなもの

電子レンジのチンは電子レンジにとって進化が終わった部分なんだよ
57名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:08 ID:oqC7ShJR0
まずいものは食いたくねえw

リッチってのは金ではなく途方も無く時間(金も伴うw)を無駄使いできる奴のことを言う。

いくら稼ごうが時間がねえなんてのは貧乏暇なしさw

                                byニート
58名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:56 ID:DmOJ5YVu0
パスタをレンジで作るやつ使った
作り方を忘れて、思わず蓋を閉めたままチンしちゃったよ

結果は、レンジ内が水浸しになって
レンジがお亡くなりになった

使用して3年程度だから高くついたなあ…
59名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:58 ID:t8yUnQoQ0
レンジ食品はそのまま食えるトレーがあるかないかで決まる
60名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:38:31 ID:tXuhI1l20
>>59
トレー付きだと餌みたいだよ
61名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:20 ID:4Uexruha0
>>60
加熱までで、食べるときは自分の食器。
62名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:43:27 ID:jD1CTWlXP
新しい炊飯器を買ったら保温性能が良くて、電子レンジを使う回数が減った。
63名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:43:53 ID:VJectb9+0
パスタをレンジで作る奴を使ってる。15分くらい掛かるけど、これは便利。
たっぷりの水は要らないし、火の番もしてなくていいからね。
ただ、相当レンジが過熱するので、連続で作るとレンジが熱暴走する。
いきなりレンジの電源が落ちて、ぶっ壊れたかと思ったよ。

パスタは100円で500g、一食分なら100〜200gとラーメンより安あがりだ。
ただしミートソースとかが別途いる。正直、味塩胡椒だけでも食えなくもない。
64名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:48:14 ID:w5m3Q2ev0
ミートソースは温めなきゃいけないから、別途シーズニングを買ってる
これだと茹で上がったパスタにまぜるだけ
ペペロンチーノとバジルとたらこと明太子がおすすめ
65名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:13 ID:d0G4vdRg0
人生も時短しそうだな
66名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:15 ID:WCEj8tYP0
>>63
俺も毎晩レンジでパスタ茹でて食ってるよ
便利だよな
67名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:21 ID:DmOJ5YVu0
>>62
電気代かかるぞー
規則的に食べるのが決まっているなら
炊飯器にご飯を残しているよりも、
炊けたらストック分を、すぐにお椀によそっておいたほうがいいよ
それで、チンすればホカホカだし。炊飯器にいれておくよりおいしい

温度センサーとかついている、オーブンレンジとか買うとなおいいね
自分で時間調整しなくていいし、スターとボタン押せば自動的に適温にしてくれるから
68名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:55 ID:jD1CTWlXP
カキフライとかコロッケを食べるときに、てんぷら紙をひいてチンすると、余分な油が取れるから、そのときは重宝するな。
69名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:59 ID:mK/JPJaK0
>>68
オーブントースターなら油も切れてカリカリサクサクに仕上がるぞ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:48 ID:8y4olqby0
時短もそうだけど「夏はなるべく火のそばにいたくない」って人が想像以上にいた
近年猛暑だからだろうな
台所にエアコンついてる家なんて少ないだろうし
71 ◆C.Hou68... :2010/09/12(日) 23:57:34 ID:UUKVrxgI0
しかしレンジを使う間はエアコン切らないとブレーカー落ちるんだぞ。
うちだけか。。
72名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:24 ID:VJectb9+0
電子レンジについてるオーブントースター機能は弱すぎてパンが焼けんw
レンジと別にオーブントースターがあると凄く便利。
73名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:34 ID:DmOJ5YVu0
>>69
俺の使っているのにそれあるね
こんがりモードってやつ
スーパーで天ぷらとかから揚げ買ってチンしてるんだけど
揚げたてのごとく、サクサクになるw
数年でも家電って進化し続けてんだなあと思ったもんだよ
74名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:46 ID:DmOJ5YVu0
>>71
頻繁に落ちるようだったら、アンペアをあげたほうがいい
基本料金は若干、高くなるけど

>>72
つ 炊飯器
おいしくパンも焼けますよ
75名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:32 ID:ISKc98g9P
>>71
うちもよく落ちるよー
4人家族で3DKなのに20Aしかない
家が古すぎてこれ以上は家の配線が耐えられない、分電盤じゃなくブレーカーだけだし
76名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:55 ID:ADlfr10XP
電子レンジって、未だにコンビニでお弁当を温めるイメージしかない。俺はそれで十分。
77名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:13 ID:B3EX3G0G0
おかんのカレーを温めるのにレンジするのと鍋を火にかけるのでは味が変わる。

断然火で温めるべし
78名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:52 ID:/ceD7y3P0
ロハスたら、時短たら、どうしようもないな
79名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:10:11 ID:cOMoURJM0
>>67
横スレ
流石にそれはめんどくさい、俺は1日分0.9合を炊いてそのままだな。
おにぎりにすると妙に水っぽくなるから余り好きでない。
俺の場合は肉や魚をブロックで買って1食分に切り分けて冷凍したり、
家庭菜園で取れた豌豆やほうれん草を加熱して分けて冷凍しているから
必ず調理前に解凍の手間が入る。
80名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:32 ID:ERDzKm3H0
>>46
microwaveですよね?
81 ◆C.Hou68... :2010/09/13(月) 00:12:37 ID:M4XP6YDQ0
>>74>>75
うちも20Aだけど、エアコン&電子レンジ&ドライヤー(ほとんど使わん)の
組み合わせがやばいって決まってるから、アンペアあげるほどじゃないな。
電子レンジ使う時はエアコン消すのが習慣になってる。暑い時は億劫。。
82名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:14:08 ID:TKeB1BdJ0
>>77
気のせいだよ
まずカレーだけを皿に盛ってグツグツになるまでチンしろ
それから皿を傾けて横にメシを盛ってチンしろ
83名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:16:33 ID:lHPHaBli0
時間は命と同義。
料理なんぞに費やす時間などない。

でも2chはします
84名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:23 ID:no7xPPRs0
>>77
レトルトだとダメなんだけど、
あつあつのご飯に冷蔵庫から出したてのカレーも好きだな。。。。。
85名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:24:58 ID:58Rxh4dA0
>>22
インスタントラーメン用の鍋(麺が入ってちょっと余裕があるぐらいの大きさ)を
用意して、それで普通に作った方が早いし、めんどくさくない。
鍋に水を入れて火にかける。その間に野菜を洗ったり切ったりして、
沸騰したら入れる。
鍋を火からおろして、丼に移さずそのまま鍋から食べる。
俺は一人暮らしなんだが、鍋は洗うのが面倒だから水で軽くすすぎ、
翌日一人分のみそ汁を作る。

86名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:25:06 ID:XWgxImSA0
ゆで卵を作れるレンジを作れ
87名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:04 ID:bGKYU3hT0
>>75
20Aじゃ一回路じゃんw
88名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:58 ID:9e0XYj/E0
※トリビア
電子レンジで加熱することを「チンする」とテレビで最初に言ったのは金子信雄
89名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:32:30 ID:WU3Ozgnl0
>>86
アルミ箔で卵を包んで水入れたマグカップにヒタヒタにして入れて3分。

>>85
四角いタッパーの上で手に持った白菜やキャベツを直接刻んで入れて
冷凍庫から出したトッピング用の食材を載せ水を入れる。
1000Wレンジで5分加熱して、シナシナになった野菜を脇に寄せ
麺を投入でさらに2分。スープをまぶせば完成。

まぁガスコンロが無いだけなんだけどねw
90名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:17 ID:Q7A6npqy0
松坂牛をチンして食う日も近いか
91名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:38:34 ID:iR2+aKXA0
>>16
うちのレンジもそれだ
92名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:39:39 ID:6u+MLVbj0
あとはインスタントラーメンを作れる電子レンジ容器ができたら最高なんだけどなあ
もちろん、容器はそのまま食べられる形のやつね。あったら教えて。即効で買う
93名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:42:56 ID:H3DnpjQG0
実際「チン」なんて言うレンジもう無いよな
大抵「ピー」とかそんなんだろ

レンジでピーにしろ
94名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:43:11 ID:RLP+T53I0
>>91
三洋ですね
わかります
95名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:43:55 ID:WU3Ozgnl0
>>92
100均で普通に売ってるだろw
サイズの合いそうな四角くてソコソコ深さのある奴を買ってこりゃOK。
140℃まで行けるから水なしで加熱しなきゃ大丈夫。

コツは野菜を先に茹でて、そのゆで野菜を被せて
蒸し焼きにする感じ。
96名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:47:14 ID:H8vRn+xu0
高いレンジだと、やたらと、スイッチが沢山あって、さらにボリュームがあり、
液晶画面までついている。
マニュアル見ずに使えこなせるの?

見栄で買うシロモノなのかね。

ウチのレンジはラーメンも作れるけど、コンロで湯を沸かした方が早い。
97名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:49:09 ID:5B2odEaw0
レンジでチンだけって調理って言うのか?
98名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:50:40 ID:WU3Ozgnl0
>>96
火加減と同じだからマニュアル操作でカンで覚えていけばOK。
火で炙るのも電磁波で炙るのも変わらない。

高級機の良いところは、熱風オーブンなんかが使えるところ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:50:47 ID:DCAd8LrW0
忘れるな いつでも 食品に 毒が入っているかもしれないと いうことを
100名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:51:03 ID:tpq7O5TH0
レンチン楽なんだけど、まさかとうもろこしがレンチン調理できるとは思わなかった。
ただ、ラップが必要なものとラップなくてもOKなものの判断ができない。
101名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:52:05 ID:Oa2Yes310
タッパにレトルトカレーとサトウのご飯をいっしょにチン、安くて満ちた弁当です
タッパ洗いだけチョト面倒、あと野菜
102名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:55:09 ID:82F2EDHg0
レンジで温めた熱さって、
なんか不自然で気持ち悪い。
均一に温まりすぎるからかな。

俺は、基本、コンビニ弁当とか
冷たいまま食べるな。
103名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:58:44 ID:6u+MLVbj0
>>95
だいそーのは何か染み出しそうでこわい

これいいなあ。かってみようかなあ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002M77GT2/imushop-22/ref=nosim

>>96
高いレンジは非常に優秀な温度センサーがついている
基本的にボタン押すだけでありとあらゆる食材がちょうどよく暖めてくれる

それプラス、ボタンってことだ
まあ、安くて温度センサーが優秀なの買うのが一番だとおもうけどね
104名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:03:58 ID:RLP+T53I0
>>102
はあ?
逆だろ
どこが均一だ
105名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:04:54 ID:uZRKC6gT0
>>104
対流しないとろみ系の食材の暖めがめんどくさすぎる。
106名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:05:12 ID:mpInkfbW0
>>97
野菜なんかを湯がくよりはレンジでチンする方が栄養も逃げなくて良いって言うしな
一応は料理の範囲内だろう
107名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:13:47 ID:j7NW2XqU0
  ____ チンポ!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /  
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (・ー・` )<すぐ欲しいんか?あ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )
108名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:20:42 ID:afrT7U2I0
料理の一つくらいできるようにならなきゃダメだな
味噌汁と酢の物しか作れない
109名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:20:54 ID:90oWMMS20
これは誤解しやすい記事だなぁ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:25:48 ID:qE8PWMTj0
レンジでパスタは茹でられるんだけど。そば、うどん、そうめんが茹でられない。
いい方法ないかな
111名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:27:54 ID:6u+MLVbj0
>>108
カレーを覚えいるといい
あとは肉じゃが、シチュー、ビーフシチュー、ドライカレー、ポトフ、煮しめと応用がききまくり
112名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:30:03 ID:6u+MLVbj0
>>110
パスタは面のぬるめを落とさなければいけないってのがあるけど
蕎麦系はまず無理だろうね、大量の水で茹でる+大量の水で洗うが前提なんだもん
表面上の小麦粉を落とさないといけないからまず無理かと
113名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:32:48 ID:WU3Ozgnl0
>>112
そこで炊飯器の出番だ。
114112:2010/09/13(月) 01:33:09 ID:6u+MLVbj0
間違った・・・

×パスタは面のぬるめを落とさなければいけないってのがあるけど
○パスタは表面のぬるめを落とさなくていいってのがあるけど
115名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:42:02 ID:TS7vWzcN0
ネットで調べたらみつかるぞ
電子レンジでそばを茹でる方法w
116名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:35:39 ID:qE8PWMTj0
>>115
まず水だけ入れて5分加熱します、沸騰してから
麺を入れて5分から6分ほど茹でればOKです。

ここで大事な点は吹きこぼれないよう待機して
1分間隔でレンジを開けてクールダウンすること。



SUGEEEE
これでコンロがなくても行ける!
117名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:45:21 ID:TfE0TCuH0
あ、この手の食品は俺は無理
チンするだけで調理したての食品が出来るって事は
調理したての状態を維持する為に何を使ってるのかが気になる
だから俺はコンビニやスーパーなんかの弁当やおにぎりなんかも当然無理
118名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:57:23 ID:cfntGt660
>>116
それ、ガス代の方が安くね?
119名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:26:13 ID:46km2/uM0
>>1
キャップ剥奪な。
3行とかふざけすぎだろ。
120名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:46:32 ID:R3JUqTEb0
ボクのポテトはチンチンチン。
チンチンポテト マイクロマジック。
121名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:07:08 ID:oGdK6QN40
最近売ってる電子レンジは「チン」なんて音しない。
122名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:14:51 ID:umdJP2YE0
ttp://www.kewpie.co.jp/products/rangecook/index.html

肉やら野菜やらは別に用意して
レトルトソースのなかにぶちこんでチンして作る商品のことだろ
123名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:17:22 ID:RpOrPqNN0
>>4
日本語でおk
124名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:21:46 ID:nERM1YIrQ
昔からだろ?
ぼくのポテトはチン、チン、チン。
チンチンポテト、マイクロマジック
ってローラースケート履いて歌ってたし。
125名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:23:32 ID:Zirq6zbY0
そりゃ料理しない、できない女どもが量産されるわけだわ。
男の方がこんなものに頼る奴少ないだろ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:23:36 ID:fU/5eZ5K0
パスタは早くて安上がりっぽい
ガスだとデカイ寸胴沸騰するまで10分弱、茹でるので7〜8分
100gが限度なのが残念だけど
127名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:25:01 ID:McjucBk/P
>>123
普通に4読めるだろ。アスペかお前は。それとも2種の器具を知らないのか?
128名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:27:15 ID:qPdNZfEv0
>>1
マスコミが「人気だ」と書くときには「これから売り込みたい」という意味である。
このように、従来からある製品の場合には
逆に、今までより売れなくなったから必死で売り込もうとしていると
解釈すべきであろう。

とにかく、マスコミの「これが人気」は決して信じるな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:28:14 ID:McjucBk/P
コンロで温めた液体に比べて、

レンジで温めた液体は早く冷めやすいように感じるんだが気のせいかな。
130名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:32:03 ID:N+dGhCOcP
もう今なら、「レンジ周りのお掃除」は、
電子レンジの周辺を掃除することになるのかな?
131名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:32:46 ID:qPdNZfEv0
>>39
しかし、出来上がるたびに
「何ぼっとしてんのよ! できたわよ、早く食べなさいよ!
べっ別に、あんたのために言ってるんじゃないんだからね!」
としゃべられても、それはそれでうざいかと。
132名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:35:02 ID:NcSVQ4NV0
時間節約
ついでに寿命も節約
133名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:36:30 ID:S8D7gIKE0
20年ぐらい前にハウスだかが次々と出してた気がするが
レンジでチンのシリーズ
134名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:49:47 ID:wOSF+kAa0

「家事手伝い」って女は何してんの?じっさい

ニートと同じなんだろ?(笑
135名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:00:20 ID:RwQAvUJA0
>>14
ウチはジーだな。壊れてるなかな。
136名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:03:15 ID:Jp2kXRMHP
ロンドンのスーパーに行くと、オーブンとかレンジに入れるだけのが山積みされていて、驚いたりするけど、
日本もそうなっていくのか、東京が世界有数のグルメ大国から転落する日は、遠くないな。
137名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:04:39 ID:Pxaw3Hv+O
>>108
カレー肉じゃがおでんは出来るけど味噌汁は無理だ
出汁の加減がむずかしい
138名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:08:11 ID:NOJ6xKj3P
>>81
落ちる組み合わせが分かっていても、止め忘れて落ちたり、夏は落ちやすくなる。
炊飯器使いながら電子レンジやオーブンが使えないのが面倒
まあ200Wで500wの2.5倍の時間かけて使ってるけど。

レンジでチンだけの料理はご飯とセットのレトルト食品を夜食に食べる時だけだなぁ
麻婆豆腐の素とか炊き込みご飯の素はちょくちょく使うけど。
139名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:26:08 ID:3yKF32z10
レンジ調理はセブンイレブンの冷凍味噌ラーメンぐらいだなー
それでもモヤシとかは湯掻いて乗せてた

どんな料理も火を使った方が絶対に美味く仕上がる
140名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:33:11 ID:ADlfr10XP
電子レンジを使うと、直火の熱伝導ではなく分子の摩擦熱だから食べ物が酸欠状態になりやすいとかなんとか言っている人がいたけど
それよりも、電子レンジで調理できるような食べ物に体に良いものが少ないという落とし穴。
141名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:35:13 ID:WU3Ozgnl0
>>140
ゆで野菜なんてのは電子レンジの十八番だぞ。
どれだけ適当に切っても芯まで数分で火が通る。
鍋で煮ると最低10分からだ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:36:35 ID:H4Eu1RGZ0
>>136
そういうもんは割高だから
不況が続く限りは心配ない
143名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:43:40 ID:S1l/PejFP
ちゃんと野菜買ってきて料理した方がいいよ。

どうせ時短で時間が余っても、調理に匹敵するような有意義な使い方出来ないんだから。
144名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:44:47 ID:+D/f6H/s0
チンよりも、マン!
145名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:49:36 ID:uW0wZ0uz0
レンジで「チン」とか どこの昭和だよw
146名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:19:36 ID:ADlfr10XP
>>141
電気蒸し器使っているから電子レンジ使わないのよね
147名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:36:38 ID:cuDm9djP0
>>143
時間だけじゃない、ガス代が違うよ
自分はそれが原因で、レンジに切り替えた
冬はいいけどね、ストーブあるから
148名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:53:28 ID:DYI5P1fs0
こんなもん、昔からあるだろ
149名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:01:39 ID:iolMnEwo0
風水の本によるとレンジを使って温めたものは火の気(水、土、金、木、火の五行のことね)
が強く、常に使うと金の気に悪影響が出てカネを浪費しやすくなるからよくない
とあったのでレンジを買ってすらない。別に普通にやっていけてる
150名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:08:58 ID:cOMoURJM0
>>137
今の味噌は出汁入りが普通だからどんな下手でも旨く作れる。
151名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:18:09 ID:7220s9ba0
最近の主婦は、マグカップにダシ入り味噌と増えるワカメちゃんを入れて
お湯をぶっ掛けだけのシロモノを食卓に出すらしいね。
152名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:36:36 ID:uKcT0zrl0
魚をレンジで焼けるシートが売ってたけど、
使い捨て4パック300円のそれ使う人たちの気持ちが良くわからん
4人家族だったら食費に毎日300円プラスじゃん
節約できる電気料よりはるかに多いじゃん
153名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:41:14 ID:fU/5eZ5K0
ズボラな人とケチな人は似ているようで人種が違う
154名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:59:41 ID:21xGPIIM0
>>39
♪上手に 焼けましたぁ〜

とかw
155名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:25:05 ID:NOJ6xKj3P
>>39
カランカランと鐘の音
プシゅーと蒸気の抜ける音
ポォーとSLの汽笛風
ドミソドー♪ ミドラミドラミドミラ〜とミュージックホーン
とか


電子レンジの電気代と都市ガスだとどっちが安上がりなんだろう?
156名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:51:51 ID:EUA1u3ch0
そういや来週プロパンガスの田舎に引っ越すんだった
これからはレンジ活用すっか
157名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:33:27 ID:NOJ6xKj3P
>>152
魚焼き機や魚焼き網使うと片付けが面倒だからね〜
フライパンだと両面から同時には焼けないし。

我が家では100均の魚焼き網を使い捨てにしてるけど。
158名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:14:59 ID:CR0Lrx4F0
>>92
水道水でレンチンするとカルキ臭くて食えないぞ
159名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:17:29 ID:FhzpEHSm0
手抜きと紙一重だな
160名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:17:58 ID:b38/r3cR0
ヒートプレートを暖めて焼くタイプ以外の電子レンジ商品すべて不味い
冷凍技術や電子レンジが進化して、必要な温度が出たとしてもそれは細胞内の水分を暖めているだけで
普通にやいたり似たりするのとは味、食感がまったく違う
161名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:23:05 ID:ADlfr10XP
>>160
a.m.の冷凍食品はまぁまぁだよ。ちょっと高いけど。
162名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:24:30 ID:MIdLAwhR0
レトルトものは、容器に金を払っているようで勿体無くて買わない。

しかし、こういうことしてるとまた結婚できない女が増えるんじゃないか?
163名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:29:57 ID:tTKQVFxH0
レンジでチンだけで出来上がる商品って、基本的に美味しくないんだよな。
冷凍の白身コロッケ(タルタル仕込み)を買ってみたけど、なにこれ?という味だった。

今は普通に下ごしらえや暖めがもっぱらの俺は、48歳単身赴任の自炊派。
164名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:31:26 ID:RLP+T53I0
>>163
なあ、48歳でやっとそんな事知ったのか?
普通、大学生位で気がつくだろ
165名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:32:31 ID:6GNarrhF0
「僕のポテトはチンチンチン〜」って
時のスーパーアイドルに歌わせるCMがあったなあ

30歳以上の奴しか分からんだろうけど
166名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:37:16 ID:ADlfr10XP
電子レンジ嫌いだけど、手作りポテトチップスが電子レンジで作れるポテトチップスメーカーはちょっと欲しかったりする。
Amazonで見たらレビューの評価がさりげなく高かった
167名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:37:23 ID:tTKQVFxH0
>>164
大学生のときは更に不味かったし高かったので手を出さなかったんだよw
半額セールで手を出したんだが、あと一個あるけどどうしようかと悩んでるw
168名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:43:37 ID:RLP+T53I0
>>167
ああ?25年前に冷食と電子レンジだと?
169名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:48:39 ID:WU3Ozgnl0
>>168
有名なチンチンポテトが22年前だな。
170名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:53:41 ID:RLP+T53I0
>>169
もう、22年も経つのか・・・
171名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:53:57 ID:O5hRWj900
日清のレンジでチンのパスタをコンビのレンジで作ってくれて頼んだ事有るけど
たまに居るのか?
時間かかったから一回しか頼んでないけど
172名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:54:32 ID:tTKQVFxH0
>>168
両方ともあったよ、25年前どころか30年以上前から。
まあぜいたく品だったことは認める。
173名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:57:20 ID:lOPjElpj0
>>92
こういうのを思い出した
ttp://www.nissin-range.jp/cupnoodle/index.html
174名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:04:38 ID:RLP+T53I0
>>92
そんなの耐熱ガラス容器でできんじゃん
175名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:02:53 ID:XzWIeTd90
>>174
麺が全部浸かって、その上スープ量とのバランスが取れる耐熱ガラス容器
あるなら教えてください。
176名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:08:49 ID:zH/7Pj2f0
>>175
http://www.furaipan.com/shouhin/42takujyou02/pairekkusu/py05.html
この辺はどうよ

オレのは海外で買った奴だからみつかんないけど
丸形で両脇に耳が付いてる
容量は同じくらいかちょっと大きい
177名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:15:40 ID:R0JLVMId0
>>175
カップ焼きそばの要領で作ると上手く行くよ。
大盛りイカ焼きそばサイズの容器に、野菜を擦り切りまで入れて
麺の高さの半分まで水を入れる。

火が通って水が湧いたら野菜を箸で脇に寄せて
麺を投入。麺の上に野菜を被せる。
178名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:18:50 ID:8vSPNot70
最近の冷凍麺は最強すぎるな
茹でる手間も要らないしコシも良い
このままだとカップ麺も生麺も駆逐されるんじゃないの
179名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:20:58 ID:R0JLVMId0
>>178
値段がネック。
袋インスタント麺は40円、チルド麺は20円。
180名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:22:04 ID:q7BtArhL0
レンジは便利だなー。
カップ麺からポテチまでいける。
カップ麺は蓋のアルミを完全に取らないと燃えるから注意ね。
181名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:25:01 ID:qZTNXzUl0
(´・ω・)野菜をチンするぐらいは良かったが、魚をチンして焼くいうのはどうしても認められんw
182名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:26:15 ID:+5PgQ/Hx0
ルクレスチームケースのことかぁあああああ?

以外とたけぇから、レシピだけ見て鍋で煮てる
183名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:37:29 ID:YTrGDhVV0
>>176
そもそも耐熱ガラスで出来るのなら普通の丼でも全然問題無くね?
184名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:39:34 ID:fUNfXvmP0
レンジで唐揚げが作れるってのが売ってたけど
結局すげー面倒な工程が必要で絶対売れないと思った。

でも電子レンジ用の冷凍ピザは美味いと思う。
下の茶色いシートが発熱してカリっと焼けるやつ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:05:48 ID:gOGnDqcY0
>>13
gengiワロタ
186名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:40:34 ID:7qwjGD1Y0
ボクの(   )はチンチンチン チンチン(   ) (   )が(   )〜♪

厨房が( )内を自由自在に変えて廊下で叫んでたな
懐かしい
187名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:53:24 ID:o2LdJXjJ0
チンチンポ テトマイクロマジック♪
188名無しさん@十一周年
アタシの(   )はマンマンマン マンマン(   ) (   )が(   )〜♪