【話題】男子諸君、必見!彼の車が●●だったら…女の子に聞いた「彼がカッコよく見えてしまう車」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
女の子は彼がどんな車で登場したらうれしいのでしょうか。「おまたせ、乗りなよ!」なんて
颯爽と登場した彼が、普段の3割増しでカッコよく見えてしまうような
「女の子ウケする車」について、300名の女性を対象にアンケートを行いました。

これから車を買おうと思っている男子諸君は必見ですよ。さあ、ランキングスタート!
(COBS ONLINE 女性限定調査: 2010年8月実施:対象300名)

1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX
2位:ワゴンタイプ(14%) プリウスワゴン、ステップワゴン、レガシィ
3位:SUVタイプ(12%) ハイラックスサーフ、ムラーノ、エクストレイル
4位:スポーツカータイプ(9%) フェアレディZ、RX-8、ロードスター
5位:コンパクトカータイプ(7%) ヴィッツ、フィット
6位:軽自動車(4%) ワゴンR、タント

このほか、「彼が乗っている車なら何でもOK」という女性も3割近く。「車を運転できるだけでスゴいと思う」(25歳)、
「車で人間性は判断できない」(26歳)などのコメントも見受けられました。
何となく救われた気持ちになったのは、筆者だけでしょうか。

また、個人的には「スポーツカー」が、見た目のインパクトで人気があるのではないかと予想していたのですが、
さほど女性からの評価を得られなかったことは意外でした。理由は「一度は乗ってみたいと思うが、ちょっと恥ずかしい」(24歳)、
「彼には実用性や経済的な面も考慮してほしい」(27歳)といったもの。バブリーな時代ならもう少し違った結果が出ていたかもしれません。

さて、今回のアンケートのコメントなどからひも解くに、これから車を買って女性からモテようと思っている男子諸君は、
まず「堅実」で、「身の丈にあった」車選びをすべきということが言えそうです。

何事も出費は最小限に抑えて、女性に「あ、この人、将来のこと考えてくれてるんだな」と、安心感を与えられるような
男を目指しましょう(ともに!)。ちなみに、これから車を買おうと思っている人も、すでに持っているという人も、
カンタンに出費を抑える方法の一つとして、「自動車保険の見直し」があります。
http://news.ameba.jp/cobs/2010/09/80567.html
http://career.cobs.jp/level1/yoko/images/20100910_02hon3.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:13:13 ID:e8jLHvC90
ファンカーゴは?
3名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:14:04 ID:lg6j8TWo0
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / スレタイに 釣られたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなーと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|                   



4名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:14:06 ID:6Yu/u0RY0
>>1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX
20代でこんな車乗ってるヤツ、総じて危険人物だろw
5名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:14:38 ID:0Mzs0ubz0
>1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX

なんだ、トヨタのキャンペーンか。
6名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:14:39 ID:Bljokouv0
7名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:14:43 ID:+r3C2+Zb0
格好良くみえるならTIME RXRやS-WORKSかな。TREKはダサく見える。自転車の話だけどねw
自動車なんて走れば何でもおk
8名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:14:58 ID:iTgZyGllP
スレタイ軍団余裕でした
9名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:06 ID:rtPqSMCvP
正直どうでもいい、ってのが本音だろw
バブル期と違ってそこまで女は車に興味がないし。
10名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:08 ID:5KoFO5z40
かっこよければ車なんて何でもよろし
11名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:12 ID:BfpakkA+0
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(゚Д゚ )
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」

     「お前ダレダヨ」
12大阪3区民:2010/09/12(日) 22:15:41 ID:a9Qi4rnY0
>>4
初代セルシオなら20代男性でもお手ごろな値段だぉw
13名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:48 ID:RFENfhYb0
>>4
どうせ中古車ベースのVIPカーだろw
14名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:50 ID:PNU8qOCz0
>>7
キモっ!!
あっち逝け! シッ!! シッ!!
15名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:51 ID:k1+kYHnZ0
6位:軽自動車・・・くくりかたがひでえw
軽トラとかでもいいのかよw
16名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:16:08 ID:IaWr2TVa0
>>1
>1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX

どこの団塊だよw
17名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:16:49 ID:hWP9XqQ50
もうずっとロックフェラーのペース
18名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:16:55 ID:5i0d8S1CP
なんか男女の恋愛観に関するスレ多すぎじゃないか?
ニュースじゃないだろ
19名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:17:05 ID:fzwonEZz0
>「車を運転できるだけでスゴいと思う」(25歳)
20名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:17:45 ID:80jY9g6C0
21名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:17:50 ID:hvts15E20
0位:車はどうでもいい。まず年収を晒せ。話はそれからだ。
22名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:18:03 ID:GUz4fJ7P0
画像先代カローラかよ。
23名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:18:09 ID:/+uJuBMD0
>個人的には「スポーツカー」が、見た目のインパクトで人気があるのではないかと予想

真性のアホだなw
24名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:18:12 ID:dwTlbQ9s0
1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX
2位:ワゴンタイプ(14%) プリウスワゴン、ステップワゴン、レガシィ
3位:SUVタイプ(12%) ハイラックスサーフ、ムラーノ、エクストレイル


こんなクルマを喜ぶ馬鹿女なんてこっちから願い下げです。
25名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:18:15 ID:GZhMxWA+0
>>16
分かりやすい高そうな車、の典型が並んでるだけだな
26名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:18:19 ID:iTgZyGllP
>1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX
そもそもレクサスは車種じゃないぞw
27名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:19:00 ID:8ZTUmcEt0
バイクはだめなん?
28名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:19:14 ID:SsU54xUMP
車買わせようたってそうは行かないぞ!
29名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:19:22 ID:HQtKTHJp0
デリカスターワゴン
30名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:19:29 ID:dwTlbQ9s0
クルマのことを知らないヤツに聞いたアンケート、って感じだな
31名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:19:37 ID:SvTpiDymP
プリウスワゴンって・・・・
32名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:19:46 ID:L7cFNeEP0
必死すぎて和露他
33名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:20:06 ID:7ufx+ChC0
セグウェイがない
34名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:20:06 ID:dwTlbQ9s0
1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX
2位:ワゴンタイプ(14%) プリウスワゴン、ステップワゴン、レガシィ
3位:SUVタイプ(12%) ハイラックスサーフ、ムラーノ、エクストレイル
4位:スポーツカータイプ(9%) フェアレディZ、RX-8、ロードスター
5位:コンパクトカータイプ(7%) ヴィッツ、フィット
6位:軽自動車(4%) ワゴンR、タント




    このアンケートは、トヨタの提供でお送りしました



35名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:20:19 ID:/+uJuBMD0
そもそも、車でモテようという時点で(ry
36名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:03 ID:x7JWlGo00
そういえば最近、ピカチュウカーをめっきり見かけなくなったわね。
10年くらい前は新旧のビートルたまに見かけたのにここ3-4年全く見てないわよ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:04 ID:ue9syi5F0
>>30
当たり前じゃん
バカかオマエw
38名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:09 ID:at9+RHVM0
ホテル代を浮かせるためにカーセクースできる車が人気なんだってどこかで聞いた
39名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:11 ID:jgfWr8xw0
何に乗っててもOKだけど…ブサイクは除くならば。
40名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:17 ID:dwTlbQ9s0
40代以降の独身行き遅れ女性に聞いたアンケートだろ
41名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:21:57 ID:qZkedTpV0
>>4
なにその団塊車w
42名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:22:14 ID:679YhfXI0
プリウスワゴンって何だよ?
43名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:22:25 ID:OZWDv8ok0
>>40
思ったw
44名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:22:35 ID:X+54KFnyP
>>16
>どこの団塊だよw

いや回答してんのが団塊の娘だろ、親のクルマ基準で判断するのはある意味自然じゃないかな。
45名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:22:41 ID:v0q8SUFTO
レガシィはワゴンよりB4のが女ウケいいはずなんだけどな
46名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:23:01 ID:NkEuWR5V0
イケメンだったら何でもいい。
ピザ公に限ってオープンカーやRX8に乗ってる
けど、いくら乗ってもイケメンでなきゃ女にとって意味なし。
47名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:23:45 ID:dl3KxW8P0

女でこれだけ車名がわかるって相当のクルマ好きじゃね?
男だけど半分くらいしか分からん
48名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:23:54 ID:P5YswBZj0

個人金融資産1500兆円の世代別分布状況 (2008年)

世代      資産   人口   一人当たり資産
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
40〜49歳    172兆円  1568万人    1096.9万円
30〜39歳    86兆円  1892万人     454.6万円
29歳以下    10兆円  3918万人     25.5万円 ←これで車買わせようとしても不可能
49名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:24:00 ID:dwTlbQ9s0
アンケートの結果から予測するに、 DOBS ONLINE  って感じだな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:24:01 ID:jYFZ41/X0
>1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX
レクサスwwwwwwwww
これはトヨタが利益を出すためだけに作ったハリボテカーwwwwww
期間工の時に作ってました^o^
51名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:24:26 ID:679YhfXI0
>「車を運転できるだけでスゴいと思う」(25歳)

どんな車に乗ってる男のチンポしゃぶろうが構わないけど、絶対免許取って公道に出るなよ?
52名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:24:30 ID:9THILmFB0



       スレタイだけで「影の軍団」が立てたスレだとわかる
53名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:24:43 ID:iTgZyGllP
まあ2ちゃんねるでよく見る声の大きい少数派の意見は置いとくとして
女受けいいのはSUVだろうね
54名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:25:00 ID:dwTlbQ9s0
>>50
女の化粧と発想は同じだからなw
55名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:25:11 ID:XE/AAUdK0
レクサス、クラウン、マークX
若い奴が維持できるかどうか
新車から3年目の初車検前に売る奴多くて笑える
それを中古で買うおじさん達の方が賢い
56名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:25:45 ID:lAg2CX6k0
ジムニーを理解しない女はイラン
57名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:26:06 ID:wozb84hP0
今は軽なんて当たり前の時代だし、例え車がなくてもその分貯蓄してれば全然問題なかろう
僕は車手放して、今は法人の車しか運転してないけど、自転車だけなら税金掛からないし、
保険も個人賠償責任保険と交通災害共済だけで事足りる

年間5000円ちょい掛かるが、毎年15万以上かけてた頃に比べてだいぶ節約出来るようになった
58名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:26:16 ID:uE2chegpP
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284123789/

かぶせるんか?
生活必需品扱いでもない(軽除く)車より
景気回復内需拡大路線の+民ならインフラが重要じゃろ
59名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:26:16 ID:wMQk2B8z0
俺のロータススーパー7は何位くらいなんだろう。
60名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:26:29 ID:dwTlbQ9s0
>これから車を買おうと思っている男子諸君は必見ですよ。さあ、ランキングスタート!

これみてレクサス、クラウン、マークXを買う馬鹿が、何人いるんだろうか
61名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:26:35 ID:j+GoMRGLQ
こんなこと公表しても車離れはとまりませんよ
自動車業界は率先して雇用形態を壊しすぎた
もう若者に余力は残ってないですから
62名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:26:57 ID:6iNnxMlu0
最近知り合った彼がヴィッツだった


死にたい
63名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:27:14 ID:ceuiX82W0
若いので1位の車のってるのってたいていDQNじゃなかろうか?
それとも基本が親父と円光なのか?
64名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:27:19 ID:cUyfE+hu0
ベンツ、ベンベ、ポルポル、フェラーリが入ってないのはおかしいだろ
65名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:27:35 ID:6Ff70xLx0
だんだん腹が立ってきた
66名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:27:40 ID:OZWDv8ok0
最近知り合った彼女がヴィッチだった



死にたい
67名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:28:30 ID:83XeDeHU0
>>1

プリウスワゴン何時発売されたんだよw
68名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:28:30 ID:9vu7Qv2E0
オッサン車ばっかりかよ
外車入ってないな
69未通女:2010/09/12(日) 22:28:38 ID:jCneWEdx0
運転下手なのは勘弁な
70名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:28:42 ID:XE/AAUdK0
ベンツなんて奥様カーじゃないか・・・
あれ乗りたいか?
71名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:28:44 ID:X9TFJclo0

フェミが一言
72名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:29:05 ID:X3VKUJLa0
>>1
>.1位:セダンタイプ(24%) レクサス、クラウン、マークX

>.4位:スポーツカータイプ(9%) フェアレディZ、RX-8、ロードスター


オヤジギャルの意識調査か???
73名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:29:06 ID:RpDbF7Dv0
>>31>>42
プリメーラワゴンの間違いだな、現在マイカーだ
74名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:29:08 ID:y4md0CrR0
ボタン一つでオープンカーにトランスフォームしてるところを見せたら即抱いて!だな
75名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:29:13 ID:4HM/8NXR0

   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <ところで、この男子って喪男も含まれているんですかにょ?
   ヽ___   _ノ、   
    'ー-' ̄ `ー-'    
             
76名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:29:36 ID:RNoFOgyT0
でも彼氏の車が軽で、ナビとかもポータブルだったらちょっとだけ恥ずかしいかも
77名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:29:45 ID:n8dGEmEp0
>>60
男子って書いてあるから未成年が中古で買えってことだよ
78名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:29:49 ID:bnWfD27P0
あれ?
サンバーは?
79名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:02 ID:gFiaqDqu0
「おまたせ、乗りなよ!」なんていう奴はオサーンだと思う。
80名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:06 ID:bbriV4CA0
俺の軽トラがどこにもランクインしていない
81名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:11 ID:g6kdXvmQO
>>62
遠慮なく氏んどけ。

>>66
良くある事だ。ヰ`。
82名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:19 ID:wX5O6BG20
BMは?
83名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:42 ID:6xBZsKoj0
画像助手席おっさんw
84名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:02 ID:UldvkQ0x0
これって国産車限定のアンケ−トなわけ?
欧州車とかよっぼどオシャレな気するが
85名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:05 ID:OoUOssQd0
俺のフェアレディZがステップワゴンに負けるのか(´・ω・`)ショボーン
86名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:05 ID:VP7wulda0
>>38
軽バン最強だな、維持費も燃費も安いし
改造車ありならキャンピングカーも市販されてるし
87名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:10 ID:uEC7L1Iu0
>>13
そこはホレ、嘲笑しながらBIPカーと書かないと。
88名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:12 ID:2Mr9H/py0
89名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:14 ID:3GTP8BPAP
俺のターセルはどした〜?
地元じゃアレを通称レクサスって言うんだぜ?
90名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:21 ID:x5b5llYc0
関係ない
自己満足で乗ってるんだ
91名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:22 ID:2Do4wwot0
>>1
そもそも女が選り好みできるほど車の名前を知ってるとは思えん

オレ的には女にウケそうなのはシトロエンDS
92名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:46 ID:hVB0yKm60
>>1
ああ、またイケメンに限るわけですね
93名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:01 ID:y4md0CrR0
>>76
やっぱりマップルの○○県地図だよな
94名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:02 ID:z/ToSfa20
ようやくこれが使える
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'?_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
95名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:09 ID:PsCJGBOy0
ヒュンダイだったらどうなるのかな?
96名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:18 ID:X3VKUJLa0
>>85
おっさん乙
97名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:21 ID:4Eu9YlzO0
車で男を見る女とかカスだわ
98名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:41 ID:rg4WjvrM0
>>40
40代以上なら、ベンツ、BMが入りそうだが・・・。
99名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:44 ID:mZ0LTrzD0
>>1
かっこわる。
100名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:33:01 ID:qY4b1W5E0
男友達が言ってたけど男の気分としては
助手席が美人な軽自動車>>>>>助手席がブスな高級車 なんだってw
101名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:33:18 ID:dxAMpsej0
これはトヨタ工作員のネタですか。
102名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:33:30 ID:46JKLEi00
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
103名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:34:41 ID:0038QHwz0
今更煽っても車欲しいヤツはもう買っちゃったよ
104名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:35:02 ID:3GTP8BPAP
>>100
自慢する乗り物が違う〜〜
105名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:35:08 ID:t0eRvXMT0
そもそもモテル必要ってあんの?
106名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:35:30 ID:VJectb9+0
実際、スポーツカーなんて乗ってもしょうがないしな。
狭いし、燃費悪いし、乗心地も悪いし。
107名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:35:57 ID:OOJArqJH0
俺のFFのセダンも捨てたもんじゃないってことか
108名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:36:03 ID:oidnuPCk0
マークXとかクラウンとかおっさんかよ
109名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:36:03 ID:4HM/8NXR0
>>97

   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <男性も顔で女性を見ますがね 所詮吐き気のする利益の一致こそが仲人ですにょ
   ヽ___   _ノ、   男性はカネと地位と顔を差し出し、女性は実家のカネと顔を差し出し股を開く 下種と下種
    'ー-' ̄ `ー-'    人は人を愛せない 
             
110名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:36:04 ID:uEC7L1Iu0
>>93
それは方位磁石とセットだろ。
忘れんなよ。
111名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:36:07 ID:rg4WjvrM0
>>100
軽自動車は助手席との距離が近いからな。
美人しか助手席に乗せられない。
美人といちゃいちゃできる軽自動車がうらやましい。
112名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:36:52 ID:HPNQzt9U0


 奥 田 必 死 だ な


113名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:37:05 ID:7S7xVFlaP
車買って維持するよりタクシー乗ったほうが安いことに気づいてしまった
114名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:37:16 ID:KTFkowdP0
マークXのCMは恥ずかしくて見てらんない
115名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:37:33 ID:3zEIOsE80
>>105
その必要性を感じない俺は、
ギャラの大半を50年落ちのクルマと20年落ちのバイク、
カメラとDVDとモデルガンに突っ込んでいる。
116名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:37:43 ID:65kZhjkz0
>>111
それをいうならスポーシカーにブスを乗せるのは悲しいぞ
きれいな流線型のボディにのってるのが肥えたブスとかw
117名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:37:44 ID:y4md0CrR0
skyエンジン搭載のアテンザが発売されたら買いたい
これがまだだったか
                          /^`''-..,
                          //  /`〉゙'., 
                         //  / / ;;::|
                        //  / / ;;:::/
                       ヤ,\/ / ;;::/  ミ
            乗せてやんよ!   ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
               ,... -―――――ヤ, //7::/  __
            ,,..-''"(´・ω・`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
   ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  マジックテープ式!?
 ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i    lヽ,,lヽ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ   (    )
 〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´    と   i
  ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´               しーJ
119名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:37:57 ID:1u9VkaQii
マセラティ最強だろ
120名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:20 ID:CEFlXJTV0
>>100

その比較の意味がわからん

助手席が美人の高級車と助手席がブスな軽自動車の方がリアリティがあっていいと思うんだが
121名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:19 ID:Ewlpjlce0
車の会社は必死だ。とても必死だ。

ありとあらゆることをやって、客が離れないように必死だ。

でもその必死の努力が、皆の目に、愚策に映る。

愚策とは何か、それは>>1だ。

車の会社は、どうあがいても馬鹿なのだ。
122名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:27 ID:qRmG2tKC0
車の時代じゃねーって
123名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:29 ID:rg4WjvrM0
>>106
スポーツカーは自己満足だからいいんだよ。
運転が楽しい。俺もスポーツカーの助手席なんて
乗りたいとも思わない。
124名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:32 ID:4YQHhkaZ0
正しくは
1位:セダンタイプ(24%) メルセデス、BMW等(レクサス、クラウン、マークX等国産セダンを除く)
125名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:33 ID:X3VKUJLa0
>>100
当たり前です(`・ω・´)

美人と並んで歩く>>>>>>>>>>>ブスとセックス ですからw
126名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:34 ID:sTS8X8rS0
タウンエースなめんな。
127名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:35 ID:dwTlbQ9s0
まあライター見習いが必死で書いた記事だから、もう少しスレをのばしてやろうか
128名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:53 ID:oidnuPCk0
通はハッチバックだよな
スイフトの新しいの出るし
129名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:57 ID:eMRxOJUb0
俺のポルシェ911は?
勿論MTだがギアチェンジが出来ないのでmいつも一速で走ってる。
130名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:59 ID:JB8268dj0
プリウスワゴンとステップワゴンはレンジローバーとミニローバーぐらい別物なのに・・・
131名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:39:22 ID:XE/AAUdK0
軽のカプチーノいいぞ
助手席の女がミニだと外からパンツ見える
132名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:39:25 ID:1GrB/xWGP
中古のグロリアのフルエアロ。土足禁止。室内が白いふわふわコーティング。
モテモテだよ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:39:27 ID:M/1dHRuX0
>>カンタンに出費を抑える方法の一つとして、「自動車保険の見直し」があります。

結局宣伝

どこ見ても何見ても宣伝
134名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:39:27 ID:uEC7L1Iu0
>>117
俺初代アテンザ乗りだけど、出るの?マジで?
135名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:39:49 ID:dwTlbQ9s0
>>105
モテたって断るのがめんどくさいからな
とびっきりかわいい彼女が一人いれば十分
136名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:00 ID:xbCH5RCE0
ハリアーが女受け良いよ
137名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:30 ID:RFENfhYb0
DQN御用達車まとめ

・セダンタイプ
アルテッツァ、マークU、チェイサー、クレスタ、ソアラ、クラウン、セルシオ、センチュリー
ローレル、セドリック、グロリア、レパード、シーマ、プレジデント

・ワゴンタイプ
ステップワゴン、オデッセイ、ハイエース、エスティマ、アルファード、エルグランド

・SUVタイプ
ハイラックスサーフ、ハリアー

・スポーツタイプ
スカイライン、シルビア、180SX、フェアレディZ、インプレッサ、ランサーエボリューション
RX−7、スープラ

・コンパクトカー
ヴィッツ、bB、フィット、S−MX、デミオ

・軽自動車
ワゴンR、パレット、セルボ、ムーヴ、タント、ライフ

※コンパクトカー、軽自動車以外の部類は大抵旧型である。
138名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:38 ID:6xBZsKoj0
マニュアル車減ったよなぁ。
スポーツタイプは燃費悪いし、カローラぐらいしか選択肢がない…
139名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:44 ID:KTFkowdP0
>>129
白鳥麗次乙
140窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/12(日) 22:40:45 ID:FBZDDbLG0
( ´D`)ノ<営農サンバーが最強だろ。
       RRに4輪独立懸架サスだぞ。
141名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:53 ID:679YhfXI0
専門窃盗団がいるくらいのハイエースは人気ないんだなw
142名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:55 ID:4HM/8NXR0
>>136

   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <中川財閥並みの喪男ですね
   ヽ___   _ノ、   
    'ー-' ̄ `ー-'    
             
143名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:10 ID:OOJArqJH0
俺はFFのセダンに自分が乗ってて楽しいから乗ってるんだが
144名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:19 ID:CEFlXJTV0
35歳でLS600hに乗ってたが 流石に分不相応だということに気づいたので

購入1年でISFに乗り換えた こっちの方がしっくりくる
145名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:23 ID:jJjF8kd+0
福山の軽トラック、2シーターにはどんな車でも負けると思う。
146名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:24 ID:e1NeDhrk0
俺の軽四はクーラーがぶっ壊れてる。
147名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:36 ID:wSrdwrC40
20年落ちのBMやベンツを10万で買ってVIP気取りで居る奴ほど痛いものはない
148名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:38 ID:EE37OeGg0
バブル開始の頃はプレリュード、シルビア、レビン、トレノ、ソアラとかが女に人気だったな
最近とは違って昔の若い女は車種もある程度知ってたんだけどね
149名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:57 ID:yvDG2ile0

プリウスワゴンと答える女がどれだけいたのか…

150名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:42:03 ID:fLab7f060
車持ってないから、女が相手にしてくれない・・・
151名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:42:06 ID:dwTlbQ9s0
>>137
オレの車歴は4台だが、3台該当してるわ  orz
152痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2010/09/12(日) 22:42:19 ID:gB+62y/D0
ミニバンとステーションワゴンが同じくくりなのがなんとも・・・
そもそも、スポーツカータイプってくくりがわかんないですし・・・
153名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:42:25 ID:OParv3+60
昔、近所に住んでいた美人な奥さんが
「小さい男程、大きな車に乗りたがるのよ」って言ってたなぁ。
奥さんは小さい車に乗ってた地味な人と結婚して主婦やってたけど
その地味な人が1代で財を築いた金持ちだと知ったのは大分経ってから。
家は築何十年の古い家だし車はスズキの軽、身なりはいつもポロシャツに
作業ズボンに下駄履きだから全然判らなかった。
154名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:42:35 ID:GRpY2K110
ミニが欲しい
155名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:42:54 ID:8u7S9UcV0
俺の痛車には敵うまい
156名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:00 ID:679YhfXI0
>>146
よくこの夏を乗り越えたなw
157名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:01 ID:ocS3PRnj0
セダンじゃなくて、扉に柱のないやつって何と呼びましたか? 人気ないの?
158名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:08 ID:dwTlbQ9s0
>>148
しかしあの頃は楽しかったわ
今思えばプレリュードはあり得んと思うがw
159名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:23 ID:i9XcaP7E0
影の軍団ρ ★
160名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:30 ID:jRQtp2id0
車がなくなったら彼はどうなっちゃうの?
ねえどうなるの?
161名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:34 ID:y4md0CrR0
>>134
11年以降だけどね
ttp://response.jp/article/2010/02/08/136021.html
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091014/1029607/?ST=life&P=2

skyエンジン搭載とi-stopでアテンザが現行デミオ並の燃費まで行けるってさ
デミオはデミオでガソリンオンリーで32km/lとか
162名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:52 ID:4HM/8NXR0
>>153

   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <11人乗りワゴン車ってのは、子供が友達連れてきても皆でつれてってやれるって
   ヽ___   _ノ、   小さな男のロマンなですにょ そういうのを馬鹿にするクズを僕は許せない
    'ー-' ̄ `ー-'    
             
163名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:53 ID:0Mzs0ubz0
イセキとかヤンマーは無いのか?
164名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:00 ID:kl7A0I7O0
車のマフラーとか改造して目立とうとしてる奴等ってなんなんだろうな。
かっこいいとでも思ってんのかな。
哀れとしかいいようがない。
165名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:00 ID:X3VKUJLa0
>>129
希望ナンバーで「・911」かね?
166名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:08 ID:F0VYyUbY0
そんなに乗って欲しけりゃ若い奴等にタダで配れば?
まぁ、タダでもお断りの奴が多いのが実情だろうがな
167名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:20 ID:qLmrvVd50
>>153
男だったらでかい車のったっていいじゃない。
小さい車が良いって男もいるだろうし。
168名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:32 ID:dwTlbQ9s0
>>153
そこまでして財を築く意味が分からんけどなw
そんなケチな人生を送って金持ちになっても恥ずかしい
169名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:33 ID:uEC7L1Iu0
>>153
>小さい男程、大きな車に乗りたがる
俺のことだな。
こないだも競売で落札できなかったし。
170名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:40 ID:HwFAPiVuP
メッサーシュミットは?
171名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:47 ID:NzNFyXjG0
>>157
ピラーレス・ハードトップか?
もう作ってないでしょ、アレ
172名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:49 ID:yvDG2ile0
>>157

マツダの8か?
173名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:57 ID:2Do4wwot0
てか昔バイトしてたとき中国人の皿洗いがクラウン乗ってた
174名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:08 ID:3GTP8BPAP
車体に大きなゼンマイのネジをつけて人目はばからず走りたい
と思ってたら、ワーゲンビートルに本当につけてる人がいて、
見事にクルクル回ってるのをを見て負けたなって思ったよ。
175名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:16 ID:9OIAxBXv0
なんでデミオとかフィットがDQN車なんだ?
176名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:26 ID:CEFlXJTV0
20歳〜22歳の頃FC-3SとKGC-10に乗ってた
両方とも当時付き合ってた彼女にはかなり不評だった

うるさくて話もできない 乗り心地がわるい
近所迷惑だってwwwwwwwww
177名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:27 ID:wSrdwrC40
>>152
車検証の車種定義がいい加減すぎるんだよな
ミニバン・ステーションワゴン・SUV・全部車検証ではステーションワゴンにされてるし
スポーツカーていうカテゴリは無いし、セダンかクーペのどちらかしか。
178名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:35 ID:alZiokPT0
これのどこがニュースなんだよ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:41 ID:679YhfXI0
>>153
言いたい事は何となくわかるんだが、リスク管理を考えると軽よりベンツの方がマシだと思う。

もらい事故も当たり前の交通社会、軽に乗るのって、文字通り自分の命を軽んじてるんだろうなぁ。
180名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:42 ID:v21rBFuj0
ハイラックスサーフ乗ってるサーファーっていないよね
ランクル乗ってるサーファーにはカスが多い
181名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:46 ID:/1GopjvZ0
>2位:ワゴンタイプ(14%) プリウスワゴン、ステップワゴン、レガシィ

プリウスワゴンて…

このワゴンタイプってのはヴェルファイアとかエルグランドとかのことだろ。
ツーリングワゴンのことじゃないだろ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:15 ID:7S1DbBEx0
>>147
むしろ程度のいい190Eか560SELがあったら欲しいな。
最近は、自分が車に持ち始めた時代の車に興味出てきたんで。
183名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:20 ID:KTFkowdP0
>>148
懐かしいねぇ
誰も知らんとは思うがシルエイティっていうのがあって
マニアックって意味で人気だったねぇ
184窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/12(日) 22:46:21 ID:FBZDDbLG0
( ´D`)ノ<被告は来年の夏にハイエース買う予定、GLスーパーロング。
185名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:28 ID:cDAE+ePf0
>>147
本当のVIPは他人のお下がりに乗るなんて事はありえないからなw
ま、大抵あの手の車に乗ってる奴って見た目がVIPじゃないし
186名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:33 ID:dwTlbQ9s0
>>173
うちの近所に諸費用込みで全車19万円って店があるんだが、
クラウンでもなんでもゴロゴロ売ってるよ
187名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:50 ID:AeEyQzV0P
オープンカー一択
事前に奴らがなんと言っていようと、
晴れた日に山か海沿いを
風を切りながら走ってやれば笑顔満面よ?

外車である必要なんて全くなくて
ロードスターあたりで十分楽しんでもらえる
おすすめ

・・・コペンはどうだろうなぁ?
188名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:05 ID:oidnuPCk0
そりゃできればいい車買いたいけど、
費用対効果を考えるとちょっとなってことだよ
189名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:21 ID:9vu7Qv2E0
不況にもかかわらず週末のファミレスとか焼肉屋はデカいワンボックスが何十台も駐車してあるわ
DQNも生活に余裕があるようでうらやましいわ
190名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:24 ID:Nm6s6t8b0
オヤジにもらったレクサス乗ってる

彼女いないから、関係ない話だったw
191名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:37 ID:e2AXEk1t0
ディーラーに在庫が残っているランキングだろw
浅ましいな。
192名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:41 ID:CEFlXJTV0
>>187

ロードスターは旅行行った時にレンタカーで使う程度が丁度いい
193名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:46 ID:dwTlbQ9s0
新車で400万とか500万以上するクルマを、
100万以下の中古で買ってでかい顔するのは恥ずかしいと思う。
194名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:46 ID:nRtNwlew0
軽トラこそが男の車だよ
マジでそう思う
195名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:47:58 ID:wSrdwrC40
>>183
シルエイティ・ワンエイティ・ワンビア・シルビア・スカイライン

懐かしい
196名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:15 ID:UZEDgdsa0
ミゼット!
197名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:15 ID:dwTlbQ9s0
>>187
バイクどよ
198名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:18 ID:Wu4Q2MvT0
>>1
ソアラ・プレリュード・シルビア・フェアレディZ
199窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/12(日) 22:48:34 ID:FBZDDbLG0
>>187
( ´D`)ノ<被告の実家でそんな車に乗ろうもんなら
        車内中火山灰だらけ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:40 ID:TZPbYPyJ0
>>84
欧州で高評価得た初代アクセラとか
WRCで名を馳せたスイフトとか

国産車もロクに知らないだろう奴らが欧州車の名前なんて知ってるわけないじゃない。
BMWとかのテンプレしか知らんよ
201名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:41 ID:dGPOl7RW0
>>187
コペンは評判よかったよ。
それよりおっさんが寄ってくるほうが多かったけどな。
「これなに外車?」とか
202名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:41 ID:owjLjJDw0
軽のBAN(窓は手動タイプ)では駄目ですか
203名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:42 ID:oyRkN/9h0
>>137
ほぉう我がUCF30と161アリストに喧嘩を売ってるのかね?
204名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:49 ID:dwTlbQ9s0
>>194
確かにな

でもファーストカーはごめんだぜ
205名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:55 ID:VHqqp+Xv0
>>137
アリストをお忘れなくw
206名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:49:11 ID:65kZhjkz0
>>153
ベンツって成金のイメージ強いけどあの安全性と走行性能は
命を守るためのものなんだぜ。だから買えるやつはかいだがる
207名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:49:26 ID:X+54KFnyP
>>187
>オープンカー一択

その気持ちわかる。昔バイク乗ってたらオープンも違和感ない。
208名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:49:41 ID:/FHlUowE0
男の子の乗ってる車がオートマじゃなくてミッションだったら「オッ」と思う
209名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:49:56 ID:odFBrUKo0
セダンの魅力がさっぱりわからん
前と後ろがでっぱってるせいで運転しづらいし
ワゴンのように広いわけでも4駆のように力があるわけでもない
スポーツカーのように速いわけでもない
210名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:49:57 ID:hkmIqmqz0
とりあえず5ナンバーはないなwww
セダンタイプ上位というより上位3ナンバー下位5ナンバー最下位軽のほうが正解だろw
211名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:05 ID:AeEyQzV0P
>>192
その通り
ロードスターはマジお手軽
変な癖もないから運転も簡単だしねー

都心に住んでりゃ車なんて自前で持つ必要なんてなくて、
ニーズに応じて手当てすりゃいいのよ
維持費を他の用途に回した方がみんな幸せになれる
212名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:05 ID:OVqi3rMt0
紫色の車には近づくな
213名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:09 ID:WUjOBGHp0
えー、話題なんだってーっ!すごーい!
はいはいすごいすごい
214名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:12 ID:XE/AAUdK0
この間シーマのバルカンライト移植したアリストいて吹いた
俺もあのライトほしい
215名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:17 ID:4HM/8NXR0
>>206

   ,-‐――、 
   /      ヽ-、
   し   'A`  |‐' <喪ルクスワーゲンはどですかにょ?
   ヽ___   _ノ、   
    'ー-' ̄ `ー-'    
             
216名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:32 ID:GIF3tvJg0
>>203
くだらねぇことで絡んでくるなんて、やっぱりDQNだ
DQNはすっ込んでろ
217名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:33 ID:EWTudD2y0
何この頭悪そうなランキングwwwwwwwwwwwwww
ゴミみたいなラインナップだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:51 ID:2+5YnecB0
プリウスワゴンなんて、何人の女の子が知ってるんだよ???
219名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:50:54 ID:dwTlbQ9s0
>>208
オートマってオートマチックトランス「ミッション」が正式名称なのに、不思議だよな
220名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:06 ID:7S1DbBEx0
>>209
形が好き。
それだけ。
221名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:06 ID:uEC7L1Iu0
>>161
ありがとう!初めて知ったよ。
オートマとの組み合わせで燃費向上つーのもいいね。
おれはMTしか乗る気ないけど。
しかし点火系に変更なしか。
レーザー点火装置の実用化のめどまだ立たないか。
早くプラグとおさらば下エンジンに乗りたい。
222名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:06 ID:yJ+xa+Ls0
マークXはねーよw
223名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:15 ID:9vu7Qv2E0
お前らが女だとして助手席に乗ったとき彼氏が皮手袋とかはめてたらカッコイイと思う?
224名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:24 ID:oyRkN/9h0
>>214
ごめんなさい俺ですwww
225名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:46 ID:yvDG2ile0

ところでプリウスワゴンって今存在するの?

もう発売されてた?
226名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:49 ID:X+54KFnyP
トヨタにはスポーツ800を現在のテクノロジー&そこそこの価格で復活させてほしいわけだが。
227名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:07 ID:dwTlbQ9s0
>>192
カネがないからロードスターのレンタカーとか借りたこと無いわ

いつもレンタカーは一番安いヤツ
ヴィッツかマーチかパッソ、たまに軽
228名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:12 ID:Sg8BGE9w0
>>1
またお前か
229名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:17 ID:RFENfhYb0
DQN御用達車まとめ

・セダンタイプ
アルテッツァ、マークU、チェイサー、クレスタ、ソアラ、アリスト、クラウン、セルシオ、センチュリー
ローレル、セドリック、グロリア、レパード、シーマ、プレジデント

・ワゴンタイプ
ステップワゴン、オデッセイ、ハイエース、エスティマ、アルファード、エルグランド

・SUVタイプ
ハイラックスサーフ、ハリアー

・スポーツタイプ
スカイライン、シルビア、180SX、フェアレディZ、インプレッサ、ランサーエボリューション
RX−7、スープラ

・コンパクトカー
ヴィッツ、bB、フィット、S−MX、デミオ

・軽自動車
ワゴンR、パレット、セルボ、ムーヴ、タント、ライフ

※コンパクトカー、軽自動車以外の部類は旧型率が高い

>>205
アリスト忘れてましたw
そういえば、ウィンダムはDQN仕様を目撃したことないなあ
230名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:19 ID:679YhfXI0
>>219
だよな。M/Tのことを「ミッション」って呼ぶ奴って本当に白痴だと思うわ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:21 ID:7FHUj6vh0
キムタク
「いいじゃない、国産」

国産 国産 国産馬
外国 外国 外国産馬〜♪

ってCMを思い出した。
232名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:22 ID:VLFHdgiQ0
マジなはなし、18歳から15年間自動車乗って、最近車手放したとたん、結婚したいレベルの彼女できた。
いまはデートのとき彼女の車乗ってる。まあ車なんて関係ないわ。
233窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/12(日) 22:52:23 ID:FBZDDbLG0
>>223
( ´D`)ノ<真ん中の脚も皮かぶってんだろうなと思う
234名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:29 ID:AeEyQzV0P
>>197
バイクは会話に難がある
アメリカンに乗ってゆっくり走るならいいが、
そうじゃないとデート向きではないわな

まだ落としてない子を
移動のときついでに乗っけてあげるくらいなら
費用対効果は抜群だと思う
まぁ、普段から足代わりに使ってるなら
タイミングが合う時に乗せてあげるといいよ
しがみつかれる感覚はイイものだ、胸も当たる
235名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:37 ID:Y2jTq8Bu0
プリウスワゴン?

噂はあるが、まだ出てないだろ
236名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:38 ID:g6kdXvmQO
>>200
女の場合、型落ちもマイナスポイントだからな。
E46のM3クーペなんて言っても分からんし。
237名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:46 ID:oCuZ9KOL0
この前見かけたが、この猛暑でロードスターの屋根開けてる奴は脳みそ足りない
238名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:52:54 ID:fmdwwE/j0
車で人間性は判断できるよな
車イスマークの駐車スペースに平気で停めるヤツとかなw
239名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:05 ID:xvfB0EbO0
いつもワゴンRに乗ってんだけど、アルファ159見せたら引かれた
240名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:06 ID:wSrdwrC40
>>137
DQN率の高い準にすると
・ワゴンタイプ
ステップワゴン>エルグランド>アルファード>エスティマ>オデッセイ>ハイエース

・コンパクトカー
bB>>>S−MX>>>ヴィッツ>フィット>デミオ
241名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:17 ID:vzIPTtXn0
>男子諸君、必見!
うわぁぁあぁ…
242名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:16 ID:tWTwgoFX0
>>7
「チャリが運搬できて」は、要らないのか?
243名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:17 ID:8u7S9UcV0
>>194
軽トラはシートポジションが限られるから
身体の大きな人間には厳しいんだよ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:20 ID:s2h3CbiUP
軽でもポンコツでも、これこそ※だろ。アホくさい。
245名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:24 ID:EndtUDgY0
>>219
マニュアル・トランスミッションを
「ミッション」と略す馬鹿がどうかしてるだけだろ、ハゲ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:25 ID:WYzPUTG20


レガシィB4・セダンの黒で、女がみんな股間を開くよ!!



247名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:41 ID:Gr0yYtOt0
スバルのプレオだよ文句あるか
248名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:54:01 ID:dwTlbQ9s0
>>234
たしかにケテル必須だな
乳が当たるのは最高だが
249名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:54:14 ID:Iy4hb14e0
ゴルフWR32はモテますか?
250名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:54:29 ID:oyRkN/9h0
>>229
あとレジェンドもあるぜ。
ついでにSL500、550、W220、W221、LS460、フーガ、E63、E65
251窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/12(日) 22:54:45 ID:FBZDDbLG0
>>238
( ´D`)ノ<被告は身障の子と出かけてそこに停めてたDQNに
        「そこは身障者用の駐車スペースで、知障が停める場所じゃねえ」って
        目の前で言ったことあったな。
252名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:54:51 ID:/FHlUowE0
>>187
オープンカーって落雷はどうなるの?

>>219
なんでマニュアル車をミッションって言うんだろうね?
253名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:55:07 ID:dwTlbQ9s0
>>245
だから不思議だって言ってるだけだろ
とにかくオレの髪はお前よりフサフサだ
254名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:55:17 ID:yvDG2ile0
>>235

だよなw

捏造記事決定だなw
255名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:55:37 ID:oCuZ9KOL0
>>251
俺は小心者だから窓に鼻クソ付けてやった
256名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:55:38 ID:2+5YnecB0
>>208

アーメンが好きということですね。わかります。

257名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:55:40 ID:JUtJpRfeP
年相応の車ってのがあるから当てにならんだろ。

18〜20くらいで、クラウンとかシーマとかタイヤをハの字にして乗ってればDQNと見られるし、
30〜40でdbとかに乗ってるのもどうかとおもうし。
258名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:55:55 ID:OVqi3rMt0
六本木カローラ
259名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:01 ID:s2h3CbiUP
>>252
ソーイングマシンをミシンと言うが如し
260名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:03 ID:9fSeW3K10
ドライヴにスーパー7で迎えに行ったら断られた。
261名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:17 ID:BeC5++Bk0
>>252
頭に落雷すれば、ハゲになるぉ ( ^ω^)
262名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:25 ID:qLmrvVd50
>>257
デシベル?
263名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:26 ID:679YhfXI0
>>238
この前、障害者スペースに止めたレクサスLSから太った中年男と国籍不詳の女が大量に降りてきたのには失笑したわw
264名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:41 ID:dwTlbQ9s0
「これから車を買おうと思っている男子諸君は必見ですよ。」


って言ってるヤツの顔
http://career.cobs.jp/level1/yoko/images/10negi_b.jpg
265名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:46 ID:bTIltfIK0
セダンタイプでレクサスはともかく、クラウン、マークX? 
266名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:08 ID:Vp6KHxtn0
俺のコスモは女より男の視線を惹き付けて困る。
267名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:12 ID:3UtWllpn0
車本体よりタイヤ見ろ
268名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:21 ID:Y5nirhuR0
>>260
ふぅ〜ん…  で?
269名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:22 ID:hkmIqmqz0
カローラセダンで「お待たせ」
カローラだけは絶対かわねぇww
270名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:23 ID:eY4DNj2YO
移動はタクシー

お釣りはチップ

将来のことなんて将来考えます
271名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:23 ID:wSrdwrC40
>>238
車椅子スペースに停めてる車の大半は
ベンツ・セルシオ・エルグランド・アルファード
この4車種がほとんど
おそらくこの4車種に乗ると車椅子マークが見えなくなるのか運転手の脳が退化するように出来てるのさ、その呪いに耐えた運転手は普通の安全運転する。
272窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/12(日) 22:57:28 ID:FBZDDbLG0
( ´D`)ノ<おまえら、彼女とドライブしてるときに
        「これでシフトチェンジして」ってティンコ出したことあるだろ?
273名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:33 ID:7S1DbBEx0
>>257
30〜40dbの車かと思った
274名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:47 ID:F8JAYdFo0
あれ、俺のアテンザが入ってないからこのアンケートは無効だ。
275名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:50 ID:oyRkN/9h0
>>256
ツラウチもサイズによって危ないからなぁ。
俺はツライチしかしてない
276名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:50 ID:g6kdXvmQO
>>252
A/T車をトルコンって言う奴と似たようなもんだな。
今はCVTもあるんだけどね。
277名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:04 ID:CBQSksDW0
馬車や人力車は?
278名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:10 ID:dwTlbQ9s0
>>271
DQNは脳に障害があるから、障害者スペースに止めて良いんだよ
279名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:26 ID:GUz4fJ7P0
>>276
うちの親はノークラって呼ぶよ。
280名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:43 ID:OyKB94jg0
軽自動車で初めてのデートでお迎えして
その女のコと4年付き合って結婚したよ。
車種見てガッカリする女なんてこっちからお断り。
281名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:43 ID:Nv0Q+UDe0
ていうか、レクサスを「車種」にするな
282名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:48 ID:y65IrEF/0
>>187
ビート>ロードスターと乗り継いでるけど、荷物載せない、長距離行かないなら
ビートもいいよ。ちっさくて楽しい。女の子受けもまあまあ。でも、おっちゃん受けの
方がいいけどね。駐車場の案内係のおっちゃんとかにしょっちゅう話しかけられたなぁ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:56 ID:oOfNyLOh0
車持ってないしw
284名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:58 ID:26nq865o0
プリウスのワゴンてまだ出てなくね
285名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:58:59 ID:/75mRSFPP
レクサス 型落ち中古 10年以上前の
以下同文
286名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:59:09 ID:q1yzDEGH0
オッサン車だろがw
287名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:59:14 ID:RXI8cwho0
>>208
「オッ!」?

アッー!!!
288名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:59:15 ID:yvDG2ile0
>>240

究極のを忘れてるぞw

デリカを!

デリカ乗りの運転の酷さは異常だ
289名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:59:29 ID:dwTlbQ9s0
そいや昔のホンダのATって☆マークがあったよな。
あれの意味がわからん。

いまもあるのか?
290名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:59:39 ID:S0OrSiVWP
>>265
区別ついてないのと
アホなCMにのせられてるからだろう
291窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/12(日) 22:59:54 ID:FBZDDbLG0
>>282
( ´D`)ノ<ビート悪くないけど、FFだからなあ。
       乗ってみて一番楽しかったのはFRターボのカプチーノ。
292名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:59:55 ID:VLFHdgiQ0
デブにスポーツカーってまったく意味がわからない。
293名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:00 ID:dwTlbQ9s0
>>279
ノークラって言い方はチャンピオンだと思うわw
294名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:08 ID:oyRkN/9h0
>>282
911がW221に追いかけ回されてるのは糞ワロタwww
295名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:08 ID:r8O02Kny0
車に興味のないやつやパーパードライバーは車種とか言われても全くわからない
ワゴン、普通車、軽自動車、スポーツカーぐらいか

わかるのは
296名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:22 ID:uEC7L1Iu0
最近、八の字竹やり出っ歯って車すっかり見なくなったな。
乗ってたやつら・・・髪の毛まだあるか?
297名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:44 ID:s2h3CbiUP
ノークラなつかしすw
298名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:45 ID:y4md0CrR0
ワゴンR、タントは買い物用に使ってるおばはんが多くて運転が酷い
急加速急停止は当たり前、ウィンカーは曲がり始めてから点けるかそもそも点け忘れてるか
299名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:48 ID:3Qdatz0S0
芸能・有名人の車 その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280912383/
300名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:00:53 ID:BRMoZeLx0
車屋必死だな(笑)
このフレーズ見なくなった
301名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:01:21 ID:YLs13C4G0
>>229
俺の noteは入ってないのか・・よかったw
302名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:01:26 ID:dwTlbQ9s0
>>280
>車種見てガッカリする女なんてこっちからお断り。

たしかに言いたいことも分かるが、女が見てるのは経済力と男のセンスじゃね?
そういう意味では車種って人柄を表すと思うしw
303名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:01:55 ID:mLnQr7qp0
自転車しかないだろ
304名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:02:02 ID:Y8s8Ln7h0
>>288
デリカはDQNというより肉体労働者って気がする
305名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:02:36 ID:wSrdwrC40
>>292
デブの走り屋って結構多いよなw
俺の連れもデブだけど昔32の走り屋だったわ
スポーツに重量は命取りだろ、自分を軽量化しろよといつも突っ込んでいた。
306名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:02:40 ID:BEctbN+00
>>269

うちの旦那ディスってるのかよ

白馬の王子様を待ってたら白いカローラセダンの会社員が迎えにきたでござるの巻
307名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:02:53 ID:7S1DbBEx0
相手の家の車より乗り心地や静粛性が上だったら
とりあえず褒められはするな。
308名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:02:57 ID:7xAOoSe/0
す すたーれっとは ないの ですか?
309名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:03:02 ID:kbhS3USH0
>>207
自転車・単車は趣味、4輪は実用
310名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:03:12 ID:GRpY2K110
ステップワゴンはないわw
311名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:03:26 ID:dwTlbQ9s0
デリカって聞くと、「パン」ってイメージが頭から離れない
312名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:03:30 ID:RFENfhYb0
>>288
デリカスターワゴンなんて、アウトドア好きの硬派なおじさんのイメージしかない
現行型は知らんけど
313名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:03:58 ID:O6Dsm3yI0
はっきり言おう。女は車の種類は全くわからない。

色と、大雑把な形くらいしか脳に到達しない。
314名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:00 ID:C1Bf0RoG0
まだ発売もされていない車がランクインするなんてヤラセだろ?
315名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:10 ID:ptlmbS010
コペンのレッドカラーだな。
女の子もかわいいっていうだろ。
あとミニのローバーとか
316名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:17 ID:VLFHdgiQ0
>>280 俺もそう思う。
軽四だろうが10年落ちだろうが関係ないだろ。
車で釣られる女なんて願い下げ。やりたいだけなら自動車のお金、風俗に使ったほうが効率的。
317名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:20 ID:dwTlbQ9s0
>>305
デブは運動性能にコンプレックスがあるから、それの裏返しでスポーツカー買うんじゃね?
デブが普通のクルマ買ったらいよいよ走らんし。

まあオレのことだけど
318名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:21 ID:yvDG2ile0
>>310

その前にプリウスワゴンが現実に存在しないということに…
319名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:29 ID:g6kdXvmQO
>>279
ノークラって言うと、トルクコンバータやCVT、NAVI5から
中〜大型トラックのミッションまで含まれるな。

懐かしす。
320名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:39 ID:oJoCGGGd0
軽を必死にドレスアップしてるヤツはイタすぎるw おにゃのこは許せるがw
あと平成2年式のセルシオを20マソで買って主食はカップ麺の○○工のDQN
321名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:05:09 ID:Wu4Q2MvT0
>>312
それだったら、ファーゴの方がイイ。
322名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:05:17 ID:EpvrBByo0
福山なら軽でもいい
323名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:05:34 ID:Iy4hb14e0
ゴルフWR32はモテますか?
324名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:05:42 ID:gxMDTk570
今時車に金かけてる奴は金を無駄遣いする男
325名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:05:51 ID:X+54KFnyP
>>269
元レビン乗りをナメんなよ。ガキなんぞちぎってやるわ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:05:56 ID:ABLK/NZU0
スズキKei5MTだが文句ある?
通勤が往復100kmだから燃費が良く乗り潰しても大丈夫なものを選んだ。
327名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:05:58 ID:dROEoLCg0
鉄板はMINIだろ

まあ今の時代、身の丈に会わない車に乗ってたってバカにされるだけだべ
328名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:02 ID:VmwoiffU0
ミニバン(笑)
329熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:06:05 ID:OVQ5BV4L0

女がそんな車の名前に詳しいわけねえだろw
330名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:09 ID:wSrdwrC40
派遣会社の営業マンが自家用車で乗っている車は、Bb・レビン・ファンカーゴ・カローラフェ−ルダー・シルビア・スカイラインが高確率で高い。
331名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:13 ID:oyRkN/9h0
>>320
平成2年式は糞だなwww
つか今の時代なら余裕で30系でも買えるぞw
332名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:26 ID:vgLwuZK2P
車買うぐらいなら私に貢げ、が本音だろ。視ねビッチども
333名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:36 ID:oCuZ9KOL0
>>325
TE27?
334名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:40 ID:yoRpLzUF0
で、プリウスワゴンって?
335名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:41 ID:niB91p3+0
・ダッシュボードに白くてフワフワした毛皮
・ハンドルを太くしてある
・ルームミラーから「麻の葉」のネックレスがぶら下がっている。

これでバッチリ!
336名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:06:52 ID:1GrB/xWGP
マニュアルトランスミッションをミッションと呼ぶのは、
電子レンジをレンジと呼ぶようなものでは?
337名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:08 ID:OmgzAjSG0
DQN御用達の車が上位を占めてるわ。女ってほんまに人を見る目が無いな。
338名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:14 ID:679YhfXI0
>>324
趣味を全否定ですな。
興味ない奴から見れば、他人の趣味なんて全て無駄遣いだろ。
339名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:16 ID:/dFUoxzS0
コルナゴ一択だろjk
340名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:29 ID:7xAOoSe/0
>>330
日本語でおk
341名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:34 ID:S0OrSiVWP
阿部寛さんは黄色のファミリアだっけ
342名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:38 ID:GRpY2K110
ミニクーパーが欲しいけど4人乗れないのは困る…。
343名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:03 ID:5GuQXd7U0
こないだは、軽のほうがポイント高くなかったか?
344名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:12 ID:dwTlbQ9s0
軽自動車派生の普通車に乗ってる奴だけは理解できない
345名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:14 ID:bTIltfIK0
俺のアクセラがディスられてる
糞ビッチどもしね!
346名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:28 ID:1B9+l5WJ0
ジェミニ
結婚後しばらくして事故で大破
旦那は無傷

その後ビックホーンに
ある大晦日に事故で軽破
旦那と子どもたちは無傷

今も現役
347名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:28 ID:RFENfhYb0
>>320
初代セルシオって、もう20年も前の車になるんだな、時が経つのは早いもんだ

>>321
随分とマイナーなチョイスw
そういえば、いすゞ車にDQNイメージの車はなかったな
348名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:37 ID:jeaQbxmi0
旧型オデッセイのカスタムは本当に痛々しい。
349名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:38 ID:sraAzaVB0
女受けする目的で車買わんわ
350名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:39 ID:yvDG2ile0
>>329

女が、それも発売前の車の名前を言う訳ないだろw

ただの捏造記事だよw

週刊誌なら、下に小さく「広告のページです」って書いてあるわw
351名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:41 ID:oyRkN/9h0
>>330
おいおいスカイラインでも年代、グレードと色々あるが。
営業がV36乗ってきたら糞ウケルw
352名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:08:56 ID:sg9cSpP50
若いうちは「あるかないか」が重要で、車種じゃないよなぁ。
おじさんおばさんになったら、もうそういうのどうでも良くなるし。
353名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:07 ID:n0IK8JG40
ランクに入っているという事は、
プリウスワゴンはもう売ってんの?
354名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:09 ID:dROEoLCg0
>>342
そんなあなたのためにクラブマン
そのうち4ドアもでるし

まあそこまでやるとすでにMINIじゃないって話もあるがw
355名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:12 ID:WNbT9Ohx0
田舎女に聞いたんだろ社名も詳しいし方向性がな
都会なら今の時勢ならコンパクト系やVWの名前がすぐ出てくるわ
356名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:17 ID:WGHGTiZ10
必要がない。と言うか、車あっても使い道がない。
もはや結婚と車は人生の二大不要品。
357名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:26 ID:cfjgsjpI0
>「車で人間性は判断できない」(26歳)

デリカ乗ってるやつは自分の周りでは100%キチガイ
外車好きなやつはB型、ワガママ、目立ちたがり屋
358名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:30 ID:jz1gRvRc0
フィットかヴィッツにモーターがついて低速トルクをアシストしてくれれば
動力性能的にはまったく問題ない。もともと室内スペースとかはまったく
もって問題ないからな。

車に変な色気を求めない人は全員ヴィッツハイブリッドとかで良いと思う
359名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:37 ID:PcUYyC+l0
物の見事に各社揃い踏みですねw
360名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:09:54 ID:wSrdwrC40
>>269
そういえば昔、カローラGTとかいう3Sを積んだバカ速いスポーツモデルのカローラがあったな、カローラだと舐めて掛かったやつが山で思いっきりカローラに煽られていて笑った。
361名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:14 ID:Wu4Q2MvT0
>>351
KPGC110
362名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:16 ID:dwTlbQ9s0
>>336

ウィキペディアをウィキって省略したら必ずしかられるようなもんだな
363名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:25 ID:oJoCGGGd0
だからさ”車高の低さは知能の低さ”という名言があるわけでw
364名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:36 ID:MyV7kgao0
アメリカのヤフーのトップ記事が日本車たたきでワロタ
10 Cars Mechanics Hate
http://autos.yahoo.com/articles/autos_content_landing_pages/1520/10-cars-mechanics-hate/
365名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:10:54 ID:U5HvP7VH0
レクサスw
366名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:11:17 ID:OyKB94jg0
>>346
俺軽に乗ってるけど、それは思う。
でかい車の方が事故ったときは安心だろうなと。
過去に、そんな車が大破するような事故起こしたことはないけども。
367名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:11:18 ID:CVauFyqg0
それだけの車の種類を知っていたのか
それとも写真及び諸元を見せたのか
なんかよくわからないアンケート

ハイラックスサーフどんな形なのか知らん
レクサスもマークXもマーク見るまで同じにしか見えない。
ヴィッツフィットを同じカテゴリーに入れて良いのか
ヴィッツのエンジンなんて後ろ髪引かれ隊
368名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:11:42 ID:GM4m8kWL0
俺の大学は最寄り駅から
4kmあったから
ヘボい車でもモテモテだぞ
369名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:12:01 ID:R3pHFThR0
車を買いに行く服がない
370名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:12:04 ID:ABLK/NZU0
>>343
それはダイハツの販売店で聞いた調査。
371名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:12:12 ID:Y4uQ+VUe0
タンデムシートの3輪自動車は何位?
372名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:12:25 ID:dwTlbQ9s0
>>368
それは無料タクシーというんだよ
373名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:04 ID:Wu4Q2MvT0
>>367
>ハイラックスサーフ
ボンネットトラックの荷台に屋根を付けて座席を作った4WD車。
374名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:22 ID:oyRkN/9h0
>>367
いやそれはひどいなwww
375名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:38 ID:hkmIqmqz0
>>360
機動性も少しは重要だが、外装ドノーマルカローラ4ドアセダンだぞww
彼女迎えに行けるか?俺無理ですwww
ついでにクーペレビンなら可
376名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:44 ID:dwTlbQ9s0
>>363
クロカン4WDあたりの車高アップ改造は知能が高いのか?
377名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:47 ID:8D/Xv+qB0
俺、無免。
「お待たせ、乗りなよ!」をしてもらってる。

ツレは、スポーツカーを転がしてる。
378名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:13:51 ID:7rBCO6id0
こんな基準で車選ぶのかよ・・・
379名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:14:09 ID:679YhfXI0
>>366
俺もBMW7とネイキッドに乗ってたことあるけど、安心感が桁違いに違うのなw
大袈裟な話だけど、軽に乗ってた頃って死を覚悟して運転してたようなもんだったw
380名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:14:42 ID:ABLK/NZU0
合コンでマニュアル車に乗ってると言うと「すご〜い」って言われる。
軽だけど。
381名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:14:45 ID:XKyEHwal0
アウディとかに乗ってたら
かっこいい云々以前に
「金持ってそう」とおもうだろう
382名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:14:51 ID:ocS3PRnj0
>>171>>172
ハードトップね、ありがと、車に詳しくないもんで調べたらもう廃れたそうで。
383名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:14:52 ID:+2eo2kEMP
突っ込みどころ満載なアンケートだな。

レクサスは車種でないだろう。RXの立場は?
廃盤のハイラックスサーフ選んでるのはマニアか?
384名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:14:56 ID:dwTlbQ9s0
>>379
バイク乗りの俺はどうなるんだよ orz
385名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:15:32 ID:a2Bm1j2yP
>「車で人間性は判断できない」(26歳)
でも運転には人間性がでる
386名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:15:57 ID:dwTlbQ9s0
車名はライターがあとで思いついたのを上げてるだけで、女が言ったワケじゃないんだろうな
387名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:16:03 ID:dROEoLCg0
まあ上でも指摘上がってるが、死ぬほどアヤスイアンケート
>レクサス、クラウン、マークX
車名とブランド名がごっちゃw
>ワゴンタイプ(14%) プリウスワゴン、ステップワゴン、レガシィ
名前にワゴンついてるだけでステップワゴンはミニバンだっつーのw
>プリウスワゴン
発売されてねーしw

つうか記事書いたヤツも車詳しくねーだろ
388名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:16:50 ID:y4md0CrR0
>>363
ジープでヒャッハーしてるミリヲタも高知能?
389名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:16:51 ID:U5HvP7VH0
つか日本でセダンが壊滅状態なのは実用的なミニバンの繁栄の裏返しだろ
なにがセダンは実用的じゃwレクサスwクラウンwマークX・・・なんか胡散臭いものを感じるぜ
そう思ったのはオレだけじゃないはずw
390名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:16:57 ID:T+6MKjyz0
なんだ、●●だったらって二文字だから現代とかじゃないのか
彼の車が現代だったら…どこの?ってのと誇らしいニダ、ホルホルの二択か
391名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:17:10 ID:dwTlbQ9s0
そいや最近、高速を150km/hとかでぶっ飛ばすプリウスをよく見かけるわ。
だんだんDQN御用達になってるのかね?
392名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:17:15 ID:R7C0k3DN0
1位がレクサスって
単に金持ちが好きってことなんじゃないか?
393名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:17:16 ID:tIBhKE6T0
空気読まずに車を熱く語る奴ってウゼー
394名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:17:29 ID:izcX0hP20
>>363
フェラーリやランボルギーニに乗ってる連中は、みんな知能が低いのか?
395名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:17:37 ID:FcDz4pIY0
10t牽引じゃね。
396名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:17:38 ID:UhwyiOfFP
2サイクル幌ジムニーで迎えに行ったら、カワイイと言われたお。

クーラーレスだけどw
397名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:11 ID:Q1DqzzRd0
彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…

軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて普通車乗って欲しい・・・
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ?
軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
398名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:23 ID:b/gN/DPq0
衝突安全性ならスバル最強だな
399名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:26 ID:mMpXB8BK0
軽トラなんだけど
400名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:28 ID:48SUNXKy0
>>393
原付の免許でも取って来いボケwwww
401名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:28 ID:uEC7L1Iu0
>>363の人気に嫉妬!
402名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:35 ID:qLmrvVd50
2サイクルのジムニーって単気筒?
403名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:36 ID:a2Bm1j2yP
>カンタンに出費を抑える方法の一つとして、「自動車保険の見直し」があります。

※この記事は自動車保険のご案内です
404名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:18:37 ID:VLFHdgiQ0
そんなことより50万以下でディーラーで売ってる中古買うならなにがいい?
俺車持ってなくていつも彼女に迎えに来てもらうの悪いから、年末くらいに古いフォレスター買おうと思ってるんだが。
405名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:03 ID:OyKB94jg0
>>379
最近の軽は
ネイキッドよりも静かだし、その頃の軽よりかは大分進化してる・・・
が、まぁBMWと比べられたら相手にはならないけど。
えらいい出世してますなw
406名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:09 ID:oyRkN/9h0
>>387
俺が編集長ならたぶんデストローイしてるわw
それかお仕置きとしてヴァイロン乗せて窓に首出させて
435kmの加速恐怖を体験させるw
407名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:17 ID:1B9+l5WJ0
ジェミニも面白い車だった
ワイパーのスイッチが自分の車と違ってて

初めて迎えに来てもらってから
2か月で結婚した
408名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:19 ID:jz1gRvRc0
軽とフィットとかって税金で年に3万とか違うだけなんじゃないの?
あの辺の税金とか知らないんだけど。
保険っつってもせいぜい1万円くらいしか違わないだろ?
で燃費は大して変わらないどころかフィットとかのほうがいいくらいで、
動力性能も一番安いコンパクトカーにも負けるだろ?
室内も軽は圧倒的に狭い。
まあ圧倒的に狭いので狭い駐車場とかにも置けるけどさ。確かに
ここでは軽以外は無理っていう場所も多々ある。
コペンとかパジェロミニとかのある程度趣味的な軽を除いて
軽って意味なくない?フィットとかにしとけよ。
409名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:21 ID:jDyKIN770
>>1
2位のプリウスワゴンって、今始めて知ったけど、
今年末発売の予定なだけで画像もみあたんない。
このアンケート答えた女たちってマガジンX並のリサーチャーなの?
410名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:32 ID:dwTlbQ9s0
>>389
このアンケートはトヨタの提供なんだよ
もしくはライターがトヨタ関係者か、トヨタに雇って欲しいか、単に無知なだけか・・・

つかミニバンが全然出てきてないのが逆に不思議なアンケートだと思うわ
たぶんミニバンの存在をライターが忘れてたんだと思うwww
411名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:34 ID:Q1DqzzRd0
>>404
svx
412名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:48 ID:oJoCGGGd0
エルグランドでプリン頭のヤンキー女が運転、窓の外へ煙草の灰をポンポン!
で助手席には”翔”たぶんw)っつうクソ生意気なガキがシートベルトもせず
DSやってる光景・・・・実際見たしw
413名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:49 ID:WC2w2GHQ0
知り合いが1800万くらいの外車に乗ってたけど
奥さんが維持費きついいうて、今では軽に乗ってるみたいだw
414名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:19:54 ID:s2h3CbiUP
プリウスで猛ダッシュする奴いるなー。
燃費稼ぎたいなら、まったり走れよと思うわ。
415名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:20:00 ID:a/zcPHbdQ
車の種類とかじゃなく、安全運転が大事だし、何かあったときの対処方法が大事じゃね?ま、イケメンに限るじゃね?
>>384
安全運転と時間厳守、約束を守る、規則正しい生活、真面目に働く、借金がない
じゃないか?
416名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:20:03 ID:CVauFyqg0
オレだって今まで年中スタッドレスのアクティに
乗用車用165/65R13の超扁平タイヤを装着したら
コーナリングも直進安定性も桁違い別次元になった
もちろん安心感もね。自慢じゃないが助手席には
誰も座らせない(泣)
417名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:20:46 ID:e9ZNzyiu0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ

れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから

知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな

んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを

抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。

418名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:21:02 ID:j5SzHL/k0
いい加減うぜー
記事書いたやつ死ね
419名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:21:03 ID:HmrxI2u60
>レクサス、クラウン、マークX

脂ギッシュでだっさいセクハラ中年爺を先ずイメージしてしまうのですが
吐く息が大蒜臭い感じ
420名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:21:33 ID:dwTlbQ9s0
>>404
いまどき50万あっても中型スクーターさえ買えないんだよな・・・
421名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:21:40 ID:VLFHdgiQ0
>>411 いい線だけど探すのめんどい。タマ数ないだろ。
422名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:07 ID:eX72zoHT0
クラウンって?60歳の女性の統計だろうか?
自分で運転する車でもないし。
423名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:09 ID:U5HvP7VH0
レクサス・クラウン・マークX
結局これが言いたかっただけ、モテル車ですよ〜ってね
ヨタにお駄賃もらって記事書いたんだろう
424名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:19 ID:nBcMqXAm0
スレタイばぐ太余裕

っつうか前もこのスレ立ってなかったか?w
425名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:30 ID:+E3QH5xU0
>>391
値段下げてからトヨタDQN御三家入りした感w
廃エース・アルファーDQN(ヴェルふぁいあ)・プリウス

エスティマのDQN層はアルファーDQN系に流れて来てる希ガス
426名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:22:47 ID:O8li9iPQP
チャリンコでいい
427名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:03 ID:wMQk2B8z0
>>397
>みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ?

普通に軽ばかりで来るだろ。
街中走ってる若者の車なんか、みんな軽ばかりなんだから。
428名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:06 ID:XKyEHwal0
>>419
おっさんが乗ってる場合は
少しぐらいはかっこよく見えるかもしれないが
若者が乗っててもダサいよな
429名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:09 ID:jDyKIN770
>>404
FTO
430名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:17 ID:Vwht/ld90
大体の女性はジオングはカッコ悪いって言うしな。
車ぐらい自分の好きな奴に乗れよ。
431名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:18 ID:Q1DqzzRd0
小学校の頃、お父さんが飲酒運転で事故を起こし人を殺めた女の子がいて、あだなが「人殺し」(そのまんま)。
これを重く見た担任が学級会を開き、別のニックネームを選定すべくクラスで会議。
その結果、「ころちゃん」に落ちついた。今考えるに、問題の解決にはなっていないと思う。
432名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:27 ID:dwTlbQ9s0
>>404
とにかく不人気車だな。
433名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:27 ID:e9ZNzyiu0
もちろんおまえら
レクサス・クラウン・マークXを買える経済力があって
文句いってるんだよな?w
434名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:32 ID:HmrxI2u60
クラウンと言うと覆面パトを先ず連想するなあ・・・
レクサス、クラウン、マークX全て若さが無い車だわな
435名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:23:41 ID:yvDG2ile0
>>417

立て読みなのか?

ただのネタなのか?
436名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:04 ID:oyRkN/9h0
>>404
フェアレディZ貸そうず
GTウイング付けてテールもブラックだから
気合入ってるぜ
437名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:07 ID:OyKB94jg0
プリウスが燃費いいって
ありがたがって、乗ってる人たちの
年間走行距離が知りたい。切に知りたい。
438名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:13 ID:2BN6/ZloP
俺、S2000乗りなんだけどさ、
女の子はロードスターもS2000も「オープンカー」っていうひとくくりなのよ。
どっちでもいいって感じ。ロードスターとは値段も性能も全然違うのに…悔しいです。
439名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:19 ID:dROEoLCg0
マツダのアテンザあたり乗ってれば、
これBMとか言えば女はだまされるだろ
よほど車好きの変わった女でもない限り車名なんてわかるわけない
440名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:28 ID:d4V0+MyC0
>>55
      / ̄ ̄ ̄\
    / ノ    ⌒ \
   /  ( ●)  (●) .\
   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: l`ヽ
   \     |r┬-|     /   i
   /     `―'     ̄  /
  |               /
  i  l   ・   ・   ,'
  l  l           i
  ヽ__,'~~~~~~~~~~~~~~~~|
    i       iつ    l
    l_____||___l
      l     ll    l
441名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:33 ID:ScWtGD350
これってニュースかよ

ほんっとに影の軍団はcobsとかスゴレンとか好きだよな
442名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:35 ID:zduWPc4R0
>>291
ビートはMRだぞ
443名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:35 ID:679YhfXI0
>>405
歴史的にはBWM→ネイキッドなんだがな…orz

>>407
アンタにはジェミニとは関係ないノロケ臭がプンプンするwww
444名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:41 ID:dwTlbQ9s0
>>433
今買えと言われたら買うカネは無いな
育児で忙しいから・・・
445名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:24:45 ID:ySkSwmSA0
やっぱ4枚ドアのセダンがカッコいいよな
俺のチェイサーのカッコよさに勝てるのは
リトラクタブルのスポーツカーか外車だけよ
446名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:25:03 ID:9vu7Qv2E0
口笛を吹きながらカローラIIでドライブ
(・3・)〜♪日曜日
447名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:25:12 ID:b/gN/DPq0
>>433
有るわけねーべ
448名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:25:13 ID:WtTjLTXQ0
若者は車離れしたんじゃなかったの?
449名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:25:17 ID:s2h3CbiUP
ヴォクシーもたち悪いの多い気が
450名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:25:40 ID:dwTlbQ9s0
>>438
ハーレーをまとめて「ハーレー」というようなモンだな
451名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:26:13 ID:pFWiLI/50
なんか、記事自体が20年前のセンスだわ
今更こんな記事に踊らされる奴っていないでしょ
452名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:26:19 ID:Mkr8GZys0
すごく狭いドメインの調査なんだな・・・
453名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:26:28 ID:dwTlbQ9s0
ワゴンRでもスティングレーになるとDQN率が一気に上がるね
454名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:26:33 ID:oJoCGGGd0
>>435
超有名なコピペだよw 吉野屋並のなw
455名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:26:53 ID:jDyKIN770
>>435
…俺も年を取ったなぁ


>>438
街乗りだとむしろロードスターのがよく走るだろ。
高速かサーキット行かなきゃ納得させられないぞ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:26:56 ID:O6Dsm3yI0
女にあわせて車を買うという発想自体と
そういう発想をすることが女を遠ざける。

おれが良いと思っている車に乗れ。
457名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:27:01 ID:oyRkN/9h0
>>433
マークXならFでもG買えるな。
つかクラウンでもサルーン、アスリート、マジェとあるし。
レクサスでもGS、LS、ISとあるが。
458名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:27:07 ID:e+9nBAzo0
俺、ママチャリ乗ってんだけど、何位にランクインした?
459名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:27:36 ID:yvDG2ile0
プジョーとかアルファとかエンブレムで分かり易い車も女受けがいいがなw
460名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:27:46 ID:iAENzWR+0
俺のGDBEは子供に人気がある(w

女なんかに分って貰えなくて結構。
461名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:27:47 ID:Ya7bFe/50
うひー なにこの前時代的なマッチポンプ記事
462名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:27:47 ID:IaWr2TVa0
>>404
リベルタビラ
463名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:28:02 ID:dwTlbQ9s0
>>451
記事書いたヤツね
http://career.cobs.jp/level1/yoko/2007/07/post_103.html

踊ると言うより、記事のダメだし場所になってるな
464名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:28:11 ID:9vu7Qv2E0
>>458
俺の自転車プジョーだよ
465名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:28:29 ID:ipm4XMud0
おっさんセダンがモテるのか!うそつけ!
466名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:28:42 ID:HmrxI2u60
何でVWマークの車がはいってないのさ?
467名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:28:49 ID:R0BXqrPG0
ランエボ、インプレッサはセダンに入りますか?
468痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2010/09/12(日) 23:28:52 ID:gB+62y/D0
>404
NAのレガシィワゴンとか割安でありそうですしいかがでしょう・・・
後は、彼女だけ乗せられればいいのならコペンとかは受けるかもしれない・・・
469名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:02 ID:TZPbYPyJ0
>>438
S2000の性能なんて公道じゃ意味ないだろ。
車興味なかったらそりゃ一括りにされるよ
470名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:03 ID:lAaalfEQ0
俺のwillサイファはダメですか?
471名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:04 ID:o8wxAkIR0
>>404
Lantis
Civic EG6
472名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:22 ID:NgpjTTvC0
フィットが2年で6回もリコールかかるポンコツだって聞いたんですけど本当ですか?
473名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:22 ID:B5kCy0h00
ワンボックスとか車高が高い車は車酔いしやすい。
女の子は乗るのも嫌がる。
474名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:30 ID:1B9+l5WJ0
ブル3Sが無い……
475名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:30 ID:jDyKIN770
SUVタイプにジューク入れればいいのに
476名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:42 ID:b/gN/DPq0
俺も金が有ればGRBが欲しい。
女なんか車解らないから、コンパクトカーの
一種と思われると思う。
477名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:42 ID:JvCrqbOa0
維持費で泣くってのはGT-Rとか外車の話だと思ってたがなぁ。
478名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:44 ID:/T0rumPZ0
これがマスゴミのバブル脳か・・・
479名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:29:50 ID:oyRkN/9h0
>>467
ランエボGJだが
インプは何だかな・・・
480熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:30:07 ID:OVQ5BV4L0

なんかマーチとかそんなのが一番いいんじゃねえの?
実用性もあって。
そんなことないの?
481名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:30:24 ID:bAVmqC9G0
>>473
遠方のラブホで休憩の口実ができて(゚д゚)ウマー
482名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:30:30 ID:zDoeMdhv0

アラフォーとトヨタという昭和臭プンプン・夢のコラボなアンケートwwwww
483熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:30:40 ID:OVQ5BV4L0

なぜか業者の「売りたい車」と順位が一致するね。
これは不思議。
484名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:30:41 ID:k/wuomL90
もういい加減影の軍団の糞スレに釣られるのやめようぜ・・・
485名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:30:51 ID:sqMeDSKQ0
ハマーは?
威圧感あってかっこいいよ
486名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:01 ID:Q1DqzzRd0
>>404
PAネロ
487痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2010/09/12(日) 23:31:02 ID:gB+62y/D0
>467
今回のわけかただと,その二つはスポーツカーですかねぇ・・・
形状的にはセダンでも,中身は狂気の代物ですから・・・
488:2010/09/12(日) 23:31:08 ID:1uZcJ3Xy0 BE:1291810638-PLT(13850)
軽トラェ・・・
489熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:31:15 ID:OVQ5BV4L0

トヨタってだけで引く女いね?
490名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:24 ID:eX72zoHT0
>>445
エコカー補助金とやらのせいで、中古市場に流れず
たくさん廃車になるのは悲しい事だ。
大事にしてやってくださいな。
491名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:26 ID:B8LHjIVT0
28歳で中古のティアナをチョイスしたおいらの感性は団塊かw

20代って実際、どの辺乗るのかな
492名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:30 ID:dwTlbQ9s0
493名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:39 ID:9vu7Qv2E0
ランエボとかヲタ御用達の車って感じがして嫌悪感があるわ
494名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:50 ID:OyKB94jg0
どうでもいいことだけど、自転車ってめちゃくちゃ安いよね最近。
自転車やのおっちゃんが、

「靴より安いよ」

って言ってたのが俺の中で名言になってる。
495名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:53 ID:jDyKIN770
>>470
彼女に三菱アイ買わせてつるんで走るといいよ。
いすゞビークロスでも可。
496名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:31:57 ID:D/pSVA9f0
いすゞ GIGA
497名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:32:27 ID:RGUyMbit0
SBがAppleの車出してればスレがiCarの宣伝で埋め尽くされてたな
498名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:32:28 ID:cprlhGAP0
マークXとか乗ってる20代って誰よwwwww
499名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:32:38 ID:3xSADij70
とりあえず※であることには変わりない
500名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:32:46 ID:dwTlbQ9s0
>>479
CTまでのランエボはGJだが、今はオッサン車になったね。
もはやかっこよさが無い。

これから買うならインプが欲しい。
501名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:32:50 ID:oyRkN/9h0
>>487
あれは正に羊の皮を被った狼。
エボは動けるデブ

フェアレディZは狼の皮を被った羊だが
502名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:04 ID:VLFHdgiQ0
>>468 NAのレガシーだとレギュラーでも問題ないからいいなあと。
ちゃんと保障つけばレグナムもいい。
503名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:05 ID:uEC7L1Iu0
>>474
犬神明ハケーン!
504名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:08 ID:iQyp2vwc0
清潔にしていれば、後は動きゃいいんだよ動きゃ・・・
ただ、遠出のとき脱腸になりそうな車は勘弁してほしい
ま、我慢はするけど
505名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:08 ID:cOFBCWJ40
>>480
道具や足としてのクルマなら十二分だな。

でも人によって車の価値観なんて違って当たり前。
イジったり、磨いたり、ひたすら走ったり、
ステータスを求めたり、憧れを具現化したり。
506名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:13 ID:YtU9gBkh0
>>1
こんなのあからさまな広告記事じゃん。

最近「女子がキュンとする○○ランキング」みたいなサイトが多いが、
以下の事実をよ〜く踏まえた上で読むべき。


テレビ放送    → 必ず番組中に一定時間以上スポンサー名を表示しなければならない
新聞        → 広告記事である旨を表示しなければならない
雑誌 / web媒体 → 規制なし
507名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:36 ID:Mkr8GZys0
>>455
吉野屋ほどポピュラーじゃないからな・・・
508名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:43 ID:bAVmqC9G0
エコ減税で大量のセダンが中古市場に流れてるんですね
わかります
509名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:33:52 ID:frNwDpPb0
スレタイ見ただけで販促記事なの丸分かりだよ
510名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:14 ID:n0IK8JG40
今はBGレガシィワゴン。

次はBPレガシィワゴン購入予定。探してもらっている。

車が道具になったから、もう新車で車は買えんなぁ。
511名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:14 ID:yvDG2ile0
所ジョージがプロデュースかなんかで2400ccくらいででアメ車っぽくて
全然売れなかったトヨタの車ってなんだっけ?

あれは値落ちひどかったw
512名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:30 ID:dVaV3kzoi
今時、こんなこと書いてみただけで金儲け出来ると思ってるマスコミが糞。

こんなことやってっるから、大阪本社版の段単価が20万円台とかになる。
513名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:31 ID:9vu7Qv2E0
ここの連中の中でもフォード乗りは俺だけだろう
514名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:41 ID:dwTlbQ9s0
>>511
キャバクラ
515名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:45 ID:Vwht/ld90
マークxって女性が選ぶような良いルックスの車だと思えないんだけどな。
乗ってみたら良い車なのかも知れんけど。
516名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:48 ID:cprlhGAP0
ボンネットに穴があいてるスバルのキモ車
アレはひでーわwwww

白とかで無理やり感漂わせてたらもうキモスギww
何なんだよお前はって言ってやりたい。

まぁ、田舎にしか居ないだろうが・・・。
てか、あれ雨降ったらエンジンとまっちゃったりしねーの??www
517名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:57 ID:goVecQm50
アクセラとかオーリスみたいな巨大なHBはどこに入るんだろう?
518名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:34:58 ID:dROEoLCg0
個人的にはアウディかな
知的な感じがする
A3ごときでもそこそこの値段するし、当然金持ってないと乗れないから
519名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:35:22 ID:o8wxAkIR0
>>467
あれはセダンじゃなくてスポーツカーだろ・・・足回り的に・・・・
あとCivicRもね

人を乗せるクルマじゃないわw
520名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:35:36 ID:iTgZyGllP
>>510
BGなんてよく生き残ってるな
NA?
521名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:35:45 ID:oCuZ9KOL0
>>513
フォードフェスティバとういうオチ?
522名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:01 ID:v5WtHceV0
オレも彼女の持参金が5000万以上だったらすごく綺麗に見えると思うよ




このくらいくだらない記事だよな
523名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:11 ID:MfagwpnE0
>>1
何この自動車会社が庶民に買わせたい車リストは
524名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:13 ID:dwTlbQ9s0
>>512
それはライターを評価しすぎてるわ
525名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:17 ID:uEC7L1Iu0
>>501
いやいやいや、Zでも432は羊の皮を被った狼だぞよ。
526熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:36:31 ID:OVQ5BV4L0

結局、車に興味あるオタクオッサンどものスレになっちゃったなw
527名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:45 ID:4kksXOj70
なんだ俺のゴキブリが載ってないじゃないか。
やっとモテない理由がわかった
528名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:45 ID:lYXB+S9s0
ローラースケートやディーゼル機関車はダメなんですか?
529名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:48 ID:yvDG2ile0
>>492
ランエボは、酷使されてる可能性が強い

ましてや50万以下ときたら、かなり傷んでるだろ

初期ランエボは、ブレーキ小さくて止まんないしw
530名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:54 ID:jDyKIN770
>>511
キャバリエ?
あれ、シボレーマークのまま売れば良かったのに。
531名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:55 ID:8uBeRGSS0
7位 リアジェット(生産国:アメリカ 製造メーカ:セスナ) だな。
532名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:36:59 ID:cprlhGAP0
インプレッサの白って終わってるだろww
533名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:37:07 ID:sUq3LaDO0
今北

イケメンとトヨタレンタのビッツ>>>>>高すぎる壁>>>>>ブサメンの高級車

↑は何回出ましたか?
534名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:37:11 ID:goVecQm50
レガシィとステップワゴンが同じカテゴリーって、どうなんだ
535名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:37:38 ID:YtU9gBkh0
>>5
ヒント1:エコカー減税終了
ヒント2:若者はテレビ見ない
ヒント3:でも若者向けにCM打ちたい
536名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:37:47 ID:4q2Kd/Op0
節税のためベンツに乗ってる男以外は相手にしないのが賢い女。
537名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:38:01 ID:SChmB0UKP
かなり古い年式の旧車乗りだけど、寄ってくるのはオッサンばっかりだぜえ
ベタベタ触ってくる非常識な奴まで吸い寄せてしまう程、注目度が高い
でも、おなのこなんか寄ってきた試しがないし、夏と冬に乗せると大ブーイング
538名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:38:17 ID:NGq+meE+0
土方スタイル+ギンギラビグスク+大音量ヒップホップ
539名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:38:25 ID:9vu7Qv2E0
>>521
Kaって知ってるか?
540名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:38:32 ID:oyRkN/9h0
>>516
俺もそうなめかかっていたが。
新名神の金勝山TN〜甲南TNまでインプの尻に
貼りついていたけど見事に土山でどんどん話されていったよ。
V300ベルじゃ勝てんわ。スバリストはなめたらいかん
541名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:38:55 ID:679YhfXI0
>>518
上海、Audi多かった。富裕層が乗ってるんだろうけど。
542名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:38:57 ID:jWyaK/Zs0
イケメンだからあえてボロい車に乗ってた。
543名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:00 ID:dwTlbQ9s0
>>526
クルマに興味のないヤツはこんなスレに来ないからw

>>529
しかし楽しいぞw
CTあたりのブレンボでも止まらないけどね
544熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:39:00 ID:OVQ5BV4L0

でも東京で車はどうかと思うよ。
ほんと進まないからな。
あれめちゃくちゃ不機嫌にならないか?
545名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:10 ID:R04LBfCI0
>>539
あぁ、あのヘンなのか!
546名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:26 ID:8uBeRGSS0
車の価値と男の価値を天秤にかけて
車の価値が高いってのは、女が整形してかわいく見えるってレベルだな。
547名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:27 ID:jIQRU7TV0
車もファッションと同じで似合わないのがあるからなw
548名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:34 ID:CKc8XpeU0
車メーカーがプッシュしたい車ってことね
549名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:49 ID:yvDG2ile0
>>511
>>530

そうだw あり
あれは中古で3年落ち、走行距離少なくてもかなり安かったなw
550名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:50 ID:qOvcvUJu0
>>345
よう同士w
ディスるつってもディスリスペクトじゃなくてディスリガード(無視・軽視)のほうだがな。。
財布にやさしくてそこそこ実用的でそこそこ走る佳作なんだがね…(´・ω・`)
551名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:51 ID:c53w8RW+0
くだんね・・・
552名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:39:56 ID:3vZ00U/o0
ワゴンタイプって俺の思ってる車種と違うんだね・・・
勉強になりました。
553名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:05 ID:qE5LhSZo0
自動車よりiPad持ってる方がモテるよ^^
554名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:10 ID:cprlhGAP0
>>540
インプレッサって運転下手な癖に追い越し禁止で追い越したりとか
ダッセーJAP丸出しの奴多いけど・・・。

信号ダッシュだととたんに静かになるwww

つうか、ワインディングだったら軽に負けるぞインプ。
555名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:11 ID:b/gN/DPq0
土山の高架は横風が強いからな〜。
556名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:14 ID:dROEoLCg0
ま、記者の無知っぷりからもただの販売促進のための捏造記事ってのは明らかだな
つうかガキじゃねーんだから、どんな分野だろうが詳しくなくても
ちょっとは勉強して書けよと思う
こんなんで金もらうなんて相当レベル低いぞ
557名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:19 ID:ADIVAwFk0
どうでもいいんだが、運転席しかついてねぇぞ俺の車は。
558名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:19 ID:Q1DqzzRd0
559名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:20 ID:iAENzWR+0
>>516
あーそれ俺だ。
もっと気の利いた言葉攻めしてくれ。
560名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:28 ID:dwTlbQ9s0
>>544
そうか?毎日都心部含めて100km以上走ってたけど、楽しいぞ
561名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:27 ID:d4V0+MyC0
このスレおっさんおおいねぇ( ´Θ`)
562名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:28 ID:o8wxAkIR0
>>539
!!!!なつかしい
あれか、めっちゃちっこくてかわいいやつか!!!
563名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:30 ID:8uBeRGSS0
おまいら、なに熱く語ってんだろ
おれらも混ぜてくれw
564名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:40 ID:n0IK8JG40
>>537
20年近く前の話だが、
フェアレディSR311に乗っていたときは
女の子に乗せてと頼まれたぞ。
565名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:41 ID:3VNtWIER0
(●●)<フンガー
566名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:52 ID:FGQ+qVZ+0
コンボイ司令官のトレーラー状態が1番格好いい!
567名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:40:57 ID:vtvh5CRP0
10年間、クレスタに乗ってるけど
助手席に女の子を乗せたことがない。
568名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:16 ID:QWlj/jvy0
男にとって一番の高級車は女だってことがわかってないようだな。
そんな女は軽トラ以下だぜ。俺の恋愛対象にはならねえから引っ込んでな。
569名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:17 ID:1N1dyWju0
イケメンじゃなければいい車に乗れば乗るほど
見下されるよね
570名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:24 ID:4q2Kd/Op0
クレスタって何?
571名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:25 ID:/8sHMTVx0
>>437
年間4万キロ、俺の選択は間違っていないはず
572名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:32 ID:H1vfJpgZ0
車で男を選ぶような売女や情婦は不要という男子が好かれる世の中になりますように。

573名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:33 ID:kPOS8pPO0
>>1
これは、ギャグなのかw






トヨタ社高級車ばかりではないかw
574名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:38 ID:pB3S7OEQ0
正直、車が●●だったらとかあれがどうだったらとか、疲れるな。
求人でも出したらいいんじゃないだろうか。
575名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:41:41 ID:jWyaK/Zs0
正直女の子に車だけ褒められても何が楽しいのかと。
超高級車は別として誰でもそこそこ同じもの買えるだろ。
576名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:10 ID:uEC7L1Iu0
>>404
ルノー5ターボ
外車だぞ。
577名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:26 ID:cprlhGAP0
インプレッサって止まった状態からの加速って軽自動車以下だよね。

>>559
下品だよww
お前の両親の姿がお前の下品な車のボンネットに投影されるwww

低所得者が背伸びして買う車。
578名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:26 ID:9LxilR450
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \ セダン当選おめでとうございます やるお様
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



  |┃    ガラッ      
  |┃ 三      /  ̄  ̄ \
  |┃        /   \ /  \
  |┃ .      /  .(≡)   (≡)  \     エロゲの資金ゲットだお
  |┃ 三    |    (__人__)     |  
  |┃       \    `|r┬-|    /
  |┃        /ゝ    "`ー'´ ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ

579名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:27 ID:yKxuZoNC0
>>563
おれ「ら」って何だ?
お前、何人も居るのか?
580名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:30 ID:vT0XZ6xo0
>>570
上に「ムーン」が付くアレ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:38 ID:U5HvP7VH0
トヨタ以外のセダンなら良いというか、まあ魅力はあるよな
フーガ・スカイライン・B4とか
それからドイツ車買っておけばまあモテ度鑑みても間違いないだろが
レクサス?クラウン?マークX?はあ?w爺かよ!wだよな普通は
582名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:39 ID:1B9+l5WJ0
あのマンガ読んで車好きになったと思われる世代のレスが
チラホラ見えるなぁ
583名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:51 ID:Q1DqzzRd0
>>404
サイノス
584名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:42:56 ID:bAVmqC9G0
助手席取り払うから税金下げてくれ
585名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:43:00 ID:dwTlbQ9s0
これが21世紀カー値落ち率ランキングだ!!
http://www.goo-net.com/used/toku/024/ranking.html

つーことで、プリメーラあたりをオススメ
586名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:43:20 ID:Q1DqzzRd0
>>570
マークU
587名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:43:25 ID:87YDRS170
阿部寛はファミリアだったし、
正直、車より乗る人次第でしょ?
588名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:10 ID:T1uRAOkU0
親父はスカイラインジャパンで母さんを口説いたらしい
589名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:10 ID:dwTlbQ9s0
>>570
チェイサー
590名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:20 ID:oCuZ9KOL0
>>539
主婦が乗る車じゃんw
591名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:24 ID:2oqECOsoP
女の子は車の見分けとかつかねーだろw
有名な外車メーカをエンブレムで判断するくらいまでが限界。
592名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:26 ID:kbUjTrj+Q
女「勘違いするな。かっこいいのは車であってお前ではない。」
593名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:31 ID:iAENzWR+0
>>577
なんか苛められたトラウマでもあんのか?
594名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:41 ID:yvDG2ile0
>>576
その時代のルノーはメンテが大変
金もかかる

ルノー買うなら日産と一緒になってからの方がいい
趣味で買うなら良いけどw
595名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:43 ID:3fTkowPX0
>>587
上田教授はパブリカだろ?
596名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:45 ID:+QO4AUNJ0
軽のマニュアルでぶっ飛んでみたい
597名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:50 ID:jDyKIN770
>>570
GTOの教頭の愛車
598名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:45:05 ID:eXp+8Y+L0
俺のR32 GT-R 900馬力仕様は何位くらいだろう。
599名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:45:33 ID:cprlhGAP0
>>593
普通にあのボンネットにアナの空いた車ってダサくね?
ダサいのをかくそうとして白選ぶって、傍から見て笑えるじゃん。
600名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:45:38 ID:eMYTnPJl0
>>593
いいから、お前は黙ってウンコ食ってろよ
601名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:45:43 ID:U3eu47CM0
>>587
勿論そうだが、でもファミリアに乗ってる阿部寛と、レクサス乗ってる阿部寛ならどうだ?
602名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:45:43 ID:9g28umoJ0
オレの赤いコスモAPは何位なんだよ
603名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:45:48 ID:Ir1N/u4W0
1位なんて、DQNのVIPカーみたいでいやだ。
昭和のヤンキーにも愛されてたし。

アウディやBMWを、ドノーマルで乗ってるのは
かっこいいかもしれない。
車内も一切何も飾らず弄らず。
てか、ドノーマルで飾り無しならなんでもいい

自分はミニのクラブマンが欲しい。
貧民なので買えない。
604名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:45:57 ID:g9U0V9aQ0
おれ20代だけどマークXかっけーと思うな
このスレじゃ不評みたいだけど次はこの車種にする
605名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:46:04 ID:v/Kppq1o0
イケメンは何に乗っても絵になる
ブサメンは何に乗ってもキモイ
606名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:46:20 ID:T1uRAOkU0
枯れ葉付きの初代チェイサーの2ドアを今日見たなあ。

607名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:46:23 ID:x5b5llYc0
ネラーが乗ってます のステッカー貼ってるやつ いる?

貼ってたら 人気者だぜ!
608名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:46:35 ID:mRRKHjir0
>>598
ランク外
DQNお断り
609名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:46:48 ID:UieDiBhZ0
トヨタ車ってほんと少なくなったな。
610名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:46:51 ID:KDsb+k6U0
自分の物でもない他人の車の車種に口出しとか馬鹿じゃね?
欲しい車は自分で金を出して買え。
611名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:46:57 ID:oyRkN/9h0
俺はマークUでもグランデが好きだな
612名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:05 ID:Q1DqzzRd0
現行御料車 センチュリーロイヤル
一台5250万円、ちなみに開発費は90億円、ほぼ手作り
http://home1.netpalace.jp/ones/diary/diary_img/1153660350.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~m6741/LOVELOG_IMG/royal1.jpg

アメリカ大統領専用車 キャデラックワン
ガラスの厚みは15センチ
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/h/e/a/heartattack507/09011703_Cadillac_One_01.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/peacelandnaha/nhk22756.jpg

↑中古で売ってねえかな
613名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:08 ID:9vu7Qv2E0
>>590
MTだぞ主婦は乗らんだろう
まあこれを鼻歌交じりに乗りこなせる女ならぜひ結婚を申し込みたいところだ
614名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:24 ID:jH4Fu4Nz0
>>601
ファミリアに乗ってる阿部寛のがカッコ良い!! (・∀・)
615名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:26 ID:dROEoLCg0
>>599
ああいうガンダムチックなデザインが外人さんにウケるんだよw
616名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:26 ID:ySkSwmSA0
まー デザインつかかっこよさで言ったら

マークX、クラウン、IS、LS>>Z、スカイライン>>アルファード>>レガシィ
だよな
617名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:36 ID:b/gN/DPq0
>>604
ん、あー、2chの車スレは偏ってるから気にするな。
618名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:54 ID:jDyKIN770
>>595
トヨタって密かにパプリカ作ってんだぜ
http://response.jp/article/2009/07/14/127263.html
619名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:47:59 ID:76lV0c/w0
おい、俺様のAZ-1はどうした?
620名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:48:00 ID:yvDG2ile0
>>599-600

なんか恨みでもあるのか?w

白は良いぞ
・売る時高く売れる
・夏でも熱くなり難い
・黒より汚れが目立たない
621名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:48:00 ID:uEC7L1Iu0
>>564
SR311は国産初の量産車200Km/h超えの車だからな〜
上岡龍太郎はこれで鈴鹿走ってたし。
622名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:48:08 ID:8uBeRGSS0
かっこいい車は高速道路で右車線で120キロを超えるスピードで走れるDQNだよ。
おそらく、不細工でもかっこよくなれる機会だ。
良い子は真似しちゃだめだぞ。
623名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:48:23 ID:cprlhGAP0
>>615
外国じゃ売れて無いだろ。
特に白は。

ダッセーダッセー
624名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:48:56 ID:679YhfXI0
>>612
ドアの厚みにフイタwwwww
625名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:48:59 ID:XKyEHwal0
彼の車がトヨタだったら・・・
「え?ハイブリッド?エコ?環境に優しくするより私に優しくしてよね!」
626名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:06 ID:PUQq5TNY0
外車タイプが女ウケするに決まってるだろ
国産タイプはカッコ悪い

議論の余地もない
627名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:16 ID:n0IK8JG40
>>612
ショーファーカーを自ら運転するのか?
628名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:22 ID:yH+EM40W0
トヨタばっか。トヨタが作った記事だろ。
629名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:28 ID:VcUTwHCy0
誰が必死なんだかよく分かるなwww
630名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:34 ID:iAENzWR+0
>>599
うん、ダサいよねぇー、かっこ悪いの承知で乗ってる。
笑いたきゃ笑え、2chに草生やしてろ。
631名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:35 ID:zMUJXVfz0
リ・・・リムジンは?
632名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:37 ID:dwTlbQ9s0
50万以下で買うならプログレがいいんじゃね?
値落ち率すごいらしいわ。
633名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:38 ID:iTgZyGllP
ID:cprlhGAP0
こいつは親がインプに轢き殺されでもしたのかw
634名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:48 ID:O3GVN1Dh0
初代アクセラ、しかもセダン海苔の俺には未来はないか・・・
635名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:56 ID:+qPe67lP0
>>620

559 名前:名無しさん@十一周年 メェル:sage 投稿日:2010/09/12(日) 23:40:20 ID:iAENzWR+0
>>516
あーそれ俺だ。
もっと気の利いた言葉攻めしてくれ。
        ↑↑↑↑↑↑↑↑

636名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:57 ID:oCuZ9KOL0
>>612
床で人生ゲームできるな
637名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:00 ID:T1uRAOkU0
http://uproda.2ch-library.com/290628lGF/lib290628.jpg
20年ぐらい前に女子大生ホイホイで有名だったソアラ
638名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:05 ID:b/gN/DPq0
>>623
実は、アメリカで一番売れてる車の色は…、白。
639名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:10 ID:owyVJ3II0
>>612
センチュリのガラス薄いなあ
640名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:15 ID:3ZI0ZW9q0
BMWのX5やレンジローバーがいいんでない?
641名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:21 ID:kSXLFMJk0
●●て勝間ネタでBMWじゃないのか

642名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:21 ID:yvDG2ile0
>>612

誰かに狙われてるのか?w

日本の公用車は、ヤフオークションに出てるときあるよ

643名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:41 ID:dROEoLCg0
>>624
車とオッサンのサイズの違いでフイタww
644名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:49 ID:dwTlbQ9s0
>>633
ああ、このスレでそいつだけがダメ人間のようだな
645名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:50:50 ID:9g28umoJ0
プレリュード1800XXじゃねえのかよ?
646名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:51:23 ID:2oqECOsoP
つーか、車は欲しいなって思うことあるけど、自分では運転したくなくて、
結局タクシーで移動する習慣がついてしまった。
647名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:51:24 ID:Ir1N/u4W0
>>605
そういや、洋画に出てくる主役は、
砂に塗れたおんぼろ車に乗っててもかっこいいね。
むしろ、ピカピカな新車よりその方が。
648名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:51:24 ID:RZfr+4pg0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
649名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:51:32 ID:cprlhGAP0
>>620
被害妄想してるみたいだが。

普通にあのボンネットに穴のあいた下品なデザインに白って無いだろ。
青とかなら許せる。

プジョー308のナンバーが308みたいな感じで許せる。

でも、インプの白ってありえねぇww普通は青だろ。
白って、中古で安いのか?w

>>638
インプじゃねーけどナww
お前、日本語読解能力ゼロ?

下品をかくそうと白とかありえねーって言われてんだけど??
道端でお前と話したら喧嘩になりそうだな。
650名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:51:44 ID:dwTlbQ9s0
>>643
銀行内の金庫みたいだな
651名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:52:14 ID:jDyKIN770
1000万の車より、助手席に5万置いた軽の方が女を乗せやすい。
車の差額900万として、1000万の車は軽の180倍女を食えなきゃ割にあわない。
652熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/12(日) 23:52:12 ID:OVQ5BV4L0
653名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:52:17 ID:cUv57swp0
>>1
まだこんなマッチポンプアンケートで国民騙してるんだな
どんだけ手垢のついたやり方通すつもりだ?
654名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:52:24 ID:owyVJ3II0
>>636
別にあんさんのライトエース現場仕様でもできまんがな
655名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:52:24 ID:OhJG97PF0
プロボックス
656名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:52:54 ID:VkRhcd0n0

今の世の中、

自動車に乗ってる=環境問題に意識なし=バカ→相手にしないw

ってことでしょw
40歳代以降は、コレが理解できないみたいだけどwww
657名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:52:56 ID:Ikrsg/zE0
>>638
そうなのかい?俺の住んでいたあたりでは白が少なくて「日本と違うなぁ」と思ったもんだが・・・
銀や紺が多かった気がする
地域差ってのもあるかもしれんね
658名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:52:56 ID:dwTlbQ9s0
>>637
ソアラもかっこいいが、あぶない刑事のレパードはかっこよかった
659名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:03 ID:sM75uD170
彼 

運転者

車掌すよ

利用するだけだから安全運転だけでいいすわ 
660名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:17 ID:0DBXjlgQ0
マンカス女の趣味なんか
どーでもいいわ

サンバー改の旅人が至高
661名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:29 ID:W0AurKSf0
次は乗り心地のよさげな車にしやう
662名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:33 ID:Ir1N/u4W0
>>622
かっこわるい
663名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:33 ID:OyKB94jg0
>>630
俺はインプかっこいいと思う。
車なんて、他人が何と言おうが自分が好きならそれでいいじゃない。
664名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:37 ID:yvDG2ile0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107022717

これルパンみたいでカッケーなw

走らないみたいだけどw
665名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:40 ID:m85mvx1z0
1 :影の軍団ρ ★
666名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:44 ID:eOpEzp520
【この車だけは絶対嫌だアンケート】
第1位 ラウム(トヨタ)
第2位 こあらのマーチ旧モデル(ニッサン)
第3位 全農ガイア(トヨタ)
第4位 ファンカーゴ(トヨタ)
第5位 カローラスパシオ(トヨタ)
第6位 全DQNエアロ(特にトヨタ)
第7位 お姉ちゃん所有のぬいぐるみ搭載軽ワゴン
第8位 実家のカローラ(トヨタ)
第9位 シルビア(ニッサン)
第10位 親父の店名入りタウンエース(トヨタ)
667名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:49 ID:n0IK8JG40
>>649
スバル車の青は「いかにも」って感じで痛い気がする。
668名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:50 ID:b/gN/DPq0
>>649
あのさー
実際ケンカなんかする度胸も無いくせに何いきがってんの?
669名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:50 ID:88dIlXyn0
ミニクーパーSだが妹に嫁の知人達にはハンパ無く評判が良い。

乗せた人には尚更ね。
見た目から想像つかない程速いからな
670名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:51 ID:cprlhGAP0
色以前にインプレッサてしょぼいし。

トルクスカスカだろ。
信号ダッシュで軽自動車に負けるぞ。

>>657
数百万のローン組んだもんだから、アメリカ出してうそつくしかないんだよww
671名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:54 ID:2oqECOsoP
>>654
昔、ライトエース乗ったとき、思いのほか快適でびっくりした。
あの車、もっと人気あってもいいと思うんだけど。
672名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:53:58 ID:jWyaK/Zs0
>>601
どっちにしろかっこいいだろうな。
車なんて本人の魅力から見たら微々たる違いでしかない
673名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:14 ID:dwTlbQ9s0
オーストラリアに行ったら、ボロ車の窓に「この車売ります、○ドル」みたいに書いて走ってるヤツを何人もみたわ。

あれが一番かっこいいね。
674名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:28 ID:T1uRAOkU0
>>658
レパードも良いよね。
675名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:32 ID:qDbUwmSZ0
>>1
また相当あらかさまなニュースだな
そんなんじゃ売れないよ
676名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:32 ID:679YhfXI0
>>645
ワンタッチで助手席の背もたれが倒れて当時ナンパカーともてはやされたその車に乗ってて童貞のまま過ごした俺が通りますよっと。
677名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:35 ID:+ZV2/Z7V0
ステップワゴンとかハイエースとかだったら
速効嫌いになるな。建設業やドキュンを連想してしまう。
678名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:36 ID:WtTjLTXQ0
マイバッハは?
679名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:37 ID:YHWwELIc0
ttp://img1.wiredvision.jp/blog/autopia/cars/images/2007/08/22/1981_delorean_dmc12.jpg

やっぱりコイツが史上最高にカッコイイ
680名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:39 ID:uwlNkSV20
>>649
いいから、お前は黙ってウンコに漬かってろよ
681名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:54:52 ID:DnuALTGQP
>>616
アウトバック乗りにとってはこういうのは褒め言葉にすら思えてくるから困る
682名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:05 ID:gkqovyLK0
「評価ポイント一覧」

○一般的な女
 価格や馬力よりも、清潔さと乗り心地。
 付け加えるなら、乗り降りしやすさと荷物のキャパシティ。
 ってことでフィットやビッツで必要十分。

○ビッチな女
 要はそれに乗る自分がどう見られているかがポイント。
 ブランドイメージ、価格、ボディタイプ、などなど。
 
もちろんお約束の「イケメンに限る」だけどなw


ちなみに本当の金持ちは車を新車で買って3年以内にまた新車に乗り換える。
これを延々と続ける。高い車にいつまでも乗っているのは背伸びしてるだけ。
そして商売相手が地元の場合は外車NGな人も多い。
683名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:12 ID:TZPbYPyJ0
>>634
アクセラセダンいいじゃないか
俺はケツに惚れたからアクスポだが
684名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:16 ID:jDyKIN770
>>666
豆腐屋の名前が入ったトヨタのクーペは?
685名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:19 ID:/2y+qpsb0
RX-8人気ねーな。
インプレッサとかも人気なさそう。
686名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:29 ID:4q2Kd/Op0
>>664
ルパンみたいでちゃんと走る車ならFiat500だな。
あれはカコイイ。
687名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:29 ID:9g28umoJ0
>>676
ダッシュボードにヤシの木置いてた?
688名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:47 ID:8uBeRGSS0
きれいな奥さんもらってK運転してるやつが勝ち組
689名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:49 ID:iAENzWR+0
>>670
0-100スレの動画4は俺の車だから見て来い。
690名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:53 ID:ySkSwmSA0
お前らインポインポさっきから連呼すんなや
691名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:57 ID:yvDG2ile0
>>649

インプは白
レガシーはシルバー

が売れ筋だった気がする

何でか分からんがw
692名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:55:59 ID:pswW2bOk0
>「車を運転できるだけでスゴいと思う」by皇太子徳仁
693名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:04 ID:rNSEsK2H0
>>656
負け犬の遠吠えw
みっともない奴だことww
694名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:05 ID:kNrKxnF50
殆どの女なんて外車とそれ以外でしか車判断してないだろ
30以下の女で車種まで詳しく知ってる奴は居なかったな
695名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:12 ID:cprlhGAP0
>>668
度胸?
度胸ならお前よりあるぜ。
お前より賢いから楽勝でお前に勝てる。
リアルならなおさら。

絶対の自信をもってお前と言い合いできるけどな。

実際ダセーし
アナの空いた下品なくるまを白で誤魔化すってww
696名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:15 ID:dwTlbQ9s0
>>674
アンテナ立てたりしてねw
697名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:29 ID:80UQ2bGg0
スタリオンがいいな
698名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:39 ID:v1YfuOHZ0
>>1
ほんとに聞いたのか??
699名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:56:56 ID:MlQPYSjBO

女ってのは、実は車種なんか、どーだっていいのよw

女は、いくら歩き辛くても、オシャレの為だけにサンダルやブーツを履く訳よ。
そのくせ、長い距離を歩くのを嫌がるから、大事なのは車種じゃなくて車があるかどうか。
車種にこだわるのは、自分の周りにどう写るかっていう体裁を気にしてるんだよねw

車種というか、単にメーカーで判断してるだけだよなwww

700名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:06 ID:+KULUzOj0
誰でも普通はセダンを好むだろ
701名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:11 ID:o8wxAkIR0
インプはかっこいいと思うしトルクアホみたいに太いがなw
あれはだめだ、一回運転したらもう離れられなくなる自信があるw

軽に信号で負けるのはうちのシビックRだ。トルクないからな。
乗ってておもろいからいいけどね。
702名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:13 ID:oyRkN/9h0
>>656
ハイオク車2台ですがなにか?
703名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:14 ID:dwTlbQ9s0
>>679
デローリアン
704名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:18 ID:TJ4GIo7Z0
金あるならでかいの乗っとけ
金無いなら無理するな
それが車ってもんだ
705名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:25 ID:+ZV2/Z7V0
>>698
巣鴨で聞いたみたいな結果になってるよね
706名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:26 ID:xkl2ifoR0
>>656
あぁ、イソップ物語のキツネ君だね
手の届かないぶどうは酸っぱいから、気にするな
住む世界が違うんだよ
707名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:27 ID:8uBeRGSS0
この中で車に興味がもてず、車の免許をもってない20代以上の男おる?
お例外に挙手したまえ!w
708名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:34 ID:Gqd6k2yI0
>>670
発進は確かに重いけど、信号ダッシュで車選んでないからな。

ところで、数百万する車って何のことなの?
インプレッサって高くても200〜300だから、違うよね。
709名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:35 ID:oCuZ9KOL0
>>656は最近話題のドロハン自転車乗りじゃないか
710名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:45 ID:dROEoLCg0
>>695
2chで「リアルで俺勝てるよ?」とかイキがるヤツ久しぶりにみたなww
711名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:57:55 ID:Ikrsg/zE0
>>656
それは都会に住む公共交通機関に恵まれた人の意見だな
俺の県では鉄道やバスじゃ行きたいところに満足に行けない
地下鉄なんかありゃしない
車ないと買い物にも行けないよ
712名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:10 ID:kPOS8pPO0
>>612
ちょ!一番下!あんなん、ロケットランチャー・・・・・いや、トマホークを食らっても平気だろw
713名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:23 ID:2oqECOsoP
>>682
地方の場合、車は付き合いで買ってるからな・・・。
親戚、知人とかのつながりで買ってやらなきゃみたいなのがある。
714名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:29 ID:W0AurKSf0
>>695
ワロタ
715名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:30 ID:sqMeDSKQ0
>>697
SSよりはキリンだな
716名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:36 ID:Ir1N/u4W0
>>633
好きな子がインプ(白)乗りと付き合ってるんだよ。
それかインプ(白)乗りにふられた女。

そっとしてあげないと・・・・
717名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:38 ID:cprlhGAP0
アウディのRSあたりならまだゆるせる。

>>708
スイスポにちぎられてろよ。
俺の管轄じゃねーよお前は。
718名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:41 ID:jDyKIN770
>>679
それ新車出てるよ。
オーダーメイドですさまじい値段みたいだけど。
719名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:58:42 ID:aqM8eqvj0
ここの住人諸君にはまったく非現実的なスレ
免許持ってない人のほうが圧倒的多数なんじゃないの
720名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:00 ID:zWcfgVr60
>>668
バカが火病りだしてやがるよw
コイツ、すんげー小物ww
721名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:00 ID:t8QvJXx20
女はオシャレとか高級感っていうのが大事なんだろう
722名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:23 ID:MLPGWBto0
ああ、女が知っている車種がこれ位ってことか。
何れにせよ、ツデイ乗りの俺には関係なさそうだな・・・
723名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:25 ID:9vu7Qv2E0
>>712
逆の発想で閉じ込めちゃえばいいんじゃないか
724名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:31 ID:dwTlbQ9s0
>>708
確かにエボやインプは一般人の想像よりも低速トルクがスカスカだわな
でも、そこで勝負する車じゃないから全然気にならない

しかも300万とかで買えたってのは凄いと思うわ
725名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:36 ID:rRJ1z1Qt0
刑事の人が言ってたけど、
乗ってる車で、大体どういう人間でどういう性格か判断できるそうな。
726名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:38 ID:4q2Kd/Op0
>>682
金持ちは高級車を中古で買うんだよ。
その理由を理解できなければキミは金持ちにはなれない。
727名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:48 ID:vo/i3AXb0
「117にだまされたのよ」と母(54歳)が申しております
728名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:50 ID:ZZNK8C6X0
本当にマークXとかムラーノとか知ってんのかよ。
729名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:07 ID:t872Iod50
車で金測ってる女も多い
730名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:08 ID:H/sMXqRl0
>>1 のクルマのほとんどがクルマ好きから見たらありえないほどカッコ悪いクルマw
731名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:17 ID:gxMDTk570
車で趣味性があるのはスポーツ車くらいのもんだが
今買えるか?

俺はバイクの免許とったけどな大型まで。
若いうちじゃないと免許取るだけの身体能力が無いから
さっさととっておいた。
732名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:26 ID:SOpgvWWe0
ロードスター…いいね
これは同意
733名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:29 ID:8I7Myae30
男が収入に見合わない、高そうな車(借金して買った車)に乗ってたら女はドン引きするって。
734名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:43 ID:dwTlbQ9s0
>>725
おれもパトカー運転してるヤツ見ると職業を当てられるぜ
735名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:47 ID:4nUwqcT50
>>613
いまどきのヘタレMTが運転出来る程度で自慢とはお目出度いな。
MTなんて50・60の免許持ちの爺婆ならば誰でもお前以上に乗りこなせるぞ。
736名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:00:58 ID:Fyq4gs9V0
>>711
そういう話よく聞くけど
室蘭で車なしで5年間生活してた奴とか知り合いに居るしな
よほど山奥じゃない限りは車がなくても生活できるのではないかと

まああった方が確実に便利だけど
737名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:04 ID:cprlhGAP0
>>724
信号でべた踏みしてムキニなるインプ乗り。
楽勝で流すわごんR って構図後ろから観察した事あるわww
738名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:04 ID:8uBeRGSS0
車にだまされる女ってどんな価値あるんだ?
739名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:08 ID:d4V0+MyC0
おっさんはいまだに

高級セダン=おっさん
スポーツタイプ=デートカ―
赤やピンクのかわいい軽四=女の子の車

だと思っている。
740名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:11 ID:yvDG2ile0
>>729

時計とか靴と一緒でしょ

おしゃれの一部だよ センスも出るし
741熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 00:01:13 ID:OVQ5BV4L0

何がロードスターだよ。
あんなもん日本の道で走れるのか?
742名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:18 ID:z40+mxbG0
俺のコルトラリーアートVRの良さをわかる女はほとんどいないだろうな
743(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/09/13(月) 00:01:18 ID:Idk4bb7J0
エコカー補助金が終了してからじゃ、今更って感じの話題
744名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:28 ID:/2y+qpsb0
多分、スポーツカーがダメなんだろうな。
高級なスーパーカーは、また別なんだろう。
745名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:31 ID:Ir1N/u4W0
>>719
車所有は住んでる地域にもよるけど、
免許くらいは持ってるでしょう

必要性はヌキで。
746名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:40 ID:PYlvnfiN0
>>724
今は300じゃ買えない車になっちまってるがな
駆動系の耐久性無視したロケットスタートすれば大概の車には勝てるでしょう
747名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:01:55 ID:e6W5zY2D0
車だけに金かけてそうな車はいやだな
一番引くのはドレスアップ車、ホイールとか変えてなにが楽しいのか理解不能
金遣い荒いのが直ぐわかるし、貧乏人のイメージが強い。
748名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:02:05 ID:GYcOwKCC0
空冷のポルシェ海苔だが
女にもてたことは一度も無い(キリッ
749名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:02:15 ID:8uBeRGSS0
ぶっちゃけ、車のってるやつをどうこういうつもりないし
貧乏なやつは車無理して乗る必要はない
生活で必要ならつかえばいい。
それだけだね、あースレ違いだったwwwあひゃひゃひゃひあqwせdrftgyふじこl
750名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:02:16 ID:XAhgutZu0
DQN男がDQN女を乗せて走る代表車はアルファードでしょ。

先日滋賀で見た、オンボロパルサーに乗るDQNも居たが
751名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:02:29 ID:9vPww9r00
ミゼットとか言う女には惹かれるかも知れない
752名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:02:49 ID:OZ5YH5sF0
300万円台で買えるスポーツカーって何がオススメ?
エボインプ以外の速いヤツ。

最近のは高すぎていかん。
753名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:02:52 ID:l6tW07bNP
>>745
俺は免許ないお。自分では運転したくない。
子供の頃、事故経験したせいかもしれんけど運転することに魅力は感じない。
754名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:01 ID:iQBObqGq0
俺のリッターSSの信号発進にくっついてきたのインプレッサSTIぐらいだけどな?
755名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:07 ID:HztksZbu0
とりあえずペーパードライバーズは書き込み禁止な
756名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:21 ID:1ePD/a0K0
金があったらマセラティに乗りたい…
757名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:26 ID:z32M7AmK0
彼女じゃないけど
アイドリングストップで感心されたのは理解できるが
セルフのGSでガソリン入れてたら
「凄い、かっこいい」といわれたのには
マジでひいた
758名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:36 ID:YHWwELIc0
>>718
自動車会社の社員なので外車乗れないんです・・・
というか乗ろうと思えば乗れるけど駐車場の場所とか保険関係とかが怖い
759名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:38 ID:mBIk7tFB0
>>734
じゃあ、こいつの職業当ててくれ
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/419372/
760名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:42 ID:dPAb9F+i0
個人タクシーの行燈をはずしてボディーにxxタクシーって書いてある車が
颯爽と現れると相当カッコいいだろ
761名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:47 ID:nmeJY7e50
ID:cprlhGAP0が可哀想になってきた。
762名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:03:55 ID:ySkSwmSA0
>>747
それはお前の趣味を他人が否定するのと同じ
763名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:00 ID:F8lRG0gx0
車体価格150万円

駐車場料金、15万円(年)
保険      8万円
税金      1万円
ガソリン代   5万円
オイル     1万円
車検、タイヤ、その他、消耗品の交換・・・・・


タクシーに乗ったほうが絶対安い。

764名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:02 ID:VlQ7bP+A0
>>746
ワゴンRは鼻歌でインプに勝てるけどな。

>>752
少し待つほうがいいかも。
直ぐに欲しいなら200万程度でスイスポ買え。
マジですげぇ。楽しい。

スイスポの白なら様になってる。
765名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:03 ID:h1mqMi5s0
つか、もうこういうのは無理しない方が良いよ
人それぞれでしかないんだから
この手のって、なぜか♀が♂にどう認めてもらうかという視点が0なんだからさ
766名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:22 ID:bAVmqC9G0
車はおんなの軽の助手席で踏ん反り返ってる漢が
最強の勝ち組
767名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:22 ID:dwTlbQ9s0
>>737
なんだワゴンR乗りかwww
768名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:26 ID:2fW+i9Ls0
>>751
初代だったら惚れてしまうかも知れん。
769名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:29 ID:EwrxRj7m0
ID:cprlhGAP0、何でそんな必死なの。。。

ていうか、ここでいうインプってGTとかSTIのことなのね。
770名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:32 ID:UwtPJUIYP
>>753
田舎だと、家庭を持つと、いやでも運転することになるんだがなw
771名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:33 ID:kNUT1yeH0
>>732
うむ、S200も良いけどなw
772名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:36 ID:sqMeDSKQ0
>>759
なぜハスの葉の陰に
773名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:07 ID:xgTNCKmd0
トヨタって韓国語みたいな名前多いよな。
774名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:19 ID:eLq2JT4j0
まぁセダンは一般的だからな
クラウンとかマークXに若者乗ってたら
若干オッサン臭い感じするけど
775名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:24 ID:n0IK8JG40
>>752
中古のマセラティ3200GT
http://kakaku.com/kuruma/km_maserati/70104420154/

スポーツカーじゃないかな?
776名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:24 ID:z40+mxbG0
>>679
すぐにバッテリーが上がる車だっけ?
777名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:32 ID:b/gN/DPq0
スイスポは弄らないと遅いからな〜。
あれは、どんがめと言ってよい。
778名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:34 ID:uY0YMI5S0
べつに、普通に清潔と言える範疇であればそれで良いです。
779名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:35 ID:dwTlbQ9s0
>>759
泥棒だろ
780名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:46 ID:oKuKCf400
>>747
酷いイメージだな。
金使い粗くないし、人様より多少は良い給料だよ。
やっぱみた目だと思う。知り合いはLS460をガルウイングにしてたし
781名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:50 ID:x1C3ivdn0
どんな車だろうが、運転してるやつが口半開きのアホ面じゃ台無しだよな。
けどそういうやつでも結構女はくっついてる。よく見ると女も助手席で口半開きのアホ面全開だった。
まあ、お似合ってことでw
782名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:05:58 ID:nYlqyHgz0
>>752 バイク乗れバイク。

150万だせば300km出せるぞ。
時速100kmまで3秒かからないし。
783名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:00 ID:dFCcmulB0
13年物の、ホンダのライフの俺は一体どうすれば・・・orz
しかもボディーサビだらけ
784名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:08 ID:IvzTHcTx0
シルバーのピアッツァ乗っているが「デロリアン」?って聞かれる

年代やデザイナーは同じなんだけどさw
785名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:08 ID:dROEoLCg0
>>764
なんでさっきから必死にインプ叩き?w
ランエボはいいの?
インプに轢かれたとかなんか苦い経験があるのか?ww
786名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:09 ID:HqTz/M3J0
>>771
S200って200ccしかないんだろうな
787名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:18 ID:gkqovyLK0
若気の至りってのは自分を思い返してちょっとは許してやれw

それでも「いろんなタイプの車に乗りな」ってアドバイスは有益だと思ってる。
知り合いに「オレ、ツアラーでドリドリしたいっす」って典型的な子がいるけど
いつかカートに連れてって、凹んだところでPフレール本を渡してやるつもりw
788名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:20 ID:tEEHomPv0
はいはい、車買わない若者が悪い悪い
789名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:31 ID:MmGGp60y0
>>33
セグウェイに乗ってきて、
「お待たせ!さぁ乗りなよ!!」
って言われたら、どうすんのさ?
790名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:41 ID:389Jb9++0
>>735
車の運転程度で優劣がどうのとか下らん発想だな
なんで自慢に聞こえるのかよくわからんわ
791名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:57 ID:nmeJY7e50
>>764
勝とか負けとか普段から気にしてんのか?
一人で鼻息荒くしてても回りはその気ないよ、たぶん。
792名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:07:07 ID:VlQ7bP+A0
>>767
違いますがぁ。

お前ワゴンRにぶっちぎられてトラウマになってるインプ乗りか?
音だけでトルクスカスカの駄車だろ。

>>781
口閉じてりゃいいのか?
お前の基準って幼稚園児以下だな。
793名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:07:18 ID:gNvuPJgg0
田舎だと女の方がゴツイいい車に乗ってたりするw
794名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:07:24 ID:1ePD/a0K0
>>764
彼女が乗っていたワゴンRを運転したことあるけど
べた踏みでもおせーと思った

軽は駄目だとその時悟った
795名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:07:49 ID:KpgJbX9R0
クルーザーとか自家用ジェット


最低でも別荘ですな
796名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:07:57 ID:l6tW07bNP
>>789
地の果てまでついてくに決まってるだろ
797名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:00 ID:Gqd6k2yI0
> お前ワゴンRにぶっちぎられてトラウマになってるインプ乗りか?

どういう発想だよw
798名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:07 ID:X1ZxG4+n0
女に合わせて車買うなんて考えられん。
799名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:16 ID:nYlqyHgz0
ワゴンRがぶちぬくのって自転車と歩行者くらいだろ
床まで踏み抜いてものんびり加速する車で何いってんだよ。
800名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:18 ID:QtpfUDmk0
教習所の講義の時、
緑に光るナンバーの車は違反率だか事故率だか事故死亡率だかが
高いってのは聞いたなぁ

ノーマル飾り無し、
信号ダッシュなどをせず、車間距離も丁度良く取り、
煽らず煽られず上手く流れに乗り、駐車が上手く、
愚痴らず罵らず、精神的にも余裕のある運転なら、なんでもいい。
801名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:29 ID:C8EK0pk40
青くて金色のホイール穿いてる車はどうですか?
802名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:30 ID:sclWYGI/0
どうせボディに何か描くなら航空機のコーションデカールみたいの描きたいなぁ
エンジン吸気口付近に「AIR INTAKE」とかボンネットに「NO STEP」とかバックドアに▼マークとか
803名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:40 ID:pb49XvVn0
この街で俺より速いヤツがいない
804名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:48 ID:/2y+qpsb0
あー、でも今、少しだけ女の気持ち分かった。
シルビア乗ってる奴のことを思い出したw
粋がってガラの悪い運転する奴ばっかりだったし、シルビア乗り嫌いやわ。
そういうイメージがあるんじゃねーの、若者向けスポーツカーは。
805名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:08:48 ID:oKuKCf400
806名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:09:04 ID:onnv96T50
>>787
は?ドリフトとカートは系統が違うだろ
ドリフトは滑らせて遊ぶためのもんだよ
807名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:09:06 ID:PYlvnfiN0
>>737
その発想がもう30歳以上だと証明してるなw
勝った負けたとかw

まあこのスレの平均年齢結構高そうだけど
808名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:09:17 ID:xPORBTrM0
>>793

あああるわ
どこから仕入れたのか知らんが、若いねーちゃんがハマーとか乗ってたりするけど風俗嬢かね?
809名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:09:19 ID:fzA8uk7A0
車種より色でオーナーの性格分かるわ
810名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:09:31 ID:KqAPZwVi0
最近の車は車高が高くて光軸弄ってたりHID化してたりでやたら眩しい。
走ってるだけで喧嘩売ってるレベル。
811名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:09:32 ID:OZ5YH5sF0
>>764
スイスポは確かにかっこよすぎるな
俺は黄色に乗りたい

>>782
バイクは持っとるですよ
5秒かかるが

>>792
うちにはワゴンRもあるが、あんな車をなんで褒めてるんだ?
重いしトロイしミッションボロいし
親の街乗りには最高だと思うが
812名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:10:12 ID:VlQ7bP+A0
>>791
ああそうか、白のインプかww
別にお前の言うとおりに車は移動の為の箱だろ。

だったら、なおさらお前の箱てアレだなww

>>799
インプ抜かせるよ。
俺はみた。

んで、インプの助手席に乗ったときの感想。
ドコドコうるせえww
しかも、おせぇwwww

車体が3tくらいあるような雰囲気だったよ。
813名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:10:17 ID:0dESsRf10
>>793
虫もころさなそうな、事務のおねいさんが初期型のパジェロ乗ってた。
814名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:10:27 ID:vJaltLv50
女は車のデザインなんか興味は無いよ。
機能性能は云うまでもなし。
せいぜいが車体色ぐらい。

関心が有るのは値段、要するに乗ってる男の経済力。
従って高額なのに無名の車はランク外。
815名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:10:28 ID:8yImRP1M0
>>727
丸目か角目か?それによって君の母上の性格がわかる・・・かも。
816名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:10:47 ID:HxfEMeTV0
いい加減車業界はバブル脳の老害を引き摺り下ろさないと未来ないぞマジ
今どき女にモテたいから車買うとか昭和時代の地層から発掘された化石かなにかかよ
817名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:26 ID:l6tW07bNP
車じゃないけど、でかいスクーターで爆音で音楽流してるのってどうなの。
後ろにのってる女の子がスゲー恥ずかしそうにしてたのが印象に残ってるんだけど。
818名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:33 ID:x1C3ivdn0
>>792
言ってることが理解できんか? こりゃバカだねどうも。

>口閉じてりゃいいのか
いいわけないじゃんw。それすらできんのが問題なんだが。
819名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:40 ID:MmGGp60y0
んで、お前ら改造したインプと、ノーマルのカローラどっちがいいの?
820名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:40 ID:OZ5YH5sF0
>インプ抜かせるよ。
>俺はみた。

>んで、インプの助手席に乗ったときの感想。
>ドコドコうるせえww
>しかも、おせぇwwww



車好き中学生の書き込みとしか思えん低レベル
821名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:43 ID:QtpfUDmk0
>>782
300なんてどこで出すの?
サーキット?
822名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:52 ID:DlhIjxmz0
>>1

いい加減に板を私物化するのやめろ、キチガイ記者
823名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:11:58 ID:z+1h/qsM0
ビッチに見栄はる、必要なし
つけあがるだけw
824名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:12:15 ID:h2OYYZe60
レクサス、クラウン、マークXは
400万から600万

で?今や中古でしかない25万のスポーツカー叩き?
825名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:12:20 ID:z32M7AmK0
>>817
乗ってる女的には嬉しそうにエグザイル聞いてるんじゃないか
826名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:12:20 ID:fzA8uk7A0
>>816
まず車のグレードなんかで態度変えるような女はアウツだわ
827名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:12:33 ID:nYlqyHgz0
>>812 助手席に乗っただけかよ;

速いなと思ったのはスカイラインだな。
R32とか音いいよねぇ。あれはたまりません。
828名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:12:36 ID:OZ5YH5sF0
>>822
このスレは、トヨタ自動車の提供でお送りしています
829名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:12:42 ID:WcQcYjGK0
>>791

そいつは間違いなく伝説のGTO乗りだろ。

嘘かと思われるかも知れないけど交差点ダッシュでマジでインプレッサを抜いた。
つまりはインプレッサですらワゴンRには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
830名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:13:01 ID:oCK3QsRG0
自分の年収にあった車を買えばいいんだよ

女なんぞに見栄を張るために高い車を買う必要なんてないさ
831名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:13:05 ID:l++HT+WP0
女のために車選ばないから
832名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:13:12 ID:PYlvnfiN0
>>816
いやいや
むしろそういうオバカな発想がいんだよ
消費者がみんな賢くなっちゃって節約しまくってるからデフレ不況なんじゃない
おかげで工場は海外に逃げて、国内雇用は減り余計スパイラルの加速
消費者は適度にバカなくらいがいいんだよ
833名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:13:13 ID:nmeJY7e50
>>812
それ、俺のより古いインプだ。
今のは等長だからドロドロ鳴らない。
834名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:13:27 ID:T83lh0ky0
影の軍団が立てるスレは毎回伸びるな
835名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:13:32 ID:OZ5YH5sF0
>>827
俺がガキの時に速いとおもったのはシーマだな
キチガイの助手席に乗せてもらって死ぬかと思った
836名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:13:44 ID:VlQ7bP+A0
>>809
白は無理やりしてるからわかるよね。

とくに、下品なデザインに白ってww
明らかに自分の出目を隠そうとしてる。

>>818
アレルギー性鼻炎とか知らないのはお前が長屋育ちだから。
高級住宅街育ちだったら鼻の通りが悪かったら幼い頃に医者に行って病名明らかになってる。

お前みたいに口開いてる奴は頭が悪くてぇ〜みたいなのが一番馬鹿なのは世間のみんながわかってる。
837名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:14:10 ID:1ePD/a0K0
>>829
GTOは重すぎでスタートは知れてる
838名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:14:20 ID:OZ5YH5sF0
>>833
たしかにインプはドコドコじゃなくてドロドロと表現するべきだわな
839名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:14:22 ID:6NQYa0tG0
あー、やり方が古い記事だなー。
今時こんなので車も記事も売れんだろ。
840名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:14:35 ID:z32M7AmK0
俺も軽1ボックススバルサンバーでフェラーリ抜いたよ
841名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:14:44 ID:oKuKCf400
>>824
正確には260〜1600万くらいだよ。
LFAどけたら
842名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:15:02 ID:nYlqyHgz0
>>821 それくらいパワーがあるから趣味性があるよって意味。
843名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:15:04 ID:B2RAiQBu0
車種より運転態度のほうが大事

水たまりで歩行者に水しぶき掛けないように徐行するとか
信号のない横断歩道で小学生を渡らせてあげるとか
844名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:15:19 ID:wp49GPWH0
20代でCV36スカイライン乗ってる俺の立場は一体・・・
845名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:15:39 ID:yj8n4jzg0
プリウスワゴンが出てくる時点で信憑性も何もないな
846名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:15:49 ID:QI77h+0/0
プリウスってワゴンだったのか
847名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:16:00 ID:VlQ7bP+A0
>>838
一緒じゃん。
トルクゼロでコンパクトカーにも負ける車。

走り出してしばらくしないとスピードで無い癖に最高速はセダンに負ける。
848名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:16:20 ID:1ePD/a0K0
>>838
社外マフラーで車体に当たってたとか?w
849名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:16:29 ID:OZ5YH5sF0
つかトヨタ提供スレならミニバン系を載せないはずが無いワケで、
これはトヨタに媚びたい無知なヤツらが勝手に書いた記事だと思う

アルファード、ノア、エスティマの名前がないのはある意味不自然www
850名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:16:31 ID:wF8yRu8zP
スイスポとかw
コルトVer.Rのまえじゃゴミだわ
851名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:16:44 ID:zd7V/Pjh0
車の雑誌にうまれて一度も手をつけたことがないわけでw
852名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:17:09 ID:Dj38+OCc0
>>816
それを車会社の役員に言ってくれw
853名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:17:14 ID:oKuKCf400
>>844
GJだ。
俺なんてUCF30買ったらガキが乗る車じゃない言われて
カチンと来たかよ上司に
854名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:17:16 ID:l6tW07bNP
>>839
もう、女にモテルよ!系記事がでる=苦しい業種みたいなかんじだよね。
855名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:17:23 ID:fAPeSJo30
輸入車がエントリーされていない時点で単なる提灯記事だと分かりますね。
856名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:17:37 ID:B7WXhsug0
>>837
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
857名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:05 ID:OZ5YH5sF0
>>848
ああ、等長インプのドコドコはただの不具合かwww
858名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:15 ID:onnv96T50
>>847
インプ乗ったことないがおそらく国産のベスト10に入る加速と思う
859名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:25 ID:St4GXysU0
とりあえずログ見たらお前らがワゴンR乗りだってのは
よーくわかった
860名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:34 ID:1ePD/a0K0
>>856
なるほどなw

2度もやっちまったorz
861名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:39 ID:8vmTVuz20
こう見ると徳大寺有恒っていい時代に文句ばっか言って
金稼いで、今は悠々自適って完全にバブルを謳歌してるな。
862名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:41 ID:fEf9WxCSP
20年前だったらこういうランキングにヒョイヒョイ騙されて
車買うバカが居たのにね
863名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:43 ID:VlQ7bP+A0
>>850
一回乗ってみろって。
煽りとかそういうの無しで言ってる。

ここのインプ乗りも一回乗ってみろwww
剛性すげえし、ワインディングでもすげぇ
しかも、今までの日本車になかったトルクも重く力強くある。

お試しでいいから一回乗ってみろ。
お前の事を思って言ってる。
864名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:47 ID:nmeJY7e50
>>847
FD乗りに同じ事言ってやれ。
865名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:18:48 ID:tEEHomPv0
>>793
理由は3つある
1、買ってあげた人(家族or彼氏)の趣味
2、険しい山道などに便利
3、カーセックス
866名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:06 ID:z+1h/qsM0
たった300人のビッチの意見に800人以上のレスとはwwwww
867名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:06 ID:xXvZNVqB0
>>803
なんつーか…
不細工な彼女作れよ
868名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:26 ID:1O6ruv6m0
インプ叩きやってるやつはインプ乗りに彼女でも寝取られたのか
好きだった女がインプ乗りと付き合ってたとかそんなトラウマがあるのか?
869名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:26 ID:k4i1Vj0f0
>>844
何か言ってほしくてたまんない感じだな
870名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:31 ID:zd7V/Pjh0
加速がいい車ってブレーキかけるタイミングむずかしそうだな
871名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:46 ID:HJium8TI0
>>847
そりゃただ単に低回転域でトルクが無いのであって。
872名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:19:54 ID:DQvxvKFY0
車売ろうと必死だな
873名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:20:00 ID:l6tW07bNP
加速重視ならヨッシーにでも乗ってろよwww
874名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:20:01 ID:Vx9JEWop0
私女だけど彼氏の車がマジックテープ式だった 死にたい
875名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:20:03 ID:OZ5YH5sF0
>>850
俺が許せるコルトはこれだけだ。
876名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:20:36 ID:XGXIg5DV0
電通必死だな
877名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:20:43 ID:1ePD/a0K0
>>866


300人どころか、一人もアンケートなんかしてないと思うぞw
878名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:20:56 ID:x1C3ivdn0
男のくせに、右折の時は後続通すためにセンターに寄るとか
そういう配慮のできないやつばっかりなんだけど、
女のほうも、助手席にいても、そいういことに気のつかない無神経ばっかりなんだよな。
で、あとでこんな人とは思わなかったとか。笑える。
879名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:21:00 ID:VlQ7bP+A0
>>858
マークXにも負けるんじゃね?
知らないけど。

そもそも、知りたいとも思わない。
880名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:21:35 ID:onnv96T50
>>870
そんなことないよ
ブレーキがよく効く
881名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:21:39 ID:GgX2KPLU0
女の趣味なんかどうでもいい
俺はジムニーに乗る
882名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:21:45 ID:OZ5YH5sF0
エボインプの低速トルクが思ったより無いのは事実なんだが、
エボインプ乗りにそれをいうと認めないヤツが居るんだよね。


おまえの車歴はワゴンR→エボインプか、と言いたくなる。
883名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:21:55 ID:2o8NtOBu0
>>1のセダン画像じゃとてもモテるとは思えない・・・。
理想が違いすぎるだろwwww
884名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:21:56 ID:VEOzkqZW0
DATSUNのピックアップ。これしかない。
885名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:21:58 ID:PYlvnfiN0
インプは親の敵なのか?w
886名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:22:13 ID:OZ5YH5sF0
>>876
電通様がこんなライター使うわけないだろ
887名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:22:44 ID:xXvZNVqB0
>>866
ヒント:
Q 好きな車は?
A プリウスワゴン!!
888名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:22:52 ID:1ePD/a0K0
>>880
その分、助手席は大変なことになるがな

運転手はハンドル握ってるからいいけどw

889名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:23:21 ID:HJium8TI0
>>863
安くておいし過ぎるよなマジで。
3か月程前にカマ掘られて廃車になったが。

まあブランドありきな連中には何言っても無駄。
何をどう解釈してるのか国産でトヨタ日産ホンダ以外は
まともな車作れないとか思いこんでるトンデモだから。
890名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:23:28 ID:OZ5YH5sF0
>>858
>>879
エボインプは加速の車というよりも世界最速山道御用達じゃね?
891名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:23:46 ID:q7RQMC1b0
※ただしイケメンに限る
892名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:23:50 ID:MhsVbKhn0
男ならレクサスを痛車に変えてこそ男だ
893名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:23:50 ID:oKuKCf400
>>870
セルシオだけど街乗りは飛ばせないよ。
自転車とか学生さんが多いし低学年のちっちゃい子とか
多いから結構気を付けるからなぁ。
だから高速で飛ばしてたら高速警察のゼロクラさんのお世話になった
事が一回あるが注意ですんだが・・・
894名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:23:50 ID:bqotvAMn0
車なんかいらない
895名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:23:59 ID:nmeJY7e50
俺は寝るぞ。
明日は仕事があるからな。
896名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:24:05 ID:VlQ7bP+A0
>>880
ブレーキが良く利くのは欧州車だよね。
始めて乗ると、これおかしいんじゃね?って感じで突っ張る感じでブレーキ利きすぎる。

おれは日本のセダンタイプが好き。

>>882
信号ダッシュで負けたくせに、アクセルべた踏みで向きになって襲ってくる奴居るよねww
アレは情けない。
897名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:24:47 ID:mCO+2lmc0
ハッチバックは?
898名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:24:55 ID:uXtCUtcU0
>>879
一応聞いておくけど、あんたの言うインプレッサのグレードは?

ちょっと前のFF1500とか?まさかWRXやSTIのことじゃないよね?
899名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:25:03 ID:1ePD/a0K0
>>890
まあ、過去WRCでは上位独占してたしねw
900名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:25:28 ID:PYlvnfiN0
>>890
元々はWRCのための車だからナ
グラベルでもターマックでもオールマイティーに早い車
今はやめちゃったから何のための車かよくわからんくなってるが
901名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:25:31 ID:T+31uOTT0
セダンタイプ レクサス=うわーDQNくさ
ワゴンタイプ ステップワゴン=うわーカーセックス用?
SUVタイプ ハイラックスサーフ=うわー街でこれ?
スポーツカータイプ フェアレディZ=うわーイニDとかのオタク?
コンパクトカータイプ ヴィッツ=うわー現実こんなもんだよね
軽自動車 ワゴンR=うわーびんぼくさ
902名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:25:35 ID:HJium8TI0
>>896
ブレーキがやたらまったりなのは特にトヨタ車の特徴だが。
903名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:25:52 ID:OZ5YH5sF0
>>896
欧州車はローターが消耗品扱いだからそれが出来るわけで、
国産車はローター交換とか想定してないから条件が厳しい

って思ってたけど、本当のところはどうだろ?
エボのブレンボでさえブレーキの効きは悪いよ。
面取りも関係してるけど。
904名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:26:08 ID:xXvZNVqB0
>>896
俺のオペル、全く効かないが…
誰にも運転させる気がない、事故るの確実だから。
905名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:26:08 ID:iQBObqGq0
お前らマジでインプレッサSTIが信号ダッシュ
遅いとか思ってんの?
脳内じゃん…。
906名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:26:28 ID:1O6ruv6m0
>>863
NAのスイスポがターボのコルトRAVRよりトルクがあるはずないだろ
スイスポはコーナーリングが得意な車なのはわかるがエンジンは駄目
変に持ち上げるのはよくないぞ
907名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:26:44 ID:VlQ7bP+A0
>>900
え?
もうWRCやってないじゃん。

しかも、WRC仕様の車が日本のどこかの番組で
日本車にぶち抜かれてたけど・・・。

回せるだけの短命かつ遅い車って結論だたけどねぇ
あれ、ラエンボだったかな。
908名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:26:49 ID:OZ5YH5sF0
>>899
>>900
だからエボ]が迷走し始めたんだな
ラリアットも死んだしもう三菱は終わった・・・
909名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:26:55 ID:WSfEHkDg0
普通はセダン買うわな
ワゴンタイプなんてダサすぎだろ
910名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:09 ID:R0dC/onxP
何で国産車限定なの?
911名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:17 ID:1ePD/a0K0
>>896
欧州車はブレーキが利くというより、ATでもエンブレが良く効くイメージがあるな
912名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:17 ID:Yxnbv7tA0
まったく関係ないが
もしこの記事が20年前のホットドッグプレスに載ってたら
信じて車選びしてたと思う
913名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:19 ID:sgrFhR340
>>367
お前みたいなヲタクだから女の子が嫌うんだな
スペックなんて興味ないって
女にもてるための感性を磨け

スポーツカーは内緒で買って一人で乗れ

彼女乗せるならコンパクトカー辺りがいい
彼女らから見て「可愛いから」って理由もある
914名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:28 ID:4nUwqcT50
>>799
それはお前のギアチェンジが下手なだけでは?
非力な車で効率よく加速したいなら、ただアクセルベタ踏みしてるだけではダメだぞ。
915名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:32 ID:OZ5YH5sF0
>>905
出だしのトルクが無いってことだよ
916名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:53 ID:RchZzw1p0
>>4
つかDQN御用達じゃんw
917名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:57 ID:PwnHSu2h0
エリーゼなんて変態扱いだなきっと・・
918名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:06 ID:PYlvnfiN0
>>907
オマエ本当に心底バカだろw
今はやめちゃったって書いてあるのが読めんのか?w
919名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:17 ID:xXvZNVqB0
>>912
新島に行って、男友達とはしゃいで帰ってくるタイプだろ
920名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:20 ID:HJium8TI0
>>903
マツダとかダイレクト感ありまくりだぞ。
国内向けまでそこいらや足回りドイツ車のまんま。
921名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:21 ID:Dj38+OCc0
>>901
バブル世代の方ですね
ナカーマ(・ω・)ノ
922名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:33 ID:iQBObqGq0
>>915
すぐパワーバンドに入るから、めちゃくちゃはえーよ。
923名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:53 ID:YJEy4BYm0
わずか4%だが軽自動車がイイってどんな女なんだ?
25人に一人もそんなやついるとは思えんのだが
924名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:28:58 ID:OZ5YH5sF0
WRCか。

金曜から日曜まで札幌でやってたって知ってるヤツがこのなかに何人いるんだろ・・・
925名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:01 ID:6QjzUFNR0
今日カローラ悪塩に凄い可愛い女が乗ってた
926名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:09 ID:GgX2KPLU0
まぁ一番嫌われるのはこう言う情報に振り回される男だけどな
927名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:13 ID:0dESsRf10
インプって言われてもいやらしい感じしか伝わってこないしw
928名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:13 ID:+gnupAU20
新車でいいのがない
欲しいスペックが旧車しかないんだよ・・・
929名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:47 ID:oKuKCf400
彼女はマジェに乗ってますwww
すみませんw
930名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:48 ID:Vt1DTvKN0
エブリィワゴンでフルフラットにして林道でカーセックスしてるぞ
931名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:48 ID:kNUT1yeH0
>>899
砂利最速なら、加速も良いじゃないかな?
932名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:50 ID:1i9ZwOGm0
リアルに一番女受けがいいのはVWだろ
理由は公務員が人気なのと一緒
女は中の上が結局一番好き
933名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:50 ID:VlQ7bP+A0
>>911
ひでーのだと、未だに4ATなんだよ。

>>915
RS4の中古って日本で売ってるの??
アレに乗ってみ?ww

如何にインプがゴミだかわかるから。
934名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:29:59 ID:OZ5YH5sF0
>>920
それは乗ってみたいわ。
ちなみに車種は?
おれはダイレクト感が欲しくてシム抜いてるがガンガン鳴いてるorz
935名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:20 ID:rplGIDyB0
もうええわ、この手の嘘
936名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:29 ID:HJium8TI0
>>915
それは回転上げたら良い話じゃない。
中回転域〜のそう言う仕様の車なんだし。
937名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:30 ID:0RYItJBK0
レクサス、クラウンっておっさん以外のってねえし
マークXなんて名称を女は知らないし、どんだけ捏造がヘタクソなの?
新米がつくったのかこの広告
938名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:35 ID:sgrFhR340
>>387
そうやってオタク知識を現実の世界でもご披露なさるの?

そんなお前は女の子に好かれませんな
テキトーって言葉知らないのか?
939名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:42 ID:1ePD/a0K0
>>906
ターボがいきなり掛る訳じゃないしなぁ
昔みたいなどっかんターボも無いしな
940名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:45 ID:DDALZyqk0
正直セダンにメリットを見出せない
家族がいないからか?
941名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:45 ID:d4URVj1G0
>>806
物理の法則は君にも等しく同じだし、タイヤが4本ある車なら操作方法は同じ。
違うのはどうしたい(どう動かしたい)か。
カートはそれを学ぶのに安くて簡単な教材ってだけ。

>>858
メーカーが公表してないことが多いデータだから1次ソースは難しいけど
散々既出な2次ソースくらい自分で探して知識にしな。
ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/
942名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:30:46 ID:yPz/oyVq0
>>844
そういう行為や安全運転を
ヘタレだと思う女も結構いるんだよな
943名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:31:30 ID:GgX2KPLU0
>>923
25人に1人ならいるだろ
車にあまり興味がないというか
944名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:31:40 ID:OZ5YH5sF0
>>936
良いとか悪いとかいう話じゃなくて、事実として回転が上がるまでのトルクが細いって事を言ってるだけだよ。
945名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:31:58 ID:wF8yRu8zP
>>901
むしろ
S-MXが「走るラブホ」だったけどな
ティッシュ置く位置が絶妙だった
946名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:32:29 ID:e4KxLfSf0
頑丈であればおk
軽自動車は動く棺おk
947名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:32:35 ID:QtpfUDmk0
>>917
濃いですね
と思うw
948名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:32:55 ID:kNUT1yeH0
>>917
なんでだろうな、911GTも変態だと言われてるし。
949名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:05 ID:OZ5YH5sF0
>>941
このなかに俺のバイクもあるわ
950名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:09 ID:iQBObqGq0
>>939
理屈はいいから、一度、ゼロヨンとかで勝負してみればいいと思う。
951名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:16 ID:Qo7JIH3ZP
車で彼女にアピールとかいつの時代だよwww時代遅れ杉www
車でしか行けない様なクソ田舎に行くときだけレンタカーするのがスマートなんだよJK
952名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:26 ID:tEEHomPv0
>>896
信号ダッシュとか免許取りたての大学1年生かw
953名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:47 ID:R0dC/onxP
正直、これからはクロスオーバーSUVの時代だよね。
DQNぽくないし、そこそこスマートでスポーツカーみたいにマニアックじゃなくて、セダンよりもオヤジ臭くない。
954名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:48 ID:3BeKXHJp0
>>934
アクセラ・アテンザ辺りならわかるんじゃないかな
ロドスタとかでも分かるかもだが試乗したことないからわからん
955名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:33:54 ID:f3e/RQGV0
RX8最強
956名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:34:05 ID:aDDXdMc90
まぁ、車なんて乗る人次第でカッコ良くも悪くもなるね。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7009666
957名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:34:11 ID:HJium8TI0
>>934
アテンザとか。アクセラでも結構良い。
3流メーカーだけど走るだけに関したら侮れない。
と言うかレンタカーで借りるならマツダ車が一番好きだ。
958名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:34:56 ID:PYlvnfiN0
>>952
今時そんな大学生もいないんじゃない?
勝った負けただの、30過ぎのイニシャルD呼んでたような世代っしょ

ま、俺もそんな世代だけどw
959名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:34:59 ID:wp49GPWH0
ハイラックスサーフが入ってるのが不思議
960名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:35:06 ID:1ePD/a0K0
>>950
どっちも乗ったことないし、乗ってる奴も身近にいない

結果を教えてくれw
961名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:35:14 ID:1O6ruv6m0
>>939
2000回転なんて簡単に超えるだろ
どれだけ吹き上がりの悪いエンジンだよ
それにドッカンだからダッシュが早いってのも大間違い
ターボの聞き始めが唐突なだけでダッシュが早いとは限らない
962名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:35:32 ID:7wjqRSYy0
スレタイだけみて、

自動車業界必死だな
963名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:35:39 ID:3ymU2l/j0
オレの股間のマセラッティは速いぜ! 1分持たん。
964名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:35:46 ID:DDALZyqk0
>>951
ほんとそう思う
維持費高けーよな
電車とか交通整備されてる街限定だけど
965名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:35:53 ID:eSZKA+rlP
白い2シーター(軽トラ)
966名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:06 ID:GgX2KPLU0
エルグランドは電動でカーテンがしまった
目的が分かりやすい車だ
967名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:08 ID:qPXsTw9T0
セラとかパオなど個性のある車がなくなったな〜
968名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:16 ID:wF8yRu8zP
>>934
制動倍力装置とれよ
インプとエボ
雨の峠で速いやついたなー

>>959
ナローボデーの5MTがいい!
969名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:23 ID:XGXIg5DV0
萌えアニメキャラのイラストが描いてあるインプ見た事ある
ああ、やっぱりなと妙に納得した瞬間だった
970名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:30 ID:VlQ7bP+A0
>>958
だったら、インプに乗る意味無いじゃん。

つうか高卒の癖にww
971名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:30 ID:HJium8TI0
>>944
クラッチって言う装置があってね、まあググれ。
972名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:32 ID:iQBObqGq0
>>960
んー、あんまり何処の車会社に肩入れとかしたくない。
973名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:39 ID:8R4lKgvL0
> レクサス、クラウン、マークX

> さて、今回のアンケートのコメントなどからひも解くに、
> これから車を買って女性からモテようと思っている男子諸君は、
> まず「堅実」で、「身の丈にあった」車選びをすべきということが
> 言えそうです。

えっ?
974名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:45 ID:OZ5YH5sF0
>>954
>>957
アテンザ、アクセラですねw
たしかにその二台は外観も好きだし欲しいと思うこともあるけど、
マツダ車って値引きも大きそうだし、その分壊れやすそうなイメージがあるw

実際のところはどうなんだろう
975名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:36:54 ID:83j2B4RB0
おまえら速い車の話ばかりしてるが
運転うまいフリしてスピード出すと間違いなく嫌われるぞ
一部DQN女除いてな

フェラーリもポルシェも女どもは速いのが良いんじゃない
高価なのが好きなだけだ
976名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:37:13 ID:Hrx/DZfX0
なんで女の目を意識して車選ばなきゃならねえんだ
てめえの車だろ
アホか
977名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:37:15 ID:1ePD/a0K0
>>957
走り優先ならアクセラの方がいい

アテンザは今一だ
978名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:37:20 ID:d3VH1h+10
>>905
俺もWRX・STIに乗ってたけど
信号ダッシュは出だしがちょっとトルクがなかったよ。

その後、走り出したらキチガイみたいに速いし
回頭性が良いし、流石WRCで勝つ車だと思った。

またインプレッサが欲しいけど
もう俺は手が出ないだろうな・・・
979名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:37:33 ID:OZ5YH5sF0
>>971
クラッチで誤魔化してどうする
980名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:37:44 ID:Sq9yjrcG0
トヨタ自動車の提供でした
981名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:37:56 ID:tEEHomPv0
>>958
だよなぁ
ワゴンRで信号ダッシュとか正直恥ずかしくてできないわ
982名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:38:05 ID:OZ5YH5sF0
で、結局おまえらが何に乗ってるか、そろそろ正直に告白しないか?
983名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:38:20 ID:PYlvnfiN0
>>970
今日は楽しかったよ
「俺勝てるよ」発言とか
頭悪過ぎるて面白かった
984名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:38:28 ID:GgX2KPLU0
>>974
昔はマツダは塗装が弱いなんて言われたもんだ
今は知らん
985名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:38:35 ID:AMzrSiUm0
1.3Lのスイフトがラインナップから消えてて悲しかった…
もっと早くまともな仕事についてればなぁ
986名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:38:45 ID:VlQ7bP+A0
>>969
俺もわかる。

>>975
だったら、トルクじゃね?
力強い加速をみせられたら・・w

35だってトルクすげーって話しだし
乗った事無いけど。
987名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:38:59 ID:ox+zTY3XP
彼の車がトランスフォーマーだったら…
988名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:39:28 ID:1ePD/a0K0
>>961
2000から掛り始めるだけでいきなりトルクが上がる訳じゃない
その代わり低回転からターボが起動する

ドッカンはターボがかかれば一気にトルクが上がる
989名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:39:34 ID:kNUT1yeH0
>>973
どんなに若い御曹司が好きなんだw
990名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:39:40 ID:DtQMhQMt0
>>982
軽自動車でーす
だって税金安いんだもん
991名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:40:01 ID:HJium8TI0
>>974
取りあえず国内評価無視して海外評価だけで
日本メーカー車買うならプリウスかアクセラみたいな状況。

アクセラは何故か中古相場高いしイメージと相場のミスマッチが。
全損しちゃったから新しい車何にするか。
992名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:40:04 ID:tEEHomPv0
>>987
乗ってる状態で変形されたらすげーシュールだな
993名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:40:23 ID:onnv96T50
エボ、インプ、スイスポ、タイプR
オタク御用達か
994名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:40:41 ID:3ymU2l/j0
明日はベントレーで出勤しまーす。
995名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:40:49 ID:OZ5YH5sF0
アクセラの2000ターボ300馬力とかあったら買うんだけどな
996名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:40:55 ID:VlQ7bP+A0
>>978
山道だと軽自動車に煽られるね。

>>993
エボとインプだけだろオタクは。
997名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:41:07 ID:ZaQ9iCza0
>>951
でもそういう奴って、どこそこでモタクサしてるんだよな。
普段車庫入れもしてねぇからwwwww
998名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:41:10 ID:OZ5YH5sF0
1000なら彼女が出来る
999名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:41:11 ID:1O6ruv6m0
>>988
うわーこいつ本当に車の知識ないんだなって思われるぞ
知識が漫画以下だぞ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:41:21 ID:BP1jw1bI0
ここ数年はマル改車検で、自分以外が乗ることは滅多に無い。
車は、他の誰のためのものでもなく、自分のためのものなんで、
他人からどう思われようが、どうでもいいわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。