【政治】河村たかしvs民主 民主市議団、市長選に吉田氏擁立検討 相乗り視野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃぽーんφ ★
名古屋市長選、民主市議団が吉田氏擁立検討 相乗り視野
 2010年9月12日19時10分
 河村たかし・名古屋市長が進める市議会解散の直接請求(リコール)に反発する
市議会最大会派・民主党市議団が、次の市長選に同党の吉田統彦(つねひこ)
衆院議員(35)=比例東海=の擁立を
検討していることがわかった。無党派層の支持が厚い河村市長に
対抗するため、市議団は自民党など他党も含めた相乗り態勢の
構築も視野に調整を進めている。
 市議団はリコールで解散させられることへの対抗策として、
開会中の9月定例議会に河村市長の不信任案を提出できるかどうか模索している。
市長は「不信任案が可決されれば議会を解散して自らも辞職する」と明言。
市議団側は、市長選の対立候補にめどを立てないまま提案することはできないため、
対立候補の擁立作業を急いできた。
 8月27日には同党の石田芳弘衆院議員(64)=愛知6区=に正式に
立候補を要請。しかし、愛知県知事選に立候補する意思を示していた石田氏が
固辞したため、吉田氏の擁立案が浮上した。
 吉田氏は名古屋市港区出身の眼科医で、昨年の衆院選比例東海ブロックに
立候補して初当選した。現在1期目。吉田氏擁立に向けた準備が整えば、
9月議会での不信任案可決が現実味を帯びることになる。
 市議団が不信任案を可決できる状況を整えようとする背景には、
リコールによる解散を実現した後、出直し市議選を来年2月の知事選、市長選と
合わせて「トリプル選」として実施しようとしている市長の方針への
抵抗がある。
 知事選は民主、自民の激突が予想され、同時に行われる市長選で
相乗り候補を推すのは難しい。不信任案を可決すれば10〜11月に
市長選と市議選の「ダブル選」となる可能性が高く、知事選と一線を画すことで
各会派の共闘態勢が築きやすくなる効果がある。
 市議団は、他党も乗りやすい環境づくりを進め、ダブル選で
「市議会」対「河村市長」という対決構図に持ち込みたい考えだ。
asahi.com(石井潤一郎)
http://www.asahi.com/politics/update/0909/NGY201009090022.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:20:45 ID:2Io38EXI0
すまんのぉ〜
3名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:22:11 ID:VHqqp+XvP
35ってまた若いな
実現すれば政令市クラスでは史上最年少?
4名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:23:01 ID:OZ91zQ+z0
モンスター市長
5名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:25:24 ID:FOhuoHas0
ほんと名古屋市議団って屑中の屑だぞ。
自分の利益のためならなんでもやる、自民とでも組むって団長がインタビューで答えてたwwwwwwwwww
6名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:27:07 ID:ETR2bt33P
集団ストーカー実行犯が死刑になるのはもうすでに世界の確定事項。
全ては世界トップのシナリオ通り動いています。
創価の1000手先を読む技術が世界政府にないととでも思っているのかな?

善良な日本人の皆様、安心して暮らして大丈夫ですよ。
7名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:28:05 ID:agZTiR0Q0
千葉市長が当選時31、いま32か
8名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:31:55 ID:lwTuLJ0h0
民主市議団なんぞ解体してくれ
9名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:36:14 ID:GZMEsi+b0
ん、今朝の朝刊では吉田は断ったって話だが。
10名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:43:06 ID:JP6H006G0
相乗り候補ってのは、欧米でも普通なもんなんかね?
11名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:45:32 ID:if9f3fKo0
市長なら市長の仕事したら?
12名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:48:31 ID:HYZdNG0QP
>>1
吉田って、そんなに人気があんの?
13p6071-ipad309funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2010/09/12(日) 20:50:29 ID:JaXz903Q0
市長選しても河村の再選は確実。
名古屋市民のほとんどは河村支持だよ。
根っからの名古屋の俺が言うのだから間違いない。
14名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:52:55 ID:uXJNH+680
>>13
次ぎ、行ってみよ〜〜!
15名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:53:23 ID:6dk1XQil0
こいつはずっと議会と遊んでいるようなもの

議員の報酬なんかカットしたところで
財政の改善にならない
人気取りばかりじゃなくもっと根本的な解決をしないとだめだろう

大阪の橋本がうらやましいよ
16名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:55:06 ID:qXNPawNd0
>>13
ipadから書き込んでるの?名無しさんじゃないのね?
俺の周りだと河村は嫌いな人多いけどね
17名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:01:19 ID:ZHZ9Srjd0
首長と議会が対立、というのが健全な民主主義。癒着してナアナアのところは
市民の税金を食べ放題。
18名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:03:42 ID:xiAXI3ji0
どう見ても河村に勝てないだろ。
筋が通ってない市議会議員側を応援する市民なんざ極僅かだ。
19名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:04:44 ID:rjd6QmuA0
>>17
癒着するのは問題外だが
二元代表制を否定してまで対立する必要はない
20名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:05:56 ID:CVezj6C+0
河村王国になりたいのかなw
21名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:07:08 ID:9zNZaXIA0 BE:2906798696-2BP(2034)
河村は嫌いじゃないし、署名もしたが、ブラフでなく、本気で議員報酬半減目指してるとしたら、
政治家として危ういと言わざるを得ない。
22名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:07:48 ID:lj8WMTzT0
とりあえず市議会は河村並に
給料落としてから文句いえや
23名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:08:52 ID:6egEL5rD0
名古屋は民主党が分解して結局内紛か。
結局自身のうみも、権力闘争も互いに分かってしまう事だな。
実際は違うかもしれんがそう見える。
24名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:09:54 ID:Q5dRiryw0
>>1
河村無双で 無能役員総入れ替えと公務員総給与20%オフ!(若い者は削減率低くボケ老人ほど高い)

全国に拡がって議員の年収は50%オフ!ってなればいいね


25名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:10:11 ID:wc3jIQww0
>>12
河村が支持されてるかは疑問だが
知名度では河村に圧倒的に劣る

民主の支持基盤である旧民社友愛系の労組+河村批判票で
何とかしようという考えだろう
組織票を除いた民主支持層は河村が開拓した部分が多いから
どうなるかなぁ
26名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:18:25 ID:8kGHGAWE0
河村が再選されたとしても、問題はその後まともな市政ができるかどうかだな。
ま、名古屋のことだから、泥は名古屋市民がかぶればいいんだから、こちらは
高見の見物。でも、民主政権で日本が傾くと日本人全部に被害が来るから、
こちらのほうは心配だ。
27名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:20:07 ID:wARd0ziy0

わかりにくいスレタイ(本文読めばわかるが)。
元記事の名古屋市長選が枕詞ならまだ想像してわかるが・・・河村たかしvs民主が枕詞で分かりにくくなっているな
28名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:22:18 ID:KgTzJPoj0
市議に 名古屋市外郭団体の天下りポストがあるって
テレビで 某団体に取材してたよ
週2,3日数時間で大してすることなし 年収2000万位だったと思う
退職市議の指定席だってさ
29名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:22:40 ID:t8yUnQoQ0
反対してんなら議会から出てくりゃいいのに。
衆院から引っ張るとかバカじゃないのか?

と思われてんのかねぇ。。。
30名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:23:48 ID:4pbgQ/zU0
民主党っておかしいやん!
河村って民主党から出たんじゃなかったの??
31名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:25:58 ID:pcN7Gqra0
>>13
船橋.千葉.OCN.ne.jp

根っからの名古屋ねえ・・・ww
32p6071-ipad309funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2010/09/12(日) 21:55:37 ID:JaXz903Q0
>>31
名古屋っ子とは言ってないぞw
33名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:02:58 ID:wc3jIQww0
ウチの近所は圧倒的に河村支持、なんせ「本人」の町内だから

めざす理念はわからないでも無いが
議会は解散させるほどのことじゃないと思う
ので署名はしませんよ



あれ、こんな夜中に玄関の呼び鈴が 至急回覧かな…
34名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:09:05 ID:Ut508G5N0
また東海が旭丘に負けるのか…
35p6071-ipad309funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2010/09/12(日) 22:11:08 ID:JaXz903Q0
>>34
ドリアン助川は悪ないよ
36名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:32:40 ID:p70yuZtE0
市議会リコール署名署名場所は下のサイトで毎日掲載されている
http://blog.livedoor.jp/kawasuppo/

目標の36万5000人分の署名達成へ向けて、もう時間が迫っていると聞いて、
おいらは昨日大急ぎで栄で署名してきた
名古屋市民は、税金を食い物にするゴミ屑名古屋市議を叩き潰すために署名場所へ急げ!
37名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:38:24 ID:mZ0LTrzD0
市長は下げた
職員も下げた
議員は下げない
38名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:40:50 ID:rjd6QmuA0
>>32
だれも「名古屋っ子」とは書いていない

で 「根からの名古屋」とはいかなる意味?
39名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:38 ID:DcriOpRe0
河村さんは前にインタビューで自分の給料下げて、少しだけ後悔してるって正直にいったとこがいい
40名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:01 ID:wc3jIQww0
こんなジジババばかりの町内で
河村支持してもしょうがないだろうと思う
あんたら市民税いくら払っとる
福祉予算削られる方がマイナスなんでにゃぁか?
41名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:57:12 ID:ddHHx9Sk0
>>37

職員も給料さげたのマジ?
42名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:30:58 ID:FOhuoHas0
>>41
yes
実態は下げたというよりも下げさせられた、のだが。

議員さんはここにきてあわてて月10万円だけ下げるとな、ほんまかいな?????
43名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:06:32 ID:dHcMLC2Q0
>>42
約1,713万円からだから1割減にすらなっていないよな。
44名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:51:10 ID:xgTWCVtF0
河村には勝てないだろ
45名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:35:38 ID:YKgMciYtQ
民主党が河村たかしに勝つ方法は・・・。
市長・議員の給料を400万(つまり河村の半分)にすることだなw
35歳(+α)だろ?そのぐらいでいいじゃん。
46名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:24:26 ID:RQn1+yAd0
河村には100%勝てないよ。
税金で甘い汁を吸ってる奴を成敗しようぜという主張に対抗できる具体的な主張が無ければ、票は集まらない。
政策なんていう食えるかどうかわからないものより、具体的な甘味に飛びつくのは普通の感覚。
愛知の人は、他県の人間に比べてその傾向が一層強いらしいしね。
47名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:34:14 ID:NNLPGq6s0
俺たちのたかし!
48名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:39:19 ID:EN03t9rH0
河村自身あまり正面切って言っていないし、あまり報道でも取り上げられていないけど、
まず自らの報酬を減らし(既に実行済み)、次に市議会議員の報酬を減らし、
最終的には市職員の人件費を大幅に減らしたいという腹づもりがあるんじゃなかったかな。

とにかく俺は市議会リコールの署名ぐらいしかできんが、河村を応援している。
49名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:07:08 ID:7WgVkvVP0
馬鹿じゃねーの
橋下ほどじゃないにしろ、名古屋市民の河村支持はまだまだ磐石
市議団側が涙目になるのは目に見えてる
50名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:41:16 ID:lIpS58WP0
内ゲバか。
51名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:07:11 ID:v1cg3yiH0
政調費の事を皆覚えてるから、河村支持になるのは当たり前。

自浄は期待していないので、リコールでOK。

超党派の税金ちょろまかしとかやるくらいなら、
議席を減らしても何の問題も無し。
52名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:13:38 ID:1UeE5g620
結局元何党とかじゃなくて国民(市民)のために自分の身を削ることができる
人がほんとうに良い政治家なんだと思う。名古屋の人ラッキーじゃん
53名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:34:05 ID:afI0llTGP
実際減税にならなくてもそういう流れを作ったことはとても評価する
54名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:37:22 ID:AYLqLSc40
???河村って民主じゃなかったっけ…何で民主と対立してるんだ?
55名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:10:26 ID:afI0llTGP
河村は党派で見てないってことなんだろ
56名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:08:02 ID:hno2Brvo0
こんな候補者では絶対に河村たかしには勝てない
ヘンな名古屋弁も含めて河村たかしを支持しているのが
味噌煮込み名古屋人だから
57名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:09:20 ID:9ivqVrtj0
木っ端微塵にしてやれ河村w
58名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:55:24 ID:q88BsmnY0
リコール署名は18日間で15万人分集まったようだが、目標の36万5000人には程遠い
まだ署名していない名古屋市民は急げ!
59名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:12:22 ID:g5+97EGi0
高額な報酬受け取ってる職業市議が、収入減るのがいやでギャーギャー騒いでるようにしか見えない
60名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:13:25 ID:A9x1K1o70
民主まで河村さん攻撃やってんの?。河村さんは民主出身じゃないのか?。
給料減らされる、議員定数減らされる、このことだけで、河村さんイジメやってんのか。
民主も名古屋市民の為に政治家やってんじゃないのバレバレでエグイねぇ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:47:51 ID:xsh8gzb/0
>>21
半減は当然だろ
たかが市議ごときに1000万以上なんて馬鹿げている
本来市議なんてボランティアみたいなもんだから
62名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:41:16 ID:q/AKJJNlP
俺の同級生の親父が市議やってるんだが、その同級生は滅茶苦茶性格が悪い奴だった。
そんなやつの親でも普通に市議に当選してしまうから俺はあまり市議というものを信用してないな。
名古屋の市議じゃないしまぁ私怨であれだが
63名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:29:16 ID:VqXEOhuw0
この人が民主だということが不思議だわ。
64名無しさん@十一周年
あいのり視野、だと・・・?
よこくめも立候補するのか