【企業】カカクコム、「食べログ」一部有料化…評価順ソートなどは月額315円必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
カカクコムはグルメサイト「食べログ」を一部有料化する。
10日、米アップルの高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」向けに
提供しているアプリケーションで、付加価値を付けた有料サービスを開始した。
さらに年内にもNTTドコモなどの携帯電話サイトで機能の一部を有料にする計画。

「食べログ」の利用者は急増しており、一部を有料化しても需要が見込めると判断した。  
これまで「食べログ」は利用者は無料で、広告や店舗の掲載料で収入を得ていた。  iPhoneアプリでまず月額315円の有料サービスを始めた。個室やクーポン券の
有無などで店舗を絞り込む機能を付けるほか、飲食店を評価点やクチコミ、アクセス数などに
応じて自由に並べ替えることができる。

 従来は無料で評価点の高い順に表示していたが、有料サービスの開始に伴い無料
ユーザーは点数順での閲覧ができなくなる。代わりに無料サービスではアクセス数に
応じた表示をする。メニューやクーポン情報、ミニブログ「ツイッター」との連携
など有料、無料問わず利用できる機能も充実させたという。
 カカクコムは年内にもNTTドコモとソフトバンク、KDDI(au)の携帯
サイトでも、同様の有料サービスを始める予定。ランチ営業店の検索に特化した
サービスなど、iPhone向けとは異なる有料機能を盛り込むとしている。  「食べログ」の利用者はパソコンと携帯電話を合わせ月間約2100万人(8月時点)。有料と無料を併存しているネットサービスでは、レシピ投稿サイト
「クックパッド」や気象情報サービス「ウェザーニュース」が先行している。
ユーザーが閲覧だけでなくコンテンツを投稿する形式のサイトが支持されており、
一部有料化の波が続きそうだ。http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E2E2E3858DE3E2E2EBE0E2E3E28698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:00:46 ID:xwmIA9kQ0
たけーよ
3:2010/09/12(日) 18:01:01 ID:1uZcJ3Xy0 BE:1614762465-PLT(13850)
たけーよ
4名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:01:13 ID:4toXGOhz0
安いよ
5名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:01:15 ID:aUQGsFFM0
たけーよ
6名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:02:11 ID:AyV8+0T7P
クックパッドみたいだな
7名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:04:18 ID:yyQYPpgH0
TOKYOでしか使えないサービス
8名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:04:23 ID:ZBlm0ubE0
雄志で誰か同じ機能の物作れよ
他人のフンドシで相撲を取るサイトが多すぎだ
9名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:04:29 ID:LdPEK8Mc0
月間約2100万人
どういう計算してるんだろうなw
10名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:06:17 ID:R5ZweyUP0
とてもいらねえです
11名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:06:25 ID:hTGXJplC0
訴訟費用か
12名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:06:40 ID:AvGMSM/W0
読み込んで解析してソートするなんて学生の宿題かよ
13名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:07:25 ID:0jQoOm500
脳みその一部がネットに溶けだしちゃった人たちのための補助具
14名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:07:27 ID:VZhSY+lI0
いらね
15名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:10:12 ID:cOIS8n7UP
例の訴訟に影響するだろ
有料で金取って情報配っているのに、書かれた内容に責任もてないから削除出来ないと裁判で証言するのか
16名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:12:43 ID:MBzHrOAI0
> ミニブログ「ツイッター」

ここにスルー推奨ですか?
17名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:12:47 ID:DS+WPYBC0
人にタダで文章書いてもらっておいて、
それを読もうとする人からは金取るだなんて
なかなかクソっぷり炸裂だな
18名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:12:51 ID:ZWMyVbTt0
いっそのこと価格com全体を完全有料にしろよ
19名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:13:20 ID:cUpgNllg0


  _ノ乙(、ン、)_ イラネw
20名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:13:53 ID:Te09NlCNP
PCからだとソート出来るのか・・・?
たまに使うのでちょっと困るのだが
21名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:14:13 ID:+/ltWHZ/0
これが日経の記事か・・・
22名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:14:16 ID:1BDMRqa+0
>>17
食べログの社員もボランティアじゃないからな
23名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:14:41 ID:lztxNynm0

y________.  |  ・・・「見えないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現  実.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |
                       .し`J,,.


________.  |  ・・・「読めないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |
                       .し`J,,.

________.  |  ・・・「知らないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    常  識.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |
                       .し`J,,.
24名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:15:14 ID:qg/rl1QpP
>>16
なにがおかしいの?
ツイッターって、ミニブログじゃん
25名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:15:20 ID:xwmIA9kQ0
楽な商売だな
26名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:17:27 ID:btXdheKl0
無断掲載してるクズが有料化とか片腹痛い
クズ企業は消えろ
27名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:17:57 ID:dqKCjvzX0
ユーザーにただで書かせて内容には責任をもたず、金はとるのか。
28名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:18:46 ID:4as8F5tI0
>>25
そう
だからやりようによっては君でも儲けられるってことだよ
ネット商売はアイデア次第
29名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:19:25 ID:ZBlm0ubE0
一切投稿するなと言うことだw
投稿するなら、wikiつくって自分たちでがんばるしかあるまい
30名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:19:47 ID:FpgqMITB0
食べログで店の感想書いてる奴は
大概ポイントサイト経由で報酬貰ってるよ。
1件につき1円程度だけどw
31名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:20:09 ID:cOIS8n7UP
カカクコムよりココネットの方が内容充実しているだろ
32名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:20:50 ID:kD04sOUO0
>>16
簡易HP or ウェブ日記「ブログ」だし
マスコミ的には大体あってる
33名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:21:49 ID:hWP9XqQ50
300円(税込み)/1年でも高いと思います。
34名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:22:04 ID:CMEKV/5P0
価格コムも機能絞込みソートとか今後有料化すんの?
35名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:23:07 ID:jxQzkSU+P
アプリの買い取り価格かと思ったら月額なのか。漢だな。
36名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:24:45 ID:D163CFfp0
>>22
人の文章で金稼いでんだから
文章書いてる人たちに金払えよw
37名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:26:34 ID:fZzxIHyB0
てゆうか店側の承諾得てから掲載しろよ
最低限の社会的なマナーだぞ
38名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:26:45 ID:qcdQVYz20
アプリ代315円じゃなく月額315円かよ

ぼったくりすぎだろ
39名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:27:16 ID:9GbNU6eq0
まー外食に毎週行くような富裕層にとっては決して高い料金ではないだろう
そこから得られる情報によるリターンもあるわけだしな

俺なんか年に1-2回しか外食しないんだから利用料100円でも高いわなw
40名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:27:37 ID:V5RIR5mu0
金とるんならしっかり管理しろよ
潰れた店とかいつまで載せてるんだよ
41名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:27:54 ID:y7FXpiir0
safariのブックマークで見ろと?
42名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:28:11 ID:3Kq6lc4z0
入会するヤツ、いるのか?
43名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:29:30 ID:FUiQCrx00
ぐるなびの足元にも及ばんわw
44名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:29:46 ID:MPnlr0S60
皮算用すぎんぞw
45名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:30:33 ID:aWDbsNxN0
類似サービスに客を取られて終了のお知らせ
46名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:31:32 ID:OKFy+ixr0
買い切り315円なら納得出来るが月額315円はないよなぁー
47名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:31:48 ID:yi7PTXEk0
有償化の魂胆あったから掲載拒否まで徹底的に情報収集したり読者煽ったりしてたんだな
汚すぎるわ
48名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:31:51 ID:poD4UZDG0
>>39
富裕層は食べログなんてあてにしないだろw
◯◯Walker見てお出掛けするような地方出身者くらいだろ。

ちなみにiPhoneアプリの評価

193 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/12(日) 13:46:51 ID:SZVjVPB70
13:45現在の評価
★★★★★ 3
 ★★★★ 4
  ★★★ 7
   ★★ 7
    ★ 337
49名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:33:44 ID:vTzWStWQP
「食べログ」一部有料化はこれと同じ
リスクを伴うことを意味するね。
http://www.youtube.com/watch?v=5y-nTlFb_BM
50名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:33:58 ID:v8cmHxFz0
AppStoreで有料表示しろや
51名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:34:19 ID:yKDdCnuH0
あーあ、有料化したらお終いだろ、こういうの
52名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:36:06 ID:MPnlr0S60
タダより安い民を舐めたらあかん
多分、有料化後のユーザーは元の5%も定着しないだろう
え?
それでも儲かるって
それならヨシw
53名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:36:36 ID:D163CFfp0
>>48
凄まじいなw
54名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:36:47 ID:IVZNo0700
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090300889

女性暴行の男逮捕=別事件との関連も捜査−兵庫県警

 女性にカッターナイフを突き付け、近くの空き地に連れて行き暴行したとして、
兵庫県警姫路署は3日、強姦(ごうかん)容疑で、同県姫路市東雲町、

韓国籍の無職李仙吉容疑者(44)を逮捕した。

「間違いありません」と容疑を認めているという。姫路市内では同様の事件がほかにも起きており、
同署が関連を調べている。
 逮捕容疑は1月13日午後10時半ごろから翌14日午前8時5分ごろまでの間、
姫路市内の空き地やホテルで当時18歳の女性を暴行した疑い。
 同署によると、女性はJR姫路駅構内の通路で友人と待ち合わせ中だった。
李容疑者は女性にカッターナイフを突き付け、「叫ぶな」と脅して近くの空き地に連れて行き、
その後さらにホテルに連れ込んだという。(2010/09/03-21:12)
55名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:37:13 ID:2cxnf9u9P
ん?使ってないよ。つーか勝手にヒットして迷惑。読む気ないよ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:40:51 ID:MPnlr0S60
有料会員伸び悩み
アクセス数激減で広告主にも逃げられて
このスケベ根性丸出しのビジネスモデルは崩壊する
57名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:41:58 ID:+URhN8F80
有料コンテンツがあっても良いとは思うけど
>>1に書いてある有料の内容があまりにしょぼいよなぁ
58名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:42:15 ID:V+SX4MYJ0
クックパッドみたいなえげつないことやるんだな。
地方じゃあまり役に立たないので、二度と見ない。

http://cookpad.com/
59名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:43:25 ID:jzqqp4w70
アップデートまでは、ユーザ評価平均が
★★★★☆
だったのに、今回のアップデートで
★☆☆☆☆
になっとるw 現在レヴュー403件。
★1の嵐で度見てみると面白いよw
60名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:44:56 ID:Nx9NK+JjP
利用規約を読んだが、一度ローカルにデータを保存してそこでソートさせたりするアプリを作る分には問題無さそうだな

誰かが作るか、そこまでして見る必要無しと見限られるのかどちらかだな
61名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:46:09 ID:5GuQXd7U0
誰が金払ってまでこんなサイトのくそ評価見るんだよ。
経営危なくなってきたのかな。
62名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:54:00 ID:11jqSA5Y0
点数と評価数が多い店に美味しい店無し、って広まってるのにね
63名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:54:56 ID:eyorBtBr0
嘘の情報に300円とかwwwやくざじゃね
64名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:55:24 ID:wS2C5ig80
見た事無いんだけど、ボロクソに書いても削除されずに残るの?
65名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:55:33 ID:ZBlm0ubE0
本買った方がよくね?w
66名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:58:18 ID:4as8F5tI0
>>65
本は店から金とって掲載してるでしょ
それに食べログの魅力はそんなの持ち歩かなくても歩いて行ける飲食店を探せることだから
あと本に載ってる店も結構つぶれてること多いよね、書店に今平積みになってる本でもね
67名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:58:46 ID:HeItv2vt0
そんなもん自分が食って決めろよ
68名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:02:34 ID:m4QKhzBO0
知らない土地で腹が減ったときに、
ありえないぐらい便利だよね。

でも金払うなら、せいぜい毎月100円か、
年間1,000円ぐらいかな。
69名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:04:28 ID:m4QKhzBO0
食べログで、
「店員さんも親切で感じが良かったです」って、
書いてるのって、自作自演っぽい。

よほどの高級店でない限り、
接客態度って、わざわざ書きたくなるほど
印象に残らない。
70名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:05:25 ID:bjjc/vFm0
知らない土地でたまたま入った店が当たり、ハズレが面白いんだろ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:05:37 ID:welB/SuU0
有料化に見合うサービスが提供されりゃユーザーも喜んで金払うだろうけど、
その辺勘違いしちゃったらコミュニティサイト系はあっという間に人がいなくなるぞ。
72名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:06:34 ID:eyorBtBr0
>>66
つぶれてるってのは食べログでも同じだろ
メニューが全く違うのに削除出来ないような情報なんだからw
73名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:06:50 ID:fsm0bbvJ0
任意の情報の削除 ←気に入らない米の削除
1件5000円

任意の情報の登録 ←自作自演
1件10000円〜


とかになるんだろ?
74名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:07:20 ID:XvUhJj940
>>70
店の場所さえわからん場所でかなり使える
75名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:09:11 ID:FEkYjnRA0
来年は、価格コム自体が有料になります(`・ω・´)
76名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:09:37 ID:11jqSA5Y0
>>74
そこらの人に聞く。特にタクシーの運転手さん。
77名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:11:10 ID:egIBfVCnP
ソートで金取るのはクックパッドと同じだけど、
あっちは最初からソート有料だから問題になってない。
食べログは今まで無料だった機能が有料になったから問題になっている。
問題外。
78名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:12:19 ID:eAqFf9e30
いいじゃん
みなければいいだけ
ここで批判してう特に26歳以下のゆとりね
ゆとりwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらはアホだからしかたない
79名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:13:55 ID:XvUhJj940
>>76
まあそういう楽しみはあるけど、食べログは手間が早いんだよね

今回は残念だわ
80名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:14:22 ID:qg/rl1QpP
ていうか、発表の方法に工夫は無くて、反感を買う人たちに燃料を与えているな。

ソートのためにサーバのリソースが食われすぎてアップアップです!
しかも、この機能は使ってる人と使ってない人の差が多いので、
使ってる人のみ負担していただく形になりました

みたいに言えばカドがたたないのに。NTTの104有料化みたいに。

今回の 広告で儲かりそうだから有料にしました じゃ、
ネット古参の人たちが最も嫌う言い方じゃん。わかってねーな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:14:38 ID:welB/SuU0
>>77
評判の良い店を探す、っていうサービスの本質に課金するからなぁ。
その辺がクックパッドと違うし、よっぽど慎重に行わないとこんな自体になるのは当たり前だろうにな。
82名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:14:41 ID:QSwVFG9l0
わー高機能
83名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:15:39 ID:Gj92DGuu0
有料になったら使わなければ良いだけ、それで潰れなければ認められらサービスなんだろうな
84名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:16:28 ID:jWyaK/Zs0
>>76
運ちゃん給料安すぎるからな。ラーメンとかならいいだろうけど。
85名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:17:59 ID:HPNQzt9U0
こんなもんに何で金払うんだよ
人によって好みが違うしあてにならない
86名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:19:25 ID:XvUhJj940
>>80
機能使う使わないでなく、最初から評価順だったんだよ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:20:04 ID:HK8nKHu0P
アプリが315円で購入ならまだ買うかもしれないが、
月額で取られてしまうのではな・・・

ホットペッパーとかを使えってことか
88名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:22:23 ID:HPNQzt9U0
とある地方のラーメン屋が旨いとか行列とかをあてに行ったけど
むちゃマズカッタw つか合わない
89名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:22:27 ID:/3FUCcRtP
ある店である商品だけが突出して素晴らしく美味しいものがある。
あとは普通。って店があるんだけど、電話帳には載せないらしい。
と言うのはその美味しい商品だけを目当てに来る常連のために商品が売れす
ぎると常連が食べる分がなくなるかららしい。食べログにはもちろん載って
ない。電話帳にないからね。
90名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:22:31 ID:egIBfVCnP
>>81
それもあるかも。「あれば便利」と「なければ困る」の違いかな。
91名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:22:33 ID:4as8F5tI0
>>76
タクシーの運ちゃんは店と提携してるよ
92名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:25:27 ID:poD4UZDG0
>>87
今のところ30minが近いかな。
まんま代用って訳には行かないけど。
93名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:25:50 ID:mhUZux7c0
coneco派
94名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:26:54 ID:XvUhJj940
アプリの本質的な機能を使えなくしたら、そりゃ人はいなくなるよね。

過疎ったら死亡なのに目先の金がそんな欲しいのか
95名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:32:22 ID:xwmIA9kQ0
過疎って広告収入も激減
その後よほどな新サービスを提供できなれけば
人もどらずあぼーん確定だな
96名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:33:26 ID:fsm0bbvJ0
【ひどすぎ】食べログが閉店した店の情報削除せず、現在は個人宅になってる場所の電話番号載せっぱなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284285380/
97名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:33:54 ID:welB/SuU0
>>95
まだiPhoneだけだからそこまで影響ないだろうけど、ガラケー・PCに来たらそうなるだろうな。
98名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:35:12 ID:q8IRalZJ0
食べログって、海原雄山みたいな奴が山ほどいるって印象しかないw
99名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:36:05 ID:yi7PTXEk0
食べログが月額315円とか取るならBB2CとかComicglassとかGoodReaderは1000円取れる
100名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:36:50 ID:Ofpcn2mY0
ユーザーの作ったコンテンツに対価を払えってか。
盗人猛々しいとはこのことだな。
101名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:38:30 ID:fsm0bbvJ0
>>100
mixiもだいぶ前に「お前らの日記の著作権は俺の物」って宣言したよな
102名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:38:58 ID:3zA2Kjso0
問題起きてるときにそんなもん始めれば反感買うことぐらいわかるだろ…
103名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:39:40 ID:X77O1ZP20
>>1
あほじゃねえのw
104名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:39:50 ID:u1zgpSDKP
これは酷い。
Googleが有料化する様なもんじゃん。
あっという間に他のサイトに流れるぞ。
105名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:41:13 ID:NyDr0lZ60
金払ってまで食べろ具を見たい奴なんているの?
106名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:41:15 ID:qr7/U70c0
有料化するにはcookpadは美味くやってる方だと思うぞ
他にあそこまでデータベースが揃ってるレシピページはないからな
107名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:44:35 ID:Aq5U39U7P
ぶっちゃけ食べログで何かさがす時ってフルブラウザ使ってるんだが、、、、
108名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:47:49 ID:OLNGVK9dP
iPhoneユーザーはケチだから105円払い切りでも躊躇すると思うよ。
109名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:51:00 ID:XvUhJj940
>>108
このアプリってユーザー数命だから。
自分だけの問題ではないよ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:52:40 ID:q+z/3j8P0
ヤフー使うわ・・・。
111名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:59:09 ID:EuYPEvWn0
>>104
Yahooも、著作権に関してふざけたこと言いだしたら、あっという間にGoogleにとってかわられたよなw
112名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:59:21 ID:NQN+pbtJ0
もうこういうサイトの口コミとかは信用できんな
個人ブログの方がまだマシな気がする
最終的には自分の舌だが
113名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:01:29 ID:q905ZRu80
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >       わりと高い         <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
114名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:01:50 ID:XvUhJj940
>>112
目安にしかならないよ。
っていうか、今回はユーザー関係ない。
115名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:09:09 ID:6n4J+E0g0
116名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:11:46 ID:hwpTZZyS0
有料化して失敗したサイトは成功したサイトより遙かに少ない。
これも高確率で失敗するだろう。
117名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:12:48 ID:q905ZRu80
>>116
(;゚д゚)ェ. . .何言ってるか分からない
118名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:13:48 ID:jO5aAbU70
カカクコム有料?




なにそれ?
乞食の有料化?
119名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:18:40 ID:MGYRX91j0
月105円(税込)ならやらなくもない、かも。

>>117
116は、暑さでマイっちゃった中の人だったりして。w
120名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:23:45 ID:WRgIvrJoP
グルナビぐらいしか知らんかった。こんなの利用者いるのか
121名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:25:41 ID:voaJkmHn0
食べログといえば酔狂老人うぜー
122名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:35:19 ID:Q/XYgS2E0
>>112
信用してたの??
123名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:35:37 ID:9+1Ij1k70
ネットユーザーの食べログ離れ
124名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:39:36 ID:wE0/IIJ30
いらん
使わんし削除しよう
125名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:40:23 ID:m4QKhzBO0
>>112
ところで、サンタクロースはいないって気付いたのは何歳だった?
126名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:50:15 ID:O+Iekq2hP
まあ、iPhoneだけにしておけよ
127名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:51:10 ID:uHBX+QNY0
レビュアー()
128名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:51:47 ID:BoDmRur8P
評価上げ会社と下げ会社は存在するよ
たいてい馬鹿高いウェブ製作会社がオプションでやってくれ
自作自演はあたりまえなのさ
129名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:54:43 ID:LcIpMa0b0
食べログ掲載の店、みたいなシール貼ってる店もあるけどなあ
有料にしたらヤフーとかに負けちゃうぜ
130名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:58:43 ID:K/1UGfb90
一部有料はまあわかるとしても評価によるソートが有料とかいうのは
さすがにせこすぎないか?
131名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:04:10 ID:bIdAUH1K0
結構新しい店探すのに使ってたけど
人気順でソート出来なくなるともう使わないな。
サイト利用に金払うとか有り得ない。
132名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:29:57 ID:aEpqRCXi0
食べログはオンラインで予約ができない
ぐるなびはオンライン予約すると店から電話が来てそれで初めて予約確定

日本はほんとオンラインビジネスが未発達だよな
133名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:41:02 ID:PTfi1g1z0
現在アクセスが集中し、ページが表示されにくい状態となっています。

だってサ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:44:04 ID:y3WR/3T40
ルクセンブルクの企業、財閥は、佐藤財閥に金融を教えに来ること 男の日本語通訳者連れて 佐藤財閥は、金融の本を出版すること お金は堀江貴文がoosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
135名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:51:43 ID:bTIltfIK0
iphoneのappサイトでの評判は最悪なんだが
利用者が多いドコモでこれやったらどうなるんだろうな

完全に終わると思うよ
類似サービスはいくらでもあるし


136名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:03:23 ID:YdRbZ5rQP
食べログ見て行った店は、ランキングが高ければ高いほど自演しているのがわかる。
美味しい店は無い。
137名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:09:12 ID:gy9x9J0+0
有料でも落ちて使えなきゃ、意味なし。
おちてるなう。
138名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:25:03 ID:JdSd+7xBP
>>132
>ぐるなびはオンライン予約すると店から電話が来てそれで初めて予約確定

ぽんぽん予約できたら、悪戯予約で埋まるわ
139名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:56 ID:XNenxCMi0
140名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:31:00 ID:wkbSNEJg0
有料化は勝手だが、だまし討ちだからな、このアプデ。
そりゃあみんな怒るって。
141名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:01 ID:HNhCJXh60
>評価点の高い順に表示していたが、有料サービスの開始に伴い無料
ユーザーは点数順での閲覧ができなくなる。代わりに無料サービスではアクセス数に
応じた表示をする。

なるほど。終了だな、これは。価値なし。
142名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:03:54 ID:5GuQXd7U0
別件の裁判のも、投稿者に責任があるとかって言い始めたら、
もう口コミ情報は集まらないだろうな。

この会社にとって、致命的だろ。

おわったな。
143名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:44:03 ID:mkf9RjOW0
というか訴えられて多額の賠償金支払うことになる危険性をおかしてまで
口コミアップするやつらの気が試練。しかも自分は儲からないのに。

意味不。ゆとり世代か。
144名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:22:52 ID:g13/evdF0
有料だったらつかわね

以上
145名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:31:29 ID:aNDeL2pO0
300円ぐらいだったら、有用な情報を得るために
誰でも入るよ。安い。

これにも入らない人は、ちょっと変わってると思う。
デートの行き先も見つけられず、モテない男女になるな。
友達にも嫌われそう。
146名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:35:40 ID:B3EX3G0G0
結局通いたくなる店は1年に1件あればいいほう。
147名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:40:31 ID:HNQvlKYg0
終わったな
148名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:43:32 ID:JO9sNHVW0
食べログの点数はまったくあてにならないから、別にソートが出来なくてもいいよな。
149名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:58:11 ID:DCAd8LrW0
金取るのか
馬鹿じゃないの
150名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:06:02 ID:8daarnN8P
まともな経営者いないのかここは、常識が通用しない企業ってどうなの
151名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:18:50 ID:RB6z1orq0
酷い工作員を発見 

TABEYAN (40代前半・男性・大阪府)  
http://u.tabelog.com/user/rstrvwlst?pcd=0&Cat=0&RdoCF=0&msu=tabeyan&SrtT=ud&Srt=D&use_type=&lc=1  

やり方が下手すぎて完全に逆効果 
152名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:20:57 ID:UvouLPuL0
これで、また、ぐるなびに客が戻るか、ホットペッパーが息を吹き返すか。

どっちにしても、食べログ終わったな。
153名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:21:25 ID:C4Dz6gfc0
他人のふんどしで、稼ぐとは

ひどい話だなww
154名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:21:46 ID:iueEf7Cg0
>>145
匿名でデマ書き放題の掲示板に300円も払うってどんな工作員?w
155名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:22:49 ID:BaqkjExCP
この手のサイトは利用者から金を取ったら終わり。
156名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:23:23 ID:Qr7KZSV6P
カカクコムの貪欲さには最近ドン引き
157名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:28:35 ID:+AQ0KlpQ0
>>145
ぐるなび、ホットペッパー、イマナラ
類似アプリ他にもあるし、データの行き先なら
それに特化したのもある
158名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:28:53 ID:lksewGxj0
賞味期限切れの情報で金取るなよw
159名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:29:09 ID:+AQ0KlpQ0
データ→デート
160名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:30:19 ID:UeuZU+940
なんだこれは・・・たまげたなあ
Jwordと同類ってことか
161名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:30:24 ID:w8BHhdjq0
>>1
金払ってまで欲しい情報じゃねーしw
責任の所在がない素人の記事なんざ、いらねーなあ
162名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:30:38 ID:9B3/LasG0
携帯で見るなら、ぐるなびのほうがよっぽど便利。
163名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:41:43 ID:qeFFit5L0
カカクコムの奴が取材したわけでもなく
推敲もままならない素人批評なわけさ、使用者が見たい情報って。

それを有料で売るんだろ?
じゃあドモホルンリンクルとかの広告消せ。UIも良くしろ。
最低限このライン越せ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:45:05 ID:iueEf7Cg0
食べゲロ見て上位店にいったらスープにゴキブリが浮いてそうだなw
そのくらい信用できないサイト
165名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:48:36 ID:Rn3ULBw90
どこの馬の骨が書いたのかわからんチラ裏を見るのに金を取るのか
すげえなヲィw
166名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:49:00 ID:PYZt5W6B0
>>18
あれは店からちゃんと金取ってるからさ
167名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:50:22 ID:yUck8LkE0
有料ならその部分はいらないや。
168名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:51:23 ID:u3TrmqUc0
営業時間違ってたり既に閉店してた店の情報とか山ほどあるんだけど
そのあたりはちゃんと正しい情報載るのか?今までの情報で金取るのなら詐欺
169名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:51:59 ID:BLa4MYmy0
ふざけんな、誰が見るかそんなの。
170名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:53:24 ID:UCF2073U0
ユーザに書かせた記事で成り立つシステムながら、ユーザから年間3,780円をいただきます
171名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:53:28 ID:qeFFit5L0
>>168
正確にさ劣る情報を売る事になるんだもんな。

雑誌なら発効日時点でのってのが分かるけど。
それを有料の情報として売るって、動かないlibraryを高値で売る感じです。
172名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:53:32 ID:hOTyMaAEP
評価順ソートが有料とか実にいやらしいな
173名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:55:09 ID:PYZt5W6B0
基本的な部分は無料のままなんだぞ
ただ今まで使えてた便利な機能がいきなり使えなくなって
以前のように使いたいなら月315円、というボッタクリなこと言い出したと

どうせ月315円の会員制にするなら
書き込みも会員のみにして会員専用の特典つけまくるようにすべきだろ
レビューの質もあがるだろうに
174名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:00:03 ID:qeFFit5L0
>>173
全部は無いにしてもレビューの質って言っても居酒屋に高級フランス並の接客求める馬鹿いるからな。
ただ母数が多ければ変なのは薄まる。
一部有料化ってそれ投げてると思うけどな。

広告収入ある上でだろ、これ。
175名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:00:18 ID:OXULRO9P0
>>173
今でも酷いのに、さらに工作員だけになりそうw
176名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:07:06 ID:PYZt5W6B0
>>174
まぁ適正な価格かどうかは、消費者が決めることだからね
広告収入の有無はあまり関係ないんじゃね、ダメだったら会員増えないだけだし

ソート機能が便利過ぎて手放せないって中毒ユーザーが多ければ、何の問題もなくこの試みは成功するだろうけど
ちょっと望み薄いよなぁw
177名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:10:02 ID:ODeAttas0
ヤフオク有料化が良心的だったように思えてくる。
178名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:16:28 ID:iueEf7Cg0
デマ書いて面白がってるユーザ多すぎ
今や誰もクチコミ欄を信用していない
それを放置しているカカクコムは先長くないぞ
マジで
179名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:19:23 ID:PYZt5W6B0
2chェ…
180名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:23:42 ID:/WRtZZpg0
すげえ!ポストに突っ込まれてるフリーペーパーと同じもんで金とろうっての?www
そんなもんうちのポストにぎゅうぎゅう詰めになってるぞ
181名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:24:20 ID:Eoi09Zhf0
クックパッドも現状は有料化成功してるようだしな。
他もどんどん追随するんかな。
182名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:24:35 ID:OXULRO9P0
まあ大半の人間は通販で安い店選ぶくらいしか利用してないだろ
183名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:27:18 ID:ODeAttas0
>>178
それでも、GPSと連動してるから、
全然土地勘のないところで飯を食うのに役立つんだよね。
メニューとか価格帯がイメージできるし。
184名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:36:17 ID:x74PpGLTP
アップデートしないで無料で使い続けてやるよ。悔しかったらデータ構造変更しなw
185名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:37:50 ID:fxj9vfsS0
こんなもん誰が使うかよ
186名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:39:57 ID:9Bms3fU30
>>181
クックパッドは有用だけど食べログはねえ・・・
187名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:41:47 ID:8t1rIWdN0
Googleで「レシピ名 site:cookpad.com」で検索すると非プレミア会員でも人気順ソートができる。
188名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:42:50 ID:x74PpGLTP
ぐるなびのアプリがマジ使えないクソレベルだから調子に乗ってカネ取るようになったわけで。
ぐるなびの担当者をクビにしてもう少しまともな奴に変えればいいと思うよ。
189名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:43:56 ID:jGJSkFJt0
必死だなアフィクソサイトw
190名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:47:01 ID:EzaC9AId0
もう長くもたないと判断して狩り取りを急いできたなw
191名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:47:20 ID:CO65wnSN0
これを見た楽天トラベルも評価順でソートを有料にしそうだな。
192名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:48:08 ID:i7fez+B90
月額315円なんでちまちました額じゃなく

どーんと月額1050円ぐらい取ればいいじゃない

ニコ動ですら500円なんだから

払えない乞食は閲覧お断りってことでwww
193名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:53:37 ID:i7fez+B90
もっと何でも有料にしちまえよ

貧乏人・乞食は携帯持つな・PC持つな・働くな・さっさと消えろ

194名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:04:35 ID:1HLZFBQO0
coneco大勝利
195名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:14:54 ID:8W+WmYHo0
他の無料サイトがチャンスだな
つーかクチコミサイトが金取ってどうすんだよ
196名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:20:38 ID:V8QW6MJx0
アホ過ぎ
197名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:27:35 ID:t44iULe40
食べ物なんて並んでまで食べるもんじゃないよな
198名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:31:45 ID:jiFXNLQo0
そもそも価格comは注文がめんどくさすぎ。
最近はなんでもかんでもAmazonで買ってる。
199名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:39:50 ID:4vAUSOl10
デマ情報見るために金取るの?
この開き直りかた、もしやこの会社、チョン?
200名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:52:19 ID:9H96D7DB0
良いお店が見つけられる
お客さんが一杯来る
価格も儲かる

三者みんなメリットがあって得してる状態なんだよ。

文句言ってるのは貧乏で彼氏彼女もいないような、2ちゃんねらーだけだ。
世間の実際の反応と、あまりにここは差がありすぎ。
201名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:54:29 ID:ZatKD4Xu0
>>1読み限り、有料化はiponeのアプリとか携帯サイトで使う場合のみ?
202名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:57:52 ID:4vAUSOl10
ニセ情報読まされる
勘違い客が一杯来る
カカクコムは信用失墜

三者みんなデメリットがあって損してる状態なんだよ。

文句言ってるのは良識のある日本人だからだ。
日本人の現実と、あまりにチョン企業は差がありすぎ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:05:07 ID:bn9c0fHv0
こういう不便さをつかって有料にするなら
ぱくって、不便さをなくしたサイトつくれば儲かると思う
204名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:13:13 ID:/+jeK8h00
こういうのって利用者減ったらおしまいじゃね?
月額払わないで評価だけ書いてくれる人なんていないだろ。
結局評価する人は毎月金出すくらいこのサイトを支持者なわけで。

そうすると、毎月金出したく無い奴は、このサイトから離れる。
つまり、評価する人が減って情報が減り、何の意味もなさくなる。
205名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:21:21 ID:Tv8mqh940
2ちゃんも追随したいんじゃないのか?
206名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:25:46 ID:x1IfmmP20
>204
代替え手段がある以上独占でないから捨てられてお終い。
そもそも乞食しかこないサイトを有料化ってw
価格の方のBBSを有料化ならまだ話はわかるけど金出すほどの価値はないなw
207名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:26:40 ID:9Bms3fU30
>>192
ニコ動なんか登録もしてねえよ
208名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:32:08 ID:DpHtuBdJ0
大体評価高い店でも、好みじゃないと終わりだし、
実際そういうこと多いし。そこそこってところで結構好きなところが多い。
信用できる人のブログ活用でいいかな。
地図と営業時間は便利だけどな。

まあ確かに昔は本を買ってたようなものが、無料で見られるのだから
ありがたいが、雑誌よりなぜか金を払う気がしないw 
頻繁に見ないからね。交通系のサイトはありがたいので金は払うが、
情報系ってのはね・・・
209名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:39:11 ID:HeGOPbeP0
同じような機能をもった別なグルメ情報サイトが出来て「食べログ」が斜陽化するだけ

いまでもいくらでも代わりはある。
210名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:39:13 ID:t+/85fRv0
すげー売上があるけど掲載店のバックや広告料はいくらなの?
211名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:41:58 ID:NLJsRE0B0
ユーザー離れたらどうしようもないのにアホか
212名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:43:43 ID:Tv8mqh940
今削除した
もう使うこともないだろう
目先の金しか考えられない企業に先はないよ
213名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:45:21 ID:DpHtuBdJ0
逆に金払ってもいいっていう人の意見が聞きたいかもな
どういう使い方してるのか
214名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:46:05 ID:Gal+4UdS0

こういう食い物屋関連のクチコミサイトって、評価した人間の年収度合いでも
がらりと評価内容変わるよなw

215名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:46:54 ID:Wq2cKvPX0
一般人の情報提供だけで成り立ってるサイトが有料化か
にちゃんが有料化するのと似たようなもんかね
216名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:48:09 ID:DBxEbgRL0
こないだウチの情報を勝手に乗せるなと騒いでた人が居たが
なんか2ちゃんの大規模規制に似た作為的な臭いを感じる
217名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:49:10 ID:t+/85fRv0
パソコン系はよくみるけど2ちゃんより便所の落書き状態
食い物系もやっぱりそんな感じなのかな?
218名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:49:51 ID:Tv8mqh940
そういやこの前笑ったのがドッグカフェを低評価してる奴がいたんだが
「犬連れなら楽しいけど自分は犬がさほど好きじゃないからいい店じゃない」てがあった
最初からドッグカフェって分かって入ってるのにそれを批判しちゃうんじゃ単なるクレーマー
こんなのばかりだもの金原ってまで使うもんじゃないよ
219名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:51:30 ID:f1gMKdLv0
有料?あほだろ。だいたい情報源は社員が足で稼いだものじゃなくて一般のユーザー
のクチコミの書き込みだろ?それネタに金とる神経がわからない。

ってか、店主に消せって言われたら消せよ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:53:11 ID:NLJsRE0B0
無茶苦茶書いてる人もいるからなー、これ
金取る以上は正確な情報発信してくれるんだろうな?
221名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:58:43 ID:mF396Gr10
>>220
情報自体は書き込み人の責任なんで
食べログは一切無関係です。
222名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:04:40 ID:Krp7evmF0
たくさんの人の書き込みで設ける糞会社。最悪だ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:09:06 ID:jPXdKwGs0
食べログはイメージ戦略とか練ってないのか?
他人のふんどしで相撲とるんじゃなくて
他人に相撲とらせて懸賞金だけかっさらうような企業だなw
224名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:12:00 ID:f1gMKdLv0
>>222
2ちゃんも最近規制しまくりで、●で儲けようとしてるっぽいからある意味似てる。
225名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:14:23 ID:TYfz1gGu0
書き込みした人に報酬払えよ
横取り商法のクズ
226名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:28:42 ID:11O7nM580
あそこは影響力のあるベテランユーザーやブロガーがなあ…
店主に試食会とか色々招かれて丸め込まれてるやつもいるし
評価はあんまり…
227名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:42:01 ID:dDmA2b230
アプリ削除してきました
228名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:43:55 ID:dXQCDXlz0
あくまでも利用者の善意でできてるサイトなのに
広告収入だけじゃ飽き足らず、利用者からも金取るの?
ちょっと調子に乗りすぎてるんじゃないの
229名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:46:13 ID:hlEhvlwK0
わはは閑古鳥商法だな
230名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:46:27 ID:FHSlDgqI0
有料でも使いたいような情報じゃないしな。
231名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:47:58 ID:f1gMKdLv0
>>227
俺も消すわ。ちなみに代替はどこがいいんだろ。30min、HotPepper、ぐるなびあたりか?
232名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:49:38 ID:xgTNCKmd0
ふざけんな価格コム。
アンチ活動で販売本数を二桁を目指そうぜ。
233名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:56:02 ID:OraTuFiB0
バイバイ!
234名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:05:21 ID:ccUOnD6aP
安く買うために金払ったら意味ないじゃん
235名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:18:28 ID:29KrQlN60
アップデートの画面には有料化などとは一切書かれておらず、ただログインがいる、とだけ書いてある。
詐欺的な最悪の対応だ。

削除した。
236名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:21:36 ID:bIm+KffX0
はぁ?月額315円?
菓子パン3つ食えるジャン
237名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:23:29 ID:c2pkMsNM0
有料なら誰も使いません
238名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:25:23 ID:WHil8KMa0
yelpといいこういう系統は迷走しているなw
239名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:27:18 ID:kGXDqSf50
他人のふんどしで相撲とってるようなサイトが有料化とかアホの極みだろ
評価内容の信憑性に一切の担保もしないくせにクソすぎるわ
240名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:39:31 ID:n1U3Ul7R0
月額300円の価値のある情報か?
241名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:43:07 ID:J7dqXVic0
馬鹿だなあ、無料だから利用する意味があんだよ。
優良だと書き込み量が激減するし
そもそも「無駄な金払うのが嫌な人の意見」が消滅する
242名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:48:14 ID:kGXDqSf50
●の年33ドルすら最初躊躇したのに食べログに年換算3,600円とか無いわ
243名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:50:08 ID:aVsPvaa10
こういう書き込ませるだけ書き込ませて有料化ってのが続くと
ネットに情報出す人がますます減るだろうな
244名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:58:18 ID:JXMb3g280
あの程度の内容で有料化www
まぁ例の裁判沙汰が無ければこんなスレ立つ事も無かったんだろうけどなぁ
初動の対応の悪さとバカな擁護派(ほぼ社員工作)のせいで完全に2chを敵に回したな
245名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:05:41 ID:w8zIG4FQ0
これはユーザーを裏切る行為
246名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:07:45 ID:CzHdx6XnP
月315円てのは夢見すぎだと思うんだが。
iphoneユーザーにはimodeとか着うたとかの金銭感覚は通用せんぞ?
247名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:56:14 ID:3eysRaVGP
せめて書き込んだログ数に応じて割引き(月に3件も書けば無料、くらい)とか
すればマシなのに
248名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:51:07 ID:ebca2lnh0
>>246
全くだ。
アプリは買い切りしか認めない。
例え115円でも月額課金とかあり得ん。
249名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:55:19 ID:ODeAttas0
誰かが勝手アプリを作ってくれないかな。
食べログ側がどんなキレ方をするのか見ものだ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:07:53 ID:Qr7KZSV6P
>>249
もちろん訴訟じゃね
251名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:09:27 ID:/MOySyXC0
こんなもん他の無料のとこに流れるだけだろ
252名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:31:39 ID:IFsJP74t0
第2第3のネットスケープ。潰れろ。
253名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:41:07 ID:yCOMMhR90
ネスケか
254名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:42:53 ID:IUCe50qy0
使わなくなるだけ。
他にもグルメサイトはいっぱいある。

有料化したら廃れて、新しい無料サイトができるだけ。
新聞だって有料化を試みては失敗してきた。

いつか来た道に過ぎない。
ネットの情報は基本タダ。
しかもボランティアが集めた情報で金を取るなど支持されるはずがない。

一気に廃れる。
255名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:51:43 ID:zHYPB8WQ0
有料にしたら、金取ってる方の管理責任が大きく問われるようになるんだぜJK
256名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:11:12 ID:sM2IR04HP
100万人の無料ユーザーよりも1000人の定期収入か

257名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:32:47 ID:UMCUDPTJP
値段が高過ぎる
258名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:50:40 ID:Meu1sAFxP
利用者有料になったら閲覧者が減るので店の宣伝出してる業者も閲覧者の
多くなるサイトへ移動するだろうな。
259名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:11:18 ID:JgkAspEs0
嘘情報の訂正拒否で裁判起こされてるサイトなのに
有料化とかクソワラタw

タイミング最悪すぎるw
260名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:43:33 ID:sYfiQIKL0
>>184
すでにサーバー側の変更も行われて居る様です。
古いアプリでも、ソート出来ません。
削除するのが良いでしょう。
261名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:49:48 ID:sYfiQIKL0
>>198
価格は価格調査の一つの手段に過ぎ無いだろ。
262名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:09:46 ID:+afo62ZD0
食べログ潰れてしまえよwww
有料化とかふざけてるw
オマエらが儲けるのにユーザーは無償で書き込みするのかよwww
263名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:46:25 ID:FcAV3yph0
ネットユーザーと飲食店をダシにして自分が一番儲けようってビジネスモデルって
なんだかおかしくないか?これだけ叩かれてるのは価値観が逆転していて
みんな気持ちが悪いと思ってるんだろうな。
264名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:06:24 ID:IUCe50qy0
カカクコムのサイトは役に立たない。
これにつきるな。

yahooと amazon たまに楽天で十分。

価格コムはライブドアのポータルと同程度。
価格コムの店でも、送料とかいろいろ面倒が多くて、買いたくなくなる店が多い。
結局使ったことがない。
265名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:09:03 ID:2xhRhzhmP
>>264
yahooって、どんなときに使うの?
266名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:48:00 ID:xrJrgYZr0
食べログの口コミって、良くても悪くてもヒステリックでイヤ。
自分も食べログ見て行ったような一見の店を、
いちいちいちいち、ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃと鬱陶しい。
「とっておきのお店がひとつ増えました(はぁと」とか見ると萎えるので
店をぐぐった時、食べログは踏まない。
267名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:53:12 ID:IUCe50qy0
>>265
グルメ情報もあるし、通販情報もある。
こっちで見てから結局アマゾンで買うことが多い。
268名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:54:45 ID:1gzyV1QI0
評価順ソートを実装したクッションサイト設けたらアフィで儲かるねm9
269名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:01:44 ID:fzv9BRYs0
アスクユーはどうよ
270名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:30:36 ID:Uit0+bWD0
>>17

そこはニコ動も似たようなもんだな。
ユーザーのタダ働きに支えられる動画投稿サイト、
という触れ込みの記事を読んだことがある。
271名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:42:46 ID:4Q/iHu73O
App Storeの規約違反の話はどうなった?
272名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 15:57:22 ID:2Oa6+XhMi
>>263
しかも、今回の裁判沙汰でわかった様に価格側ではその情報に一切の責任を持た無い。
273名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:13:55 ID:c6QmMCww0
例えばビューンや産経新聞HDはもともと商業販売目的で作られたコンテンツを配信してるわけだが

食べログはユーザからの口コミがメインコンテンツだからなぁ。(>>272にもあるが「ご利用は自己責任で」レベル)それで月額制とは。

2chの閲覧でスレ表示順をスレ立った順のみに固定→普通の順や勢い順に並べ替えたいなら月額払え
ニコニコの動画リストをうpされた順に固定→再生数や書き込み数の順に並べ替えたいなら月額払え

と言ってるようなもんだ。(●やプレミアム会員の「付加価値」レベルではなく、「通常の閲覧目的」利用で支障が出るレベル)

これは受け入れられないだろう
274名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:30:34 ID:43gY4Agn0
食べログでもミシュランでも同じことがいえるんだが、年齢層の違う奴の舌で感じたことは
同世代しかおそらく共感できない。これは舌だけじゃなくて耳なんかもそうなんだが聞こえる
音がまったく違うからね。俺が食べ物系で唯一信じられるのは2ちゃんのラーメン板だな。
粘着荒らしのカキコを除外すれば美味いところを知ってるヤツが結構いる。
湯島の大喜なんて2ちゃんの奴らが美味いといってた頃はまだガラガラだった。
275名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:36:01 ID:JrUrCbZa0
仮に有料化を百万歩譲ってもせいぜい月額105円だな。
276名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:38:54 ID:9Bms3fU30
モラルの薄い商法が増えたねえ
ま、違法じゃないからやるのは自由だけどね
277名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:40:42 ID:TKTIKPuo0
アプリ代で315円ならまだしも、
月額なんて払うかよw
278名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:41:13 ID:G2QgLtn80
>>249
価格コムの勝手アプリがあったけど、価格コムからクレームが来て消されたw
279名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:55:34 ID:hOTyMaAEP
あちこちのブログでいきなり有料化したからiPhoneユーザーの
怒りを買ったとか、ガラケーのような月額課金が合わなかったとか
書いてあるけどわかってないね。
利用ユーザー達が築いてきたものを我が物のように有料化するから
炎上してんじゃん。
280名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:01:57 ID:mNvAJt+z0
結構参考にさせて貰ってたのに残念
281名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:08:55 ID:JXMb3g280
>>270
ニコ動は運営側は著作権所有者の削除要請に応じるよう一応仕事しているし
削除する物としない物の線引きのバランス感覚が良いから持っている

食べログはユーザーに投げっ放しの上意地を張るポイントがズレてるから受け入れられない
282名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:29:55 ID:9Bms3fU30
>>281
なんである1店が削除してくれって頼んで裁判になるまで削除しないかね?
特例ですよ、とか言ってさらっと消せばいいことじゃんね
283名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:37:32 ID:8daarnN8P
のせってって頼んだわけもなく、勝手に規約を作ってこれ読めよってどんだけ横暴なんだ
284名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:54:47 ID:KaoVAkoaP
任意で登録しているんだから、任意で消せばいいだけと思うんだが、それすら許可してないの?
285名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:01:37 ID:g64M9+860
食べログの店ページそのものは、投稿釣るために食べログが作るんだよ。
286名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:16:19 ID:ODeAttas0
>>285
もしかしたら、食べログ側の本音は
「8割がウチのバイトの自作自演なのに、無料じゃやってらんないよ」
ということなのかも。
287名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:24:59 ID:LkU/kXBI0
別に食べログ自体、頻繁に外食するような金持ち向けのサイトなんだから
そういう層からしたら、月額300円ちょっとなんてタダみたいなもんだろ
おまえらなんて外食どころか、部屋一歩も出ないんだろ?まったく用のないサイトじゃねえか
そりゃ300円でも高い高い言うわなw
288名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:33:11 ID:g3gF4V9T0
有料化するってことは、情報に責任を持つってことだよね?
それとも「嘘を嘘と〜」ってただし書きが付くのかな?
289名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:36:05 ID:WjNIthev0
金払ってまであんないい加減な情報見るやついるんかな。
290名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:38:46 ID:g64M9+860
>>288
>それとも「嘘を嘘と〜」ってただし書きが付くのかな?

「本当か嘘か、各自よく確認してからご利用ください」だな。
291名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:43:06 ID:hOTyMaAEP
本当か嘘か、食べてから判断下さいってことで。
292名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:11:03 ID:y5dSWRoy0
>>279
アップデートの説明に有料化の説明が一切無かったから炎上してる。
293名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:12:19 ID:IOgXgJHN0
>>226
まぁ、それ自体は悪いことじゃないだろ
タダで喰わせてもらったら、無茶書けないのが普通だけど

>>292
あとiPhoneAppの仕様上、アップデートしたらまず戻せないしな
てか、戻せる人と戻せない人で格差が出ちゃうってのもかなり問題だし
294名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:13:39 ID:y5dSWRoy0
以下の説明書き追加で再燃料投下中。

・旧バージョンについては2009/9/30をもってサービスを停止させていただきます。
・お店の評価・口コミ投稿などはインターネットサイト「食べログ」で行ってください。
295名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:16:28 ID:9Bms3fU30
>>292
それは明らかに違法だね
296名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:22:51 ID:y5dSWRoy0
説明書きの追加・変更ってのは通常のアプリ審査と違ってすぐできるんだな。

↓今のアップデート画面の説明書き
========================================
・検索結果が「最近の注目順」に変更
・PC・携帯とのブックマーク同期
・ブックマークのエリア絞り込み
・ブックマークの地図表示
・メニュー・クーポン情報の追加
・店舗情報の共有機能(Twitter、メール送信など)
・店舗閲覧履歴機能
・検索結果の点数順での並び替えの有料化
・検索結果の人気順での並び替え(有料)
・多彩な検索項目での絞り込み(有料)
・ブックマークの詳細条件での絞り込み(有料)

※価格.com IDをお持ちの方で、
食べログ会員登録をされていない方は

****(URL省略)

より食べログ会員登録をしていただくようお願いします。
========================================

言われて後から直すなら最初からこうしておけばよかったのに。
だまし討ちするならあれこれ言われても強気で無視し続ければいいのに。
単にiPhoneユーザ舐めてたんだろうな〜。
297名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:30:08 ID:vDC73HAy0
■食べ物系APP移行先
・30min.ランチでおでかけ
http://itunes.apple.com/jp/app/id286774966
・ぐるなび
http://itunes.apple.com/jp/app/id311691979
・ホットペッパー foomoo
http://itunes.apple.com/jp/app/id290033990
・TV紹介の店舗検索-TeePee
http://itunes.apple.com/jp/app/id306397870

■価格比較サイト移行先
・coneco.net (コネコネット)
http://www.coneco.net/
・ベストゲート
http://www.bestgate.net/
・ECナビ
http://ecnavi.jp/
・アラジン・サーチ
http://www.shopping-search.jp/
298名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:06:11 ID:qeFFit5L0
ウマニティって競馬の予想サイトも
プロの予想家(それも怪しいが)は予想は購入式で有料だった。
プロだから別に良いと言えば良い。
けど、素人の予想すら優良になった。
言ってみれば、2chで予想書いたりブログで予想書いたりってレベルのものが有料になった。
299名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:44:37 ID:/KY++30e0
>>297
グルメ系は過疎ってるところと広告系しかないね。
300名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:10:41 ID:7C5+8LkkP
Googleに例えると
突然メインで使ってたGmailの受信トレイを観覧不可にさせられるようなもんだ

これでユーザーの信頼が保たれると思ってるのだろうか
301名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:12:31 ID:D/10Wj1Q0
>>285
アルバイト求人にたまに載ってるよな
店の評価投稿してくれって
食べログかどうかは忘れたが
302名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:47:31 ID:2ZkvOMAU0
>>301
ランキングサイトなんてほとんどサクラだろ?
303名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:51:01 ID:2Cntc+Q50
カカクコムって、一部上場なんだぜ?
304名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:56:24 ID:aVZz+ZBj0
価格コム自体は素晴らしいビジネスだけどね
ちょっと調子こいてるね
305名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:12:47 ID:2Cntc+Q50
306名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:15:59 ID:qmRiQ6b80
金払ってカス情報手に入れるとか、どんなボランティアだよ
307名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:23:48 ID:2Cntc+Q50
まぁ、批判的批評しか出来ない食べログレビュアーほど、悲し物は無い
308名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:41:35 ID:Ef/uzCZS0
大手類似サービス

livedoor グルメ
ttp://gourmet.livedoor.com/

飲食店情報 - Yahoo!グルメ
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/
309名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:46:27 ID:d4vNPcyjP
というか、こんなくだらないサービスを使ってる人が、情強気取りの2chで
これだけ多いことに驚いた。

こんなサイト、1回もアクセスしたこと無いけど、おまえらって、
雑誌で紹介された店の行列とかに並んじゃう人種なの?
310名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:58:34 ID:2ZkvOMAU0
ぐるなびの初期の頃はよく使ったんだがここ数年は大手チェーンだとか
バックに大手がいるところばっか掲載されてるから最近はこの手のサイトより
まちBBSあたりでみたり聞いたりが多いな
311名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 03:05:21 ID:7wPqRKrf0
つーかほかはなにやってるんだ?カカクコムがほぼ独占産業と化しているからこそ値上げができるわけだ。
ということはこの分野は圧倒的需要超過であるわけだよな。リクルートとかバカなんじゃないのかね。
俺が社長なら激怒するわ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:05:46 ID:Pyshb6Pn0
ここって、味がどうの、じゃなくて、料理が他の人より遅く出てきたニダ!!
って理由だけでランキングを大きく落とされてるところもあるんだが…

有料化って、そんなに頼りにするようなサイトでもないだろ。
313名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:21:40 ID:HRX9/Cuc0
これで高いって言ってるのは不当だと思う。
情報サイトとしてのクオリティを保つためには仕方がないし、
年額4000円程度なんて、飲み会一回我慢すればOKな値段じゃん!
314名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:22:32 ID:HRX9/Cuc0
>>313
激しく同意やな!
情報がなんでもタダやと思うとったらあきまへんで。
無料でこんな立派なクオリティが維持できるはずはないやさかいな!
315名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:24:50 ID:hKZRvqIWP
>>312
店の人の独り言の内容とか家族構成までかいてたりなあ
近所の井戸端会議ならまだしも
ストーカーみたいでキモチワルイ
316名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:27:17 ID:HRX9/Cuc0
>>313
今まで無料だったからこそ損な気分になるんじゃないかな?
こんなクオリティが高いサイトが無料だったのがそもそもおかしい。
315円なんてすごく良心的な値段だと思うけどね、冷静に考えれば。
317名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:29:06 ID:7wPqRKrf0
高いと思うけどたぶんこれで他社の参入余地が出てきたから逆に首絞めることになるかもね。
318名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:32:00 ID:Pyshb6Pn0
>>316
潰れた店の情報はいつまでものってる(それもうちの近所だけで1軒2軒どころじゃない)、
店の人が根本的に間違ってると主張する情報(料金情報、メニューを含む)の訂正に応じない、
のサイトがどれほどクオリティ高いんだかwww
319名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:34:33 ID:7wPqRKrf0
ただホットペッパーなどのように店からの収入に依存していないモデルだからこその利点は確かにあるんだよね。
320名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:40:05 ID:d4vNPcyjP
検索結果を全部ローカルに保存しておいて、
検索機能をローカルのperlで読み込めばいいんじゃね?
無料ウェブスペースに置きっぱなしにしといてもいいだろうし

金を払うか、金を払わず一種の頭の体操をとるか、好きなほうを選べばいい
321名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 06:51:18 ID:soej7JFvP
有料化しないといけないくらい儲かってないのか
322名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:02:29 ID:H4IQByZE0
>>316
ID:HRX9/Cuc0
一人漫才乙www
323名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:33:51 ID:yspwRlH40
ひどい自演を見た・・・って言うかこいつ本気でやってそうだな>ID:HRX9/Cuc0
全部キャラ変えてんじゃん
324名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:35:56 ID:JyWHnn3f0
>>15
んだねw
325名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:38:21 ID:JRb0Ecr10
わざと誹謗中傷を目立つように表示してアクセスを集めそれで広告料を取る
というビジネスモデルはGoogleが最も有名だが
今やGoogleもドコモに恵んで貰うだけの哀れな失業者

所詮カカクコムも寄生虫だったわけだ
326名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:39:49 ID:fHqz4UNz0
無断掲載なんだから、食べログのデータをそっくりそのままコピーして
まるっきり同じサイト作ってもいいかなあ?
327名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:42:24 ID:KQIjjm5r0
iPhone板の飲み会一回分〜の流れを読まない書き込みと言い、社員が火消しに必至ですw
328名無しさん@十周年:2010/09/14(火) 07:43:46 ID:wkkO7plw0
ぐるなび使うからいいや
329名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:16:59 ID:rfXcfZp00
知らずにアップデートしちまった。
330名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:18:11 ID:2Cntc+Q50
>>329
アップデートしなくても、ソート順が変わってた
331名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:20:45 ID:sSbJWGDFO
>>319
すでにお金払ってる店舗もあるし、有料店舗を増やして行く事業計画です。
332名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:26:17 ID:WcgmtWwS0
ちゃんとした仕事をするために有料化は当然だろ。

人でも何でも利用したら金を払う。
タダで利用してOKなんて馬鹿な話があるか・・
333名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:27:03 ID:2Cntc+Q50
>>332
どこに、ちゃんとした仕事がしてあるんだ?
334名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:40:07 ID:PcgWIDJZi
>>313
そのクオリティを保つ為に何かやっているか?
何もせず放置だろ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:43:37 ID:PcgWIDJZi
>>331
ふぅーん。
価格側工作員が、有る店を悪く評価する。
どうです?金払えば悪い評価無くしますよ。なんて営業に来るのか。
恐ろしい。
336名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:14:00 ID:ws1ZkCoLP
そして誰も見なくなった…。

ホットペッパーとか競合いるのに有料化したらあぼんだろ。
ただでさえ充実してないのに。
337名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:30:53 ID:ixQFvwsBP
>>332
素人の評価やレビューを集めて載せてるだけなのに。
その素人の評価が見たければ金を払えって・・・
338名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:33:08 ID:uMm1KwmP0
おいふざけんな外出先で困ったら評価順ソートしてたのに・・・
339名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:35:32 ID:uMm1KwmP0
>>77
ククパのソート有料になったのって、結構有名になり出してからだよ。
まあ今じゃどうせつくレポで馴れ合ってるレシピが上のほうに来てるんだろうなあ・・・
340名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:37:08 ID:ZXxLbh0X0
>>336
充実しているところってどこ?
341名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:38:24 ID:26dG2kXJ0
>>340 ドコも充実してない。ゆえに無料で足りる
342名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:40:49 ID:0KSAPCQu0
クックパッドもソート有料になってから使わなくなったなぁ
343名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:43:13 ID:PY+l3qDk0
金のもたらす利害関係のない意見が「口コミ」なのにな。
ほんと馬鹿だと思うよ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:44:38 ID:LITtgwJF0
評価が微妙な所も多いし
大都市以外ソートするほど情報ないし
金払ってまで見る気ないな
345名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:45:19 ID:NIkiv3KbP
ちょっと外で飯食うのにいちいち情報集めなきゃダメな人間がいるって大変だな
346名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:52:21 ID:ZXxLbh0X0
>>345
まぁ、飯食う目的以外にも使えるじゃないか。
一人で行ける居酒屋・バーなんて(ry
347名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:59:10 ID:NIkiv3KbP
>>346
大概の飲み屋って一人で入っても問題ないだろ
348名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:59:54 ID:LITtgwJF0
>>326
いいんじゃない
携帯から見やすいブログにジャンル、地区、評価順にのせようかな
349名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:01:10 ID:GbqV9GrBi
こんなもん金払ってまでつかうか?
350名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:21:06 ID:YJ3rWV2KP
もともとカカクコムとその顧客(有料会員店舗)のための宣伝広告サイト
一般店舗や一般ユーザなどはサイトを運営するためのタキギにすぎない
だまされてくれるバカが増えたので「タキギからも金とってしまえ」と
351名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:32:19 ID:yxQZTRV90
2〜30人のさくら投稿で上位にランキングされるような検索サイトを信じるバカにはもってこいだな
352名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:38:43 ID:e87MoONR0
有料にするなら、たとえ口コミだとしても情報に責任持つことだな
353名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:53:40 ID:n0Wq+v2s0
同じような無料サービス作られたら終了だろうに
354名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:56:08 ID:9EhH9e5V0
>>302

おいおい、サクラでランキング上げる為に毎日あちこちからポチポチクリックしてるオレの苦労を判ってくれよ。
来月までに100位以内に入れないと臨時ボーナス貰えないんだから。
355名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:09:51 ID:t27WC3VT0
>>337
もっとも、評論家?って人たちの言う事も参考にもしないけどね。
356名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:10:48 ID:7whQaoU70
東京、大阪、京都はなんとか使えるが、地元埼玉とかの情報は少なすぎる。
地方都市は使い物にならん。
357名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:19:17 ID:2ZkvOMAU0
>>311
リクルートは頭の悪い商社が中央一括コントロールするようになって
毎日コミニュケーションズにすら抜かれますた。
358名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:25 ID:429N4L/r0
金払うと不味いと言う書き込みも削除されなくなるのか???
359名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:20:57 ID:P8A9zl9L0
もうつかわねーよ
360名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:06 ID:XFLibcze0
デフレ促進サイトの分際で金取ろうとはふてー野郎だ。
361名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:24 ID:vYc9PEY+P
食べログは、書き込みすぐ消すから信用できない
本当の事を書くと消されるし
自分の採点基準で客観的に点数付けても消される
362名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:22:39 ID:2ZkvOMAU0
こんな感じでポイント目当てのユーザーが書いたサイトが信用できる?
アフィリ目的で必死こいて商品レビュー書いてる奴らと大差ないじゃん。
https://www.a-q-f.com/saison/kuchikomi/index.html

>>355
山本益博なんて演芸評論家で食えなくなっていつの間にかグルメ評論家になっていたでござる。
363名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:28:15 ID:vP/n7pFs0
こんなレビューの点数なんかも含めたうえで有料化かよ

ttp://r.tabelog.com/hokkaido/A0102/A010204/1002902/dtlrvwlst/907827/
364名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:33:18 ID:XRbueyPHP
少なくても掲載された店が削除できるようにはすべきだな
365名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:34:39 ID:oEjDblYr0
結構頻繁に食べログ見てたからガッカリ。
他に代替サイトある?
366名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:45:40 ID:vYc9PEY+P
>>365
ぐるなびで我慢
367名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:52:14 ID:id4iEcrT0
>>311
収益に関してはぐるなびの方が断然上。
営利企業としては、口コミや登録店舗数やアクセスが多けりゃいいってわけじゃないのよ。
368名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:06 ID:id4iEcrT0
>>335
知り合いの飲食店経営者が登録した途端、総合星数が3を切ったことがある。
たまたまかわざとかはわからないけど。
各レビューの星数は3〜4がほとんどで、なんで合計が3切ってるのかよくわからない。
369名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:55:45 ID:tkDYwF0Q0
この汚いやり方は規約違反だろ。
Apple通さず、独自ルートで課金は規約違反。
皆でAppleにレポートするのも良いかも。
370名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:59:48 ID:id4iEcrT0
>>329
旧版は9/30に使えなくなるからどっちにしてもあんまり変わらない。

>>366
ぐるなびは広告料払ってる店しか載ってない。
広告料払ってる=ほっといても客が来るほどの良店ではない
ってこと。食べログとは種類が違う。
371名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:10:38 ID:aVZz+ZBj0
>>309
なんで下らないサービスだって分かるのかな?
1回もアクセスしたことないのにw
372名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:13:03 ID:233+XGyd0
実質、3点以下がない評価点とか意味あるの?
373名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:13:16 ID:yspwRlH40
>>371
>>309は本物の情強だから何でも知ってるんだよw
374名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:31 ID:Rk8QwQ3P0
むしろぐるナビ ほっとペッパーの方が信用できる
375名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:21:02 ID:MsIUM832P
>>374
ホットペッパーってフリーペーパーの…?
376名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:21:39 ID:p6bekC3A0
信用も何もクーポン集じゃね?
377名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:26:04 ID:ogc61WsC0
>>370
確かにそうだ。
俺も広告屋だけども優良店は何もしなくても入る。
もっというと食べログさえもいらない。

それに食べログも人それぞれだし
俺の場合アテにならない場合が多かった。
378名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:38:59 ID:poNO2o/L0
食べログ終わったな。
奢るもの久しからずや。

ここで間隙を埋めるように、
無料のグルメ投稿サイト作れば、
食べログのユーザー取り込めるぞ。
商売チャンスジャン。
379名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:41:33 ID:vYc9PEY+P
不味い店は、はっきりと不味いと言えるサイトが欲しい
380名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:42 ID:7ta/eeui0
ニコニコ動画と同じことしてるのか
381名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:43:41 ID:pIyxMKCO0
2chで煽りながら本音を引き出すのが一番
382名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:47:20 ID:Rk8QwQ3P0
馴染みの店がどう評価されてるか 気になるから時々みる
的外れなコメントしてる馬鹿が多くて笑える

当然食べログなど参考にして店選びなんかしない
頼りになるのは己の勘と嗅覚のみ


>>374はネタレスだからマジレス禁止ね
クーポン目当てで時々目を通す程度
でもクーポンは大人数の時は非常に助かる
383名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:49:12 ID:JbJHVllk0
元々使ってなかったら影響ないだろ?
怒ってる奴らは今使ってて有料になるから怒ってるのか?
384名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:56:06 ID:p6bekC3A0
>>382
自分でマジレス禁止とかw
クーポンって知らなかったんだろw
385名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:38 ID:MsIUM832P
言い訳が虚しい
386名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:59:02 ID:poNO2o/L0
アプリレビューが大炎上してる。
こりゃ食べログ終わったな。
アスクユーに移行するわ。
387名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:00:07 ID:2ZkvOMAU0
>>383
たぶん、ここで文句いってる奴らの大半は使ったことないと思う。俺も含めてw
つか、ぐるなびかホットペッパーで十分だよ。後発のグルメサイトなんて人間集めるのに
相当な金ばらまいてるだろうから信用ならん
388名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:05:49 ID:UVJic+JU0
クックパッドのパクリか
あっちはレシピが重宝するから払う価値あるけどこっちは…
389名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:06:14 ID:yspwRlH40
俺はよく使ってたけどな
現在地の近くの店とか営業時間やカウンターがあるかとかさ
元から他人の評価とか関係なく店情報だけ欲しかったけど
こんな事やる企業なんて信頼出来ないからitunesからも削除した
390名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:10:54 ID:id4iEcrT0
>>377
食べログは当たりの店を探すツールじゃなくて、
ハズレ(大ハズレ)の店を避けるツールだと思ってる。
391名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:14:54 ID:6yjt+1Dw0
食べログなんて参考にして食いに行ってるやつなんて居るの?
不味い店も評価が良かったりしてるし意味わかんない。

レポなんてどうせ金もらって書いてるやつもいるんでしょ?
392名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:16:16 ID:rk5Ht3AVO
>>390
うむ
本当に気に入った店はみな隠すものだ
393名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:18:08 ID:2ZkvOMAU0
>>392
そもそも、美味い店ならほっといても客が並ぶからな
394名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:20:33 ID:oEjDblYr0
>>390
たしかに。
この店評判いいから美味いにちがいない!っていうよりは
3.0以上あるしまあハズレではないだろ、って感じかな。
395名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:34:46 ID:hKZRvqIWP
>>393
それに尽きる
396名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:40:46 ID:6o/D/6es0
でまあ当然、当たりの店をわざと中傷するクズも出てくる
結局価値のないサイトってこと
397名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:44:54 ID:KSqWhaALP
メニューすらまともに管理してないのに有料て
どこまで図々しいw
398名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:46:29 ID:XRKoYfmz0
閉店情報教えてやったら1件に200円ぐらいくれるなら
何件か教えてあげるんだけどなぁ

>>391
どっかの会社が投稿サービスの広告ネットで出してたらしいけど
今は消されてるらしい
批判があったのかも
399名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:49:57 ID:8/am7a8w0
googleなんかで検索すると、勝手に引っかかるんで、電話番号や
営業時間の参考にすることはあるけど、単独のサイトとして
店選びに使ったことはないな
あと、評価が納得いくと思ったことも、一度たりとてないな
400名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:56:39 ID:DlwdKTfM0
>>380
ちょっとちがう。
無料と有料の差は525円以上の差があるし
ごく普通に投稿・閲覧するのには、格差はない。

綺麗に観たい・・生放送したい・・など
「動画を見る・載せる」以外のプラスアルファに
カネを払うようになっている。

今回の有料化は単に無料だったのを有料にしただけ。
401名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:00:24 ID:Rzb1MUN90
ヤフオク、楽天なんかもそうだけど、
寡占化するとロクなことないな(´・ω・`)

みんな、もうレビューを投稿するのはやめようぜ
402名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:06:46 ID:4hoguqR50
秋葉原のPCショップ限定で良心的にやっていた頃が懐かしいな
カカクコムがメジャーになったら売っぱらった創業者は
今頃何やってんだろう?
403名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:11:22 ID:bXEf5EJm0
パソコンアプリで成功した場合、必ずモバイルアプリに進出し何故かモバイルは有料となる事が多い

おまいら心配するな、有料化されるって事は別の業者が同等のサービスを無料で提供するチャンスが生まれる事でもある
いずれ無料に戻るよ
ユーザにデータを登録させて検索機能やデータ管理のみでユーザから料金を取るビジネスモデルが成立していい訳がない
404名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:17:29 ID:FI3dnne90
>>403
普通に広告料で何とかするのが普通だよな
こういうのは規模が大きい会社だとやりにくいからベンチャーでやった方がいいさね
アプリに関してはポップアップ広告有りの無料版と無しの有料版で差をつけるとか
405名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:21:50 ID:7ifJrPBL0
親の金で食ってるバカ女子大生が的外れな評価を偉そうにたれてるのには我慢ならん。

406名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:24:41 ID:of6DxnFo0
無料だから使う価値があるわけで。
数千円の食事、へたすりゃもっと安いラーメン食べるために
315円をはらうわけはない。
407名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:26:06 ID:yspwRlH40
>>406
しかも毎月だものw
下手にアップデートして課金されると困るから削除推奨する
408名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:26:47 ID:0ifB+6gx0
食べログは削除依頼拒否の訴訟負けそうだからな。
負けて有料化するより訴訟とは関係ないよって態度とりたいんでしょ。
409名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:29:13 ID:UpVTBeQ60
うまくやればごっそり客を奪えるチャンスだな
410名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:31:52 ID:7ifJrPBL0
どんな店があるのかは参考にするけど、見ず知らずの他人の舌など信用できないから
コメントは2ch程度の信憑性。お店も大変だね。
あからさまにグルメブログ見て来たような客には冷たい対応するところもあるとか。
店側の気持ちもわからないでもない。穴場とか隠れた名店と言われるお店は
話題になった時点でもうダメになってしまうことも多いし。

それにしてもグルメ気取りのブロガーの多いこと。
過去にはきれいな料理の写真に騙されてそういう店に行ったけど
人の舌も十人十色。ブログを継続するためにあちこち行ってるってのが本音じゃないのか。
411名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:33:58 ID:sSbJWGDFO
App Store Review Guideline

11. Purchasing and currencies
11.1 Apps that unlock or enable additional features or functionality
  with mechanisms other than the App Store will be rejected
(AppStoreを経由せずに、新しい機能やコンテンツをアンロックしたり
 追加するアプリはリジェクトされる。)
11.2 Apps utilizing a system other than the In App Purchase API (IAP)
  to purchase content,functionality, or services in an app will be
  rejected
(InAppPurchaseを用いずに課金する機能やサービスはリジェクトされる。)

引用元
PDF注意 ttp://stadium.weblogsinc.com/engadget/files/app-store-guidelines.pdf
意訳 ttp://fladdict.net/blog/2010/09/reject-list.html

そのうち、食べログアプリはリジェクトされます。
412名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:35:33 ID:vYKW/zhf0
全店舗に毎月確認電話するとか、最低限の情報維持ぐらいしろ
413名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:38:32 ID:9ms+WtQT0
どんだけ食いしん坊なんだよ
414名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:39:11 ID:NBbcliJD0
>>411
ん?決済がitunesカードとか、いつものと違うの?
415名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:42:55 ID:sSbJWGDFO
>>414
外部課金は認められていないw
機能制限も認められていないw
ビジネスモデル破綻ですw
416名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:44:42 ID:knWP+DEx0
目当ての店を調べるだけで、そもそも評価ポイントも、並べ替えも必要ないし。
417名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:45:41 ID:PYPtcgzwP
モンハンのエクストラコースもあって当たり前の機能が有料とか舐めた仕様だが、
総額でまだギリギリ納得できる

しかし、たかがソートで月額三百円はないw
418名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:47:45 ID:VZ/pngSv0
価格コムは家電やPC関連のパーツしか調べた事ないから
食べログなんてあるのすら知らなかったわ
419名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:48:05 ID:7ifJrPBL0
延べ人数でも月間2000万人いるんだから10万人でも課金契約してくれりゃ
御の字なんじゃないの。
420名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:48:57 ID:1a5bnvAU0
GPSと地図連動は助かる
421名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:51:58 ID:PYPtcgzwP
>>411
課金乞食からさらにテラ銭を毟るリンゴ乞食www

まあこうやって無料情報に値札をつけて衰退すればいいよ
過度の価格競争を煽ってデフレ加速させてる原因企業のひとつだし、こいつら
422名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:55:59 ID:7ifJrPBL0
ククパドと一緒で払う人は払うだろうから貧乏人には用はないんだろう。
423名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:05:13 ID:Eusopju+0
速攻消した
424名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:09:41 ID:gAfnalMK0
>>391
田舎の店でやたら口コミが付いてて高評価のところがあった。
行ってみたら大して美味くない。安いとか量が多いとかもない。

で、店内の雑誌置き場にあった新聞を見て納得。
そうかそうかと店を後にした。
425名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:15:43 ID:L7CSzP2uO
検索で食べログ出てこなくなればなお良い
426名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:22:00 ID:2ZkvOMAU0
>>401
むしろムチャクチャなレビューを書くのがいいかも
悪く書いたら訴えられるから褒め殺ししまくればいい
どうせ大手チェーンが名前かくして経営してる店ばっかなんだし
427名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:23:55 ID:7x2uM7V00
バカだな
無料だから利用してるのに
428名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:25:15 ID:ML/zzjYU0
「有料なら要りません」の典型
429名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:33:54 ID:yVnleduM0
口コミや評価は無視していいけど、画像はものすごく参考になる
430名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:41:22 ID:vA18eQOK0
美味しいかどうか?など、有料で利用するくらいなら牛鍋丼食うよw
431名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:42:20 ID:eYlsJsGB0
そんなに儲からないんだ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:46:32 ID:F4G+046L0
まあ機能制限次第では単に使わなくなって終了だろうな
そこそこ便利だったのに
433名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:50:49 ID:pr86IHnK0
タダなら見ることあるかもしれんが、金払ってみる価値があるとは思えない。
434名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:07:21 ID:oKnWhSoI0
やり方だと思う
嘘でももっと巧妙に誠実さを示せてれば
この有料化+価格体系でも
罵る方が貧乏人pgrな空気にできたと思う
435名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:24:57 ID:1C3r1ZtX0
有料でもなんでもいいから、まず潰れてくれ。
迷惑企業が。
436名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:28:08 ID:UTqo3vAz0
有料でも使う人はいるからcookpadも生き残ってるんじゃないの。
437名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:30:22 ID:ntSnyE590
>>436
食べログの内容に金を払うほどの信頼性がないということだよな。
438名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:31:48 ID:1BOUUqWA0
有料化にしたら、別のサービスに動くのが ネットユーザー
439名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:35:29 ID:eD90OFiO0
>>436
cookpadとは事情は異なると思うな。

あと、トラブル起こして店主に訴えられるような失態をしておいて、そのタイミングで
有料化発表ってのもな。いかに経営陣がアホかってのがわかる。
440名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:36:50 ID:JEUxbadTP
まずレビューの中身を綺麗にしろよ

アホみたいな酷いレビューを全部削除してから言え
441名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:48:57 ID:wjFn/Pq/0
cookpadは根幹部分は無料で十分の機能をもってるけど、この乞食は金払わないなら
見るなといってるのね。ユーザーのおかげでなりたってるのに勘違いした馬鹿、二度と
見ない。
442名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:57:33 ID:xfrq2Ffa0
クックパッドのプレミアム会員用機能はMYフォルダと人気検索か
履歴機能があるからブックマーク機能が無くても結構使えるんだよね
これを削ってプレミアム専用にしてたら、ヤバかったかも…うん普通はやらんがw

食べログもクックパッド参考にした有料機能としたんだろうけど
猿真似は成功しないっていい例だな
443名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:19:37 ID:2JxPaGpE0
>>335
根拠なき誹謗中傷ですら、かなり削除に時間がかかるらしい。
それでも、削除してもらえればいいほう。
ヤフーのニュースサイトのコメントでみたんだが、ひどいのになると、
「毎月5千円以上払う会員になれば削除してやるよ」
みたいなことを言われるやつもいたようだ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:27:26 ID:YJ3rWV2KP
>>443
カカクコム側と与党店舗(有料会員)のためのサイトなのであって
非会員や無料登録会員などは「数合わせの埋め草」場合によっては
与党店舗のライバル=敵なのだから非道な扱いされても不思議ではないな
445名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:28:48 ID:xxSdoyl+0
金払ってまで便所の落書きを見たがるやつはいない
446名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:30:11 ID:97jBSrKPP
金払ってまで見る価値がないことに気づくべき
447名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:32:22 ID:bGhqGvZr0
>>370
適当な事書くなよ
金払って無いとこも載ってるよ
てか金払って無いところの方が多く載ってる
448名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:39:28 ID:BspjQgKuP
だよな、情報はタダじゃないんだぞ、乞食ども。
ネットはタダという世代はどんどん脱落していいよ。
2chからtwitterへ
これからは俺たちが管理しやすい形態へと変化していく
わかったらさっさと金払え、さっさとな
449名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:57:03 ID:vP/n7pFs0
twitterただなんだけど
450名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:10:15 ID:yspwRlH40
ビックリしたよw
俺かなり前からツイッターやってるけど無料なのにってさ
2ちゃんこそ有料化したいけど失敗してる最中じゃん
451名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:26:14 ID:BspjQgKuP
twitterはタダでいいから
食べログには金払えよ
2chには二度と来ないように
452名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 19:33:46 ID:eMLUIjGjP
>>184
今月末に使えなくなるもようです…
453名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:11:29 ID:vKQaI20O0
>>447
金払わないで登録する方法を教えてくれ。

食べログはここから。
ttp://tabelog.com/rst/auth_rst_entry
454名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:15:26 ID:PYPtcgzwP
しかしあれだな、最近は有料だとより便利になるってプラス思考の課金じゃなくて、
課金を承諾しないと不便になる一方って、後ろ向きの商売する奴ばかりで嫌になるな

2ちゃんもずいぶん前からその傾向丸出しだけど
455名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:17:51 ID:vKQaI20O0
●ぐるなび加盟店にかかる費用

☆基本料金
・ホームページ掲載料
・加盟店管理画面利用料
・i-mode・j-phone公式サイト掲載料
・ぐるなびPRO利用料

年額 56,700円
(月額 4,725 円) 10,500円
(検索登録費用)

ホームページ
画面制作料(基本)

画像取込5点・地図1点
ロゴ1点・TEXT入力
デザイン・レイアウト 21,000 円

☆情報更新料
(文字更新@メニュー部分1回3,150円、文字更新A店舗基本情報以外1回2,100円、
文字更新B店舗基本情報INFOMATION部=住所、最寄駅、電話番号、営業時間、定休日等無料、
写真画像1点1,050円、画像加工・ロゴ加工1点3,150円、提出期間指定サービス1点1,050 円、
情報更新特急サービス通常更新料の2倍)
※オプションサービス(予約システム利用料年額25,200 円システム設定費10,500円、
掲示板利用料 年額25,200円システム設定費10,500円、投書箱利用料年額12,600 円
システム設定費10,500円、URL(アドレス)貸し年額25,200円、オプションページ制作料31,500 円〜(都度見積)、
オプションページ情報更新料 5,250 円〜(都度見積)、写真撮影料(5カットまで)1店舗 5,250 円)
456名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:23:10 ID:PYPtcgzwP
>>455
90年代のホームページ作成代行の広告みたいで噴いたw
457名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:23:48 ID:2JxPaGpE0
>>455

食べグロ社員必死すぎwww
458名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:27:00 ID:SybKbhrB0
>>455
宣伝費用と考えたらたいしたことないんかね?
459名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:28:39 ID:vP/n7pFs0
看板代みたいなもんだよね
460名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:29:08 ID:6rJyMfxN0
カカクコムから見た『食べログ』掲載店舗の序列

  ・有料会員店舗 : 顧客

  ・無料会員 : かませ犬

  ・非会員  : 検索ヒット率UP用文字列
461名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:29:18 ID:haFR1Ab50
>>455

j-phoneて
462名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:30:16 ID:YJ3rWV2KP
ちゃんとボーダフォンって書いてほしいねっ
463名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:32:44 ID:Xq4LWAqDP
カカクコムが有料になっても使わんなー。
464名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:35:43 ID:TWWhZZnQ0
有料だったら絶対に使わない。
465名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:35:45 ID:2JxPaGpE0
>>458

他店の悪評を間違って書かれても削除するまでに2ヶ月かかる、とか、
投稿者が間違って投稿した情報とかを削除してほしければ、年間6万円の
会員料払え、とか後出しで言われるよりはましかと。

しかも情報を店側できちんと管理できるし。
466名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:38:03 ID:SybKbhrB0
>>465
有料会員になると削除できるの?

それこそ口コミサイトとして大間違いじゃね?w
467名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:39:59 ID:FQhLN6nd0
クーポン用の料理って材料落としてたなあ
パッと見お得感あるようにしてたけど
468名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:41:23 ID:vKQaI20O0
●食べログ店舗会員にかかる費用

☆基本料金 すべて無料

・PR文、写真(料理、店内・外観)やメニューの編集
・クーポン(3つまで)
・特別枠への掲載
・マーケティングデータ提供
・専用管理ツール
・お店メルマガ


☆オプション機能 それぞれ5,250円

・店舗トップページの編集・カスタマイズ 
・検索結果ページの編集・カスタマイズ
・店舗ページリッチ化
・ターゲティングPR枠
・各都道府県トップ表示
・こだわりインデックス優先表示
469名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:42:07 ID:2JxPaGpE0
>>466
ヤフーの食べグロ訴訟関係の掲示板に、コメントとして載ってた。
店側の自作自演もあれば、ライバル店やクレーマーの言われ無き誹謗中傷も
ノーチェックで掲載できるから、手数料みたいにとって削除の費用にあててる
のではないかと。
470名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:42:30 ID:6rJyMfxN0
>>466
口コミサイトなんかじゃないって何度言ったらわかるんだよ

有料会員企業のための宣伝広告サイト(無料会員や一般ユーザが騙されて無償奉仕しているが)
471名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:43:50 ID:JEUxbadTP
頭のオカシイとしか思えんメンヘラちっくな
レビュアーがいるだろう

酷いレビューを削除しろよ食べログ

酷いレビュアーに限って、100件以上も投稿してるだろうが
472名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:44:13 ID:vKQaI20O0
>>458
担当営業がマメに回ってきてコンサルみたいなこともやってくれるらしいから
それなりの規模の店にとっては悪く無いと思う。

↓この辺参考になるかも。
isologue - 「ぐるなび」と「食べログ」のビジネスについてのメモ
ttp://www.tez.com/blog/archives/001481.html
473名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:45:43 ID:2JxPaGpE0
>>468

金さえ払えばいくらでも検索で上位に持ってきてくれるんだなwww

自作自演、ライバル店の誹謗中傷なんでもござれで掲載できるから、
金を払いつつ、人海戦術で他店を誹謗、自作自演で自分の店を褒め称えれば、
あら不思議、いつの間にか幻の有名店の出来上がりwww

474名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:47:52 ID:vP/n7pFs0
>>471
こんな奴とか?

ttp://u.tabelog.com/00001364/
475名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:48:21 ID:JEUxbadTP
人の家の玄関にゴミを置く

ゴミをどけてほしければ会員になれ
476名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:50:47 ID:vKQaI20O0
>>466
ぐるナビやぱどは悪評はそっこー削除だよ。
てか担当営業がクレーム対応に困るから掲載すらされない。

>>473
>・検索結果ページの編集・カスタマイズ 
は、検索結果の写真の変更+PR分の表示が出来るだけ。
477名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:53:18 ID:JEUxbadTP
>>476
食べログにあって。ぐるなびにないもの

悪評・誹謗・嫌がらせじみたレビュー
478名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:58:20 ID:JEUxbadTP
無記名で責任を逃げてるレビューアが好き勝手な感想を書きまくり
ときには誹謗や嫌がらせとしか思えない酷いレビューも
大量に書いてるのに

乗せたままで有料化して
まるでゴミを有料で見ろと言ってるようなもんだろ。
479名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 20:58:47 ID:vKQaI20O0
>>477
一般ユーザーは、

・都合の悪い情報はすべて削除編集された口コミ
・味噌も糞も一緒になった無編集の口コミ

どっちを求めてるんだろうね。
480名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:00:10 ID:SybKbhrB0
すごいなあ

こないだまで擁護派が「批評されたくないなんて甘え」とか言ってたのに
有料会員になれば削除できちゃうなんて
481名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:01:51 ID:JEUxbadTP
>>479
一般ユーザを出しにして責任逃れをすんなよ食べログ

嫌がらせじみたレビューは立派な違法行為だ
運営側できっちり判断してゴミみたいなレビューを排除しろよ

そういう傲慢な態度だから裁判されるんだろ
482名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:02:05 ID:Xq4LWAqDP
>>479
海外の口コミホテル情報サイト使っているが
明らかに営業妨害目的の嫌がらせもそのまま載せている。
そういうのはある程度わかるので、いちいち削除しない方が安心して使えるなー。
483名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:02:22 ID:wVJhHGg/0
970 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:04:21 ID:o4F7XZYC0
このレビューをみてくれ。こいつをどう思う?

ttp://r.tabelog.com/hokkaido/A0102/A010204/1002902/dtlrvwlst/907827/


> ボランティアベースで店の宣伝をしているブロガーとしては、許容出来ない対応だったものですから。
どういう糞神経してんだ??
484名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:03:04 ID:YJ3rWV2KP
>>479
しかし実際に『食べログ』で一般ユーザーが目にするものは、

・有料会員店舗については都合の悪い情報はすべて削除編集され
・無料会員と非会員の店舗については味噌も糞も一緒になったゴミ情報

なのであった。
485名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:03:47 ID:PYPtcgzwP
>>472
この手のコンサルの中身↓

今度新しい特集コーナー作るんすけど、集客UP間違いなしなんですよ
申し込み殺到間違いなしなんで、僕らにも割り当て枠があんまりないんですが、
◯◯さんとこはまずお知らせしようと思って、、、で、費用が◯万円程かかるんすけど、広告費と思えば即効ペイしますよ

的な、単なる売り込み以外に遭遇したことがない
486名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:04:37 ID:JEUxbadTP
>>482
だーから営業妨害のレビューは違法行為だろ

違法な投稿を平然と載せてるのは反社会サイトだ

食べログもそのうち反社会・迷惑サイトに分類される日がくるかもな
487名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:12:23 ID:JEUxbadTP
>>483
>ボランティアベースで店の宣伝をしているブロガーとしては、許容出来ない対応


店舗にイチャモンするのが生甲斐なのに「ボランティア精神」とはどういう神経だよww
488名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:16:01 ID:vP/n7pFs0
>>483
たしなめてるSariこと熊太郎ってのも実は相当なタマなんだぜ
489名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:16:29 ID:vKQaI20O0
>>484
知人が店舗会員だけどそれはないわー。(>>368
490名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:20:33 ID:PYPtcgzwP
素人に毛が生えたレビュアーが調子づいてあれこれ吠えてるのを見てると、なんでマスゴミの連中が増長するのかが良くわかるな
491名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:21:09 ID:EehGlnC70
Googleなら月額料金でも払うかな

食べログw
こんなゴミサイトが有料って舐めてるなwwwwwwwww
492名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:26:24 ID:vKQaI20O0
>>482
化粧品口コミサイトのアットコスメもすべての口コミを載せてるっぽいね。
ベータ版みたいなサイトが出来た頃から知ってるけど、削除されたとは聞いたこと無い。
すごいなーと思うのは、広告掲載企業でもお構いなしなとこ。
493名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:29:06 ID:YJ3rWV2KP
>>489
みかじめ料の額が不足していると思われ
494名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:38:24 ID:vKQaI20O0
>>493
いくら払えば口コミ削除できるようになるの?
495名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:40:47 ID:XRKoYfmz0
裁判官が原告から金もらってて公平な裁判ができるのか?
運営が一部店舗から広告料もらってて公平な運営ができるのか?
496名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:41:30 ID:6KJUzmIP0
食べログ工作員さん連日お疲れさまです
497名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:44:37 ID:JEUxbadTP
こういう妨害・イジメ型のマーケティングは法規制が必要だな
498名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:49:07 ID:JEUxbadTP
自称ボランティアとか称して店舗をくそみそにけなすのは
明らかに性格がおかしい。

そんなやつのレビューを載せてる運営主体も同罪
499名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:54:20 ID:YJ3rWV2KP
>>494
ヤフーの※でレビュー掲載を検閲で拒否られた人がいたから探して詳細を聞いてきたらいい
500名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 21:59:11 ID:JEUxbadTP
有料会員になると糞レビューがほとんど無い気はする
見てるだけだから解らんけど
501名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:10:08 ID:XRKoYfmz0
http://www.g-tatsujin.com/category/1301309.html
有料会員になりたい人はどうぞ
502名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:10:19 ID:JEUxbadTP
アプリ有料化で総スカン

見たこともない低評価の駄目アプリ認定 これが食べログの真実だろ
503名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:48:25 ID:1PJK72yU0
iPhoneのSafariで食べログを見てみた。店舗を検索しクリックするたびに、

http://r.tabelog.com 食べログアプリで店舗情報を見ますか?(ver3,0以降がインストールされている必要があります)

と表示され、マジでウザい。最悪の企業だね。もう2度と食べログは使いません。
504名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:59:33 ID:vKQaI20O0
>>503
これはひどい。
1度聞いて適当な有効期限のあるクッキーに保存するぐらいで十分だろうよ・・・。

価格側は徹底抗戦するつもりなんだな。
得られるものもそうなかろうに。
505名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:12 ID:L61e8+o+i
食べログに学ぶサービス有料化における7のアンチパターン
ttp://ameblo.jp/tomotaken/entry-10647750061.html
506名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:57:46 ID:3Cqav/sQ0
売れたら有料のパターンか
507名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:03:50 ID:0Rv3f0BYP
>>503
アプリ入ってるからか、警告でないな。
どんな警告が出るのか、キャプチャしてアップしてもらえないかな。
508名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:13:14 ID:CxcKAynb0
509名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:04:35 ID:c/6zgEIB0
>>368
レビュー書いてる人は4,5が多いのに、総合だと3ちょっとってとこあるな
まあ、他の要素含めてるのかもしれんし、基本は3前後ってことでいいんじゃないか
510名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:04:42 ID:Uw3N/IrVP
>>508
thx
こりゃ、やり過ぎだなw
511名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:42:38 ID:NqwWYPKr0
>>509
レビューをたくさん書いている人で、口コミが支持受けてる人の点数配分が極端に多くなってる。

悪いことに、その影響力のあるレビュアーが
デフォルトの標準点3.0の設定変更せずに勝手に、
自分の標準点を2.0とかにしてる人がいる。
512名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:10:12 ID:mTw4Q/v50
>>474
こいつこれが面白いと思ってんのかな?読みづらいだけじゃん
こんなレビュー普通の人は時間掛けて読まないよ
513名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:30:12 ID:NwOHJIjS0
カカクコム あうと〜
514名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:33:42 ID:OvfMK4kE0
カカクコム自体が1種のウイルスだな。
515名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:51:06 ID:G4It5L5M0
実際5年前サイトでウイルスばらまいていたじゃん
516名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:54:10 ID:/lTl/0FtP
>>474
何この人?毎日食べろぐしてるw 日に3回もあるし。外食ばかりで体に悪そう。メタボでしょな。
517名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:44:06 ID:dkpKQU1x0
ゴシップはアクセスを集めるから広告料に直結する

動機という点からはむしろカカクコム社員が誹謗中傷犯という可能性が一番高い
518名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:24:51 ID:z0E0Zrq70
正直、おとなの週末のバックナンバー電子書籍のほうが役立つ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:30:07 ID:w/Dy9le80
ホットペッパーとかぐるなびで十分なのに何で後発の食べログなんかに
金払う必要があるんじゃろか?とっとと削除が吉。
520名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:39:31 ID:0EtO1FgI0
>>474
ツイッター(笑)でやれ糞(くそ)が
って感じ(かんじ)
521503:2010/09/15(水) 07:42:30 ID:CxcKAynb0
Operaで試してみた。ブラウザ代えても結果は同じ。

http://anyhub.net/file/tabelog2.jpg
522名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:24:18 ID:y89eQAY10
食べログ1年間我慢するだけでホテルメシが1回食えると思うと・・・
たけーわ
523名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:29:22 ID:Nz7a+LZc0
ロロピ〜みたいな高飛車なヤツらがいるからイヤだ。
あいつら一体何様だと思ってんだろ
524名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:56:23 ID:eidcBLpU0
ソートわかってれば・・・
525名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:02:59 ID:+mUAydcv0
クックパッドはもともと無料ユーザーは人気順表示できなかったから、自分は有料登録した。
今ただで人気順表示できてるのに、それをできなくしたら、一気にユーザー減るぞ。
今までただだった物を有料化して金取ろうっていうのは非常に危険な手法。そもそ
もレシピサイトと、グルメサイトとじゃ、ランキングの重要性が違うような気もするが。
526名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:05:23 ID:c+Ercfq2P
AppleStoreの食べログアプリの評価、クソワロタw
527名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:05:33 ID:PBE+mqEE0
おい、こないだのアップデートは勝手に課金されるというトラップなのか?
528名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:08:03 ID:2+13m08L0
ユーザーの善意で集めた情報で成り立ってるのに、何だこの仕打ちは。
ユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
529名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:15:23 ID:PQEseKOB0
>>528
善意かどうかわからん
この店嫌いな奴が悪意で悪い評価してるかもだし
ポイントとかそういうの目当てかもしんないし
530名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:17:41 ID:6roEV+eH0
ん?
裁判費用の捻出?
531名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:17:43 ID:WV/W1w6F0
くだらねえ
「おいしかったですう〜キャピ あまり人には教えたくない、大切にしたいお店です」なんつー
クソみてえなゴミコメントに誰がカネを払うのか
532名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:22:00 ID:zGe6Wb7V0
味や雰囲気は人それぞれ好みもあるし、
店の位置調べて後は自分に合う、合わない次第。
位置調べるだけならググるかマピオンで十分。
後はケータイに入れてるナビタイム。
533名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:24:13 ID:1j2Yax+90
もしかして、新規参入のチャンス?
534名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:47:02 ID:RPsKh3fZ0
2ちゃんで、コロスとか書き込んで捕まったりするじゃん。
グルメサイトで事実無根の書き込みで、名誉毀損で
レビュアー訴えられる事例とかないの?
535名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:49:41 ID:zLh9HUZR0
googleマップと連動した評価順ソート便利だったのにな。
金払ってまでは使わん。
536名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:59:48 ID:zkBZPCYd0
>>1
>代わりに無料サービスではアクセス数に応じた表示をする。

結局、評価点の高い店のアクセスが多いのでは?
意味ないと思うけど、どうよ。
537名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:05:03 ID:0VBp9Xmu0
他人の舌は当てにならん
美味いと聞いて食べてみてホントに美味かったのはあまりない
538名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:05:37 ID:H8RKmmXz0
今までより使いづらくしたうえで、使いやすくしたいときはお金払えか・・・。
539名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:06:52 ID:zkBZPCYd0
>>537
それは、キミの味覚の問題かもしれない。
540名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:08:10 ID:fF7VKRty0
ばかじゃねーのwwwww
541名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:08:37 ID:uO82A53e0
iPhoneユーザはこういうのに金を払いたがらないぞ…
542名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:12:19 ID:WY00OCev0
新しいサイトが生まれるチャンスだな
543名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:13:52 ID:9H4DZVhC0
>>541
払う人もいるだろうけど、課金のしかたが納得いかない形なので
かなり嫌われているみたいだね

【最悪】食べログアップデート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284181423/
544名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:14:38 ID:imTIBzLi0
>>526
どんなもんかと思って見てみたら

★★★★★ 4
★★★★   5
★★★    9
★★      12
★      772

容赦ねえな!
545名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:17:06 ID:oue1IkTnP
当社または第三者がお客様の書き込みを利用したことによって受けた損害については、
当社では一切の保証をいたしません。
また、お客様が「食べログ」に掲載されている書き込みを利用して利益を得た場合には、
当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。

うはwwwww
546名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:20:16 ID:w/Dy9le80
>>545
>お客様が「食べログ」に掲載されている書き込みを利用して利益を得た場合には、
>当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有する

え?
547名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:20:50 ID:MY/uAJcHP
テレビに社長が出たりした時は(たしかガイア)、
便利なシステムる人だと思って応援してたけど
なんかヤクザ商売みたい
548名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:27:12 ID:6ue0i7Gu0
其処までuserが定着して来ましたか…
549名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:33:38 ID:I1I3Rz4ZP
>>545
>また、お客様が「食べログ」に掲載されている書き込みを利用して利益を得た場合には、
>当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。

「食べログで店選んでデートしたら彼女に好評でその夜遂に初Hに持ち込めたゼ!」

「会員様、こちら食べログでございます。一発3万円相当の金員をお支払い下さい。」
550名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:40:05 ID:RPsKh3fZ0
>>545
> また、お客様が「食べログ」に掲載されている書き込みを利用して利益を得た場合には、
> 当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。

生ビール半額という情報を得たら、
半額分得したということだから
正規料金との差額分払えということも
できるのかなw
551名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:43:42 ID:blbSdYVj0
最初から、DQN排除する意味でも有料にしておけば良かったのに。
無料から有料にしたら、貧乏人のDQNが騒ぎ出すからなw
552名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:20:54 ID:MeaUycvT0
>>534
グルメサイトじゃないけど、「赤しゃり事件」ってのがあるよ
553名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:35:09 ID:eidcBLpU0
>>545
>当社または第三者がお客様の書き込みを利用したことによって受けた損害については、
>当社では一切の保証をいたしません。

第三者はともかく、当社が受けた被害を当社は保障しないって、誰に向かって何を言いたいのだろう。
554名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:35:20 ID:PQEseKOB0
>>552
読んでみた
評論は責任もってやらないと大変なことになるね

>>115
裁判員裁判って市民感覚反映できないでしょ?
少数の市民しか選ばれないんだから
555554:2010/09/15(水) 11:38:22 ID:PQEseKOB0
>>554>>115へのレスは誤爆ごめんさい
556名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:53:16 ID:kRX5YZEq0
>>553
たとえば食べログのデータを引っ張ってきて表示するアプリを
有料で売ったりなどの事例を想定しての文言だと思われる。
557名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:56:24 ID:FmVttPakP
>>556
いや、それだけじゃないな
悪い評価が付いた店で売り上げが落ちた場合に損害賠償を請求されないようにというのもあるはず
558名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:08:05 ID:kRX5YZEq0
ごめん>>556>>546宛だった。
559名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:15:07 ID:jJRlSP0GP
違法不正な書き込みで店を恫喝できるな

「態度が悪い。客を客と思ってない。二度と行かない」

10人20人のチンピラが書き込めば小さい店なら倒産かもよ
560名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:42:29 ID:gGFO2aUn0
カカクコムって、かならず、「どこそこのキタムラで〜」ってのが大量に湧くけど、なんで?
561名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:57:50 ID:Poh7afMoP
キタムラの中の人が書いてるから
562名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:38:48 ID:RV6bjNHV0
価格.COMも有料会員にならないと最安値のお店が表示されない
なんてシステムになってりして
563名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:44:15 ID:4pSkYpW60
いらね
564名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:08:02 ID:XxYgQxbm0
優良なのはiPhoneのアプリだけ?普通のweb版も?
565名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:20:10 ID:hx/uavL60
データ更新もロクにしない手抜きサイトに金出すアホはいないだろ....
566名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:18:49 ID:8JzbEm220
>>545

大変だ!!
このページを見ていい店の食事にありついた場合、いつの日か
ふいうちで利益相当額を請求されるぞ!!
567名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:19:33 ID:F3BC4GP+0
カクカク

それは、激烈バカ
568名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:19:40 ID:wUzmKjSZ0
発案者、賛同者、許可した責任者、みんなバカ。
569名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:37:28 ID:yKKzISQe0
これ払う奴も馬鹿
570名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:20:31 ID:sBXGxbeP0
>>545
こんなこと許されるのか?
食べログ見る有料アプリって作れるのか?
有料Webブラウザはどうなるんだ
iCabとか
無料のOperaとかでも広告収益上げてるわけだし
こういうので食べログ見たらどうなるんだ?
571名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:38:49 ID:1cqiRilP0
>>527
そうではない
572名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:39:56 ID:F6cOQOit0
>>570
書き込みをコピペして雑誌記事にするとか、リサーチのデータ元にして金儲けするとか
そういう意味の『利益』なんじゃないの?
573名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:43:52 ID:1cqiRilP0
>>570
そう言う極論は馬鹿にみえるからやめた方がいいよ。

苦情はここへどうぞ。

食べログ/tabelog (tabelog) on Twitter
ttp://twitter.com/tabelog
574名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:47:14 ID:1cqiRilP0
>>572
食べログ店舗会員管理代行みたいな商売やってるとこあるけど、
あれはまあセーフなのかな。
食べログの代わりに足営業やってると解釈すれば。
575名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:44:49 ID:JPL8RuK40
>>573
東証一部上場の会社が、苦情はTwitterでしか受け付けてないのかぁ
時代は変わったものだ
576名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:39:00 ID:EgfcWFE20
有料はありえない
577名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:43:12 ID:w0o+3iBV0
国内限定だとフリーミアムをやるには母数が足りないのかな
こういう無理をしないと厳しいか
578名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:00:20 ID:V9tS/GoB0
俺の中では価格コムの信頼性はタクシーの運ちゃん以下
579名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:15:05 ID:EfRAzhdj0
俺の中では価格コムの信頼性は管内閣以下
580名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:37:14 ID:ox+PNNIM0
>>575
こちらもどうぞ

機能改善要望
http://c.tabelog.com/kinoukaizen/
お問合せ
https://ssl.tabelog.com/support/inquiry

自分で調べる癖つけたほうがいいよ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:43:46 ID:mwR5RSXh0
>>577
ニコ動もかなり強引だよね
582名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:07:56 ID:ryCY8+wm0
考えてみれば、食べログ本体のコミュニティの中で、
この問題で、トピックすら立っていないんだよな。
583名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:07:46 ID:Fga6fcRm0
食べログに変わる移住先を決めようぜ!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284556905/

>>582
これは?
ttp://c.tabelog.com/kinoukaizen/topicdtl/2267/
584名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:18:43 ID:ryCY8+wm0
>>583
トピの主題も違うし、ほとんど書き込みもない状態だね。
ほとんどのユーザーの反応なんて、そんなもの。
585名無しさん@十一周年
【裁判】「ネット情報古いまま」訴訟 『食べログ』側、争う姿勢 [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284435786/