【政治】中国、未明に日本の丹羽宇一郎大使を呼び異例の抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
沖縄県の尖閣諸島の日本の領海内で中国の漁船の船長が逮捕された事件で、中国政府の
高官は12日未明、北京に駐在する丹羽宇一郎大使を突如、中国外務省に呼びつけ、
日本政府の対応に抗議しました。深夜の時間帯に大使を呼びつけるのはきわめて異例で、
中国側が問題の早期解決を図ろうと、強硬な姿勢に出たものとみられます。

*+*+ NHKニュース 2010/09/12[09:15:40] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100912/k10013933391000.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:16:04 ID:6Yu/u0RY0
わざわざ出向くとかw
3名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:16:10 ID:wlFk+tIk0
2げっと〜〜
4名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:16:13 ID:Vxta387M0
スレ被ってるよ
5名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:16:44 ID:j+qA4Www0
日本も呼びつけろよ
当たり前だろうが
6名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:16:46 ID:7203uKk+0
早速異例人事の人が注目されてきたな
7名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:16:49 ID:J1kCKJ+/0
逆に呼びつけろよ、丹羽
8名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:18:00 ID:HpXQUspgP
領海侵犯はそうだとしても
たかが漁船の船長が逮捕されただけでどうして中国がこんなに慌てるのか
おしえてくれ
9名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:18:31 ID:n1d15jr90
日本も午前二時くらいに中国大使呼び付けて
コンビニに焼きそばパン買いに行かせるくらいしろよ
10名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:18:57 ID:kMaYA6Cd0
日米関係がおかしい上に政府が機能していない今こそチャンスと畳み掛けて来る支那畜。
防衛、外交他基本的な政策さえ党としての考え方が定まってない
呉越同舟の寄り合い所帯と熟知してやってるんだろうな。
11名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:19:09 ID:JDwjKzHu0
どうせ代表選が終わったら、速攻釈放で謝罪もするんだろ?民主党よ
12名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:19:28 ID:E8bnVRSEP
どうせ一緒に脂こってりの中華料理を食べて紹興酒飲んだだけだろ、
騒ぎ立てるほどの事ではない
13名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:19:53 ID:pny7pjhB0
いよいよやるか、経済とメディアは完全に乗っ取られた。
もうやるしかない。
14名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:19:54 ID:FDmHTVdi0
大使召還しちゃえば?
15名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:20:05 ID:RuNLY3oU0
おまいの方が来いと言え。

チャンコロふぜいが頭にのってんじゃねえぞ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:20:21 ID:UCOqRUEc0
時計を持って行って「日本製の時計なら安心ですよ」といってやれ
17名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:21:01 ID:2s3AxX4k0
ほっとけよ。
これからは適当に無視しとけよ大使さんよぉ。
閣下とか呼ばれてエラソーにふんぞり返るんなら、相手が誰であろうとその姿勢を貫けよ。
18名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:21:12 ID:xpjYCi8n0
調子に乗りすぎだろ、民主が何もしないからこれからもっとエスカレートするぞ
19名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:22:07 ID:91kTourj0
何度も呼ぶな
電話で済むだろ
20名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:22:22 ID:b8Nmm03z0
国が当たり屋とかwww
こんなんが21世紀の超大国ってマジで人類終わるんじゃねぇ?
21名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:23:12 ID:RZmX4zWM0
>>1
> 12日未明
歳なんだからもう寝てるだろ。
寝起きで混乱させたいのかよ。
やるな、中共。
22名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:23:37 ID:UCOqRUEc0
>>8
ガス田協議で日本側にプレッシャーを与えるため
23名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:23:47 ID:LpSPKsBC0
左翼崩れの丹羽は中国様の犬
24名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:23:50 ID:LGX6P9H20
これでもまだテレビでやらんのか?
25名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:23:55 ID:zWIUSpln0
よく 「日本は経済一流政治三流」っていうけどさ
最近 外交に限って言えば韓国も中国も三流な気がしてきた
26名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:24:22 ID:N5iX0Ipr0
>丹羽宇一郎

丹羽長秀の末裔か?
27名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:24:49 ID:xpjYCi8n0
>>25
中国は外交うまいぞ
28名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:17 ID:50LsNBWQ0
大使日本に呼び戻そうぜ
29名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:21 ID:K8DdfrvA0
中国のほうが焦ってるな
完全に中国のミスだからな。この件については日本は騒ぐ必要は無いなぁ
30名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:24 ID:Uc5Ivw6T0
実際、今尖閣諸島を中国海軍が強行上陸・占拠したら、竹島と同じになり周辺海域は中国に奪われてしまうことになる。
繰り返し主張するが、民主党内で無意味な内部抗争なんかやっている場合じゃない。
一国も早く、核武装へ舵を切り、軌道衛星上に北京を標的とした水爆を装備すべきだ。
結局、強い者が勝ち、歴史も勝者に都合よく書き換えられる。
先の大戦で痛い思いをしたのに、いまだにその歴史的教訓を活かせない日本人は無意味に勇敢だと思う。
31名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:27 ID:FTLvSuuL0
青木直人:丹羽宇一郎新中国大使誕生の背景
http://www.youtube.com/watch?v=yVnxnEH4FBI
32名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:38 ID:fjJnJz9v0
戦後の国境処理に出席してなかったんか
33名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:50 ID:jO5aAbU70
大使など消耗品あるいは不要な人でいい。


昔、遣朝使はそういう人たちで返事が気に食わなければその場で斬り殺される役の人たちだった
HEROSで見た。
34名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:26:08 ID:vs14EhBt0
中狂は偽漢民族によって占有されているからね。
35名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:26:29 ID:fDK8Vpjp0
えー
朝になってから行けばいいじゃん。
36名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:03 ID:7QGmfQun0
>>27
朝日の船橋洋一も指摘してたけど、中国が外交上手というのは幻想だよ。
実際はヘマばっかりしてる。
37名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:05 ID:GW9Fc2KT0
例の「中華民国発行の感謝状」のコピーを毎回持ってけよ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:05 ID:RZmX4zWM0
>>25
> 中国も三流
押しの強さが外交。
根回ししかしない日本よりは上だよ。
韓国をはずしたのは
押しの強さでなく火病だから。

39名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:18 ID:K+ewKJg20
日本も呼び出して1時間位したらまた呼び出してを繰り返そうぜ
40名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:24 ID:N5iX0Ipr0
普天間の移設先は尖閣諸島でいいんじゃね
41名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:50 ID:ogtRunZr0
>>25
中国も韓国も外交うまいだろ日本に対して
42名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:27:54 ID:tk+I3lM90
支那人ってのは上から下までキチガイなんだから話半分に聞いとけ
43名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:29:56 ID:GZMEsi+b0
東京いる連中はここで文句言ってる暇があったら中国大使館にデモくらいしろよ…
44名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:30:09 ID:fDK8Vpjp0
もし今が平時だったら
政治的判断で逮捕してないだろうな。

今は代表選挙だから弱みをみせられないけど
45名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:30:14 ID:6d9sMh2v0
素人を大使に任命した日本政府に問題があるな
舐められすぎ
46名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:30:28 ID:/0WA1AmW0
中共必死wwwwwwwwwwww
47名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:30:31 ID:ENMqKlU30
行かなきゃいい
48名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:30:40 ID:ANQnwLKw0
民主のせいで日本の国防に大きなスキができてる状態だから
あわよくば、この気に尖閣を乗っ取るつもりだぞ。
49名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:31:17 ID:0gZpSITrP
>>41
うまくねえよ
二国とも普通で日本が下手くそなんだよ
50名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:31:24 ID:qED8Hdq20
中国側も日本が呼び出すの待ってるだろうな
無視するために
51名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:32:45 ID:g9U0V9aQP
中国人はメンツがなにより大事の事大主義だからな
つまんないことですぐ騒ぐんだよ気にすんな
領海侵犯するほうが悪い
52名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:33:02 ID:ox+vv2mb0
あいつらが大使館に石を投げるまで待て
話しはそれからだ
53名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:33:19 ID:UV5OfsWG0

北朝鮮の瀬戸際外交。よくマスコミがヨイショしてたよね。

で、その結果が今の北朝鮮。

54名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:33:32 ID:LjcR/jBWP
今すぐこいやー!!
てヤカラそのものww
55名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:33:56 ID:3SlsH5O/0
http://www.youtube.com/watch?v=S8sK6aDCoYg
竹島、対馬、尖閣諸島が日本領だと示す外国発行の地図が次々と焚書

中国人が大金積んで古い地図日本国内で買い漁ってるらしい。
56名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:34:09 ID:N5iX0Ipr0
小沢「宗主国様!わたしが総理になるまでの辛抱です」
57名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:34:32 ID:l9NCMbbu0
昔、ソ連が我々にしたことと同程度には拿捕するこった。
どうせあいつらポーズだけだしな。
なんか面子たててやれ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:35:09 ID:H+p7O+oK0
日本は脅せば屈すると高をくくっていますな。



その通りなんだけど。
59名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:35:10 ID:FDmHTVdi0
>>51
> 中国人はメンツがなにより大事の事大主義だからな
> つまんないことですぐ騒ぐんだよ気にすんな
> 領海侵犯するほうが悪い

まあ、日本も同じだろ。

昔は、政府同士で密約して、国内では適当に発表してお互いメンツを保ってカタついたもんだが、今では情報がいくらでも漏れちゃうから難しいよね。
60名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:35:29 ID:TftCb/E60
>>30
まずは、尖閣に自衛隊の見張り所を設けることだな。
61名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:35:54 ID:yKDdCnuH0
だれか中国海域で違法操業しろよ。
それ拿捕してお互い交換してお終いにすればいいだろ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:35:58 ID:b8Nmm03z0
外交うまいっていうか、ルールもへったくれもないだけだろ。

63名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:36:04 ID:fDK8Vpjp0
>>58
代表戦が終われば即釈放だろ
64名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:36:04 ID:2Rfu/PLL0
大使は怒られるのが役目だから別にいいんじゃね?
日本でも大使を呼び寄せて漁船問題の文句を言えばいいだけだ
65ねこのこ:2010/09/12(日) 09:36:15 ID:AWOO+gxX0
中国海軍も、たまに仕事しないと給料、昇進に影響するから
びくびくやってんだろな。
BUT,1発でも撃ったら、こんどは左遷だしたいへんだ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:36:55 ID:wxDpkZ6b0
日清戦争で奪ったんだから返してやれよ
韓国併合で奪った竹島と一緒に
67名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:37:21 ID:s3h4H6vc0
あーあ丹羽さん使ったのが完全に裏目に出たね
この人外交関係とか理解してないし、中国大使のポスト奪われた外務省が情報流すとも思えない
68名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:37:42 ID:3SlsH5O/0
日中戦争始まるからそんな余裕はねえよ。
69名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:38:18 ID:5WQe6A7Y0
解散総選挙やらんと
マジで尖閣やべーな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:39:13 ID:e4u6mSiI0
こんな状況で沖縄の米軍基地不用を唱えてるバカがいるのが笑える
うちのガキですら、沖縄の米軍を2倍にしないといけないよね?と正しいこと言ってるのによw
71名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:39:20 ID:N5iX0Ipr0
代表戦が終わったら、逮捕された中国人に
千葉のババアが特別残留許可を与えて
生活保護で工作活動させるという事で和解ですね
72名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:39:42 ID:sUHglLuc0
>>41
外交が上手ければ
日本人に対して不信感を植え付けるようなやり方はしないよな
アメリカの方が余程巧みでえげつなくて効果的だよ
73名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:39:47 ID:UldvkQ0x0
これはもう大使館引き上げるしかないな
中国大使館も帰りたければ帰って
銀座で中国人はいじめないから
74名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:40:45 ID:s3h4H6vc0
>>72
挑発も立派な外交だよw
しかもこれで日本の世論が盛り上がってないんだから大成功だ
75名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:40:58 ID:9xXpqDEn0
ポーズだけ

ってか、こんな程度で国内抑えられるのか?
ほんとに大丈夫?
76名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:41:30 ID:nKR7qgu+0
深夜とか嫌がらせか。
もううるさいから着信拒否しとけよ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:41:33 ID:LjcR/jBWP
ついこの前沖縄のラプター帰ったばっかだな、そういやwww
78名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:41:52 ID:n1d15jr90
官製デモ&暴動マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
79名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:42:11 ID:Coh7hqyH0
>>70
まあ左翼が頭悪いのはガチで有名ですからw


80名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:42:31 ID:vXSDSVJ60
民主党の党是ともいえるアジア重視が本気かどうか試されてるな
アジアが世界が日本の出方を注意深く見てるよ
81名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:43:16 ID:LUeqeERn0
国交断絶しろ!!!!!
82名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:44:06 ID:8Bx3I5Py0
これは中共が仕組んだ罠だ。漁船の侵犯も中共が仕組んだのさ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:44:11 ID:6dk1XQil0
まあこの件は

漁船の船長が
「わざと当てた」って喋ってるしどうにもならんな
84名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:44:12 ID:QItKehhAP
なんだこれはw

Patriots of Japan (PoJ)
http://www.youtube.com/watch?v=_0XVZey2-0s&feature=channel

Nidariots of Japan (NoJ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=zlaZobaQWbc&feature=channel
85名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:44:25 ID:ichbsAwt0
返すんなら、ここのところの中国海軍の示威行動を公式謝罪させてからでいいだろ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:45:11 ID:1GG8MKNd0

己が犯罪行為をしておいて、相手を恫喝して正当化しようとするのが中国。

これからは、中国について行こうと言っているのは、どこのバカだ?www
日本にとって、米国の方が100万倍もマシ。
米国は今も世界のリーダーだが、中国は決して世界のリーダーにはなれない。
87名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:45:25 ID:s3h4H6vc0
>>73
数年前の韓国大使が抗議の帰国して日本側が「別に帰ってこなくて良いよw」となって
あわてて日本に帰って来た権とかいうバカな韓国大使の二の舞になりそう

結局この船長人民解放軍の特殊部隊なんだろ
88名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:45:42 ID:jYMf8Q4r0
>>79
若いうちに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない、
大人になっても左翼に傾倒している者は知能が足りない
89名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:45:52 ID:Tsa67mC20
>>1
明日にしてくれ、何時だと思ってんだ!

とガチャ切りすればよかったのに
90名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:45:52 ID:9xXpqDEn0
>>78
官製デモ→自作自演で収束→この事象踏まえてもっと圧力

どうせやるならコレくらいのパフォーンスしないと
逆にヘタレ共産党って火に油を注ぐことになってるような

でも、暴動には期待したいなぁw
91名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:47:10 ID:Wmn2aWeo0
>>8
そもそもはぶつかったからでしょ
92名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:47:36 ID:xyzfEzn00
民主政権じゃだめだな。謝罪と賠償で終了
93名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:48:01 ID:TftCb/E60
ここで本格的に石油生産すれば、今の日本の経済的窮状は一気に解決だろ。
中国が抗議したってはねのければいいだけだし。
武力侵攻してきたら、戦うまで。
今がチャンス。今しかない。
94名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:48:13 ID:EV36e2XF0
これ日本も引けないだろ。
ちょっと手続き早めるくらいか?
でも物証もあるしな、ビデオもあるし、裁判はしなくちゃいけないし。

超法規的措置w?

それしたらもう尖閣は中国のものだな。
95名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:48:43 ID:NbgyYRGE0
民主よ!、防衛だけはちゃんとしろよ。
毅然とした態度を取るのが一番だ。
こっちとら全然悪いことしてないんだから
決して謝るなよ。
96名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:49:04 ID:s3h4H6vc0
この船長上手く使えば人民解放軍のこの手の工作活動吐くかもなw
97名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:49:16 ID:E8bnVRSEP
日曜の朝から朝鮮右翼の街宣車が五月蝿い、
98名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:49:16 ID:Nwt0RD7N0
ロシアみたいに機関銃ぶっぱなして2,3人射殺して
船長は強制労働させたらいいんだよ。

なに中国なんかに気をつかってるんだ?

日本は主権国家だ。

なんなら、この船長を死刑にしろ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:49:33 ID:vz6IJQcB0
日本がへたれるに10万円マジ賭け
100名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:50:22 ID:9xXpqDEn0
>>96
北朝鮮と同じで家族や親類を人質に取られてるようなもんでしょ
さすがにそれは厳しいかと
101名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:51:27 ID:klSwVvbj0
日本はなにもすることはない
日本の法律に則って粛々と処理すればいい
尖閣は日本の領土だって世界中にアピールできる
102名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:51:47 ID:PVFGoLNs0
【尖閣】中国が強行策、丹羽大使に連続抗議 本人「経済はやっていきたいが、犯罪行為については容認できない」と語る
103名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:53:45 ID:nLZN7drF0
こっちも駐日大使呼び出しゃいいだろw3時間おきにw
104名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:54:46 ID:fDK8Vpjp0
>>103
来ないでしょうね。

で日本の政治家が恥をかかされると
105名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:55:30 ID:s3h4H6vc0
そろそろこの手の中共の工作に対して海保の隊員負傷なり殉職しないと日本の世論は盛り上がらんね
朝日新聞みたいに「日本が領有を主張する尖閣諸島」とか書いてる馬鹿までいるし
106名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:56:04 ID:jYMf8Q4r0
話の通じない奴相手にするのって疲れるよな…
107名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:56:35 ID:nLZN7drF0
>>104
来るまで嫌がらせし続けりゃいいだろ業務に支障が出るくらいw
108名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:56:42 ID:ywoVkfO70
揺さぶり。
ゆすり、ともいう。
その次にくるのはたかり。
円満解決にはカネが必要といういつもの結論。
109名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:56:57 ID:6dk1XQil0
中国様もあせってるな

中国国内で集会や暴動はご法度だが

反日となれば許されるからな
今の情勢だと、反日運動がそのまま反政府運動に直結するからな

まあ、どの国の革命もそうだが
最初の暴動は反政府とはまったく違った暴動でも
そのまま反政府暴動へエスカレートした例なんて昔から沢山ある
110名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:58:29 ID:T5OMZrQ/0
なに?
ヘタレ民主党のせいで
大使がコロッケパン買いに行かされたの?
そりゃ謝罪外交じゃなめられるよwww
111名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:59:25 ID:G2mujTL30
核の恫喝まだ〜wkt
112名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:00:03 ID:5Q7P7Btc0
中国の行動は強引だね。脅しで巡洋艦とか軍艦派遣するかもよ。
そうなったら、小沢の第七艦隊だけで十分ってわけにいかないね。
国内の米軍基地を拡大と日本の予算を米軍にもっと注入しないといけない。
やはり、ケツもちは世界最強の米軍ってことで中国を脅さないとね。
113名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:00:03 ID:E8bnVRSEP
日本が他国と決定的に違うのは、工作員・陽動員が民衆の間に潜り込んでいない事だな。
これは致命的かも知れん。
114名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:01:07 ID:M4pnDhhd0
>>25
中国をナメるとイタい目に遭う
戦前には情報戦でやられてアメリカ国内で日本は悪になった
115名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:01:09 ID:UldvkQ0x0
きのうTVで観たけど
あの船長
結構男前ナ
画になるワ
116名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:01:46 ID:FDmHTVdi0
>>113
> 日本が他国と決定的に違うのは、工作員・陽動員が民衆の間に潜り込んでいない事だな。
> これは致命的かも知れん。

お前が工作員だろ。
でも、民衆に潜り込んではいないな。。。確かに。
117名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:02:41 ID:3Z3Z72O60
今の中国にいたとされる漢字を発明した幻の天才民族はどこ行ったの?
118名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:02:46 ID:T5OMZrQ/0
>>115
船長だと思ってるの?
工作員にきまってるだろ?
アメリカか中国の工作員だよ。
日本人は本当に頭がお花畑www
119名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:02:54 ID:QT6Ybj0q0
おはー今沖田
120名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:03:10 ID:nTdzz1Om0
支那の畜生どもに遠慮するこたねぇ
駐日中国大使も毎晩夜中の3時ぐらいに呼び出してやれ
121名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:03:10 ID:ZM0faGgu0
だって今がチャンスなんだから、そりゃ徹底的に攻めるわな。
逆の立場なら当たり前だろ。
竹島に続いて領土割譲確定だな、こりゃ。
122名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:04:29 ID:QItKehhAP
日本でもこの展開きぼん。

韓国のTV局が潰れた瞬間。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1101730
123名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:05:08 ID:QT6Ybj0q0
日本は本州だけでいいんじゃね?
124名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:05:36 ID:B0QS70S40
逮捕容疑が公務執行妨害なのだが
それよりも領海侵犯違法操業で逮捕しろよ

そのあたりで気を使ってる希ガス

そして懲役30年にして中国の出方をみる

ミサイル発射すればいいよ

そしたら中国が自滅するから
125名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:06:16 ID:FDmHTVdi0
>>123
> 日本は本州だけでいいんじゃね?

まあ、東京近郊に人口が集まってるしね。
地方は切り捨てれば自民党議員も減るし。
126名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:06:46 ID:atEBCjFtP
深夜に呼びつけるとか非常識だろw
127名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:06 ID:yVXUKs2J0
>>118
陰謀論を打つ奴は
頭に何が植わってるの?
128名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:12 ID:9wcIL+990
友愛の海にすると言っていた
ルーーピーーはどこに消えた?
129名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:18 ID:1hRQ285q0
お前ら




















民主党政権だしもう諦めたら

小沢政権になるともっとだよ
130名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:28 ID:1cx5hi2R0
民主党は弱腰だからね そりゃどこまでも攻めてくるわなw
鳩山っていう馬鹿が首相になれる国ってのも日本が舐められる原因だわw
131名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:40 ID:czsEf/Ob0
よりによって一番ややこしい国に民間人大使とか
132名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:44 ID:kRdb4MWq0
逆に言えば、この大使は結構有能で中国側に警戒されてるってことか。
政権がアレな中大変だろうが、頑張ってくれよ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:46 ID:B0QS70S40
大使など人質といっしょなんでどう扱われようがどうでもいい
問題は中国がなんと言おうが領海侵犯犯を日本の法律に沿ってきっちりと裁くこと

釈放などしたら中国領だと認めてるようなもん
134名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:08:43 ID:FDmHTVdi0
>>124
>
> そして懲役30年にして中国の出方をみる
>
> ミサイル発射すればいいよ
>
> そしたら中国が自滅するから

公務執行妨害で30年になるか?
135名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:09:10 ID:uj9gie4ZO
>>117
斉に滅ぼされて民族浄化しますた
136名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:09:29 ID:P44MP+NTP
図に乗らせすぎなんだよ。犬みたいにちゃんとしつけておかないからこうなる。
137名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:10:21 ID:T5OMZrQ/0
>>127
陰謀とかw
この時期にあの海域でうろうろしてる漁船がいるかよw
それじゃなくてもガス田やなにかでもめてるのに。
中国だってアメリカだって船長の一人や二人でギャーギャー言う国じゃない。
それがギャーギャー言ってるってことは工作ってこと。
138名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:10:36 ID:cWcgnNYS0
アジアの嫌われ者シナ。
日本人もその図太さ見習ったら?
139名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:11:22 ID:OsW/X1H40
外交的な挑発に乗ってはいけない
ここは堪えどころで
ハイハイと聞き流して粛々と事を進めるのが良策
折れる事は無論の事、脊髄反射で怒るのも得策ではない
こーゆー時にこそ有能な政治家は
「遺憾」とか「未来志向」とか無意味な言葉を連発して煙に巻く
ものだがな
とは言っても腰抜け害務と民主党だしなぁ、、、
140名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:11:43 ID:/DqgI03L0
小泉が日中関係を悪化させたと大騒ぎしてた時代もあったよな。
民主党政権のおかげで、
いまや大使召還を連発するもっともひどい関係悪化時代に突入。
141名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:11:44 ID:E8bnVRSEP
>>116
在韓・在中日本人が工作してるって有り得ないだろ、
日本はボロボロに工作活動されてるのに。

ちょっと頭くるよな
142名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:12:57 ID:niB91p3+0
はいはい中国国内向けのパフォーマンスはいはい。

外務省HPに「ご意見」のフォームがある。
俺は励ましのメッセージを出した。
143名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:12:58 ID:fDK8Vpjp0
鳩山を中国に派遣して交渉してみたら?
怖いけど見てみたい
144名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:13:53 ID:VJYTxK5uP
あっそ
じゃ、中国はそろそろ見切ってインドに移ろうか
インドの方が確実に良好な関係を築けるし
145名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:14:06 ID:RZmX4zWM0
>>139
丹羽は国内法といって
突っぱねたらしいよ。
中国での営業やっていたからな。
香具師は中国人を見切っていると思う。
民主党とは別。
なんで、岡田が香具師を選んだのかと思うくらいだ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:14:42 ID:U6Z4lcis0
ふと思ったけど丹羽宇一郎大使という人選は中国側の要請だったのかもな
147名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:14:48 ID:fvGHnkaWP
4回目wしかも今度は未明呼び出しwww
逮捕された男が中共関係者ですって吐露してるようなものじゃないの?これw
148名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:15:14 ID:apz//2P40
大阪商社上がりの丹羽大使ですから、そのあたりの扱いは慣れているでしょう。
丹羽さんには大いに期待しているのですが、本国の外務省のヤシは使えないでしょう。
149名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:15:18 ID:MfagwpnE0
とにかく屈しないようにがんばってほしいな

いまんとこ中国は内乱のきっかけがとにかく嫌がる要素だから
このままずるずる、中国の国内情勢が混乱しまくるまで引っ張ってやれ
150名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:15:45 ID:2hZSSLzY0
阿呆な国だなぁ
そういや「阿呆」「馬鹿」の語源国か
まぁ、変なのはうちの政府もだけどな
151名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:16:17 ID:TpgaWcso0
竹島を占拠してることに韓国大使を呼びつけ抗議
152名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:16:42 ID:Y6z1LegL0
9条教徒はなぜ迅速に行動しないんだ
153名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:16:43 ID:UKlNWXGA0
また官邸宛に意見メール出しちゃった
つか民主になってからイライラすることばっか
内閣メルマガもさぼってるみたいだし
154名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:17:18 ID:T5OMZrQ/0
>>148
あの省の職員は無能が多いから。
それゆえ今日の土下座外交があるのです。
一般から有能な人をいれた方が良い。
155名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:17:36 ID:9xXpqDEn0
>>142
国内向けパフォーマンスとしては大して効果が無い&逆に火に油を注いでるような感が

基本、暴動キボーンなのでいい具合に展開してるとは思うけどw
156名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:17:58 ID:9sGWXQyI0
戦争でいいだろ、もう
157名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:18:29 ID:a9AqKYG50
早く中国の核50発を各都道府県の県庁所在地に打ち込んでくれないかな
158名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:18:49 ID:Dht1uEmf0
本当に厨獄は民度が低いなぁ
159名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:18:50 ID:MEJPr8bF0
国家として船長にどのようなお墨付きを与えてたか
取調べでその内容を確認される事が中国にとって厄介。
160名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:18:54 ID:w0QY54AZ0
中国共産党って本当に欲張りだな
うらでイギリスが仕込んでるんだろうけどさ
161名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:19:05 ID:sUHglLuc0
>>154
外務省だって土下座の仕方なら
かなりの実力を持っているぞ
世界屈指の土下座力だ
162名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:20:03 ID:kx2lJzrw0
もう片っ端から撃沈しようぜ!
163名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:21:48 ID:/DqgI03L0
マスコミが「かつてないほど日中関係が悪化した」と称していた小泉政権時代以上に緊張してる謎。
164名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:21:52 ID:QItKehhAP
9条を守る会?とかその他の9条関係団体に
電凸録音する勇者とかいたら面白いな。
165名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:22:54 ID:IA+11vUY0
普通、この状況なら
逆だよね
中国側が責められるべきだよね
166名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:23:40 ID:DQpGreoI0
>>164

な?自衛隊反対とか憲法9条を守ろうとかほざいてる奴らってこういうイザって時には何もしてくれずどこかに逃げ隠れするだろ?

極左って基本卑怯者の集団だからね。
167名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:23:57 ID:OsW/X1H40
丹羽ってのは害務省には珍しく有能なのか?

日本で有能なタフネゴシエイター役人は水産庁だけかと思っていたが
168名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:23:58 ID:MfagwpnE0
早朝と深夜に呼びつけるって、ほんと脅しと恫喝の基本をやらかしてんな
さすがに今回ばかりは、中国が阿呆してんだから普通はごめんなさいからだろ?
何俺様目線でやってんだか…

さすがこの大使、胆力ありそうだな…がんばれ!
169名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:24:32 ID:niB91p3+0
呼び出しを無視すれば、それはそれで中国側に
「口実」を与えるだろうからな。

中国政府がこれだけ必死になっているということは、
あの漁船逮捕は“仕込み”ではなく、本当に
“中国軍の不意を突かれて逮捕された”なのかも。w
170名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:25:17 ID:LpSPKsBC0
>>117
南宋が滅ぼされたときに皆殺し
北アフリカのカルタゴ人が絶滅したのと同じ
171名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:25:31 ID:9xXpqDEn0
>>164
無防備ナントカあたりにも
172名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:26:14 ID:YnQdqDV10
民主党政権と中国政府との共同作品だね。

中国から民主党への「お中元」か.....。
173名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:27:35 ID:/AQ+JptH0
むしろ焦ってるのは中国だろ
バブル崩壊秒読みで、確実に政府への批判が高まることが確実な中、
これまで反日プロパガンダで育った国民は日本憎しでかろうじて
矛先を日本に向けてくれてる。対内的に日本を叩いてるイメージ作らないと
どうにもならないが、やりすぎて日本からの投資が減れば終焉が早まる。
何とかして政治家と財界人抱きこんで面子と経済援助の総取りを企んでるが
そろそろ限界だろう。
ただバカミンスがトップだから日本がこの状況を活かすことは不可能。
今麻生と酒がトップだったらどれだけこの状況を利用できたことか・・・
174名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:27:51 ID:9xXpqDEn0
>>172
実は、翼君岬君状態?
175名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:30:36 ID:H+p7O+oK0
>>161
無形文化財に指定したいくらいだ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:31:00 ID:3I6REGV10
訪日してその場でUターンとか
大使を夜中に呼びつけるとか

まあシナチクのメンツなんて
こんなみみっちい嫌がらせなんですよホント
177名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:31:05 ID:JG3b0riQ0
後の丹羽長秀である。
178名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:31:11 ID:QItKehhAP
中国の挑発を日本は真っ向から受けずに
国境線や人命被害が出ない程度にのらりくらりかわすのがベスト。

挑発に乗ったら中国の対日軍事行動の
しっかりとした理由になってしまう。

中国国内はもはや共産党が統制しきれていない状態で
北京、上海、温州などの軍閥が争ってる様態。
また上海バブル崩壊が始まり、暴動も多発している。
めちゃくちゃになった国内を反日でまとめて
ついでに日本侵略もすすめるという策にかかってはいけない。

中国はだんだん割れている最中なので
日本はとことんかわして時間稼ぎをすればOK
中国の自爆を待つのが一番。
179名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:32:15 ID:MIvDFm0O0
解決もへったくれもない
日本の領海で罪を犯したのだから日本の法律で裁くのが筋
180名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:33:15 ID:Z5g3qGvJ0
恫喝して騒ぎを大きくして次は「このままでは友好関係を損ねる。善処してくれ」と言い出して中国だけの特例を認めさせる。
政府から民間人まで中国人の基本的な行動パターンは損得の駆け引き。
181名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:33:18 ID:YnQdqDV10
中国共産党は民主党に期待している。そして、自民党の解体を期待している。

マスコミに惑わされること無く、尖閣を巡る過去の経緯と冷静に今の状況を見たら、中国と民主党との
共同作品であることがわかると思うけどね。
182名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:33:40 ID:grvgVdYy0
この中国側の強硬な姿勢は、余裕が有るからなのか無いからなのか
183名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:35:56 ID:RZmX4zWM0
>>182
無いから。
共産党への
黄巾党の乱になりかねないからな。
184名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:36:16 ID:yM7SSY9h0
>>9
ワロタw
185名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:38:47 ID:QItKehhAP
>>182
余裕が無いどころかいろいろとヤバい。
だんだん北朝鮮の瀬戸際外交に似て来ているだろ?

余裕があればこんなことせずに今まで通り
日本と均衡を保ちつつ交流すれば良い訳だし。
186名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:39:01 ID:uj9gie4ZO
>>170
漢字は殷→春秋時代の宋じゃないかな?

偉大だった中華国家が南宋滅亡でなくなったというのは同意するけど
187名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:39:30 ID:kPOS8pPO0
 海上保安庁に入った連絡によると、7日午前10時15分頃、東シナ海の尖閣諸島の一つ、
久場(くば)島の北北西約12キロの領海内で、哨戒中の海上保安庁の巡視船「よなくに」が、
違法な操業をした後に逃走していた中国トロール漁船と接触した。
 「よなくに」は船尾が接触、甲板の支柱が一本破損したが、けが人はなかった。
 漁船は現場近くにいた巡視船「みずき」の停船命令にも従わず、航行を続けた。
午前10時56分頃には、久場島の北西約15キロの海上で急に進行方向を変えたため、
追跡中の「みずき」と接触し、「みずき」は船体が約3メートルにわたって損傷し、支柱数本が
折れた。
 午後1時前、漁船は停船し、「みずき」の海上保安官が乗り込んだという。漁船の損傷や
けが人は不明。
 周辺では、2008年12月、中国の海洋調査船2隻が魚釣島付近の日本の領海内を
航行しているのを海上保安庁の巡視船が発見し、無線で退去要求したことがある。

で、中国がなんていってるんかね?
核ミサイルを撃つってよw
何様なんだよw
188名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:39:46 ID:k+pfWjov0
>>178
状況が自然にこちらに有利になるのを座して待とう、と?
それはあまりに非人間的すぎる。
超大国が団結して超利己的に活動してくることを想定して戦略を考えるべき。

中国瓦解論は「永遠の10年後」論でしかない。
反日以前に徹底的な愛国教育によって中国は強力な内在的統合ベクトルを持っている。
189名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:40:19 ID:yM7SSY9h0
>>93
日本の領海内なんだから、技術の遅れた中国なんかの邪魔な協力はいらない。
190名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:41:39 ID:9xXpqDEn0
>>182
全然強硬に見えないのだが・・・

嘘でもホントでもいいけど、「忙しくて行けません」なんてことになってたら、
国内向けにはもっと酷い結果しか招かないわけで

こんな呼び出し程度で満足する国民性じゃないだろうし
191名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:43:03 ID:EwHZVG7q0
>>1
今日起きた事件でもないのに余りにも無礼だな まるで中国人並みのマナー
192名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:43:08 ID:f1EAUcRJ0
元商社マンの丹羽さんは、相当なタフネゴシエーターだと思うんだけどね。
外務省のヘタレとは違うはず。
193名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:43:29 ID:fDK8Vpjp0
中国のこの状況って

いつのまにか尖閣を
占領しててもおかしくない感じだな。

そうなってもアメリカも手をださないだろうし
194名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:44:16 ID:wIYzxPphP
>>1
んー、なんだかんだいって民主党は冷静だな。
「ミサイル撃つぞ」とか言いはじめてる中国がアホに見えるぜ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:46:58 ID:MfagwpnE0
>>188
さんざん戦車で国民ひき潰して、チベットは弾圧しまくり
一党独裁で苦しんでる国内の人間を押さえつけるのに毎日必死
中国としてはこのタイミングでしかけて、内圧を外に向けさせる算段だったのに
肝心の日本政府がそれどころじゃねーよ状態で思惑外れにみえる
196名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:47:06 ID:RZmX4zWM0
>>194
民主党  冷静         ×
民主党  見守っていきます ○

197名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:47:43 ID:Q1DqzzRd0
尖閣はオレの物だ!

  台湾

中国 VS  日本

http://mar.2chan.net/up/d/src/1283667611659.jpg
198名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:49:09 ID:BKIhxMUJ0
オバマが台湾見捨てて西太平洋放棄する決定でもしていない限りアメリカ放置はない。

中国から見ればゴネて相手に引かせる準備していたと思ったら
いきなり占領(=国内法による実効統治)されたようなもの。
アメリカが出てこないのならもう人民軍が動いてるはず。
政治家と軍人の派閥争いで慌てまくりんぐってところじゃないのか、あれ。
199名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:49:35 ID:6oQh78w20
ミサイルは打ち込まれないうちにさっさとごめんなさいしてこい
200名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:50:43 ID:YnQdqDV10
尖閣は日米安保の範囲内との米国のステートメントが出ている状況を考えたら

今回の「紛争」が茶番であることなど誰が観てもわかると思うけどね。

201名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:51:00 ID:u7uNEsOO0
チャンコロ、最近図にのっているな。
人口10倍で、やっと日本と同等のGDPが創出できるようになった低脳民族が。

ようは、日本人の10分の1の能力しかない民族だろ?

だから品性がないのか。
202名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:51:40 ID:WjWKbtmo0
上海万博終われば、国内言論弾圧、少数民族弾圧、
領海、島嶼侵犯どんどんやってくるぞ。潜水艦も日本沿岸へ
侵入してくる。
一歩引いたら100歩踏み込んでくると覚悟しとけ。
威嚇射撃や爆雷投下ぐらいしとくべき。

向こうは人海戦術は十八番。死人が出ても屁とも思わんが
日本に対して脅しをかけるには格好のネタとなる。
203名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:52:13 ID:uMQXgPni0
深夜に呼びつけるなんていかにもパフォーマンスっぽいな
茶飲み話だけで終わってそう
204名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:53:25 ID:SZikmIDw0
善くも悪くも話しの通じない民主党だから、今後の展開が面白そうだ。
205名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:53:51 ID:EwHZVG7q0
普天間が日本にとっての日米安保の正念場とすれば
尖閣は日本からみたアメリカの試金石だ
206名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:03 ID:J5LyEMiy0
向こうの世論がヤカマシイのはわかるんだが、なんか今回は執拗だな。
やっぱただの船じゃなかったってことか?
207名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:04 ID:HFek5qNc0
なんでのこのこ出かけてんだよ
スーパーマリオやないんやから
208名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:09 ID:GauwtOaq0
菅が憎い小沢なら謝罪して領有権を認めそうだけどな
209名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:17 ID:AiUYegZw0
逮捕された船長の家族が泣いてる映像とか朝からワロタwwwwwww
中国=大きい北朝鮮だわw
210名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:26 ID:E7QbGEbR0
もう核落としてもいいと思う
211名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:28 ID:SYNdrUCr0
大使呼ばれたのか
で日本は支那人大使を何時に何回呼ぶのかな
アホミンス政府出来るのかな
212名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:33 ID:9xXpqDEn0
>>201
最近の話じゃ無いしw

むしろショッパイ対応な今回のほうが逆に気になる
213名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:54:53 ID:4S3to9Ox0
これ、アメリカ相手に中国が事件起こしてたら
今頃戦艦集結してるぞ

完全に日本は舐められてる
即刻、中国大使を国外退去させろ
214名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:55:06 ID:k+pfWjov0
>>195
タイミングを言うなら日本の政治混乱に合わせて行動してきたんだろう。
日本と違って良くも悪くも世界戦略展開に意欲満々の中国が日本の政治混乱を認知してないわけがないよ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:55:21 ID:/b09dV/JP
寝てるっつって行かなきゃいいのにな
昼くらいになってから「何すか?w」的態度で寄ればいい
抗議は全部ヘラヘラ聞き流して
渡された文書で鼻でもかんでやれ
216名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:55:35 ID:SZikmIDw0
>>192
省内の出世とは無縁というのが、民間人の強味だろうね。
217婆 ◆HKZsYRUkck :2010/09/12(日) 10:56:05 ID:/3d67LOA0
寝起きにむっちゃ機嫌が悪いタイプの人が大使だったら、
いきなり戦争になっちゃうかも知れんなw
218名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:56:14 ID:0zYLTYtd0
なんで日本はやらないの?
呼び出し抗議もしないの クソなの?
219名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:57:15 ID:h1bud5U20
この大使も交渉経験は豊富そうだしうかつな事はいわなそうだけど・・
そう考えるとチャイナスクール?の足の引っ張りの方が怖くなるな、民間起用だし
俺らのテリトリー荒らしやがって、てな感じで
220名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:57:20 ID:oipUXWIt0
漁船の船長など
戦車で国民をひき殺した天安門や大量虐殺したチベットなど
中国政府からしたら虫けらレベルなのに大使を呼びつけるとは
政治利用が酷すぎるな
中国にアジアの盟主の品格はないな
221名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:57:38 ID:XlBYOzaC0
>>1だいぶ焦ってないかシナ
よほど調べられると困る様な身元の漁夫なんだろうな。
日本は国際法に基づいてしくしくと調査するだけ。
222名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:57:54 ID:kQJXdRlm0
理路整然と証拠をぶつけあうと、負けるのは独裁軍国覇権国家の中共だから、
彼らは常に感情的になって日本に対し脅迫をし続けないといけないんだよね。

中国は軍国主義国家だから、各地方の軍には一定の力がある。
政治サイドは深刻化させたくないけど、軍や、それを支持する愚かな国民は、
政治サイドが行ってきた反日教育の結果、先鋭下総右翼状態にあるから、
日本に対し政府が譲歩を見せることを絶対に許さない。

何かしら日本から引き出さない限り抜いた矛を収められないのが現状なので、
中共としては日本が謝罪し、すぐに釈放してくれることを望んでいた。
ところが、そうはならなかったので大慌て。

選挙でオザワが勝ったら、悪口女をつれて、三跪九叩頭しにいくよ。すぐに。
今の日中関係を続けるには、相手の国内情勢を鑑みて、日本が謝るしかないから。
223名無しさん@九周年:2010/09/12(日) 10:58:24 ID:zMzktDAA0
>>1
で、日本側はどんな対応をしたんだろうかな。
ほとんど報道されていないよね。
それこそ「非常に注意深く見守る」とも報道されていない。
全くの放置か?
224名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:58:46 ID:GauwtOaq0
中国の言い分としては自国領土の周りで操業していた漁船が勝手に拿捕されたんだから
日本が完全に悪いってことになる
ここで日本が間違いを認めたら尖閣が中国のものだと認めることになる
225名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:59:27 ID:4S3to9Ox0
半年ぐらい勾留して裁判にかけろ
226名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:59:50 ID:ZBgM7leL0
この場合、強攻策に出たら困るのが中国
日本は徹底的につ突っぱねるのがベスト
227名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:59:51 ID:Gc0XoaXq0
こっちに非が無いのにいちいち煽りに乗る必要は無い。
「はいはい、それで?」で聞き流して、船員は日本国内で
処罰すれば良い。
228名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:00:30 ID:SZikmIDw0
>>214
中国に限らず他国が勘違いするのはそこなんですよ。昔から日本には
明確な決定権者などおりませんから、政治混乱はない代わりに、誰も
責任を取らない。
229名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:01:19 ID:8rrgjSeuP
日本としては一歩も引くことねーな
普通に違法操業として逮捕してしかるべき処置をするだけ

政治家はへんな横槍入れんな
230名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:02:34 ID:m5AP+xi20
>>1
チャンコロはとことん無礼だな
日本も夜中の3時に大使を呼びつけてやれw
231名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:03:31 ID:VFomxOXiP
一歩もひくんじゃねえぞバカ野郎
中国は日本の敵国なんだからよ
232名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:03:38 ID:M+rQHGIj0
>>219
「中国は面子の国です。彼らの面子を損なわないよう、
船長を無条件で解放すればこの問題は終わりです(キリッ」

とか言ってくるんだろうなぁ
233名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:04:07 ID:4LXU6ttp0
>>224
今も中国国民は日本に対して怒っているよね。

おまえらだまされてるんだよといいたいが
今は言わない。

234名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:04:24 ID:4S3to9Ox0
この件で穏便にと言う政治家は
全て中国擁護と認定しろ
235名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:04:40 ID:tSvuEJhfO
中国はジャックとオードリーにひどいことよね
236名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:05:08 ID:EbIg88e80
>>198
オバマが台湾見捨てて西太平洋放棄したら、保守層からもう反発くらうかもしれないね
237名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:05:18 ID:R1RqD/7c0
船と犯罪者の身柄を日本は押さえている。
法にのっとり粛々と裁判をして、犯罪者をゆっくりと裁くべし。
当然に船は没収。

今、犯罪者はどこにいるのか?最初は石垣島に連行されてたが。
そんな所に置いておかないで、北海道にでも拘置しておけばよい。
238名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:05:35 ID:U0UbfzC80
かわいそうだからいい加減返してやれ
侵略をしたのは日本のほう、」加害者としての立場を弁えるべき
239名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:05:43 ID:4TUOtM7b0
別に何ら問題ないんだから 中国の十八番台詞「内政干渉だ」で一蹴してやりゃいい
240名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:05:45 ID:zGxaM2I40
中国海軍の犯罪の証拠:ベトナムチュオンサ諸島における惨殺
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
5分過ぎ…体を張って岩礁に立つベトナム人に一斉射撃
しかも37mm砲で…これが中国のやり方です。
弱い相手には容赦なし…
241名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:05:53 ID:+kPtYAtd0
こういうのって、どんな状況であっても呼び出しに応じないといけないのか
「今回の件では日本に落ち度はない、用があるなら自分で来い」ぐらい、言ってやりたいんだが
242名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:06:13 ID:9hgvOtbx0
【性治】中国、もう日本自治区が完成したつもりの勘違いでいるバカ国家が、未明に日本の丹羽宇一郎大使を呼び痛い抗議
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284250540/
243名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:06:36 ID:xSHE/GE9P

元商社マンでフットワークが軽いんだから何度でも呼び出せばいいだろw
244名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:07:03 ID:SZikmIDw0
>>233
反日というのも中共政権の捏造なんですか
245名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:07:27 ID:DKw/DP7T0
中国漁船団は海上民兵
南シナ海の状況をよく判断して適切に対応するべし

軍事小紛争もやむなしと思う。
246名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:07:35 ID:jsZY7KeY0

こんなときにバカサヨが何を考えているか手に取るようにわかる。

「いや、尖閣は本当に中国領じゃないか?そうにちがいない。そうであれば我々は困らない。その証拠を探そう」

だろ?w

なんとかいったら?
247名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:08:26 ID:JPJvLEEv0
中国がこれほどまでに増長しているのは民主党政権になってからである。

日本の国益は民主党政権によりことごとく中国に売り渡されている。

国益とはすなわち国民の利益であり反日国家にむざむざ我々の利益を

売り渡す民主党政権をこれ以上のさばらせてはいけない。

248名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:09:09 ID:p+WKRlVP0
いまごろ船長以下船員は日本のおいしいご飯食べて、温かい風呂入って
「中国かえるの嫌アルー」って言ってるんだろうなw
249名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:10:27 ID:SZikmIDw0
>>246
少なくとも日本共産党に関しては「理論的にも尖閣諸島は我が国固有の領土」と
公表していますが・・・・。
250名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:11:22 ID:xSHE/GE9P

日米関係で成果が期待できないから、ミンスは日中関係で何らか成果が出るように焦ってるんだろ・・・
251名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:11:52 ID:/y1hKuvA0
今世界で一番厄介な国は中国。
いずれ中国は大日本帝国と同じ道を歩む。現に歩んでいる。
日本は更に日米安保を強固なものにしないといけない。
いや独自核開発・保有が必要かもしれない。
252名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:12:15 ID:IwUl/axW0
中国国内の不満分子や軍部を抑え込むための必死なパフォーマンスでしょ。
ただ、肝心の民主党が代表戦優先でそれどころじゃないんだけどねwww

ま、代表戦で小沢が勝ってこの問題も一気に解決するでしょ。
小沢勝利→速やかに漁民釈放→拿捕した海保職員処分→大議員団で中国へ謝罪訪問→ルーピー新外務大臣が「尖閣を友愛の海宣言」
253名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:13:06 ID:AmsMIVwR0
◇日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル ◇

1 まず、怒鳴りつけろ。
2 それから、無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」
  ・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
  「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と
  妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。
  30年来の友人のような笑顔で。その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、
  最大限不機嫌を装うこと。
  「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。
  これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、
  祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、
  徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」で
  あるべきである。
10 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、
  党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
  「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。
  「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが
  成功の第一歩である。
254名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:13:48 ID:oipUXWIt0
今代表選で対処できないだろうが
菅だとこの船長直ぐ還すじゃないか
ロビーストも工作かけてくるだろうし
255名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:13:51 ID:ax2+wt6P0
中国の海軍って
すごい弱そうなイメージあるんだけど
実践したことないジャン
256名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:13:56 ID:f1EAUcRJ0
中狂は、将来の領土ぶんどりを視野に入れて、尖閣はシナ領だと、着々と国内世論を盛り上げてきたんだろう。
大衆の多くに嘘の刷り込みをじっくり実施し、
日本人にさえ「もしかして正論?」という思いを浸透させようと工作途中なのだろうなと。

在日が朝鮮進駐軍という史実を忘れさせ、非常にうまいこと多くの日本人を騙してしているけれど、
こういうのを見て学習していないわけがない。時間を掛けて仕込めばいいと。

時間を掛けて仕込み中の今、今回のような展開(国内法による逮捕)は中狂の想定外だったのではないかな。

日本は、証拠保全とともにこのまま毅然とした態度をとり続けていれば問題なし。
これ以上の手も、以下の手も無いはず。

日和るなよ、アホ管。
257名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:14:52 ID:UldvkQ0x0
丹羽文雄
となんか関係あるコノひと
フ−ン
そうなんだ
258名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:17:59 ID:nGm2nrMJ0
>>254
代表選期間中を狙ってきたと思う
見込みが正しかったかはともかく


>ロビーストも工作かけてくる

ネットロビイストなら、すでに沸いてるよw
259名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:18:01 ID:4S3to9Ox0
釣魚(尖閣)海域に軍艦を派遣せよの声98.2%…中国

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0910&f=politics_0910_011.shtml


中国に舐められてるぞ
260名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:18:39 ID:xSHE/GE9P

真夜中のテレフォン♪

呼び出しのテレフォン♪

せぇんちょう返せよ

真夜中のテレフォン♪
261名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:19:04 ID:k+pfWjov0
>>227
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E0948DE3E3E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
>中国政府の海洋調査船「海監51」が接近、無線で調査の中止を求めた。
>海底調査中の昭洋に海監51が接近し、約4時間弱にわたり追尾した。

これは明らかに、国内向けパフォーマンスとか煽りとかのレベルを超えてる。

>>228
万事につけそうですね。
だから前例踏襲はできても将来予測的行動や状況変化への対応ができないんですよね。
これは政治混乱というより政治不在ですね。
262名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:20:02 ID:3SlsH5O/0
>>248
笑ってる場合じゃないぞ
263名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:20:08 ID:h1bud5U20
中国側が監視と牽制に現役軍艦じゃなく退役軍艦を使ったことは注意したほうがいいな
現状を悪化させたくないってのが一番の様な気がするけど
いざと言う時に、段階を追って対応することで「こんなに譲歩してきたのに」感も演出できる
264名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:20:46 ID:fgNkjsGO0
中国もやり方がせこいのう
265名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:22:08 ID:RMf3s3bc0
>>248
>いまごろ船長以下船員は日本のおいしいご飯食べて、温かい風呂入って
>「中国かえるの嫌アルー」って言ってるんだろうなw

中国工作員による暗殺を恐れてると思う。

「日本人に殺された!」とした方が、中国にとって有利だよ。
266名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:22:32 ID:OsW/X1H40
ここでまさかの民主党の得意技

「断固として見守る」

が発動されるとは誰も想像できなかった
267名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:22:37 ID:4S3to9Ox0
アメリカとのパイプが弱い民主党
逮捕者を早期返還するなら存在価値ないぞ
少なくとも全員議員辞職しろ
268名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:22:37 ID:5sNvLlVI0
中国国内の反日を抑えきれなくなって来たんだろうな。
戦争でも起さないと弱腰を人民に批判され、反政府運動に発展しかねないからな。
269名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:23:10 ID:YXq0BDZhP
小泉時代の日中関係悪化ってあるけど、
小泉の中国に対する態度は神だったな。
中国は小泉を恐れてて、小泉退陣したら歓喜してたのが忘れられない。
小泉は徹底的に中国をイジメた。今じゃ考えられないぞ。
「物凄いイジメ」を中国に対してやっていたのが小泉。
引き継いだ安部も頑張ったけど、中国潰すとマズいマスゴミは安部をバッシングして今に至る。
270名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:23:32 ID:sTDefj6C0
中国の足を引っ張るには、国内分断が一番!

内陸部、チベット、北京あたりで、首謀者を買収して、貧民層をもっとたきつけろ。

情勢不安に言い訳して、日本企業撤退で失業者を増やせ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:23:41 ID:an60HfnP0
日本はこれ以上のことをしないとな。
あと軍事力だって日本以上のスピードで強くなるわけだから、
もう侮ってる場合じゃないよ。
272名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:23:42 ID:+us3qFGE0
そんな事になったら寛平さん帰って来れなくなるじゃん
273名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:24:27 ID:jsZY7KeY0
情報統制されている中国民のアンケートに何の意味が?w

つーかシナは海上自衛隊に勝てると思ってんのかな?
274名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:24:43 ID:1goNhO3H0
メディア統制が弱まったせいで世論が暴走気味なんだろ。
275名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:26:09 ID:H0aZiBuG0
外交儀礼以前の問題
中国は日本人をいい加減な捜査と裁判で何人も死刑にしておいて
何を偉そうな事を言ってんだ

日本政府は即刻大使を召喚すべき。
276名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:26:12 ID:BkU7iUvP0
抗議してるのはこっちだ
277名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:26:47 ID:mT3delm+0
民間の大使がこの難局にどれだけできるか
外務省は静観の構え この外交に失敗すればやはり民間の大使はだめだとなり役人に人事が回る
278名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:27:24 ID:ZBgM7leL0
中国軍を暴走させろ
2.3発ミサイルを日本領内に打ってくれたほうがいい
人的被害が出れば日本にとって有利になる
279名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:27:36 ID:+us3qFGE0
なんでこんな時に首相は笑って手振ってんの?
280名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:27:43 ID:4S3to9Ox0
国連安保開いて協議しろ
こんな横暴は国連でガンガン追い込め
281名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:27:53 ID:9xXpqDEn0
>>273
敵地攻撃どころか防衛でさえ命令しない可能性のある最高司令官に現与党、って日本の話もあるからなぁ

>>274
らしくない、感は多いにあるねぇ
こういう折にそ統制しないとマズーなのに
282名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:29:50 ID:kPOS8pPO0
まあ、もがけ、もがけw





今まで人民を馬鹿にしてきたツケが爆発したという事だw



鬼畜中共w
283名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:30:20 ID:4S3to9Ox0
この問題で即刻国会開け
代表選などやってる場合か
284名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:30:32 ID:Pxj2BzcG0
深夜に呼ばれてほいほい出て行くなんてあり得ない。
丹羽は日本の恥だ。さっさとやめろ。
285名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:31:10 ID:YSYUbciY0

アメリカが不況に陥ったのは、アメリカ企業の中国移転が原因なのに、
中国の入れ知恵で、ドル安&人民元安 vs 円高と、後始末を日本に押し付けている。

世界経済が不況になったのは、リーマンショックと言われるけど、実際のところ、本音を言えば、
たとえばアメリカにしても、中国進出して格安メードインチャイナ製品をアメリカ本国に逆輸入したのが原因で、
それはヨーロッパも同様だけど ドイツ、フランスetcは ギリシャ問題でユーロ安となり、なんとか逃げ切っただけのこと。

ようするに日本のみならず アメリカ、ヨーロッパetcも、製造企業が中国移転して、
自国内産業が空洞化し大量の失業者が生じ、ローンが払えないとか大衆消費が落ち込み、
その結果、構造的不況に陥って世界同時不況となったと言える。

さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ大陸の利権を 中国に奪われている ありさま。
このように、14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくったため、
世界主要国は同時不況になったと言える。
  
欧米列強は、中国の 覇権侵略型経済進出 を甘く見ていた。

さらに中国は、毎年 毎年、軍事力を大増強させてるから、どんどん高圧的になってきた。
アメリカ、ヨーロッパ主要国は、食い荒らすだけの中華思想・覇権侵略型経済進出を、
なんとか止めなければ、本当に手遅れになるかもしれない。
  
中国大陸に進出した企業を "人質" に獲られ、中国に文句すら言えなくなった欧米の列強ども! 
このまま、イナゴ大群のような14億の中国人に飲み込まれ、食い潰されるのか?

さぁー どうする?
286名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:31:34 ID:tQhjpvLF0
>>249
>少なくとも日本共産党に関しては

そんなドマイナーで誰も相手にしないような人たちを出されても・・・
287名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:31:37 ID:BxX3yjs60
さっさと中国崩壊すればいいのにねぇ・・・
世界のためだよw
288名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:31:57 ID:m9Wlxws/0
まるで朝貢国家wwwwwwwwwwwwwwwww



恥さらしは死ねよマジで。
289名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:32:29 ID:4S3to9Ox0
鳩はロシアでご機嫌取り
いい加減にしろ民主党
日本を守れないなら解党しろ
290名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:32:33 ID:EwHZVG7q0
>>284
大使とては出て行くのはやむを得ないが毅然かつ断固として日本の主張を
のべかつ何故この時刻なのかを必ず一言問いただすべき。
291名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:34:56 ID:TGTw0rOj0
中国は今回の漁船問題をいい機会だととらえている。次のステップへ進む前段階。
この問題を甘く考えないほうがいい。これは、後々、歴史を左右する問題になるかもしれない。
対処を誤れば事態は悪化する。中国は経済的にも大きく成長、その資本で軍事力を強化拡大し、
アメリカを追い越そうとしている。それは、世界を牛耳ようとする野望だ。アメリカはこの問題に
首を突っ込むことはない。事態がどのように決着するか静観するだろう。
こうしたことは今後増加する。竹島のと同じことににならなければいいが。
292名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:35:14 ID:mG/FJya90
媚中企業として有名な伊藤忠の相談役なんぞを大使にするから
中国にここまで舐められた扱いを受けるんだよ。
293名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:35:54 ID:4S3to9Ox0
即刻、東シナ海で軍事演習しろ
海兵隊も合同でやれ
294名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:36:30 ID:EL0XzcXi0
>>1
いつも通りの単調なやり口で、さすが、日本人、特にマスゴミが
恐れる外交巧者の中共様ですな(笑)

餓鬼丸出しだよw ゴギのババアもそうだったがw
295名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:37:06 ID:kPOS8pPO0
>>291
実は、幻だったのだよw 「発泡スチロールマンション」をググレw
296名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:37:17 ID:rF9RxEIx0
拘留が長引けば、船長がすべて自白して、中国にとって都合の悪い何かが
漏れるのを恐れているのでないか?

今回の漁船は工作船の疑い有る。
297名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:39:10 ID:smSomnC50
中国の経済成長 後 何年続く???????????????????
298名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:40:17 ID:m9Wlxws/0

31 名無しさん@十一周年 New! 2010/09/12(日) 09:25:27 ID:FTLvSuuL0
青木直人:丹羽宇一郎新中国大使誕生の背景
http://www.youtube.com/watch?v=yVnxnEH4FBI

これDVDの宣伝じゃんw まぁ言いたいことは分かった。丹羽は中国の犬ってことねw
299名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:40:20 ID:S3rSyUcJ0
呼び出した中国側の官僚もヒマだなあ。
超勤手当出るんだろうか
300名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:41:08 ID:/No115No0
党首選が終わるまでは無政府状態なんだから呼んでも無駄だろう・・・


中国も気付けよ・・・
301名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:41:20 ID:xSHE/GE9P
>>297
長い目で見れば、あいつらの生活レベルが日本人に追いつくまで続くと思うよ。
302名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:41:26 ID:EL0XzcXi0
>>296
なんも情報なんか漏れないでしょ。さすがにそこまでアホじゃないよ、中共は。
餓鬼丸出しだけどね。

船団が大量に侵犯を繰り返していた裏には中共の指図があったのは
間違いないだろうけど、それだけでしょ。

「我が国の領土である尖閣諸島で操業するのは当然の行為で、
諸君らは人民を代表してその正当性を全世界に知らしめるのだ」
とか訓示したくらいだろうな。

中共は餓鬼。日本人は外交巧者だと恐れてるが(笑)
歴史講談本の読み過ぎで、そんなに外交がうまいなら、
あんな国になってないよ、そもそも。
303名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:41:49 ID:x0b344Du0
この大使毅然と反論したらしいな
304名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:43:10 ID:znwedpnc0
>>74
失敗だよ
向こうは何とか日本の世論を盛り上げたいんだよ
日本の主張は尖閣諸島は完全な日本領土
日中間に領土問題無しという立場
抗議に対し日本の領土ですとスルーされて静観が一番困る
305中国人:2010/09/12(日) 11:43:33 ID:BZTIUtST0
チャンコロ、最近図にのっているな。
人口10倍で、やっと日本と同等のGDPが創出できるようになった低脳民族が。

ようは、日本人の10分の1の能力しかない民族だろ?

だから品性がないのか。


-------------------------------------------------


面白いね。そんな胸を張って言い様。
2000年もたって、ずっと極東の質素な漁村であり、アメサンの傘の下で、やっと世界第二になりました。しかしただ20年。そしてアメリカの言いつけをすべて遵行しなければならない。原爆でも何の文句もいえない。
たしかに、すごい国ですね。

歴朝の高い文化は日本に大きな影響を与えた上(これは中国人の見方ではなく、新明解から)、その中国は、一旦弱くなって、すぐ残酷きわまりの手段で中国人を殺戮する。そんな恩で仇を返す国、確かにすごいですね。
これからの中国は、強い国であれ、弱い国であれ、中国人にとって、変わらなく、忘れなれないことは、日本は品性がない国でございます。
306名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:43:35 ID:+3gr+xOf0
ほんとうに漁民?
こんなとこまでリスクあるのにくるか?
307名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:44:48 ID:EwHZVG7q0
変な話だが代表選が微妙に対中姿勢を強行というか“日本寄り”にしてるな
308名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:44:49 ID:EL0XzcXi0
>>306
たぶん漁民だろうけど、中共の担保がない限り、わざわざ危ない
領海侵犯なんて犯そうと思わないでしょ。
政治的な意図で動員されているのは確かだろう。
309名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:44:57 ID:x1gOdyGy0
中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920
中国は、尖閣諸島は八重山に属するという認識を示した手紙を送っているのである。
第一級の史料である。
http://www.geocities.jp/siopshave/hsk.html
310名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:45:09 ID:TGTw0rOj0
漁民は中国政府のさしがね。中国は日本の対応を試してる。それにいちゃもんをつけて
日本を恫喝。事態の鎮静化を図ろうとする日本と事態を大きくしようとする中国。
311名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:45:34 ID:lOxUAb0n0
>>303
どこのソース?
312名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:46:18 ID:8LXHaUOB0
泥棒が子分返せって威張っているだけだな
313名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:46:59 ID:3YNrvfp00
日本も同様に中国大使を呼びつけて抗議をしろよ!!!

日本の領海だろ。民主は何をしているんだ
314名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:47:07 ID:x0b344Du0
>>311
NHKの10時のニュース
315名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:47:20 ID:J+ijZlqd0
316名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:48:15 ID:+gCaFEe50
漁民は死刑が相当!
317名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:49:37 ID:qN+8CDYI0
北朝鮮に、日本の漁船が拿捕された事件が過去にあった船長は紅粉氏(べにこ)
10年以上もスパイ容疑で抑留されていた。
さてこの中国船はトコトン調べている真っ最中だろう。
何がでるかな?
318名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:50:06 ID:EL0XzcXi0
領土問題がどうとか、前原のように「慎重に対応」とか言う必要など無い。

政府は「違法操業をした上、抵抗した外国人を逮捕した。我が国の
法に基づいて、厳しく処罰する」で終わり。
この後は中共の話は一切取り合わない。

呼びつけられた大使も
「なにを言ってるのか分からない。領土とはなんの話か?」で良い。

取り合う必要がない。普通の国ならそうしてる。
319名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:50:16 ID:rF9RxEIx0
本物の漁民が勢い余って・・なのかなぁ、

この漁民ってのが(船長)中国政府機関の人間だとしたら、
そんな事なら必死で取り返そうとすると思う、

そんな風に考えたんだけど。
320名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:51:15 ID:TGTw0rOj0
ここは漁民を返す代わり、はっきりと尖閣諸島は日本の領土と認めさせるべき。
321名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:54:51 ID:9YBiuok00
未明に呼びつけるとは何と言う横柄さ
ちょっと言ってる意味わかんないって言っとけ
322名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:55:20 ID:u67Vv0l60
アメちゃんの対応は同盟国とは思えない酷さ 
323名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:56:19 ID:+us3qFGE0
日本の対応もな
324名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:56:21 ID:qN+8CDYI0
「今ここ」中国の周辺諸国で<一番もろいライン>だろうと予測して観測船を
出航させたらしいが、日本が思いのほか強硬なので驚愕した。 
口から泡を吹いて抗議して居るが、日本人は法律と道理のある
対応をしている。
325名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:56:40 ID:TGTw0rOj0
そもそも未明に呼び出すとは、明らかに日本をなめている。
326名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:56:51 ID:Id23syYU0
なんで犯罪犯されたほうが出向いて説明するんだ?
そういう既成事実を作って日本はやましいと思わせる戦略に乗ってるだけじゃないか。
327名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:57:16 ID:FDmHTVdi0
>>319
> 本物の漁民が勢い余って・・なのかなぁ、
>
> この漁民ってのが(船長)中国政府機関の人間だとしたら、
> そんな事なら必死で取り返そうとすると思う、
>
> そんな風に考えたんだけど。

いやぁ、
政府機関の人間だったらゴルゴでも雇って狙撃させちまう。
328名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:57:22 ID:xHklmL2Q0
かっこ悪いな
だっさすぎるw
中国のこの人自分で面子潰しんじゃんw
329名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:58:42 ID:+us3qFGE0
バカが万博の日本館に特攻すればいいんだよw
330名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:58:57 ID:eqcNvrdmP
毛沢東を嘘つき呼ばわりとか、中国血迷ってるねw
331名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:59:06 ID:275YcG6I0
珍しく中国側がヒステリー起こしてるな
332名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:00:25 ID:uRhFI7AI0
>>16
お、よく知ってるな

中国では(ベトナムでもそうらしいが)
時計を贈るのは、両者の関係を切る意味があって縁起がわるいとされてんだよな
(鐘、と終、の発音がzhongで同じ)
333名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:01:36 ID:kICdyWoU0
しかし、中国側が過剰に反応しすぎなんだが…。
334名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:01:54 ID:x0b344Du0
>>315
サンクス
335名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:02:40 ID:e1uG2JAh0
鉄砲玉船長にゲロられるとシナ政府が困るんだろう。

だからはよ返せと。最善の手は長期拘留と裁判そして賠償金。
336名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:04:29 ID:4SsWz01Z0

午前0時に呼び出すって、中国らしいな。常識も何もない。

単なる、いやがらせにすぎない。

こんな国の犬の小沢が首相になったら日本オワル

337名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:04:43 ID:uRhFI7AI0
>>145
おお、これ
あの丹羽氏か
週刊新潮では「中国人をルビを中国読みにしろ」とか難癖?つけたとか
こきおろされてたけど

国内法といって突っぱねたとな?
あっぱれ天晴れ
338名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:05:57 ID:+us3qFGE0
返答は丹羽の一存で決まる訳じゃないだろ
339名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:06:02 ID:Q4MB2qKB0
>>333
今年は靖国祭りなかったからじゃね?
340名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:06:34 ID:xSHE/GE9P
領海侵犯の量刑を増やした方がいい。
今のままだと抑止効果が低すぎ。
海保の油代も船の修理代もバカにならないし。
1億とか2億が妥当だよ。
341名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:07:10 ID:ExVudLDk0

大使が頑張っても、イオンが折れそうな気がするなぁ。
342名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:07:36 ID:jYMf8Q4r0
>>333
分かっててやってるから
343名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:07:43 ID:4SsWz01Z0

小沢が首相だったら、ひたすら謝罪し海保の長官を更迭してるだろう。

もちろん、即釈放。

344名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:08:02 ID:6gkOmrsb0
http://j.peopledaily.com.cn/mediafile/201009/09/F2010090917395802792.jpg

中国側ではこんな感じに意図的に側面から衝突してるように
報道されてるんだけど、なんで海上保安庁は
撮影したビデオを公開しないのよ
やましいところがあるんか?
345名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:08:07 ID:lOxUAb0n0
>>314
それは良い。
346名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:08:12 ID:W8PxXRVD0


    丹羽がんばれ


347名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:08:26 ID:rF9RxEIx0
中国人は(現政府?)日本に戦争で勝った訳でも無いから、
腹の底では日本を恐れてるよ。
348名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:08:35 ID:A/fB4kZ/0
領海侵犯された方が呼びつけられてどうすんの
349名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:08:37 ID:apKSUQCR0


盗人(中共)猛々しい



350名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:09:17 ID:Dc6ZhE0J0
いずれ中国のものになるんだろうな、ニホン
アメリカももうあげてもいいと思ってるだろうし
351名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:09:40 ID:+us3qFGE0
>>344
公開したって中国では報道されないよ。
動画サイトにアップされたってゾンビ化した中国人でコメント増えるだけ
352名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:10:05 ID:4SsWz01Z0
>344
たとえ全面的に中国漁船が悪くても事を大きくしたくないんだよ。
日本は国内法で対処したいだけ!
外交でもめたくない。

353名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:10:23 ID:ZBgM7leL0

                   ∧∧     、__人_人_人
                  /支 \   )  アイヤー
                  (`ハ´;) ‐=ニ、 この機体はもうダメアル
                  ¶と ¶と )    ヽさっさと次の機体を探すアル!
                |〕! l二二二.l i〔|   '⌒Y⌒Y⌒
                 |o) l   l (o |
                 ゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
                 {(.)}   {(.)} 
                 ゝ丿  ゝノ 
                  V    V  
                 !!    !!
                !!       !! ∧_,,∧ ∩
                        <:`Д´>/
             | ̄ ̄|     | ̄ |l ̄ ̄l| |   
             |:: _ |     | _|l ̄ ̄l|:::| 
          .   ヽ:::/\  ./\;::::|l ̄ ̄l|/   
               //  l__|   ヽ|l∧_,,∧
             . // .....    ........  <`Д´;> <アイゴー!宗主国様!
              ||   .)  (     と   )   置いていかないでほしいニダ!
              .|.-=・‐.  ‐=・=-  ||lレ し′
              .| 'ー .ノ  'ー-‐'  |l ̄ ̄l|
              |  ノ(、_,、_)\   |l ̄ ̄l|
 ギギギ…        |.   ___  \  |l ̄ ̄l|
  キノウテイシキノウテイシ… .|  くェェュュゝ    |l ̄ ̄l|_
               ヽ  ー--‐     |l ̄ ̄l|:::::::::
               /\___  /|l ̄ ̄l|::::::::
             ./::::::::|\   /  |l ̄ ̄l|::::
354名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:11:38 ID:6gkOmrsb0
>>351
いや、中国で公開されるかはどうでもいい
ネットが発達してる現在日本で公開されれば自動的に中国人も見る
少なくとも上に上げた図のような状態ではなかったことは理解できるはず
北朝鮮の時はすぐに公開したのに、今回公開しないのは何か
特別な意図を感じるよ
355名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:11:39 ID:z0HAVOu90
> 大使を突如、中国外務省に呼びつけ
日本もこうやって宣戦布告をすればよかったんじゃね@太平洋戦争
実際 ソ連はそうやって布告して通信網まで破壊したんだから

外交とか歴史に詳しい人 おせーて
356名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:11:43 ID:Q4MB2qKB0

日本が保守政権 →靖国祭り

日本が革新政権 →尖閣祭り
357名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:11:59 ID:jYMf8Q4r0
>>348
言いたいことがあるならお前が来いとか言えないもんかね
358名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:12:30 ID:275YcG6I0
>>341
民主は党首選の内ゲバでそれ所じゃないってのもありそうだけどな
つか、下手打ったらガチンコで米にコロコロされても不思議じゃない
何せ台湾防衛にも関わってくる話だし
359名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:12:37 ID:uRhFI7AI0
>>302
中共は、中国国内の意識を
「小日本ゆるすまじ」の方向にもっていこうとしている、と強く感じる

なにせ
国内の治安維持に軍備費にほぼ等しい年間6兆円を費やしている国だからな
(ソースは櫻井よしこ氏)
日本の大使の寝込みを呼びつけるなんか朝飯前だろ

江戸時代の「エタ非人政策」同様
人民の怒りや不満が外に向かうのが為政者にとってラクで好ましいからな
360名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:12:43 ID:XL6bhWCr0
午前0時に呼びつけるとか嫌がらせすぎる
361名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:13:04 ID:cCfZBDRd0
報復拿捕とかありえるかもしれないから、尖閣諸島海域及び中国国境での操業は
日本の漁船も気をつけないといけないかもね。
362名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:14:45 ID:grvgVdYy0
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100911-OYT1T00952.htm
>日本も対抗上、岡田外相が程永華駐日中国大使を呼ぶことも検討したが、船長逮捕と日中の外交関係を切り離すよう求めてきた立場から見送った。
一応そういう動きは有ったのか
363名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:15:00 ID:+us3qFGE0
>>354
そんなの見たって中国人は理解出来ないのよ
364名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:15:54 ID:ajn7qa5k0
証拠ビデオをだして国連に提訴すべきだし
漁船や海保の船も報復に気をつけないと危ない
反米民主政権の弱みに付け込む挑発行為
とんでもない賠償請求や日本企業への圧力必至
自由業の人と同じで謝ったら負けケツノ毛まで抜かれる
365名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:16:59 ID:uRhFI7AI0
で、
日本人が中国の侵略に対抗するためにしないといけないのは

今回中国がやった非道なふるまいを、ベトナム・マレーシア・インドネシア・豪州ほか
周辺諸国に速やかに正確に(客観的に)伝えないといけないんだけど

日本のマスゴミ諸氏はひとっつも
そういうことをやらないんだよな
バカなの?死ぬの?
366名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:17:23 ID:TGTw0rOj0
中国の意図は明らか。尖閣諸島を足掛かりにどんどん侵略すること
367名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:17:49 ID:Wa5qr/XP0
文句あるならお前がこっちに来いって言えよwwwww

ほんとこういうとこが馬鹿丸出しなんだよな日本人って
368名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:18:26 ID:XsnA2z/g0
海上保安庁はイージス艦を配備する必要があるな
369名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:19:02 ID:4SsWz01Z0

ガキみたいなこと言ってるじゃやねーよ。

中国漁船が故意にぶつけてるのは間違いないが、発展して紛争にまで

したくなーんだよ。

分かるだろ、1漁船の犯罪だけで終わらせるのがベスト。

2国間で紛争になったら両国とも経済損失だけでメリットが何もない。
370名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:20:37 ID:zAYcHUoV0
>>1
大使もノコノコ出ていくなよ、もう大使館員引き上げようぜ
371名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:20:46 ID:6gkOmrsb0
>>363
国を一つの人格と見て単純化するなよ
確かに今の中国は反日的な感情がいろいろな意味で渦巻いていて
「中国」という形でそれが海外に表わされるときは、日本にとっては
我慢ならない部分が多いけど、それは集団を正確にみようとする姿勢ではないわ
日本がそうであるように、中国のなかにも物事を冷静に判断しようというものも
いる。仮に今そういう者がいなくとも将来歴史的にこの事件が検証されるときに
変化した中国世論が再評価する可能性だってある。
そういう意味で真実のチカラは大きいんだよ

まぁ>>352がいう理由で出さないのか、
出したところで、どちらに瑕疵があるのか動画からは判断できないような
ものなのかもしれない。逆に中国側にとって有利に話を展開できるような
映り方なのかもしれない
372名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:20:52 ID:df6umbDt0
日本も大使を召還して厳重に抗議しろよ
373名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:24:16 ID:MglvYK4o0
今日、NHKで丹羽宇一郎のインタビュー映像を見た。
暴力団のオーナーの様なすごい目をしていたなぁw
するどくて相手から視線を外さない。瞬きも殆ど数える程の
回数だった。人を食った様なしたたかな目でもある。
こんな人が、民主党のダラダラ節に耐えられるだろうか。
海外で何があっても、民主政権では何も決断できない。だらだらと
「注意深く見守っている」政権で大丈夫か?w
374名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:24:49 ID:RHst3NjmO
ちいせぇw
375名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:24:54 ID:bPKn78Rn0
非常識な呼び出しには常識的に朝行けばいいやん。
それでだめならペルソナ合戦すればええやん
376名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:25:17 ID:uRhFI7AI0
>>185
余裕が無い、というより
中国海軍は2030年までに日本列島をカバーする第二列島線だっけ?まで
進出する、というのを逆算すると、「2010年に漁船がらみで日本を恫喝する」というのは
普通のwプランだろうなw

日本人も、その積りでいないとな

それと、思うのは、
日本人って、中国政府がこういうヒトデナシ的なことしても
日本国内の中国人にはべつに冷たくあたったりしないけど、
そろそろそういうのも考え直す必要あるんじゃねーかな。
敵視政策、というか。
べつにチョン虐殺のようなことしろ、ってんじゃなくて
中国人のサラリーは2割カットして、日本の国費にあてる、とか そういうの

だけど
敵国中の敵である北チョン学校に支援する日本だからなぁw
なさけないやら
アレはたぶん、中国政府の連中は哂ってるよ
日本って国は、無理やりせまったらヤラせてくれる女と思われてる
377名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:25:27 ID:kuPiJnQ30
378名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:25:46 ID:+us3qFGE0
>>371
分かったよwそれでいいよw
379名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:25:46 ID:MfagwpnE0
無防備になりやすい朝晩狙いで相手の出鼻挫くのは
この手の高圧交渉の常套手段なんだよな
380名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:25:55 ID:LwQ9WMAC0
こういう子供じみた嫌がらせしか出来ないんだよ
あいつ等屁タレだからさw
381名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:26:14 ID:RZmX4zWM0
>>371
> 将来歴史的にこの事件が検証されるときに
いつだよ。
悠長だな。
382名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:29:40 ID:df6umbDt0
深夜とか早朝とかほんと嫌らしい国だわ
383名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:29:53 ID:y3HLle2x0
>>371

>国を一つの人格と見て単純化するなよ
バカだろオマエ。
384名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:30:21 ID:d9R1/D/R0
呼び出されたらチベットとウイグル国旗のバッチでもつけてけよ
385名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:31:10 ID:krTqvWuw0
高圧的だと反発し、下手に出ると譲歩するのが日本なのは中国も知ってるはず
高圧的に出てきたという事は、譲歩は求めていないって事だ
386名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:31:15 ID:uRhFI7AI0
>>371
アンタ、ちがうスレで
「漁民を速やかに中国に返したら?」って提案した人じゃね?
面子がどうの、って

あのスレで思ったけど、
こいつ工作員で間違いねーって思ったよ。。
387名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:31:46 ID:6gkOmrsb0
>>381
じゃお前にはどういう案があるの?
お前に中国世論を短時間で変える良案でもあるの?w
>>383
バカだろオマエ。
388名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:31:52 ID:MfagwpnE0
>>376
それはマスコミと政治の舞台に中国や朝鮮信奉甚だしい連中が混ざってるから
特に政権が民主党に変わったから、計画を前倒しにしたいってのがあるだろう

おまけに原油をはじめとする資源確保が、中国国内じゃトンデモなくらい需要高まりすぎて
何が何でも日本海の資源食い尽くしたいしな

小沢に早いとこ政権握らせて、外国人参政権と移民をさせたいってのもあるだろ
1つのプランで複数の目的達成しようなんて、あざとくてセコいのもいいとこだが
389名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:32:11 ID:xHC511Lb0
この大使仕事してるの?
390名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:32:20 ID:k3DUwf3h0
国を売ることしか興味がない民主党政権さん。これが国や国民のための行動ですよ。ちょっと逝き過ぎですけど。
391名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:32:32 ID:cbTET0SLP
今年は中国の思惑通り誰も靖国に行かなくなったから、
要求をエスカレートしてきたってわけか
392名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:32:34 ID:LJDaPGC/0
目には目を歯には歯をの相互主義が基本だろ?
おい、黒烏龍茶持って来いって、駐日大使を夜中に呼び付けて差し上げろよ
393名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:32:38 ID:fuWaWnzsP
NHKは、「支那様がお怒りじゃああ」 ばっか
何が「解決」だよ糞NHK

糞NHKの見解なんぞどうでもいいから
日本側の大使が何を言ったのか報道しろよ、クズ
394名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:33:05 ID:6gkOmrsb0
>>386
はいはい
レッテル貼りはどうでもいいわ
まともな話ができないなら出てけよカス
395名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:33:42 ID:QWFX5usl0
>>344
停船させるためにぶつけたんだろうね。
ロシア見習って逃げたら即撃てばいいんだよ。
396名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:33:51 ID:XAN3RnfD0
現場が突っぱねたのは評価する
民主がぶち壊しにしそうだが
397名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:34:10 ID:jX8G02MSP
本当に漁民か?中国政府が火種を送り込んだだけ。
398名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:34:41 ID:jNRBtlmS0

【海外】中国海軍、南シナ海で核武装潜水艦増強 日米関係の急速悪化も指摘 英戦略研[9/7]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283859990/
399名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:34:42 ID:jO5aAbU70
早朝だろうが
便所に入っていようが
首を刎ねられようが

大使などその為毎夜ワインでパーティなのだ。
替りはいくらでもいるし
日本政府の返答は
「代わりにこいつを処刑してください」
でいい。
400名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:35:05 ID:aua3x+Gr0
尖閣諸島に米軍基地つくればいいんじゃね。
メガフロート作って米軍丸ごといってもらおう。
なんでアメリカの言う通りのところに米軍基地を提供しなくちゃいけないのよ。
401名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:35:11 ID:4LXU6ttp0
>>393
NHKはそんな姿勢なのですか?
NHKは真実を伝えないのですか?

402名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:35:21 ID:wk5kBKg/0
未明に呼びつけるってのが交渉ごとのミソなんだろうなぁ・・・

岡田も中共工作所のスパイを夜中に呼びつけるくらいはしろよw
403名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:35:21 ID:Q4MB2qKB0

小沢は中国利用しようとしたけど、菅は代表戦の戦略含めて
アンチ小沢戦略だから何につけても「反対反対」。
小沢とは逆のことをするわな。

おまけに外務大臣はマニュアル官僚としては最高の岡田で、
自分の判断で何かをするわけではない。

ある意味中国にとって「そこそこの配慮をする保守政権」よりも
何考えてるかわかんなくて面倒かもな。

中国にしても菅政権の見極めできるし、場合によっちゃ小沢に貸し作れるから
「一応揺さぶっておくか。やって損無いし」で行動。 そんだけのことだよ。
404名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:36:00 ID:fuWaWnzsP
>>389
>この大使仕事してるの?

報道ではそれが全く見えないんだよな
NHKは一貫して、支那当局の拡声器のように「糞支那様のお怒り」ばかりを垂れ流して
日本側の見解を完全に封殺している
405名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:37:02 ID:fKWn4tPo0
ならハーグに訴えろとくらい言い返せw
406名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:37:39 ID:FDmHTVdi0
>>404
> >>389
> >この大使仕事してるの?
>
> 報道ではそれが全く見えないんだよな
> NHKは一貫して、支那当局の拡声器のように「糞支那様のお怒り」ばかりを垂れ流して
> 日本側の見解を完全に封殺している

当たり前だ。日本の見解をNHKが流せば中国が見る。手の内あかすことになるんだぞ。
407名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:38:36 ID:RZmX4zWM0
>>387
> お前に中国世論を短時間で変える良案でもあるの
未来の世論に意味はない。
短時間で変える意味も無い。
友好、友愛など一瞬にして吹っ飛ぶものに
何を期待しているんだ。
408名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:38:58 ID:S+zxftOh0
大雨より谷啓より民主党占拠より重要な問題
領土問題を報道しないマスゴミはつぶれちまえ
409名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:39:14 ID:y3HLle2x0
>>394
オマエのバカな発言に反発する者は多数、オマエに賛同する者はゼロ。
よってオマエがクズ。

すぐに去れ、命令だ。
410名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:39:16 ID:5cQvssXS0
日本の外務省には報道官いるよねえ?いつも何してるん?
411名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:41:58 ID:fuWaWnzsP
>>406
アホか
手の内の話じゃなく、大使が何と答えたのか、つまり日本政府の公式見解を流せ、という話
何で公式見解が「手の内」なんだよバカ

>>410
そういう疑義を持たれて当然だろうな
NHKが大使が答えたかどうかすら流していないのだから

もし大使が答えているのに、NHKが封殺したのなら
絶対に大使はNHKに抗議するべきパターン

逆に大使が単に支那の見解を拝聴しに行っただけなのなら
大使が批判されるべきパターン
412名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:42:42 ID:ffKLD+Ee0
昼前のNHKのニュースじゃ、
中国が「問題の早期解決のため」に抗議してきたとか報道してたな
あいつら、もう真性のバカだわ
どんだけ中国寄りの報道したら気が済むんだよ
413名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:43:24 ID:6gkOmrsb0
>>395
おれもそうなのかと思っていたんだわ
停船命令を聞かずに逃走しようとしたから頭を押さえるような形で
ぶつけたのかな、と。そうだとしても別に問題はないけど
話はこじれそうだなとは思った

でも日本側の主張だと、2回もあっちから
ぶつかってきたから停船させたという事になっている。
この緊張感溢れる海域でウソを付く動機は乏しいと思うから
実際にあっちからぶつかってきたんだと思うんだわ
とすればその動画が残っているはずなんだよなぁ

>>409

> 383 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2010/09/12(日) 12:29:53 ID:y3HLle2x0 [1/2]
> >>371
>
> >国を一つの人格と見て単純化するなよ
> バカだろオマエ。
>
> 409 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2010/09/12(日) 12:39:14 ID:y3HLle2x0 [2/2]
> >>394
> オマエのバカな発言に反発する者は多数、オマエに賛同する者はゼロ。
> よってオマエがクズ。
>
> すぐに去れ、命令だ。

悔しかったらもう少し中身のある発言よろしくな
414名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:44:55 ID:fKWn4tPo0
だいたい、未明に呼び出されてすっ飛んでいかなきゃならんのかよw
415名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:45:43 ID:fuWaWnzsP
>>412
NHKのボキャって、昔から、ものすごい露骨なんだよな

「小泉首相の靖国参拝で悪化している日中関係」
「改革解放のチューゴク」

このフレーズ、NHKは1000回以上垂れ流したんじゃねーの?
一時期、一日10回以上垂れ流していたと思うわ
416名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:46:02 ID:kw3JQTJMP
とんでもない居直りだな。未明に呼ぶ意味は? なぜ「異例」なわけ?
そら北朝鮮擁護する国家だけあるわ。
417名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:46:52 ID:6gkOmrsb0
>>407
今の中国世論における反日的な傾向は過去の中国政府の政策によって
作られてきたものであるんだが、それによって日本がどれほど
迷惑を被っているのかお前は分かっていないのか?
お前のような短絡的かつ軽薄な思考では何も解決しないよ
一体お前の目はどちらを向いているんだ?
418名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:47:24 ID:JQs82spd0
ここで引くような国ならもう完全に見限る。
どうせそんな国にまともな未来なんてないだろ、侵略されて惨めに滅べばいいよ。
税金払うのも馬鹿らしいわ。

さて、どこの国に行こっかな。
419名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:48:15 ID:9uiBPJFL0
管が最高司令官で戦争なんでできるわけないだろw
中国におちょくられてるんだよバーカ
420名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:49:27 ID:k+pfWjov0
>>418
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100911-OYT1T00952.htm?from=main3

一応、無闇に引くような雰囲気ではない。
弱腰ではあるけど
421名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:49:43 ID:JX7K7J9W0
どちらかといえばことなかれ主義の日本が
ここまで毅然とした態度を示したのだから相当漁船の過失は明らかなのだと思う
中国を釣るだけ釣って、立件となったとき証拠をバンとだして恥をかかせる気じゃないの
422名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:49:47 ID:xsB1t/3X0
中国に呼び付けられてこそ一人前
423名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:50:09 ID:xshvJhb50
未明の大使呼び出しって
 宣戦布告 の時ってのが
外交界の常識じゃなかったかね?
424名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:50:42 ID:4TUOtM7b0
>>414
あり得ない話だけど、もしこれが宣戦布告の通達で受け取りが遅れて日本壊滅したら外交官はクビが飛ぶどころの話じゃない
どうであれ呼び出されたらいかなくちゃならない 仕事だからな
425名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:51:35 ID:fuWaWnzsP
>>412
>中国が「問題の早期解決のため」に抗議してきたとか報道してたな

しかも、それは単にNHKの憶測であって、
ニュースでも何でもないんだよな

肝心の大使が何と答えたのかを報道せず
NHKは、てめえの支那マンセー臭い憶測だけはしっかり垂れ流す
426名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:52:05 ID:JX7K7J9W0
>>424
それって真珠湾攻撃のときの日本の外交官の対応じゃねーかw
427名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:52:35 ID:cbTET0SLP
>>420
まあ、ここで引いたら自民から攻撃食らうのは必至だしな
428名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:52:37 ID:4LXU6ttp0
>>371
よなくにとみずきの
折れた支柱の位置とへこんだ位置を示せばいいでしょう。

自動車事故と同じですよね。
保険会社が示すのは>>344の絵のような写真。


それでも中国世論が再評価する希望は持てますか?
一族郎党殺されますよ?よく知りませんけど。

429名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:52:39 ID:RZmX4zWM0
>>417
> お前のような短絡的かつ軽薄な思考では何も解決しないよ
そっくりかえすわ。
融和がすべてじゃねーよ。

>>414
> 未明に呼び出されてすっ飛んでいかなきゃならんのかよ
拒否できるよ。
ただし、そこの政府により大使としての
活動をできなくすることができる。
ま、やる国があるかどうかはその国しだい。
430名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:52:40 ID:kw3JQTJMP
どうせ国際世論が味方するわけないし。恫喝もどこまで続くかな。
中国もとんだヤブヘビだな。対応間違えて引くに引けなくなってしまった。
431名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:52:46 ID:sblL7UcM0
>418
見限るべきは現政権と犬HK。行きたいなら止めないけどね。
432名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:52:47 ID:YQOdSe5B0
>>408
同意。
ヨコクメのインタビューとか1ミリも要らない。

ほんとマスゴミはクズ
433名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:53:19 ID:NhZh3W5U0
もう遺憾の意は禁止な
434名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:54:01 ID:kQhq1K+K0
>>20
昔 アメリカ機にMIGで特攻した実績有るからなw
435名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:54:54 ID:G862ihDX0
NHK発狂中WWW
次に発狂するのはテレ朝の番だWWW
436名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:55:22 ID:iyr1O7xc0
>>1
ワラタ
わかりやすい国だなあ
皇帝のいた時代からメンタルが数百年進歩してないじゃないの?
うんうんメンツは大事だね
437名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:55:37 ID:tCsje5+R0
船長をわざと逃がしてみる→撃ち殺す→解決。
438名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:55:42 ID:9uiBPJFL0
さすが中国、すごい存在感だな。
日本とはえらい違いだorz
439名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:55:58 ID:X70jcy9/0
遺憾の意は昨日人工衛星載せてつかっちゃったからもうないんじゃない?
440名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:56:40 ID:e4d+3UbXO
>>424
そんな事ないよ、行きたくないなら下っ端を代理で行かせる事もある。
現に今回の事で日本が駐日中国大使を呼んだら公使しか来なかったし。
441名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:56:48 ID:qce/km5w0
中国から見れば、漁船の船長が取り調べられるのはヤバイとか思ってんじゃ
ないのかな。単なる漁船なのか、それとも何かの指令を受けているのか。
442名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:57:20 ID:QsGKsHmy0
行かなかったらどうなるの?
443名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:57:56 ID:fuWaWnzsP
>>438
大便がすさまじい悪臭を出しているのを
「存在感」と言うなら、そうかもな
444名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:58:02 ID:igO1qHV70
なぜ、日本政府も中国大使を呼び出し、漁船の越境操業に抗議しないんだ。
445名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:58:11 ID:iyr1O7xc0
>>414
未明に呼び出されるって大変だけどさ、
逆に言えば呼び出す方もそんな時間に起きてなきゃいけないわけだよね
ご苦労様なことで
446名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:59:33 ID:YQOdSe5B0
一方ジャスコ岡田は延期についても抗議しないんでしょ?
終わってるわ
447名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:01:02 ID:Jx3H0B5M0
小沢日本国王が大中華に即朝貢する。
牛3000頭
美女3000人
448名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:01:03 ID:IJ4Rmplv0
>>438
誤爆か?この記事と流れでその書き込みは意味不明
449名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:01:14 ID:fuWaWnzsP
>>441
その可能性は割合高いと思う
捕まった支那人が工作員で、船が工作船という可能性
それで糞支那がファビよっている可能性がある

捕まえた支那人を、徹底的に絞って調べ上げたほうがいい
450名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:01:18 ID:AmsMIVwR0
船長の刑を軽くすると同じ事の繰り返しだから無期懲役でいいな
451名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:02:04 ID:6ihJg6EK0
国内でかなり反発が起きている事も背景にあるだろ
ここで弱腰と非難が浴びるのは避けたい。
中国政府も以前と違い、国内世論も気にかけだしたってことだ
452名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:03:05 ID:Xfr+Ba270
そんなことより、仲間内の票読みに忙しい民主党。
453名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:03:32 ID:tEyeeldE0
>>407
放っとけよ
ID:6gkOmrsb0
コイツほかのスレッドでも中国擁護の発言くりかえしてるんだから

ずいぶん歯切れ悪いけどなw
前んときも中国の面子じゃなくて日本の面子がどうの、とか
話はぐらかした(つもりでいる)らしいが

ワザとバカっぽく論理展開してる工作員かと思ったが
本当に知能が高くないらしいw
ま、それでも一定時間PCの前に座ってないといけないんだろうなw
454名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:04:06 ID:+NvlD/zt0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100912/k10013933391000.html
>これに対して丹羽大使は「これまでどおり厳正に国内法に基づき、粛々と対応する立場は変わらない」と述べ、
>中国側の要求は受け入れられないという考えを伝えました。

日本側の対応もちゃんと言ってるって。
455名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:04:11 ID:YQOdSe5B0
>>451
以前からそうだよ
456名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:04:27 ID:FDmHTVdi0
>>450
公務執行妨害罪 (狭義)(95条1項)
構成要件などについては後述。法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金。

無期懲役は無理。
で、法定刑三年以下だから、普通の日本人がやれば一回目は執行猶予になる可能性が高いよ。
457428:2010/09/12(日) 13:05:34 ID:4LXU6ttp0
>>371
一族郎党とは中国で発言した場合にその人のという意味です。

あいまいな表現でした。すみません。
458名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:05:38 ID:ejJVyyqW0
日本のメディアは早く日本が謝罪しろって感じだな
459名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:06:07 ID:kQhq1K+K0
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

中国の言うことなんかに一々真面目に答えてられっかよw
460名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:06:18 ID:9uiBPJFL0
日本って歴史的な指導者を輩出したことがない2流国家なのに
これだけの経済大国になったのが不思議。
461名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:06:26 ID:k+pfWjov0
>>412
情報を放送局の意図で覆い被すなんて劣悪すぎるな。
NHKにこそ抗議したいわ
462名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:06:30 ID:Xfr+Ba270
小沢一郎党とは中国で発言した場合にその人のという意味です。

あいまいな表現でした。すみません。
463名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:06:43 ID:WmA4Fhlw0
支那人船長は死刑でいいよ。
464名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:06:54 ID:RZmX4zWM0
>>453
あっ、そうなんだ。
おさわり禁止か。
465名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:06:57 ID:kw3JQTJMP
いまだに日本たたきで国内をまとめてるところがあるからなあ。
時間がたてばたつほど収拾つかなくなるからあせってるんだろう。
466名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:07:02 ID:7MQ+MhRcO
正直、今の日本は無政府状態だからね。
非常識な時間に大使を呼びつけ中国がいくら吼えても無駄!
今に海保や自衛隊さえ政府の言う事を無視する可能性さえあるよ。
467名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:07:11 ID:78U9LeP00
ここで中国が攻撃してきたら国際世論は日本の味方だしアメリカも日本側につくから大丈夫って言ってるけど
各国が裏切って中国側につきアメリカも知らんぷりとかないの?
そうなったら日本だけの軍事力じゃ危ないと思う
中国人って増えまくってて世界中どこの国にも入り込んでるし
ほとんど中国人に乗っ取られてるような国まであるし
国際世論なんてもん信用できねーわ
468名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:07:13 ID:m5AP+xi20
>>443
例えに使われた大便さんが可哀想w
469428:2010/09/12(日) 13:07:48 ID:4LXU6ttp0
>>462
すまんかったー
やめてくれ。
ゆるしてくれ。
470名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:07:52 ID:JQs82spd0
>>460
奇跡が起こり倒して+先祖の努力の結果かなと思う事も…。
今見てるとあと50年したらどうなってる事やらと思う。
471名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:08:40 ID:y3HLle2x0
>>453
相手にしてはいけないカスだったか。

すまんかった。
472名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:09:00 ID:EwHZVG7q0
ここでアメリカが尖閣で日本を見捨てれば、自動的に日本国民も安保に
そっぽを向くだろうね。 だがそうばれば日本は因幡のウサギのように
丸裸だ。 中・両朝・ロシア・豪と回りは敵だらけ。 

そういう意味で日本は今進めようとしている全方位外交でインド、トルコ、
ウクライナ、ポーランド、モンゴル、南米、中東、東南アジア、アフリカ
との経済協力もしっかりしたものにすることが必要だね。 国連分担金を
減らして二国間の資金協力を増やした方がいいかも。  しかし勿論米・
欧との連携はバイタルに重要なのはいうまでもない。 イランとも必要以
上にこじれるのは頭のいい方法ではない。
473名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:09:04 ID:rF9RxEIx0
やっぱ緊張が高まれば(中国の日本企業への悪影響)円安とみた、テヘっ。
474名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:09:32 ID:k3DUwf3h0
中国様の犬の民主党なら漁民と漁船返すよね? ネトウヨさんがまた絶望するのを楽しみにしてます。
475名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:10:19 ID:umn/+qB80
大使はこう言ってやれ


「なに必死になってるの?www」
476名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:11:29 ID:q7mTrc0t0
街頭デモ・不買運動・大使館投石…
まだ何にも起こってない、あの中国では
事件なのか?
477名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:11:37 ID:df6umbDt0
日本も負けじと大使を呼びださんかい
478名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:11:51 ID:Xfr+Ba270
日本の山林、過疎地、休耕田荒地の土地が、
どんどんアジア新興国に買われているという事実

東京一極集中の弊害
479名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:12:05 ID:kw3JQTJMP
いくらなんでも、アメリカが中国の一人勝ちになるような対応はしないよ。
480名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:12:49 ID:+gmHZ7G20
のこのこ行かなきゃいいだろ
北別府似の生意気な駐日大使はなんやかやと理由つけて
呼び出しに応じなかったこと多数
481名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:13:18 ID:kQhq1K+K0
薬物汚染が激しい米に何期待してんだか・・・・・
482名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:13:36 ID:UZgniHVN0
中国の漁船が尖閣列島で示威活動を先鋭化している。小沢一郎が首相になれば、必ず尖閣列島も沖縄も中国領になるね。
中国共産党と小沢のつながりは非常に強固で、小沢は日米同盟から日中同盟へ乗り換えるのを目指し、
日本を民主主義国家から独裁政治国家へ変えたくて仕方がない。
483名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:13:58 ID:JQs82spd0
日本てさ、鍵の掛かってない家みたいなもんなんだろうな。
484名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:14:14 ID:cPIqJ6290
日本もやれよ。

帰ったと思ったらすぐ呼び出し。こなかったら中国人狩りすればいい
485名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:14:17 ID:vTzWStWQP
>>474の関連
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
もあるのに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
486名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:14:21 ID:KrVRkQ4l0
また抗議したのか
抗議好きだな
487名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:15:03 ID:Xfr+Ba270
ここ10年のうちにトヨタもソニーも中国資本傘下になるんじゃないの?
銀座や秋葉歩いていてもブランド品や家電を買ってるのは殆ど中国人
488名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:15:35 ID:mA/HfFc/0
>>478
バカ、東京の物件や企業も中国に買われてんだよ
一極集中とか関係なく蝕まれてるんだよ
489名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:15:43 ID:9uiBPJFL0
20年後には国力の差が2倍ぐらいになって、お世話にならないといけないんだから、
今の内から仲良くしといた方が国益にかなうと思うのだが。
そういう大人の判断が出来ない奴は外交に口出しすべきでは無いんだよ
490名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:15:53 ID:78U9LeP00
小沢政権になったら
1.小沢首相が嬉々として中国に尖閣・果ては沖縄・鹿児島まで売る
2.反発がひどくて即解散総選挙で民主党が第1党でなくなる

どっち?
491名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:17:17 ID:RZmX4zWM0
>>485
> 中国のイメージを悪く
まずは
ブサヨマスコミ報道する日本での犯罪と食品にかんする
物をなくさないとな。
とくに食い物は鬼女がさわぐから。
492名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:17:35 ID:1GG8MKNd0
民主党はバカだから、人間関係の基本を知らない。
人間関係は理解し合い協調できるものだけではない。
時には利害に関わる深刻な対立も避けられない。

対立している場合は、頭を下げて笑顔で接しても逆効果。
気を付けないといけない相手というのはいるものだ。

能天気な民主党。
493名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:18:25 ID:ccxU8TtfP
代表選のドサクサに言質取ろうとしてんじゃねーか?
今なら強く押せばイケルと足元見られてる
あるいは売国派内閣の余命が短いと悟って今のうちだと思ったのか
494名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:18:39 ID:5Z6zHLor0
尖閣獲るための工作なのかな
495名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:18:50 ID:M2tDRuNY0
経済でも円高で日本を圧迫してるのが中国ってのは間違いないな
民主党になってからなめられっぱなし

中国が半年間、日本国債を猛烈に買ってるっていうけど、
円高誘導する目的で買った円で日本国債買ってるだけの話
政府ぐるみだから資金のぱねえ

民主党の経済政策の無策ぶりと民主党が推した白川日銀総裁の無策ぶりがさらに状況を悪化させてる

戦後の焼け野原から日本をここまで育て上げた自民党の政治の良さ、今の生活のありがたさをふりかえるべきだろ
496名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:19:33 ID:JQs82spd0
まぁ「世界中のみんなが幸せになればいいなぁ。」的な発言するキモい党だからな。
あれ聴いたとき寒イボたったよ、本気で。
497名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:19:50 ID:Xfr+Ba270
日本国民としては
将来日本から小泉さんをパワーアップしたような一人のハンサムなカリスマ政治家指導者が現れて
再び日本を導き蘇らせてくれることを期待する。

498名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:20:11 ID:c+w4Trke0
>>489
一党独裁人治主義の恐怖政治体制国家と仲良くできるわけねぇーだろ アホw
499名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:20:56 ID:9uiBPJFL0
国益のためなら中国高官の靴でも舐めるんだよ。それが外交というもの
500名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:21:04 ID:eYAfTcs80
野蛮国家中国。悪事を働いて謝るどころか開き直るヤクザ国家。
世界中でひんしゅく買ってる恥知らず。
日本政府もこんなモラルの無い国には毅然とした態度で対処しろよ。
501名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:21:25 ID:FrqEJ8M/P
大使が可哀想
大使はもう日本に呼び戻した方が良くない?
このままじゃ不幸な結果に終わっても不思議じゃない
502名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:22:23 ID:78U9LeP00
動きがあるとしたら明日以降?
503名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:22:57 ID:IrcdB49P0
無視しろよ
そしたら向こうから来てくれる
504名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:23:09 ID:JQs82spd0
>>499
表向きはそうであっても、裏ではしっかり自分の意思を貫き通す事が大事だろ。
それしないでただへらへら顔色伺ってるだけじゃ意味ねぇよ。
505名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:23:13 ID:vr+3RztQ0
大使の対応が割とまともそうだったのだが、
菅とか小沢あたりが余計なことをしなければいいのだが。
506名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:24:12 ID:Xfr+Ba270
民主党「どっちが党首になろうかと一世一代の大事な時に、ったく」
507名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:24:15 ID:4LXU6ttp0
うかつに謝れないな。謝ったら最後、反撃しなければならないなww
508名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:24:30 ID:ntbZxtJB0
9条がどう通用するか試せばいい。
配慮したところで通じないばかりか増長してくる相手。
最近の各国の侵攻の原因は民主政権だろ。
媚韓媚中で野放図な外国へのばら撒きと謝罪、普天間では日米悪化をアピールした。
509名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:24:52 ID:c+w4Trke0
>>499
お前に外交を語れるほどの知識、教養、経験があるとは到底思えないw
510名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:25:31 ID:9uiBPJFL0
国内の口だけ番長の相手なんかしてられるかよ
お前らネットでしかイキがれないクズなんだろ。
リアルで中国人に勝ってみろよ
511名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:26:10 ID:UcvrKEDC0
極左の無能政権だからな
なめられまくり
とっとと解散してもらって害虫駆除したいよ
512名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:26:41 ID:FDmHTVdi0
これで円安にふれないかね。
513名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:26:47 ID:vz6IJQcB0
通常兵器”遺憾砲”でダメなら9条砲で北京を木っ端微塵だな
514名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:27:04 ID:kQhq1K+K0
頭脳明晰のサヨク様の出番でわ?w
515名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:27:12 ID:JQs82spd0
>>510
おっ!どうした?急に顔真っ赤にして?
516名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:27:19 ID:xdGTR6RI0
円高も漁船も全部中共の陰謀
517名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:27:42 ID:xuwQFx3y0
丹羽さんよぉ、「体調不良」とか見え透いたウソついて断れよ。
それか下っ端の大使館職員を代理に出すとか。
いちいち舐められている気がして不愉快だな。
518名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:27:56 ID:c+w4Trke0
>>510
ネットでイキがってるクズが顔真っ赤www くやしいのうwwwくやしいのうwwww
519名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:29:23 ID:kQhq1K+K0
中国人なんてベンツ見せただけでひれ伏すのなw楽勝だろ
520名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:29:55 ID:UabbEItG0
>>508
なるほど、今こそ憲法第9条の真価が問われる時だな

9条擁護派の人間は、尖閣諸島を守り、中国の領土主張を真っ向から否定し、かつ退けてみせろ
出番だぞ
521名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:30:11 ID:rF9RxEIx0
今度呼び出し来たら大使言えばいいんだよ、

漁船の件なら行きません・・ってネ。
522名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:32:05 ID:hP2FJ45p0
民間の漁船風の中国海軍の船だったのかぁ
海保南無ぅ
523名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:32:10 ID:9uiBPJFL0
中国人はまったく物怖じしないから強いよ。
格上の相手でも平気で向かって行く。
ところがどうだ。日本の若者は。傷つくのを恐れて閉じこもってネットで憂さ晴らし。
情けないよ
524名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:32:24 ID:HPNQzt9U0
効いてるwww
ショボイ国だなおい
交換条件付同意ならいいんじゃない
さもなくば死刑
525名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:32:34 ID:ve07yLej0
支那畜に舐められてんじゃねぇよ
こんなカス共に媚びてる民主党もいいかげんにしろ
526名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:32:48 ID:kJ7C0uKU0
>>511
「保守政党」の間に境界線にストローぶっさされて吸われまくってたの忘れちゃった?
なめられてんのは前からだろうに。
527名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:32:50 ID:kQhq1K+K0
>>523
そっか?w
528名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:33:22 ID:kw3JQTJMP
>>523
まあ中国より日本の方が格上だしねえ。おっしゃる通り。
529名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:34:06 ID:xSHE/GE9P
>>495
八月のインフレ率が4.8%になったらしいぞw やっぱり中共アホだwww

Inflation in China Is Rising at a Fast Pace
http://www.nytimes.com/2010/09/12/business/global/12yuan.html?ref=global-home
530名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:35:37 ID:c+w4Trke0
>>523
中国人と野良犬って似てるんだなw
だらだら生きてきただけの爺が説教垂れるのが唯一の憂さ晴らしか?惨めだなw
531名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:36:21 ID:GauwtOaq0
今の政府は代表選期間中に何を仕掛けてきても対応しないのに
逆に中国あせるかもw
532名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:36:43 ID:m9Wlxws/0
>>523
中国共産党にもまったく物怖じしませんよね(笑)
533名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:38:02 ID:b7fSiILQ0
>>66
うそばっか
534名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:38:22 ID:Xfr+Ba270
日本人にとってベンツは普通
中国人にとってベンツは尊敬畏怖の対象


悔しかったら
中国も世界が羨むベンツみたいな車作れよw
535名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:38:26 ID:UabbEItG0
>>526
仕切り板油田にさしこみたいな
536名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:39:26 ID:/dhTWxjJ0
いつから、アメリカさまになったんだ?成金チャイナは

また、中国国債増額とかなったりな
537名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:40:15 ID:kQhq1K+K0
>>526
ぷw
開発中だよ まだw
538名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:40:27 ID:d0G4vdRg0
中国の外交って
どこの国に対しても
ただ駄々をこねるだけの子供っぽいものだな
539名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:42:06 ID:78U9LeP00
20年後にアジアで国名が消えてる国

南北朝鮮
日本
ブータン
ネパール
ミャンマーラオス

植民地状態だけど細々とやってる国
フィリピン
マレーシア
タイ
ベトナム
540名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:42:08 ID:EwHZVG7q0
なんやかんや言っても中国何年発展途上国の身分楽しんでるの

永遠の国政選挙権喪失民族
541名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:42:15 ID:Xfr+Ba270
ヴィトンにグッチにエルメス、ロレックス、ティファニー等々
それは日本人にとって別にありがたいものじゃない
どれか最低一つくらいはどの家庭にもあろうかと

一方
中国は何一つ物(ブランド)を創出できずに
中国は物を買いあさることだけしかできないw
542名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:42:54 ID:JX7K7J9W0
>>523
格上の相手に向かって行った学生を
天安門で銃弾と戦車で対応する国なのに?
543名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:43:46 ID:rF9RxEIx0
異例=狂気の未明呼び出し。

注、途上国の政府ではまれに見られる抗議形態で、始まりは中国が起源。
544名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:43:49 ID:acfk07lM0
香港の新聞に日本政府の見解と今迄の経緯を広告として出した方が良い。
545名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:44:50 ID:m9DSJ/5S0
まるで日本が悪い事をしたかのような
論調でしか放送できねえのか。日本の糞マスゴミは。
546名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:46:43 ID:/dhTWxjJ0
>>539
20年、チャイナ自身も変わっているだろう
経済もアヤシイ
政治矛盾の限界きたら、あとは早いだろ
547名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:47:17 ID:P2qiZ4HO0
>>523
おっさんはどうしてここにいるの?
548名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:48:31 ID:kQhq1K+K0
>>547
中国人妻に見捨てられたんじゃね?
549名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:48:32 ID:HPNQzt9U0
夜中に呼んだって駄目だよwwww
550名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:48:52 ID:kJ7C0uKU0
>>537
日本が抗議したにもかかわらず天外天ガス田で生産されてんだろ。
551名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:49:03 ID:UabbEItG0
衛星で真上から撮影出来てたらよかったのにね

日本の領海内であること
漁船から衝突したこと

言葉だけでなく、映像で世界中に知らせる事が出来るのに
日本にはこんな技術無いの?
552名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:50:41 ID:HPNQzt9U0
>>550
何処情報?掘削始まったの?知らなかったわー(棒
553名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:51:37 ID:m9DSJ/5S0
政府も正当性があるとはっきりしてるなら
声高に自己主張しろってんだよ。
黙ってただひたすら表情から読み取ってくれとか
そんなのが通用するのは、日本国内の料亭接待の場ぐらいだぞ。
554名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:52:08 ID:kQhq1K+K0
>>550
中国はその内中止すると見込んでるのよw
金かかり過ぎるからねw
知らなかったの?w

あちらはお金未払いでロシアにガス供給止められた経緯があってだなw

まぁ意地でも中止しない可能性も有るが 割りに合わない事は確か
555名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:53:24 ID:Tkrw6Ycz0
脅かせば引っ込む日本
556名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:54:34 ID:kJ7C0uKU0
557名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:55:10 ID:OTAlPEbj0
中国の外交って2000年前から変わってないよな
昔ながらっていうか
558名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:57:04 ID:oWiqKWNo0
ハニトラ中に呼びつけて
これ以降もして欲しいならなんとかしろって言ったんですね
首にしろよ、こんなやつ
559名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:59:17 ID:vQvTwe9G0
中国は世界が無視できない、影響力をもった経済大国となったのだから、
その影響力に見合った社会的責務を国際社会に対して負うのは当然のことである。
日本としても、いつまでも子供のわがままのような振る舞いは通用しないということを、
中国はもちろん他国に対しても示す義務がある。
560名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:00:00 ID:kQhq1K+K0
>>556
ぷぎゃ〜〜〜w
予想通り しょぼいねwww

時間当たりどの位出てくるのやらwww
561名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:00:04 ID:cCfZBDRd0
>>534
まあ、昔は日本もそうだったからね
アメ車とかもその対象だったし
車社会になり始めは頃はどこもそうなのかもね
562名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:00:17 ID:7XO9BA5O0
いっそのこと、尖閣諸島を競売にかければいいんじゃないかと思えてきた。
将来的にそこから得られる資源を加味して、とりあえず30兆円スタートで上限なし。

563名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:01:45 ID:kJ7C0uKU0
>>560

537 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/12(日) 13:40:15 ID:kQhq1K+K0 [7/10]
>>526
ぷw
開発中だよ まだw

あ?
564名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:02:06 ID:8JF0KvYt0
1がパスポート持たずに上海へ密入国して拘束されたら
上海当局へ対応がおかしいと抗議できる
565名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:03:14 ID:kQhq1K+K0
>>563
で?
566名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:04:16 ID:44GBna6uP
70年以上も前(1933年)に中国人を観察し本を出版したアメリカの外交官がいた。
暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 芙蓉書房出版

◎本文の一部7『平気で嘘をつく』
中国に長くいる英米人に、「中国人の性格で我々とは最も違うものを挙げてください」と訊いたら、
ほぼ全員が躊躇なく「嘘つきです」と答えると思う。 ・・・・・ 欧米では、嘘は憎悪や軽蔑と同じ響きをもつものであるが、
中国語にはそういう語がない。
必要がなかったからである。 そこで、それに近い中国語を使って「嘘ではありませんか?」と言ったとしても、
非難の意味はない。 ましてや侮辱には全くならない。特別な意味のない言葉なのである。
中国人の言動は誤魔化しとすっとぼけに満ちているが、暮らしているうちに、真意がわかるようになる。

◎本文の一部4『中国人の特異性と残虐性』
あるアメリカ人領事が目撃した話である。任地の揚子江上流でのことで、
西洋人には信じられないことだが、中国人にはたいした事件ではないそうである。
豚と中国人を満載したサンパンが岸近くで波に呑まれ転覆し、豚も人も投げ出された。
岸で見ていた者は直ちに現場に漕ぎ出し、我先に豚を引き上げた。舟に泳ぎ着いた人間は、
頭をかち割って殺し、天の恵み、とばかりに新鮮な豚肉を手にして意気揚々と引き上げ、
後は何事もなかったかのようにいつもの暮らしが続いたという。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
567名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:04:41 ID:78U9LeP00
中国・ロシア・豪vs日本・フィリピン・ベトナム

漁夫の利 米・英
568名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:05:26 ID:I1QpsjmTP
ミサイルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
569名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:05:36 ID:kJ7C0uKU0
>>565
息を吐くように嘘を吐くどこかの人と違うのならいうことがあるよな。
570名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:05:53 ID:RZmX4zWM0
>>556
ま、日本の出資なしでは苦しいと思うな。
日本にとっては輸送手段とか考慮しないと
いけないし。
ま、ここは民主党お得意の様子見だろうな。
571名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:06:28 ID:GQGfINw80
これ、譲歩したり、謝罪したらもう水流の如く加速するな
譲歩→釈放→謝罪→領海侵犯横行→尖閣侵略
572名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:06:39 ID:OcYlJCRN0
どう考えても日本にとってラッキーだろ
この船長には感謝すべき
573名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:06:41 ID:UabbEItG0
尖閣はゆずれないが

ここだけの話、竹島は島ごと消滅して欲しいとひそかに思ってる
574名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:06:56 ID:rtPqSMCv0
就寝時間に呼び出すとは、中国は無礼にも程がある。

「睡眠不足がどんだけお肌に悪いと思ってるのよ!明日にしてちょうだい!!」

こう言える大使がいたら神認定だ。
575名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:07:46 ID:cCfZBDRd0
>>562
資源だけでなくあそこを取れば広大な領海権も手に入るからね
30兆円じゃ全然安いだろな。どれだけの金額になるか見てみたいな。
名乗り上げるのは、日本・中国・台湾の他にどこかあるかな。
576名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:08:33 ID:kw3JQTJMP
>>559
社会的責務とかいうなら、そろそろ国民に選挙権与えたらどうですかねえ。
チベット問題とかはどうなってるんですか?
北朝鮮への援助は許されるんですか?
577名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:08:33 ID:/dhTWxjJ0
>>562
5円スタート並み
578名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:08:39 ID:FiVs27LH0
また在特会の会員が増えるな。
579名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:12:15 ID:sioOOFqK0
中国は日本に再軍備させたいだけなんだよ。
それか、なんとか劣性を挽回したい小沢の入れ知恵。
選挙終わったら、いきなり中国行って問題解決すんじゃね?
菅がだめで俺だろ?って演出のためにな。
580名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:12:27 ID:i+nvrQm00
香港発のミサイル攻撃煽り記事を含めて、国内向けにマッチョを気取るのと、弱腰民主党政権と日本国民に対する観測気球だわな。
本格的に国際紛争になったら困るのは中国。
日本が過激に反応するくらいが丁度いいよ。
中国共産党の子飼いの日本のマスゴミが、ここは穏便にというキャンペーンを張るだろうが。
581名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:13:40 ID:EwHZVG7q0
>>562
お前の家族も奴隷市場に即売れ! 買い手は付かないだろうが。
582名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:14:46 ID:Dq7Ahno90
異例?
なんかちょくちょくあるような気がするが
583名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:15:52 ID:Oi7v+u0m0
>>551
アメリカだって無理。
584名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:17:08 ID:/dhTWxjJ0
>>579
カス政府の政局と
国際情勢じゃ
ナノとマクロくらいの差
585名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:18:56 ID:kQhq1K+K0
03[ア+]【尖閣問題】中国の戴秉国国務委員、未明に丹羽大使を呼び出し 「重大な関心と厳正な立場」を表明、「賢明な政治決断」も促す★2[09/12]
http://stats.2ch.net/test/read.cgi/top10news/1284263387/l50

こっちの板で 中国人が暴れてるw
586名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:19:01 ID:q0Tc8X5+0
中国大使って呼びつけられるのが仕事だなw
もう留守電にしとけよw
587名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:21:12 ID:rtPqSMCv0
中国馬鹿だよなぁw
この事件の後、海保にもちょっかい出してアメリカが出張ってくる結果になったしw
588名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:26:34 ID:gy8LIybV0
>>305
おまえらの高い文化ってなんだw
支那畜未開奴隷は異民族に蹂躙されまくってるじゃねえかw
少なくとも文化大革命と大躍進で、支那の知識層は死に絶えたから、
生き残ってるのは、おまえのような薄汚れた知能の低い醜い支那畜だけだw
589名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:26:48 ID:HPNQzt9U0
590名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:27:15 ID:xHr7Mjd1P
馬鹿が自分から友愛の海なんて言っちゃっているんだから、勘違いしちゃうのが当たり前だわ。

ばか鳩は、gdgdにしただけの無能野郎。 日米関係「トラストミー」 日中関係「友愛の海」
結局、関係悪化www
591名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:28:26 ID:dI/8kLcb0
あまり酷いようならば、大使召還した方がいいんじゃないか。
592名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:29:20 ID:kQhq1K+K0
>>589
あんまり突っ込んじゃダメw ジワジワ来るから楽しんでたのにw
593名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:30:10 ID:joQzbpSE0
この件に関しては、どう脅されようが何しようが、妥協の余地は無いのにね。
ことは、日本の主権に関わる問題だから、これで譲歩したということになると、
即ち民主党政府は日本の主権を放棄したということになるので、
バカ揃いの民主党政府でも、流石にそれは出来ない。
594名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:32:22 ID:rtPqSMCv0
日本大使館を取り潰して、日本と中国で電話つなげればいいんじゃね。
脱北者の突撃も回避できて一石二鳥だ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:32:38 ID:xc+FqVhP0
中国漁船の違法操業で拿捕したことに強い抗議を続ける中国当局に
不安を覚える国民は中国よりで、アメリカと対等を主張する小沢氏に
不利な材料となっている。
さらに沖縄の米軍は絶対的に必要だが、マリーンも必要と言う意識が
強まっているのではないか。そこのところが沖縄県民の感情が今ひとつ
わからないが、中国と北朝鮮を含む周辺事情は今後国際問題が起きる可能性が
充分あるから、沖縄、韓国、台湾、のトライアングルは今後も守ってゆく
必要性はさらに増してきた感がある。
中国はいよいよ太平洋への進出に動き出したからますます日本との
領海侵犯などで応酬するだろう。中国は国民へのナショナリズムをかき立て
またしてもオリンピック以前の国威発揚の道具にされる可能性が大きい。
外交の対応が十数年前に戻るかもしれない。
日本はアメリカだけでなく諸外国地域と政治経済軍事的にも同盟を結ぶ
ことを真剣に模索すべきだろう。
既に南シナ海は全て中国の領海だと主張する横暴に東南アジアの諸国も
戦々恐々の状態だから、グアム、沖縄に駐留するアメリカ軍は彼らにとっても
安全保障の役割を果たしているのだ。
596名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:33:09 ID:dI/8kLcb0
外務省に応援メールを出した方がいいような気がする。気狂い支那政府を相手に丹羽大使は
よく頑張っている。それにしても、今回の事件は、やはり支那共産党が絡んでいるんだろうな。
こうまで行儀の悪い抗議が続くようならば、やはり支那政府自身が犯罪行為を推奨したと見なす
べきだろう。
597中国人:2010/09/12(日) 14:33:50 ID:BZTIUtST0
>>305
おまえらの高い文化ってなんだw
支那畜未開奴隷は異民族に蹂躙されまくってるじゃねえかw
少なくとも文化大革命と大躍進で、支那の知識層は死に絶えたから、
生き残ってるのは、おまえのような薄汚れた知能の低い醜い支那畜だけだw
----------------------------------------------------------

おやおや、素晴らしい、威勢がいいですね。
しかし、あなたかたの言葉使いから見れば、明らかに、私より遥かに人間のクズでございますね〜〜〜
598名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:34:56 ID:kJ7C0uKU0
>>592
お、朝鮮人のお帰りか。でどうした。
自分の過ちすら認められず強弁するのか。
599名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:36:20 ID:kQhq1K+K0
>>598
悔しいか?成済まし朝鮮人
600名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:37:04 ID:sioOOFqK0
あれだ。これでもう沖縄の主張なんか一分も通らなくなったな。
沖縄の人は中国台湾韓国を恨んだ方がいいな。
これで沖縄は日米にとってアジアへの前線基地化間違いなし。
601名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:37:11 ID:rtPqSMCv0
ところで、日本大使館の前で(官営?w)抗議デモしてた香具師が持ってた、
「譲」の簡体字みたいな文字ってどんな意味?「譲れ」っていう意味なん?
602名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:38:13 ID:tEyeeldE0
>>595
この時期にオザー側にスキャンダル問題が出たのと、この
中国漁民拿捕の事件は、オザーに逆風になったね

もっとも、こんどの党代表選は
オザーがとると思うけど
新人議員の洗脳に躍起になってるってさ

ここまで嫌われて首相になるのもはじめてなんじゃないか?
603名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:38:23 ID:gy8LIybV0
>>597
おまえコンテナ船に乗って密入国してきたのか?w
中華料理屋で皿洗いしてるのか?w
便所紙は便器に流せよw

歴史を捏造し、他国を恫喝し、民度の低さから世界中から軽蔑され嫌悪される支那人よりマシですわ〜♪
清朝も中華民国も尖閣は日本領だと認めている。海底資源が見つかった60年代〜70年代から急に領有権を言い出した。

おまえ紅衛兵の子孫か?w
604名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:38:47 ID:kJ7C0uKU0
>>599
デマ流して平気な面してる奴がなんかいってるね。
まじで息を吐くように嘘をつくのなw
605名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:39:18 ID:bChFqOvb0
お前ら! 言うこと聞かなかったら、話し合うぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=CgvAa-4rYPM
606名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:39:56 ID:kQhq1K+K0
>>604
俺のレスしか見られないほど顔真っ赤なのか?w
607名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:40:02 ID:sioOOFqK0
>>601
そりゃもちろん譲りますっていみだろw
608名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:42:17 ID:5NKHs9aB0

日の出ずる国の大使が日の没する国の役所に来ましたが、何か。

609名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:44:13 ID:/dhTWxjJ0
ID:kQhq1K+K0 ←どっちかってと、こっち応援するわw
ID:kJ7C0uKU0
610名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:44:44 ID:TA3xzVtM0
犬 黙れw
611名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:45:30 ID:7XLzgflb0
この程度の抗議ポーズしか取れまい
大使お疲れ
612名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:45:48 ID:tEyeeldE0
>>608
煬帝だっけw
613名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:46:31 ID:kQhq1K+K0
開発中と 完成を 一緒にしてる時点で 日本人とは到底思えない件
614名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:47:04 ID:kJ7C0uKU0
>>606
あれは試掘ソースは2chキリッだって?
それを論拠にでかい面するとか斜め上過ぎるw
615名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:49:42 ID:kJ7C0uKU0
616名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:49:54 ID:kQhq1K+K0
>>614
だとするとだねw
今回この事件で シナ畜は 共同開発カードをちらつかせた訳だがw

もう既に完成しているなら 無視で いいよな?w

ぶっちゃけ お前との言い争いなんてどうでも良いのよw
617名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:52:12 ID:kJ7C0uKU0
>>616
デマまいといて己の非も認めずかw
まあいいよどうせ認めないだろうと思ってた。
618名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:53:00 ID:kQhq1K+K0
久しぶりに完璧な誘導成功wwwwwwwwww

大満足

kJ7C0uKU0←コイツが中国共産党幹部なら メシウマ過ぎたのにwwwwwwww
619名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:53:51 ID:n+WVRR4X0

国内向けのガス抜きだよ
620名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:55:31 ID:kJ7C0uKU0
息を吐くように嘘をつき
非を認めず
斜め上論振りかざした挙句
勝利宣言

ここまで典型的な奴始めてみたわ。
621名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:00:52 ID:YmucvqVG0
こんなの中国の常套手段だよ。

中ソ論争真っ盛りの1960年代後半にも、北京駐在のソ連大使を深夜4時に、中国外務省に呼び出していたし、
チベット問題の起きた昨年も、インドの大使を深夜2時に外務省に呼び出していた。
中国の伝統的手法。
622名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:03:16 ID:YmucvqVG0
>>37

◆中国が尖閣諸島を日本の領土と認知していたことを裏付けている資料。
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/syasin.htm
◆存在しなかった尖閣諸島の領土問題
尖閣諸島の領土問題とか領有権問題とか言いますが、それは昭和四十三(一九六八)年に
エカフェ(国連アジア・極東経済委員会)が、 東シナ海の大陸棚に、膨大な石油資源が埋蔵
されている可能性のあることが 指摘してからのことで、本来は存在しなかった問題なのです。
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page005.html
623名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:07:40 ID:W5epDuzNP
中国製品の不買、中国人の入国規制、中国労働者の排除
624名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:13:05 ID:AjqzhxUU0
胡錦濤も犬作には赴いていったが天皇は呼び寄せたし
向こうから足を運ばせるのが言わば猿のマウンテン行為だと思ってる
625名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:13:25 ID:of9reuD30
>>621
つまり 小手先のポーズってことですね。
これくらいしか打てる手がないということで中国側も手詰まりだと。
626中国人:2010/09/12(日) 15:17:14 ID:BZTIUtST0
>>603
いや、どうも、私は今上海の家に2ちゃんを見ている。日本の中国人観光客への誘うことを断りしました。経済がいいのとき、中国人を見下ろす。経済がわるいなら、必死で中国人の財布を狙う、まあ、本当に優雅な国ですね。
いま中国に居る日本人は増える一方で、仕事探す人も少なくない。私個人には日本でバイトとか一度もしなっかたけれど、生きるために仕事する人(日本人も中国人も)決して軽蔑できない、あなた方と違うね。
でも、いろいろお願いがあります。たとえば、中国女性社員へのセクハラなど、薬の密入国など、忘年会でエロ番組など、中国人社員の差別待遇など、やめていただけませんか?

侵略歴史を否認し、他国国民を殺戮し、731人体試験の前代未聞のことをやった国。その冷酷な国民性、アジアはもちろん、欧米も嫌悪される日本よりマシですわ♪ ♪

実は、アジア人と欧米人は喧嘩するとき、欧米人の口癖は:YOU JAP! GET OUT!


紅衛兵とか、嫌いだから、その言い方をやめてくださ〜い。


627名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:18:29 ID:TA3xzVtM0
>>626
王八蛋
628名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:19:52 ID:YmucvqVG0

赤旗 尖閣諸島は日本領なのですか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-01/20040401_faq.html
赤旗 尖閣列島の領有権問題をどう考える?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990808_faq_senkaku.html
赤旗 竹島の帰属が問題になっているわけは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-07-17/2002-0717faq.html
赤旗 北朝鮮が漁船銃撃で主張した軍事境界線とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-01-18/17_12001faq.html
赤旗 沖ノ鳥島 日本共産党の考えは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-26/12_01faq.html
赤旗 竹島問題 日韓双方の主張は?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120212_01faq_0.html
赤旗 千島問題の解決でいま必要なことは?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/201005_faq_tisima_kaitetu_.html
赤旗 「北方四島支援事業」はなぜ始まった?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-18/2002-1218faq.html
629名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:26:03 ID:wcfY9ALC0
チャンコロの面子を立てるなんて百害あって一利なし
ぶっ潰してやれ
630中国人:2010/09/12(日) 15:31:20 ID:BZTIUtST0

>>627
草你马
631名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:35:29 ID:+sP0s9Dji
>>629
だよなー。
チャンコロがメンツを大事にすればするほど徹底的に潰してやればいい。
632名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:38:00 ID:UabbEItG0
共同開発の交渉延期するって言ってるがこれってすごい好機だと思うんだけど

延期するなら交渉自体白紙にするって言えばいいのに
もちろんポッポの友愛精神の元に約束させられた条件も白紙に
633名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:38:56 ID:MfagwpnE0
さすがポッポ、友愛の海が薄汚い中華の海になりそうですよ!
634名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:39:28 ID:/dhTWxjJ0
>>625
胴衣
円建ての国際経済
潰しても、得より損が大きい

中華にとっての太平洋、いずれぶつかるであろうアメ
第五・七艦隊とは、中華はまだとてもじゃないが、やり合えない
635119:2010/09/12(日) 15:41:27 ID:F5b9ttWy0
相手がギブアップするまでしつこくコンタクトをとるってのは、ヤクザの
常套手段ですから。
636名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:44:56 ID:W5epDuzNP
中国人経営者・労働者のいる店にはいかないこことだ!
637名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:46:09 ID:1lmaSbXd0
あまり民主党を虐めるとせっかくの親中政権がぶっ潰れるぞw
自民党を絞りすぎて反米政権にとって代わられたアメリカの二の舞。
638名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:57:02 ID:cCfZBDRd0
>>637
心中政権はつぶれたほうがいい。
639名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:01:29 ID:/dhTWxjJ0
>>637
余裕でいらん とっとと死滅しろ害虫
640名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:04:26 ID:FiVs27LH0
>>626
そりゃー 中国人の犯罪率は日本でトップだからな。
だから嫌われるんだよ。
ルールやマナーも守らないし、そこらじゅうにゴミを捨てるわ、痰を吐くわ、列を割り込むわ。
お前ら、どこの未開の土人だよ。

つーか、お前らが海外に出て粗暴を働くせいで、日本人まで狙われるんだよ。
いい加減にしろや、ゴミ虫。
中国から出てくるな。
あと、海外で日本人のフリをして悪さしてるんじゃねーぞ?死ね。
641名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:10:16 ID:/wDZ5FCS0
第一次南京事件が頭をよぎるのですが。
戦前のターニングポイントは確実にここ。
断固として欧米と共同出兵すべきだった。

中国なんて国に配慮するから戦争への道に落ちた。
同じ過ちはしないでほしい。
642名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:11:14 ID:78U9LeP00
アメリカが信用できない
中国人は信用とかのレベルじゃない。明らかに攻撃してきてる
日本はマジでどうなるんだ
643名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:16:16 ID:FpswKrdH0
>>626

日本に来たとき世話してくれた老夫婦を金目当てで殺したり、
強盗に入った家で「子供だけは助けてくれ」と懇願する親の目の前で
子供の首をへし折って殺したり、子供の母親を風呂場で犯した後
生きたまま全身の皮膚をそぎ取り、その苦しむ様をみて喜んだり
おれおれ詐欺で老人から全財産をだまし取る
民家の庭に無断で入り込み、警察に職務質問されたら逆ギレして
警官に襲いかかる
おまけに領海侵犯で注意されたら巡視艇に体当たりしてくる漁船の船長
戦争の被害者面しながら実は他国を侵略する気満々の泥棒国家
人民は中狂の都合のいい情報しか与えられていない世界で最も無知で愚か
な人間もどき


とても理性のある人間とは思えませんね。
644名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:19:52 ID:/dhTWxjJ0
>>642
当然のことだよ
国家に真の友などいない
すべて、寝首かいてくる可能性はある
それを考慮して、穴なく国益を守るのが、外交だろ
そういう政治が出来る奴が、今日本には居るか居ないかしらんけど
645名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:20:41 ID:yexBBqHK0
>>641
あのとき英米は艦砲射撃を騒乱地域に加えたんだよな。日本にはそんなことはできなかった
646名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:26:17 ID:/wDZ5FCS0
>>645
避難させられない量の居留民いたしね。
ワシントン体制自体、不平等体制の維持という側面もあったからなんともいえないけど、
あそこで協調歩調を取らないことが中国を付け上がらせる要因になってる。
647名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:27:39 ID:RMf3s3bc0
>>626
六四天安門
648名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:44:46 ID:UxbXWLsl0
>>118
確かに中国人自身も、あんな時期にあの場所へ行くわけがない、人民解放軍だろ?wktkってネットで言ってるしな。
>>148
民主党の前例に拘らん無茶苦茶な人事がこんなところで生きてくるとはな。
チャイナスクール出身の外務相の高級官僚が出向くのが通常だけど、そいつらだと出世に響くからすぐ日本政府に泣きつくだろうし。
649名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:52:01 ID:crBR4uTw0
負けるな!!!

むこうが夜中なら日本では夜討ち朝駆けやれ!!

何でも倍返ししてやれ

後はイランの超高速魚雷で武装するしか手はないな!!!
650名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:52:53 ID:kjR8kzvQ0
日本は支那大使を槍ヶ岳の山頂にでも呼び出せ。
651名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:03:21 ID:cZR5tABV0
中国は理解してないなぁ

日本は三権分立がしっかりしてる国だから政府に何言っても
司法が粛々と手続きするだけだよ
652名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:06:08 ID:X53IUmzQP
中国が、どんなにあせっても、日本は注視するだけだw
こういう時に、うごきとろいと、おもしろいんだろ。

中国は、フィリピンの件もあるからね。
焦ってるのは焦ってるはず。
653名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:07:42 ID:tEyeeldE0
>>630
操 イ爾 女馬
654名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:14:15 ID:+JKSX3za0
655中国人:2010/09/12(日) 17:32:59 ID:BZTIUtST0
>>643

クズ人間はどこにもあるでしょ?
イギリスあるいはアメリカに居るある日本人は、同級生の女子大生を殺し、人肉を食べました。この事件は結構有名です。まさか欧米人は日本を人食い国とみなすべき?
情報管制は外人の見方。中国人は政府への非難振りは想像以上ひどい。(実はドイツのネット管制,レス削除は本当にすごい)。しかも外国のネットで遊びことは何の支障もない。
ひとつのレスが出ると、すぐそれぞれの見方もでる。、みんなの考え方が違いますし.自国への批判,自嘲などもたくさんあります。
それに比べて、日本人は情報が明るいくせに、どんなに一目瞭然なうそっぽい情報でも、すべてはネットウヨ風の発言。すごいですね。
世界で最も無知で愚かな民族〜〜〜〜どちらかな?

656中国人:2010/09/12(日) 17:37:03 ID:BZTIUtST0

>>640
そうですね。犯罪率といえば、20世紀、中国に居る最も外国人は日本人、その犯罪率は驚くほど高いです
殺人、放火、などなど、今でも鮮明な記憶で、中国人の心底に残っています。
日本人にとって、中国人の嫌いところのひとつは、おそらく、他人の家を自分
の家にする。しかし中国人より,満モン開拓団など、堂々と他人の家を自分
の家にする行動は、日本人ははるかに上手です。
中国人は今頃非難されるのは、ゴミを捨てることとか、痰を吐くこととか、
列を割り込むこととか、原因は実に簡単、貧乏だから。
貧乏こそ、教育のレベルも低いで、人は、正しいマナーも知らない。
でも解決する方法も簡単。金持ちになったら、教育を受けて、20年ぐらい後、
国民のレベルはきっと高くなります
実は今の中国では、若者のマナーは年寄りよりいいです、1980以降生まれた人は、ほとんど唾を勝手に吐くことはやらない。
しかし日本は逆かな?おとし寄りの気質は上品、一方若者は傲慢で、礼儀も悪くなる一方です。着物の風情も、50歳以上の婦人しかみえません。
残念ですわ。
657名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:39:38 ID:a9eCn4Sc0
やればやるほど事態はシナ側不利へと向かってるのに。
アホとしか言いようがない。ヤレヤレ ┐('〜`;)┌
さすが世界を代表する後進国。脳の中も4000年前から進化してませんねー。
658名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:40:01 ID:UldvkQ0x0
毅然として対応し
あとは粛々と事を進める
あくまで人道的にな
659名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:40:28 ID:zHsPsy6I0
開戦!開戦!
660名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:41:54 ID:1BDMRqa+0
日本政府も中国大使を呼び出せよ。
呼び出し合戦になったら負けるんじゃねーぞ。
661名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:43:47 ID:URCmKQ9k0
チャンコロが国民コントロールできなく
かなりあせってるな
662名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:45:07 ID:+sP0s9Dji
>>661
×:国民
◯:人民
663名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:57:53 ID:kJ7C0uKU0
>>651
警察は行政、つまり政府に属してるんだけどね。
664名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:03:01 ID:of9reuD30
放っとけ

中国との緊張の高まりは日本を取り巻く環境にとってプラスにしか働かない

何もしなくてもいいんだからこんな簡単なことは無い、中国は神経を磨り減らすが自業自得。
665名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:05:35 ID:VO0fyFjo0
>>662

人民主党め・・・

お縄「人民の生活が第一」
666名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:05:45 ID:h2x0WBMU0
放置は良くないが今回の海保のような態度が理想だね。
667名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:13:32 ID:jyvdChfq0
もう少しのがまんだな!チャンコロどもバブルはじけてひざまずくのもwww
668名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:15:29 ID:W5epDuzNP
反日教育を受けた中国人との共生は無理
中国人の入国、定住に規制強化を!
669名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:33:43 ID:GauwtOaq0
民主政権が何を言い出すかわからないのが怖いな
いまでも中国大好き極左政党だし
670名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:45:36 ID:U1KKS2oU0
>>306
インドネシアでは軍艦を引き連れ領海侵犯して密猟するくらいだからな。
671名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:48:32 ID:DW4wj+zt0
毒餃子の時と同じだな
自分の非を認めない中国人

見せしめに船長を死刑にしろ
あっ 
売国命の千葉には無理か
672名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:56:35 ID:4S3to9Ox0
アメリカが同じこと中国にされたらどういう反応すると思いますか?
673名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:06:20 ID:dNIyeQV60
もう中国から撤収撤収。

国内に工場作れや。一挙に雇用増大だー
674名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:10:51 ID:mhU8LmK9P
大使を呼びつけても別に尖閣取られるわけじゃないし
抗議船団が来ても海保が仕事するだけだし
中国海軍が来ら自衛隊が警備発動するだけだし
しかもアメリカが今回太平洋艦隊総司令官が手を出すなと警告してくれたし
軍事行動起きても日米安保条約発動必死だし
レアメタル輸出禁止にしても新技術開発してしまったし
日本にミサイル撃ったら日米以外にNATOも動くようだし
極左の戯言を押さえ込めるし

あれ、日本に今回珍しく損がないぞ。意外と自民より仕事してんじゃん。
675名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:16:17 ID:5JxP8kao0
ちゃんと拘留して、国内法に照らして厳正に対処するって言ってるんだから、
何もせずに北朝鮮の要人を返した自民党政権に比べればマシなんじゃないか?
676名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:19:09 ID:of9reuD30
今は政権が猿山のボス闘争中で何も機能してないからな
官僚が事実上動かしているわけだが、政治がアレだと官僚達も結構ちゃんとしてるな。
677名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:21:34 ID:cCfZBDRd0
>>675
あの頃は拉致被害者の事が結構表に出てたんで
裏で何か取引があったのではとか勘ぐったりしてw
678名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:23:34 ID:5JxP8kao0
>>677
それだったら尚更自民党は駄目だろ。
しかも拉致被害者全員帰ってきたわけじゃないし。
679名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:27:05 ID:viQPoyXg0
丹羽宇一郎がんばってんなー
680名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:31:22 ID:MzB/bQmh0
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
681名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:36:12 ID:bhA7iMZk0
>>656
貧しいからマナーが悪い?列に並べない?
反証を挙げよう。
日本のホームレスの人たちは、炊き出し等の援助がある際、列に並ぶんだよ。
だいぶん前だが、カンボジアの貧困地域の小学生たちに会った時、
大変行儀良くしていたし、割り込んだり人を押しのけたりはなかった。
露天などでも、大人も子供もマナーが良かったし、割り込んだりなんかしない。
マレーシアのジャングルの民、少数民族の人たちは、誇り高く行儀が良いのが当たり前の世界だった。

貧しいなんて言い訳にはならないよ。

あと、20世紀にw日本人が行った犯罪?の証拠を多分多くの日本人は渇望しているのだが。
殺戮?731部隊も何をしたの?具体的に書いてないのは、意図的なのかな?
とにかく、大一級の史料、証拠を示してくれ。
682名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:37:09 ID:MzB/bQmh0
>>675
外相が田中真紀子だったからねw
今民主党にいるけど。
683名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:45:59 ID:dEko7g9b0
>>626
一度日本に来て見ればいいのに。お互い様だけど、Netから得られる情報は
全体の断片を強調したもので、公平性・客観性に欠けている情報だ。
中国で働いている工員さん、技術者は僕らとなんら変わらないまじめな
人たちだよ。

ただし尖閣諸島とか国と国との関係では、お互い譲れないものがあるけどね。
ここは粛々と公的に法的に手続きを踏んでいくしかない。

未だに中国のゴールデンタイムで放映している第二次大戦をモチーフにした
帝国軍人を必要以上に悪辣に描いた番組は見るべきではない。
あんな軍人、もう日本にいないぞw。
684名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:54:59 ID:2PD+32A00
違うスレに書き込んでた

いや来なくていいよ、お互いにいやな気になるだけだし
つか、マジモンの中国人はやっぱ凄いよ
森村誠一の小説を鵜呑みにして上から目線で731部隊を知らないのかって(笑)
話を平坦化して相対してから都合の良いようにはぐらす、知り合いの中国人と同じだわ
中国人の残忍さの提示は、大躍進、文化大革命の同胞への殺し方で十分だろ、6000万人だっけ?
つか外国で圧倒的に嫌われてるのは、チーノ、チンクと侮蔑されてる君らだろうにw
685名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:56:11 ID:k5Vz1iip0
この事件のときに民間人の丹羽氏が大使だったのは、チャイナスクールの連中が大使になってるよりは
マシだったのかな?
686名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:56:37 ID:TrC9wv+Q0
>>681
日本のホームレスは人を襲わない、むしろ襲われるほうだけど、中国の
ホームレスは人を脅して金品を強奪するからな。
687名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:58:04 ID:a3Wyttlu0
最近、政治家が有能かどうかって
敵のアクションに
「あ〜、はいはい」って
受け流せるかどうかだって思うんだ・・・
688名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:02:17 ID:UxbXWLsl0
中国の現代史を習えば、どれだけのお下劣国家か分かるわ。
共産党はWW2の時から卑怯な集団で自分たちがどうやって、のさばっていくかしか考えてなかった自己中集団だしな。
国民党を犠牲にしてのし上がったカス集団が統制してる中国がどんな国なのか、日本は考え直すべき。
689名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:05:22 ID:2GHYEtyO0
嫌がらせのつもりかよw
もう良いからとっとと大使召還して
こんなテロ国家とは縁切れっつーの
べつにこんなの相手にせずとも
インドあたりと手組めばいい話だしな。
690名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:05:59 ID:Wf3ReIfd0
ここで漁船を返したら、漁船の位置は中国領土と認めることになってしまう。
だから日本も安易に返せなくなった。
691名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:09:27 ID:IUZm4+oY0
日本が攻撃されたら米軍は攻撃するのかっていう人いるけど
アメリカの防衛ライン攻撃されることになるんだから反撃せざるをえないよな
692名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:09:49 ID:MiZMWIq70
北条時宗みたいに毅然とした態度をとってこの漁船員ども全員斬首でいいよ。
みんなも腹くくれ。
693名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:13:31 ID:2PD+32A00
>>691
自由主義陣営を見捨てるのかつーて共和党右派が騒いで
東シナ海で暴れてる中国の愚行がアメ人に明らかになるね
694名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:33:05 ID:r/IpHdIk0
この大使は、十分支那の味を楽しむがいい。
馬鹿な夢見ているのか、財界と同じくしらなすぎる発言が多い。
695名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:40:09 ID:/wDZ5FCS0
>>682
あー、田中真紀子といえば、歴代外相で最低の座を国際連盟脱退の
内田と争ってるんですよ?
696名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:42:34 ID:B0QS70S40

在日米軍がどういう行動に出るか確認したい意味もあって
一発ミサイルを発射してほしいわ

そしたら国民も目覚めるし日米安保の真偽もはっきりするし
少々の犠牲を払ってもミサイル発射させるまで追い込むべきやろ
697名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:45:26 ID:B0QS70S40
ところで魚釣島に本籍を移せる?
竹島は?
698名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:49:02 ID:eZsWPLro0
外交は、戦争だ
事なかれ日本行政は、戦う前から負けている
699名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:49:25 ID:LVmvqddz0
日本が本当に主権を回復するときは核武装するときだ。
その時やっと朝鮮は大人しくなるんだよ。中国も今よりは大人しくなる。
核武装を急げ。左派を日本から叩き出せ。


ICBMを100発ほど持てば中国だって挑発その他の行為を容易にして来なくなる。
そんなのわかりきった事じゃねぇか。
軍隊はねぇ。戦争は出来ねぇ。丸腰の日本じゃ朝鮮にさえ舐められて当然の帰結だろうよ。
核武装を急げ。
民主、創価、社民、共産主義者 総連、民潭、在日 コイツラまとめて日本から叩き出せ。 


米印日で防共協定結んで太平洋の主権確保。
更に東南アジアもこちら側に付けろ。彼らは言われなくてもこちら側に付くが。
中国を孤立させろ。いい加減にいい加減に戦略的な外交しやがれ。


米とはある程度距離を置き 印とは強力なパートナーシップを結ぶべきだ。
米に頼らない 米がいなければ何も出来ない惨めな国から一日も早く主権を取り戻すべきだ。
700名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:53:58 ID:cCfZBDRd0
>>697
これかな
島根県隠岐郡五箇村竹島官有無番地
701名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:56:13 ID:cCfZBDRd0
>>697
魚釣島はこれ
沖縄県石垣市字登野城2392番地
702名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:17:45 ID:W5epDuzNP
中国人の入国定住を規制しないと
数の力でどうにかしようという魂胆があるぞ
703名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:25:04 ID:oHvWTRYm0

N I G E R O !



704名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:25:42 ID:cWbO47Dx0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
705名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:28:24 ID:HimAyVcY0
もういい加減してください・・・へとへとですよ
日本政府はもう話し合いで決着してください
譲渡してください
こちらから融和策を打ち出してください
相手の言い分を出来るだけ飲んでください
左翼じゃないですか
友愛じゃないですか
アメリカとは縁を切って中国によるといったじゃないですか
小沢さんは中国寄りでしょう
菅さんは左翼でしょう
みなさんも小沢さんの意思を全面的に受け入れてるんでしょう
もう中国の言い分を受け入れればいいじゃないですか
尖閣諸島なんて、日本から遠い場所じゃないですか
我々には関係ないじゃないですか
706名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:34:41 ID:AFFDQho10
バカだな中国も。
こういう時は、日本にもある程度はなを持たせてやれば、解決するんだよ。
まあ中国はいつものように全ツッパー外交しか出来ないだろうけどw
707名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:55:46 ID:lYTtu5KH0
708名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:35:47 ID:+9/cExsM0
大使なんかいらない子だから煮るなり焼くなり好きにしてくれ
709名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:59:15 ID:pB3S7OEQ0
自分の家の子が他所の家で火遊びしてボヤを起こした。
子供は逮捕。その後で言うことが

 「お前の火元管理がなってない。子供は返せ。誠意を示せ」

むしろ保険会社の人間を連れて「事件の後始末どうしてくれる」と
言いに行かないと駄目なんじゃないか?
710名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:02:41 ID:Ga+dnhk20
丹羽氏は伊藤忠が人質だからな。
どんどん追い込んで大使からおろしてくれ。

中国と利害関係がある人間を大使に置くほうがおかしい。
711名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:04:55 ID:Ga+dnhk20
>>705
小沢は尖閣諸島は日本の領土って言ってるので従ってください。
菅もね。

712アサーヒ:2010/09/13(月) 00:27:52 ID:DHxP/ELK0
>>711
日本の領土というが、宇宙の広さからすればゴミのようなもの。
銀河的な友愛を元に度量を大きく持つべきではないだろうか。
平和が一番である。
713名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:53:24 ID:I6uk8RPD0
軍艦来たらお手上げだな日本は
714名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:38:35 ID:Ga+dnhk20
>>712
世界がその度量とやらで日本の属領になれば、とても簡単なんだけどな。
世界中に風呂が作れる。

715名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:32:48 ID:/V4faUhR0
>>713
軍艦出したら、こっちも出さざるおえないだろ
つか、ヘリ空母といい戦後の縛りがどんどん解けていくなw
716名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:34:39 ID:XJmDTFaW0
普通の主権国家は、これをやられたら喧嘩を売られたと
解釈します。
つまり、大使へのこの仕打ちを、完全に主権侵害を意図した
恫喝行為とみなす。
友好国、またそれを目指す国のとる態度ではない。
717名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:36:38 ID:h99uWFXQ0
呼びつけて謝らそうと思ったら、反論されて面子が潰れたでござるの巻き

丹羽さん謝らなかったそうだなwそれどころ正当性を激しく言い放ったそうだwww
718名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:37:58 ID:I9A1ff/Q0
岡田は 「『日本の巡視船が中国漁船に衝突された』という報道、事実に反する。遺憾だ」と
言ってる訳だし
まあ大使が何らかの判断発言をすることは無いだろうし
719名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:38:39 ID:DvWz2QSg0
>>713
尖閣沖海戦

・・・いいんじゃねーの?
支那もやりたくてウズウズしてるだろうし
720名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:39:35 ID:XJmDTFaW0
>>717
実際そうなら、民主政権の売国勢力が全く現場の現実論を抑え込めてないね。
ある意味日本にとっては理想的な国防環境に近づいてるかもしれない。
シビリアンコントロールの点で重大な問題があるけど。
721名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:41:09 ID:ppsDptRS0
>>690
なるほど。面倒くさい当たり屋に絡まれたなw

>>716
そうなんだよな。日本が譲歩したり"話し合い”なんかする必要が皆無。
722名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:49:18 ID:Ga+dnhk20
>>332
置き時計な。腕時計(手表)はおk
723名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:51:32 ID:Ga+dnhk20
>>719
とは言え、もし中国海軍が負けたら中国側でクーデーターが起きかねないほどの赤っ恥なんだが・・・
サッカーどころの話じゃない。

サッカーは日本が強いというか、中国が弱すぎるのは中国人さえ誰も否定しないくらい浸透してるけど。
724名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:59:02 ID:ppsDptRS0
でもやっぱり感情的に騒ぐだけの国と違って中国って油断できん国だよな。こういうのも全部計算ずくだろうし。
特に内政的な意味と日本が親中な民主+選挙で不安定だから強気にでてもOKってことだろう。
まぁ日本が弱気外交すぎるのが一番ダメだけど。
725名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:08:21 ID:rT7b+oZk0
日本は同じ事をしないんですか?wwwww
民主じゃ無理ですかwwww
726名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:10:10 ID:lHTFF6w+0
交渉ごとは相手が疲れている時間を狙うとカツル
ってちょび髭の伍長が言ってた。
727名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 04:50:43 ID:+YHGtgq80
大使呼び出しても交渉事なんてないだろ。
728名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:38:09 ID:l1+q9cTo0
>>724
中国が何がしたいかと言えば日本を騒がせて2国間の領土問題にしたい
領土問題が存在するとなれば話し合いの余地ができる
尖閣諸島は完全に日本の領土だから話し合いは必要無し
中国があれこれ言ってくることは日本領ですからで全部スルーが正解
韓国みたいにファビョって大袈裟に反応するのは最悪のパターン
竹島領有に問題があることを自ら認めてしまっている
729名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:31:08 ID:Kbc3SJ/a0
日本の税金にたかるダニ、ゴキブリ、蛆虫のシナ・朝鮮人と売国民主党はこの世から消えろ
730名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:32:43 ID:kSRZExUB0
売国自民は消えなくていいのかよw
731名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:33:38 ID:Kbc3SJ/a0
>>505 日本の大使か? こいつは媚中商社、伊藤忠のOBだぞw
ちなみにシナの大使は 創価大学 で2年間留学したことのある日本語の流暢な人だよw
732名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:57:23 ID:+JQrOyse0
創価大学出身の中国大使wwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:48:45 ID:Kxz9KWuK0
小沢の韓国での天皇の祖先は韓国から来た発言
中国に国会議員150人連れて主席に参拝=朝貢
天皇をブタ副主席に無理やり会わせて宮内庁長官を恫喝

足利義満の中華皇帝から日本国王へ柵封されて喜んでる状態と一緒やがな
義満は息子を天皇にしようとして、変な病で病死=毒殺か?

こいつも中共に日本国王に任命されて、変死して欲しい。
尖閣諸島は臣下なら中華に差し出すだろ。このカスは

外交は揉めるもんなんだよ。ソ連と中共なんてずーと小競り合いしてただろ
中国ととことんやればいいんだよ。

日本が中国に戦争で勝ったことはあっても、負けたことはないんだから

強気で行け。
734名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:52:21 ID:PF92hhPk0
>>698
戦争が出来ないんだからしかたねーっぺ
憲法改正に尽力しろよ
735名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:24:59 ID:g5heW74z0
シナ人よ、罪も無い日本人学校の子供を恐怖に落とし入れる暴行を働く前に、
選挙権も与えられない一党独裁の非民主的な共産党に対して怒りをぶつけて
みてはどうかな? 勇気有るシナ人諸君なら必ずや成し遂げるであろう。
天安門事件で散った諸君らの先人の名誉を傷つけてはならないぞ。
更に文化大革命で「多くの」命を失った先人達に何と言い訳するのか?w
736名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:20:16 ID:cWjQhkj80
丹羽さんがんばれ!
日本の国益のため戦え!
737名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:33:57 ID:vov41u9X0
こういう嫌がらせをするってのは、焦ってるってことだろ。
他に有効な手段がないから、こうするしかない。

でも、日本はオロオロして譲歩してしまうと・・・
中国も、それを分かってやってる。
738名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:34:45 ID:jUOA9leE0
尖閣列島での中国船拿捕事件

反日感情はどんどん煽れ 中国は自滅する

中国政府が恐れているのは、反日 → 中国政府批判になること

それでなくても、所得格差で政府への不満が爆発寸前の国民だからな
739名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:35:12 ID:215IjAjw0
ネトウヨホイホイのイベントwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 16:36:22 ID:o7DGRilc0
行くなよ馬鹿w
741名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 20:45:20 ID:aRYKRP8g0
民主党が政権を握ってるかぎり中国は図にのってますます日本を支配しようと
あの手この手を使ってくる。漁船がわざと日本の船舶にぶつかって来て騒動を
起こさせ、筋書き通りにチャンコロスパイの中国船長を逮捕させると今度はそれを
口実に、次々と日本を非難し中国の好き勝手が出来るような外交交渉にしてしまう。
創価学会とは裏で手を組み、公明党には中国側に立つようにさせている。
もうどうしようもないところまで日本は中国に侵略されている。この事態を好転
させるにはまず創価を切り、公明党を切り、小沢陣営も菅陣営も葬り去り、真の
保守政権を打ち立てる他に道はないと思う。
742名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:07:22 ID:CBq50k/z0
尖閣諸島の領有権でいちゃもんつける前に、
緑化政策に協力を仰ぐほうがいいに決まってんじゃん
長らく歴史があるんだから、100年先を見通すぐらいできるでしょ
743名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:28:24 ID:U7EpX2Fv0
のこのこ行ってんじゃねーよ。
バカじゃねーの。
744名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:45:25 ID:X2LXPDVf0
去年習近平が来た時の動画を編集してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12118583
http://www.youtube.com/watch?v=9PUnmAIuENI

結局なんの見返りもなく、面子には泥を塗られ領海は犯され権利は奪われる…
素晴らしい政治判断でしたね(棒
745名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:50:30 ID:2lj+yqYO0
こういう幼稚なやり方する国に、オリンピックや万博をする資格ないわ〜。
まずは、上海万博から日本館と観光客撤収ー!! (-o-\) λλ
746名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:01:19 ID:sT45LB+C0
丹羽が反中になるまで呼んでおk
747名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:51:10 ID:1bhRR60kP
敵国中国は、ライブドアや村上ファンドと同じで共存なんか考えてないぞ
中国人の定住には制限と冷たさを
748名無しさん@十一周年
夜中にノコノコ行く時点で負け