【政治】 男女共同参画社会を実現していくことこそが本当の少子化対策、成長政策となる…法政大学大学院政策創造研究科教授★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★「人口オーナス」から導かれる新常識 求められる「正統的な経済政策」への真剣な取り組み 小峰 隆夫

 日本の経済社会のこれからの長い将来を展望した時、もっとも大きな問題が
人口問題だということについては多くの人が同意するでしょう。 (中略)

 では、こうした人口オーナスがもたらす諸問題にどう対応すべきでしょうか。
人口問題というと「少子化対策」「子ども手当て」など人口に直結した政策が必要だと考えられています。
私もそれが不要だとは言いませんが、本当に必要なのは、いつの時代にも求められる正統的な経済政策なのです。(中略)

 一つは、一人ひとりの人間力を高めることです。
具体的にはより高い教育水準を持ち、より高いノウハウを見につけた人材を増やすということです。
人間力の高い人は、そうでない人よりも生産性が高いはずですから、これが人手不足をカバーするでしょう。
要するに「頭数が減るのだから、一人で二人分働こう」という発想です。

 もう一つは、より成長力の高い分野に人を振り向けることです。
これからは労働力が貴重になるのですから、無駄な労働の使い方は避ける必要があります。
なるべく生産性の高い発展分野、国民が真に欲している分野へと労働力が移動していく必要があります。
そのためには労働という生産資源が特定の分野に張り付いて動かないのではなく、経済社会環境の変化に応じて流動化することが必要です。
これは「頭数が減るのだから、効率的に配置を換えれば良い」という発想です。(中略)

日経ビジネス・オンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100901/216069/?ST=print
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284085510/

続きは>>2-4
2おっパブうっしぃφ ★:2010/09/12(日) 07:35:29 ID:???0

>>1の続き

 次に、人口オーナスそのものを弱める政策を考えましょう。
人口オーナスは、人口に占める働く人の割合が低下することによって生ずるものであることは既に述べました。
この人口オーナスそのものを弱めるには二つの道があります。
一つは、少子化そのものに歯止めをかけることであり、もう一つは、人口に占める働く人の割合(労働参加率)を高めることです。 (中略)

 次に、労働参加率を高めることを考えましょう。ここで鍵を握るのは、女性の参加率を高めることです。
日本の女性の労働参加率は国際的に見てかなり低く、しかも高学歴女性の参加率が特に低いからです。(中略)

労働市場の流動性を高めたり、同一労働同一賃金を実現したりすることなどによって労働市場の構造改革を進め、
男女共同参画社会を実現していくことこそが本当の少子化対策、成長政策となるのです。

以上
3名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:38:11 ID:ovY1hD67P
若きわれらが命のかぎり
ここに捧げてああ愛する母校
見はるかす窓の富士が峯の雪
蛍集めん門の外濠
よき師よき友つどい結べり
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校


若きわれらが命のかぎり
ここに捧げてああ愛する母校
われひと共にみとめたらずや
進取の気象質実の風
青年日本の代表者
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校
4名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:41:41 ID:54hrd6Pe0
>>女性の参加率を高めることです
これ、少子化と全然関係ないどころか統計的には逆の方向に結果出てるんだけどな。
5名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:44:21 ID:F8zkG2U50
>人間力の高い人は、そうでない人よりも生産性が高いはず
高い”はず”ですってw
根拠は無い(キリッ ってはっきり言えよ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:45:13 ID:OCL2cg1r0
男女共同参画ができてからどう人口が増えているのか数字で示してみろよ。
できないだろ。かえって人口が減る原因になっているからな。
屁理屈はもうやめろ。
7名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:45:43 ID:EZ/NggEI0
もう何年も前に出た赤川学さんの本「子どもが減って何が悪いか」
で論破されているんだけどねえw
8名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:46:52 ID:fwBQzBwp0
少子化の原因は、結婚する人が減ったから。
結婚した女性は平均2.3人だか産んでる。
男女共同参画で少子化対策なんてウソっぱち。
9名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:48:28 ID:pH/cWx010
>小峰隆夫
またこの阿呆か
日本の大学教授のレベルが以下に低いかしれるな
10名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:49:03 ID:j3p5WIyF0
バブル期までにアカルトが研究者官僚企業に相当侵食した結果だな

日本の政党なんかコイツ等に好い様にされてるだけだからなぁ・・・
11名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:50:17 ID:OCL2cg1r0
男女共同参画とか言い出してから出生率が大幅に下がっていることを
正面から見つめる勇気を持ちましょう。
12名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:50:36 ID:CtgYGkmA0
女尊男卑を直してもらわないと
どうしようもないでしょ…
専業主婦になりたい未婚女性の多いこと多いこと
妻の優雅な暮らしを担保するだけの
財布状態な夫の現状を考えるとねぇ
13名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:51:03 ID:8FphIbIg0
出生率年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
14名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:53:08 ID:l5YrpoKO0
女の方が仕事あるよねー
15 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:58:34 ID:W/XIPI+3P
>>1
ネット社会で嘘ついても無駄だよ。サヨクやカルトに都合の良い情弱社会
は今のジジババで終わる。
16名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:58:39 ID:mCJVe9Do0
>>9
包茎大学の時点で誰も期待してないだろうw
17名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:59:00 ID:TGZJp/jU0
> 国民が真に欲している分野へと労働力が移動していく必要があります

電話営業とかマジでやめてほしいんだけど
18名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:00:34 ID:krTqvWuw0
統計に基づく議論を求めてもこの教授は逃げるんだろうな。
19名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:02:09 ID:UJpN/Knc0
>>15
だな。
だから、もはや日本の害悪でしかない老人が
いかに早く死に絶えてくれるかだ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:06:50 ID:EZ/NggEI0
こんなインチキ言説でも流行らせることが出来るなら、
「平均余命が短くなれば、出生率は上がる」とか
じゃんじゃん宣伝すればいいじゃんねw 電通

出典も問われない、どこの国か明確でなくても「外国では」で済むんだから、
適当に言っとけばいいじゃんw

多分、あながちはずれではないしw
老人に、長生きを自慢させないため、社会に寄生して次世代の
錘になっているのを自覚させるためにね。
21名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:11:01 ID:Et3ua2Bp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142114.jpg

まぁあながち間違いではないわな
22名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:11:41 ID:ceuiX82W0
ないないw
男女平等とかってほざいて男女差別促進するから少子化が進むし
馬鹿ビッチが売れ残る嵌めになるんだっての
男性と同じように働いて評価されたいってのなら主夫の一人でも養ってみろっての('A`)
23名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:15:57 ID:iswPZiNHP
男女共同参画も、個人の人権に編重した民主主義も、女性の権利拡大も
家族が続かない、継承されない国は衰退し滅びる
労働以前の問題

かつて社会性(世間体)を重視した日本社会は家長制度や
政府・報道に流されて戦争に踏み込んでしまったが

その歴史に盲目的に反発する人権(個人主義)は
最低限の社会性さえも浸食し個人(エゴ)の無法地帯と化す
権利で他人を押しつぶす。これが今の家族・人

学者も教授も弁護士も人権から離れてみてはいががかと思う
24名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:19:33 ID:UJpN/Knc0
>>23
すべては共産主義とその変形なんだよねえ。
治安維持法を廃止してはならなかったのだよ。

ま、あと一年の辛抱だ。
来年には転機が来る。
25名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:20:37 ID:Et3ua2Bp0
男女共同参画とか称してやってきた割に
GEMで見ると57位なんだよな

施策がいかに失敗してるかよくわかるわ
26名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:23:55 ID:JP6H006G0
こんなのレポートに出したら教授に呆れられるレベル
チラシの裏にでも書いてろ
27名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:24:32 ID:Mfu18IDP0
>>21
い、イタリア…
28名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:25:17 ID:BxX3yjs60
男女共同参画を推し進めた結果、少子化になってこの有様なんですがw
29名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:25:46 ID:j3p5WIyF0
男女共同参画の結果が女性子供の愛願動物化だからねぇ
端から人間の平等を考えていないのは明白だし
特権階層と他を峻別することに特化した選民差別だ
30名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:25:54 ID:BGauzNJ50
>>1
まだこんな基地外理論振りかざしてるフェミがいるとは
傑作だw
31名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:29:47 ID:zmRlXzbm0
>>1
>
> 労働参加率を高めることを考えましょう。
> ここで鍵を握るのは、女性の参加率を高めることです。
>
>

女性の労働参加率が高いスウェーデンでは“家庭崩壊”が進み、
「青少年の犯罪が多い」のは有名な話しだろっ!


・都市部では一番多いのが「母子家庭」、
・二番目が「混合家庭」(離婚後二年以内に三〇パーセントが再婚するが、
 再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が“混合”する)、
・三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、
・四番目が「父子家庭」である。

「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と
 再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、
 そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
 これら「三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすこと」になる。

 【高崎経済大学教授 八木 秀次 著『反「人権」宣言』150頁より】
.
32名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:30:41 ID:OWMxCSQo0
>>1
>
> 労働参加率を高めることを考えましょう。
> ここで鍵を握るのは、女性の参加率を高めることです。
>
>

女性の労働参加率が高いスウェーデンでは“家庭崩壊”が進み、
「青少年の犯罪が多い」のは有名な話しだろっ!


・都市部では一番多いのが「母子家庭」、
・二番目が「混合家庭」(離婚後二年以内に三〇パーセントが再婚するが、
 再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が“混合”する)、
・三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、
・四番目が「父子家庭」である。

「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と
 再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、
 そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
 これら「三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすこと」になる。

 【高崎経済大学教授 八木 秀次 著『反「人権」宣言』150頁より】
33名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:32:48 ID:Et3ua2Bp0
>>31
スウェーデンの青少年犯罪は非嫡子率が高くて
家庭環境が悪いからって考えられてるんだけどな
34名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:34:52 ID:OWMxCSQo0
>>32
は重複してたので
取り消します
35名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:36:38 ID:VG3210aW0
そういや北欧の犯罪率って移民に次ぐ移民で
ヨーロッパなのにアフリカ並みなんだってな
36名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:37:25 ID:rp9/92J6P
スウェーデンを見本にしようとしてるからな
日本政府は・・・どうなることやら
37名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:40:04 ID:EZ/NggEI0
>>35

アフリカ移民も多いからwww

北欧の街中歩いていると、ここはどこ?と錯覚することも多いよ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:40:11 ID:iswPZiNHP
過去の話
家長制度のころ男系に嫁いだ女性は子供を産み家系の為に生きるのを不幸とした
しかし、現在の日本では結婚したら
親元を離れ夫婦でマンション暮らし。家系出費の拡大
子供の世話不足、養育不足。
当たり前に自身の自由が無くなるのを社会のせいにし
自己幸福が満たされないと離婚
子供は社会保障をあてにした女性が奪い去り。
子供を失った男性は女性の社会保障のために働き続ける
たとえ男性がその努力で財産を築こうとも、継承しべき子供がいなければ無になる
しかも、継承者は女性に引き取られた子供になるわけだから
離婚で親権を得られなかった男性家系は消滅しかない

離婚の増加、社会保障、子供手当、女性の権利拡大のはてに
今の社会は男性が三下り半で家族から排除され死ぬまで労働を強いられる
男女平等などすでになく、男性差別社会になっている
39名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:41:22 ID:3EtFSgjz0
高学歴女性は配偶者も高学歴だから別に働かなくても裕福なんだよ。
それこそ共働きなんかされたら、富の偏在が大きくなるだけ。
専業主婦で優秀な子孫育ててくれるほうが国のためになるのは明らか。
金持ってる高学歴層と無計画なドキュン層は従来どおり子ども作ってるから
格差拡大でワープア化した中間層が産めなくなったのが少子化の原因。
40名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:43:11 ID:HT3Zm8Xj0
人間力(笑)
何かを高めるにしても、具体的な資格とそれに対する雇用を社会的に確立させないとな。

ちなみに共働きの家庭で素直に育ったやつは少ないな。
金銭的余裕もあるんだろうが。
女が自己実現と小遣い欲しさや家庭での発言力欲しさに騒いでるだけにしか思えん。
41名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:43:29 ID:BGauzNJ50
>>36
まずは、平均気温をスウェーデン並に下げないと。
その次に人口もスウェーデンと同等の1000万人程度に減らさないと
そうしたときに初めてスウェーデンのやり方が生きてくるw
42名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:44:51 ID:3EtFSgjz0
>>36
外国を見本にするのは社会が遅れてるときだけでいいんだよ。
昔も中国を見本にしたけど、ある程度社会が進んだら国を閉じたほうがうまくいった。
戦後もしかり。
アメリカをお手本にしてうまくいったけど、もうそれも行き詰ってるからこれからは
日本独自のやり方を探すのが正解。
あちこちの国のいいとこをつまみ食いしてもうまくいくわけない。
43名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:48:20 ID:3VGLSOYS0
男女共同参画とはジェンダーフリー勢力が作った用語で、実際は日本の伝統的家族制度を破壊し
皇室を破壊し、最終的に日本を破壊するのが目的の恐ろしい計画です
44名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:48:27 ID:UkAavpW60
ここまで失敗の実績が明白かつ深刻なのに、まだ言うか。
45名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:51:19 ID:VG3210aW0
>>37
フランスも似たようなもんらしい

アフリカ移民の出生率が4.04www
この「地元フランス人」の出生率も帰化した人間や移民がフランスで産んだ人間の出生率としてカウントしたものだろう
移民がフランスで産んだ子供は地元フランス人扱いとなるからな
このままだとそのうち純正フランス人はいなくなるんだろうな

>まずは移民政策。フランスは年間およそ20万人の移民を受け入れている。彼らは一般的に、地元フランス人よりも多くの子供を
>産み育てる傾向がある。07年の研究報告によると、フランスではアフリカ系移民の出生率が4.04であるのに対し、
>地元フランス人の出生率は1.79。アフリカから来た女性は、フランスで出産することに安心感を覚えているということだろう。
46名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:53:09 ID:Mfu18IDP0
>>45
それでも1,79ってすごいねえ…
日本は1.3前後だっけ?
47名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:54:05 ID:4SQyFaAZ0
寝言は寝てから言うモンですぜ、小峰サンよぉ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:55:27 ID:f2zug9XM0
>>1
意味ないことはもうバレてるよ
49名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:56:49 ID:VG3210aW0
>>46
だから移民の子を入れた数だってば
アフリカ移民がフランスで子供を産めば
その子供は地元フランス人扱いとなる
50名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:58:27 ID:ou762tZ3P
女性の社会進出が進んで、主婦と主夫が半分くらいづつになればいいんだけどね。
問題は収入のある女性はもっと収入のある男性を選びがちということ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:58:58 ID:Mfu18IDP0
>>49
え、じゃあ4.04ってのは何の数字?
52名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:02:26 ID:VG3210aW0
>>51
移民親が産んだ子供の数
その子供が成長し親として子供を産めば
それは地元フランス人扱いとなる
53名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:02:59 ID:+LYAv8GY0
共同参画で一番困るのは、低学歴男だよな。
54名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:03:22 ID:UJpN/Knc0
>>45
うん。
すでにフランス国籍を取った人間、特にフランス生まれの二世について
「アフリカ系か、イスラム系か、ラテン系か」別々の統計など取れるはずがないんだよな。
だから数十年後には、フランスはイスラム教国となるだろうと言われている。
それを食い止めようとしているのが、国民戦線みたいな
「極左勢力に言わせると極右、国民から見れば本当の愛国者」の連中なわけだ。
55名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:04:00 ID:lX/FXX7S0
【政治】男女共同参画社会の綻び、大半の女性が従わず 識者「歴史的に不可能。政治家が会見で終了宣言をしましょう」と語る
56名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:04:38 ID:LzWRwq7T0
男女平等な仕事にするというなら、妊娠出産も男女平等に出来ない限り少子化対策にならない。
産休は女だけの特権で、育児休暇も母乳を与えられる女の独壇場。企業はその間も仕事しなきゃいけない。
どっちを雇っても同じリスクになら説得力あるけどな。
57名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:05:23 ID:sm9J33od0
この糞制度に何十兆円使ったと思ってんだよ?
それで何の効果があったんだ?
58名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:05:31 ID:+LYAv8GY0
>>35
デンマークって犯罪率は日本の6倍じゃなかったっけ?
社会保障モデルももう崩壊寸前なのに、なぜか日本人はデンマークモデルを神のように扱うよね。

なんでなんだろう。
59名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:06:22 ID:Mfu18IDP0
>>52
移民はバンバン産むけど、移民2世以降になると産む数がガックリ減るってことかしら。
60名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:06:25 ID:Et3ua2Bp0
>>56
無職をアピるのは構わないが
育休は男性にも認められてるぞ
61名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:07:06 ID:UJpN/Knc0
>>58
「日本人は」じゃない。
「極左連中が」だ。
そして、マスコミは極左に都合のいいことしか報道しないというわけ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:08:13 ID:zGxaM2I40
1
 思想・信条の自由を踏みにじる男女共同参画条例を制定する自治体。 
過激な性教育が横行する学校現場。「家庭崩壊科」と国会で批判された家庭科

 このような、フェミニズム思想に基づく政策が打ち出される「男女共同参画社会基本法」 
は国連の(女子差別撤廃条約に対応して制定された国内法である

政府系の審議会にフェミニスト委員が集められ、答申を出し、それに沿って政策が実施される。

例えば、夫婦関係は「『経済的依存関係』から独立した所得の関係へ変化することが 
望ましい、とする。 必然的に「独立した所得」を得られない専業主婦は「撲滅」すべき存在 
と位置付けられ、専業主婦を優遇する税制や社会保障制度を廃止せよと提言している 
既に政府は提言通り、配偶者特別控除を一部廃止した

 これらは、「育児や家事よりも、働くことのほうが価値は高い」「父親と母親が揃った家庭は 
破壊すべきとするものであるというものだ 
家族関係は喜びと悲しみを共有し、生命の誕生、育成、死を見つめ 
ながら子孫へ繋ぐもの。経済的依存関係だのと単純に整理する独善ぶりには呆れる。

片親家庭、非婚、事実婚、同性愛結婚も積極的に推進すべきという思想が 
幸せをもたらすとは到底思えないのである
63名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:09:04 ID:hQkScqlzQ
男女共同参画?ってあの図書館とか公民館とかで
一番いいスペース使ってるのにいつも無人のあの部屋だろ?
64名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:09:16 ID:UJpN/Knc0
>>59
違うよ。

移民一世の子供の数 → 4.04
(移民二世以降の子供の数 と 先祖代々のフランス人の子供の数) → 1.79

つまり、「先祖代々のフランス人の子供の数」はわからん。
もしかしたら、移民二世以降が大量に子供を産んでいて
先祖代々のフランス人の子供の数は、日本並みかもしれん。
65名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:10:57 ID:LzWRwq7T0
>>60
認められているのは知っている。
今の子育てでは母乳による免疫や情操などへの効果が推奨されている。
そのメリットを無視して、母親が仕事をし、実際父親が育児休暇を取れる企業がどれだけある?
66名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:11:21 ID:zGxaM2I40
2
 こうした政策をフェミニストが勝手に主張しているのなら構わない。しかし、これは政府 
の文書である。この本質を国民が認識すれば容認しないはずである。研究会はフェミニスト 
を含むたった八人のメンバーであり、会合を五回開いただけで報告書を作成している。

 審議会や研究会を隠れ蓑に、少数のフェミニストが国民の知らないところで 
社会制度の変更を画策し、国民の生き方や家族のあり方に干渉しているのである。 
一部の人間が人間の生き方に関わる問題を軽々しく決め付けていいのか

 フリーセックスを進める過激な性教育も相変わらずで、国会で文科大臣が 
「一斉実態調査を検討する」と答弁、小泉総理も驚いて「これはちょっとひどい」と反応した。

 このまま国民が事態を黙認すれば、前記報告書通りの政策が着々と展開され、 
国民が気付いたときには、離婚率が急上昇して母子家庭が増えるであろう 
(読売新聞によれば、一九九八年からの五年間で離婚が原因で母子家庭・父子家庭となった 
世帯は2・五倍に急増、既にその兆候が現れている。子供たちは「育児の社会化」の名のもとに 
育児センターに預けられ、「母親の手厚い愛情」から引き離されて情緒不安定になって荒れ 
、薬物中毒や犯罪に走ることになる蓋然性も極めて高い。

 家庭の崩壊とは人間の破壊であり、荒涼たる原野に投げ出されることになる。そうなれば 
世界的にも類まれな思いやりのある優しい我が国の国民性が消滅することは必至である。

 男女共同参画基本法はジェンダーフリー、つまり家族破壊を目指す過激なイデオロギーを 
推進したものである。果たして、このような事態は 
多くの国民が了解できるのか公開の場で大いに議論されなければならない。
67名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:11:23 ID:RGMuLSXd0
少子化対策など簡単

すべての風俗を禁止せよ

これにより結婚は増加し子供はたくさん生まれるだろう

なお風俗を禁止したことにより性犯罪が増えるという事はない

性犯罪を犯す輩はお金を払って相手してくれるプロなど興味がなく
素人を無理矢理犯すことに興奮するからである
68名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:11:29 ID:rJIsJg8x0
江戸時代でも、しっかり男女共同参画していたじゃん。
左巻きの言葉遊びと日本解体実験には反吐が出る。

東大出や、マスゴミ出身教授って、法政に限らず変なやつばっか。
学問じゃなく、工作活動家。
69名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:12:06 ID:Mfu18IDP0
>>64
現在進行形で移民1世がバンバン子どもを産んでくれるならいいんじゃないの。
サルコジだって移民2世でしょ。

あれ、今はロマ法でモメてるんだっけ?
70名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:12:26 ID:7TSnquXcP
これこそ事業仕分けでばっさり切り捨てても構わない例だよな。
こんなのに何兆円もつぎ込むなんてアホすぎる。
71名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:13:51 ID:L6Sf0Uin0
>>1
あれ、どっかの女性漫画家が
朝日新聞の元旦特集で「少子化はいい男が少ないのが原因」って言ってたよ?
72名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:15:03 ID:zGxaM2I40
3
アメリカは当時、ベトナム反戦運動と公民権運動、ケネディのリベラル思想が席巻し 
リベラル派が推進するヒッピー集団のフリーセックスは反戦の象徴であり、 
フェミニズム運動の象徴でもあった。 
フェミニズムイデオロギーに強い影響を与えたのは、有名なアメリカのケイト・ミレット氏 
彼女は「結婚制度と家族を完全に破壊することが理想社会を建設するために 
必要であると主張した過激派である。

そのフェミニズム団体は、急速に支持を広げ、巨大な政治的勢力に成長し、 
女性差別を根絶すると称して憲法改正案を要求したのだ。
   
アメリカではこの憲法改正をめぐって、十年間にわたってフェミニスト側とアンチフェミニスト側 
との間の大論争がマスコミや州議会を舞台に展開された。その結果、フェミニズムの主張は 
デタラメな根拠と嘘の上に成り立っていることが暴露され、憲法改正は廃案となった。 
公開論争を通じてフェミニズムが過激な思想であることを大多数のアメリカ国民が 
知ることになり、憲法改正を拒否したのだ。当然ながら、アメリカはフェミニズムを体現した 
後の国連の女子差別撤廃条約も批准していない。 
  
しかし国連、女性という大儀名文に弱い日本は、この国連の女子差別撤廃条約を批准し 
まもなく国内法としての男女共同参画基本法を大多数の国民が知らぬまま成立させたのである

つまりアメリカで起こったフェミニズムは国連に1985年、女子差別撤廃条約を作らせた 
しかしそのあまりに危険な思想のため当のアメリカでは否決されたのだ 
しかし国連、女性という大儀名文に弱い日本はごていねいに可決しその後 
男女共同参画社会基本法の可決となったのだ
73名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:16:30 ID:ichbsAwt0
こんなのに金使ったって、不況になりゃ結婚して楽して金貰いたいって女しか居ないんだから、意味ねーじゃん。
これこそ税金の無駄だろ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:17:22 ID:eV+CaAXS0
>>1
女の子の本音を聞いたことがあるのかねぇ
また開いて三食昼寝付きの生活がおくれるならそのほうがいいといっているだろう。
おいらの見立てだと、男の世界で通用する女(その意思がある)は1割くらいだろう。
男だって、仕事なんかやりたくないのだから。
75名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:17:29 ID:GM5hIpHhQ
頭でっかちな高学歴女より
いろいろな分野でよっぽど使える低学歴男が働けないから
衰退すんだろーが
76名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:17:48 ID:lAg2CX6k0
法政ってツマランことばっかりやっているよな。
77名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:18:20 ID:UJpN/Knc0
>>69
つまりだな、そうやって移民がどんどん子供を産んでいる状況が続くと
数十年後にはフランスはイスラム教徒が中心のイスラム教国になり
昔のフランス文化は消滅してしまうわけだが
それでもいいのか? というのが現在ヨーロッパを揺るがせている大問題なんだよ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:19:24 ID:zGxaM2I40
4
国連女子差別撤廃条約は、四年に一回この条約のためにとった立法、司法、行政に関する 
報告を国連事務総長に提出することを義務としている。さらに各国の報告について提案 
及び勧告をすることとなっている。
世界各国に対しての国連委員会の勧告がいかに過激かを以下に示す

○対ベラルーシ 「国連は、伝統的な女性の役割を推奨するような『母の日』に象徴される 
性別固定的役割分担の考え方が支配していることを憂慮しこれを排除することを目的とする 
人権並びにジェンダー教育の導入が効果的に実施されているのかどうか憂慮する

◎対アイルランド 「国連は、政府に対して、家族計画と避妊器具の入手方法を改善し 
十代の女性や若い女性にも入手できるようにすることを要請する」

◎対中国 「(国連は)政府に対して、売春の合法化を勧告する」(一九九九年)

○対クロアチア 「クロアチアの法律において、女性の母親及び育児者としての役割を一貫して 
強制していることを特に憂慮する」国連は医師の良心的反対を理由にいくつかの病院で 
堕胎を拒否していることに憂慮を表明する。国連はこの事実は堕胎権の侵害であると考える
◎対チェコ共和国 「委員会は、妊娠及び母親に対する過度の保護措置が増加している 
ことを憂慮して留意する(一九九八年)

◎対ジョージア 「委員会は、家父長制的文化が根強く存在し、女性の母親としての役割を 
強調する振る舞いや態度を基礎とする政府の政策における女性の固定的役割が広く 
認められることを憂慮する」(一九九九年)

○対インドネシア 「男は家族の長で稼ぎ手であり女は妻と母親の役割に限定しており、また 
これが各法律に反映されていることに重大な憂慮の意を表明する」(一九九五年)
このように国連女子差別撤廃条約を受け入れる限り、優しい母親はこの世から消え女は 
十代になればフリーセックスを謳歌し外に出て働き、子供は「母の手厚い愛」を失って不良化 
し、夫とは離婚し、母子家庭が増加し、町に犯罪が溢れるのは当たり前なのだ。女性たちも 
これで幸せなのか。条約がこういう世界を目指していることを日本の政治家は承知しているのか
79名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:20:56 ID:6/4tf4mt0
男女平等を推し進めた結果、子供を育てる方に労力を使わなくなったから少子化になったんじゃないの?
80名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:22:47 ID:Et3ua2Bp0
>>79
日本では男女平等を推し進めるのに失敗してるけどね
81名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:23:07 ID:LzWRwq7T0
>>74
今時そんな女は少数、男も女も親のすねかじって気楽な今の生活が続けばいいと思ってるよ。
男女共同参描社会なんて、企業にとって都合よく働く人物の確保であって、仕事以外にパワーを使う人の事は考慮していない。
無駄を省いてゆとりも無い、子供の為に早く帰るなんていったら独身者から愚痴言われる社会だよ。
82名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:25:22 ID:9xXpqDEn0
男女共同参画社会で少子化対策、成長政策


「政権交代で景気回復!!」
「子供手当ては経済対策!!」

根拠の無い妄想には、もう懲り懲りしてるわけなんだが
83名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:26:11 ID:zGxaM2I40
5
「国連信仰」の呪縛を解け
国連の世界女性会議は五年毎に開催されている。そこで、NGOと称する世界中の 
フェミニスト団体が各国政府に圧力をかけ、フェミニストの要求がいかに世界中の女性の 
支持があるかの如く装って、会議毎に出す様々な宣言を正当化し、 
世界のフェミニズム化を進めているのである。

国連が、各国の国民をすっぽかしてずかずか介入することを許容していいのか。 
明らかに主権を国連に簒奪されている。主権者は日本国民である 
政府にも国会にも、国民の主権を国連に譲渡する権限はない。

外務省は、国連女子差別撤廃条約を批准させるために国会答弁で嘘をついてまで国民を騙し 
フェミニズムのイデオロギーや国連の実態を知らない政治家の目を盗んで 
国連女子差別撤廃条約を批准に持ち込んで日本国の主権を放棄したのである。 

フェミニズム革命日本支部である内閣府男女共同参画局の解体、 
外務省の組織改善、そして国連女子差別撤廃条約の批准撤回をすべきだ

 このように国連はフェミニズムのイデオロギーを取り入れて 
得体の知れない「妖怪」になったと言っていい。 
それを「平和の使徒」と崇める日本の「国連信仰」は愚の骨頂である。
84名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:28:00 ID:0ZDFno3Z0
これってファシズムだよな。
85名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:28:32 ID:4LXU6ttp0
逆だろ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:32:25 ID:Mfu18IDP0
>>77
ヨーロッパの問題ってわけではないでしょ。
イギリスとフランス、かつてアフリカに植民地を持っていた国だけの話じゃないの。
ドイツはトルコ移民問題で苦労してたらしいけど、それでも少子化は止まらないじゃん。
87名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:33:51 ID:KPBKZXf6P
【急上昇するフランスの出生率】

フランスがアイルランドをしのいで欧州最高の出生率を誇るようになったというニュースは、三つの理由から
興味をそそる。

第一にこのことは、急増する年配の退職者を支えていくには、生まれる子供の数が少な過ぎることを心配して
いる欧州に対して、社会政策によって影響を与え得ることを示唆している。フランスは現在、三人目の子供を
持つすべての母親に対して、鉄道と公共交通機関の大幅割引、昼間の保育の助成金のほかに、およそ千二百j
(約十四万円)の家族手当を支払っている。これらの誘因は効果があるように見える。

注目すべき第二の新事実は、仏国立人口統計学研究所(INED)が詳細な研究を行い、フランスの移民人口は
出生率上昇のわずか5%を説明するのみで、移民がいなかったとしてもフランスの人口はいずれにせよ増加する
だろう、という結論を下したことだ。(中略)

実のところ、他の欧州諸国同様フランスでは、移民の母親の出生率は急速に低下して二世代以内に
その地域の水準になっている。
88名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:34:18 ID:Ij/lcXFq0
これだけ働く場所が少ないのに、更に男女で奪い合いするのかw

しかも、それの帳尻合わせるために、男性の給料も下がって来るってのに、誰が結婚するんだよw
更なる少子化目指して、最後は一握りの金持ちに群がるメスのハーレムを作りたいのかね?

本当一回リセットした方がいいよ、この世界は。
89名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:35:11 ID:lTQgKY5i0
男女平等の末の女の際限ない権利主張
この権利至上主義が意味することとは何か?


子供のために自分の権利が削られてもいいと納得する人間がいなくなったんだ

リスクを取らないクズばかり生みだした男女共同参画こそ悪
そしてその取り巻きは正真正銘のキチガイ
90名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:36:24 ID:9xXpqDEn0
>>88
> これだけ働く場所が少ないのに、更に男女で奪い合いするのか
> しかも、それの帳尻合わせるために、男性の給料も下がって来るってのに、誰が結婚するんだよ

そういう政治の舵取りだから
介護とかも影響してきてる話なんだけどねぇ

別に女だけが家庭に篭れって意味じゃないけど
91名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:37:04 ID:Mfu18IDP0
>>89
経済発展を遂げた、いわゆる先進国では子供は負担でしかないもの。
そら仕方ないわな。
92名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:37:42 ID:9gvU/MKi0
こんなこともっと早くからやらなきゃいけない事なのに
93名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:38:51 ID:KPBKZXf6P

「アメリカだけが少子化しない理由」(日本版ニューズウィーク5・31)

>アメリカの出生率は2・1と、ほぼ人口を維持できるレベル。
ヒスパニック系の出生率が高いからだという声もあるが、
アメリカン・エンタープライズ研究所のニコラス・エバースタットによれば、
非ヒスパニック系の白人で1・9、アフリカ系アメリカ人で2だ。


>INSEE(フランス国立統計経済研究所)は
「移民の出生率は平均より0.4%ほど高いが、全体に占める割合が大きくないので大勢に
それほど大きな影響を与えているわけではない」と説明している。


米国の人種別民族別合計特殊出生率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8650.html

合計特殊出生率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html

94名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:39:10 ID:UJpN/Knc0
>>88
>本当一回リセットした方がいいよ、この世界は。

そうなるかもよ。
最悪、これから数十年で世界の文明は崩壊するかもね。
しかし、仮にそうなった場合、そのあとに来るのは
中世ヨーロッパのような社会だろうな。
95名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:42:42 ID:oF07AJCv0
逆でね。男女共同・平等・均等とか言い出してから少子化になったんじゃないの。
96名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:47:15 ID:2nTD5gsB0
男女共同参画って、結局は男女全て社会の奴隷として尽くしなさいって言う制度なのにな。

せめて女性だけでも、社会の奴隷から開放してあげて自由なままでいさせてあげようって
感じだったのに、まんまと乗せられて、女性も馬鹿だよなぁ。
それで結局一生働か無きゃならなくなって、ストレスたまってヒステリー。
ついでに結婚もできずに、子供も生めず、ホルモンバランス崩れて、またヒステリー。
家庭に篭もって、テレビ見ながらおやつ食べて、子育てしてた方が絶対良いとおもうんだけどねぇ。
女性と言う低賃金の雇用ばかり増えて、結局旦那の給料の下がり、最後はリストラ離婚とか。
森を見れない結果、これがこれから頻発すると言うのにw
97名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:48:06 ID:kdI5zK1T0
少子化解消のために
もっともっとたからせろとユー女はいるだろーけど
もっともっとオトコと肩を並べて働きたいなんて女はまずいないだろwww
98名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:51:05 ID:CwJNuivB0
これに関して、うちの近所にとんでもないムダなハコモノがある。
公的な会議室貸し出しなんだが、会議参加者に女性が居ないと有料。
普通に祭りの打ち合わせで青年団が集まるだけなのに、男ばかりだから有料。
「なんか、オカシイよね?」って職員の人に言ったら「エヘヘ」って・・・。
99名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:52:18 ID:o2BDG3Av0
こんなあほな事業に毎年5兆円も突っ込むなよ

そんな金があったら
雇用確保か社会保障費にまわせ
100名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:56:16 ID:9xXpqDEn0
>>99
5兆円で人雇って何か仕事させるほうが
よっぽど近道かもしれんね
101名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:57:58 ID:5LN6ZBDZ0
これから時代、女が男性に代わって奴隷して働くべきだ
女は家でぐうたらしても太って醜くなるだけだから男性と子供を養うために
奴隷として働けばいい
102名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:58:52 ID:1GSu4D1a0
>>100
何かが重要だよ
介護とか中小零細は人が全然こないんでしょ?
103名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:01:17 ID:BGauzNJ50
>>102
分かってないね。
その5兆円を介護の人の給料に回してごらん。
人が来るからw
104名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:02:40 ID:yGzmlBGG0
この5兆円本当にもったいないよなぁ。
女性の人達もこんな事に使わせていいの?
そもそも男女平等って、お金かける事じゃなくて思想だろ?
105名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:03:20 ID:9xXpqDEn0
>>102
> 何かが重要だよ

まぁね

現状、無駄に垂れ流してる5兆円
ドブに捨ててる今よりは遥かにマシ、っても考えられるし

でも、理想的使い道としてはホントごもっともだと思う
106名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:05:38 ID:CwJNuivB0
嫁さんは、なるべく家に居てくれたほうが、家がうまくいく。
ストレス解消や、家計の足しにするために、バイトやパートに出る程度でいい。

まあ、普通に以前の日本の姿と思うけど、
それを変えようとしてから、少子化も進んだし、若者は結婚も出来ない環境になっちまった。

ただ、家庭を築いた連中の大部分は お父ちゃんは仕事中心、お母ちゃんは家中心で回っているし、
それでうまく行っている。
逆でも良いとも思うが、日本の女性で、ガンガン外に出て儲けようってのは主流にはなりにくい。

年間何兆も突っ込む意味なんて皆無。
こんなことに、何兆も突っ込むよりは、他のことに使えよって思うわ。
107名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:06:54 ID:dS+8MLL90
男女共同云々
これのおかげで一般男性の給料が激減
子育てなんか出来ない環境にされた人が
いっぱいいることは無視ですか…
108名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:07:19 ID:XRXo7Xqf0
単純計算でも年間五兆円って二億人の
人間を毎年余裕で養える金額なんだが
109名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:09:09 ID:Mfu18IDP0
年間5兆って、どっかにソースあるの?
110名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:09:32 ID:KPBKZXf6P
「男女共同参画予算10兆円」のカラクリ
http://d.hatena.ne.jp/Backlash/20060705/p1

10兆円も男女共同参画予算に使われてるというのはウソ



平成17年度男女共同参画推進関係予算概算要求額
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka16-1-1.pdf

10兆円予算額の大半は年金、医療、介護というのが実態で男女共同参画とは関係ない


現在は5兆円になってるが実態は同じ。
111名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:09:51 ID:wWlIL/X90
こういう国民不在のゴリ押しの裏に
5兆円か。
少子化への実効性もゼロだし
こいつらそろそろ吊るし上げるか。
フェミ泥棒
112名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:12:16 ID:9xXpqDEn0
>>109
これかな?
http://www.gender.go.jp/yosan/index.html

他にも色々ありそうだけど
113名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:13:53 ID:l27F6ZvP0
>>107
女性の労働力率はここ40年くらいほとんど変わってませんが
114名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:17:21 ID:5LN6ZBDZ0
>>106
幼少期に母親べったりの生活を送った子供は大人になっても自立できず自分では
何一つ出来ない頼りない大人になる。
子供を一人前にさせて行動力のある大人にさせるためには母親との関係を断絶させる必要がある。
115名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:19:11 ID:QimP6zQY0
女「年収1000万とか常識だろ。稼いでこいよ糞旦那」
男「疲れてるんだからスイーツだの韓流だののくだらない話しないでくれる?寝るから話しかけないで」

これが現実w
116名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:20:25 ID:QeJPWKNT0
男女共同参画社会はいいけど、子供作って生活できる社会にして欲しい。
117名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:20:27 ID:CwJNuivB0
>>114
> 幼少期に母親べったりの生活
 育児に限ったことなんて、>106には書いてないし、家事って何もかんもってなると、
子供のことは2の次になる場面がコロコロあるよ。

> 母親との関係を断絶
 ↑これ、どこの生活保護dqn母子家庭?
118名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:20:28 ID:nKTV927d0
社会に出て働きたい女性の邪魔をしちゃいけないと思うけど、
女性全員が社会に出て働くべきだ、とは全く思わないんだよね。

そのあたり「男女共同参画社会」の推進者はどう思っているんだろう。
119名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:20:31 ID:6YkMTp+Z0
>>114
それはない。
幼少期に母親の愛情を受けていない人間は、社会に出てから何らかのトラブルを頻発するようになる。
特に人の気持ちを理解できない大人になる。
120名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:21:21 ID:Mfu18IDP0
>>112
ありがとー
子ども手当まで予算に計上されてんのねえ…
121名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:21:31 ID:KPBKZXf6P

>>112
その予算額を項目別に見てみると実態がよくわかる。
年金、医療、介護、町おこし、はては科学技術振興まで男女共同参画関係予算ということになってる
122名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:21:32 ID:TpgaWcso0
5人も6人もぼろぼろ産んでた時代はどんなだったか知らないの?先生!
123名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:22:02 ID:SBqAmbiS0
このアホどもの真逆に進むのが正解。
124名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:23:39 ID:5LN6ZBDZ0
>>119
母親べったりだと子供が自立できなくなるのは当たり前だろ。
働いてる母親が子供に愛情が無いってお前は馬鹿か。
125名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:23:43 ID:Lkyo37MH0
>>118
推進してる様な奴等が、みずぽとか何だから、女は結婚なんかしなくたって子供生まなくたっていいのよ!
男なんか蹴飛ばして外にでなさい!って位しか思ってないとおもうよw
126名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:25:04 ID:9vCn4Xr70
まじ☆きち

不誠実にもほどがある。
127名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:26:25 ID:M8qOzt+80
女に関して様々なことが行われてきたが、どうなった?
自分の子虐待死、粗暴、料理掃除不可、等々ろくでもない女が大量発生。

平等とか共同とかの思想が間違ってる、女性母性人間性の欠落者を作ってるだけ
128名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:26:39 ID:zqvhbwTk0
>>124
働いてる母親の愛情を感じなかったって言う人は多いと思うけど?そりゃかまってないもんな。
母親のエゴで私は愛してたって言うのは当たり前だろw
129名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:26:39 ID:YlI1xvLj0
男女共同参画のイベントとかって男は参加できないのばっかりじゃん
それっておかしいよ
130名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:27:13 ID:Mfu18IDP0
>>127
おっとアメリカの女性の悪口はそこまでだ
131名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:28:32 ID:CwJNuivB0
海外の批判とかあったんだろうけど、中途半端に海外に合わせるから、こうなる。
どうせ合わせるんなら、ILOの件をきっちり批准しろよ。
何事も中途半端。
疲弊が加速。
132名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:28:49 ID:KPBKZXf6P
>>122
その時代は国民の大半は農村で働いてた時代。女性も百姓として働いてた。家事労働もこなし5人も6人も産んでたってことは
一人当たりへの濃密な接触は少ない。そしてその時代の子育ては自由放任が伝統。
しかしそれが出生率と関係あるというよりは先進国の場合子育てのコストが高くなりすぎてるのが原因だな
133名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:29:18 ID:xIkKGOY+0
>>1
大体就業の片手間に出来るような簡単なシロモノなのかよ育児はよ?
根本からして子供を邪魔者扱いしてるだろコイツラ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:30:07 ID:gK+yiSUP0
日本の今の労働環境で女性も働いたら、
子ども産む余裕なんてないってば。
135名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:31:29 ID:S4C8vVQi0
そもそも子供生めて、お乳出るの女性しかいないのに、それで男女平等と言われてもなぁ。
自然がそういう風に役割を与えてるのに、女性の大好きな自然に逆らうってんだから。
136名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:32:00 ID:KPBKZXf6P

OECD加盟24か国における合計特殊出生率と女性労働力率
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142114.jpg







■フランスの高出生率を支えるもの−−移民の子だくさんという先入観
http://d.hatena.ne.jp/fenestrae/20060128
137名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:32:20 ID:iXUmpIO+0
未だに、こんなことを言う人がいるんだな。
少子化対策に男女共同参画は役に立たない
ということは上野千鶴子のようなフェミニストですら認めている

もう今更感のある説なんだが・・・
138名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:35:11 ID:5LN6ZBDZ0
>>128
お前は専業主婦という不良債権の豚でも飼って醜く太らしとけばいいよ。
お前の母親も醜い豚だったのか、虫唾が走る。
139名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:36:00 ID:9xXpqDEn0
>>137
バブル以降から始まり今までずっと進んできた方向
そうそう修正できないのも事実だろうし

誰かが「王様はハダカ!!」って言わなきゃならないけど、
言う人間は少なく、言っても世間には絶対伝えないと言う
140名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:36:48 ID:KPBKZXf6P
>>135
アーミッシュになるならともかく自然に逆らい自然を征してきたのが人類の歴史だからね。
141名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:37:45 ID:DZdx85hU0
サービス業化は世界的なトレンド
女性限定の求人が結構ある、その理由が女性のソフトなイメージが
顧客側の主に女性に受けるという印象など
介護、介助、宅配、それに就く人が女性それ自体がサービスになってたり。
142名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:38:25 ID:CwJNuivB0
ジェンダーチェック
ttp://www.sole-kochi.or.jp/jyoho/play/place3/c0j00s3.htm

もうね、これ作った人が働いたこと無いか、町内活動参加したことも無いとか、
親戚付き合いしたことも無いとか、、、
世間ズレしまくっているんじゃね??としか思えない。
143名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:38:26 ID:isy1KoM60
>>138
田嶋さん?w
男にでも殴られたのか?ヒステリー良くないおw
144名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:38:51 ID:9xXpqDEn0
>>141
> 女性限定の求人

日本では違法・・・

これもこれで変な話だよねぇ
145名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:40:00 ID:o2BDG3Av0
つうか
女が優遇されすぎ
むしろ男を支援してもらいたいのだが
146名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:40:24 ID:Qdn8jPWC0
>>142
>>138みたいな奴が作ってるんだよ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:40:54 ID:A5+eatcgP
どう考えても逆行だろ
出生率とか上げたいなら昔の社会の方が良い
148名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:41:25 ID:JFb6sFAc0
少子化対策の一番の特効薬は若年層に金を回すことだと思うけどね。
20代後半で結婚して子供いる人に聞いたら、一番困ったことは金がないことって言ってたし。
給料の上昇率は低くてもいいけど、初任給を高めに設定して欲しい。
149名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:42:03 ID:CwJNuivB0
>>146
わかってるが、敢えて触れないw
150名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:43:30 ID:Qw+rq1Vv0
結局、チンコはオマ○コに勝てないって事だなw
結局エロジジイどもがこういう政策に乗っかってる訳だから、最後はハーレム作りたいだけ。
女もそれに色目使ってる構図だから、本末転倒だよ。

本当、世の中は汚いなぁ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:45:57 ID:p0+EWGIX0
工場の派遣切りなんかも意外と若いオマ○コが最後まで生き残ったりする。
152名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:46:18 ID:CwJNuivB0
 でも、俺が手取りで15マソ、嫁さん手取りで15マソ = 30マソ
こういう世帯収入構成が理想だけど、そんなにうまいこと
いかんがな・・・。

 田舎だから、これで十分な生活、貯蓄も出来るんだけどなあ・・・。
153名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:46:20 ID:5LN6ZBDZ0
醜い専業主婦の豚でも飼って朝から晩まで奴隷労働をさせられお金を巻き上げられたいので
あればそれでいいよ。
俺はそんなマゾじゃないから無理wwwwwwwww
154名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:46:28 ID:BGauzNJ50
>>144
いやいや、合法ですねん。
ソープ嬢とかキャバ嬢とかモデルとか…ねw
155名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:46:34 ID:9xXpqDEn0
>>147
働くのは野郎に限る必要は無いんだけどねぇ

ダブルインカムは現状では社会的コストが大きすぎるのと、
当然発生するリスクに、それに対する覚悟がねぇ

で、一方で記事あるようなカルトがまかり通ってるとか
156名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:48:41 ID:UFmH8XL10
先に主夫を許容しろ
157名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:51:30 ID:9xXpqDEn0
>>154
求人として文言にして書いちゃうと法律的にはOUTって話なので
#運用はそうじゃないってのは分かってるよw

書いてなかったけど、
政治家が南無阿弥陀仏と同じ程度で散々叫ぶ「雇用のミスマッチガー」って原因がコレだったりとか
そういう話もあるので
158名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:51:38 ID:sw/bHqCV0
>>153
それはお前が嫁を選ぶ目が無かっただけだろw
どんだけ糞嫁飼ってるんだよ。
もうお前が豚に飼われてるだよ。
性欲に負けて、勢いで中出ししちゃったお前が悪いw
159名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:52:01 ID:KPBKZXf6P
>>137>>139
王様はハダカ!!

>>147
無理でしょ。昔の時代ってGDPも経済格差も進学率も一次産業比率も両親同居率も過疎率も全然違うのに戻りようが無い
160名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:52:37 ID:CwJNuivB0
>>156
それは、許容されてると思うよ?
俺は大賛成だし、主夫したいわ。

けど、俺がフルに働いて、嫁さんはパート程度のほうが
実収入が一番多く、問題発生率も低い。。
だから、嫁さんは嫌がっている。

子供が大きくなったら、主夫する予定だけどね。
161名無しさん@十周年:2010/09/12(日) 10:56:33 ID:lpsyXiCW0
正社員を増やし、若い男性の給料を増やすこと、
そうすれば、結婚が増え、子どもが生まれる。
それにつきる。
162名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:59:16 ID:1GSu4D1a0
>>161
ここまで女の腐れっぷりが露呈した今
それはどうだろうか・・・
163名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:01:17 ID:B8aeMie60
男女共同参画とか言って、男も女も同じように働けって、
残業も出張も転勤も同じようにしろってことだろ?
そんなことしてたら結婚なんてできるわけがない。

人材の流動化にしても、
会社を換わってそれまで以上の給料を貰える人なんてそんなにいないだろ。
みんなで派遣会社に登録しろって?
164名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:06:54 ID:q38bvd/g0
医者や弁護士は男女関係ないだろ。
女様が優秀ならどうぞなってください。
165名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:07:10 ID:KPBKZXf6P
>>160
主夫は年金掛け金で主婦と差別がある。この辺は民主の原口が変えるとは言ってたが

>>163
派遣の話はむしろ正社員クビに出来るようにすれば派遣はいらなくなるけどね。日本の場合
これがネックになって不要部門の廃止や再編が出来ない。
166名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:15:11 ID:tm3PSj9c0
>>163
そこで経団連様は移民の推奨ですよw
国内で子供が生まれないなら余所から引っ張ってくればいいw
日本より劣悪な環境の国から安く労働力として調達できるしな。

移民とか言いつつ実は奴隷制度なわけだがw
167名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:16:44 ID:d71cMarh0
初任給や最賃は男が高卒で
健康で現役の親に頼れ
終身雇用で昇進、賃金が上昇し
30歳頃には奥さん、子供養い
家を建てられた時代の設定だもの

168名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:16:51 ID:kQJXdRlm0
YOU 教授やめて政治家やんなよ

実績を示さなくていい、口先だけの教授風情が、いつもいつも人を惑わせて。
ラスプーチンだな、こういう手合いは。
学会や教室に引きこもって黙って自慰してろ。
169名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:17:08 ID:9xXpqDEn0
>>165
現状でポイポイ首切れるようにすれば何もかも薔薇色ってのはちょっとなぁ
極端な言い方すれば労働対価上がる30超えたら肩たたきしてもいいことになるからねぇ

だからといって実際には解の無い「セーフティネットガー!!」って南無阿弥陀仏だけ唱えてればなにもかも無事解決!!なんて言うつもりも無いが

既得権益者だけ優遇しろってつもりはももちろん無いが、ちゃんと考えないと結局日本と日本人が損することになるからねぇ
170名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:26:04 ID:z4epoxPc0
公務員なんて、臨時職員と言う名の派遣労働で充分なのに、朝から番までスローペースな
正職員大量に抱えてるからねぇ。
こんな連中が考える事だから、良くなる訳はないなw

特に地方なんか本当に臨時待遇でいいくらいだ。
ここからまず手をつけるべきだろ?
171名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:27:54 ID:niB91p3+0
男女雇用機会均等法が出来てから20年。
少子化が一向に止まらないのはどういうわけ?
172名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:31:15 ID:niB91p3+0
「人口オーナス」 ←流行って本が売れるといいねー(棒
173名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:32:47 ID:de3Hd2od0
国は税収増えるから女に働いて欲しいよね。
女個人としても真っ当に稼げたほうが何かと良い。
でも、家庭としては親の手助けなしの共働きは家庭不和の原因になる。
相手がスーパーウーマンかイクメンでないと無理。
働くなら女は週3程度のパートがいいよ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:36:54 ID:MtxNxUiuP
>>173
働いて税金納めて欲しかったら
中途半端に働くより多い生活保護を何とかしないと。
まじめに働いて年金納めた年金生活者が生活保護者より惨めな生活してるとか悲しくなってくる。
175名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:37:01 ID:tm3PSj9c0
>>171
そりゃ、「男女の社会的価値は一緒」じゃなくて「男女の能力は一緒」とかアホ抜かす連中が
作ったものだもの、まともに機能するわけもない。
176名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:38:16 ID:SMn8sLJv0
専業のがいいんだけど旦那の給料が低いから無理なんだよね。
子ども2人+家+車とかって、かなり恵まれてないと無理でしょ?
177名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:40:05 ID:v/fqjAo50
男女共同参画と言っても、今まで正社員雇っていた職種が自給700円でパート枠に切り替えただけ何だけどな。
結局正社員の採用も格段に減り、結果男性も自給700円で働かなきゃならなくなり、
その結果、共働きが増え、結婚も減り、当然子供なんか作らず、離婚も増え、子供引き取った女は、働くより高い
生活保護に逃げ、社会補償費が増え、景気が冷え込み、企業もどんどん正社員減らし、自給700円に切り替え、
男の働く場所が減り、新卒でも自給700円しかなく.........以下ループ

で、女「年収1000万位最低無いと、結婚する男とみなせない」とほざくw
178名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:40:37 ID:Kp7TM1Wh0

専業主夫と専業主婦が同数になるよう政策誘導しろ!

179名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:43:33 ID:oF07AJCv0
俺は男女「平等」賛成だけど少子化に拍車かけるのは間違いない。大黒柱は2本もいらない。
180名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:43:45 ID:9xXpqDEn0
>>176
純粋なインカムも話も当然あるけど、シングルインカム優遇の制度をドンドン削ってるから
181名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:44:44 ID:EZ/NggEI0
>>178

普通にフルタイム、社会保障つき同士の結婚に重税でいい。

今は真逆のことをw
(一人1000万と一人500万×2、世帯年収が同じでも
税率が違うから、後者の方が、手取りが多くなり、
なぜか手当ての線引きまで片方の所得でされたり・・・・

たちが悪いのは、公務員がこういう制度を決め、公務員が一番適応する、
つまり得するように作られていることw

格差をわざと放置どころか広げる政策をしている・・・)
182名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:46:29 ID:p5nDX9Yr0
>>177
そりゃ今の社会情勢では1000万ほしいとか言うのは当然でしょw
両親で除算して平均500万、子供2人で大人1人程度とみて平均333万
余裕がある暮らしするにはこれくらいと思うのだろうな。
183名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:48:13 ID:7fG4CxPq0
【天下り】1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算【利権】

1 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/28(水) 18:28:25 ID:RfSRW+WQ0● BE:130797247-#
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求) ←これ
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
  200億円  皇室費
184名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:50:17 ID:tm3PSj9c0
>>182
平均年収が500万切ってる社会でそんなセリフを吐くから馬鹿にされるわけでもあるがなw
185名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:55:46 ID:SMn8sLJv0
35歳男の収入が10年前より200万減ってるらしい。
その分女が稼がなきゃいけないわけだ。
年収200万だとフルタイムになっちゃう。
子どもが小学校に入るまでは何らかのサポートが無いと無理。
186名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:56:29 ID:V68AXmIY0
既出?
男女共同参画のデタラメを完全論破!

「世論の「保守化」の原因は左翼のウソ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1771094
187名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:59:58 ID:M+rQHGIj0
>>171
法律ができただけで、依然この国が男尊女卑の差別国家だからです!(キリッ
188名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:01:04 ID:l1MmnHzq0
比較優位ってあるだろ。
あれ、夫婦でも同じだと思うんだ。

そりゃあ考え方は色々あるけどさ。
理念と効率のどちらを大事にするか、という話だよね。
少なくとも「男女共同参画」は少子化対策にはならんよ。
189名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:04:33 ID:EtVWyF490
>法政大学大学院政策創造研究科教授

チョンの手先?
そのうち弱者ニダ〜とか本性を出すぞw
190名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:04:35 ID:+E3QH5xU0
普天間のゴタゴタでオバマがルーピーに言った「責任取れるのか?」
を男女共同参画で妄想垂れ流してる連中にも言ってやりたいわ。

20年間、少子化対策としてはなんら成果を上げてないのに誰も責任取ってなんだし。
191名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:07:11 ID:vQ9QNFVIP
>>142
世間ズレって、世慣れているって意味だってば…
192名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:07:42 ID:egZS+Gp4P
他国で成功しているからといって、日本で成功するとは限らない
文化の違いがあるからどうしようもない
日本人の根っこの部分で考え方が変わらないと無理なので、少しずつ進める必要がある
女性が働くようになったから生産性が上がるといっても人間が幸福かどうかはまた別だしな
193名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:10:12 ID:egZS+Gp4P
まあ、結婚相手の条件に年収がいくらとか
女が言ってるうちは正直こんなことしても逆効果だと思う

この問題に関して考え方を変えなきゃならないのは男というより女の方かもしれない
194名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:20:39 ID:ApG6KyJU0
>>193
だから最近は、

殆どの男は専業主婦を望んでいない、
女性に高学歴を望んでいる男が多い、
殆どの男は高収入女性を求めている、
男は女性に家事よりも高収入を求めている、
最近の男は自分で料理ができるから、女性に料理をして欲しいとは思っていない、
高収入高学歴女性はモテる、

とか、盛んに宣伝されてるやないですか。w
195名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:23:13 ID:SMn8sLJv0
>>192
日本は男が家事やらないから無理だと思う。。。
家事しない父、専業主婦の母を見ているし、
母親が家事を教えない&やらせない。
男は家事しなくていーもんだと思ってるからね〜。
196名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:24:45 ID:de3Hd2od0
>>193
女が結婚相手に高年収を求めるのは当然じゃないですか。
男が若い美人が好きなのと一緒ですよ。
女のせいにすれば気が楽かとは思いますが。
197名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:25:53 ID:7x5QmUSA0
女に逃げ場があるから景気がよくなれば働き出して子供を育てない
不況になれば男にたかって働かない
引き込もり対策を含めて家庭内浮浪罪を創設するべき
専業主婦は逮捕しろ
198名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:27:50 ID:+LYAv8GY0
>>197
その論だと、働かない男性も逮捕しなきゃならなくなる。
お前も逮捕されるがいいんだな。
199名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:28:52 ID:S7zG1ld30
>>189
小峰先生って、なくなった経済企画庁で経済白書とか書いてた人だね。
200名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:29:23 ID:MtxNxUiuP
>>196
まあ、男性も女性も現実を見ろと思うよね。
女性は養って欲しいから年収や安定性のある男性を求める。
男性は自分の子供を生み育てて欲しいから、良識のある貞操のある女性を求める。
まあ、例外もいるがこんな感じじゃないの?
201名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:29:41 ID:JCEhSG3rP
金持ってる男 いい女が現れたら結婚するわ
金持ってる女 いい男が現れたら結婚するわ
金のない男 結婚したら苦しくなるから結婚はいいわ
金のない女 男子!私を養いななさいよ!キーッ

困ってるのって底辺女だけじゃん。
202名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:30:31 ID:ApG6KyJU0
専業主婦するかどうか、他所のうちの勝手ですやん。

それに、専業主婦一人につき、就職口を一つ空けてるんで、
就職難の昨今は寧ろ感謝して欲しい。
203名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:34:59 ID:7fG4CxPq0
AR: 彼の家で彼が語ったことのひとつは、笑いながら話し出したんだけど
「ウーマン・リブは何だったと思う?」って。そのとき僕は型にはまった考え方で
「女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、丁度女性たちが
投票権を勝ち取ったのと同じさ」と言ったら笑い出して「お前はバカだな」と。
「どうしてバカさ?」と聞いたら「あれが何だったのか教えてやろう。
俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。俺たちがウーマン・リブを後押ししたんだ。
俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やTVで取り上げたんだ」と。

「どうしてか知りたいか? 主な理由はふたつ。ひとつは、ウーマン・リブ以前は
人口の半分に課税できなかった。ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や
子供たちは早くから学校に通う。だから子供たちの考え方を好きなように出来る。
彼らを家族から引き離して州が、(公立の)州の職員(教師)が彼らの家族になる。
親が教える代わりに学校が家族になる。子供たちにとって教師が家族になるんだ。
それらがウーマン・リブの主要な目的だった」
204緑茶紳士:2010/09/12(日) 12:39:06 ID:hYQ7uyba0
>>194
宣伝してますね
誰がバックにいるんでしょうかね
やっぱ政府ですかね?
205名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:41:11 ID:8+csfUrSP
識者(笑)
206緑茶紳士:2010/09/12(日) 12:42:31 ID:hYQ7uyba0
>>196
そうですね、男性も女性も現実を見ないとね
男性には高収入など
女性には貞操、愛嬌、気遣い、料理家事、優しさ
やっぱり現実こうですよね〜
207名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:42:33 ID:de3Hd2od0
>>200
大体そんな感じだと思います。
でも、今はそういう人たちが減っているので争奪戦ですよね。
ネットニュースなんか見ると男性のほうが争奪戦から降りてる感じしますけど。
争奪戦に参加できない人、婚活ハンターにおののき絶望して降りる人など。
女性のほうはどうなんでしょうかね。
争奪戦から降りてる感じはしませんが。
208名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:44:19 ID:F8jzP4JC0
男も女も働くのはいいんだけど
夫婦で一緒に住んでいて都合良く、お互いの職場が通勤圏内なんでかなり難しいんじゃないのか?

知り合いの女が、結婚して子供産む気もあるが、これからも企業で働いていくつもりだと言っていた。
彼氏とは今も遠距離恋愛中で、その彼は職業柄全国どこへ転勤になるかわからない仕事をしている。
一緒に住めないんじゃないか?と聞いたら、「仕方ない。覚悟はしている」
という返答が返って来た。

そんな状態で、育児はどうするんだ?助け合うことも出来ない。
子供の面倒は?片方がずっと面倒見るのか?定期的に交代するのか?
そもそもそんな状態家族と言えるのか?
と複雑な気分になった。

男女共同参画が進めば、こういう状況がほとんどの人に起こるわけだが
どうやって解決するんだろうか


209名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:46:56 ID:UcvrKEDC0
理論やデータがないのにただ思いついたことを言ってるだけで教授になれるんだなw
男女共同参画実施後のほうが未婚率大幅上昇したのに少子化対策とか馬鹿だな
210名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:47:46 ID:9xXpqDEn0
>>204
政府と言うか
政治家というか
メディアというか

主観に
関係団体に
リアルなマネーにと

色々ありそうな根の深い話な気もするし
211名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:49:13 ID:exisd8Y10
大学生女子のアンケートは専業が人気だったんかいの
人の振り見て、っていうか、若年層は例えば親戚とかの30代女を見て
下手に就職して働くと売れ残る・結婚しても家事がボロボロ、とか
結構よく見てるのではないか
212名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:54:36 ID:SMn8sLJv0
>>208
間違いなく女が実家に寄生虫だろね…
旦那が自立したタイプなら意外とうまくいくよ。
金も育児の助けもあるから、顔合わせない分喧嘩も少ないと思うよ。
問題は旦那の浮気と子どもの父親に対する認識。
213名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:20:07 ID:iROYKb+b0
>>1
その男女共同アホ規格の生で
少子化になっただろ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:20:17 ID:8H7nQC/F0
>>1

「少子化問題なんて端から興味が無く、男女共同参画というサヨク政策を邁進させるための単なるダシ」


ネットの登場で真の目的を国民に綺麗さっぱり見透かされてしまったのがコイツらの運の尽きだったなw
215名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:21:52 ID:OwkHXqA80
いったい何年前の記事だ
こりゃ
定期的に沸くな
216名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:24:55 ID:9xXpqDEn0
>>215
ベクトルに方向性自体は

まったく何も変わってないから・・・
217緑茶紳士:2010/09/12(日) 13:28:28 ID:hYQ7uyba0
>>214
今更ですけどインターネットはすごいですよね
世の中を劇的に変えたし、これから一気にもっと変わりそう
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081015_internet_good_brain/
218名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:31:15 ID:7pvFda/H0
>>1
「男女共同参画のせいで俺が就職できない/出世できない」
と考えるのは能無しの健康に良いんでしょう。
女性の方は迷惑だけど。女性ごめんねホント…
219名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:34:22 ID:o2BDG3Av0
女性だって
こんな謎の政策に金をつぎ込まれるより
社会保障や医療や雇用を
充実させるほうがいいでしょ?
220名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:34:36 ID:BGauzNJ50
>>196
ヒント:男はそれほど結婚したいわけじゃないw
221名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:36:27 ID:GMXQZdsy0
いままで少子化対策にどれだけ金使ったんだろうな・・・
ほんと無駄もうやめて
222名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:43:17 ID:ApG6KyJU0
>>218
違うよ。

男女共同参画は、女性のためのものではなく、

経済界+厚労省+フェミ利権
経済界+厚労省+フェミ利権
経済界+厚労省+フェミ利権

のためのものだって。
223名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:46:35 ID:ntbZxtJB0
みずほやタジマとか女性の自分からみても大嫌いだ。
こういう奴らが押してる政策というだけでロクでもないものだとよくわかる。
224名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:54:20 ID:W71K3WAp0
>この人口オーナスそのものを弱めるには二つの道があります。
>一つは、少子化そのものに歯止めをかけることであり、
>もう一つは、人口に占める働く人の割合(労働参加率)を高めることです。

つまり、「少子化対策」と「男女共同参画」は別々の道だとこの人は主張している・・・

>男女共同参画社会を実現していくことこそが本当の少子化対策、成長政策となるのです。

・・・はずなのに、何だこの結論は?
(中略)の間に何が起こったというんだ?
225名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:02:51 ID:viQPoyXg0
主夫になりやすいから賛成
226名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:50:57 ID:S+C7eO7p0
>>224
女性が働かずに子供を産むより、働きながら子供を産んだ方がいい。

問題は人口に占める働く人の割合が低くなることだから。
227名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:54:37 ID:7hc1fdqk0
>>226
それが理想だけど、現実として公務員や大企業以外は難しいよ。
228名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:00:55 ID:bZRjWAmN0
俺たちの親の世代はみんな不細工でもふてぶてしく生きてきたんだよ。
電通がゴイムに白人コンプレックスを植え付けたせいで、
キモオタが二次元パラノイアみたいになって顔面に偏差値付けるようになったのが悪い。
229名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:00:56 ID:Qnt1JWiH0
少子化の原因の一つに男女の出会いの場が少ないってのがあるので
男と一緒に働かせるというのは一つの手ではあるな
230名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:07:19 ID:RSJUEjpH0
女性を労働に参加させるのはいいけど、日本は労働に時間を取られ過ぎてセックスも
育児もできなくなるんだよな
世界にあわせるなら、労働環境も合わせろよ
231名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:15:26 ID:Qnt1JWiH0
>>230
お前らみたいなのが改革を阻害してるんだけどな
正社員を解雇しやすくしようと言ったらお前激怒するだろ?
232名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:18:50 ID:kbhS3USH0
>>187
女尊男卑だろ、男は哀れだよ一家を養うことを強制されるんだからな。
それでいて世界中で一家の財布を女が握っている国は日本しか無いよ。
233名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:20:38 ID:7hc1fdqk0
>>229
何でもかんでもセクハラになっちゃうから、職場で相手を見つけるのは難しい。
234上海BABY ◆vLLhsXARXo :2010/09/12(日) 15:21:27 ID:1VsteqQl0
>>232
おまいが自分の家の財布を管理すれば済むだけのこと。
他人の家の事情に口を出す資格はない。
235名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:24:39 ID:Qnt1JWiH0
>>233
出会いのきっかけ一位は職場だぜ
見合い結婚が廃れた以上、最大の出会いの場が職場なら
どんどん女を送り出すべきだな
236名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:30:18 ID:7hc1fdqk0
>>235
結婚後も同じ部署だと何かとやりにくそうだね。
237名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:35:16 ID:exisd8Y10
>236
更に離婚したらどうしよう
238上海BABY ◆vLLhsXARXo :2010/09/12(日) 15:41:17 ID:1VsteqQl0
働いてれば出会いなんて腐るほどあるよ。
部屋から出ないと分からないことだけどねw
239名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:43:05 ID:7hc1fdqk0
>>237
そして、また職場で再婚。
父親の違うきょうだいの会話で、
「○ちゃんのお父さん課長になったんだってね。うちは飛ばされたみたい」
なんて話すのかな。
240名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:48:03 ID:7hc1fdqk0
>>238
ほとんど人に合わない職場というのもあるんだよ。
10年異動なしで、入れ替わるのはパートのおばちゃんだけとか。
241名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:53:35 ID:/GEfN6zL0
男女共同参画押し進めて少子化が改善されるには
女が一家を扶養する役目を引き受ける事が一般的にならなきゃな。
能力あって高収入な女が自分と同等以上の収入を結婚相手に求めてる
今のままだとますます少子化になるのは目に見えてる。
242上海BABY ◆vLLhsXARXo :2010/09/12(日) 15:57:17 ID:1VsteqQl0
>>241
女に限らず、普通自分と同等以上の相手を望むだろw

エリートはエリート通し
中流は中流通し
キモオタはキモオタ通し
順番にくっつけば問題ない。

屑が高望みするのが少子化問題の根底にある。
243名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:58:31 ID:pQdHSIjX0
>>240
ていうか、最近は人を雇わないから30代の出会いがなくて非婚だろ
20代は職場すらない
244名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:58:55 ID:7hc1fdqk0
>>242

>キモオタはキモオタ通し

これは無いわ。
245名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:59:01 ID:lIR8Aj5L0
変な学者だなとおもったら
くそ役人の成れの果てかよwww
そりゃ頭悪いよな
246上海BABY ◆vLLhsXARXo :2010/09/12(日) 16:01:33 ID:1VsteqQl0
>>244
高望みするな
247名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:02:26 ID:EZ/NggEI0
>>242

エリート男性が、そこそこ育ちがいいけどエリートではない女性を妻にする

とかは普通だし。

女性が退職すれば仕事のポストが開くからね。

定期昇給、手当て、福利厚生が、妻子を養う男性を想定して作られているなら、

その枠に入りたい女性は、その役割を果たさないといけないんじゃ?
248名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:03:50 ID:7hc1fdqk0
>>243
そうだね。15年前ならば若い女性を正社員として雇うところを人件費
削減のために、派遣やパートに切り替えている。
15年前20代前半だった新入社員男性も今やアラフォーだもんね。
249名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:04:08 ID:PXIbBigy0
法政って、まっ赤赤の大学なのか?
菅、仙石の糞サヨクが信奉する松下圭一とか田島陽子もここの教授だったんだろ?
250名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:05:37 ID:vFdJCH0s0
>>242
通しとか素で書いてるあたり、あんたは中流でもなくてキモオタでもない階層みたいだけど、
そういう人たちは誰とくっつけばいいの?
251名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:29:54 ID:X0Lml+pv0
おまいらこのキチガイフェミウヨどうにかしようぜ
http://www.youtube.com/user/nipponhoshu

http://www.youtube.com/watch?v=anwpOS7DEXs(「ちんこ」や「マンコ」等の歌詞が入った下ネタソング
>女性に対する冒涜だろう。

http://www.youtube.com/watch?v=49IXNaF8sRs
>元はといえば、一部の男性が痴漢行為などを行ってきたから痴漢防­止のために
>女性専用車両ができたわけですから仕方ないのでは?・­・・
>確かに男女兼用車両を廃止し男性車両も設けることが一番良い­かと思いますが、
>だいたい男性と女性を狭い空間で密接にさせるこ­とがおかしいんですよ、女性が可哀そうです。

どうやらこいつの辞書には「男性に対する冒涜」とか「男性の不快感」という言葉はないらしいw

そして驚くことにこいつは保守派を気取っている
http://www.youtube.com/watch?v=bLy-cTsb1Vw&feature=player_embedded
>左翼は保守の人達よりもずっと勉強を頑張ってきたけど、反日教育­を受けて洗脳されたり、
>捏造された歴史を植えつけられてきたって­いうのが事実なんだよね、本当に可哀そう、
>なんとかして真実を教­えてあげたい。

こんな奴に右翼を名乗らせておいていいのか
252上海BABY ◆vLLhsXARXo :2010/09/12(日) 16:34:53 ID:1VsteqQl0
>>247
>>250
キモオタホイホイだなw
253名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:38:00 ID:8IJ4bM6K0

フェミナチが大きな顔をすればするほど女は堕落し男はうんざりし、
そうやって少子化が進む。
254名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:49:25 ID:uRVGj7a90
比較優位論って要するに、
戦士には武器で攻撃させて、魔法使いには呪文で攻撃させて、僧侶には回復をさせろ
ってことだよね。

ところが男女共同参画では、魔法使いに先頭に立たせておいて、
魔法使いに武器攻撃をさせ、僧侶の回復呪文を禁止して、戦士に薬草たくさん持たせて
仲間の回復に専念させるようなもんだ。

あるいは、女性に勇者のような存在がたくさんいるということを前提として理論を組んでいるのかもしれない。
(勇者…武器戦闘も、回復系呪文も、攻撃系呪文も平均以上にこなせ、HPやMPも
比較的に高い)

だけど、勇者と呼ぶに値する「女性」が現実にいるかというと…?
255名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:56:08 ID:acMYcH+70
わかったわよもう、レンホーを今度は外務大臣にでもすればいいわ。

でもね、無能な管直人と無能な長妻厚生労働大臣の評価は変わらないと思うわ。
256名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:03:09 ID:wd3vb40I0
少子化の前は
どうだったかというと
大家族があって子供の面倒見てくれる
祖父母がいた。
またご近所さんのつながりもあった。

経済的な面では
終身雇用制により
頑張ればリストラの心配もせずに
済んだ。

人間的にも
キレる人は少なく我慢強い
人が多かった。昔は夢もあったし
社会的にアバウトでおおらかだったんだろう。

男女共同参画??
毎年10兆円も予算組んでいる割に
まったく効果ないけどね。
何に使っているのだろう。



257名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:03:33 ID:dkVnUvFC0
国家が、子供から老人までが協力して生活して行かなければならないのなら、
その縮図である家族でも、子供から老人までが協力して生活した方が良い、

それを、男女は、神に誓い夫婦になり、それぞれの両親に対して感謝と敬意を示し、
子供が生まれれば、夫婦は両親になり、親子になり、
孫が生まれれば、両親は祖父母になり、家族になる、

その協力関係は、家族という絆によって協力が出来れば大変効率的な生活ができる。
それは、上位互換の国家とて同じ、国家の一員としての協力が出来れば、
国家の維持と繁栄が効率的に行われるだろう、

だがしかし、その絆を維持する為には、
それぞれの価値観や優先順位に対して、理解と配慮と敬意が必要である。

老人には敬意と、違う価値観には配慮と、新しい価値観には理解が必要である。

だがしかし、男女の価値観を分離し、それぞれの個人的な価値観を優先させるのは、
歴史の逆転であり、効率化とは全く違い、優先すべき点を間違っている。
年代を分断し、子供への管理が甘くなり、老人への尊敬が無くなり、
歴史の連なりと、過去の知識と経験の分断を行う行為である。

家族の一員としての配慮と敬意は必要だが、
個人としての配慮と敬意など必要ではないのである。
258名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:06:26 ID:ZXri56OL0
このスレ初めて覗いてみた おもろいスレだな
ボストン郊外のストリップ場で片手にドリンクを持って眺めている感じ w
観客に怖い風体の皮ジャンお兄さんがいないのは違うけど
259名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:07:58 ID:tkSZmQCn0
>>8
> 少子化の原因は、結婚する人が減ったから。
> 結婚した女性は平均2.3人だか産んでる。
否定はしないが、最近その比率でさえ減少傾向にある。
260名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:11:01 ID:exisd8Y10
2人以上作ることができる共働きは、実家が近いとか
預けるあてが近くにあるとこが多いな
261名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:18:13 ID:dkVnUvFC0
女は、神に誓い苦しいときも、絶望の時も、死にたいときも、
伴侶たる夫の味方になり、助言をし、助力となりて尽くすと誓い、

妻となりて、その夫婦としての効率的な生活を選んだんだろう、

そして子供が生まれ、母となり、親子になりて、
その子供を優先した生活を夫婦として行う事を選んだんだろう、

なのに、

夫の為に、家事や近所付き合いや姑の相手をして、
妻としての振る舞いが大変でめんどくさく、やってられない、
なんていう女の、その「大変でめんどくさくてやってられない」
という部分に配慮と優先を行うべきではないのである。

その妻は、まさにその
近所づきあいや、家事や、夫側の家族に対して、
敬意と理解と配慮が必要なのであって、

妻としての夫婦主体の価値観を優先させるべきであって、
女個人の価値観や怠慢を優先させるべきではないのである。
262名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:20:36 ID:MtxNxUiuP
>>259
出生率って確か45歳あたりまでの平均だから、どんどん落ちるよね。
今の45当りはギリギリ間に合った世代だし。
263名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:35:27 ID:dkVnUvFC0
女は、夫婦になり、子供を授かる事によって、母親になる。

母として、夫の事も、子供の事も行わなければならないのは、

女=女個人と、その友人関係の間だけ、
妻=夫と、夫の家族親族、夫の会社や交流関係、近所づきあい、
母=夫の上記関係+子供の成長の為の関係各所関係、

女としての甘い考えは、
妻となり、母となると、その数倍の交流関係を必要として、
そのすべてに、妻として夫婦として家族として相手をしなければならない、

それを辛いと思うのは、明らかに女としての個人的な価値観を優先させているからであって、
女がちゃんと精神的に成長して、
妻としての領分を理解し、
母としての領分を理解すれば、
その関係各所に、理解と配慮ができるようになるだろう、

頭の良い女性ならば、それは簡単だが、
頭の悪い女性なら、すぐにそれを捨て去り、女としての自分に逃げてゆくだろう、

それを優先するべきだと言うのが、男女共同参画であって、
過去の経済的な成長を得た実績のある家族制度や、
歴史的な社会を作り上げた構造的な価値観を否定してまで、

それをするような必要は全くないのである。
まず、男と価値観を共有し、夫婦としての価値観の相互理解をするべきであろう、
適度なチンコと、適度な年収だけを目的に、
女を磨き上げた女性ほど、その後の数倍の情報的な配慮と敬意の情報の量に、
対処も理解もできないのだろうが、
国家が、それを普遍的な価値観として国家全体で共有するなどは、
全く持って、国家や家族や集団的な効率的活動を破壊する個人的な活動と言えよう
264名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:23:26 ID:dkVnUvFC0
国家の理念が、集団的な組織を運営する為の効率化であるのだから、
国家は、家族や集団的な組織や、会社活動を優先して配慮するべきであって、

個人的な価値観や、個人主体の思想だけを優先すべきではないのである。

集団的な価値観の範囲内で、個人の価値観に配慮するのは当たり前である。
国家的な価値観の範囲内で、会社や集団や個人の価値観に配慮するのは当たり前である。
家族的な価値観の範囲内で、個人の男女の夫婦の親子の親族の価値観に配慮するのも当たり前である。

しかし、どこにも属さない事を目的に、どこにも配慮も敬意も示さないのに、
個人的な不効率極まりないスタンドアローンの価値観を個別に対応し、
それを優先的に配慮すべきというのは、明らかに歴史に逆行しているし、
家族としての秩序が保てない、それはすなわち、国家としての秩序も保てないのである。

保守すべきは、個人的な価値観ではなく、
集団的な価値観であって、夫婦の価値観、親子の価値観、家族の価値観、
それは歴史的な発展の結果であって、
その発展の結果を否定するような、歴史の逆転の思想は社会を滅ぼすだろう
265名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:40:15 ID:OA7GaBPi0
なんかもう生物としておかしくなっちゃってるよね。

やっぱり一回リセットされた方がいいよ人類。
何でもかんでも度を越しすぎ。

あきらかにおかしいよねって事も権利とか言って、権力で推し進める。
結局親の愛情も、子供の純粋さも無くなって、家族の中でもクレーマー状態。

今や人類皆ヒステリー状態だからな。
266名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:50:40 ID:4tT9nSG00
父親が家長となり、外の雑事をふくめ渉外は全部引き受け
家長の収入が必要十分あって家族が不安なく生活できる

母親が家庭の実質的な権力を握って、家庭内の育児、雑事を全部引き受け
精神的に安定した家庭を築き上げる

これでいいんじゃね?なぜ母親と子をバラバラにして金を企業に支払って育児してもらってまで
夜遅くまで母親が家庭外で労働しないといけないってことになるんだ
267名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:53:56 ID:dkVnUvFC0
権利とは、義務を行うからこそ得られるものであり、
自由とは、規律の範囲内で許された行為であって、
平和とは、規律と秩序と力によって安全を確保された状態である。

それを、権利だけ、自由だけ、平和だけを掲げて、
それに必要な行為に配慮がされない状態は、

ただ、過去の人が築き上げた義務や規律や安全を無駄に消費しているだけであって、
それを切り崩して、義務が無くなり、規律は形骸化され、安全を維持する物を無くせば、
国家の運営は出来なくなるのは当たり前だろう
268名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:39:40 ID:51inT0oz0
どう見ても結論ありき
269名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:16:12 ID:nRtNwlew0
男女を完全に住むエリアを分けて
異性には一生会わないように生活を送るようにします
そうすれば生産性も上がり少子化も防げます

って言ってるようなもん
まぁこれはさすがに物理障壁があるから極端すぎるけど
270名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:42:39 ID:s5stFD7i0
一方に配慮すれば、もう一方に配慮がされない、

そんな不公平な価値観を、さも正義のように語り、

全体の価値観に組み込もうとしている事に、その主義主張の間違いがある。

家族を優先させ、その役割の中の

妻の仕事に敬意を示しそして感謝し、

夫の仕事を尊敬し、そして感謝し、

祖父母の資金的、無償的な愛へ、敬意と感謝を示し、

子供が、父や母や、祖父や祖母に、そして親族の助け合いを見て学び

だからこそ、その共有された家族の共同生活は価値を持ち、

お互いに配慮と敬意の心を持って、その家系を維持し参加することが出来るのである。

が、しかし、この男女共同参画は、その家族が共有すべき価値観を、

全て否定したような、そんな愚かな価値観である。
271名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:44:47 ID:0R1C8pCu0

逆だろ 離婚や未婚が増えるだけ
272名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:49:36 ID:UMk8KCzE0
男女共同参画は男女という名前だが実際は女性のみ援助しましょうという内容
男は死ねだからな
273名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:56:36 ID:GM5hIpHhQ
男女共同参画をやってから
男女ともに不幸せになってるんだけど
何の為にやってんの?
274名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:02:25 ID:VcUTwHCy0
誰が何のために共同参画って進めてんだ?
275名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:14:41 ID:ApG6KyJU0
>>272
いや違うんだって。

男女雇用機会均等法、労働者派遣法、男女共同参画法、これらはセットになってるわけ。
このことが↑分かれば、男女共同参画が女性を援助するものではないことは明らか。

実際、女性労働者の半数を占める非正規の女性労働者を見ればいい。
例えば、派遣女性社員がどんな優遇を恵まれています?

大企業の女性正社員とか女性公務員とかの一部の女性優遇だけに目を奪われてると
問題の本質を見逃してしまいますよ。

あくまで、低賃金労働者の確保が目的ですからね。

276名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:17:04 ID:iswPZiNHP
23だけど
ここで女性を責めるのもちょっとね
世の女性たちが幸せになりたいと思ってるのは十分判ってるし
子供を愛し育ててるのも沢山見てきた
過去の日本男子が女性を大切にしなかったのも事実

だけど戦後の復興の中で生まれた子供たち(60歳以上の特に第一次ベブーブーム)は
上がり続ける経済成長と富に自由を重ね家族から抜け出していった
誰もがそれで居られ続けると思ってたんだ
そして今も自分たちは日本復興の立役者だと自負してる・・・
本当にそうか?
俺達40歳以下は第一次ベビーブームが残す
抱えきれないインフラと
個人の権利が生み出した社会保障に
とっくに首に縄が回ってるのだが
ゆとりって俺たちじゃなく第一次ベビーブームの大人たちなんじゃね?
と、前置きして
277名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:25:44 ID:KKPcxEw50
男女共同参画といえば

【政治】 「選択できる社会の実現に向け、制度・慣行の見直しを進める」 〜男女共同参画会議、夫婦別姓を菅直人首相に答申
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279857693/

【政治】女性に優しい優遇税制など答申…男女共同参画会議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279867728/

【論説】山田昌弘・中央大教授…「男女共同参画は男性の幸せに繋がる。妻が働く→妻の収入が増える→夫の小遣いも増える→夫もハッピー」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282055532/

【社会】 「日本にある差別の根源、朝鮮植民地支配無視にあり!」「男らしさ・女らしさを押し付けるな!」…差別テーマの映画祭
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282275162/



鳩山首相、人権侵害救済法案の早期提出表明 言論統制の危険性も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100203/plc1002032019014-n1.htm
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050318.jpg

【政治】 "差別や人権侵害をチェック" 人権委員会、内閣府に設置する方針…千葉景子法相、人権救済機関設置法取りまとめへ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277460836/
【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277777635/
【政治】 続投の千葉法相 「落選したが、夫婦別姓・人権擁護法案などが否定されたとは思ってない。より前進させる!」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279112844/

危険!人権救済機関設置法
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1274630419/39
人権擁護法→人権侵害救済法→人権救済機関設置法に名前が変わっている
278名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:30:10 ID:iswPZiNHP
要は
物質開発による資本社会は地球資源の限度を迎えてるんだから
経済発展ってキーワードから産業開発で
男女の雇用捻出すれば納税額が増え
政府予算で家庭円満がいかに絵空事か

ばずはバラバラになった家族を戻し
一家で衣食住を安定させ国内生産開発に力を入れるべきだと思う
簡単じゃないけどさ。子供の未来つながるなら俺は耐えられるよ
279名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:35:19 ID:CwJNuivB0
>>278
> ばずはバラバラになった家族を戻し
> 一家で衣食住を安定させ国内生産開発に力を入れるべきだと思う

経済界にとっては、エライことなんだろうけど、50年、100年先の国民生活に
とっては、とっても重要なことなんだよね。。。
なぜか、誰も声を上げない・・・。
280名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:37:12 ID:43Z4GfK20
>>276
家父長制が戦争の原因とか、ぶっ飛びすぎて意味不明なんすけどw
281名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:40:02 ID:RHst3NjmO
社会の弱みにつけこむ手法
282名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:44:16 ID:eZsWPLro0
男尊女卑の昔は子沢山で
女性の権利が上がるに連れ少子化が加速するとは、これいかに?
283名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:44:18 ID:ApG6KyJU0
>>279
そう、無国籍の利益第一のグローバル企業ではなく、
国家・国民経済のための国内企業を育成していくこと。

グローバル企業は国民の利益と衝突する。
いかに国民経済を支える企業を育成するかが、
21世紀の資本主義環境を生きる国家の最大の役割ですよ。

水野和夫「人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか」でも
触れている。
284名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:48:01 ID:gDQnQgOM0
日本の場合の不幸さは、第二次ベビーブーマーあたりが
女も一生稼いでいく覚悟や準備もしてこなかったのに、
制度だけ男女共同参画社会に投げ込んだことだと思う
285名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:50:21 ID:ApG6KyJU0
>>283追加

そういう視点に立てば、グローバル企業のための低賃金政策の片棒を担ぐ
男女共同参画の問題の構造が理解できる。
286名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:51:06 ID:+5gah3860
287名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:56:01 ID:VcUTwHCy0
>>283
誰のための企業かってことだよな
企業のための企業になってねーかよ
288名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:56:49 ID:iswPZiNHP
>>279
>50年、100年先の国民生活にとっては、とっても重要なことなんだよね。。。

それを言いたかった
第一次ベービーブームも頑張ったよ、でも
今の結果は抱えきれない赤字国な訳で
団塊達が死ぬまでは日本は安泰だと思ってるからね

だから男女平等とか子供手当とかに、疑いもせず票を入れる
政治家も釣れるの判ってるから投票ホイホイ状態だしね

40歳以下が求めてる生活って都会のマンション暮らしじゃなく
地に根付いた生活を送ってもらいたい
築き上げ継承することの幸せを実感してほしい
社会保障による家庭干渉も個人主義も、もういらない
俺の子供や妻そして両親に干渉するな
289名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:59:36 ID:SMn8sLJv0
産む人は産む、産まない人は産まない。
ならば産む人に沢山産ます方が効率が良い。
第3子以上から手厚く援助すべき。
290名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:03:39 ID:3irocoNE0
男女共同参画社会はもう失敗したんだが
少子化が進み縮小経済になる
291名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:07:29 ID:NsYlFXrD0
全く説得力がないな。
時間の無駄だった。
292名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:12:31 ID:iswPZiNHP
>>289
現金じゃなく現物でね
最終的に子供を良き成人にしないと見返りのないようにしないと
子育てが単に女性の生活保護の道具にされる

共同親権も大事
今は離婚で子供を連れ去られ、男が三下り半だからさ・・・
子供手当に税金に払って、養育費払って。面接拒否は当たり前だし
もし自分が親より早く死んだら築きあげた家や財産を
遺産遺留分で子供経由で離婚相手に持っていかれる
実家を競売にかけられた男親は住む家も失い

子供を連れ出した元妻は飛び込んだ遺産と社会保障で
弱者気取りだからな。これ現実
293名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:23:06 ID:MtxNxUiuP
>>292
本当、そう思う。
万が一、離婚したときの男性のリスクは高すぎる。
294名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:34:36 ID:vLiBZLuS0
>>1
まだ現実から目をそらして、寝言ほざいてる人がいるんだなぁ
男も女も、自分の稼ぎで食っていくのが当たり前になったら
なんでわざわざ結婚するのかって話だよ。
セックスは本能かもしれないが、結婚は制度にすぎないんだからさ。
295名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:36:20 ID:s5stFD7i0
選挙権だって、男親が夫婦なりの価値観を統一させて投票するだけでよかった、
女なんて感情的な思想に左右される事はあっても、
それを夫婦で考えて結論を付けて、そして投票することで、
その思想や価値観を交わし共有する事が出来たのだろう、

だがしかし、女にも選挙権と言って、
個人への選挙権を与える事に変えてしまった。

感情的な奴や、考える事の出来ない馬鹿な女が、
そのままその間違いの思想を一票とすることが出来てしまった。

一世帯ごとに一票となれば、
父も母も祖父母も、一緒にその投票の重要性を知り、
そして、その事を家族で考えて投票する事が出来るだろう、

が、個人主義に陥り、個人が一票を与えられ、
だがしかし、個人が投票をするかどうかといえば、
個人的な身勝手で、めんどくさい、俺が入れなくても何も変わらないし、
俺が入れても、所詮は一票しか意味が無い、と、
ある創価学会の組織票が生きるように、一般人に投票させないための文句のような、
そんな投票率も大きく下がる要因になっているのだろう、

集団的な考えを尊重する必要があるのに、
その投票の考えは、個人的な価値観に委ねられているのであれば、
まさに、集団的な組織的、国家的な活動への意識が落ちてしまうのも当たり前だろう、

子供ですら、最近は小林何とかの漫画とか、
インターネットで主義主張の多様性を見られるので、
逆に親に、小沢は悪人とか、民主党にやらせても駄目だとか言い始める、
が、馬鹿な親ほど、これは成人した俺の投票する権利だから、お前が一々言うな、とか、
郵政省関係だったから民主党へ入れます、妻のお前も入れろ、親族にもそう言え、
とかの、個人的な利害関係に終始することになってしまう。
296名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:41:27 ID:LeYCh5/n0
企業が変わっていく事は無理だと証明されたので、国がある程度強制的にでも
手を打つ必要がある。
このままでは無能な政府というレッテルで、その行動範囲も先読みされてしまう。
297名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:24 ID:nRtNwlew0
>>276
別に大事にしてなかったわけじゃないけど?
世界的に見ても日本の女は地位が高い方ではあった

ただし、例外も多数存在するが
男は外で金を稼ぎ
女は家で家事と家庭を守るっていう分業制だった
仕事といっても近所の手伝い程度とかが多い
確かに女性ならではの仕事を除けば「働く女性」は少なかった
ま、昔に限って言えば家事が重労働だったってのもある
ありていにいえば家政婦が必要だった時代とも言える

で、何が女性不遇だったかっていうと
理由があったりして未婚で行く女性の場合
まともな就職口はほとんど無かった、これは事実

だけど今は働こうと思えばいくらでもあるよ
といいたいとこだが、主婦からOLになれるかっていうと難しい

しかしそこはそもそも無職から会社員になりにくい日本の制度や
企業の体質の問題になってくるから男女共同参画の意味は無い
そもそも10兆もつぎ込むなよ
10兆をまともな経済政策に回せば経済効果は結構あるよ
298名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:07:03 ID:s5stFD7i0
価値観を集団的な公的な分野で共有し、
家族的な価値観や、社会的な価値観や、国家的な価値観を
教育として与えないと、

ニートなんて
国家主義を言いながら、その国家活動に参加しない支離滅裂の矛盾を抱えたり、

サヨクなんて、ある部分では良い事を言っているのに、
その為に多くのマイナスを抱える支離滅裂の思想を抱えていたり、

男女共同参画のように、
一方の少数意見に配慮する為に、全体や、もう一方に大きく不均衡を与えたり、

個人の先が集団で、集団の極みが国家なのに、
個人の個性や、個人の権利を優先して、全体の規律を大きく曲げてしまう政治家とか、

あまりにも教育的な起承転結の繋がりを感じられない
脳が断片化したような人間が多くなった、

自分が居て、相手が居て、第三者からも見てみる、
この三者が納得できるようなそんな解決方法こそを考えるべきであって、

女が居て、男が居て、社会があって、
女を優先する為に、男に負担を与え、社会が保証を行う、
そんなアンバランスな、ナンセンスな、明らかにおかしいバランス感覚を、
さも、平等で全体が活性化して国家も未来も良くなるなんて思えるよな
299名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:27:06 ID:cA4va+Sw0
しかし視野が狭い人が多いものだなあ。

女性や失業者や高齢者が働きにくい、健康で気力が充実した男性だけが働ける
長時間労働必須の労働環境を維持するということは、結局若い男性移民しか入
れない産業構造を維持することになり、結婚できたみなさんの孫は中国人やイ
ンドネシア人とのハーフとなる可能性が高まるということが理解できているの
だろうか。
300名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:31:58 ID:rhw4F2j3P
>>295
気持ちはわかるけど女性を男に隷属させるつーのは良くない
立派に家庭を守る女性も知ってるから、それは言わないでほしい

俺が言いたいのは今の社会保障は政治家の票稼ぎと
外国の人権かぶれで賢者気取りの日本司法と弁護士の怠慢
↑男性の人格を認めていない(人として扱われない)のはコイツラのせい

女性は人権により理想の社会保障が幸福をもたらし
夫婦生活や家族文化、同等の個人生活ができると盲信してしまっている
それが政府からばら撒かれた金でしかないことに気づいていても
その金で幸福を買うことになれてしまった

だから男は労働生産者としか扱われない国の道具になっている

今の日本男性の人格喪失(人権以下)は女性に向けるものではなく
無関心だった男性が主張し取り戻すことが大切であり
女性との真に平等な中で社会性を取り戻し
子供たちを育てて行くのが大切だと思う

もう一度言う。女性は大切なパートナーである
301名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:43:39 ID:cA4va+Sw0
50年程前までは、男と同じく女もよく働いた。しかも農家は夫と同じ田畑で、
商店や工務店は同じ店で、まさにパートナーとして働いていたわけだ。だから
妻が夫の仕事を勘違いすることなどなく、夫が病気なら妻がカバーすることさ
え出来た。
302名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:44:34 ID:H9s+wNjG0
>>299
それって、男女参画が「女性や失業者や高齢者が働きやすい」労働環境を目指してるっていう意味?

それなら、違うでしょう。

男女参画は、女性は乳幼児を保育所に預けて男性並に働けって言ってるんでしょうが。
そんな生活、心身強健な女性しかできませんよ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:45:29 ID:HYxAHFou0
法政大学wwwww

大学教授wwww
304名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:48:20 ID:481vmMil0
来年から政策創造研究科の修士課程で、
人口オーナスを勉強する自分が通りま
すよー。
305名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:49:11 ID:cA4va+Sw0
>>302
まったく違う。フランス・オランダ型を参考としていると思われる。
フランス・オランダは年間労働時間平均が1350時間、日本は1950時間。
フランスは基本的に週35時間労働。まず日本の馬鹿馬鹿しい長時間労働を
どうにかするのが大事。フランスは女性労働が多く、しかも出生率も上がっ
ている。
306名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:49:57 ID:Kp9WgupV0
おれも朝昼晩とオーナスしてますよドピュ!
307名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:52:48 ID:7nzbfDpu0
>>1

誰が子供産んで誰が育てるんだよ
何の研究してんの?暇そうでいいね
308名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:53:01 ID:wF8yRu8z0
>>294
俺もそう思う
動物の性には確実に種族保存のために、それぞれの役割が
遺伝子にインプットされている。
女を飯炊きとか子育てとか馬鹿にするつもりは無いが
女の社会進出なんて、やっぱその役割を壊した事によって、
少子化が進むのは当たり前
309名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:53:59 ID:bqCN8K1f0
日本の「年間1950時間」も、サービス労働が入っていないからな。

生活と時間に余裕のあるヨーロッパを参考にするのは無理。

ヨーロッパを参考にしたいとか以前から言っていて現実にできていないんだから、
無理なものは無理。
310名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:55:16 ID:H9s+wNjG0
>>305
それなら順序が違うでしょうが。

先ず、フランス・オランダ型労働を実現して、その後で男女参画をやるべきでしょう。
しかし、実際にやってる順序は、いきなり男女参画でしょうが。

一体いつから男女参画がフランス・オランダ型をめざし始めたわけ?
で、男女参画の実質のオーナーである財界は賛成してるわけ?w
311名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:58:00 ID:PpqswYtT0
日本国内で支払いが可能な総労働賃金に対して
それを消費する会計単位個数・・・つまり世帯数が多すぎるんだよ

本質的に資源,一次産業の基盤が弱い国にとって
内需をどれだけ回転させても結局は負担が増えて疲弊するだけ
今は婚期が遅れる,もしくは男女別々にくらす,もしくは親と同居しない世帯が増えて
世帯として消費しなければならない支出×世帯数がものすごい負担となっている
必要な分だけそれぞれが稼がなくてはならないが
その稼がなくてはならない数が多いので限られた総労働賃金の中では
どうしても低賃金にしかならない

何でもかんでも女は家に引っ込んでろ・・・というわけではないが
男女共同参画・・・その化けの皮「女性自立化」という流れは
無駄なものを増やして,単位賃金も引き下げ,無駄に消費される支出も増やしている
権利云々振りかざす前に日本という大きな箱と家族,独身,世帯といった
会計単位のあり方,そして労働賃金の推移をきちんと把握してものを言うべき
312名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:58:18 ID:481vmMil0
>>307
小峰教授の専門は経済学で社会保障政策
ではないからなぁ。。。
人口オーナスも人口と経済発展の関連を
示した概念ですし。
313名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:01:18 ID:cA4va+Sw0
>>309 >>310
ヨーロッパがどうして今のようになったか理解していないね。

1970年頃のヨーロッパの財界は、当時円安だった日本の輸出攻勢などに耐えるため
移民を許したので、酷い民族問題が発生してしまった。

このため財界も、労働者も1990年代頃に反省して、財界は移民を使うのを諦めて
女性や失業者の雇用に方針転換し、労働者も労働時間の短縮と引き換えに賃金ダ
ウンを飲んだ。そして今の状況に至っている。

ヨーロッパも昔から女性が社会進出していたわけでも、労働時間が短かったわけ
でもない。
314名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:03:24 ID:qw60ElS40
法政大学って学生より教授の方がアホでもやってけるの?
315名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:04:20 ID:hAula5ET0
>>310
まあ、日本の場合は女性が働きにくい環境にあった。
一般の企業では、下働きというか下女扱いで、学歴のある女性が公務員を目指す
理由が、男女の扱いの差が民間よりも少ないからだった。

で、そういう状況を変えようってのもあって、先ずは女性の参加を進めた。
当時は、猛烈に働く風潮への批判の方が少なかったのもある。

まあ、ヨーロッパ型の労働を目指してるとはいっても、それも人手が足りなく
なって、女性も長く働いてもらわないといけないからってのがあるけどね。

よく労働人口が減るなら外国人をって話があるけど、斜陽になった島国の成長を
助けるために外国人が来てくれるかって問題もあり。
先ずは日本にいる人間で何とかしなきゃってのもあるんだよね。
316名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:04:31 ID:cA4va+Sw0
結局、日本もヨーロッパ諸国と同じ間違いを犯し、1000万人程度の中国人
やインドネシア人、フィリピン人などを移民として受け入れて、毎日のよう
に新宿や銀座で移民デモが発生して犠牲者が出るようにならないと、財界と
労働者が女性や若年労働者、高齢者の活用を考えるようにはならないのだろうな。
317名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:04:44 ID:3CDIGsnX0
人というより家畜同然の
日本型労働条件の改善しなけりゃ
女だって働きたがらないだろ
実際結婚して家庭に入り働きたくないって女性が多いのだから
流動性や同一労働同一賃金だけでは不足
318名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:08:45 ID:rhw4F2j3P
男性の人格喪失とは
離婚 女性が子供を育て、男性は働いて養育費を払う(親権は80%以上が女性)
家族 男性が金を稼ぐのが当たり前
チカン 加害者は男性。冤罪女性は無罪

このへんはネットでも定番だが
女性が権利行使してるのではなく、男性の人格が失われているってとこに
着目しないから女性批判のループになってしまう
社会や家庭生活に男性は○○して当たり前ってのを根本的に見直してもらう言動をしないと

キワードは「男性の人格を認めてますか?」
319名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:09:17 ID:YJEy4BYm0
自国通貨が高くなったのに金融資本主義に失敗した
労働集約産業は斜陽し、サービス産業も付加価値が少ない。
こうした国情でワークシェアはおろか女性の労働を強いるなら
男性の就業機会は奪われ失業家庭は増える。少子化も進む。
どんなキレイごとを並べたところで少子化の解決には
専業主婦が増えることが一番。
男女雇用均等法を見直して専業主婦を支援する制度を強化すべきである。
320名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:09:54 ID:bqCN8K1f0
男女共同参画、実態はフェミニズム系であるが、
彼らの「分析」は、根本的な誤りを出してくるからね。

意図的なのか、イデオロギーを優先したいがために杜撰になっているのか、どちらかは判らないが、
「イデオロギーによって分析を誤ってはならない」という、100年も前から言われている基本を
完全にたがえている分野。

最終的な価値判断は自由でも、分析の段階で誤りはあってはならない、それが学問。
政府が「男女共同参画」なんてものをやって、学問的な誤りをバックアップするような事態、まずいでしょう。
321名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:13:00 ID:H9s+wNjG0
そら、家畜同然の日本型労働条件の下で、男女参画なんかやれば、
一部の特権女性以外は、悲惨な状況にしかなりませんよ。

いくら法政大学のアホな教授が美辞麗句で賛美しても益々悲惨になるだけでしょう。
アホな教授も、少子化対策とか寝言を言ってるヒマがあれば、財界に文句の一つも
言ってみたら。もし言えるんだったらね。w
322名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:13:01 ID:j3mTmSKe0
>>320
ホメオパシーだかに公的資金を入れようとしたアホどもですので
323名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:16:17 ID:hAula5ET0
>>314
大丈夫。
法政の学生のレベルは、すごーーくバカだし。w
324名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:19:17 ID:l4QH4oq/0
積極的に男社会へ首突っ込む気質の女はそうそう子供作らんと思うが
325名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:20:24 ID:QcAoyURt0
逆だなあ。
どんどん男がしいたげられる世の中になって、少子化対策どころか、
結婚する男が減っていく。
326名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:20:49 ID:YJEy4BYm0
この国の衰退は
専業主婦を「オバタリアン」とさげすみ。
家政というホームマネージメントを「飯炊きばばぁ」と馬鹿にし
子育てという人類最重要の努力を軽視したことに始まる。

田嶋洋子らを中心とした団塊高学歴インテリ女は万死に値する。
327名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:24:52 ID:82F2EDHg0
低賃金・長時間労働で、労働者が余ってるのに、
労働者を増やす方向はダメだろ。

男の稼ぎだけで女が働かなくても生きていける
労働環境を作れば、自然と子供が増えるのじゃね?

つまり、サラリーマンの低賃金・長時間労働を解消
すればいいだけだと思うけど、エライ人たちは、
なぜかそれだけは思いつかない。
328名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:25:30 ID:56dVaz14P
もしバリバリ働いてる女性の未婚率が高いなら
別に女性利権のせいではないんじゃないの?と思ったりする
329名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:25:38 ID:cA4va+Sw0
専業主婦なんて日本史上ほとんど存在しない。江戸時代の武家の妻や大店の妻はそれに近いかもしれないが当時の女性の一割程度でしかない。
330名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:27:55 ID:56dVaz14P
わからなくなってきた
331名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:32:02 ID:62ZdRxbN0
>>329
おかげでずっと貧乏だったけどな。
消費する人間がいるから労動できるんだ。
海外にモノ売るだけで生活できる奴は日本の2割しかいない。
8割は消費してくれるから働けるんだ。
バカフェミはそんな経済学のイロハすら知らずに教授面してやがる。
332名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:39:37 ID:bqCN8K1f0
>>329
帰農を進めたり、従来の大家族、家父長制にすれば
子育てが進みやすくなるということは言われている。

でもフェミニズムでは絶対にそれを言わない。
なぜなら、「女性が家に入ること」を否定するイデオロギーであり、
「女性が管理職になるとか、女性の議員数」といった数値目標にこだわるイデオロギーだから。

で、「地方」と「大都市部」を比べ、「女性の労働率が高いほうが、出生率が高い」とか宣伝するような、
明らかなペテンを言っていたね、フェミニズムでは。
(「女性の労働率:x」「出生率:y」でy=xという式ではないことは、すぐ考えればかわることであるよね。
 都市化が進み、核家族が中心の地域では、両親ともサラリーマンで両方とも長時間労働に出たら、
 子供を育てられるわけがない。当然、yとxは反比例の関係になる)

最近はそのペテンもばれたのか、
「女性が子育てと仕事の両立ができる環境ができれば出生率が高くなる」
との宣伝に変わってきているようだが。
そりゃまあ、そうかもな。
でも、都市部も含めてそれを実現するとしたら、
家庭と職場が近かったり、労働時間も短くないといけない。

ま、そんなわけで、このスレで今、
その「労働時間が短くないといけない」は無理だろ、
ってつっこみがされたわけだけどね。
333名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:11:55 ID:vGx0XGLX0
失敗してんのに、何バカなこと言ってんだこいつは?
334名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:18:28 ID:YJEy4BYm0
>>327
>エライ人たちは、なぜかそれだけは思いつかない。

女性票目当てにくだらないことを言う政治家がいるから。
335名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:22:08 ID:56dVaz14P
どっちの面でもプラスにはならないし、少子化対策の観点だとむしろマイナスが増えるだけ
336名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:33:16 ID:XjNWqVhF0
最早宗教の域だな
337名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:52:04 ID:VcE+iMA8P
>>327
でもお前ら
結婚する気なんてないだろ?

俺はないし出来ないよ
338名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:55:03 ID:4NgRO5xX0
キチガイかよ、こいつ。
339名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:55:19 ID:6xS7JQqv0
フェミに騙されすぎ
340名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:03:21 ID:KO6Lh3qa0
一人が二人分働けば、一人が職を失うのが現実。
女性の全てが労働力になれば、失業者が増えるだけ。
労働者が倍になっても仕事は倍にならん。
だから、ワークシェアリングとかいわれてるくらいなわけで。

みんながみんな高学歴になれば、高学歴なのに単純労働することになるだけ。
(単純労働をバカにしてるわけじゃないよ。
 頭脳労働者がいなくても国は滅びないが、単純労働者がいなければ国は滅びる)
「学歴高いのにそんなのできるか!」と忌避すれば、そこに外国人が就労する。
つまり失業者がまた増える。


341名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:23:47 ID:KO6Lh3qa0
>>140
本物の自然に人間が勝てるわけないだろw

地球がちょっとみじろぎすれば、何千人もバタバタ死ぬんだ。
宇宙から大き目の天体がふってきたら、数億年を生きた陸の王者ですら絶滅したんだぞw

自然をコントロールするなんてムリムリw
全てを自然に任せる必要は無いが、男が子供を産めない以上、
自然の摂理はちゃんと理解せんと滅亡の一途をたどるだけ。
342名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 05:47:05 ID:jbjPnttT0
世界的に見て悪い環境の方が出産率は上がるだろ
343名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:04:45 ID:VFWhW/vy0
>>340
パート主婦の小遣い稼ぎだった低賃金の単純労働市場に若い人が参入してる。
日本の未来は本当に暗いと感じるよ。
中高年男性は、失業してても時給800円では働かないよね。
家族養えないという理由もあるけど、雇うほうも使いにくい。
単純労働では、おじさんよりは、おばちゃんのほうが使いやすいだろうな。
344名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:09:27 ID:x6eekoBU0
こんな頭お花畑でも教授できるっていいな
現実を何にも知らない経済学者とか本当にウンコ製造器以外の何者でもないわ
思考実験しか出来ない、巨大な設備が必要な訳でもない
世間を見ればサンプルは幾らでも転がってるのに、それすら見ようとしない
345名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:22:20 ID:IXjPeStd0
若い男性の投票率が上がらないと、
こういうトンデモ学者の言う事を反映する政治家がどんどん出てくるぞ。

346名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:28:37 ID:VFWhW/vy0
>>345
若い男が100%投票したところで老人票には勝てない。
この政策は年寄りを養うための労働人口を増やそうとしているものだから。
男も女も何でもいいから働いて税金納めろと言う事。
347名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:32:17 ID:u/DGdc4MP
>>346
たぶん100%投票できたら勝てるよ。
まあ、老人側も今のままの投票率というありえない仮定だけど。
勝てないまでも影響を与える為に投票はするべき。
投票は無駄と思い込まされたら、それこそ思う壺だぞ。
20代、30代の投票率は思ってるよりもずっと低い。
348名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:43:34 ID:VFWhW/vy0
>>347
1票の格差問題もあるから、到底勝てないよ。
過疎地域に住めば首都圏に住む人の5倍近い効果があるけどね。
田舎には若い男の仕事が無い。農林漁業は世襲制だし。
349名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:44:46 ID:nbHEBQb10
>こんな頭お花畑でも教授できるっていいな

大学教授ってのはお花畑専の仕事だろ。ケケ中とか植草とかw
350名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:52:49 ID:VFWhW/vy0
>>349
国立大学の底辺教授と比べれば、ずっと仕事してるよ。
マジで本当に何もしないんだから。
これらの私大の教授たちは持論を展開してるじゃないか。
持論がないより、ずっといい。
351名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 07:55:08 ID:d+JJcnuwP
>>342
発展途上国は出生率が高い。
一方で先進国でも少子化対策に金を使っている所は出生率が高い傾向がある。
実質的に少子化対策をして無いに等しい、日本と韓国は世界最低ランクの出生率だからね。

あと、男女共同参画の実現と出生率は無関係。
とにかく子供を生み育てる事に対して、もっと金を使わないと話にならない。
日本の経済規模なら15兆円くらい使えっての。
もちろん、その財源のために年寄りの医療費を削るとかが必要だけどね。
352名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:00:41 ID:x6eekoBU0
>>350
こういうのは無能の働き者って言うんですよ
無能の怠け者よりも劣る害虫
353名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:02:17 ID:iolMnEwo0
不況とかもあるし失業者数を考えると、共同参画以前の問題と思う
働き手が足りなかった時代とは違うし
男と女、企業側がどっちを優先するかって
生理休暇だの産休だの、あと仕事を折角覚えて使いものになるようになったのに寿退社される
リスクを考えるとそりゃねえ…
354名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:02:32 ID:JQrn538z0
逆じゃね?
女は家庭に押し込めたほうが結婚率も出産率も増えると思うぞ

まあそんなコトは言えない世の中だけど
355名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:03:36 ID:VFWhW/vy0
>>351
途上国は子供が労働力だし、教育なんて考えてないから、バンバン産む。
乳児死亡率も高い。
日本じゃ、子供はぜいたく品だから、どうしても日本人の女に産んで欲しかったら、
年寄りも公務員もビックリするくらい厚遇しないと難しいよ。
356名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:04:42 ID:yXZ6SLil0
>>351
だから無駄金つぎ込む必要なんてないって
人口は減るべきだろ
357名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:09:01 ID:x6eekoBU0
問題は少子じゃなくて、いつまでも死なない老人なんだけどな
358名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:09:31 ID:v/SKqI550
>>355
他所の国から経済援助を受けている国がバンバン子供を産んで、
援助している側が出生率が低いなんて皮肉な話だ。

生活保護DQNが何人も子供を作って、高額納税者が不妊で苦しんでいるようなもの。
359名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:10:41 ID:hl3ZANba0
高齢化社会や障害者の増加は、社会を疲弊させるという。

これだけのこと。

全ての原因はこれ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:10:44 ID:d+JJcnuwP
>>356
日本はなくなるべきだろ、って言ってるのと等しいが。
若者が減ると年金や保険などいろいろなものが維持できなくなってくる。

今ですら大変なのに、数十年後なんてもっと悲惨な事になっている。
このままだと俺たちがリタイアした頃は年寄り死ねくらいの風潮になっているかもね。
361名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:15:58 ID:hl3ZANba0
男女が平等に働かないと、生活が成り立たない社会の実現という事。

一人当たりの所得が現象するのは想定済み。

二人で一人前、女性は家庭を守るというスタイルは成り立たない。

それは、国民の為ではなく、企業のための方策である。
362名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:25:45 ID:d+JJcnuwP
>>355
ちなみに、ヨーロッパの国々の多くは
子供1人あたり年間50万円くらいを支出している。
これは子供が18歳になるまでに1000万円くらいに相当する。

これだけやってようやく出生率が回復するのが現実。
やり方が下手な国(ドイツとか)はこれだけやっても出生率は低かったりするしな。
363名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:28:48 ID:yXZ6SLil0
>>360
だから無駄金なんだって
そんなことしたって意味ない
少子化は人間の本能でしょう
「これ以上増やすとまずい」ってみんな分かってるの
日本の年金制度って高度成長期に整備されたシステムだって知ってるか
今の老人は自分たちが払ったより多くの金もらってるだろ
それは毎年毎年10%台の勢いで経済規模が膨張していくからこそ可能だったんだよ
もうこんな制度維持できるはずない
364名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:33:15 ID:B98jQzGa0
ばかなこといってんじゃねえよ
男の収入で家族が幸せに子育てできる社会が良い社会な
学校なんか腐ってるのに
男も女も仕事したら誰が子育て躾するんだ
馬鹿らしくて話にならんわ
365名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:35:26 ID:d+JJcnuwP
>>363
今のデフレ全開、増税連発の閉塞感バリバリの世の中を続けるのか?

少子化なのは子供に金が掛かるからって面が大きい。
その金の一部を補填してあげれば出生率は上がる。
先進国の少子化対策費と出生率にはかなり高い相関がある。
金を掛ければ移民を使わずとも出生率は上げられる。
366名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:36:49 ID:cA4va+Sw0
この問題は10年後の日本の労働市場を見据えないと酷い誤りを犯す。

自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性(2008年記事)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/

自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の解決策として、
今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。外国人材交流
推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成
する。移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、永住許可
要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。


優秀な中国人が大量に移民してきて、経営者以外は若い中国人に席巻されますがそ
れでもいいですか、ってことだ。
367名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:41:55 ID:ZFCdJldiP
まぁ仕方が無いっしょ。だって満足に金が稼げないんだもん。
自分が満足に金が稼げないなら子供なんか作ってる余裕なんぞ無い。
368名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:44:29 ID:rYrv+KAd0
子供の前に女とつきあうことすらできないわけだがw
369名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:47:02 ID:yXZ6SLil0
>>365
金がかかって仕方ないってことは、裏を返せばすでに生産的・合理的でないってことだ
産めよ増やせよが生産性低くなってるのは環境問題みりゃわかる
少子化対策は結構だが、その理屈だとこれから先「永遠に」人口増やさなきゃならんという矛盾が生じる
今の物欲経済・大量消費経済が文明の究極の形だとはまだ決まってないし
370名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:53:34 ID:PYYIO0vP0
>>39
そうやって優秀な子孫育んでも50%の確率で専業主婦になるならコスト的に見合わないし
子供なんて10年もすれば手がかからなくなるんだから
高学歴なら男女問わず働くべき
371名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:58:29 ID:d+JJcnuwP
>>369
しかし、日本や韓国などの一部の例外を除いて
ほとんどの先進国は人口を増やさないとジリ貧だから
金を掛けてでも出生率を上げるべきだと考えている。

あえてマイノリティを続ける意味が分からない。
日本は既にジリ貧になっていると言うのに。
372名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:00:14 ID:x6eekoBU0
出生増やそうが、老人が死なねーんだから無駄だよ
今の社会保障維持するなら、それこそ出生率4.0くらいは必要だろwww
373名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:04:39 ID:PYYIO0vP0
>>371
いずれ中間層が消えて下層と上層に分離するから大丈夫
下層はほっといても勝手に増える
世代感覚も短いし
374名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:11:30 ID:ZFCdJldiP
日本人はなんだかんだ言っても教育水準が高い。
国と地方の借金が莫大です。社会保障費も増大していきます。競争も厳しいです。
住居費も教育費も高いです。っていう状況で簡単に子供を作ることはまず無いw
375名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:22:38 ID:AzljCg4S0
子供は母親にいてほしいんだろうな。
376名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:22:42 ID:rhw4F2j3P
なぜ少子化を食い止めないといけないのか
なぜ外国人を移民させてでも人口を増やしたいのか

これは、工場などの労働人口を増やす目的ではなく
高密度消費化した日本の都市が人口がすくなることで
採算算が取れなくなり維持できなくなるからで
労働人口がほしければ失業率が高いわけがない
国内の消費人口と納税者の確保が少子化対策、外国人(移民)対策

このまま人口が減ると
都市の不動産が大量に余る(不動産資産家の危機)
都市交通網がガラガラになる
日用品が売れなくなる

だから外国人でも日本に呼び込み
不動産を与えて消費させ、納税させる緊急手段をとった
当然、外国人の労働を確保し、子育てを支援し
人権の確保と社会保障の確立を急ピッチで進めてる

いかに日本政府が日本国民の家族発展拡大に目を向けていないか
日本人の国内雇用はますます減り
移民と同じ生活を送るようになるだろう
これを人の平等として外国人混成社会(友愛)と称しているが
実態は経済目的でしかない。日本人が日本を売り飛ばしている
377名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:33:31 ID:n00nH8zB0
別に女性が自力で起業して、有能な女性スタッフを雇い
充分な利益をあげてたくさん納税してくれる事に問題はなかろ

まさか
欲しがっても居ない企業や役所に採用枠を強制したり
女性だけを優遇する差別法案作ったり
予算がなぜか韓国との交流に使われたりするわけでもあるまい
378名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:43:12 ID:3k7eYM+SO
>>369
結局、行き着くところまで行ったら最後は戦争なんだろうな。
戦争ですべてをぶっ壊してリセットだ。
大半の庶民は死ぬから食料資源問題も解決
379名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:52:06 ID:cA4va+Sw0
>>377
現状を見れば明らかなように、企業は日本の将来に悪いと分かっていても
非合法移民ですら雇って働かせようとする。企業に任せたら「第二大和民族が
できてもいいではないか」という話にしかならない。移民を使う前に女性や
若年失業者を強制的に雇用させる必要がある。
380名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:53:32 ID:fhDwHX8n0
男女共同参画で女が高給になっても
男養わないだろ

貧乏な男は誰と結婚するんだw
381名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:58:13 ID:ezHb7XNC0
一昔前の女性だったら、ルックスに落第点があっても、男性に尽くす性格をしてりゃ、誰かしらには貰ってもらえただろうに、
最近は、「女は男より強くあるべき」とか「女らしさを求めるな」などと、勘違い馬鹿どもが騒ぐせいで、
過剰な権利だけ要求して、義務は都合よく捨てて、男性を罵倒して悦に入る・・・という変な女が次々沸いてきてしまった。
それでいて、「イイ男には貰われたい」という虫のいい事をほざく有様。

しかし、肝心の男性が求める女性は、昔ながらの「男性に尽くす女性」だから、
イイ男どころか、悪い男にすら貰われなくなる女が増えるばかり。
そもそも、男性は別に結婚しなくても生きていけるし、特に今の時代、結婚を過剰に求めてはいないが、女達はそれがまるで分からない。
この期に及んで、「自分には価値があり、すぐに男が寄ってくるはずだ」などと都合よく考えて、
必死に見当違いの「婚活」とやらをしても、当然の如く、誰も寄ってこないし、誰にも貰ってもらえない。

全ては、我侭自己中に振る舞い続けた自分と、そんな女を甘やかしては男性を叩いてきたフェミやマスゴミが悪いのに、
「男のせいだ」「男が悪い」と愚痴り続けながら、男に貰われたかもしれない時期を逃して、ただ年老いて逝く事しか出来ない。
あげくには社会や男性に逆恨みして、痴漢でっちあげや、キチガイ通り魔みたいな事件を起こしたりする。
さらに、悪運に恵まれて、結婚出来たとしても、男性に尽くせないような女にとっては、
結婚後の生活が妄想してた物と全く違うからと、幼児虐待や旦那殺しなどを起こすという末路に至る。
382名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:06:24 ID:+Qn+DzE90
>>1
フェミニストの願望だけで構成されてる文章だなぁ……
データも何も提示しないで、「俺がこう考えてるんだから、そうなるはず」って言ってるだけじゃないか

現に女性の社会進出を推し進めた結果、比例するように出生率が落ちていっているデータはいつまで無視するんだ?
383名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:11:24 ID:HIEX34Va0
>>382
社会進出と出生率は比例するんだけどね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1144293.jpg

あと日本女性の労働力率はずっと横ばいなんで
女性の社会進出は全然進んでないよ
384名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:12:42 ID:bkozM15N0
結局、男女共同参画云々に予算は10兆円ついたの?
385名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:23:45 ID:0VSptLF30
なんで共同なんだろな、女だけで独立すればいいのに
それとも男が居ないと仕事出来ないのか
386名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:01:59 ID:n00nH8zB0
>>383

なんかヘンなグラフだな?
つか、いかにもな意図的ラインを抜きにすれば
各国バラバラとしか読めないけど

それに日本の場合、社会進出が横ばいで少子化が進んでいるなら
比例とは言えないのではないの?
387名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:06:10 ID:HIEX34Va0
>>386
お前が統計を全く知らないというのはよくわかったから
少しは勉強してからレスしてくれ

388名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:44:09 ID:VcE+iMA8P
>>342
それは子どもに金がかからない
良いか悪いか置いといて、子どもが働ける環境が無いとね
今の日本でやる訳無いよ
389名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:46:30 ID:StGjO+kn0
>>381
女への恨み節タラタラだね。女は相手で変わるもんだよ。
女にとってあなたは尽くす価値がないと思われているんだよ。
幼児虐待も母親の彼氏が多いし、キチガイ通り魔なんて殆ど男の独壇場だよ。
女にひどい扱いばかりされてきた印象だね。
「女なんか要らないよ」って楽しそうに生きてる若い男いっぱいいるじゃない。
清々しいよね。
390名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:11:42 ID:KpMCx3juP
>男女共同参画社会を実現していくことこそが本当の少子化対策、成長政策となる
>>13を見るとむしろ悪化しているようにしか見えない訳だが・・・
この馬鹿教授はそういうのはスルーしてるんだろなぁ

どう考えても共同参画を止めて経済対策した方がいいだろw
391名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:15:04 ID:v7mVlRRQ0
>>25
GEMとか経済フォーラムの順位が低いと文句をつける女性ほど、
専業主婦も肯定するのが、いつもさっぱり意味分からん。

専業主婦になりたい女性がその願いをかなえれば叶えるほど、ぶっちゃけ順位は下がるのに。
392名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 13:23:43 ID:v7mVlRRQ0
>>275
>>男女雇用機会均等法、労働者派遣法、男女共同参画法、これらはセットになってるわけ。

これを理解してる人、男性でも多くないし、女性に至ってはほとんど理解してないんだよね。

共同参画おかしいとか文句言う女性でも、男女雇用機会均等法にはほとんど賛成だし、
男女共同参画法も自分のおいしいとこには賛成しているから、一部に文句を
いったところで結局止まらない。
393名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:04:57 ID:H9s+wNjG0
>>392
そう、男女雇用機会均等法と労働者派遣法は、一枚の紙の表裏として同じ時期に成立した。

そのとき、マスコミ、特に財界のプロパガンダ新聞である日本経済新聞は、

「女性は、男性と全く同じく多様な職業・多様な労働形態を主体的に選択でき、
 生き生きと自己実現を追求することによって、キラキラと輝くことができる
素晴らしい時代が到来した」

とか賛美した。しかし、実際は将来の展望もなく、結婚もできず、妊娠出産もままならない
悲惨な非正規低賃金労働者の群れを大量に生み出しただけのことだった。

因みにそのような悲惨な非正規低賃金の高齢独身女性労働者を「アラフォー」と呼ぶのはご案内の通りである。w

で、そのような低賃金労働、とりわけ女性の低賃金労働を10兆円もの予算を付けて決定付けたのが
「男女共同参画社会基本法」だった。

そこでの基本的な構造は、
「女性が自由にキラキラ輝いて生きれば生きるほど、なぜか女性は益々悲惨な状況になっていく」
という不思議である。w
394名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:10:48 ID:iZomXlNa0
>>383
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/html/h1420214.html

 男女共同参画会議の「少子化と男女共同参画に関する専門調査会」の報告書
「少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較」(2005年9月)による
と、OECD加盟24か国(1人あたりGDP1万ドル以上)においては、2000年の女性
労働力率と合計特殊出生率は、労働力率の高い国ほど出生率が高いという正の
相関関係にある。しかし、1970年には、出生率と女性労働力率とは負の相関関
係にあり、80年代の半ばを境に関係が変化している。同報告書では、このこと
から女性労働力率と出生率の関係は、どちらかが上がれば他方も上がるという
固定的な関係にあるのではなく、両者に関係するような社会環境(施策・制度・
価値観等)があり、この30年間にこれらが変化したものと推測される、と指摘
している。
395名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:16:17 ID:n00nH8zB0
史実は60〜70年代、欧米諸国で
「女性の高学歴化と社会進出で少子化が進んだ」んだよ
そこで女性の就労を前提とした社会環境作りが進み
ようやく「少子化に少し歯止めが掛かった」んだろ

この現実から学ぶべきは、少子化を食い止める政策とは
女性の社会進出を支援する事では無いという点だ

腐フェミやらアホな学者どもの所為で
いまも待機児童はほったらかし
396名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:17:32 ID:H9s+wNjG0
>>393
>「女性が自由にキラキラ輝いて生きれば生きるほど、なぜか女性は益々悲惨な状況になっていく」

「(マスコミに登場する一部の)女性が自由にキラキラ輝いて生きれば生きるほど、なぜか
(マスコミから決して取り上げられることのない大多数の)女性は益々悲惨な状況になっていく」
397名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:40:21 ID:F0LayCE70
>>383
もう何年も前につっこまれ済の、そんなものを
今出してくるって、何のつもりなのであろうか。

まさにそれ、「フェミニズムが、そのイデオロギーのために出鱈目を言ってくる典型」
として扱われたグラフでしょ。

復習的に指摘すれば、
そのグラフには、最低でも2つ以上の嘘がある。

母集団が「24国」と限定されており、統計として意味が薄い。
各国の民族構成、産業構成、職住環境の要素が欠落しており、社会学的な統計としては全く意味がない。

また、>>386も指摘しているが、そのグラフだけとってみても間違っている。
母集団の抽出を変えてみれば非常にわかりやすいと思うが、
「ギリシャ」「イタリア」「スペイン」「アイスランド」を除いて
グラフを見直してみるだけでわかる。
398名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:00:03 ID:VA+Fsn8j0
女が子供産んでも正社員で働けるようにするには、日本の場合、妻親との近居が
一番良いと思う。
夫の親じゃダメなんだな。お互い気を遣うから、かえって疲れる。
399名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:06:00 ID:v7mVlRRQ0
>>398
それがうまくいかない理由は、現在でも変わらず多くの家庭で
大黒柱である夫の仕事の都合だろうね。
近居を望んでも、そのために夫の収入が減ったりしては
結局立ち行かない。
400名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:09:49 ID:DJ/k2dFp0
女が就職することを禁止したら子供は増えるよ
401名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:13:17 ID:o+II4VYc0
>>1
外国見ないに財布を男性が握ればおkじゃねぇ?
402名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:20:01 ID:vFvKDP370
>>1
プロ市民のばばぁどもの社交場ドーンセンターとかに、10兆円もの金を出すことが、
少子化対策になるのか?

同じ建物を、24時間対応の保育施設として、運営したほうが、
よっぽど、少子化対策になる。
403名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:23:22 ID:VA+Fsn8j0
>>399
働きたい女は転勤なしの夫と結婚するしかないのかな。
自営か地方公務員か。
404名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:26:36 ID:v7mVlRRQ0
>>403
転勤に限らなくても、職場へのアクセスが悪いところに無理に住んだら
貯まるのはお金じゃなく、夫の疲労ばかりになるでしょう。

男性だろうが女性だろうが、最終的には
大黒柱になる方に合わせざるを得ないと思うよ。
なので、住居を自己都合で決めたいなら、大黒柱を目指した方が
手っ取り早い。
405名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:39:01 ID:n00nH8zB0
>>403

知り合いに国家公務員と地方公務員の夫婦が居るけど
ダンナは単身赴任でヨメは一戸建に一人で住んでる

子供は居ない
実家は遠いし預かってくれる所も無いし
とか言ってたよ
406名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:52:01 ID:VA+Fsn8j0
>>404
大黒柱だと民間サラリーマンは転勤ありだから、仕事辞めて知らない土地で
孤独な家事育児をしてくれる男性を探すことになるんだね。
お母さん達の輪に入れるようなコミュニケーション能力が超高い夫は競争率が
とっても高そうだ。
だったら、転勤無しの職場でお互いに年収300万円のほうが現実的かな。
407名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:55:54 ID:e/9YhyGi0
日本では、女性の社会進出が進んだことで、
少子化が進んだんだけどなww
408名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:55:57 ID:v7mVlRRQ0
>>406
お母さん達の輪は排他性高いからなぁ……。
コミュ能力っていうより、別の能力が求められそう。

まぁ、妻親との近居を望むなら、そもそも妻親の近くに住んでいて、
かつ一人暮らし、転勤もなし、って相手がいいだろうね。
409名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 16:58:08 ID:VA+Fsn8j0
>>405
まず、子供作るタイミングが計れないから作りたくなっても子供出来ない。
週末必ず一緒に過ごすならば、そんなに問題ないけど。
410名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:02:31 ID:0FRCKwt40
>>404 てか、多額の保険をかけておくとかで
その疲労蓄積をガンガンやらせて、上手くポックリいけば
生き残った方には楽勝な余裕のある人生が訪れる訳だよ。
そんな保険の掛け金かける余裕ない場合でも、通勤途中にポックリいけば
労災下りたりするし。
411名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:17:45 ID:sms6UJv9P
>>1
逆効果だと分かっていて日本潰そうとしている輩はこいつか。
412名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:02:30 ID:aT43LKQV0
少子化の原因は女の高学歴化と社会進出
メスが動物として最も大切な出産・育児という責務を
放棄して自分探ししてちゃ当然の結果だろ

妙な思想抜きにして先進各国の歴史を観察すると
普通はこのあからさまな原因に辿り着く

その原因を税金使って更に促進?
それが少子化対策とかバカじゃね??
413名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:07:05 ID:+0XEBId30
男女共同参画でいちばんイタイのは
ほとんどの「女」が反対していること

金持ってるイケメン捕まえて専業主婦w
これが女のほとんど願望w

男女平等?
冗談じゃねぇ・・・
これが女のホンネw

414名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:10:09 ID:v7mVlRRQ0
>>413
口では反対というけど、反対してないよ、総合的には賛成している。
男女雇用機会均等法を支持する限り、賛成以外にはならない。
だからご都合主義って言われるんじゃないか。
415名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:10:24 ID:pcbwkCjF0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる公務員家族の天下り先殊法人


  「男女共同参画利権10兆円」予算に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる「男女
共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上ある。この公務員
下部組織の準公務員職員数326,000人の利益誘導集団となっている。職員は縁故採用で全
て「自治労」公務員組合員家族の就職先となっている。給与待遇面は国家公務員に順ずる優遇
された高額給与、ボーナス、退職金と支給され準公務員となっている。
 職員数326,000人の給与だけでも年間3兆7000億円、その他退職金、年金含の人件費
を含めると年5兆円は下らない。公務員の為のこの特殊法人に配布されている。「男女共同参画」
とは各省庁が“女性の職場参加”を名目にした、役人の組合「連合」公務員自治労職員等のため
に作られた特殊な天下り法人。各省庁つまり人事院、内閣府、総務省、厚生労働省、法務省、経
済産業省、国土交通省、農林水産省、文部科学省、警察庁などの平公務員「自治労」組織の為に
「男女共同参画」目的で各省庁毎に大量に「男女共同参画×××法人」特殊法人が作られた。

年間10兆円も税金を投入する「男女共同参画」行政から恩恵を受けたとか、助けられたとかの人
はいるのだろうか。年間10兆円という金額は日本の全女性に年20万円給付できる金額になる。

416名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:25:19 ID:qPdNZfEv0
>>413
女は、男女共同参画の「都合の悪い点」だけ反対して
都合のいい点は平気で利用しようとするから始末に負えない。
明確に「男女共同参画を廃止せよ」と叫んでいる女はほとんどいないだろ。
自分に得になる間だけ賛成して
不都合になったら、「自分が要求したわけじゃないから守る義務はない」と言い張る。
これが女の醜さだ。
417名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:27:40 ID:qPdNZfEv0
ところで、今の社会に蔓延している閉塞感が
実は「社会主義国家における閉塞感」と同様のものだと、諸氏は気づいているだろうか。
日本は公式に社会主義国家ではないが、いつの間にか
重要な部分が社会主義化してしまったわけだ。
怠け者ほど得をし、働くほど損をする、これが社会主義。
だからどんどんみんな意欲をなくしていく。

こりゃ欧州も同じ傾向にあるがね。
アメリカはさらに問題が複雑なので、簡単には議論できない。
418名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:29:00 ID:oA6pgwz00
こういうやつって、これで少子化が進行したら責任とれんのかね。
昔の軍人のように腹切って侘び入れられないやつの話なんて
聞く価値ないよね。
419名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:31:35 ID:EJ+4HhNIP
可能性があるならやってみるべきだとは思うが、
どう考えても少子化抑制どころか促進じゃんコレ。
雇用の複雑化で景気悪化まで付いてくる。

わざわざ改悪する意味がわからん
420名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:32:06 ID:VA+Fsn8j0
>>415
男女共同参画社会の取り組みは、女の尻を叩いて低賃金単純労働をさせるため
だと思っていたけど、公務員家族の利権のためだったんだね。
達成するとお役ご免になるから、見た目だけきれいだけど絶対に届かない絵に
描いた餅にしているんだね。
男女共同参画社会へは移行しないということか。
421名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:40:12 ID:aT43LKQV0
原因がハッキリしてるから、解決策は簡単だよ
女の進学と就職を制限すれば即解決

しかしこの直接的かつ乱暴な解決策は
じつに効果的だが現実には諸事情あって無理だろな
つか、日本は先進各国から袋だたきにあうだろう

次善の策として、公的な24時間託児所の整備が挙げられる
父親が参加とか企業がなんてのは政策でもなんでもない

私生児や母子家庭だってあるんだし
大半の中小企業にはこの不景気の折にそんな余力は無い
そんな面倒くさいなら女イラネとなるだろう

知り合いのネーちゃん(スナック勤務・母子家庭)が
託児所の不足を嘆いていたな
でもなぜか政府は消極的なんだよな
422名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:48:26 ID:qPdNZfEv0
>>419
「いま自分が得をすれば、国の将来などどうなってもいい」奴とか
「社会を崩壊させて共産革命」とか本気で思っている狂人とか
「とにかく男が憎くて社会をめちゃくちゃにしたいフェミ」とか
いろんな連中の思惑が絡んでいるな。
423名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:51:57 ID:aB/HR2QA0
法政じゃしょうがないw
424名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:56:21 ID:zLNIvm4f0
男女平等なんて声高に叫んでいるのは一部のフェミブスだけw
他の女はだいたいにおいてこんなの相手にもしていない。
というかそんなフェミブスと同じにされちゃたまらんとも思っているw
女の敵は女とはよくいったもんだ。
男女共同なんちゃらなんてあってもなくてもなんも社会は変わらない。
425名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:59:53 ID:bifsDK/m0
>>1
ないない
女性が家庭に入るのが一番だよ
426名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:03:36 ID:aT43LKQV0
>>417
それは真理だね

日本は世界で最も成功した社会主義国とか言われて
皮肉とも気付かず狂喜したなんて話しあったっけ?

企業も同じで、経営者がよほどしっかりしていて
景気が良くないと社会主義的衰退を辿る

上層部は給料が高い割に仕事をせず、責任も取らないで済ませる
要領の良い太鼓持ちばかりになり
実際に仕事をしているのは給料が安く、経験の浅い若手ばかり
ゆえに企業としては業績悪化の一途を辿る

これで上層部が有給休暇取りまくっているのを横目で見ながら
安月給で全責任を持たされてやる気のでる若手は居ないな

仕事は出来るのに上層部に睨まれて理不尽な責任を取らされ
退職していった先輩・中間管理職を見てしまえば特にそう思うだろな
427名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:04:22 ID:v7mVlRRQ0
>>424
いやいや、男女雇用機会均等法がおかしいと思える女性なんて
ほとんどいないだろう。
428名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:04:29 ID:VA+Fsn8j0
>>425
入りたいけど入れないから婚活必死です
429名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:07:17 ID:o97xGwKg0
>>1
害基地も甚だしい
430名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:13:26 ID:Lhf2eJtT0
フランスの出生率が高い理由

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/33064.html

出産諸費用が無料というのは確かに大きい
あと教育費が日本より大幅に安い
(子どもを名門校に入れようとすれば大枚のカネがかかるが、
高望みしなければ)
その財源はおそらく日本よりはるかに高いVAT(消費税)の負担だろう

出産や教育に使われるのなら消費税値上げも賛成だが、
日本はせっかく払った税金がどの闇に消えていくのか分からない
まぁ日本の政治屋&財界は、少子化対策などは真面目に考えてないよ
そんなことより、手っ取り早く移民を入れて、
安い労働力でこきつかう方針
日本女を働かせたり子どもを増やしたりするより、
移民を入れる方がはるかにラクなのよ
431名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:18:56 ID:VA+Fsn8j0
>>430
移民は麻薬と同じで後からツケが大きい。
それでも入れなくては立ち行かない。
でも、日本はゴネ得の国だから、移民が働かずに、そのまま大量ナマポになりそうだ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:53:41 ID:aT43LKQV0
移民を受け入れ安く使うと同じ売り上げでも粗利増大
当初は日本語が話せないとか軽作業しかできないとかを理由にしてね
そのうち熟練してくるだろうし、うるさい人権団体とかもケチつけてくるだろうし
本人らも給料あげろと暴動寸前になるだろうし

日本人と同じ待遇にするなら魅力は無い
ある程度で解雇して、また新しい移民を安く使う
町は職を失った移民がスラム街を形成して治安は急速に悪化
でも治安維持は自分らの仕事じゃないし
とにかく人口増えるんだから良いじゃん?

大企業の考えなんて、こんな所だろ
433怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/13(月) 20:00:06 ID:OzgwXXxC0
>>13はうそですよ。
お前ら男女共同参画が憎いからって、何でもすぐ信じるなボケ。(´ω`)

出生率でいえば日本は戦後直後がピークで、以降下がりっぱなしなんですよ。

戦後すぐのベビーブームはいわずもがな、戦地からお父ちゃんが帰ってきて
お母ちゃんとがんばった結果ですね。
その子供らが成人となった昭和46〜49年が第2次ベビーブーム。子供作る人数が
多いんですからブームになって当然ですが、実はこの時点ですでに出生率は
第1次の半分にまで落ちている。なぜなのか。

厚生労働省のソース↓
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/kekka2.html

あとはお前ら自分で調べなさい。
オレは日記に書きます。(´ω`)
434名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:46:36 ID:UbEaEuP50
職場にいる女を徹底的に怒鳴る、無視する、残業で深夜まで家に帰さないとすれば
一刻も早く職場を離れたいと思い土下座してでも結婚するようになり少子化が解消されるだろう
さらに社会経験をつんでいるため何事にも我慢する強い精神が養われる
435名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:54:55 ID:P6SeOJYQ0
ダイバーシティ経営を行うなら、そもそも組織の半分以上は日本人じゃないほうがいいよね。
436名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:01:17 ID:VcE+iMA8P
>>434
んで、熟年離婚が増えるとかね

男女共に結婚てあんまり良い制度じゃないでしょう
子どもだけでまとめて育てる施設作るなりしようよ
両親が揃ってないと可哀想とか、全員が居ないなら解決だろ?
437名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:18:16 ID:tVAw2f3y0
また酷い・・・

手が足りないなら足を切り取って4本の手にすれば良い
歩けなくなる? 知ったことじゃない

そのくらいの、間抜けな、極めて間抜けな理屈


男と女は生物学的に見て役割が異なる
その出発点をなぜ歪めようとするのか、理解しかねるよ
438怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/13(月) 21:40:55 ID:OzgwXXxC0
日記完了。(´ω`)=3

まあ少子化を押しとどめたいなら、子供を働かせなさい。
男女共同ナニヤラより遥かに効果覿面。
439名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:41:00 ID:hl3ZANba0
やっぱり核家族化が原因なんだろうなぁ。

子供作りたくても、面倒みる人が居ない。ジジ、ババに面倒みてもらうのが自然だったんだろうな。

後は、都心集中の人口増加。

地方には仕事が無いという現実、しいていうなら、女性と言えども社会参加していかないと食えない地方。

実家から娘を都会に放り出して口減らし。

都心は男女のお見合いの場所のはずだった。
440名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:44:13 ID:QjeTul/k0
ああこの人の言ってる「少子化対策」って
「ガキを増やす方法」じゃなくて「少なくなっても大丈夫な方法」な訳ね
最初何いってんのかわからんかった。

結論から言うと
馬鹿じゃねーの?
441名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:27:50 ID:Lhf2eJtT0
移民を軽率に大量に入れると「国にとっては」ろくなことがないんだけどね
歴史を調べればわかる
移民の条件をしぼり
高度な技術者とか資産家とか
国にとって明らかに利益になると思われる移民のみ受容するのならともかく
まぁ経済は国境など無関心だからね、
経済にとってはある意味国は害毒でさえある
国を考慮しなければどんどん移民入れて国が滅びようが
自分とこの会社が健在ならそれでOK
企業はある意味自転車操業
車輪の回転を止めるのが国家なら平気で国家を裏切る
442名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:29:24 ID:cA4va+Sw0
>>433
そんなの農業から工業に移行したからに決まってるだろボケ。

農業の場合、子供は10歳にもなれば農業を手伝える。また幼児の子守もできる。
農業の場合、まさに子宝で、子供は基本的に多いほど親の生活が楽になる。
だから小学校が義務教育であった時代でさえ、子供を小学校に行かせずに農業の
手伝いをさせた親が結構いた。

しかし親が工員なら子供を手伝わせるわけにもいかず、戦後中学校までが義務
教育となり、子供をたくさん産んでも生活は楽にならなくなった。

女性の労働参加とは何の関係もない。
443名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:30:29 ID:aL8qel640
このバカと、その家族縁者を全員吊るしてバカの遺伝子を少しだけ減らした方が、少子化対策になるだろうに。
444名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:32:29 ID:X50j6POK0
>>438

        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::    'A`   | <子供が働けるような単純軽労働の場はもう日本にはありませにょ その発想は昭和日本や
.    ゙i;::::::::         ,'   東南アジアでのみ通じる理屈 
    ヽ;::::::        /   もはやこの国で子供が増えることのほうが、僕はそいつらにとっての不幸だと考えまにょ
.     ヽ、;;____,、-'"    少子化が問題問題とほざく馬鹿がいますが、そもそも何で問題なんだと考えると
                  その答えは、単純明快、つまるところ社会保障の財源 人を利用することしか考えないクズの理屈ですにょ
445名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:35:12 ID:cDeAJBLu0
>>1
大学教授や評論家って
予報が外れたら責任取ったことってあったっけ?

87〜89年ごろだったか、有名大学の教授が
「日本中の子供からお年寄りまで社員にしても雇用が追いつかなくなる事態が2000年までに訪れる」なんて
真顔で言ってたしな。
446名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:36:31 ID:cA4va+Sw0
>>444
人口が少ないことが悪いのではなく、急激に労働人口が減ることが悪い。
ぜいたくのためではなくても最低限必要な労働があるので、
移民を入れるか、子供、老人、女性も働くかという選択になる。
447名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:39:13 ID:cA4va+Sw0
>>445
パソコンの能力が80年代と現在でも同じレベルだったらそれほど外れて
いないかもな。単純な事務作業の大半がコンピュータシステムに置換された。
448名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:40:40 ID:X50j6POK0
>>446

      , --- 、
      f。 ★_,l
     /__/'A`)   <労働人口の減少というのは消費人口の減少と同義ですにょ それ以前にそもそも実はいらない仕事も多数ある
    ,--、(rmωOm   仕事をつくるための仕事 仕事のための仕事ってのが無意味に乱立していまにょ
/ニニニ卍二二l_|下≠  労働力の面からは、全くもって移民を入れる必要はなですにょ それが必要だとすれば
(○〇)〇)-○))(〇.) それは社会保障の面だけですにょ 
`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´
449名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:42:23 ID:Lhf2eJtT0
>>446
そりゃどう見たって、
やれ出産育児休暇が必要な女とか、
あまりきつい労働はさせられない老人より、
バリバリ働ける若い移民男労働者の方が企業にとっては
得なのに決まってる。
結婚されたりすると社会保障や福祉が
厄介になるから、独身のうちに使い捨て。
450名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:44:48 ID:RK6AGS8B0
男女共同参画の理念自体はどうでもいいが
ここに5兆円費やすのは
どう考えても無駄だろう

5万円ぐらいでいいよ
それ以外は社会保障と医療と景気対策にまわせよ
451名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:45:55 ID:Lhf2eJtT0
そういやブラジル人労働者の多い地域で、
ブラジル人の子どものための学校が、
公的支援が得られなくて廃校、
というニュースがあった。
日本政府が本当に移民福祉政策を考えているのなら、
こんなことは起こりえないだろうよ。
しょせんは使い捨て、短期間働いたらさっさと母国に
帰ってもらわないと困る、というのが日本政府の施策だからね。
犠牲になるのはブラジル人労働者の子どもたちだが。
452名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:48:46 ID:Jfj4L50w0
朝鮮人は無料で学校行けるのにね
453名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:48:47 ID:X50j6POK0

      , --- 、
      f。 ★_,l
     /__/'A`)   <ブラジル人って言うよりも、日系ブラジル人というべきですにょ 労働力確保のために
    ,--、(rmωOm   定住許可を認められた者たち 血を優先したせいで、たちの悪いのが一杯入ってきている
/ニニニ卍二二l_|下≠  
(○〇)〇)-○))(〇.)  
`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´
454名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:54:05 ID:71PT6qxa0
生産性の高い人間に仕事をさせても
その他の人間が職を失うことになる
生産性ばかり追い求めた結果が
格差拡大と自殺大国となった原因だ

生産性の高い発展分野に労働力を移すことによって
その他の生産性の低い分野の人たちの職が失われることになる
もしくは、失われないまでも過酷なまでの奴隷労働状態におかれる
結果、生産性ばかり追い求めた結果が
格差拡大と自殺大国となった原因だ
455名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:55:18 ID:cA4va+Sw0
>>449
フランスは1960年代頃に自動車産業のライン工など3K労働のために多数のアルジェリア人
を移民させた。ところが移民との摩擦が増えて大問題になったので、経営側は
移民を使うの諦めて女性や若年失業者を雇うようになり、既存のフランス人労働者も
労働時間の短縮と引き換えに賃金を減らすことを選んだ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:02:25 ID:t0QtPXMf0
生産性の低い人間や分野の
職も奪ってはならない
どちらも必要な人間であり、必要な分野だ
もし仮に、適正な再配分が行われたとしても
生産性の高い人間や分野にのみ職を与えることは
多くの失業者を生むだけ
少子化になるのは当然だ
人が必要でなくなるのだから
457名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:06:12 ID:rCR3zolg0
テンプレ作らないといけないかな。

・戦後出生率が低下し続けたのは主要な産業が農業から工業・商業へ変化したため
・50年前までは、女性は農民や個人商店などの労働力として働くのは当然だった
 日本史上専業主婦が多かったのはほんの一時期のこと
・ヨーロッパで女性の労働参加やワークシェアが進んだ一因は、労働力として移民を受け入れて
 酷い社会問題になったため
・15年後、老齢人口は現在の2倍に、労働人口は現在の8割になる見込み。現在でも延べでは
 すでに6000万人近くが年金を貰っている。
・移民は劇薬で、確かに現在は経済格差が大きいので「安く」使えるが、移民出身国との経済
 格差は確実に縮まるので移民の労働に依存すると日本のように衰退する国では地獄を見ることになる。
 日本人の「下層労働者」との対立も激しくなる。
458名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:08:08 ID:hz0PyIY70
移民政策が悪いとは自分は思わない
しかし日本政府や企業には、移民政策の具体的な長期的展望や
モラルがあるとは思えない
女や高齢者を雇用するより移民の方が安価で手軽で
生産的だとして、泥縄式に入れることを考えているとしか思えない
移民政策を具体的に長期にわたって精緻に考え、それを発表した
政治家や財界人がいるだろうか
それがない限り、移民政策は失敗に終わるだろうと断言できる
459名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:10:33 ID:9f+JOZrU0
>>455
なんだか、素晴らしいね。それ。

> 労働時間の短縮と引き換えに賃金を減らすことを選んだ。

いやあ、今のIT土方はじめ、多くの激務リーマソ諸君は、それを
望む人が多いと思うんだがな・・・。
460名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:16:22 ID:hz0PyIY70
>> 労働時間の短縮と引き換えに賃金を減らすことを選んだ。

>いやあ、今のIT土方はじめ、多くの激務リーマソ諸君は、それを
>望む人が多いと思うんだがな・・・。

望むリーマンは多いだろうけど、実際にやってごらんよ。
日本企業は、賃金は下げ、労働時間は短縮しないように
仕組むだろう。
労働組合が日本ではまともに機能していないからね。
欧州では機能しているから労働時間が短縮されたんだよ。

なぜ日本の労働組合が機能しなくなったのか。
バブル以前はストライキが行われたりして、まあ機能している部分も
少しはあったような気がする。
個人的に思うのは国鉄解体かな……
動労にはいろいろ問題もあったがな、あれが解体されJRになったことは、
日本のまともな労働運動の喉首を締める結果になったかなと思う。

461名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:23:25 ID:0XRcIvxM0
男女共同参画を実現するなら、男の主夫とか共稼ぎで女の方が収入高いとかそういうのに対する偏見も消さないといけない。
社会システムは新しくなるのに家族観はいつまでも昭和のままだから少子化になるんだよ。
462名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:34:17 ID:rCR3zolg0
>>459
検索したら大学生のレポートがあった。

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/nishimura(07-2-3)

フランスの移民について

これらの移民を受け入れたのは自動車と建設の2大産業だった。フランスは第2次世界大戦の
戦禍で、多数の戦死者を出した上に、戦後の高度成長を支える労働力不足に悩まされ続けた。
それを解決するための政策として、政府は移民に対し、ほぼ無制限に滞在と労働の許可を与
え、経済効率を優先させて不法入国者の取り締まりも積極的に行わなかった。

<移民問題>

移民の増加がフランス人の失業率の元凶と考えられていることや、シテ(居住区)が、盗みや暴
力事件の温床となっていることが、フランス人との摩擦を生み、社会問題をもたらす要因となっている。

<移民政策>

非合法移民への規制政策として、1981年に法律で移民の入国を取り締まる一方で、すでに入国
している移民について一層の権利を保障した。1993年には「パスクワ法」と呼ばれる改定移民法
により、国籍法が改定され、出生地主義の適用に制限が設けられ、また、国籍を取得する際に旧
植民地出身者を優遇する制度も廃止された。ミッテラン政権、シラク政権においては、新規移民や
不法入国の阻止という移民政策が実施された。
463名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:37:39 ID:eK3dCbTA0
田嶋の弟子?
464名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:38:05 ID:512862uHP
>>446
>人口が少ないことが悪いのではなく、急激に労働人口が減ることが悪い。
>ぜいたくのためではなくても最低限必要な労働があるので、
>移民を入れるか、子供、老人、女性も働くかという選択になる。

おいおい間違えるなって
労働人口が減って困るのは雇用が足りてない時に起こる問題で
失業率の悪化や就職難とつじつまが合わないだろ

政府もメディアもごまかしてるが
日本の肥大化した都市機能が人口減少で経済が回らなくなるのを恐れているから
外国人を招きいれてでも消費者を確保しようと企んでいるのが今の政府
今なお都市開発や交通網、高層住宅などの不動産インフラに依存して
消費者・利用者が少なくなり内需企業の破たんを食い止めようとしてる
つまり政府が求めているのは国民の雇用が一番ではなく
外国人住民の定着による内需消費から雇用を生み出そうと考えている
国民の発展を望まなくなった愚策の極み
465名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:58:05 ID:rCR3zolg0
>>464
就職難は正社員の話で介護パートならいくらでも仕事があるらしいぞ。
466名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:36:12 ID:F0+fhwnS0
まずフェミ系、左派系の少子化対策の歪みの根底として、意思とそれに対する働きかけを意図的に無視している点だな

労働で言うなら、システムや環境の改善も重要だが「働かなきゃ」という意思、あるいはそれを持たせるための「とりあえず働け」という圧力が必要不可欠
教育で言うなら「とりあえず学校行け」、治安で言うなら「とりあえず悪いことすんな」、民主主義で言うなら「まずは選挙行け」 etcetc

だから少子化でまず念頭に置くべきは、システムや環境の改善といった理想だけだらだら愚痴る悠長な話でなく
「子供生め」って各種働きかけを通した、「子供生まなきゃ」って意思の組み立てが、郡体の基盤として必要になる
それを行わずしてあーだこーだ論じても解決は無い
まぁ啓蒙にしたって結局はそれを行うためのシステムの構築から入らないといけないが

「警察に捕まればムショ行くけどばれなきゃ悪いことしても別に良い」と国民の大半が思っている国の治安
「学校には行きたい奴が行きたい時間に出入りすれば良いだけで別に行かなくても良い」と国民の大半が思っている国の教育水準
システムや環境が一見整っていたとしても、実態は酷い有様だろう
そしてそれが現在の人口問題の根底

つっても、生むべきだという意思を刷り込んだところで、過剰で無駄な子供の高等教育費問題を解決しないことには、単純な頭数を増やすのは難しかろうけども
467名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:59:56 ID:rCR3zolg0
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/
468名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:42:48 ID:Tgw1phJD0
移民を受け入れても、
外国人参政権を与えても、
夫婦別姓や、戸籍法改正を行っても、

何を優先するかによって、大きくその母体が揺らいでしまう、

日本と言う価値観を優先させて、移民が入ってくるだろうか?
外国人参政権を持っている人が、本当に日本の国土や国益を守ってくれるだろうか?
夫婦別姓や戸籍制度解体を行って、貞操や財産や家系の価値観を維持できるのだろうか?

日本の価値を高める為に、移民を受け入れても、
日本の価値観を共有しない移民たちが、日本の中で違う価値観を持ち、
言語や文化や宗教が全く相容れない存在が居たとしたら、
それは日本の価値を高めたと言えるのだろうか?

外国人参政権を使って、日本の価値観を共有しない者が、
まさに言語や文化や宗教の違う者が、その個別の価値観に権利と自由を求めた時、
それを容認すると言う事は、日本の内部に、日本で無い国の価値観を許すことになり、
その日本国土の分断は、明らかに国益になっていないといえないだろうか?

夫婦別姓制度や戸籍制度の解体は、まさに規律の方を形骸化させ、
日本人同士の信頼の為のシステムが、その信頼を得ようとしない者によって、
隠され、偽られ、騙されるような状態になるだろう事は、果たして良い事なのだろうか?
自分の本当の姿は、過去であり、現在であり、その家系でもあるわけで、
今さえ相手を騙す事によって、信頼を得ようなんて事が、社会全体のクオリティを上げるとは、
到底思えないし、記録をしたり情報を出来る限り残す事は自分を偽らない覚悟と信頼のためであって、

何も無い、何も残さない、過去を偽る、得体の知れない奴に対して、
尊敬や信頼は得られないだろう。
469名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 03:05:26 ID:yA//efdd0
>>1
日本の成長分野って・・・医療・介護以外に何かあったっけ?w
医療介護自体には何も生産力はありませんけど・・・

おやくにんさまーーー、だいじょーぶですかぁ〜〜〜〜?w



昨今の企業は一人の席を三人で争わせる形態が多い気がする。
敗者の二人はゴミ箱で寝てろ、が今の現状だからなぁ。。。
企業側も不要な人員の雇用を維持できない/維持したくない。
人間力をいくら高めようが、優秀な経営者が増えない限り意味ないと思うけどなーーーー。
あとは暴力団的な企業をいかに排除してくかに日本の経済がかかってんじゃないの?
(超テキトー
470名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:01:25 ID:Vig+AL8O0
景気が良くなれば解決する事多いんだけどな
ウチの会社もどーなるか分からん
471名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:13:02 ID:nl/l7XyQ0
>>458
一時的な奴隷制度で私腹を肥やすことしか考えてないからな。

経団連連中と媚び国会議員は。

国債や年金問題と同じく次世代に重大な問題となってのしっかかってくるのが

大量移民政策。
472名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:15:41 ID:gr3+hJhJ0
まずは人間力を数値化してから出直してこい。カルトの似非学者。
473名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:18:35 ID:cRTC/ej50
男女共同参画が始まって一向に少子化が止まらんのですがどうしろと?
474名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:20:49 ID:CEX++z8q0
>>473
労働力率の推移を見れば男女共同参画と少子化は関係ないんじゃね?
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/html/k7211000.html
475名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:31:35 ID:317Smg+z0
>>474
労働力率と少子化こそ関係ないと思うが。
476名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:32:33 ID:rCR3zolg0
>>473
男女共同参画以前からずっと少子化が続いている。なぜなら日本が農業主体から
工業主体に変化したから。そんな簡単なことも分からん馬鹿が多いな。
工業・商業主体なら少子化になるのは当然なのに、長時間労働を放置して少子化
を防ぐ対策をとらなかったから今の酷い状態がある。

女性が企業に就職するようになって男性の職場が奪われたというヤツは多いが、
日本企業が年間2000時間以上平気で働かせるのを規制してドイツ・フランス・
オランダ並みに年間1350時間にすれば今の倍近い雇用が生まれることには気付か
ないらしい。
477名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:35:48 ID:CEX++z8q0
>>475
男女共同参画の意味を考えてから書き込めよw
478名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:40:36 ID:S9v+G6wC0
女が結婚を躊躇する
一番の理由は 介護だよ。

ここだけの話、女同士で結婚相手の話をすると経済状態は二の次
介護義務を負わされる長男のところは絶対に行きたくないって
誰もが言うもの。
 死ぬほど好きになった男でも相手に介護要員がいると
やっぱり二の足を踏んでしまう、親からの反対があるのが現実なんだよね。
自分の親+相手の親+へたすりゃ両祖父母

20代で結婚・相手の親50代・祖父母70代・そう祖父母90代の可能性
だってあるもの。
479名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:41:18 ID:317Smg+z0
>>477
男女共同参画は、建て前と実際にやっていることがまったく違うと理解しているかね?
あれは雇用にかんしてどうこうするものじゃ全然ないからな。
480名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:41:20 ID:wfskW5Jy0
>>476
でも、その2000時間労働でやっと普通の生活が送れるという現状では
時間を減らすのは不可能。
人件費をしっかり戻さないと無理。
481名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:49:19 ID:E/1GFGVC0
>>478
地方でも、そこまでスゴイ長男はなかなかいないよ。
本家としてそれだけ続いていれば財産たっぷり不労所得たっぷりだから
お金の心配ないし、自分も自宅で介護してもらえる。
25年間介護職に就いたと思えばいいんじゃないの?
あとは、自分がされたのと同じように息子の嫁に押し付ければいい。
482名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:54:31 ID:rCR3zolg0
>>480
例えば2000時間労働で夫の年収が600万・妻ゼロだとするなら、
夫1350時間労働、妻1350時間労働(2700時間労働)で年収800万の
社会にしなくちゃいけないってこと。

夫が病気でしばらく休んだり、妻が出産・子育てで一時仕事を休んでも、
必ず復職できるなら社会保障を当てにしなくても生活できる。
483名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:58:18 ID:pLsPgHOv0
女が給料良くても主夫で結婚なんかしないのに
既婚率押し下げてるだけだろ。
女が600万の年収ならそれ以上の年収の男を捜す
これを変えないから既婚率は半分になっていってる
484名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:00:45 ID:E/1GFGVC0
>>482
一日5,6時間働いて年収400万円得られる仕事は殆どないよ。
時給で言うと2500円〜3000円。
需要ある薬剤師だって値崩れして、そこまでもらえない。
485名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:11:14 ID:O+HjaSsk0
でも大半の中小企業において、
年間2000時間すら守られてないよ

サービス残業に自主的休日出勤
建前上それらは代休をとった事にされてる
だから手当は出ない

給与を実労働時間で割ると
最低賃金を下回る事も珍しくない
でないと成り立たない経営状態だって知ってるから
従業員は倒産するよりマシと泣き寝入り

そこへ労働時間短縮して新たに雇用をなんて無理だと思うよ
大企業は別かも知れないけど
486名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:14:35 ID:rCR3zolg0
>>484
それは今の制度を前提にしているから。
正社員や、(正)公務員の仕事を分割する。
例えば地方公務員で最も平均年収が高い多摩市の場合、平均年収は845万だから、
労働時間を半分にして、同じ仕事を二人でやらせれば機械的にに計算して
2倍の職員が420万の年収になる。
487名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:21:01 ID:pLsPgHOv0
>>486
それはワークシェアというものだな
日本の場合、派遣がやることになる
正社員は長時間労働・サビ残必須みたいな
時代になっている・・
488名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:21:52 ID:l84Z1gLUP
>>483
まったくだなぁ
ハロワで主夫募集できる様にすれば殺到するよな
489名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:27:02 ID:TqOxJCzB0
機会の平等は必要だけど
結果の平等と混同と言うか
故意に履き違えるようなのもいるからなw
女性知事時代の某県の職員採用とかw
490名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:38:43 ID:rCR3zolg0
>>487

この表によると地方公務員の数は300万人で、単純平均年収は853万(実際は720万程度)だそうだ。

http://www.kyudan.com/data/koumuin_pax.htm

地方公務員の労働時間を半分にして雇用を倍にするだけで、年収360万の雇用が300万人増える。
491名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:52:53 ID:O+HjaSsk0
>>490

自治労が承諾するとは思えないんだが
492名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:02:05 ID:diLefSwl0
エリート同士の共働き設定すんじゃなくて、フリーター同士の共働き設定に
切り替えないと共働きの多い若者世帯は生活破綻に追い込まれるぞ
もう男女共同参画の職員はトレンディドラマの見過ぎで脳が冒されていると
しか思えんくらいやばい道を辿っている
493名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:08:05 ID:Ifbsgx960
>>458
大体、移民ってことは、大人になってから来るわけだろ。つまり、自国が大事な人間。
もしやるとしたら、その子供に対してアメリカみたいなことをするんだな。
つまり、学校では毎朝日の丸に忠誠を誓わせて、日本を称える言葉を唱和させる。
そうすれば、子供が日本を思うようになるから、親もそうそう無下にできない。
その子供が成長すれば、日本のために働く。
ま、日本の指導者にそれができるかというと、100%無理だけど。

>>464
労働市場で供給過剰なのは確かだが、>>446の言ったのとは別の意味で問題。
働かないで食うだけの人間が比率的に多くなるのは、確かに困る。
高齢者とかさ、遊ばせとかないで活用しようという声は多いけど、
みんな、現役的な働き方を想定してるんだよな。
現役と競合しないようにしないと、市場がゼロサムになって、
労働市場でのデフレが進む。
例えばさ、高齢者に育児をまかせるとかいいんじゃないかと常々思ってるんだけど。
494名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:51:52 ID:rCR3zolg0
>>491
公務員は年収350万くらいが先進国のグローバルスタンダード。日本が高すぎる。
>>464
真面目な話、健康な老人が介護の必要な老人を介護するという仕組みは現実的
だろうね。無年金で健康な老人には介護を行わせるとか。
495名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:56:43 ID:XL+Xd0hSP
具体的な事は何も言っていない
まさに馬鹿の絵空事
浮世離れした学者先生タイプだね



死ね
496名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:15:43 ID:a8LO6/VD0
>>37
ええ〜〜 北欧ってアフリカ移民多いの?
おいら北欧の碧眼金髪の白人のお姉さん好きなのにがいずれ存在しなくなっちゃうの?
アフリカ移民のせいで、将来は醜い縮れ毛で色黒ハーフだらけになっちゃうんだ
そんなのマジやだよ〜(泣)
497名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:26:57 ID:edQ63Jje0
クロコゲマンボ
498名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:45:10 ID:3d7W6z3Z0
普通に考えりゃ女性が労働参加すると少子化が加速するよな。
女が働いてりゃ子供作りにくいし出来ても産むのも育てるのも大変だし。
499名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:59:52 ID:xMPm+CqP0
男女共同参画を推進してるのが、
子供を生んだことも育てたこともないフェミニストの女と、
子供を生んだことも育てたこともない財界の老人と、
子供を生んだことも育てたこともない官界の男と、
子供を生んだことも育てたこともない男の学者ら
だからね。
所詮は、カネだけの問題だと思っているのだろう。

人間を産み育てることの大変さと、理不尽さと、非効率さと、不合理さなんて分かるわけもない。
500名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:03:58 ID:F0+fhwnS0
農業から工業に変わったことじゃなくて
それらの素因によって、女が家中心のスタイルから離れていったことが問題なわけで
農業国であっても市民の労働スタイルが企業的リーマン形式なら同じだよ、国民総農奴でも無い限り

労働時間半分にすれば雇用倍? いつの間に雇用を増やすべきだという話になってるか知らんが、
女が朝から夕まで労働しにいく制度である時点で、子供は生まれにくい土壌でしかないんだよ

産休育休制度を自由に利用できる公務員ですら心理的圧迫から難しく
私企業になれば「働いてないけど給与は貰い続けて、数年のブランクがあっても同じ待遇で職場復帰できる」なんてのが万全であれるはずもない
夫婦共に仕事で疲れて自宅に戻ってくるのに、出産と育児をスムーズに行えるか、そりゃ一般論的に言って難しいんだよ
難しいから全体の数が増えにくい


男は生理も妊娠もないから、24時間365日外で走り回らせれば良い
女は生理も妊娠もあるから、余裕のある時間を労働に回す以外は出産と育児教育と家族の補助に専念するのが良い

そして片方の稼ぎ+αで子供が数人きちんと育てられるよう、現在の無駄な高等教育制度を見直すこと
子供の命と若き芽の発展こそ尊く、それでこそ個人の幸福と豊穣も獲得されやすいのだと、きちんと真実として教えること

アリとキリギリスで言うなら、日本人はキリギリスだったということだ
過去の郡体としての蓄えを自由だ自由だと好きなように食い潰し未来を無視し、冬に突入し始めた今忍び寄る寒さに震えている
きちんと子供を生み、育ててきた御仁達は、呆けていた独身や意図的子無しを、憎んでいい
そうした社会土壌を作る努力ばかりしてきた自称有識者、先進者たちを、憎んでいい
501名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:24:02 ID:ctdGIxKx0
>地方公務員の労働時間を半分にして雇用を倍にするだけで、
>年収360万の雇用が300万人増える。

地方公務員の大半は、今でも仕事がない。
彼らは民間の2倍の単価であるから、彼らを動かすより
民間の業者に発注したほうが安くすむからだ。

要するに、彼らの時間単金を半分(労働時間は現状のまま、
給与を1/2)にできれば、現在の公務員と同数の
職員を雇うことが可能。介護士、保育士として雇って
張りきって働いていただける。
502名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:26:29 ID:4tjHH9cg0
男同士は本来 互いに無関心なものだが、女は生まれつき 敵同士である。(ショウペンハウエル)
503名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:35:30 ID:s2r2d/gA0
男女共同参画社会は少子化を招き社会コストを増大させ少子化日本滅亡を招くものである
戦前戦後の方が出生率が高かった事が何よりの証拠

男女共同参画社会を進める輩に大和民族からの天誅を
504名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 11:49:03 ID:23I413FG0
男女共同参画基本法を廃止せよ
男女雇用機会均等法を廃止せよ
505名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:16:37 ID:s2r2d/gA0
男女共同参画社会など現実には能力の劣る女性を不当に優遇しているだけに過ぎない
劣る者に対して「結果の平等」などの価値観で優遇したは日本の活力を削ぐ結果となった。現実を直視しろ
506名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:32:00 ID:sAUi4Uio0

男女共同△社会→家事育児に加え労働をも社会的に強要→少子化
→「少子化になったのは男女共同△が足りないからだ!」(今ここ)
ミスリードもいいとこだ。
507名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:35:37 ID:sAUi4Uio0
>>500
ただし、ガキ作ったという理由だけでエラぶってるバカ親が多くて
ウンザリなのも事実。
ガキの多さより、全うに育てちゃんと社会に送り出すかまでが親の任務。
508名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:42:58 ID:rCR3zolg0
>>500
>女が朝から夕まで労働しにいく制度である時点で、子供は生まれにくい土壌でしかないんだよ
フランスではすでに出生率が2を上回っているよ。
>>507
ヨーロッパでは10歳前後で高度教育を受けるか、職業教育を受けるか進路を分ける。
職業教育といってもドイツの「マイスター制度」のようにその道を極めれば社会的に尊敬
され、収入も良い。日本のように男女問わず意味不明の文系大学に大金をかけて入れる
状況がおかしい。
509名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:52:02 ID:hz0PyIY70
既出だが

フランスの出生率が高い理由
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/33064.html

これにあるとおりフランスの場合には出産および公立学校教育費用が
原則的に無料
労働時間の短縮(代わりに賃金も低下するが夫婦共働きでなんとか
やっていける)
が大きい
が、この話題になると日本ではオランダ並みのワークシェアリングは
無理とか、日本では長時間労働でやっと人並みの収入が手にできる程度
だから無理とかいう意見が出て、毎回話がループなんだよね
長時間労働しないと人並みの生活も確保できないという話と、
サビ残OKという話とは、違うんだけどね
そのへん故意にごちゃまぜにしてんのかな、
ニュー速+民はアホか工作員だらけという噂は本当かもね
510名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:54:06 ID:qxA1QWLz0
>>1
今の女は
自分達に都合の悪いフェミ活動に関してだけは怒ってると思う
511名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:54:18 ID:QfHedxRd0
男女共同参画社会とは無縁な国のほうが、人口が爆発して困ってる不思議。
512名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:55:29 ID:hz0PyIY70
それとこれも既出だけどフランスの場合には
出産育児の経費と公立学校にかかる経費の財源は、
たぶん日本よりはるかに高いVAT(付加価値税、要は消費税)
なんだよな
日本でそれやろうとすれば消費税アップにつながる
しかし欧州のVATは食品や子ども関係費用(被服費など)には
ほとんどかからないが、贅沢品には高くかかる、など
細かい取り決めがある(国によって差があるが)
日本政府にやる気のある人材がいないとダメなんだよ
513名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:56:17 ID:9Ayf7P1b0
少子化するための対策の略だから間違えないように。
514名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 12:57:42 ID:50O+Hv670
問題は、共働きした場合、全然家事ができない男女がなすりつけあうこと。
これに育児が加われば家庭が崩壊する。
515名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:02:20 ID:hz0PyIY70
仕事で疲れてんのに帰宅してさらに家事と育児って、
男も女も嫌だろう
それが嫌なのでわざわざサビ残して遅く帰るお父さん(お母さんもいる
だろうが)は多い筈
サビ残を強力な行政指導で取り締まればある程度は違ってくるんじゃ
ないかな
早く帰れば否応なしに家事育児をやらなくてはいけないだろうからね
うちの会社がサビ残疑惑を労働基準局からかけられたときには
社員一人一人のpcや端末の中身を全部調べられ、
サビ残の形跡の有無を徹底的に調査されたな
その気になればやれるんだろうと思う
516名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:53:07 ID:s2r2d/gA0
>>515
マスなんとか言う禿が奇妙奇天烈な法案を作ろうとしていたな、日本人無償労働奴隷化法だったか家族団欒法とか
517名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:56:32 ID:rCR3zolg0
>>511 だからそういう国は農業国だろ。

>>514 香港・シンガポールは女性の教育レベルが高いので、男性労働者ではなく
フィリピンやインドネシア人を住み込みメイドとして移民させている。妻もフルタイム
で働いてすべての家事・育児をメイドに任せている。月給は5,6万円程度。
ただこれも問題が大きい。
518名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:08:36 ID:rCR3zolg0
もう一つ、日本の家族制度に大きな影響を与えたのが、GHQが押し付けた
遺産の均等配分制度だな。日本の家制度を破壊するために必要だと考えたの
かもしれないが。かつては親の面倒を見る子(普通は長男)が遺産の大半を
相続し、それを使って親が死ぬまで面倒を見た。親は自分の老後のためにも
良い子供を多く育てようとした。
今はいくら親に尽くしても遺産は均等にしかもらえないから、子供は放任、
親の世話からも逃げ回るようになった。
519名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:11:27 ID:F0+fhwnS0
>>507
命作っただけ>>>>>>>>>命も作ってないウンコ製造機
その認識の下で、立派な親を立派でない親の上に置くのは構わんがな

>>508
出生率の観点で言えば評価すべき点はあるが
フランスモデルが中長期的に維持されるとは到底思わないし、日本に適用できるとも思わない

教育の効率化、軽負担化
独身者に対する増税と、出産育児に対する税的補助の厚遇は見習うべきかと思う
しかし贅沢品税の利用は贅沢品を重要産業の一つとしている日本はできない、それらの分野を捨て去る覚悟があるなら別だが

また手厚い子供手当てによる婚外子の推奨も、不適切な運用であると解釈する
こればっかりはそれらの世代が育ってみないと断言できるわけではないが
枠組みの瓦解、モラルの低下、秩序の不安定化、反社会組織の勢力拡大、そしていずれ至る多産を推進した補助制度の崩壊  残るのは何ぞやといったところか

そうなるはずだ、とは断言出来ないから
超少子化で確実な衰弱を迎えるよりは、とにかく生めって制度にして将来を将来に任せるのも選択肢だが
520名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:18:45 ID:k387zvZt0
17万円という月給に対して
多いと思うか少ないと思うか
男女で違うだろうな
521名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:12:55 ID:rCR3zolg0
>>519
結局は究極の選択だよ。
「移民」か「婚外子容認・女性労働」のどちらかを選択するというなら、日本史
的には「婚外子容認・女性労働」のほうがマシ。戦前は「婚外子容認・女性労働」
は普通だったからな。
522名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:18:27 ID:F0+fhwnS0
>>521
究極も何も次善策が後者で下策が前者だろ
ただし即効性があるのは後者というだけで

あと、女性の労働力について今と昔を混同するのは意図的なのか?
昔の女の労働は、パートや家庭内労働と同じであって、サラリーマンではないのだが
523名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:23:02 ID:1a+qMgzGO
今の日本は過密過ぎるから6000万人位まで減れば良い
524名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:25:08 ID:7dZReIbS0
1億人ちょうどくらいでいいだろ
525名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:25:13 ID:rCR3zolg0
日本でもほんの80年前までは、14人に1人は婚外子だった。
世間体のために隠している人もいただろうから、もっと多かったかもしれない。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1518.html

実は、戦前の日本では婚外子はそれほどめずらしくなかった。1925年には出生児の7.26%は
婚外子であった。それ以降、第2次世界大戦をはさんで、婚外子比率は低下を続け、1978年に
は最低値の0.77%を記録した。その後、この比率は上昇を続け、2005年以降は2%を越えている。
526名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:28:03 ID:hz0PyIY70
>>520
昔ってのが明治維新から戦前を指しているのなら、
サラリーウーマンは当時もいたよ
工場労働者や店員、あと今で言うホームヘルパー的労働者など
男より給与は安かったが(男の半分程度)
オフィス労働から女は締めだされていたのは確かだが
527名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:32:11 ID:hz0PyIY70
訂正
×>>520
>>522
ついでに戦前日本の婚外子ってのは主に「妾の子」じゃないかな
戦前の民法は妾を実質的に法認していたからね
夫が妾を囲っていることを理由の離婚は認められなかったと聞く
528黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/14(火) 15:33:15 ID:TRNFnCd2P
まー、無理なことに対してあれこれ足を引っ張りあっても仕方の無いこととしか思えないな
まーみんなあの世でしあわせになろうよw
529名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:40:59 ID:F0+fhwnS0
>>526
形態や例外は色々あろうが、現在のパートや期間工と同じ
家と子供が第一にあってのこと

>>525
経済力があり既に家庭を持つ男の妾と、北欧の婚外子を混同するなよ
意図的なのか?
530名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:42:04 ID:rCR3zolg0
>>522
戦前は就業者は農業や個人商店が非常に多く女性も中核的に働いていたが何か?
531名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:46:26 ID:rCR3zolg0
ところが女が夫以外の子供を産むパターンも結構あったんだよ。戦前の戸籍調査した人に聞いた話。
532名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:46:56 ID:hz0PyIY70
>>529
パートや期間工ということなら、明治維新から戦前までは
男もそうだった
正社員として企業に就職し、終身雇用で一生働き年功序列で
昇進、という労働モデルが男性労働の基本になったのは、
戦後の経済高度成長時代
戦前までの男は、たぶん現在なみにパートや期間工が多かった
533名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:47:57 ID:+3yoEf160
男女共同でなくて、
女性で働いている奴から、必要な税金を集めて、
そしてその税収を、必要と思われる女性労働者に分配しないと、

夫婦で生活している人は、
夫が妻を支えているのにもかかわらず、
他人の女なんかの為に、さらに税金を取られる結果になる。

それぞれの家庭は、自分の家族の為にだけでその財産を運用するのが望ましいだろう
それぞれの国家は、最善と思われる集団的な組織運営の為の情報と教育を行うのが望ましいだろう

なのに、サヨクは、その集団的なシステムの運営方法に対して、
個人的な権利と自由とを求め、その為に規律を変更させようとしている、

その不効率な生活の為に、
国家と国民の負担は多大なものになってしまう。

国民は、国家を盛り立てるためにその義務を遂行する事が当たり前であり、
その価値観やシステムをあえて変更させてまで、不効率不経済な個人的な主義主張に
傾いたような政策を行うのは、国家のシステムの低下であって、

夫婦的な協力活動を維持する努力を怠り、
家族的な関係を発展させる行動を辞め、
自分で生きてゆく責任すら放棄してしまった個人主義者を、

国家が不公平に配慮したり、維持し優遇したりするのは、
明らかな国政の方向性を間違えている。
しかし、国政も、その為の教育や秩序の維持を怠ってしまったがゆえに、
このような無意味な発展性の無い予算の割り当てが必要になってしまう。
534名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:54:30 ID:15p3xcFu0
よくわからんが、婚外子推奨って言ってる人の言う婚外子の母親層ってのは
自立してて子育て費用以外は不要な人たちか、実質的には生活保護で生活する人たちか
どっちのことなんだ?

535名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:54:57 ID:hz0PyIY70
>>531
戦前は堕胎禁止法があって、堕胎した女、手術を行った医師は
ともに刑法で罰せられたからね、男に認められない婚外子をやむを得ず
産んだ女が自分の親の子として
戸籍に入れるということは結構あったと思われる
(刑罰覚悟のヤミ堕胎を引き受ける医師は少なく、産まれた子を殺すのも
勇気が要る)

経済高度成長時代の男の終身雇用年功序列雇用モデルは、
女の専業主婦化とセットになっている
よって高度成長時代以前は、男も女もフリーター的非正規労働者、
子だくさん、てのが庶民の多数派モデル

536名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:56:15 ID:Hxl2hGPe0
要は男女共同参画を隠れ蓑にしてハコモノ作ってるだけなんじゃね?
こんな悪法は女の側から反対を訴える声があがるべきだろ。
なんでいつまでもそういう声が出てこないんだ? バカなの?
537名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:59:06 ID:F0+fhwnS0
>>530
だから、女が働いていたかどうかは問うてないだろ
家と子供が中心の上で成り立っていたという話だ

働いてるかどうかで言えば主婦の時代だって適応した労働についていただろうに

>>531
そんなイレギュラーを持ち出して、何が言いたいのかな?

>>532
その話が、女性の立ち位置についての要旨に関係あるのか?
それに、現代のように明確な契約関係が成り立ってはいなかったろうが
おおよその男の勤め先がホイホイ変わっていたわけでは有るまい
538名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:04:54 ID:rCR3zolg0
>>537
結婚していなくても子供を産んで問題ない社会なら出生率は当然あがるだろ。フランスがそう。
539名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:12:05 ID:hz0PyIY70
>>537
>それに、現代のように明確な契約関係が成り立ってはいなかったろうが
>おおよその男の勤め先がホイホイ変わっていたわけでは有るまい

それが、庶民レベルではおおよその男の勤め先は結構ホイホイ変わっていたんだよ
正社員は、ほぼ幹部候補生のみ
幹部候補生なんてほんの一握りいれば充分
それ以外の多数の男は、単純労働者として、あまり昇進もできず
いろんなオフィスを転々とする
零細小企業なら才能を見いだされて幹部候補生に抜擢、てこともあった
かもしれんが。
国民のおよそ八割が高等小学校卒で就職、
旧制中学校(男のみ)に進学できるのはおよそ20%弱、
大学進学者(男のみ)は数%程度だった時代だ
大企業の幹部候補生は大卒者など高等教育を受けた者だけだったと
いっても過言ではなかろう


540名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:15:04 ID:KGKX56zp0
菅総理続投で男女共同参画関係利権はそのまま温存されることになりましたとさ。
541名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:16:09 ID:rCR3zolg0
>>539
その通りだな。戦前のほうが転職も多かった。
542名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:17:52 ID:F0+fhwnS0
>>538
今だって産めるだろ、高確率で生活保護も貰える特典つきで
つっても本当に皆そうし始めたら社会保障費は今の比じゃないが
甘えずに頑張ってる人が大勢だから、もってるだけだ

フランスモデルについての言及は済ませた
似たような婚外子率がある国でも2を越えているのはフランスだけか
制度だけでなく環境や風土などの影響も強いだろう

出生率向上の代価として旧来の家族制度をぶち壊した結果、はまだ出ていない
移民問題もそうだが、未だに一義的な数字を見て欧米礼賛ってのはいただけないな

>>529
会社制度の素地が整ってきたあたりの時代の話か

じゃあ改めて立ち居地の話に戻ろう
終身雇用かフリーターかは特に関係ない
男は嫁子供食わせるために仕事に専念する、それが必要なスタンスだったというだけ

端的に言うなら嫁子食わせる飯取ってくれば何でも良いんだよ
543erisuMkU:2010/09/14(火) 16:18:23 ID:zYmVILRW0 BE:120753825-2BP(303)
法政大学大学院政策創造研究科教授

おまえばかだろーw
544名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:23:02 ID:+3yoEf160
子供を育てながら働くことなどできやしない、
だから夫婦は協力して、分担作業で、適材適所の協力を行うのである。

それは野生の動物ですら同じ、
危険を回避する為に巣をつくり、
夫婦で協力して巣と子供を守りながら子供を育てる。

巣を作る努力もしない、
夫婦の協力関係も築けない、
子供を育てるの時間と、金を稼ぐ労働の時間も無い、、

その為に、
国家の財産を消費して巣を与える、
国家の戸籍を変更して母子家庭を許す、
子供を育てる金を与えて、生きるための生活費を与えて、労働環境も与える。

それによって国家は何を得るのだろう?
その母子家庭で、そのずるがしこい女の価値観を共有した、
国家へ依存するだけの寄生虫のような子供が育ち、
そのようなゴミのような母親と子供が社会の一員としなければならない、

マイナスの上にさらにマイナスの結果しか残らない、
その腐ったリンゴは、他の国民を腐らせシステムを腐らせるだろう、
その腐ったシステムに、さらに腐った外国人が群がってきて、
国家としての価値はすべて腐ってハエにが群がり続けるだろう
545名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:37:58 ID:KGKX56zp0
>>544
虐待の連鎖と同じように、ナマポも連鎖する。
親子3代マナポなんてのもいるようだし。
しかし、乗っている船(国)は泥船なのだから、4代目は無いだろう。
ゴキブリのように底辺を這いまわって生きていく運命。
546名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:55:16 ID:hz0PyIY70
>>544
母子家庭と父子家庭は同等に保護される必要がある
親がどうであれ、子どもに罪はない
親がダメだからといって(一人親家庭の親が全員ダメという
わけではない)子どもの保護を手抜きすると、ダメの連鎖になる
親のためではなく子どものための保護ね
親が保護策を悪用しないための監視策はもっと必要だと思う

母子家庭優遇は歴史的に見れば男尊女卑の結果でもある
戦前戦中戦後に「お国のために生命を捨てた兵士」の遺族を
保護したのが直接のきっかけ
兵士は全員男だったから
妻が空襲などで死んだ夫や子どもは全く保護されなかった
これが現在の父子家庭不遇につながっている
もっとも各自治体レベルでは父子家庭保護策も母子家庭同様に
引きあげられているケースもある
547名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:11:11 ID:BeKgx3ra0
母子家庭を無くすための努力は、
家族制度の肝である戸籍制度の管理の強化であって、
家族制度の価値観を植え付ける教育制度の充実であって、
家族が老人から子供まで、男から女まで、時代を越えた協力関係の強化であろう、

その為には、

お互いの価値観への配慮と、
目上の経験と知識に対して敬意を示し、
新しい子供の為の新しい価値観を理解する事であろう、

農耕民族としては、
その集落の協力が絶対に必要であるし、
老人たちから、経験と知識を学ばなければならないし、
子供や若い世代が閃いた新しい知識を取り入れる柔軟さが無ければ、
その集落は、種まきの時期も、作物の管理も、収穫の時期もわからず、
発展性を持ちえず、滅びてしまっていただろう、

女が、その女としての役割を放棄し、孤立し、
生きてゆく事などできなかっただろう、しかし、

現在の世の中では、それでも生きてゆく事が許されてしまう。
その為の他の負担は、裕福な蓄えがあれば維持する事もできようが、
その蓄えを新しい何かに向けたり、その無駄な労働力を無くし、
人並みに働く労働力であったのならば、もっと違う繁栄を出来たかもしれない

集団の中の自分の役割を知り、
集団の中で自分のやるべき努力を行い、
自分の中で、自分と集団の責任感を持て、
548黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/14(火) 18:29:22 ID:TRNFnCd2P
>>547
その古い頭をどうにかせん限りはどうにもならんでしょうなぁ
549名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 18:38:19 ID:KGKX56zp0
>>547
老人達がお金を握り締めて離さないからなぁ。
いつまで経っても座を譲らない上に若者を搾取してるのに、上から目線で
言われてもなぁ。
550名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:18:24 ID:l84Z1gLUP
>>547
孫のいる老人ならまだしも、結果何も出てない人が何を偉そうに
熟年離婚にならない事を祈ってますw
551名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:40 ID:rCR3zolg0
間違ってはいけないないのは、今の「不況」は世界第3位とかの経済力を必死に
維持するためには「非効率な労働」はできないというある意味贅沢な悩み。

10年後に迫っているのは、介護する人が不足して老人がバタバタ死んでいくとか、
ゴミを収集する人がいなくてゴミだらけになるとか、そういう生命維持レベルの
労働者が不足するという話。
552名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:28:53 ID:nauJMBJU0
子作りだけなら、いつでも手伝ってやるぞ。養育費は出せんが。
553名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:18 ID:rCR3zolg0
>>551
非常に単純化すると、15年後には老齢人口2倍、労働人口8割になるのだから、
現在の失業率が20%でも完全雇用となり、さらに働かない老齢人口のための
仕事が増えてしまう。
554名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:37:02 ID:0kg8IDpk0
男女共同参画社会?

そんなものいらない。
これが「国民の答え」だ。
言い出して何年経った?まるで進歩が無いだろ?
ここまで来たら「国民が欲してない」と解すべし。
555名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:54:38 ID:rCR3zolg0
>>554
のような思考のかけらもないようなコメントが結構あるけれど、
職場で自分より能力のない女性が昇格したとか、妻が稼ぐようになると
自分が捨てられるとか思っているのかな。
556名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:28:13 ID:DQK48uXp0
>>544 >>547
結構鋭い観点からの指摘だね

だけど、実は正反対なんだ 実は日本の伝統的な社会っていうのは母系社会なんだよ
家制度なんてのは、明治以降欧米の制度を導入しただけなの
本来は母系社会だった

俺は、更なる母子家庭増加こそ日本を良い方向へ導くものだと思う
557名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:29:21 ID:CkPIH71X0
馬鹿だ、馬鹿がいるぞ
558名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:38:58 ID:oVEHcn0M0
この国の女はラクすることとトクする事以外関心が無いw
少子化を解消するには人工子宮以外ない
それほど腐りきってるよw
559名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:42:34 ID:x1D/spLa0
>>553
労働人口が減ったら購買力を持つ人間も減る道理を無視するのは意図的なのか?

なぜ議論を無視して、思想に傾倒し続けるんだ
フェミ馬鹿は
560名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:54:07 ID:N9ai6YhN0
>>555
ではなぜ「からっきし事が進まない」のか説明してくれ。
どんな理屈でもそんなくだらなくつまらん頭の悪いレスよりはよほど傾聴に値するだろう。
561名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:00:00 ID:qFqiX92c0
ID:X50j6POK0
よう赤軍!
あんた一人っ子か?
562名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:15:25 ID:utIDEB4n0
>>559
老齢人口が2倍になって要介護老人が膨大になれば多額の老人のストックが若年層に移転するのでは?
>>600
日本の労働時間が馬鹿馬鹿しく長いから。
563名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:23:48 ID:bbLecePe0
鍵っ子増やしてどーすんの
夫でも婦でもいいから、可能な限り専業主ふは必要だよ
564名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:35:09 ID:utIDEB4n0
そもそも鍵っ子が良くないとされたのは学童保育がまだ充実しておらず家にいても寂しくテレビを見て過ごすくらいしか出来なかった時代の話だね。今の子供は塾に行ったりゲームやインターネットに夢中なんじゃないの。
565名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:15:27 ID:UeuTUQLw0
最強のアホ機関
男女参画

糞イラネ

てか超マイナス
566名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:03:08 ID:iMNvpr0T0
なんだ中核派が今でも集う基地外養成所の法政大学か。
さっさと廃校しろ。
567名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:42:28 ID:utIDEB4n0
>>565 >566 のようなヤツは10年後には中国に出稼ぎに行ってるんだろうなあ。
568名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:43:49 ID:TLMF082q0
なんで誰も本当のこと言わないの

女性が社会進出したせいで少子化してるよね

ろばのみみなの
569名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:05:31 ID:4UJhKo1d0
>>568
専業主婦が子供産まないんだよ。
金が無いから産み控えしてる。
570名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:06:58 ID:ja+MrLuB0
>>568
実際には社会進出してないからな
無駄な施策に無駄金使っただけ
571名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:04:25 ID:rgdvPwvb0
アホウセイwとっとと廃校しろよ、あんな三流大学www
572名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:10:07 ID:f//N2bqf0
現実を見ろ
573名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:13:34 ID:nN31VFnP0
>>570
新卒の学生でさえ10万人もあぶれてる状況で、もし専業主婦全員が働こうとしても
どこにそれだけの働き口があるんだよ、ってことだよな。
574名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:26:27 ID:f//N2bqf0
1 : ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2010/09/08(水) 05:55:11 ID:???0
無縁仏が急増!? 大阪市の慰霊祭では過去最多1500人超 都市部で顕著
2010.9.8 00:00

死亡後、遺骨の引き取り手がいない大阪市内の無縁仏を供養する慰霊祭が8日、
大阪市設南霊園(同市阿倍野区)で行われる。今年の対象者は過去最多の1524人
に達し、10年前の1・8倍。全国の都市部では無縁仏は急増しており、高齢者の
所在不明が相次ぐ中、関係者らは「無縁仏の増加は現代の人間関係の希薄化の
象徴」と話している。

慰霊祭で供養されるのは、平成20年9月から1年間に5カ所の大阪市立斎場で
火葬された後、引き取り手がなかった無縁仏。年々増加傾向にあり、20年前
(平成2年)の慰霊祭では413人、10年前(平成12年)は840人だった。

大阪市によると、これらのほとんどは、本人の身元が判明しても家族の行方がわか
らない人。8割以上を生活保護受給者が占めるという。専門家らは「無縁仏は全国的
に急増している」と指摘しているが、1人暮らしの高齢者が多く、「あいりん地区」
(西成区)など日雇い労働者も多い大阪市は、特に顕著だとされる。

身寄りのいない高齢者らの生活や葬儀をサポートしている財団法人「日本ライフ協会」
(東京)は、「親子が遠く離れて住むケースが増え、家族の消息がつかみにくくなるなど
絆が崩壊している」と指摘する。家族の所在が判明しても「墓がない」との理由で遺骨
の引き取りを拒否されたり、「子供に迷惑をかけたくない」と自ら無縁仏を選ぶ高齢者
もいるという。

さらに「このまま家族の崩壊が進めば『死亡を申告してくれる家族がいない』という人は
増え、所在不明のお年寄りも増えるばかりではないか」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100908/trd1009080001000-n1.htm
575名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:26:33 ID:mkrnnCgE0
>>573
専業主婦と新卒はあまり競合しないんじゃないかな
競合するのは、結婚せずに新卒で就職した職場に居残ってる女性たち
昔なら就職から数年で寿退職してたのに、初婚年齢が上がった結果、
上がつまって下が就職できない状態なんだと思う

つか、企業が社内恋愛を推奨しなく(できなく?)なったのは、やっぱり
フェミのせいなのかな?
576名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:28:46 ID:f//N2bqf0
兼業主婦を働かせてやるために国も自治体もかなりの金を使ってるからな
企業にも兼業主婦を雇うと助成金が交付されてるとはいえ負担は掛かってるし
兼業主婦の納税なんかじゃ絶対に足りてない

納税しているから!納税が増えるから!っとかなんか勘違いしてる人多いみたいだけどさ
577名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:32:43 ID:ja+MrLuB0
>>575
女性は相変わらず非正規雇用者が多いし
正規雇用でも一般職も多いからあんまり関係ないと思うよ

あと社内恋愛は今も昔も推奨してないぞw
578名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:36:45 ID:p84Wdbj20
なんか薄っぺらい理屈だなあ
579名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:37:27 ID:pIeYGOFL0
>>1
なんか俺が嫁に「ブルマコスプレしてHする事が本当の子作り対策・夫婦円満となる」言ったのと同じくらい斜め上の理屈だなw
580名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:38:05 ID:fr57GFAl0
>>4
逆。
家計の所得が高まることで、子どもを増やす意欲が湧く。
だから共働きが子どもの数を増やすというのは正解。
今の日本の場合はね。
581名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:38:57 ID:mwe6pbUt0
労働人口少ないから女も働かせりゃいいじゃん?
これで景気も回復ぅ、生活にゆとりができれば子供ポロポロ産むしょ?

という安易な発想なんだろな、ホントに学者かこいつ?

就 職 難 だっつーの!

どことなく共産主義の匂いがするのは気のせいか
582名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:41:18 ID:fr57GFAl0
>>581
個別の家庭を見ればまさにその通りだよ。
子どもを大学まで教育できるかという観点で、一家の子供の数を決めている。
だから各家庭の収入を増やすことが少子化対策になる。
583名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:06:33 ID:p84Wdbj20
>582
それはうすっぺらすぎだよ
584名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:12:08 ID:mwe6pbUt0
>>582

あのさ、それは単なる「ごく一般的な共働き夫婦」だろ?
今時珍しくもなんとも無い

もしこの学者がドヤ顔でそんな今更なものを推奨しているなら
精神病院行きレベルだろ
585名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:25:42 ID:fr57GFAl0
>>584
実際に働こうにも保育所がないとかそういう状態なんだが。
子ども手当よりも保育所作れとか連呼しているのが君たちだろ。
586名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:29:34 ID:dQdhe+ms0
男女共同参画。

夫が仕事も家事も育児も。
妻も仕事も家事も育児も。(ということにしておこう)

ところで、会社の業務を想像してみよう。
各人が、経理も人事も営業も広報も研究も開発もやる。
うまくいくかね?
587名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:31:53 ID:fr57GFAl0
>>586
意味不明のたとえを出して相手の主張を否定するって変な戦術だね。
588名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:35:03 ID:mkrnnCgE0
>>586
そこから家事と育児をなくしたら、みんなスペシャリストになって100年安心
そもそも共同参画事業ってのは兵隊を増やすためのものだろ
保育所増設とか子ども手当の方が余計なんだと思うよ?
589名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:35:16 ID:ja+MrLuB0
>>585
そういったインフラを無視して進めてるのが日本の男女共同参画なんだよね
実態がまったく追いついていない
590名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:38:44 ID:fr57GFAl0
共同参画を否定するのなら、基本的に保育所も要らないわけだよ。
妊娠したらさっさと退職して、子供が小学校に上がるまで育児に専念すればいいんだから。
だから保育所を作れといいながら共同参画を否定するのはどうなっているのだって話だ。
591名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 10:56:44 ID:mwe6pbUt0
世の中にはとても耳障りの良い言葉がある

平和・平等・女性・権利・自由
・・・・そして男女共同参画だ

メディアリテラシーに長けた者なら
上記の言葉が使われていた場合、まず疑う

美辞麗句に彩られた裏で
実際にはどんな企みがあるのかを知ろうとする

その上で男女共同参画に反対する事と
託児所の充実を望む事はなんら矛盾しない
592名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:02:42 ID:fr57GFAl0
>>591
つまり特殊な思想に凝り固まっているので「共同参画」と名の付いたものには、
すべて反対したいとこういう訳だな。
安倍のサポートをやっているおかしな連中の仲間か。
593名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:09:03 ID:dQdhe+ms0
>>587
そっか、意味不明か……w
594名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:16:39 ID:mwe6pbUt0
>>592

・・・まあ、がんばって生きれや
595名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:19:36 ID:fr57GFAl0
>>591
言うことがなくなって、散文詩を書いて反論のつもりかと
あほか。
596名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:36:59 ID:w7O0tRMUP
保育所の不足問題は一時的なこと
人口統計からみて第二次ベビーブーム(今年38歳)の子供たちが
およそ男女含めて27歳ぐらいで子供を授かったとして
一時的に10以下の子供の数が増加しているだけ
20年前はもっと子供の数が少なかったので保育所は閉鎖していたぐらい
情報の発信が遅く待機児童の問題になった

ここで保育所ビジネスおこる。自分の周りであったことだが
資産のある婦人が5人あつまり1000万円の資金から
テナントを借りて保育所に換装、知事の許可をもらって自分たちで
保育するという自己満足のビジネスだった
結果は保育労働と規則に耐えれず4人が抜け、代わりに保育士を雇う
この保育士が児童虐待をして解雇するも、不評が広まり採算がとれなる
知事は認可した審査責任を回避するため多少の虐待は見ないふり
今はどうなったのかな?しらないけど

こんな一時社会現象に人権屋が便乗して吠えてるだけで5〜10年もしたら
保育所はガラガラになるし、保育士は就職難になるのは確実
597名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:44:39 ID:rc+IRkvt0
保育所不足は大都市だけだよ、多分既出だと思うけど
主に首都圏ね
田舎に行ってみ、保育所は余っている
理由は簡単、田舎には仕事がないから
要は日本の場合首都一極集中があまりにも度が過ぎて
雇用が地域的に偏りすぎてることが問題
長すぎる通勤時間のせいで共働き夫婦が育児ができず
少子化、とかもよく言われるけど、それも首都一極集中のせい
出生率が上がっているフランスとかアメリカは
うまく地方分散できているので通勤時間の問題があまりないんだよな
598名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:48:08 ID:E3oD3THK0
>>592
では「男女共同参画」以外で、「共同参画」という言葉が使われた政策を出してみてくれ。
599名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:50:08 ID:fr57GFAl0
>>598
いや「共同参画」はまさに「男女共同参画」の意味として使っているんだが。

何でも「共同参画」や「男女共同参画」と名が付けば否定しなければならない
と思い込んでいるおつむに乾杯だよ。
600名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:56:15 ID:mkrnnCgE0
>>599
よくわからんのだが、共同参画事業の成果ってどういうものがあるの?
会社に結婚しない男女が増えたことと、ドーンセンターみたいな共同参画関係の
箱物が増えたことくらいしか思いつかんのだが・・・
601名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:03:31 ID:mwe6pbUt0
>>599

疑う=否定しなければならない

これはお前のふしぎな脳内変換だろ?w
602名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:16:03 ID:fr57GFAl0
>>600
男女共同参画「社会」の実現の話を、過去の男女共同「事業」の内容・実績の話に
すり替える手段に出た模様です。

なんと卑怯な書き手でしょうか。
自分で調べればよいことをあえて無邪気を装って質問する手段も卑劣きわまりない話です。
603名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:19:35 ID:w7O0tRMUP
>>597
やっぱそうなんだ
それなら、都市を含む地方自治レベルで対応する問題だよな
国会まで巻き込んで全国レベルで社会問題にするのって
変な権利関係が発動してるとしか思えない

あとさ「男女共同参画」で「女性の労働」を確保して
それが家庭の「増収」なるから「子供を増やしてくれる」よねって
短絡すぎね?
女性が働くことでその他の家族がどうするのかが全く見えないのだが
家族の中で妻だけにピンスポットになってね?
夫は相変わらず人格喪失なの?
604名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:21:15 ID:7y6I/i6P0
>>602
結果より重要視できる基準は何だい?
うまい言い訳弁論大会?
605名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:37:50 ID:rc+IRkvt0
>>603
だから日本は中央集権国家だから各地方自治体レベルの問題でも
国レベルに行くことが多いんじゃないかな

>女性が働くことでその他の家族がどうするのかが全く見えないのだが

男も育児休暇をもっと取りやすくする、とかいうニュースをどっかで
見たような気がする 実際の効果のほどは分からん
地方公務員では、遅々たる歩みではあるが少しずつ育休取る男も
増えているとか聞いた
女が働くことによる家族の対処は、基本的にそれぞれの家庭任せで
良いと思う 家庭内に公権力が入るのはよくない
しかし育休だけはある程度政府が音頭とってやってくんないと
多くの企業は自主的には動かないよ
606名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:45:57 ID:7y6I/i6P0
>>603
地方都市の中心部近くの保育所はわかならいけど、車で20分も走れば
>>597の言うように保育所に十分余裕あるよ。
敷地内は自然がいっぱいで、建物も木のぬくもりたっぷり。
しかも新しい。

子供がいる女に働くように仕向けるのは安い労働力を確保するため。
夫と子供は「いつも母ちゃんイライラしてて嫌だな」と傍観して終わり。
607名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:49:17 ID:JtkyMslk0
自衛隊の戦闘職と遠洋漁業の従事者の80%以上を女性が担うべき
一般事務やサービス業の99%は男性に置き換えるべき
男女共同参画社会万歳
608名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:37:13 ID:mwe6pbUt0
>>606

>保育所に十分余裕あるよ。

地元じゃ夜勤のお姉さん達が
よく不満を口にするものだから思い込んでたな

なるほど確かに、地方自治レベルの問題だわ
609名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:45:56 ID:w7O0tRMUP
>>605
そうだね。なんとなく対応してるような聞こえは感じてる
育児休暇とる男性社員いたな。周りから「アイツはw」って感じだったけど

男性が家事育児に参加できる指針を出してほしい?(公権で?そりゃ変だ)
家事に参加させてほしい(妻:いつでもできるでしょ。夫:だよね)

家族内で男性が生産労働奴隷になってるのは事実だけど
男性が労働に逃げて自ら人格喪失してるともいえるし
女性自らが働く環境を手に入れたとすれば、それは認めるべきなんだろうね
「男女行動参画」は問題ないとなるわけだ。フムフム

それで「金」が「少子化対策」あり「女性の人権」+「子供の人権」
を確保する有効性があるとして
「祖父母」+「夫」の人権確保はどうなるのかな〜って欠落してるから
無縁死や男の結婚拒否が発動中ってことか

女性を非難するより男性が人権獲得しないとダメのが俺脳
610名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:52:01 ID:FwAXllhO0
齢40〜49歳における世帯収入層別子供の数割合

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02010006.html

これをみると、強い傾向ではないが、
世帯収入が400万以下の貧乏家庭は勿論、1000万以上の家庭も子供は少ないんだな。
611名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:54:38 ID:mkrnnCgE0
>>609
男性が人権とやらを獲得した状態ってのはどういうのを想定してるんだ?
それって共同参画社会が実現した状態と似たようなものになりそうな気がするが・・・
結婚拒否ってる男はそんなんいらんし、既婚者でも「余計なことスンナ」が大半なんじゃないかな
612名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:57:41 ID:w7O0tRMUP
>>609 誤字訂正
「男女行動参画」→「男女共同参画」
女性を非難するより→女性を批難するより

この程度の社会定義に10兆円の予算は非常識だと思うわけで
支出会計は公開されてるの?誰か教えてちょーだい
613名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:16:57 ID:w7O0tRMUP
>>611
男性:労働生産して当たり前=女性は家事当たり前
家制度による子供の親権は父親=親権は母親が原則
家制度により子供の産めない女は三下り半=稼ぎの少ない夫は離婚で排除
男性による社会構造で女性の人権が低い=社会保障で生活できるようになった女性にとって男は納税労働者

昔とかわらんことを女性にされてることに男性は気づいてないからね

男性差別 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5
614名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:27:12 ID:rc+IRkvt0
>>609
>女性を非難するより男性が人権獲得しないとダメのが俺脳

人権てのは主に対国家(公権力)で使われる概念で、
個人に生来的に備わっているものだが国家によってしばしば侵害される、
てなもんじゃないのか
男でも女でもいいけど公権力によって人権が侵害される場合といえば、
例えばサビ残が平気で放置されるなどの労働環境が真っ先に思いうかぶ
だから男でも女でもいいけど人権侵害に対しては自分で立ちあがって
公権力に対抗するべきなんだよね(裁判とか。労働環境なら多くは
「対国」ではなく「対企業」の形をとるだろうけど)
それが嫌で抵抗しないのは本人たちの自由だろうよ


615名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:34:00 ID:rc+IRkvt0
それから
>親権は母親が原則
てのは離婚裁判の場合の話だろうが、
一つには母子家庭の方が保護が手厚いからだろう
これは制度が明らかに間違っている

>稼ぎの少ない夫は離婚で排除
マジレスもあほらしいがそう簡単に離婚に応じる夫ばかりではあるまい

>社会保障で生活できるようになった女性にとって男は納税労働者
生活保護のことならそう簡単に保護はおりないよ、
まず親きょうだいから扶養が受けられないかを徹底的に調査される
よって親きょうだい全員がぎりぎり貧しい人でないと無理
簡単に生活保護がおりるようなカキコが2ちゃんでは散見されるが、
それはごくごく一部の特殊なケースを針小棒大に書いていると思われる
616名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:40:40 ID:mwe6pbUt0
>>612

たしか、男女共同参画という予算が10兆円ではないと思ったが?

ところで某地方wでの支出だが、多くが人件費に使われてる
あとは良く分からない講演や冊子とかパンフ・ポスターの製作

以下は事業内容の一部 (平等はタイプミスではない)
・男女平等参画プラン進行、見直し
・男女平等参画意識啓発
・女性相談日の実施
・成人式啓発リーフレット発行
・女性のempower講座
・男女平等参画懇談会の設置
・セクハラ対応セミナー
・広報誌作成
・手引き書作成etc
617名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:53:20 ID:rc+IRkvt0
男女共同参画国家予算

http://www.gender.go.jp/yosan/pdf/22yosan-overview.pdf

五兆七千八百億円程度。十兆円はいってない。
そりゃ少なくはないが、上の内訳を見ると、
高齢者福祉予算や障害者福祉予算も男女共同参画予算内に含まれている。
618名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:01:15 ID:rc+IRkvt0
訂正、>>612氏は予算ではなく支出を言っているんだね。
支出はすぐには出てこないが、予算を二倍も上回ることはないと
思うが。
それと、
http://www.gender.go.jp/kodo/chapter6.html
には、
「これらの目標を達成するために,政府は,
女性が公共部門の支出から利益を受けている実状を体系的に見直し,
生産能力の増強及び社会ニーズへの対応という両目的の公共支出への
アクセスの平等を確保するように」云々とある。
流し読みすると、女ばかりが不当に高い利益を税金から享受している
(母子家庭保護などのことか)実状を改訂して、
男も女も平等に生産し、平等に税金の利益を得るべきという方針の
ようにも読める。精読はしてないので間違っているかもだが、そういう
解釈だと、612氏の言う「男性差別」と同じことを言っているのかもしれない。
619名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:07:57 ID:qDuNEIs+0
逆だと思うがな。
男女共同参画社会を推し進めた結果が、現在だと思うが。

この日とどこのどのデータを持って話しているのだろうか。
世界的にうまく回っている国はあるのか?
620名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:16:46 ID:w7O0tRMUP
>>615
>社会保障で生活できるようになった女性にとって男は納税労働者
これ言い方足りなかったね。ゴメン
おもに離婚による母子家庭ね

俺、離婚者でさ親権裁判まで持ち込んで頑張ったけど無理だったよ
弁護士以上に調べて裁判長に意思を伝えたけど
弁護士に今の日本では限界(無理)と言われた

長くなるから理由は書かないけど
離婚裁判後の協議書に守らなくて、再度審議にもなったが相手守らないね
家庭の事情は各々だけど、男性は家族の中で人権による
両性の平等から自分をしっかり確保するように考えた方がいいてこと

子供を失うということが生きる目的、働く意味を失う事になる
621名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:37:01 ID:w7O0tRMUP
>>615-618
ありがと、読んでみる

ちなみに俺がここのスレに居るのは
子供を育てること、継承させてあげることができなくなった男が
もう一度、家族を作り直そうと歩み始めたからなんだ
相手(女性)とはいつまでも幸せに暮らしていきたい。
だから、女性の労働も家族収益も子供の養育も親の介護も重要で
家族のあり方を模索してるからなんだ
ただ女性が働くだけ、働かせるだけでは俺にとって意味がないんだ
622名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 21:35:45 ID:utIDEB4n0
就職難というのは大学の新卒者が大卒にふさわしい仕事がないということであって
介護の仕事などは求人難だという。
623名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:08:17 ID:xQ6vd/Np0
男女共同参画関連でも妙なビル建ててたよなぁ、たしかw
624名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:19:00 ID:R8o2FDBp0
中略が多いから経過がさっぱりだが、男女共同参画社会を実現が少子化対策・成長政策になるとは思えんよな。
そもそも男女共同参画の開始が2001年。
加速度的に少子化と不景気が圧し掛かってきたのも、この辺りからじゃなかったっけ。
625名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:24:10 ID:xQ6vd/Np0
>>624
だって、男女協力して社会を回していきましょう、じゃなくて、フェミカルトの理想実現手段と化してるもの。
上手く行くわけがなく。
626名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:50:57 ID:RL2qgevy0
仮に、男女共同参画で出生率が上がったとしても、たかがしれてる。
1人くらいなら産めるかもしれないが、
働きながら子供を3人も4人も産んで育てる事など不可能だから。
しょせん、延命治療にすぎない。

病気や、交通事故で亡くなる人もいるから、
社会の活力を維持・増進させようとすると、
どうしても、出生率が3くらいは必要になってくると思う。
なぜみんな、どうやって延命するかの議論しかしないのか。
なぜ、根本的な治療をしようとしないのか。

あと、男が育児休暇をとることで、出生率が上がったとしても、たかがしれてる。
1人目くらいは、おおめにみてくれたとしても、
3人目も、4人目も育児休暇をとるなんて会社での居場所がなくなっちゃうよ。

今の政策では、仮に一時的によくなることはあっても、
所詮、延命治療でしかない。
根本的な治療をしないと、いつか必ず破たんする。
627名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 00:31:45 ID:jUVJU5kb0
>>626
江戸時代はずっと人口3000万程度だった。今は医療が発達しているから子供は二人でいい。
628名無しさん@十一周年
>>620
それはお気の毒な。
日本でも共同親権制度が法制化されれば、非監護親の問題は解決する筈
共同親権に反対する親の中には
「DVで離婚したから子どもを会わせたくない」
と言う奴がいるが、親同士の問題と子どもが親に会う権利は別。
子どもが生みの親の片方に会う権利を片方が奪うって、虐待だろ。
大阪の二児放置殺人事件(早苗の事件)も、共同親権であれば、子どもが
死なずに済んだんじゃなかろうか。
日本の裁判所が母親に親権を与える理由の一つは、女は出産可能年齢が短いが
男は老人になっても子どもを持つのが可能ってことだが
それ以上に、女が社会的弱者で子どもを武器にして男に対抗するしかなかった
名残だろうよ。
共同親権制度は、無責任莫迦親への責任法制化でもある。