【国際】「釣魚島は中国固有の領土だ」 中国が日本に猛反発、断固対抗へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近の日本領海内で起きた海上保安庁巡視船と
中国漁船の衝突事件では、中国が日本の対応に猛反発、対抗措置を打ち出した。

「釣魚島は中国固有の領土で、日本の国内法で対処すること自体がおかしく、
妥協できない問題だ」(中国筋)と一歩も引かぬ構えだ。

中国外務省は11日未明、9月中旬に予定されていた東シナ海ガス田開発をめぐる日本との条約交渉の延期を発表。
さらに海上保安庁によると、日本の排他的経済水域で海洋調査を行っていた同庁の測量船が
同日午前、中国公船から中止要求を受けた。

中国側は、漁船の中国人船長が公務執行妨害で逮捕され、10日間の拘置決定が出されたことに
強い不満を表明。インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと
対日批判の書き込みがあふれ、抗議デモにエスカレートさせないためにも、
政府が弱腰をみせるわけにはいかないという背景がある。

中国外交筋は、「民主党政権になって以降、発展の勢いがあった中日関係だが、
事件を受け曲折が懸念される」と指摘。「(民主党代表選など)日本国内の情勢が複雑で、
事件解決の道筋が読み切れない」(日中関係筋)との不安もある。

一方、中国は最近、台湾への武器売却決定などで険悪化した米国との関係改善に向け動きだした。
中国の強気の対日姿勢には、「日本がこれまでのように米中関係の緊張を利用して
米国からの支持を得る構図が成立しにくくなった」(北京の外交筋)ことを理由として挙げる声もあり、
中国外交のしたたかさが際立っている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091100249

【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284197717/
【中国】「チベット、台湾、尖閣諸島は俺たちのもの」 高まる中国のナショナリズム いつの日か日本、台湾への軍事威嚇の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258691281/-100
2名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:31:39 ID:zEyYHFWW0
だまれ
3名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:32:02 ID:4Dm9X7Yh0

中国にはドンビキしたわ。
4名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:32:16 ID:W6d8wehQ0
ワロタw
5名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:32:17 ID:2HArh7Uz0
これが中国人の本性
6名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:32:29 ID:5BLe3EMC0
居眠り管に目覚まし1発おねがい!
7名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:32:38 ID:+45emctvP
在日中国人ってどこに集まってるの?中華街?池袋?
8名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:32:41 ID:6KQ2vU0/0
日本への資源や食料の輸出を停止したら自分達が干上がったアル
9名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:32:51 ID:WjHw4QlK0
>インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと


マジたのむわ  ばーか
10名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:33:12 ID:7926gV1j0
マスゴミスルーぎみで怖い
11名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:33:13 ID:XVxAv8cr0
同じようなスレばっかりになってきたぞ
12名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:33:27 ID:MXPgvEQu0
中国は周りに友好国ってないな

フィリピンなどの南シナ海でも軋轢を生んでいる
13名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:21 ID:dQdo5Btf0
ここでなぜか朝鮮人が・・・
14名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:25 ID:RNPb0d5p0
いざとなったらうちも現地法人整理する覚悟くらいあるわボケ
15名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:31 ID:wguAMFaI0
>>9
マジでなくてもいいよな、不安で仕方ないからどの道避けてるし
特に中国産食料はマジで要りません
16名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:36 ID:MlLexN1h0
毒鰻とかいらねーよw
ゴミばっかり輸出すんな、アホかwww
17名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:42 ID:3WuNochJ0

9.11

中国がアメリカの出方を見てる。
日米安保がどの程度か。
18名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:34:54 ID:pu6YZSLh0
自民党政権ならもうちょっと過敏に反応しただろうが

民主はそこまでの力量がない

内政が不安定すぎて外交で譲歩ができない状態

そして何より
日本国民が、中国韓国のこういった行動に「冷めた目線」で見ている
日本人の冷めた目線はある意味強烈な拒否反応ともいえるが
これが中国人や韓国人が理解できるかは不明
19名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:03 ID:5Q+Bf1rb0
日本への輸出を止めれば日本は即日つぶれます
いますぐ輸出停止をw
20名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:07 ID:aeW/vsmP0
うぜぇ
21名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:23 ID:0yff1nUB0
>インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと

食料輸出停止は、健康によいと思うんだが。
22名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:25 ID:6KQ2vU0/0
他国の領土を自国のものと愚かな勘違いをしている知的障害者集団=中国(笑)
23名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:28 ID:XVxAv8cr0
>インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」」などと対日批判の書き込みがあふれ

ワロタ
24名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:38 ID:ugrMkFat0
レアメタルを売ってもらえなくなるかも。
25名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:40 ID:fGoP2hxe0
いいぞいいぞ、もっとエスカレートしろ。
こうやって日本人の反中感情を高めてくれた方が日本にとっては好都合。
26名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:51 ID:aBFcRvf/0
いいぞ!! いいぞ!!国交断絶!! 結構
27名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:35:53 ID:H87d9E1+0
あれあれ、全閣僚靖国参拝自粛で日中関係は改善したんじゃなかったのおおおおお?!?!
28名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:03 ID:6Scjuu330
>>12
近攻遠親が中国の紀元前からの基本的な外交方針
29名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:23 ID:xtWBhnOL0
日本の領土主張の根拠と中国の根拠だれかエロイ人教えてください。
30名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:25 ID:UDcX52ev0
TVでは絶対に放映されません
31かわぶた大王:2010/09/11(土) 19:36:30 ID:RPzsJa+b0
>>8
日本一国と対立するだけなら、
まぁ干上がることはないんだけど、
各国も『次は自分たちかも』って判断したら、
工場はみんな中国から逃げるかもね。
32名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:32 ID:oHDOS2Ez0
平和団体の無防備マン、たすけてーw
33名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:37 ID:UVNXipfN0
国際法廷で戦いましょう
34名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:48 ID:hUaLJ5EM0
今やるしかない。 決断しろ日本人。
35名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:51 ID:V/Oo1Psm0
これは相当ひっぱるぞー
しかし、ここは引いてはいかんな
なんとか、アメリカをたきつける方法を考えんといかん。
36名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:57 ID:6uw5f0y90
日本独自にガス田開発やれよ・・・。
37名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:00 ID:gMSgJX6z0
あの漁船は中国政府が裏で手を引いているだろ
38名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:32 ID:dKlAsW62P
よろしい、ならば戦争だ
39名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:34 ID:/piXzHQP0
やったー!毒食料とか要らないしw
40名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:41 ID:+45emctvP
>>34は日本人じゃないだろ

そうやって煽るなよネットキムチw
41名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:43 ID:LVbkFBBH0
面白くなってきたね
42名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:50 ID:3+xLYoDJ0
この調子で9条教徒がぐうの音も出せずに
9条をぶっ潰してくれシナチク
43名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:38:04 ID:eqEQYqie0
中国は寝た子を覚ましたいのか?
一億総嫌中になるのもそう遠くないなこりゃw
44名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:38:16 ID:Y9CZ6W+s0
調子に乗んなよ支那人
話し合うぞ!
45名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:38:35 ID:mMNlxowq0
中国、軍靴の音聞こえすぎだろwww
46名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:38:41 ID:mWqVr82d0
民主党はこれでも東アジア共同体なんて言うんでしょうか。

アメに物申すなんて云ってる小沢は中国の人民解放軍野戦司令官。
47名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:39:01 ID:7XmwUYV10
在中の日本人は、身の危険が迫ってるかもな。
第二の杭州事件が発生するかもしれねーぞ。
男は惨殺、女は集団強姦してから惨殺
48名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:39:08 ID:ugrMkFat0
>>43
眠れる獅子かと思ったら死せる豚でした。
なんて清みたいなことになってなければ良いけど。
49名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:39:19 ID:pLhbmis00
なんで中国はこんなに焦ってるんだ?
50名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:08 ID:HTYPwITA0
>>1
>日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ

ご・じ・ゆ・う・にw
51名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:22 ID:CJwYbdSN0
日本はすぐに謝罪したほうがいいと思う。
52名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:29 ID:5yjiPJLo0
あほやシナ人
53名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:41 ID:XVxAv8cr0
今こそ日本の反戦運動家は中国に乗り込んで戦争扇動者を説得すべき
54名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:48 ID:q1uq7yF/0
>>1
社民党の意見は?
55名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:04 ID:6Scjuu330
というか、中国は何十年も前から外交方針としてアメリカに対抗して太平洋の西側の制海権を得るために第一列島線を確保するって言ってるんだけどね
ちなみに中国が主張する第一列島線には尖閣諸島や台湾どころか沖縄トラフも含まれている
なんでどこのメディアも放送しないの?
沖縄は自分たちのもんだって中国はずっと世界に発信し続けてるのに
56名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:11 ID:DbtmtUp20
まあ日本側は実効支配してるんだから、粛々と対応すれば良いんだよね。
今回は右翼も良く分ってるみたいであまり騒いでないからね(2chのネトウヨは別としてw)
こっちが騒ぐと領土問題化してしまうっていう韓国の竹島に対する対応みたいな間抜けなことになるから。
57名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:17 ID:Cw9gMZLaP

中国のアンケートでは、尖閣海域に軍艦を派遣せよの声98.2%です。日本も同盟国のアメリカ海軍と共に、尖閣海域に海上自衛隊を派遣すべきだと思いますか?


レス数49
YES:48 NO:0





http://vriend.jp/t/1284177702/l
58名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:22 ID:KIFDizsX0
日本の政治家は無知 無能 無責任の三重苦
59名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:28 ID:xtWBhnOL0
>>29
エロイ人教えてよ。エロくない人でもいいよ
60名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:32 ID:NofpXo6TP
>「釣魚島は中国固有の領土だ」

中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
もあるのに、上記の発言が中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
61名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:49 ID:fBco3KBd0



尖閣諸島は日本の領土なんだけど。
ってか戦後の日米安保でも日本に領有権あるとなってるし、
そもそも尖閣諸島が攻撃されれば日米同盟発動されるし。
中国が勝手に30年前に領土主張し始めただけ。
それが浸透してるのが現在。


62名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:42:03 ID:LRcFsS8Q0
外面だけは良い外務省は無理か
63名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:42:06 ID:+GdI6MYU0
そろそろ民主党が折れて犯人を解放するだろう今日あたりに
64名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:42:08 ID:vRuYm8Db0


>>1
対向にすらなっとらんwww


犯罪者捕まえたら,犯罪者の親が喚きだした
って感じだwww
65名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:42:45 ID:X0YlcGLd0
民主党 「逆らいません(キリッ)」
66名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:42:59 ID:bQZz5CJM0
わがまま臆病ちゃんころ
67名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:43:14 ID:LSGA9aeM0


 おら、さっさと漁船乗って尖閣諸島に行って中国に抗議してこいよアホウヨ


 おまえらほんと口先だけの無能のゴミだな


 
68名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:43:22 ID:J67MRrrq0
まぁ、今回の件は、
尖閣周辺の油田交渉を先延ばしするために、
計算して起こした行動なんだろうと思う。
69名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:43:26 ID:f4BESiJcP
鳩山 「友愛で解決しましょう」

↑ こーいう奴は、バカ www
70名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:43:39 ID:HTYPwITA0
中国は中間線理論でベトナムとの南沙諸島における領土問題を解決しましたよね?www
71名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:44:11 ID:fBco3KBd0



ってかいまの日本は尖閣諸島に突っ込んでる暇がないwww
まず選挙だからね。


72名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:44:20 ID:rNblFzSx0
ちうごくが

なくなっても

だれもこまらない
73名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:44:20 ID:63yKSrE50
とにかく日本が主権を取り戻すには核武装しかないんだよな。
アメは基本的に日本に核を持たせたがらないが、中国の台頭でそうも言っていられなくなる。
74名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:44:34 ID:BY7hbs010
結局また米中を敵に回して戦わなきゃならんのか
やれやれ
75名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:44:50 ID:PLSWSU4E0


釣魚島は中国固有の領土だ!! by アサヒ珍聞

76名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:09 ID:Y9CZ6W+s0
沖縄返還の時に魚釣島も返還されたんだっけ
アメリカも日本の領土だと認めてんだよね
77名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:11 ID:z+dsCH650
糞食い宗主国、支那畜ワロス
78名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:20 ID:6B/sqSQM0
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:

原爆に不発は無い!?

計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。

そして日本は8000発分以上のプルトニウムを保有している。どうしよう!!!
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
79名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:20 ID:wGGv5F/c0
>9月中旬に予定されていた東シナ海ガス田開発をめぐる日本との条約交渉の延期を発表

どうせ結果でない交渉だから、これは対抗策としておかしいw
80名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:32 ID:JnvewiSY0
>>67
ごめんなさい、怖いんです
だからネット限定の強がりなんです
81名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:34 ID:S1MkAddt0
ww3
82名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:35 ID:TOyDmNZ20
>>63
そうか、そうか
>>65
そうか、そうか
83名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:40 ID:Z33XLnYY0
>>1
(´・ω・`)日本は中国の反日勢力を暴走させるくらいまでやっちゃっていいよ。

(´・ω・`)って言おうかと思ったけど民主党政権だった。

(´・ω・`)中折れの管じゃどうにもならんよな・・・。
84名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:52 ID:lRdwLDkn0
中国は、自分達が、違反している事さえわかっていない。
馬鹿な国だ!
85名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:45:52 ID:i5DLDabY0
とりあえず一人で中国製品の不買運動する
86名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:03 ID:HTYPwITA0
第一尖閣諸島が中国の実行支配下にあったことって一度でもあったか?
87名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:10 ID:sMC25pnb0
日本の技術を軍事に投入すれば物凄い軍事大国になれる

物凄い武器を作るべきだ
88名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:15 ID:xtWBhnOL0
やっぱり管の方がいいかもな

ttp://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-2989.html
89名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:26 ID:wSoR8uc00
大体から 資源があるって アナログ自然発生的に出てきた噂だろ?
国連のレポート?

あの頃の国連は政治ゴロ、愚連隊、女とか金で役所首になった人(日本の場合)ばかりだったぞ。
90名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:28 ID:XbEoUZyt0
日本バカすぎwwwwww
91名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:35 ID:PrQ9UsSd0
天安門 平反六四 新彊独立 人権
92名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:41 ID:0r/6TXfl0
これの問題なところは
日本の新聞が「中国と戦争だ」とか言っても日本人は誰も本気にしないけど
中国では新聞が「日本と戦争だ」とか言うと、ある程度本気にする奴が
出てくるくらい反日思想が浸透してる所なんだよな
しかも貧困層のガス抜きに長いこと使ってた

これから中国は益々貧富の差が激しくなり
それでも日本との貿易額はさらに跳ね上がっていくだろ
この話、こじれたら中国の好景気の首を絞めかねなくね?
93名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:43 ID:XVxAv8cr0
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< 静かだなあ
  φ⊂  朝 )  | ぐんくつの音は全く聞こえない
    | | |   \____________
    (__)_)
94名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:46:58 ID:v7oNWutW0
むこうにいる日本法人が動いたら、おそらく本当になるかな
95名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:00 ID:D4fVEgKI0
>>85
無理ダ
今日も業務スーパーで冷凍中国野菜を買ってきた

国内の野菜が高いので、これしかない
96名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:02 ID:SUjUPlzdP
とうとう日本の自給率100%ができ
世界最強の国が出来るな
97名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:07 ID:kvsABtQp0
これで中国に就職しに行こうとかいう奴がいるしw。
満州開拓団だな。
歴史は繰り返す、至極名言。
98名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:17 ID:2VJ/T1EK0
やったらやりかえすからいいよw
99名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:19 ID:plYUsuic0
ポッポw
100名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:19 ID:TKsA7WJfP
在日米軍は4日、日米安全保障条約改定50周年を記念し、日本の若者を対象に日米同盟の
意義を伝えるマンガ「わたしたちの同盟―永続的パートナーシップ」をホームページで公開した。

全4部構成のマンガのうち、 4日に公開されたのは第1部。主人公は米国の少年「うさクン」と
日本人の少女「新居あんず(Anzu Arai)」だ。「うさクン」は米国を意味する「USA」のローマ字読み、
「新居あんず」は同盟を意味する英語「アライアンス(alliance)」に引っ掛けたネーミングだ。
「うさクン」は「ウサギ」にも引っ掛けてあり、ウサギのような耳がついたフードをかぶっている。

マンガのなかで、うさクンはあんずに、「大切なトモダチ」としてあんずの家を守るためにやって
きたと説明している。

マンガは、2人の主人公を通じて、在日米軍の役割や日米同盟の意義を学べる内容となって
いるという。

マンガという手段を用いたことについて、在日米軍広報のニール・フィッシャー(Neal Fisher)
少佐は、AFPの電話取材に対し、日本ではコミュニケーションの手段としてマンガがよく用い
られているためと説明した。

「わたしたちの同盟」は、米国による広島への原爆投下65周年を2日後に控えたタイミングでの
公開となった。




http://www.usfj.mil/manga/  

↑在日米軍サイトにあるアメリカ側描いた日米安保保障条約漫画
 とてもともてわかりやすいw
日米安保を漫画にするということ事体異例のことで、世界で反響を呼んだ
101黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 19:47:30 ID:aT0v85sDP
煽り過ぎた反日で自滅か
胸が熱くなるなw
102名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:40 ID:hJo/SKXM0
やれるもんならやってみろ。
未練は無いからちょうどいい。
103名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:53 ID:E0bP++CS0
>>92
そうでもない
戦争になれば軍需が増えるから
むしろ兵役のない一般市民にとっては戦争のある方が有益という面もある
104名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:47:53 ID:6R6FHqhI0
いいぞ、中国。
アホ政権のうちに大暴れしとけw
105名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:00 ID:SOI6nmKZP
まあ、口だけだな。
世界最強のアメリカ海兵隊の目と鼻の先じゃ、支那のボロ船なんて役に立たない。
射的の的だわ。
106名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:05 ID:6kUkfMmQ0
中国マジで死んでくれよ
もう世界上すぺての土地が中国のものだろwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:06 ID:63yKSrE50
とりあえず犬の糞 日教組、創価、総連、民潭を日本から叩き出さんと・・・・・・・・・
日本には足を引っ張る糞組織が多すぎるんだよ
108jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/11(土) 19:48:06 ID:hlr8JH+k0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ ほらみろ!だから言っただろ?

     日本の真の友は韓国だと言う事を!!!
     
     そして真の敵は、北と中国、そして鬼畜米帝やで!!!!!!

109名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:08 ID:SRW7JmeM0
仮に戦争になって、アメリカが安保条約破棄して撤退した場合のシナリオ

日本→ロシアと中国に分割統治される。東京以北と以南で分割。
韓国→中国・北朝鮮連合軍に占領される
北朝鮮→韓国占領後、中国軍に占領される

核は使用されない(使わなくても中国軍の楽勝だから)

EUは中国に武器を輸出してぼろ儲け、経済が潤う。
アメリカの覇権は地に落ちる。
110名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:09 ID:MxVhgVrh0
国交断絶で構わないよ
111名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:14 ID:fBco3KBd0



日本は笑っていられるけど中国は必死だからなwww
これで中国いったらなぜかボコボコにされる。
世論って怖いな中国は


112名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:19 ID:Y29ME6Io0
おい、中国が日本にミサイル撃つとかほざきやがった
★2のスレ建てはまだかよ!?
113名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:19 ID:VjbWkJGYP
>「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」


中国の食いもんなんかいらねーよwバカ
114名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:29 ID:lsjHq2WF0
日中戦争が始まれば、国内産業復活
ニトリ、ユニクロ倒産ってこと

やれやれ、ガンガンやれ
115名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:30 ID:tCxvj0i50
ジャップwまだ政治のせいにして現実逃避ww
このまま実効支配されても誰かが何とかしてくれる取現実逃避し続けの軟弱野郎
日本が沈没するのはお前ら一人一人のせいだ
116名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:40 ID:cUgykYg/0
これがチャンコロの正体だよ
こんな蛮族なのに未だ親中とかいってる馬鹿いるの?
117名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:41 ID:kTbzafFY0
鳥越さん、人間の盾の皆さん、平和団体の皆さん、コメントお願いします
118名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:43 ID:tPUaR5z70
中国との貿易が切れたらうれしいのは日本なのにw
119名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:43 ID:cMf8jZdP0
だったらミサイルでも何でも撃ってこいや!糞シナチク!
120名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:47 ID:Ix3k15yQ0
日本はロケットの技術があるのに大陸間弾道ミサイルは作れないのかね?
中国の侵攻に備えて軍備を増強しておくべきだと思うが。
121名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:47 ID:6B/sqSQM0

日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html

   <ヽ.   「:l  _         __   />
   \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
      ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
         /         `,
        {    ,´⌒ o ⌒','
        (G)   ё) ,ё) ,'  ___  華麗にスルーしています(笑)
       巛|ゝ     J   {/  \__
       ゝ.し,     'こ'  )|/\/ ミー..,,_
       / ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__
        {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
        ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
                     ̄ ̄   ̄
122名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:48 ID:vb1C9o/f0
戦争か
123名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:48:53 ID:dZGZeyeN0
いっそのこと戦争ドンパチやって日・米・露で中国支配やったらどうよ
そうすれば面倒な共産党をぶっ潰せて一気に民主化も進むだろ
124名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:49:14 ID:7vc52TD80
とにかく、この国は回りは全部自分の物と思っている。
こんな国とかかわる国や企業がアホ。
自業自得。
125名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:49:28 ID:6Scjuu330
>>86
琉球処分や分島問題の時に日本側の琉球二分割論と中国側の琉球三分割論で揉めたが、
台湾出兵のどさくさで有耶無耶になったまま

日本への併合に反対して琉球から逃げてきた一部支配者層が柵封体制下の国家として宗主国の中国に助けを求める→琉球三分割論(尖閣が中国、琉球本島が琉球王国、奄美が日本)

ってのが中国側の根拠。
126名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:49:31 ID:GCCKM6jk0
ID:irqMOVlm0

次スレここ?
127名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:49:49 ID:aACgJkiF0
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   日本人を平和ボケさせた責任とって
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l   人間の盾になってくれるんだろ?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::ブサヨク /    l    l l/ |/  /       /

128名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:49:56 ID:nXRCLQje0
こりゃ紛争になるな
中国国内に工場移した日本企業終ったかもな
日本が日本の領土を守ることは
企業が利益のみを求めるのと同じ事だからな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:03 ID:XbnYgJ4w0
レアアースの日本への輸出停止、日本国債売却で日本終わった。
130名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:07 ID:KkkdWPpQ0
菅はやく謝れよ。得意だろ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:12 ID:l66Ke4ty0

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
132名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:21 ID:BZG9ty1a0
日本人の平和ボケ戒めのために、一発お願いします。
133名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:25 ID:SUjUPlzdP
ちゃんとした日米同盟築けていたらこんな事にすらなって無い件
134名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:29 ID:E0bP++CS0
とりあえず普天間の活動家連中がこれでも基地でていけとほざけるのかどうか見物ではある
135名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:37 ID:pQDAS3ps0
武器輸出解禁して台湾にミサイルと潜水艦を輸出しよう
(当然敵味方識別装置付きでね)
136名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:45 ID:epOz8X/x0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/20100911_yol_oyt1t00612/
尖閣の領有権主張フォーラム、台湾総統が祝辞 (読売新聞)  [2010年9月11日18時27分]

【台北=源一秀】台湾の馬英九総統は11日、尖閣諸島(台湾名・釣魚台列島)の領有権を主張する台湾の民間団体
「中華保釣協会」(劉源俊理事長)が台北郊外で開いたフォーラムに祝辞を寄せた(ry
137名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:47 ID:4SUWbjx70
日本が民主党政権下にあるうちにゴリ押ししたら、
戦争も紛争も何もしないで手に入れられる可能性があるしな。
138名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:51 ID:oQAkcsIs0
戦前も中国の方が好戦的だったんだよ

今の状態見れば分かるべ。

しかし中国もいつまでたっても進歩しねぇな、
こんなことして何になるんだか。
139名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:56 ID:5fu9zVDH0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんどん戦争で奪われるぞこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:57 ID:cRySfIMh0
今こそ9条教徒の出番だ。
中国行って話し合いで解決してこい。
141名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:50:58 ID:QyllkJpk0
>>125
だからどうした。今は日本統治下じゃないか。
142名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:03 ID:wGGv5F/c0
>漁船の中国人船長が公務執行妨害で逮捕され、10日間の拘置決定が出されたことに強い不満を表明。

こういうときに役人のこの一言が効く
「法律ですから」

要求に対しては
「前向きに検討いたします」
「前例がありませんから」

この場面こそ使わんかい
143名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:05 ID:YjguVTo70
どうせガス田の解決なんて中国は本気で考えるとは
思えなかったのでおんなじだ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:11 ID:AsotM2Q70
日本国消滅 中国外務省発「2050極東マップ」
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/1396219/

毎年3万人の中国人スパイに日本国籍を与える愚行
http://www.nicovideo.jp/watch/1283631311?nicorepomail
145名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:13 ID:63yKSrE50
つかさなんで日本最大の掲示板なのに三国人が日本人の俺らと解かり合いたいがために
わざわざ2ちゃんなんてやってんだよ・・・・・

お前らはお前らの祖国の掲示板で日本を貶してればいいだろ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:14 ID:/piXzHQP0
これ許したら、石垣、沖縄、九州と、どんどん日本領土取られるよw
147名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:14 ID:cUgykYg/0
>>108
この件はチョンには関係ないからでしゃばってくんなよ
どうせ何もできないでアイゴーって泣いてるだけなんだからよw
148名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:15 ID:1VP+RNVI0


中国は誕生してまだ61年。若い国ですね。

「固有の」と言いますが、尖閣諸島を61年の間に領土にしたことは無いですよね?


中国人は、領土の意味がわからないのね。



 
149名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:16 ID:9NS/j0zM0
ガス田の交渉ったってさあ、たった今も中国は無視してガス盗みまくってるんだけど
150名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:29 ID:4P5gu5fJ0
寄せては返す「あら、いいですねぇ」の波をとめられないよ!
早くおっ始めてくれよwww
151名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:34 ID:cMf8jZdP0
断交?大いに結構!レアアース?(゚听)イラネ、代替品つくるから!日本国債売却?どうぞどうぞ!円安誘導最高!
152名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:37 ID:6B/sqSQM0

日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html

   <ヽ.   「:l  _         __   />
   \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
      ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
         /         `,
        {    ,´⌒ o ⌒','
        (G)   ё) ,ё) ,'  ___  華麗にスルーしています(笑)
       巛|ゝ     J   {/  \__
       ゝ.し,     'こ'  )|/\/ ミー..,,_
       / ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__
        {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
        ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
                     ̄ ̄   ̄
153名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:41 ID:q/mHnock0
食料はいらないのでwwwwwwwwwwwwwww
お前らも自国の粉ミルクで子育てしてろよw
154名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:42 ID:LrN33k6u0
>インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと

中国のお前らが言うことなんか誰も気にしないよw
155名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:52 ID:GvnPGAJS0
あーくだらねー
なんでシナチョンって発達障害なんだ
156名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:54 ID:Y29ME6Io0
>>119
マジでミサイル撃つぞとか脅迫しやがったぜ、中国の中の人どもは

ここまで言われちゃ、もう後戻りはできんだろ
はっきり言ってきたからな、ミサイル撃つぞってな!!!
上等だよ、撃て、マジで撃て
平和ボケでなまってる日本には、良い機会だ
口だけじゃないところを見せろ中国

そのままヘタレたら、おまえらも北朝鮮や韓国と同じ朝鮮人気質だ
157名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:57 ID:S1MkAddt0
不景気吹っ飛ばすには戦争しかないのだよ
158名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:02 ID:GCCKM6jk0
>>108
韓国と同盟したとこで、
とてもじゃないが
米中には勝てんよ

それこそ彼我差マクロとナノくらい
何の足しにもならん
159名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:13 ID:ik7zGxYZ0
領土なんて結局はその時代の力関係なのよね
斜陽の日本と昇竜の如き勢いの中国とじゃ交渉しても押し切られる
160名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:25 ID:ZIgqEih80
こんな侵略国家が国連で安保理の常任理事国をやってるってのも笑えるな。
161名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:39 ID:HA3vFV9x0
言うことしかできないんだから放っておけ
162名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:40 ID:EeyGBmiz0
この際危険な食品は輸入ストップでいいよ
163名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:43 ID:43w0oipf0
かつては台湾向けにミサイルぶっぱなしたこともあったけど、台湾が大陸寄りになり(儲かればよし)
悪さしたくて仕方ないのかな。

ミサイル一発日本海に頼むわ。仙谷筆頭に政府与党の目が覚めるだろう・・・
164名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:50 ID:PphX3qcT0
そろそろマウスの裏見ろとかいうレス来るかもわからんね。
165名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:52:57 ID:E0bP++CS0
>>120
巡航ミサイルを米国からOEM生産するにしても1年はかかるな
イージス艦から発射するにしても改造が必要
財源はやはり増税かね?
166名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:05 ID:lGXj2n680
F-2とASM-3の実戦テストもできるし、フォークランド紛争程度の
小競り合いならいっぺんやってみたら?
167名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:23 ID:kkMz6mUFP
>>141
独島も現在韓国統治下にあるのに
自国の領土とか騒いでる国があるよな
168名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:25 ID:rUqtnPDS0
本気か衆愚向けパフォーマンスか知らんが、中国政府&マスコミは単細胞な中国人をもっと煽ってくれwwwwwwwwwwwwwww
その方が日本人にとっても痴呆じみた戦後意識から抜け出せるいいきっかけになるからさwwwwwwwwww

歴史ってのは、当事者全ての計算から外れたきっかけから動き出すのが多いんだよなw

さあ、 奇 跡 の カ ー ニ バ ル の 開 幕 だ ! (w
169名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:27 ID:0r/6TXfl0
>>103
まあ中国は人間余ってるから調度良いかもしれんが
戦争の特需の存在自体、俺は疑問視してるからなぁ
170名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:30 ID:QyllkJpk0
観光客も来んな、犯罪予備軍め。
171名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:35 ID:PMbPEfKt0



 大変面白くなってきました。



 中国は、有言実行を、是非してください。




172jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/11(土) 19:53:39 ID:hlr8JH+k0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>147韓国では日本よりずっと前から、
      強敵中国へ宣戦布告をしています。
      しかし垢野郎はびびって北と震えているそうです。

      日本が目覚めたのなら、韓国と組みなさい。
      日本は韓国と組んでまずは半島の統一、
      北方領土奪還、尖閣諸島奪還。
     
      そして沖縄解放をしなさい。それが日本の進む道。

173名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:40 ID:D4fVEgKI0
>>157
油がないのに、どうやって戦争するんだよ

また松の木の根っこで油作るのか? もう松なんて大量には
どこにもないぞ
174名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:43 ID:oN8CnVWv0
さあ今回はネトウヨの「軍事衝突してほしい」という
いつもの願望が叶うのでしょうか。
175名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:51 ID:/9/Hyfd4P
>>1
> インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと対日批判の書き込みがあふれ、

頼むから輸出を停止してくれ
そして二度と禁輸解禁するな
176名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:53 ID:iBcenEdeP
>>163
管「迂闊だった」
177名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:00 ID:e1HhKY6o0
>>172
お前の役割は日本の敵を演じきる事だろ急にキャラ変えんなアホwwwww
178名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:05 ID:dPugIhFw0
今まではアメリカが日本を押さえ付けてた部分があったけど
さすがに第一列島線を侵略されはじめたら、アメリカも黙ってないだろうな

ここで日本が遠慮ばかりしてたら、確実にアメリカ軍にも不利になる
179名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:06 ID:cqCk3R3j0
武器は要らぬ、尖閣諸島を人間の輪で守るのだ!!
って人は、こういう時には出てこない
180名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:07 ID:fBco3KBd0



中国は韓国の竹島占領みたいに実効支配をしようとしたんだよ。
そうしたらその過程で逮捕されちゃったんで困ってるだけ。
反日ヒートアップしてるけど
尖閣は日本のってのは昔から


181名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:08 ID:63yKSrE50
日米印で防共協定結ぶのがベストだな。
それに一応中国が触手を伸ばしている東南アジア各国もこちら側に引き入れる。

東南アジアは昔から日本の援助で復興したからね。
対日感情は非常に良い。俺らから見ても彼らは友人だよ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:11 ID:rrhWj1kg0
さっさと中国分列工作完遂しろよ日本諜報部
183名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:13 ID:YjguVTo70
ミサイル撃つとか
もうカンカンに怒ったぞー!!
184名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:21 ID:ECjzoOWs0
食料の輸出を停止?あ、バカにしているのか?シナチクどもは?
やれるものならやってみいや。
185名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:22 ID:ZcGIM+qu0
>インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと

さっさと停止してみろ、誰が毒食品なんぞ食べたがるやつがいるんだよ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:27 ID:prynJFxi0

チャンコロがまた悪さしてるのか?
187お父さん:2010/09/11(土) 19:54:29 ID:lRdwLDkn0
やれんくせに、やってみろ!
まるで暴力国家だな!中国人は
188名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:43 ID:JVDrMozvi
島国の動物って外来種に負けちゃうんだってね
もともと種の保存で争わなくて済んでるから
189名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:51 ID:6Scjuu330
>>120
日本には再突入体(ミサイルの先っちょの部分)の実験のデータもノウハウも無いのが現状
ロケット技術の転用だけでは無理らすぃ
190おざわ:2010/09/11(土) 19:54:53 ID:PrQ9UsSd0
>>165
埋蔵金と子供手当ての廃止

>>163
覚めない。職業売国奴だから。
191名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:54:55 ID:eRfT4uiy0
だれも読み切れない。
だれも読み切れないwww

つまらんのう、つまんらんのう。
192名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:06 ID:vFaJ1ti60
独島とか釣魚島って何処にあるんだ?
193名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:17 ID:E+fyc4je0
中国が強硬に出てまた大規模反日デモやってほしい
194名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:21 ID:E0bP++CS0
>>169
戦争というのは公共事業のようなものよ
税金で装備や補給物資を買うのだからね
195名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:23 ID:tt+1u9Kh0
自前で原子力潜水艦+核搭載をいまこそすべき
196名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:25 ID:aACgJkiF0
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  米軍基地が日本にあるのは
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l   中国に核ミサイルを打たせないためなんだ。
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   分かったか?平和ボケサヨク君!
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::ブサヨク /    l    l l/ |/  /       /

197名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:27 ID:e1icgYp/0
>>1
>対日批判の書き込みがあふれ、抗議デモにエスカレートさせないためにも、
>政府が弱腰をみせるわけにはいかないという背景がある。


ハイハイ、漁船団出したのも国策国策。マッチポンプマッチポンプ。

そして従順弱腰へなちょこジャパンはこれに完全同調「遺憾と沈黙」でつきあう。
これからの両国の表向き外交をしっかり覚えておくと今後に役立つ。
何回も同じ繰り返しやってるけどね。
198名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:27 ID:GCCKM6jk0
>>157
朝鮮半島南北対立→中国武力介入
の方がいい
近所の火事が一番うまい
199名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:34 ID:KkkdWPpQ0
モビルスーツ投入だな。実験に丁度いい。
200名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:43 ID:L7vnqDXC0
>>167
薄汚い朝鮮人がへばりついてるだけだろ
島を覆うような津波が来たら面白いだろうな
チョンの死骸がプ〜カプカw
201名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:44 ID:EoDD11a40
はやくー戦争しようよー
202名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:55 ID:2vQNqTNP0
>>31
あれ、中国ってそこらへんもうとっくに始まってね?
主に賃金、低コスト維持ムリポって意味で
203名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:56 ID:/piXzHQP0
むしろ、お願いだから食料輸出すんなよw
あと、日本の食料も輸入するなよ?毒ミルクで自国の赤ちゃん育ててね
204名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:03 ID:SUjUPlzdP
でも、盗むといっても

何気に中国領?台湾領?で日本の海域にはガス田採掘施設作ってないのを見ると

本人達気づいてるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:07 ID:QyllkJpk0
>>167
いや、あれは統治下にあったものを不当に占領されているだけ。
206名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:07 ID:vHDivhyI0

いまこそ、日本人は「暴支膺懲(ぼうしようちょう)」という言葉
を思う出すべきだな。

現今の中国の姿をみるにつけ、我々の祖先が暴支膺懲という
言葉で過去の支那の挑発に厳しく対応したことがよく理解
できるのではないか?

207名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:12 ID:cMf8jZdP0
まあ、掛かって来いや!アホの支那人!共産の一党独裁の低能ブタ民族!核でも何でも撃ってこい!
208名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:13 ID:lGXj2n680
確か日中国交正常化の時に、中国は尖閣諸島は日本の領土だと認めたはずだが。
209名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:14 ID:ZSbKEnmO0
憤青ってアホだな
210名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:14 ID:vCi3M4mY0
>>29>>59
まぁ見てみな

竹島、対馬、尖閣諸島が日本領だと示す外国発行の地図が次々と焚書
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10987731
211jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/11(土) 19:56:23 ID:hlr8JH+k0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>177意味が解りませんね。
      私は以前から日本人の代表、右翼の代表として、       
      垢野郎や鬼畜米帝の掲示板に日本代表で挑発書き込みをして、
      真の同盟国である韓国と仲良くしなさい。
     
      という主張は変わってませんが?
212名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:25 ID:wGGv5F/c0
日本のいい点は何か
しつこいこと
来ても来ても、毎回船を沈める
することはこれだけで十分
213名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:27 ID:Y29ME6Io0
この際、はっきりするべきだな
中国がミサイル撃ちたがってるなら、もう撃てよ、としか言えんよ
今の日本も平和ボケでグダグダしすぎてるから、丁度いい刺激になる
所詮、自分の国や家族や財産に生命は、自分達で守るしかないってことを
やっと気付くきっかけになる

おら、中国

撃てよ!!!!!!!撃ちたいんだろ!!!????
214名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:36 ID:6lASCAvn0
>>165
団塊Jrを自衛隊と兵器の生産に回せば
増税しなくても金が回る
定職があれば家庭も持つし子供も作るもんだ
215名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:56:44 ID:/bR/Q9Ad0
平成版、零戦と回天をアイボとアシモに操縦させれば、我が軍はそれだけで圧倒的勝利だわな。
216名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:06 ID:XVxAv8cr0
反日デモで大いに盛り上がって欲しい
217名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:07 ID:lw1JYaud0
学ばなければならない事は
特亜あいての見せ掛けの友好なんてのは事件一つで跡形も無く消し去るってことだな
どうでるかねぇ
国民は守れない、国土も守れないって滅びるしか無いじゃん
218名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:13 ID:44MXkHsi0



   胡錦濤国家主席 失脚おめでとうございまーす!

219かわぶた大王:2010/09/11(土) 19:57:26 ID:RPzsJa+b0
これで、外国人参政権を提案するのは
事実上不可能となったんじゃないかなぁ?
220名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:28 ID:WhFmzRkI0
食料の輸出は情勢関係無しに今すぐ止めろ。
いや止めてください、それだけはホントお願いします。
221名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:31 ID:6Scjuu330
>>194
基本的に戦争すると弾薬なんかの利益率の低い消耗品ばっかり増産しなきゃいけないので、
家電やエレクトロニクスで生計立ててる軍需企業は生産ラインが圧迫されるので大手ほど割りを食うんです、現代の戦争は

この不景気にさらに生産業を圧迫するようなことはやめてあげて!
222名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:33 ID:uvMArm2/0
これは仮想敵国中国を想定して自給率を上げるしかないな
んで、情けないかなアメリカを始め西側陣営諸外国に協力を要請する
223名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:34 ID:eqEQYqie0
>>48
いや別に獅子とかの問題じゃなく
国民がこの問題をちゃんと知ればいいだけ

中国の食問題で国民の中国産への見方が一変したのを見れば
この問題も同じような国民世論は出来上がるわけ

政府としても下手な事は出来なくなる
まして死者とか出たりしたら・・・

224名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:35 ID:X8IXnrH70
戦争しよ!
真の日中友交
は戦争のみ。
225名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:57:58 ID:tPUaR5z70
今度こそ9条の会を船にのせて尖閣諸島海域に行ってもらって
話し合ってもらおうw
226名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:10 ID:WDW6sG/G0
親中の民主政権になったほうが緊張高まるっていうw
227名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:13 ID:jpbgrYfa0
反日教育のツケがそろそろ出てくる。
228名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:16 ID:E0bP++CS0
>>181
「不安定の弧」か
中東の資源を押さえて印・東亜・日本で支那国の膨張をおさえこむ作戦
支那国が太平洋に進出してしまったら米国の安保にかかわるのでな
229名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:18 ID:c35dCwGN0
中国なんぞに尖閣を渡してやったらどんどん増長するぞ。

核を持て
230名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:21 ID:0d+MhoTs0
>日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ

うわーそれはこまるなーたいへんこまっちゃうなー( ^,_ゝ^)
231名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:23 ID:E+fyc4je0
ASEAN諸国とも領土問題争ってる
ここで日本がASEANと連携すると中国は相当あせる
232名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:26 ID:6VqgpYeO0
日本は核武装すればいい。それだけ。
233名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:27 ID:q13K7wx10
日清戦争の前もはったりかましてたな
234名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:33 ID:L7vnqDXC0
>>211
お前ら在日を回天に載せてやるよ
同盟するんなら当然だろ
235名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:35 ID:ECjzoOWs0
中国人め、日本語を教え込んでやろうか!
236名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:36 ID:oiH2H4mh0
>>70
アメリカの空母がベトナムまで行ってるところをみると、まだ解決してないだろ。
237名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:39 ID:ur4I1AkC0
>>1
こっちも一歩も引くんじゃねえぞ
 
238名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:41 ID:EeKoY89z0
世界で一番迷惑なのは中国だと思う
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/11(土) 19:58:52 ID:+rhqf4Pd0


在日中国人狩りは絶対するなよ 絶対だぞ 笑

在日中国人を差別するなよ 笑

240名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:58:59 ID:3lzLxZ980
国防法発令マダ?
241名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:01 ID:A+DbhXRv0
今の与党は民主党、本当にどうなるんだろうなこれ
242名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:03 ID:Thp9FZIR0
冷静に厳正に対処せよ
妥協が一番ダメ
騒ぐと紛争→交渉の流れになる
これが一番ダメ
243名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:07 ID:aTzFK6ve0
まるで子供だな
恥ずかしくないのかシナ蓄は
244名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:11 ID:D4fVEgKI0
おまいら馬鹿だな
前回の戦争の教訓をなにもわかっていない

そりゃ、ミサイルの一発や二発ならなんとかなるが、
持久戦になった時にどう石油を持ってくるんだ?

山本五十六元帥の失敗を、またやるのか
245名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:11 ID:K+pG5MKa0
禁輸なんてしたら困るのは中国だろう。
中国内では二束三文のものを高い金で買ってやってるのに。

10年後はわからないけどな…。
246名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:30 ID:HTYPwITA0
他国が3つに割れて近いところに自国への亡命希望者がいると
自国領になるってこれまた不思議な理論だな
247天下の行政書士:2010/09/11(土) 19:59:31 ID:EsSHk0kG0
>>215
それを可能ならしめるため、わが国も強大な中央集権律令国家にならねばならぬ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:34 ID:+GdI6MYU0
この調子で中国人観光客の渡航禁止令を出せよ
そうすれば中国人観光客を欲しがってる地方の圧力に民主党は屈するだろう
さあはやくやれ
249名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:59:58 ID:NykWUkSE0
日中戦争や太平洋戦争がなぜ起こったかわかるような気がします。
250名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:01 ID:jN8ZyLDUP
不便なく生活できていてとてもありがたい気持ちになる
でももうこういう国際問題のことでもう本当に人生に疲れたる…
251名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:08 ID:zR+iaQjP0
いつもの中国政府の組織化された反発でしょう。
252名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:24 ID:3Awiqc7o0
中国内部で工作して共産党を倒してしまえ
253名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:30 ID:qIcizlwq0
自分たちの領土だと、正面切って言えないならあげてしまえ

そもそも、固有の領土というものは存在しない。それが分かってるからこそ、中国は「固有の領土」だと言える。
それが領土を得る手段になるなら、平気使えるというわけだ。

中国は外交はゲームだということは良く分かってる。正義も法も、固有の領土も、そんなものは人間側が作った幻想。
だからこそ、言ったもん勝ちであり、盗ったもん勝ちなのだよ。

日本は「固有の領土」なるものがあって、だから放っておいても「固有の領土」なるものを失うわけが無いという、
妄想からなかなか抜け出せない。

いい加減目を覚ませ。固有の領土は、無い。
言うならば、地球固有の領土だ。
それ以外に固有は無い。
だからこそ、領土は盗りたかったら盗るという行動に出るしかない。それ以外に領土を守る手段はない。
254名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:32 ID:UFLtXn+g0
ついにあの九条が発動されるのか・・・
255名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:34 ID:uvMArm2/0
日本軍は一人と思ってはいけない
アメリカイギリスドイツフランスカナダオーストラリアなど先進国は日本國の見方だ
日本には合衆国第七艦隊がついている
256名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:54 ID:QyllkJpk0
日本は、東南アジア・インドに根回しして味方につけておけ。
257名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:58 ID:E0bP++CS0
>>221
> 利益率の低い消耗品ばっかり増産
だからこそ庶民や貧困層にまで恩恵が行くのが戦争なわけ
高付加価値品をいくらつくってもそういう層までの雇用は確保できないからね
258名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:00:59 ID:XtiA6IcU0
ヤクザと同じなんだから、一切妥協したらだめだし、話にのったら負けだ。
こうやって問題化させてそれを材料に他の事もからめての駆け引きは常套手段。
何かを回避するために妥協しても、この先日本にとって何一ついい事はない。
259名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:01 ID:O3E8We480
大阪の学校だけど
尖閣諸島は元は中国領土って習って
テストにも出たわw
260名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:02 ID:KkkdWPpQ0
>>249 石油資源止められたんだ。
261名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:03 ID:wokkNUdd0
早く攻撃してくれないかな
そうすれば中国人というものの正体をはっきりと理解するだろうし
262jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/11(土) 20:01:04 ID:hlr8JH+k0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>234
      在ニチが2chなんてしてないだろw
      アホかwwww
    
      そういえば、特攻隊に載せたのは当時の奴隷だった
      朝鮮人だそうだな。

      人の命に優劣を付けて腐っている考えはネトウヨと
      日帝の一緒やwwwwwwwwww

263名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:08 ID:zdiulF3L0
やらねえほうがいい。
また、重慶に籠もられたらことだ。w
264名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:10 ID:LVbkFBBH0
>>211
243 名前:jjokbari ◆9wwww...rE投稿日:2010/09/03(金) 20:57:54 ID:whEFuvlL0
(? ^??^?)? >>225おれは百度とfacebook、ツイッターと
      NEVERがmaineや。
      また機会があれば書いてもええけど、
      あの島の件で日韓友好関係が悪くなっているとは
      思えないね。

      それよりは、中国や欧米を怒らせて
      日本を目覚めさせる方が早いね。


maineってなんだ?
津軽弁か?
265名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:12 ID:K/0IMKC/0
>>207
実際にかかってきたら、日本政府がちゃんと防衛出動を発令できるか不安がある。
266名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:14 ID:SUjUPlzdP
まぁ、中国が恐れているのは日本の背中越しに見えるアメリカで

日本じゃないよね^^
267名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:19 ID:M0Q3Z0v10
資生堂の中国での原料調達ができなくなるアルヨ
268名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:20 ID:tDCgX0EF0
ははは
269名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:22 ID:c35dCwGN0
南沙諸島なんて中国が領土を主張できるような位置にないのに
よこせよこせ言っているからな。フィリピン・ベトナム・マレーシアなんかは
相当中国のこと嫌っているからな。
日本も連携しよう。
270名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:30 ID:OX9bTd340
中国は現段階では我が国を無差別に攻撃することはできない
我が国には在日米軍が大勢様駐留しておるのだよ
271名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:30 ID:6lASCAvn0
>>244
中国も其処は同じ条件だw
あの国もエネルギー窮乏こくだろw
272名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:30 ID:X8IXnrH70
早く撃てよ。
どんだけまたせんだよ
273名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:32 ID:A+DbhXRv0
遺憾の意を使ってくれればいいんだが、民主党にその度胸があるかどうか…
274名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:44 ID:QkTClBQ60
>>244
領土紛争だろ?
しかも情勢も違うし
分かってないのはお前だろ
275名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:48 ID:tDCgX0EF0
>>269
だよなあ
中国ひどすぎる
276名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:01:53 ID:ij4E4nXs0
観光客もう来るなよな。
277名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:02:05 ID:FX8CocaQ0
日本領海内で中国漁船が海上保安庁巡視船にわざとぶつかってきた。
それがなんでこういう発展の仕方しますか?
シナチョンとはよく言ったもので、シナ人もチョンも変わらない。よく分かった。
278名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:02:14 ID:z0iI1x5X0
色々言ってるが、日本としては「やれるものならやってみろ」って感じだろう。
279名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:02:31 ID:Ta1CA7gf0

て言うか、こんなの関係なく中国から食料品を輸入するのはやめろ
安心して食生活が遅れるようになるわ。
280名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:02:47 ID:+qqdTJcI0
ほら、支那なんかに甘い顔するから
あいつらに関わったら、ケツの毛までぬかれるって
死んだじっちゃんが(ry
281名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:05 ID:kvsABtQp0
YAP+遺伝子を追えば、シナチョン大陸の陰険な思想が
たちどころに理解できた。
人類悠久の歴史的戦いがここ東シナ海に会ったとは。
愚かなナアナア外交では、イスラエルvsパレスチナ
みたいになるのが見えている。史上最大の殺戮者、
ケサワのパペットどもとお友達ごっこしたい奴って、
知識偏ってない?
282名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:07 ID:4KNhRRAA0
攻撃できるなら攻撃すればいいのに ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
283名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:10 ID:2wJooCIO0
日本への食糧の輸出停止、ありがたいことです
284名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:12 ID:j1uYaXTa0
なんだか、面白くなってきたな。
285名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:14 ID:DWMyjSBF0
中国関連のニュース増えてるな
特定の在日外国人犯罪の報道は控えめなのに

実は日本で一番中国人を恐れているのは特定在日外国人とか?
286名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:17 ID:/AnYv6SD0
>>285-314
   \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
.        \      ヽ        |       /       /
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧                    _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /          |       |゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /            |      |ヽ '´         イ
287名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:20 ID:qB0cSrUqi
>>255
どらえもんに助けてもらえばいいのに
288名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:21 ID:cMf8jZdP0
台湾を国と認めて同盟組んで日本と台湾で中国を完全に海上封鎖しようぜ!
289名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:26 ID:rUqtnPDS0
>>244
中国に第一次列島線突破と台湾占領と東南アジア全域の制海権確保されなければシーレーン確保は可能
それに中国が今の状況でシーレーン封鎖成功したら巻き添えで朝鮮半島まで干上がっちまうw
290名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:25 ID:GCCKM6jk0
こういう事態になっているというのに
肝心のアメとの関係が絶不調 誰かのせいでな

アメ梨じゃ、とてもじゃないがやれんぞ
291名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:29 ID:E0bP++CS0
>>244
日米安保がある限り
中東や豪州の資源の対日禁輸はありえないかと

中国の膨張が米国の不利益となっている構造を崩さないことが日本には大切
つまりは日本単独で暴走しないことか
先の戦争から反省するに
292名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:35 ID:NQDWc6GU0
亜空間大陸棚理論をまだ主張してんのか。
各国が何故無視してるかというと、南シナ海で揉め
東シナ海でもこれだ。中国自ら証明してるじゃんw
293名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:03:44 ID:Qz/+jMTi0







危機をあおるために、アメリカが言わせてんだよ





294名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:04:39 ID:uvMArm2/0
これを機にアメリカに完全依存しなくても
中国とやりあえる力をもっておくべきだ
295名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:04:50 ID:uQ0LU4EF0

民主党だと 甘く見られてるな!

幹事長はまた土下座でもスンのかな?
296名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:04:50 ID:77NLgQid0
民主党議員が第二次日中戦争の戦犯として裁かれる日も近いな
297名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:04:52 ID:EhBqQOcu0
ゴキブリ調子に乗んな!
298名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:04:57 ID:bQsuvs2Y0
毛沢東曰く
「敵は強く味方が弱いから、中国は迅速に日本に勝利することはできない。
しかし、日本は小国で、土地が狭く、物資が少なく、人口が少なく、兵隊が少ないので、
長期の戦争に耐えられないし、日本の起こした戦争は帝国主義の侵略戦争であって、
国際的には道理がないし支持も少ない。中国は大国で、土地が広く、物資が豊富で、
人口が多く、兵隊が多いので、長期の戦争を支えることができるし(後略)」

         日本 中国
 人口   127m    1300m 10倍
 国土   37万km2 960万km2 25倍
 兵員   24万人   228万人 9倍
食糧自給率 40%      95% 2倍
299名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:04:59 ID:J6FkKQ3T0
もう釣魚島を「平和の島」て名前を変えて、中国と仲直りした方がいいんじゃないか
300名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:05:13 ID:c35dCwGN0
まあ、民主党じゃ対応できんでしょ、この問題。
301名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:05:16 ID:HTYPwITA0
しかし民主の政治主導って本気で糞の役にも立たないな
302jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/11(土) 20:05:20 ID:hlr8JH+k0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ テンノウって韓国人やで?
      だから故郷である韓国を併合したのって知ってる?


      そういう意味で言えば、テンノウの意思
      =韓日友好を邪魔する奴は、売国奴やなwwwwwww

      おまえらは、真の友韓国

      真の敵→北朝鮮→ロシア→中国→アメリカ
      と闘わなければならない事をわかるべき!!!!!!!

303名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:05:22 ID:qIcizlwq0
チベット・モンゴル・ウイグル、まったく歴史も人種も言葉も文化も違う「国」を平気で自国にし、回りに認めさせて今に至るんだ。
一旦盗られた香港まで、元に戻してしまうんだからな。すげーよ。
この狡猾な中国相手に、今の政治家じゃ太刀打ち出来るわけがない。
まあ、盗られるのは時間の問題だろうね。

304名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:05:38 ID:WOGJ6rh50
さぁ盛り上がってまいりました!

友愛外交素晴らしいな鳩山おいw
305名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:05:56 ID:UFLtXn+g0
軍事的に正面衝突した場合、日本と中国どちらが強いの?
306名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:06:12 ID:QyllkJpk0
そもそも、中国漁船が不法侵入して尚且つ海保の巡視船の警告を無視してぶつかったことが原因。
これを根拠にミサイルでもなんでもやれよ中国。おまえらキチガイだろ。

307名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:06:21 ID:tPUaR5z70
>>276
観光ビザ緩和するのも中止でいいなw
308名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:06:31 ID:V8uR8cjl0
釣魚島は日本人だけの物じゃない
309名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:06:38 ID:oT0H3Mar0
【中国】貴重な古銭が大量に発見されるも、9割は村民が強奪[09/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284202875/

【中台】台湾人の中国政府・中国人に対するイメージ、悪い(54%)が良い(33%)を上回る 「非文明的」「乱暴」「自分勝手」[09/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284203070/
310名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:06:45 ID:OX9bTd340
そういえば次の内閣でポッポが外務大臣やるんだろ?すげえ不安。
311名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:06:56 ID:63yKSrE50
>>294
馬鹿だな戦争しても1000%勝ち目はねーよ。
だから国際社会で中国を孤立させて行くようなしたたかな戦略的外交せにゃならんのよ。
日本の外交は弱腰へタレで本当にどうしようもないだろ?
ビビリ過ぎなんだよ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:03 ID:+qoqT0hx0
民主なら尖閣手放すと見込んでるんだろう
313名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:07 ID:E0bP++CS0
>>301
菅・仙谷・枝野の同胞にでも平気で銃を向け
政治そっちのけで党内抗争やってるようなようなクソ左翼が
国民を守れるわけないじゃないか
314名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:22 ID:oXt2m9+p0
これが、民主党の言う三角外交の結果。
 
平和を招くどころか、日中国境付近が火薬臭くなった。
315名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:28 ID:Nwd8SYtL0
空港作って月一くらいで定期便飛ばせば領土確定。それくらいの価値はあるだろ。
316名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:31 ID:aTzFK6ve0
>>305
日本(アメリカ)
メンツが一番大事なシナ蓄は負けるから攻めてこれない
だから子供のような嫌がらせしかできない
317名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:33 ID:bj+ApL+J0
いいえロックフェラーの私物だす
318名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:40 ID:D4fVEgKI0
中国が、なんのために原子力潜水艦をたくさん建造した
と思ってるんだ

いざとなれば、日本や台湾には、石油をあげませんよ
という意味だ。

タンカーが沈められてしまう。 だから日本は世界に
類の無い対潜哨戒機の数とか、対潜ヘリ搭載の護衛艦を
運用してきたのだが。

そこへ対艦ミサイルでは、小沢さんなんとかしてよ
319名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:43 ID:k80W4hGr0
竹島と北方4島は実質取られ、まさかここに来て尖閣諸島取られ、
更に米が助けなかったらもう笑うしかない。というか周りがドン引きするくらい
ブチ切れてもいい気がする
320名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:46 ID:1UwdvkeW0
ぽまえら自民の西田昌司議員にメールしたか?あの人なら言ってくれるぞ
321名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:51 ID:mibhYKGP0
>日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ

これぜひともやってください。
一度、日本の企業も産業もリセットするのに好都合
322名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:56 ID:jDAjNXjO0
反戦平和団体のブサヨとシナチョンそっ閉じ。
323名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:08:09 ID:TaFkjEvd0
早く撃てよ待ってるぜ・・・・
これで日本も軍拡出来る・・・
アメ公の安保も役に立たないことが明白なる。
核武装で脅してやれよ。
中国に投資するのが馬鹿なんだよ。
324名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:08:34 ID:GCCKM6jk0
>>305
衝突くらいなら日本強いよ
ただ局地的に短期間

大国一国を相手に戦争は無理
325名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:08:36 ID:oQAkcsIs0
中国人って結構馬鹿なんだな

大人しくてれば労せずして手に入るものを、
なんたって政治家からマスコミまで
みんな親中国じゃないか。

アホだ
ほんとうにアホだ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:08:46 ID:Jsa47TcH0
日本には脅しが有効だってばれてるからなー
どんどん脅し取られていくでしょうね
327名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:08:55 ID:tqVeTQrf0
断固対抗なら日本も断固主張しよう。
こちらが一歩引いた態度を見せると
付け込んで来るのが共産独裁国家の常套手段。
なめられるなよ,外務省。
328名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:09:23 ID:KkkdWPpQ0
対処しだいで民主政権飛ぶな。
329名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:09:27 ID:rUqtnPDS0

これからの日本の新しい雇用創出は、環境や福祉でなくて軍需産業でお願いしますw
330名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:09:32 ID:32wU1r4U0
我々、民主国家の国民は侵略を常套手段とする独裁国家と断固戦います!
331名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:09:42 ID:HJNX7I040
今日開催された台北での尖閣フォーラムで、大陸からの参加は当局が阻止したらしい。
中国政府も苦慮してるな。
332名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:09:43 ID:E0bP++CS0
>>324
防衛戦に徹すれば勝ち抜けるだろうけどな
問題は中ロが同盟して南と北から攻めて来たらキッツイわな・・・
333名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:09:44 ID:NQDWc6GU0
>>325
つか、中国って基本的にワンパターンだしなあ。
334名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:09:56 ID:A+DbhXRv0
おまいら現実を見ろ 今の与党は民主党
335名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:00 ID:LI0JnjzL0

事態は中共のタイムテーブル通りに進んでいます
336名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:04 ID:J6P6PISH0
妥協しようがしまいが、とにかく検察の判断を待てよ
起訴猶予とかになるかもしらんし
しばらくはビザが下りないから正規入国は不可能だが
337名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:11 ID:wBv43qBq0
どこまでも強欲。それたチャイナクォリティ。
338名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:13 ID:X8IXnrH70
こんなに待ち望まれる
敵国のミサイルもないなw
速く来い来いミサイル様
339名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:21 ID:GsqF773rP
小さい韓国はともかく、中国はあんだけ国土広いのにクレクレするのか
340名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:37 ID:1BzYZChy0
>>318
そげな無法をしたら、中国こそ干上がってしまうよ。
何しろ、石油は「中東⇒インド洋⇒モルッカ海峡⇒東アジア」にいたるのだから。

その過程で「中国が問題を起こした事がある国」が何カ国ある?
341名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:47 ID:6lASCAvn0
>>319
竹島と北方四島は戦略的価値が無いから放っておいたが
尖閣となると話が違う、あそこに橋頭保気付かれたら
シーレーン確保できないからなw
342名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:03 ID:yVACk411i
>>319
> ブチ切れてもいい気がする

ブチ切れて何するの?
343名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:10 ID:qIcizlwq0
>>325
だからだよ。親しい相手にはズバズバいうだろ。

そういうことだよ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:21 ID:pOH6vulM0
中国コロ助
345名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:29 ID:9C4LukUs0
>>274
要するに、外交に失敗するなと言いたいんだろ? 国土事情を正確に報告すれば問題はない。
346名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:36 ID:2vQNqTNP0
今の中国は一部の金回りだけはバブル時の日本並なんで、
ものを売る相手としては最良なんです。
本当に日本産というだけで結構な高値でも買ってくれるわけ
日本から相当な技術支援(wを受けて中国でだいたい同程度の品物作っても
それを金持ってる中国人ほど中国産は選ばない傾向があるそうだ
しかも理由が中国産というだけでだ
なら中国産をたくさん買ってるのは誰かという話になる罠

つまり売り先相手としては今もっともアツい
逆に買い先としては、いわずもがな

食料やら何やら輸出しない?
それで困るのは日本人だけじゃないですよ?
本当にいいの?
347名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:38 ID:uvMArm2/0
さあ、ミンス

政権交代の力を見せてもらおうか・・・・
348名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:47 ID:vHDivhyI0
>>291
同感。
中国に対してあまりヒートアップすることもない。

ただ尖閣諸島は日米同盟のひとつの試金石でもあるだろうな。
米国が尖閣諸島を守らないのであれば、日米同盟破棄と
日本の核武装が現実味を帯びてくる。

349名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:54 ID:95NC1Nhl0
素人のおれが思い描いていた開戦シナリオとまったく同じでびびった
350名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:12:10 ID:HTYPwITA0
禁輸もいいけど国内の中国人もキレイに引き上げてくれよ
ウゼーんだよあいつら
デカい声でうるせえし犯罪ばっかりしやがるし
351名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:12:16 ID:Jsa47TcH0
で、自称反戦団体様は何も言わないんだろ?
352名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:12:20 ID:LI0JnjzL0

日本滅亡、意外と早いかもね。
21世紀中には世界地図から消えるかもしれん

全て政治の無能、とどのつまり我々国民のせい
353名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:12:29 ID:zitrbPW90
■張りぼて国家、中国

中国の超高級マンションの建設現場の画像が流出して大問題!

売り出し予定価格 1戸 500万元(7000万円)程度のマンションの一部が発砲スチロール(コンクリート塗装?w)で作られてる件

http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP66EI60BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP66J0P0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP66LMN0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP66NMQ0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP66P3D0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP66Q9K0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP66TK60BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP6742S0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP675E40BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP676QC0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP6793R0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP67DO10BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP67F280BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP67IKL0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP67K7U0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP67M5O0BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP67VL30BNL0086.jpg
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP67O4J0BNL0086.jpg  ←発泡スチロール
http://img3.cache.netease.com/photo/0086/2010-02-05/5UP680V50BNL0086.jpg  ←発泡スチロール

さすが、張りぼて国家、中国w
354名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:12:45 ID:bQsuvs2Y0
>>321
唯一シェアが大きいハイブリッドカーが全滅ですね。
次世代の電気自動車もお手上げになる。
ネオジムなどモーターに使うレアアースの90%を中国から輸入。
355名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:06 ID:E0bP++CS0
>>340
あとは中央アジアルートだな
あっちはアフガン派遣でかなり抑え込めてるが

まあイラクを叩いていて正解だったかもしれん
フセイン政権のままだったら支那国に大量供給していてもおかしくなかった
356名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:13 ID:tPUaR5z70

9条の会とか福島みずほとかどこいったんだw
357名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:18 ID:ZIgqEih80
>>328
「これも領土問題を棚上げにし続けてきた自民党の負の遺産なんです」で逃げ切るんじゃね?
358名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:31 ID:jzF/Zk7k0
いきなりミサイルが東京に飛んできたら防衛能力は50%以下っていうのは有名な話。
飛んでくると分かっていたら対処はある程度できるらしい。
アメリカだっていきなり飛んできたミサイルには対応が間に合わないらしい。(いきなり乗っ取られた飛行機等)
不意に攻撃されたら韓国の船だろうがイージース艦だろうが沈められるし、漁船とぶつかる。
世界の防衛能力っていうのは不意うちには対応できないというのは有名な話。
願わくば第1撃目が自分家ではありませんように!
359名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:33 ID:SLMmygJk0
第二次世界大戦後、領土を拡大し続ける唯一の国はさすが言うことが違う。
360名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:38 ID:63yKSrE50
とにかく核武装しかない。まず自国の防衛は自国で賄えるようにすべき。
だから舐められる。当たり前なんだよ。
361名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:45 ID:nLyx5vIt0
中国の退役軍艦がいつ領海内に侵入してくるかだな
362名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:13:49 ID:HJNX7I040
>>340
【北京共同】中国の国有石油大手、中国石油天然ガス集団は4日、ミャンマーから中国に原油と天然ガスを輸送する
パイプライン4件の建設に正式着工したと発表した。着工式は3日、中国の温家宝首相とミャンマー軍事政権の
テイン・セイン首相立ち会いの下、ミャンマーの首都ネピドーで行われた。

急増するエネルギー需要を支えるため、中国が海外で積極的に進めている資源獲得策の一環。
パイプライン4件が完成すれば、中国はマラッカ海峡を通過せずに原油を輸入できるようになる。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010060401000725/

363名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:14:00 ID:ruvoN0Bt0
>>331
この問題、舵取りが難しいのは明らかに中国側だからねぇ。中国が何を言おうが尖閣領有権に
正当性がないのは国際的に明らかなうえに、オバマ政権も「尖閣は日米安保発動対象」と明言
してるから、強攻策には出れない。

こちらは粛々と取り締りを強化して、領海侵入する漁船員をブタ箱に放り込んでやればよい。
それだけ対中交渉のカードが増える。
364名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:14:13 ID:Es61uFe/0
こういう時、九条信者と旧社会党・自称平和団体はなーんも
言わないのなw
365名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:14:18 ID:C1Yogry80
>>347
注意深く、見守っています。

が、オチかな?
366名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:14:31 ID:qIcizlwq0
唯一の望みは、アメリカも日本の領土を欲している事。
やすやすと中国に譲ることは無いだろう。
367名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:14:50 ID:vFTdyeC70
こんだけ舐められて反撃しないのはジャップぐらいだろ
どんだけチキン民族なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:10 ID:GCCKM6jk0
>>318
潜水艦戦やれば?
369名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:16 ID:q9shuWrW0
友愛で解決しろよなw鳩山砲で中国を撃沈しろ!
370名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:17 ID:zitrbPW90

■中国は、火傷するくらい、熱い

2010/02/12 『北京の商業スペースの半分は空室状態か−バブル崩壊間近との見方も』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aVYaSNRHBuHE

2010/04/08 『中国不動産バブルは年内崩壊も、「地獄」に向けひた走る−チャノス氏』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4TEauLSNdHI

2010/06/16 『中国の不動産バブルはすぐに崩壊へ、20%値下がりも−野村』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRJk8gkUqNsE

2010/07/12 『6月中国不動産価格、前月比では09年2月以来初の下落』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16236920100712

2010/07/26 『中国の住宅価格、向こう1年で最大15%下落も−HSBC』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ax6ETCoTnSD0

2010/07/26 『中国地方政府の債務、約23%にデフォルトの危険=週刊誌』
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK869554220100726

2010/07/30 『中国の住宅価格、向こう1、2年で「大幅な調整」も−NBER』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a0pD61QDNxvI
同国の主要都市の住宅価格は過去10年で3倍に上昇している。
北京の宅地価格の指数は03年から今年まででほぼ800%上昇している。
エコノミストらの計算によれば、北京の不動産価格は最大40%下落する。

中国は、火傷するくらい、熱いアルヨw
371名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:18 ID:z0iI1x5X0
海保と海自ががんばれば問題なし。
372名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:17 ID:vvOZPFx00
中国に騙され続けていた日本、マスゴミのまやかしにも

その間に核ミサイル200基を突きつけられ、反日教育をされ放題、毒餃子を食わされた被害者国なのに叩かれ
してきた、糞中国のやってきた真実の数々への怒りは大きい
そして今度はぶつけた船の責任をなすりつけ、領土要求の恫喝
この延長への進行を止めるように、日本の平和ボケに今目を覚まさないなら、
これから先どうなるかは明らか
373名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:28 ID:tPUaR5z70
>>354
中国にアホみたいに環境技術のために1兆7千億くれてやるより
自国の産業保護したほうがいいわw
374名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:35 ID:SRW7JmeM0
>>366
別に日本の領土は要らないだろ
資源も無い、技術だって枯れてるしな
375jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/11(土) 20:15:39 ID:hlr8JH+k0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 中国は大国、戦争は長期化するだろうね。
     
      途中、民主党は責任を取らされ失席。

      極右政権が誕生するだろう。

      独島は日韓同盟がなされ両国の領土となる。
      
      その後、領土問題を一気に解決しようとロシアと
      国際紛争になるだろう。

      しかし、運よくロシアから北方領土を勝ち取る。

      調子の乗った日本は沖縄から米軍を追い出し
      軍事国家日本が復活するだろう。

      侵略を再開する日本に国連は痛いお灸をすえるだろう。

      そして、日本はもういちどアメリカと闘うだろう。

376名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:15:42 ID:oQAkcsIs0
戦術核使われたらどうすんだよ。
377名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:07 ID:V/Ht4t1C0
来いよアグネス!
378名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:16 ID:E0bP++CS0
>>348
とにかく中東の資源の確保のために太平洋に出たいというのが支那国の戦略だからな
そういう意味では南西諸島〜台湾は手薄な防波堤だよ
徳之島への基地建設も俺はいい案だと思ったけどね

てか普天間の活動家連中ってどうみても支那のスパイだよなあ・・・
379名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:18 ID:1Q0LFHX10
相手の言いたい事はとりあえず言わせて立場を持たせてあげるのも外交
380名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:23 ID:9C4LukUs0
>>353
沖縄県よ、しっかりと見よw




これが中国の現状だw
381名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:37 ID:kvsABtQp0
今からでも遅くない、チベット、チワンに軍事支援もやるべき。
実際、始まったら負ける気しないんだけどw。
382名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:37 ID:pPc7dka70
な。
靖国参拝しなかっらどうだってんだよ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:47 ID:j1uYaXTa0
>>375  (ლ ^ิ౪^ิ)ლ ← この顔ヤメレ、キモイ!
384名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:57 ID:PrQ9UsSd0

海保も自衛隊も頑張れ
385名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:21 ID:qIcizlwq0
>>374
極東における一大アメリカ軍基地に出来るだろ。

日本一つでアジアの監視は万全さ。
386名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:21 ID:nXMBxMfh0
>>354
中国涙目w  脱レアアース強力磁石を大阪府立大が開発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284043623/

変態技術が苛められすぎて開花しましたね。
大富豪で言えば2を三枚持ってて、革命食らうようなもん。
387名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:25 ID:L7vnqDXC0
>>367
軍艦を沈没させられても何もできなかったチキンはどこの国だった?w
388名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:31 ID:gDhJwjQv0
>108

日本と中国共同作業して友好を深めよう
両国の共通の敵

韓国解体

中国の固有の領土、韓国の中国復帰になら
日本も協力します

歴史的事実
389名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:41 ID:6lASCAvn0
>>376
日本の核武装に歯止めがかからなくなるねw
390名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:48 ID:RmmOE6Er0
なんだよ糞シナー死ねよ
391名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:51 ID:DsvG+BD80
癌は外務省中国局の連中
こいつら自分の保身の為なら母国日本も平気で裏切る
392名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:17:56 ID:KkkdWPpQ0
核は使えないよ。使ったら世界から干される。
393名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:18:22 ID:IJur3fQ90
もう一遍ビシッとチャンコロに躾しなくてはならんのかな チョンといい最近特に目に余る訳だが
394名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:18:33 ID:eBRRCdL50
>インターネット上には、
>「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと
>対日批判の書き込みがあふれ

おう。いつもの官製煽りだって判ってるけど頼むわ。
トヨタを干上がらせるくらいの勢いでやってくれ。
奥田ムカつくし、内需に少しでも戻ってくるならそれでいいわ。
395名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:18:35 ID:GCCKM6jk0
>>374
まだ、飛行機精密部分に、日本製の部品使ってるw

まあ、落としどころ、狙ってるのは
むしろ中国の方
なんか言ってるのは、必死のポージング
396名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:18:38 ID:RcJXifrm0
どうせ日本がヘタレて終了
釣魚島もとっとと中国様にお返ししないとな
397名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:19:07 ID:QyNGBeF50
お前らどうせ油田が目当てなだけだろ?
油田の存在が発見された70年代から急に領土だとか主張してきたんだもんな?
日本?勿論その前からずっと支配してたし米国にも認められていたけど何か?

図々しいんだよゴミゴキブリ
398名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:19:24 ID:lw1JYaud0
しかし尖閣はコレだけ大騒ぎ
一方竹島は44人が殺傷されて、今も不法占拠されてんのに朝鮮人と友好、共生だと
笑わせんな
399名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:19:30 ID:A+DbhXRv0
遺憾の意を使えれば民主を見直す、きっとそれすらしない
思えば自民でも遺憾の意だけだったんだよなぁ
400名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:19:49 ID:aTzFK6ve0
中共も国内のガス抜きで必死なんだよ
メンツ馬鹿だからな
401名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:19:51 ID:+45emctvP
おい早速きたぞPAYBACK

【事件】郵船の自動車専用船に海賊、日本人船長ら縛り金品奪う…インドネシアのカリマンタン島西岸沖
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284203644/
402名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:19:58 ID:1MP4Lp6w0
中国が日本と戦争したら中国共産党は間違いなく崩壊する
403名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:20:31 ID:E0bP++CS0
>>363
まあ米国からの後ろ盾は得たのだから国内法にのっとって粛々とやるのが最善策だわな

>>389
たとえ核を持ったとしてもすべてをひっくり返せるわけではないことに注意
北京上海香港重慶を正確無比に打ち抜けてもそれだけで支那国は転ばないので
対して日本は東京をやられたらおしまいになってしまう
404jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/11(土) 20:20:47 ID:hlr8JH+k0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ

      おれは日本の右翼を代表して、

      日本を目覚めさせる為にいつも百度で

      日本代表で垢野郎は死ねって書いてきてるぞ!

      目覚めや!日本!!憎い中国を倒せ!!!

405名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:20:50 ID:ms++cXxJ0
普通に代表選してる場合じゃないよな
406名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:21:00 ID:pNw6UxsoP
だから日本企業がホイホイと中国に投資するなんて馬鹿なだけと言ったのに。とっとと現地法人を機械もろとも焼き払って帰ってこい。中国人のVISAは当然締め付けろ
407名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:21:21 ID:1xgBkd+qi
>>399
アメと一体アピールが何より効いていた
408名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:21:25 ID:5Tg44hDC0
相手が軍艦で発砲でもすれば・・
今までの中国の信頼も一挙に崩壊
経済も崩壊
日本国民の平和ボケを取り去るには
紛争に持ち込もう・・・・
兵器の性能テストも兼ねれるし
409名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:21:37 ID:BsDvjz2w0
>>6
ミサイルに恐れおののいて日本全土を中国に売り渡すよ
410名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:02 ID:zitrbPW90

■自前の技術と資源で、核武装できる、日本 @

 実は、別に海外に頼らずとも、日本は将来的な資源・エネルギー需要を自国だけで確保できる可能性があるのだ。
すなわち、日本国内に需要を満たすだけの資源・エネルギーが埋蔵されているということである。

 そんな資源が、いったいどこにあると言うのだろうか。簡単だ。海にあるのだ。

 意外と知らない人が多いが、日本の領海・排他的経済水域の面積は、世界第6位という広大なものである。
(参考までに、順位は上からアメリカ、フランス、オーストラリア、ロシア、カナダ、日本である)。
この広大な海に、それこそ日本の需要を満たして有り余るほどの資源が「埋蔵」されているのだ。

411名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:14 ID:QyNGBeF50
>>401
日本人は何もしてこないってのは世界共通認識になってるからな

何とかしろよゴミ政府はよぉ。国民守る気あんのか使えねぇ……
412名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:35 ID:9C4LukUs0
>>400
いくら、面子が大事って言っても、>>353は、酷過ぎるだろ!w
人民が可哀想だw
413名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:35 ID:FwvlMj4T0
何勝手に盛り上がってるんだよ。どうせ米軍艦が来たら日中共に押し黙るくせに。
414名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:53 ID:6VqgpYeO0
日本は戦略原潜の保有にも踏み切るべきだね。
持てるだけ持ったらいい。
もちろん標的は常に中国。
415名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:55 ID:E0bP++CS0
>>401
こりゃマジで海保か護衛艦つけないとダメだな
416名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:57 ID:HBXdj+Rn0
なんで、特アってこう・・・

日本の最大の不幸は、国の場所が悪すぎることだな
417名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:23:00 ID:i3BtUgz20
やっかいなことになってきたな♪!!
経済大国だった時代にけり付けないからこんな事態になるんだよ
もうどうしようもないだろ
日本としてはアメリカ様にでも泣きつかないと
418名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:23:14 ID:as6vBu0c0
>>354
日立と帝人がレアアースを必要としないモーターの試作に成功してるよ。実用化は2年後だとか。
419名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:23:16 ID:gDhJwjQv0
>>409

何、そのトリューニヒト
420名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:23:23 ID:1MP4Lp6w0
>>411
第二次世界大戦前にはそう言われていた時期がありました
421名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:24:12 ID:bQsuvs2Y0
ごろつき漁船 = 義和団
世論におもねる中国政府 = 清朝
邀请义和团
かくして歴史は繰り返されるのか…
422名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:24:30 ID:ncV5kW2X0
      ト、                  ______).   日
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  本  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す 人  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ は   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  泣  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   い   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   て  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  ___   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  /     \  ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              /
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \        :::::/
423名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:24:59 ID:CK4zUeer0
もうこうなったら中国人狩りスタートだな、集めた中国人の数によってポイントがもらえて、
集めたポイントに応じて商品券や地方の特産品などと交換出来るようにする。
424名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:25:17 ID:6OuOXQtV0
俺はCiv4というゲームを良くやる。このゲームの中で戦略核を開発できるだが
現実と同じように使った後、外交的ペナルティが大きく余程の事が無い限り使えない。
しかし、C国でやってるとしてJ国というライバルが邪魔だという状況で、NK国という
技術的に遅れた国に、技術やる換わりにJ国に宣戦布告させる。その後、NK国に
戦術核満載の原潜をあげるとNK国がJ国に対して、戦術核を使いJ国の都市を壊滅させる
事が出来る。C国は外交的ペナを負う事無く、J国に戦略核を打ち込む事が出来る。

所詮はゲームの話だが、中国が北を飼殺しにしてる状況が良い感じになってるなと思う。
425名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:25:18 ID:E0bP++CS0
>>418
というか永久磁石を使わなければいいじゃんかと思うが
それでは重量オーバーになっちまうんだろうか
426名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:25:30 ID:QyllkJpk0
>>413
当たり前だろうw。 さっさとコネーから中国が図に乗ってるんだよ。
427名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:25:30 ID:xpcOL47n0
民主党は中国に試されてるなw
428名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:25:40 ID:lw1JYaud0
友愛の海が火の海になるわけですねww
429名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:25:49 ID:Jsa47TcH0
> 国民守る気あんのか
せいぜい見守るだけですよ
430名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:25:51 ID:/wNpY7E30
日本の粉ミルクを輸出禁止にしたらかなりの打撃だったりしてw
431名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:26:11 ID:hblvyEqq0
何を寝言を言ってるんだくらいの対応でいいのに、クソ真面目に相手しちゃうんだろうなぁw
そうすればそうするほど思う壺だねw
432名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:26:19 ID:Qazg7yco0
そこまで言うならハーグにでてこいやー
中朝まとめて相手にしてやらぁ
433名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:26:33 ID:QyNGBeF50
つかこれ売国民主が中国と裏で組んでて日本を中国に売り渡す為の工作なんじゃね?って邪推してしまうレベル
434名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:26:45 ID:Bn8pJKqa0
中国は、釣魚島付近で資源が発見されてから、強引に領土主張するようになったな。
それまでまったく無関心だったくせに。
435名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:27:00 ID:ITeJRf950
>>423
きもい
436名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:27:36 ID:9C4LukUs0
おい、マスコミ、てめえら、共犯かw




発泡スチロールマンションを大々的にアピールして、自慢してただろwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:27:40 ID:6lASCAvn0
>>403
東京をやられたらおしまいというのも幻想だね
その言が暗に中国の抑止力になってしまっている
実は恐れることはないw

438名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:28:24 ID:1xgBkd+qi
>>424
ゲームwwwwwwww
439名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:28:31 ID:E0bP++CS0
>>433
中華マネー漬けになってるやつもいるから
あながちそういう連中も多いんじゃないかと
440名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:28:40 ID:zitrbPW90

■自前の技術と資源で、核武装できる、日本 A

●黒潮は毎年、500万トンのウランを運んでくる

 例えば、黒潮が日本近海に運んでくるウランの量だけでも、「年間」500万トンを超えると考えられている(日本原子力研究所の試算)。
ちなみに、日本で現在稼動している、すべての原子力発電所が消費しているウランの量は、「年間」8000トンである。すなわち、500万トンとは、日本のウラン年間需要の625倍に達するのだ。

 既に、海中からウランを採取する基本技術は成立している。あとは政府が適切な投資を実施し、採算が取れる水準にまでコストを下げればいいだけなのだ。

 日本原子力研究開発機構によると、現時点で市場価格の3倍程度にまで、コストを下げることに成功している。
なぜ「政府」が投資をする必要があるのかといえば、もちろん現時点で「採算ベース」ではないためだ。また、ウランという資源の性質上、ある程度、政府が関わる方が望ましいとも考える。

 あるいは、日本近海には他にも、我が国のエネルギー需要を充分に満たせる可能性がある資源が埋蔵されている。圧縮されたメタンガスを中心に、水分子が氷状に結晶化した資源、すなわちメタンハイドレートである。

 日本の将来のエネルギー政策を、決定的に変える可能性があるメタンハイドレート。
実は、「エネルギー政策を決定的に変える」と書いたものの、日本近海にどの程度のメタンハイドレートが埋蔵されているかは、いまだによく分かっていない。メタンハイドレートについて語る人の中には、

「日本近海には国内需要100年分を賄えるメタンハイドレートがある」

 と口にする人もいる。しかし、あれはあくまで「推測」なのである。

441名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:28:51 ID:H0NCgtTQ0
>>「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと

ぜひ停止して下さいw
442名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:29:08 ID:QfvyNLnN0
別に中国以外から仕入れればいい話だと思うがな
中国からどうしても仕入れないといけないものってあるのか?
むしろ中国からの、中国人による人的被害のほうが多いと思うんだが
国内の外国人犯罪率NO1なんだし、これを機に中国人全部国外追放でいいだろ
443名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:29:16 ID:5P/cNK1JP
日本の回りにはろくな国が無いな
444名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:29:35 ID:QyllkJpk0
>>423
折しも、銀座三越が中国観光客をターゲットに大々的に増築改装したらしいが・・・・
円高で輸入物はボロ儲けしてるくせしてな。
445名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:29:52 ID:as6vBu0c0
今回の件で米国との距離を広げれば広げるほど中国との距離も広くなっていくと日本国民は気付くかな。
446名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:30:06 ID:NV1nkhEG0
中国包囲網を構築しなかった自民の悪政のツケだな
447名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:30:21 ID:OX9bTd340
2012年、世界は滅亡する
448名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:31:00 ID:FwvlMj4T0
>>443
国内問題を外交問題に摩り替える日本の既得権益層が一番ロクでもない。
中国に構う前にやることがたくさんあるからな。
449名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:31:15 ID:Qazg7yco0
つか今中国ってレアアースの輸出関連で世界に喧嘩売ってるから
第三次世界大戦は資源争奪戦争で、マジで中国VS世界になるんじゃね?
450名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:31:45 ID:bUFs6JYB0
仮にだけど

中国全土を引き換えに
シナ民全員を国民として世話しろとかってなったらまたややこしくなるよね
451名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:31:51 ID:E0bP++CS0
>>437
いや首都機能、企業本社、データセンター
あらゆる中枢機能が皇居中心半径10キロに集中しまくっているのでな
こんなに狙いやすい拠点都市はほかにない

リスク分散って本当に大切よ
452名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:31:57 ID:W7XkG9kN0
中国は日本の領土だ
453名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:32:14 ID:i3BtUgz20
経済的には中国に追い抜かれ、軍事力は実質使い物にはならず、
政治的にも大混乱、そしてアメリカとの関係もギクシャク

ジリ貧です
454名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:33:16 ID:QyllkJpk0
>>446
で?民主政府は今後どうすんの?ジミンガーで今後も無策?
外交は、海保スタッフに任せた方がよろしくない?
455名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:33:25 ID:zq86YNplP
食料は輸入してあげてるんだけど。貿易不均衡関係で。
自給率の数字トリックで中国も騙されているのか
456名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:33:39 ID:1nYYV3yN0
対中の事を考えれば総理は小沢が断然良いな
私利私欲のためなら格さえ持つ男だ
457名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:33:44 ID:as6vBu0c0
>>446
アホくさ。
どの国が包囲網に参加するのか詳しく教えて欲しいね。
458名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:33:44 ID:9C4LukUs0
おい、世界のみんな。目を開いてよく見ろよ。




どこの世界に国が発泡スチロールマンションを7000万円で売る馬鹿がいるかw
459名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:33:57 ID:vPifhY2p0
国を売る企業はさっさと出て行け。

三菱グループ、三井グループ、住友グループ、トヨタ、日産、ソニー、パナソニック、東芝グループ、日立グループ
全部でていけ。

売国企業など日本国に必要ない。一時的な雇用不安定は生じても将来の日本は安泰である。
460名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:34:02 ID:Qazg7yco0
>>451
いや、ソウルの方が一極集中って点では凄いぞ
人間も首都機能も何でもかんでもあそこに集まってる
しかも38度線からメチャ近いという、ダムの水流開放だけで潰されるというキチガイみたいな立地条件
ノムたんが首都機能移転しようとしたら猛反発されて、頓挫してるしw
461名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:34:25 ID:T9X1p4mKP
日本政府は中国政府に抗議すらしなかった
462名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:34:30 ID:YAcEoA9k0
イスラム原理主義バリバリのサウジアラビアは米国に守られて
世界最上位クラスの富裕国
コピー改良技術立国の日本も米国に守られて世界最上位クラスの経済大国
ルーピーズもいい加減現実を直視しようね
463名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:34:56 ID:x8ntcPs+0
今頃福田は何を思ってるだろうな、あの野郎は言ったな、

相手が嫌がることはしないと・・。

日本をダメにした福田親子。
464名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:34:57 ID:tPUaR5z70
>>446
麻生がインドネシアとかインドとかと経済連携しようと
してなかったか?
465名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:35:16 ID:DBbuIBpk0
「ひゅうが」の建造が間に合って良かった。

尖閣沖で、対潜作戦の演習をすれば、
良いと思うよ。
466名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:35:20 ID:F/Osojp/0
>>453
軍事に関しては韓国みたいに覚悟を決めて戦うしかない時代が来たと思うよ。
平和な国からどこの国でもやってる平和を「守る」国になるだけだ。
467名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:35:52 ID:zitrbPW90

■自前の技術と資源で、核武装できる、日本 B

●需要100年分のメタンハイドレート

 現時点で、最も調査が進んでいる南海トラフの埋蔵量が、日本の国内需要の12年分程度あることは判明している。日本の広大な領海、排他的経済水域の中で、充分な調査が進んでいるのは、実は南海トラフだけなのだ。
それを思うと、日本の近海に需要100年分のメタンハイドレートが埋蔵されていても「おかしくはない」ということである。

 実は、漁船などに積まれている魚群探知機を使うことで、日本近海のどこにメタンハイドレートが埋蔵されているか確認する技術が、既に確立している。
海底の隙間から湧き出たメタンが、周囲の海水とメタンハイドレートを形成し、海面目指して上がってくる際に形成する「メタンプルーム」を、魚群探知機で確認するのである。

 政府が本格的に投資を拡大すれば、日本周囲のメタンハイドレート埋蔵量は、比較的速やかに確認できるだろう。無論、南海トラフなどにおいて、採掘技術の開発もほぼ完了している。
日本政府が本気で投資すれば、海中ウラン以上に早い時期に採算ベースに乗せることができるだろう。

 海中ウランにしても、メタンハイドレートにしても、現時点で民間が大々的に投資をするにはリスクが大きすぎる。だからこそ、政府の出番というわけだ。

468名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:35:55 ID:Jsa47TcH0
>>364
口だけの反戦はいくらでも言えるのに
こういう時だけは口が裂けても何も言わない連中だからな
469名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:36:19 ID:H0NCgtTQ0
>>457
同じように中国との領土問題を抱える国があるじゃないか
470名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:36:27 ID:sTeyZSBs0

>>442 一部の鉱物だけ。鉱物 vs 全日本製品のつきあいだけに収縮して問題ない。
実際1970年まではそれで日本がまわっていた。1ドル270円でバラ色の楽な時代だったよ。

1965年以降、疫病神が ひとつまたひとつと。。。
471名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:36:42 ID:lis+7qXf0
中国海軍の犯罪の証拠 :チュオンサ諸島における惨殺
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
↑尖閣諸島の未来
472名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:36:44 ID:j3sS9vPA0
そもそも支那という虎狼の国に何の幻想を見るのかと。

スキを見せれば幾らでも略奪してくのはガス田みたって明らかだろう。
473名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:36:46 ID:/A/+u4o+0
靖国行かなくてもこのレベル
特アに配慮する根拠が何も無い
474名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:36:55 ID:E0bP++CS0
>>460
だからチョンと同じ思考してどーすんのかって話
475名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:37:06 ID:as6vBu0c0
>>459
失業した人たちはどこに行くの?
具体的に教えて。
476名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:37:09 ID:6lASCAvn0
>>453
じり貧だから日本も戦争したい訳よw
>>451
確かに核撃されると終わりだが、それはできないだろ
武ラフがブラフだと判ってしまえば意味をなさないということ
現在の世界情勢では核兵器の宿命ともいえるなw
477名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:37:13 ID:1lrRRgsz0
おい!クソ菅なんとかしろよ
おい!汚沢土下座で許しこいてこい
478名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:37:20 ID:EEKFOT3g0
くたばれ口先だけなら何とでも言える尖閣は日本の領土だから
479名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:37:20 ID:qIcizlwq0
俺さ、自衛隊居たことあるんだよ。
ハッキリ言うと、現在の日本の隊員のレベルじゃ、国防なんてのはムリ。

入ってびっくりしたのが、バカの巣窟だったこと。
だから耐えられず辞めたんだけどねw

結局、どれだけ軍備を備えたところで、その機械をコントロールするのは人間。
昔のように、バカでもヤリ持たせて走らせておけば良い時代ではないからね。
480名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:38:14 ID:vPifhY2p0
>>475
皇国の建て直しに尽力するのである。日本人をナメるな。
481名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:38:16 ID:9gvpHLxi0
>>411
世界は今回の事どう見てるのかなー
中国の言い分信じちゃってんのかね
482名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:38:31 ID:uvMArm2/0
なんと言われようと
粛々と漁業観測をするまでだな
483名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:38:35 ID:mqSZCy0A0
中国が強く出てくれた方が、平和ボケの日本人には、いいんじゃないか。
中国は、北朝鮮を除く隣接する国すべてと、領土紛争を起こしている国だから、
こうなることは仕方がないし。
484名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:38:58 ID:bQsuvs2Y0
>>458
木を見て森を見ず、だな。
日本も姉歯だったか、耐震偽装マンションを売ってただろ。
中国産ウナギを一流企業であるイトーヨーカ堂が国産と偽って売ってたり。
中国には有人飛行ロケットや400キロオーバーリニアやら、
日本に存在しないモノもある。

純粋に問題になるのは
日本の軍事力と中国の軍事力がどうか、
その補給能力や継戦能力がどうか、
最後にロシアがどっちに宣戦布告して噛みつくかってだけ。
485名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:39:13 ID:+Axlr8cw0
土下座外交の日本の十八番
船長すぐかえして土下座するよ

中国政府には「もうしませんごめんなさい」
日本人向けには、うやむやな説明しとけば済むと思ってる
486名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:39:28 ID:tPUaR5z70
>>461
一応中国大使一回呼んで抗議した。
487名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:39:38 ID:Qazg7yco0
>>469
ぱっと思いつくだけでも

・ロシア
・モンゴル
・インド
・何とかスタン
・トルコ
・フィリピン
・ベトナム
・日本
・朝鮮

こんだけあるな・・・
何とかスタンはあの辺よくわからないから一まとめ
488名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:39:55 ID:Bfd6zmEN0
在日中国大使の召喚まだ?
意外にのっそりしてるね。
489名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:40:09 ID:9VYISsP00
向こうは民主党政権をチャンス到来と考えているのは間違いない。
ここが関ヶ原だ。とことん、政治的、外交的、軍事的圧力をかけてくるよ。
レアメタルの対日輸出制限なども持ち出してくるかもね。
謝罪や土下座ありきの左翼外交が、いかに国益を損なうかのいい例だ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:40:11 ID:1nYYV3yN0
日本は金配って友達だと思い込んでる金づる
ヤンキー達は裏で笑ってる
491名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:40:12 ID:QyllkJpk0
>>46
だよな。国境の自走砲で届く距離なんて、無防備もいいとこ。
492名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:40:24 ID:sTeyZSBs0
>>479 そうなんだ。ところで今の日本の最大の国防力は「円ドル為替レート」だから。経済史もまなぼうよ。
493名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:40:37 ID:mjDdv9DR0






サヨクや民主党の主張する在日米軍削減、自衛隊縮小でどうやってこれに対応すると言うのかw






 
494名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:41:02 ID:as6vBu0c0
>>487
包囲網を組んで中国に対して何するの?
495名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:41:52 ID:xrsNgF2R0
一番注意すべきは経団連だぞ
あいつらあらゆる手で圧力掛けるぞ
496名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:42:11 ID:E0bP++CS0
>>476
半径10キロということは長崎型原爆で十分なレベル
正確に落とせないのなら威力を高めればいい
核というのはそうやってシミュレーション上で抑止力を発揮していくものだから
核開発競争になっても日本側が不利ということは念頭に置いておいた方がいいかと
まあリスクを分散することが防衛には有効なのよ
497名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:42:21 ID:zitrbPW90

■自前の技術と資源で、核武装できる、日本 C

●日本はウラン輸出国になる

第六回【「輸出頼みニッポン」という大誤解、そして真の弱点とは 日本国家のグランドデザイン(前編)“世界6位”の面積を生かして】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100903/216103/?bvr

 今回の連載では、ついに出ましたという感じで「図6−2 主要国の輸出依存度と輸入依存度」のグラフが掲載されています。
日本は2009年においても、相変わらず輸入依存度(=財の輸入額÷名目GDP)が「あの」アメリカよりも低くなっています。(タッチの差ですが)

 また、その「輸入の中身」を示す、09年の日本の財別輸入比率のグラフも作成、掲載いたしました。いやあ、見事なまでに「工業用原料」の輸入に占めるシェアが大きくなっていますね・・・。
工業用原料とは、もちろん原油や天然ガスなどの鉱物性燃料が多くを占めますので、「日本の弱点」が何なのか、一目瞭然になる思います(この弱点は、今も戦前も変わっていないわけですが)。

 その弱点をカバーするためのソリューションの一つ、世界第六位の「海」からウランを採取する技術ですが、日経BOの連載では「市場価格の三倍」程度まで価格差が縮まっていると書いています。
しかし、昨日ある方に聞いたお話だと、すでに市場価格の二倍にまで近づいているそうです。

 これは、これは・・・。本当に日本はウラン輸出国になってしまうかも知れません。

498名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:42:43 ID:H0NCgtTQ0
>>494
軍事協力
経済の中国依存度を減らす
499名無しさん@恐縮です :2010/09/11(土) 20:43:08 ID:6GJaFTNW0
>>中国には有人飛行ロケットや400キロオーバーリニア

片腹いてーよw
500名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:43:42 ID:1nYYV3yN0
何言っても無駄だな
日本国民はこんなニュースに誰も興味がない。
今日のテレビ番組がなんなのかの方が1000倍重要なのだ。
明日より今なんじゃ
501名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:44:05 ID:UewNz55Z0
>>494
経済的な締め出しで、実際それの具体策が「自由と繁栄の弧」だった
502名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:44:14 ID:Ys+VIsiY0
日中友好なんてありえないな
くたばれ支那
503名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:45:13 ID:gf8gb8zh0
次は九州が中国の領土とか言い出すんですね、わかりますん
504名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:45:26 ID:eAAyYYa+0
>>68
本当にそうなら薮蛇の大馬鹿だ
505名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:46:20 ID:xN1Uvt3B0
あっちはミサイルだから、こっちは遺憾の意発射しろや!!!
506名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:46:31 ID:6lASCAvn0
>>498
それには武器輸出三原則を取っ払うしかないなぁ
経団連の皆さんは大喜びだなw
507名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:46:32 ID:as6vBu0c0
中国という世界二位の市場を手放して何の得になるのだろうか。
自身の自尊心を満たすために一般国民を道ずれにしないで欲しいな
どーやって中国依存度を減らしていくのか聞いてみたい。
508名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:46:41 ID:QEYleAt90
日本の領土は連合国と結んだサンフランシスコ講和条約で確定してるから、文句があるなら国連に言え。
509名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:47:02 ID:CEQGH9si0
一体こんに好戦的で滅茶苦茶自分勝手な国が大国として、常任理事国として、存在していいのか?
こんな状態がいつまで続くのか?

オバマを引きずり降ろし共和党政権になったらアメリカと日本、EU、インドや台湾やチベットなどを中心にして
新国連組織しようぜ。南北朝鮮と中国入れなければ大丈夫。
510名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:47:05 ID:xrsNgF2R0
>>498
あまりにも非現実的だな
どこも経済は大事だから
511名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:47:10 ID:6OuOXQtV0
もしも中国と戦争した場合、中国から核が飛んでくる可能性は低いが、従属国の
北朝鮮から核(中国製)が飛んでくる可能性は十分ありえると思う。
512名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:47:22 ID:7n2UHbKU0

アメリカが不況に陥ったのは、アメリカ企業の中国移転が原因なのに、
中国の入れ知恵で、ドル安&人民元安 vs 円高へと、後始末を日本に押し付けている。
   
そもそも世界経済が不況になったのは、リーマンショックと言われるけど、
実際のところは、アメリカにしても中国進出したアメリカ企業が格安メードインチャイナ製品を、
アメリカ本国に逆輸入したのが原因であり、それはヨーロッパも同様だけど・・・
ドイツ、フランスetc はギリシャ問題でユーロ安となり、なんとか逃げ切っただけのこと。

ようするに、日本のみならず アメリカ ヨーロッパetc も製造企業が中国移転して、
自国内産業が空洞化し大量の失業者が生じ、ローンが払えないとか大衆消費が落ち込み、
その結果として、構造的不況に陥って世界同時不況となったと言える。

   さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ大陸の利権を中国に奪われている ありさま。
   14億人の中国が世界中へ散らばって、チャイナタウン建設しまくったため、
   国富を奪われた世界主要国は、同時不況に陥ったと言える。
  
   そもそも欧米の列強は、中国人の "覇権主義型 経済進出" を甘く見ていた。


さらに中国は、毎年 毎年、軍事力を大増強させてるから、どんどん高圧的になってきた。
アメリカ、ヨーロッパ主要国は、食い荒らすだけの "中華思想・覇権主義型経済進出" を、
なんとか止めなければ、本当に手遅れになるかもしれない。
  

   中国大陸に進出した外国企業を "人質" に獲って、中国に文句すら言えなくしている。
   『ゼニ儲けのためなら、なんでもする。』イナゴ大群のような中国人に飲み込まれ、食い潰されるのか?

   欧米の列強ども!
   さぁー どうする?

513名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:47:41 ID:6B/sqSQM0
国民にあまり知られてないが
海保は自衛隊と連動している。

http://www.youtube.com/watch?v=4TFThvDJGF8&feature=watch_response
514名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:48:14 ID:L7vnqDXC0
>>479
どこの方面隊にいたんだ?
515名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:48:17 ID:GCCKM6jk0
>>506
中国、朝鮮動乱で
日本が武器輸出ってのがいいなあ
516名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:48:23 ID:4N5s3EUO0
NHKきますた
517名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:48:26 ID:GJX8csAI0
強気の対日姿勢されても国内ガタガタだから別に怖くないな。
日本もガタガタだけど急に底が抜けたりということは無いし。

正論で突っぱねときゃそのうち自滅するでしょ。
518名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:49:48 ID:TLlSQSMM0
東アジアにはどうしてこう
ずうずうしい国ばかりなんだろうな

福澤先生には恐れ入るよ
519名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:49:52 ID:E0bP++CS0
>>516
マレーは華僑国で北ボルネオは外国人立ち入り禁止か・・・
支那国の拠点にはうってつけだわなあ・・・
520名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:00 ID:6B/sqSQM0
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:

原爆に不発は無い!?

計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。

そして日本は8000発分以上のプルトニウムを保有している。どうしよう!!!
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/
521名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:08 ID:EsSZDQ1N0
この件に関しては、前原は毅然として仕事してるな。
ミンシュは嫌いだが、この点は評価してやる。
ていうかイオン岡田はどうしてる?
522名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:10 ID:mqSZCy0A0
>>507
勝手に一般国民を代表するなよ。
僕は、貧乏になってもいいよ。たかが、経済じゃないか。
国が独立できない方が、よほどひどいことになるよ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:26 ID:GCCKM6jk0
>>479
陸?
人的資源の摩滅ってこと?
潜水艦増やすって言っても、中のサブマリナー育成が
F35来たとしても、パイロットの育成が
524名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:28 ID:hlD3J+W20
ごたごたすると覚悟しなきゃならんと思うが、メディアのスルー方針は意向
あってかな。これでいいのか良く分からん。政府のきっちりしたアナウンスと
併せて日本の正当な事をメディアもフォローすべきではないかな。
525名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:51 ID:4N5s3EUO0
前原強気だったようでなにより
526名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:53 ID:BAbHMs4J0
ミサイル一発を民主党本部に発射してほしいね。眠る菅の目を覚ましてくれ!
527名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:50:54 ID:qsPaoSlv0
もっとガンガンにいかないとw
中国さん、小日本に舐められたままでいいの?
528名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:51:17 ID:no1OnwsT0
米国:国務次官補「尖閣諸島は日米安保対象」
http://mainichi.jp/select/world/news/20100817k0000e030036000c.html

普天間問題でギクシャクしているんだし、いい機会だからアメリカは沖縄の人々に対し、
日米同盟のために血を流す覚悟があることを示すべきだろうね。
529名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:51:51 ID:+45emctvP
>>479
針時計の見方を知らないとかザラらしいな、
最早人間じゃねえよw
530名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:51:52 ID:H0NCgtTQ0
>>507
そりゃ損はするでしょう
でも領土取られるよりマシでしょう
531名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:52:15 ID:E0bP++CS0
>>518
気候が温暖湿潤で食糧が多く取れるので
面積当たりの人口が多い
人が多ければそれだけ争いも多くなるってもんだな
532名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:52:22 ID:YlN+thq20
・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた
 しかしその直後に手のひらを返して反日教育を強化、日本への領海侵犯や
 中間線付近に採掘施設を勝手につくり、日本の資源を奪い始め
尖閣諸島までよこせと言い出した

・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
 被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
 事実と異なるものを証拠と言い張っているのが現状。

・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を向けている。

・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった

・ 世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中

・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。

・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後感謝を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は
対日攻撃用のミサイル「東風3号」を「東風21号」に更新し
更に増強した
533名無しさん@十周年:2010/09/11(土) 20:52:52 ID:wO97UY0f0
こういうときこそ、日本国内で核武装の声が上がらなければならないのに、
平和ボケの岡田や鳩は、
核兵器撤廃運動の旗振りをして いいこちゃんぶっているからな。
したたかな外交なんて望むべくもないわ。
534名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:53:21 ID:bQsuvs2Y0
>>487
日本包囲網の間違いじゃないの?w

ロシア … 上海協力機構のメンバーで中国に武器を輸出 / 日本には輸出実績無し。
モンゴル … 2004年から上海協力機構にオブザーバー参加 / 日本相撲協会とマスコミが未来の大統領朝青龍をいじめた。
インド … 2005年から上海協力機構にオブザーバー参加 / 小沢ドタキャン、鳩山がシーク教徒のシン首相に仏教を持ち出して説教。
パキスタン … 上海協力機構。BBC世論調査で中国否定7%肯定56%。武器を輸入 / BBC世論調査でアジアオセアニア最低の肯定25%
トルコ / BBC世論調査否で定35%肯定34%

BBC 日本
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8016.html
BBC 中国
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8190.html
535名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:53:31 ID:6VqgpYeO0
中国はエネルギー不足で四苦八苦してりゃいいんだよ。
そもそも人口が多すぎるんだよ。すこしは地球環境のことも考えろ。
5億ぐらいが妥当だ。減らせ。
子作りばっかりしてるな。
536名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:54:20 ID:+gOZOCsv0
えらい必死だな。
支那世論が相当ヒートアップしてると見える。
民主党政府はここで引き下がったら自分たちはおろか、日本に未来はないと思え。
537名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:54:22 ID:C1Yogry80
>>513
ぶはははは。笑い殺す気か?
538名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:54:27 ID:FwvlMj4T0
核武装なんてする必要は無い。憲法改正もする必要はない。
日米安保に高い金払ってるから、米軍に働かせればいい。
539名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:54:34 ID:h2Xz6EMC0
もういいわ 中国人の無差別さつ んしよ
あいつら生きててもしょうがないね
540名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:54:36 ID:cT3uQTJZ0
中国の小沢のための紛争だなこりゃw
小沢が取り持って問題解決ってシナリオだ
541名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:55:28 ID:HFzrJif80
正直、民主党政権が「粛々と法に則って・・・・」という
対応をしたのは意外だった。w
てっきり、大使を土下座に向かわせるのかと思ってた。
(党首選党首選・・・・で対応どころじゃ無かったのか?)
542名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:55:32 ID:RTkpCu7L0
>「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」
割と同意
安いプラスチックの入れ物とかは残して欲しいけど、食料の輸入は停止すべき
543名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:56:03 ID:1PFwLg8D0
全方位に喧嘩売るのはいいけど、それで孤立して
六四天安門事件の後みたいに日本に泣きついてこないでね。
544名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:56:08 ID:E8XWEKBx0
なんだ東ア系か
545名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:56:14 ID:1++YhqA60
>>530
損しちゃったテヘッってレベルじゃねーぞ
マジ日本終了になっちまう
一部を守るために全部取られてどうする
546名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:56:36 ID:L7vnqDXC0
>>479
で、どこの方面隊にいたんだ?
547名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:57:32 ID:UewNz55Z0
>>534
パクって量産して販売したせいで、ロシアはもう中国には武器を輸出してない。
インドも国境問題で中国と一触即発の状態になってる。
というか、相撲取りとか首相の宗教を間違えたとか、そんなちっこい理由で国の舵取りは動かないw
548名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:57:37 ID:YlN+thq20
・東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。中国はこれをボイコットし
その開会式の6日後に中国初の原爆実験を行った

・中国は昔から日本女子バレーの練習場にコンクリのコートをあてがっていた

・ 北京オリンピックでバドミントンの小椋久美子、潮田玲子組が中国ペアと
 対戦した際、中国選手がスマッシュを打つたびに、会場全体で「シャーッ!「殺せ!」という掛け声を浴びせられた。
潮田は帰り際に内容を聞いて
 「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。
平和の祭典の筈なのに、一糸乱れぬ殺せコール。 ある中国人によると
支那の公開銃殺で見物人が「殺!殺!」と騒ぐ、あのノリと全く同じだったらしい。

・ 北京オリンピック女子サッカーなでしこジャパン対アメリカ戦
すでに中国戦は終わっているはずなのにわざわざ会場を中国人が埋め尽くし
アメリカが日本に同点に追いつくと、スタジアムは大歓声
映像にはアメリカ人の周囲の中国人観客も喜んでいるシーンが何度も流された。
一方日本の選手がアメリカゴールへ突進すると
スタジアム内がまるで地鳴りのような猛烈なブーイング。

・ 北京オリンピック男子400メートルリレー、始まる前は
ジャーヨ!ジャーヨ!(加油、ガンバレ)の大合唱
レースが終わり銅メダルを獲得した日本の選手が
トラックで日の丸を羽織ったとたんに
シャーゴ!シャーゴ!(犬を殺せ、日本人を殺せ)の大合唱が始まった。

・ 中国は、東シナ海ガス田での日本側との合意を破り掘削 日本政府は抗議したが
中国側はP3Cの警戒 監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。
549名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:57:49 ID:mjDdv9DR0
>>536
引き下がらないというのはどういうことだろう。

言葉で?
んで物理的には在日米軍削減とか自衛隊縮小とかしてたらバカだよなw
550名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:57:52 ID:YAcEoA9k0
米国主導で行われている現在の中国の資本主義化支援は
世界平和成就への障害となる共産主義を掃討すると言う戦略である。
対ソ連ではほぼ成功したそれだよ。
551名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:58:01 ID:7XmwUYV10
>>545
領土を削りながら、金儲けを優先させるなんてアホすぎだろう。
じゃあその領土が全部なくなったらどうすんの
552名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:58:04 ID:ms++cXxJ0
海岸沿いにネコを沢山配置しとけば上陸できないんじゃね?
553名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:58:07 ID:sgyGM8Lf0
中国側の言い分が正しいと思う。地理的に見て中国に近いから中国領が自然。
国として正式に領有権放棄した方がお互いの為にいいよ。
人民が怒り狂ったら中国政府も軍を抑えきれなくなるかもしれないよ。
皆が仲良くする為には時には譲歩するのも必要。右翼は勇ましいだけだし。
殺されそうになったらションベン漏らして命乞いするのオチ。
しょうもない島の為に殺し合いするなんて馬鹿らしいよね。
554名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:58:36 ID:tPUaR5z70
>>541
もう日本の中国大使何回か呼びつけられたよ、
いま経団連出身の民間大使だから心配だよ。
555名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:58:55 ID:L7vnqDXC0
>>553



556名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:59:17 ID:21lrZZCC0
ま、日米関係のギクシャクしてる今こそ狙い目ってことだろな。
557名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:59:22 ID:mqSZCy0A0
>>553
上手ですね。文章が自然だ。
558名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:59:29 ID:4N5s3EUO0
>>553
皆はやめとこうよw
559名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:59:42 ID:UewNz55Z0
>>545
そこまで中国一国に依存してる原材料なんてたぶんないぞ。
商社はバカじゃない。
560名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:59:43 ID:H0NCgtTQ0
>>545
領土をそんなに簡単に差し上げてたらすぐになくなるよ
561名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:59:59 ID:MzDlTj3o0
中華思想って迷惑な思想だわ
562名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:00:06 ID:Dn/F32dX0
>>545
一部すら守らないでどうやって全部守れるんだよ

中国市場を失おうが元々日本にないモノだ
中国に依存できなきゃ中国依存度は.0%だろw
中国に依存したい人は中国国籍でも取ればいいと思うよ
563名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:00:20 ID:ncV5kW2X0
>>554
どうかな? 伊藤忠出身だから根性座ってると期待してるんだがw
564名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:00:40 ID:1++YhqA60
>>551
えーと誰が日本領土全部俺のもんだって言ってんだっけ?w
565名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:00:49 ID:q13K7wx10
先制攻撃!!
566名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:00:56 ID:FwvlMj4T0
米軍が動かないなら、来年の思いやり予算はゼロだ。
政府がそれをしないなら、いよいよクーデター。中国なんて構ってる暇はないよ。
国内政権が糞なら、変えるのはそこからだろ。
567名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:01:43 ID:S3DMazID0
中国は、北朝鮮と同じく、一党独裁のキチガイ国家です。
日本人は、そのことを、忘れないようにするべきだ。
568名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:01:51 ID:mqSZCy0A0
>>562
そうそう。
チャイナフリーになったら、日本製品バカ売れするかもよ。
569名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:02:08 ID:UewNz55Z0
>>564
中韓露の要求を最大限聞いた場合本州と四国以外全部なくなりますがなにか
570名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:03:02 ID:7XmwUYV10
>>564
まあこれは例え話なんだけどさぁ。
既に、沖縄だって中国のもんだって言い始めてるんだぜ。
どこまで行ったら中国のジャイアニズムは止まるんだ?
571名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:03:06 ID:FwvlMj4T0
末端ネトウヨがどんなに騒いでも、政府が糞なのは中国のせいじゃないからな。
所詮は日中両国の上層部が矛先逸らしのために外国を利用してるだけだ。
だからお前等は愚民だと言うんだよ。
572名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:03:23 ID:k80W4hGr0
しかし戦争になると戦いに赴く世代は一人っ子
親が泣きついて止めに入る可能性もあり、甘やかされて育っただけに
案外ヘタレかもしれん
573名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:03:26 ID:jZGhGIsy0
国際法廷で決着付けたら良いやん
中国が負ける分かってるからやらないだけだろ
口先とかで圧力かけるだけ
574名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:03:28 ID:YlN+thq20
・中国に対してのODA見直しの話が出た瞬間。
中国は南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請し
登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始めた

・上海の日本領事館の電信官だった領事が現地で女性を買春した弱みを握られ
電信に関する機密を漏らすように中国サイドから迫られ自殺した

・米軍基地の辺野古沖への移転問題で、鳩山により日米関係が
悪化したのをにらみ中国は天然ガスの掘削施設を完成させた

・京都議定書当時、中国は先進国ではないと主張し、CO2削減義務を負わ
なかった、しかし現在排出量世界一であり、世界中から非難を受けたにも関わらず
COP15では排出削減義務を拒否した

・核安全サミットで鳩山がアメリカにルーピーと馬鹿にされ
日米関係が悪化した瞬間、中国海軍の駆逐艦が東シナ海で
哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていた

・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、ミサイル駆逐艦など
10隻を引き連れ島周辺を周る示威行動を取ったが、鳩山首相は
ワシントンで会談した胡錦濤に対して一言も文句を言えなかった 
第二の竹島になりかねない
575名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:03:33 ID:D02ds0Ce0
日本が核を持ったとたんにすべて解決する問題だと思う
576名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:00 ID:6B/sqSQM0
国民にあまり知られてないが
海保は自衛隊と連動している。

http://www.youtube.com/watch?v=4TFThvDJGF8&feature=watch_response
577名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:05 ID:1++YhqA60
>>569
つまり>>551は根拠のない反論ってことだね。
578名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:16 ID:mIGobhOn0
>>566
米軍が動くには日本が武力攻撃事態と認定しないとダメなわけです。
逆にいえばシナはこの問題で日本に武力攻撃事態と認識させない範囲の行動しかできないwww
月曜からは学校や会社で情弱どもを煽って遊ぶといいよwww
579名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:18 ID:tPUaR5z70
>>571
で?あんたの意見は?
580名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:20 ID:vvOZPFx00
>>507
第一であろうと2位や3位の市場でも関係ない
商売の相手という以前の問題

人民に日本人悪人教育を施して、日本人は殺戮しても構わないと教育している国家
に抗議もせず、いつかは改心するだろうと尽くしてきた愚行に対しての答えが現状となっているだろ。

ハッキリ言うと商売を続けている間は高みに少しは居れたけど、あいつらのエゴで
いつか完全に迂回もやり直しも難しい状況で、必然的に奴隷の崖底へ突き落とされることになる進路進行そのものだ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:26 ID:S8eR+bLE0
どうせ口だけだろ
軍出してきたらその瞬間米艦隊が遊びに来て即終了
めでたしめでたし
582名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:39 ID:GJX8csAI0
せいぜい煽ってやれよ。
正論振りかざしてな。
それで向こうが強硬手段に訴えるのであればこっちがますます正義の味方になるだけだ。
アメリカの大好きな大好きな正義の味方ね。
583名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:47 ID:hD+0vlSG0
日米安保もあり」だと思うが、核武装だな
的は大きい
584名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:04:49 ID:56rBlCTo0
ケンポー9ジョー様の出番ですよwwwwwwwwwwwwwwwwww

585名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:05:21 ID:6OuOXQtV0
普通なら軍事政権なんて支持するわけ無いのだが…。正直、今軍事クーデター
が起きたとしたら、どちらを支持しようか迷うな。
586名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:05:23 ID:wJkW9+8h0
>>569
中国の要求だけで国土全てを失うよ。
日本人はウイグル人と同じように少数民族として民族浄化対象になるだろう。
587名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:05:37 ID:awqkdJPI0
>>1
魚釣島だろバカが
あんまりふざけたこと言ってるとランボー仕様のASIMO100万体送りつけるぞゴラァ
588名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:05:43 ID:sTeyZSBs0
前回は旧財閥が満州などにのめり込み、依存しすぎて、海外資産保護のために軍部擁護にまわる。
その後自由放任ではうまくいかないので統制会を組成-->統制経済モデルを導入-->今日の経団連になる

今回は今日の経団連が大陸にのめり込み、依存しすぎて、海外資産保護のために融和政策擁護にまわる。
--->結局 第二統制会でもつくって、権威をもちすぎた経団連と統廃合して暴走をとめるべきでは?
(日本人は権威に迎合・雷同しすぎて、自分で育てた権威の暴走を止めるのがヘタクソきわまりない。)

民主党政権なのが残念だが、国民が経団連を白い目でみている今は、点検時期としてわるくない。


ーーーーwebからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 昭和恐慌に打ちひしがれた日本....石原莞爾は...満州に実験国家を作り、
...満鉄調査部の宮崎正義と組んでソ連を真似た統制経済を推進した。
...東条英機と衝突、太平洋戦争を前に引退したが、満州を舞台にした統制経済は商工省から派遣された岸信介、椎名悦三郎らに引き継がれ、...

 日本の資本主義経済は明治以来欧米と同じ仕組みで発達し、大正デモクラシーをもたらしたが、岸らはそれを根本から作り替えた。
企業が証券市場から資金を得る「直接金融」をやめさせ、大蔵省の監督下にある銀行から融資を受ける「間接金融」に切り替えた。
これで民間企業が国家の間接支配の下に置かれた。
 産業界を官僚の「行政指導」と「経済政策」に従わせ、官の指導を行き渡らせるため業界ごとに「統制会」を作らせた。
経団連は戦前の「統制会」が戦後復活したものである。
企業から株主の影響力を排除して内部昇格者に経営を委ね、「年功序列賃金」と「終身雇用制」...下請け制度を導入し「系列」を作った...
1941年にヒトラーと会い、その後スターリンと会見した外交官松岡洋右は
「...中国との戦いも中国ではなく後ろにいるアングロサクソンの資本主義との戦いだ」と述べている。
589名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:06:18 ID:ms++cXxJ0
魚釣島に中国から借りてきたパンダ置いとけ
590名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:06:24 ID:as6vBu0c0
ネトウヨってほんと馬鹿だな
591名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:06:27 ID:v7oNWutW0
みんなで魚釣りに行こうぜ
592名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:06:41 ID:g5aFaOAW0
>>1
太平の眠りを覚ます何とやら希望。
被害が出ない程度に外してくれると助かる。
593名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:06:49 ID:qdEZtlE00
軍事が強くなると言う事はこういう事。
日本もかつて軍部が肥大しすぎ周辺諸国を侵略した。

次は日本人が虐殺される番だよ。
594名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:07:00 ID:UewNz55Z0
>>577
で、日本全部とは行かなくとも、尖閣を奪われた時点で普通商売相手として組めませんけど、
そのへんは理解できてますかね。
595民主党・ゴキブリチョンコー・シナ畜は日本から消えてくれ:2010/09/11(土) 21:07:05 ID:nBksL1A40
>>479
お前がヘタレで自衛隊を辞めたんだろ
 
暴走族の自衛隊体験入隊@
http://www.youtube.com/watch?v=XLfQ2lm4dTw&feature=related
 
暴走族の自衛隊体験入隊A
http://www.youtube.com/watch?v=Y1EqYjeazik&feature=related
  

596名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:07:14 ID:mqSZCy0A0
>>586
そうだね。
そのうちチベット族のように、日本族と言われるようになるんだろうね。
597名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:07:33 ID:56rBlCTo0
>>571
またお得意のナイセイモンダイガーか?
日本の矛先逸らしって何だよ?まさか民主党の党首選挙とかかw

598名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:07:35 ID:BAbHMs4J0
中国の漁船が尖閣列島で示威活動を先鋭化している。小沢一郎が首相になれば、
必ず尖閣列島も沖縄も中国領になるね。
中国共産党と小沢のつながりは非常に強固で、小沢は日米同盟から日中同盟へ乗り換えるのを目指し、
日本を民主主義国家から独裁政治国家へ変えたくて仕方がない。
599名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:07:37 ID:FwvlMj4T0
>>579
米国内乱が起こるまで放置だ。中国は今、日本国債を買ってくれてるお得意様だろ。
一方、アメリカなんて米国債などという紙屑を押し付けてくる泥棒だ。
米国が潰れるのを待てばいいだけ。これだけ各地で騒いでるのは米国が
潰れそうだからなんだよ。CIAに釣られるなって。
600名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:08:13 ID:+HzZlNzz0
GPS補完衛星「みちびき」
衛星を予定の軌道で切り離し、打ち上げ成功
9月11日 20時52分 NHK
601名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:08:14 ID:YlN+thq20
>>573
>国際法廷で決着付けたら良いやん


まだこんな馬鹿いたの?
602名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:08:38 ID:S3DMazID0
キチガイ国家の証明w↓

中華人民共和国憲法

序 文
 中国は世界でもっとも長い歴史を持つ国の一つである。中国の諸民族人民は協力して
輝かしい文化を作り上げ、また、栄えある革命の伝統を受け継いでいる。
 1840年以後、封建社会の中国から徐々に半植民地・反封建的な国家となった。
中国人民は国家の独立、民族の解放そして民主と自由のため、先人の屍を乗り越えて突き進む勇敢な戦いを続けた。
 20世紀になって中国で天地を覆すような偉大な歴史的変革が起こった。
 1911年、孫中山の指導する辛亥革命により、封建帝政を廃止し、中華民国を打ち建てた。しかし、帝国主義と封建主義
に反対する中国人民の歴史的任務はまだ達成されてはいなかった。
 1949年、毛沢東主席を領袖とする中国共産党が率いる中国の諸民族人民は、長きにわたる苦難と曲折に富む武装闘争、
その他もろもろの闘争を経て、ついに帝国主義、封建主義そして官僚資本主義の支配を覆し、新民主主義革命の偉大な
勝利により、中華人民共和国を樹立した。この時より、中国人民は国家の権力を掌握し、国家の主人公となった。
 中華人民共和国が成立してから、わが国の社会は新民主主義から社会主義への移行を一歩一歩進めてきた。生産手段
私有制の社会主義的改造はすでに達成され、人が人を搾取する制度は消滅し、社会主義制度が確立された。労働者階級
の指導する、労農同盟を基礎とした人民民主主義独裁、実質上すなわちプロレタリアート独裁は強化され発展した。
中国人民と中国人民解放軍は、帝国主義と覇権主義による侵略、破壊そして武力挑発に打ち勝ち、国家の独立と安全
を守り国防を強化した。経済建設においても多大な成果をあげ、独立した、比較的完全な社会主義の工業体系が
ほぼ出来上がり、農業生産も著しく向上した。教育、科学、文化などの事業は大きく発展し、社会主義の思想教育でも顕著な
成果をおさめた。広範な人民の生活はこのようにかなりの改善をみた。
 中国新民主主義革命の勝利と社会主義事業の成果は、すべて中国共産党に導かれた中国の諸民族がマルクス・
レーニン主義、毛沢東思想の指導の下で、真理を堅持し、誤りを正し、多大な苦難と危険を克服して獲得したものである。
  −以下、省略−


今どき、こんなキチガイ憲法の国は世界でも希。
603名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:08:39 ID:r269vUnp0
>>584
すでに真っ白に燃え尽きたそーですw
604名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:02 ID:a+EkBdNk0
戦争じゃ!!クソ中国人が!!
ふたたび大日本帝国が陵辱してやるわ!!!!!
605名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:04 ID:9STMJfm60
さーて戦争です
606名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:10 ID:1ocXqUyf0
そんなことより戦争しようぜ
607名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:26 ID:GCCKM6jk0
中国日本省特別独区トンキン
608名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:38 ID:gmHC75x8O
今のところ中国は口先だけで手出しはできない

なぜなら、根本的にこの問題は中国の領海侵犯が原因だから
日本が領海侵犯をしたなら逆の事態にもなり得ただろうがな

結局は中国の自業自得
609名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:43 ID:qyr9sA8s0
>>603
もう少し待て
9条バリアがもうすぐ実用化されるらしいw
610名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:45 ID:as6vBu0c0
日本国家の経済力を高めるために自分は何が出来るのかを考えることが愛国心てもんだ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:09:52 ID:iz2HEgdB0
「中国は日本に頼らなくてもやってけるが、日本は中国経済に依存している」

悲しいけど、これが現実なんだ
612名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:10:17 ID:hD+0vlSG0
共産主義を早く沈めて損をすることはない
決戦の時だな
613名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:10:23 ID:7dT1mBaR0
>>599
米国内乱って何?
シナで内乱(例:北京閥VS上海閥)ならわかるけど
614名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:10:34 ID:mqSZCy0A0
>>599
アメリカがだめなのはよくわかった。
でも、中国もだめじゃないの。
615名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:10:40 ID:GJX8csAI0
ネトウヨってのも裾野が広がり過ぎて飽きたな。

俺は分類としてはネオウヨでいい。
616名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:10:59 ID:1PFwLg8D0
>>610
いやいや、大陸派のキチガイ左派についていくのは
駄目だろ。それで戦前酷いことになったんだから。
617名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:00 ID:BbINneP00
船長処刑せよ 領海侵犯の上、海保船に攻撃するとは立派な宣戦布告なり
618名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:03 ID:NWFUHyse0
>>512
アメリカの輸出額は世界第三位で、
2009年度は1兆5530億ドル(140兆円)もあります。

日本は60兆円だからほぼ倍ですな。
619名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:08 ID:jjkVigjV0
武力でも使って、眠気まなこの民主党に現実を見せてやって欲しい。中国がんばれ!
620名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:09 ID:v7oNWutW0
見えないミサイルで年間3万人死んでるから安心しろ

ヒュ〜
621名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:27 ID:6GU7OcjO0
中国の食料(と言う名の産廃)輸出停止が抗議になると本気で思ってるのか。
今停止されて困るのってレアメタルの方だろ。
622名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:36 ID:GCCKM6jk0
>>599
まだ当分つぶれんよ
アメも中バブルも

しかし政治的安定性は、雲泥の差だけどな
623名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:42 ID:PVBHiqv/0
>インターネット上には、「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」などと
>対日批判の書き込みがあふれ、

中国産は危ないと思って買わないようにしてるから停止にしてもらったほうがいいかも
もし停止したら日本のものも輸入しないんだろうね
624名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:56 ID:tPUaR5z70
>>611
いやいや中国が日本頼ってるんだろ、日系企業が工場閉鎖して
ベトナムに移動したらどうなるかw
625名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:59 ID:LubCPJNQ0
待ちくたびれたぜ
開戦まだ?
626名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:11:58 ID:PdWHJYm+0
>>223
でも日本人って喉元過ぎれば熱さを忘れるを地で行くような感じだからなあ
年中ニュースに取り上げられるくらいされないと危機意識はなかなか根付かないと思う
しばらくしたら、ああそんなこともあったね程度の認識なってしまうし

食の問題のようなスーパーなんかでごく普通に売られているくらい身近で自分の
生活に直結するような内容なら反復して意識するようになるだろうけどさ
627名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:12:26 ID:qiX7BfKH0
パクリと保護貿易だけの国・中国は経済封鎖するべきだ。
日本やアメリカは中国製品の輸入を全面禁止にすればいい。
628名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:12:45 ID:FwvlMj4T0
これだけは言える。日中間の緊張が高まって得をするのは米国だ。
勝者はいない。
629名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:12:47 ID:Rfjfbv/n0
誰か身近にいる在日本の中国人にどっちが悪いのか聞いて見てくれ
あいつらなんて言うんだ?
630名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:13:05 ID:wJkW9+8h0
>>611
お前アフォだろw
日中それぞれの貿易依存度と貿易収支を調べてからモノを言え
631名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:13:17 ID:YlN+thq20
・1970年代、尖閣諸島に海底資源があるという調査結果が出るや
中国は尖閣諸島の領有権を主張しはじめ、尖閣諸島は中国領という教育も始まった

・東シナ海では平成16年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し、
以後も4つの試掘施設を建設している。
この問題で安倍内閣は局長級協議を開いたが、そこでは
日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」 と脅されたが
中川昭一経済産業相(当時)は、
中間線の東側海域に鉱業権を申請していた帝国石油に
試掘権を付与。 しかし福田内閣の 発足に伴って方針が転換され
後任の二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」とストップ
をかけ、その後動きが止まった

・米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、
沖縄と日本政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が
中国の歴史学者の間で強まっている。

・尖閣列島近くの日本領海で操業を発見され、
日本の巡視船の指示に従わず船体をぶつけるなどして中国漁船の船長が逮捕された件で、
中国外交部は
「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
632名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:13:19 ID:jjkVigjV0
地元産の野菜のほうが安いから、輸出停止でも構わない。
ぜひ停止して、日本政府をやっつけてほしい。
633名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:13:30 ID:as6vBu0c0
ネトウヨって一方では好戦的で勇ましい発言を繰り返しているが、
一方で正当な主張をしていれば世界は分かってくれる!とも思っている純情馬鹿なんだよなぁ。
634名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:13:33 ID:7dT1mBaR0
>>615
ヨット右翼とか派生はいっぱいあるよw
>>625
戦争にはならないよ
635名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:02 ID:/oy4Tapv0
民主の馬鹿のせいで・・・
日米関係こじらせた状況でこんな事件、まじ勘弁なんだが
民主に入れたヤツ死ねよ
636名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:10 ID:56rBlCTo0
>>593
ほう 日本人が民間人を何人どこの国で虐殺したのか数教えて下さい
637名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:20 ID:mIGobhOn0
>>630
>611は「出来る私は日経!」な感じのバカなんだよwww
638名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:27 ID:vvOZPFx00
>>586 596
それを防止する核ミサイル以外の手立てで有効なものはゼロ…

何を急いでやるべきか、はもう皆が答えを知っているというのに
639名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:43 ID:vIqeB7bv0
あほは、主権と経済問題を同レベルで語る
主権侵害するならば、堂々と受けてたてばいい
640名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:46 ID:tPUaR5z70
>>628
それはそうだ、オバマも信用できないからな。
641名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:58 ID:sdKzygZa0
今すぐの核武装をすべきである。
半年もあれば実装可能だろう。
中国の主要都市を全て射程に入れておけばいい。
642名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:14:58 ID:THK7gBYP0
チャイナリスク
643名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:15:03 ID:wRREpbQj0
中国が攻撃してきたら、ほんとにアメリカは中国と戦ってくれるのかな?
俺がアメリカ人なら、たかだか日本人のためにリスク高すぎてお断りだが
644名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:15:23 ID:6yEA63Ed0
ハトヤマ馬鹿総理がいった友愛の海は周辺国に日本領土を差し上げますと伝わったんだよ。
貰った気になった周辺国は、いつまで待っても繰れないから怒り狂っているんだよ。
責任はハトヤマにある。馬鹿鳩とオザーを中国様に献上したら事は収まるぞ。
645名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:15:28 ID:dClgUJ6f0
ほんま毎度、よう吠える糞犬やな > 支那
646名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:15:40 ID:FwvlMj4T0
全世界的に米国離れが加速しているこのご時世で、
米国に更なる力を与えたらどうなるかわかるだろ?中国以上の共産化によって
軍事力のみを拠り所に滅茶苦茶やり始めるかもしれない。
今はローマ帝国の末期みたいなものだと思った方がいい。
647名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:15:44 ID:+gOZOCsv0
>>593
どうせ低能支那人は内戦でもやらかして勝手に自滅しそうだけどな。
648名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:15:52 ID:as6vBu0c0
>>624
世界各国の企業が中国国内に投資している現実を知らん馬鹿。
649名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:15:53 ID:rVO+/SEp0
戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
650名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:01 ID:gmHC75x8O
別に米国との関係が良好でもこの問題に米は介入しないと思うぞ
もっと激化しない限りはな
651名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:09 ID:v7oNWutW0
>>628 アメリカの黒い大砲がおれらの穴をねらってるのか
でかすぎて入らないわ…
652名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:23 ID:7ttzy++o0
>食料の輸出を停止

これは是非、即刻やってください。
653名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:27 ID:KUDU/yqxQ
もう中国は経済力も技術力も日本より上なんだからおまえらがキャンキャン吠えたってしょうがない。
そろそろ認めようぜ
もうこの国は終わってるしな
654名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:28 ID:OTldd7Gi0
>>31
法人税が高いと訴えておられた企業は、
早く中国へ出て行ってほしいですね。
655名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:30 ID:I57iUmn20
いよいよきな臭くなってきたなあ。この調子でいったらいずれ衝突
するだろうによ。そんなに戦争したいのかね。
656名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:16:49 ID:9Vx80zM90
今の中国は、日本の技術力が必要な訳で
それ無しで今後の経済発展も出来ないと言われるくらい

中国も日本と同じで政府が弱腰だと思われている
657名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:17:20 ID:6WEYvLvl0
民主党が次の選挙に勝つには武力を行使して尖閣諸島を防衛するだけでいい。
自民党は腑抜けだから今まで中国の言いなりだった。しかし民主党は違う、毅然と戦う
という姿勢を有権者にみせれば何もしなくても票は集まる。
658名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:17:22 ID:JHXlfNio0
アメリカは全力で守るよ
自分達の基地だけを
659名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:17:25 ID:7dT1mBaR0
>>636
虐殺した人数は旧ソ連やシナどころか韓国の足元にも届きませんw
>>643
アメリカは戦争にならないよう最大限の努力をするよ
これに関してはシナも同じだけど
660名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:17:28 ID:GCCKM6jk0
>>640
そのとおり
しかしオバマもひどく求心力失ってる

経済政策も足かせくらって、好きに出来ていないようだ
661名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:17:57 ID:+gOZOCsv0
>>599
アメは支那と違って内乱とかまずありえんだろ。
政権交代が議会制民主主義によって民意的に達成させられるからな。
共産党の1党独裁の方を心配しろよ。
662名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:17:58 ID:cuYOa39d0
中国の核ミサイルは一体何基ぐらい日本を向いているのだろう。
東南アジアでは砲艦外交を強引に推し進めてる中国、
この間もインドネシアの排他的経済水域で強引なことをした、
日本は絶対引くべきではない、イスラエルを見習えと。
663名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:17:59 ID:dlKgzi6kO
結局口だけの中国。
周辺国に対しロシアの様な行動は起こせないんだね。
在中日本企業に対しても何も出来ない。
大見得切ってもせいぜい大使をたった数回呼びつけるだけ。

今回はガス抜きすらも難しいんじゃないかな?
はてさて中国共産党トップはどう事を鎮静化するのやら。
太平洋にばかり目を向けてると後方のインドが動くよ。
664名無しさん@十周年:2010/09/11(土) 21:18:00 ID:wO97UY0f0
東アジア共同体を唱えるバカ曽根さんの意見を聞いて見たい。
665名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:18:12 ID:UewNz55Z0
>>648
×中国国内に
○中国国内に「も」

冗長系とか、リスクヘッジとか、複数経路とか、聞いたことがない方ですか。
666名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:18:25 ID:YlN+thq20
鳩山首相 「東シナ海ガス田…日中で『友愛の海』にする努力が必要だ」
2010/03/19
・鳩山由紀夫首相は17日夜、日中間で懸案となっている
東シナ海ガス田開発問題について、「石油、あるいはガス田を通じて『友愛の海』にしたてあげていく努力が必要なのではないか」と 述べた。首相官邸で記者団に答えた。

【追加経済対策+ガス油田】
今日、直嶋正行経済産業相と岡田克也外務相と日中関係について
話をしたということだが、どんな話をしたのか
−−日本政府としてはどのように?
「日本政府としてというか、今回はその状況の説明を基本的には受けたということで
対応を決めたわけではありません。ただ、私が申し上げたのは、今朝の
『東アジア共同体の構想を目指して』というシンポジウムのなかで、むしろ
『東シナ海を友愛の海にしたい。ドイツとフランスが石炭、鉄鋼で
ともに汗をかいて、二度といさかいのない両国にしてきた。それが、EUを築き
上げてきた』と。その原点を考えてみたときに、やはり、日中間でこの問題がむしろ
石油、あるいは ガス田を通じて、むしろ『友愛の海』にしたてあげていく
という努力が必要なんじゃないかというような 話は申し上げました」

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000627-san-pol
667名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:18:32 ID:9Nxq1yW40
ネトウヨの言ってた通りだなぁw
668名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:18:34 ID:gmHC75x8O
>>656
中国のは…自業自得だろ
他国の領土を「古来より自国のもの!」
なんて言ってる間は
侵略しなければ弱腰と罵られる
669名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:19:04 ID:56rBlCTo0
>>653
中国農村部の反乱とか 奴隷従業員の小学生虐殺とか知らないの?
670名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:19:04 ID:vIqeB7bv0
過去がどうであったかなど問題ではない
売られた喧嘩に勝てるかどうかである
671名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:19:40 ID:jjkVigjV0
また口だけってのは許さんぞ、腐れチキンの中国人。
672名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:19:53 ID:7Gn/oEG3P
これはもう無防備宣言するしかないだろう
673名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:20:09 ID:gmHC75x8O
米国が内乱とか…
中国系移民の排斥運動を内乱と呼ぶならまだ分かるけどさ
674名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:20:17 ID:as6vBu0c0
>>665
>世界各国の企業が中国国内に投資している現実を知らん馬鹿。

この文章で中国にだけしか投資していなって読める馬鹿はオマエだけ。

675名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:21:37 ID:S3DMazID0
領土編入の経緯

 我が国が尖閣諸島の領有意志を明確にしたのは、一八八五年(明治十八年)沖縄県知事西村拾三が、尖閣群島
を同県の所轄として国標を建設したい旨大政大臣宛に上申して以来のことです。
 上申を受けた井上外務郷は、尖閣諸島が清国福建省境に近いことから、清国との間に問題の起こる事を恐れ、こ
れを退けました。中国人はこれをもって「日本は中国の領土と分かっていたから奪う機会を狙っていたのだ」と言いま
す。それは邪推というもので、自分たちだったらそうする(現代の南沙諸島も尖閣諸島に対するやり方を見れば明白)
から、日本人も同じだと考えているだけのことです。・・・
   −中略−
 明治28年(1895年)3月14日、閣議で魚釣島・久場島を沖縄県の所轄と認め、沖縄県知事の上申通りに所轄標
杭を建設することを決定(勅令十三号)し、その旨を沖縄県知事に指令しました。翌明治29年4月1日、沖縄県知事
は勅令十三号に基づき同列島を八重山郡に編入させる借置をとりました。この尖閣列島に対する国内法上の編入借
置により尖閣列島は正式に我が国の領土に編入されたのです。

 日本は清国と戦争になって初めて尖閣列島領の意志を表明できたのです。それまでは清国との争いを恐れ明らか
にできませんでした。日清戦争で日本は尖閣諸島を奪い取ったと言われるのはこのためです。ですが、よく考えて下
さい。当時の世界には未発見の土地があってそれを発見した国が領土に編入した時代です。そして、いつでもどこで
も本当のことが言えるというのは大国の論理です。百年後の現在も本音を言えない民族や国家が沢山あります。戦
後の敗戦小国の日本は再び三度事なかれ主義に陥り何も言えない、言わない時代が続きました。今もそうです。経
済大国となり尖閣諸島を領有している現在ですら政府は中国との争いを恐れ尖閣諸島に上陸し領土を侵犯した中国
人を中国の圧力に屈し法律で罰することなく帰国させました。こういう態度が中国や台湾につけ込まれるスキを与え
てしまい、問題をこじらせてしまっているのです。

http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page005.html#領土編入の経緯
676名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:21:40 ID:t/kfRsL50
>>643
俺がアメリカ人なら昔敵対してた黄色人種のために戦うなんてありえない
約束破って勝ち馬の中国側につくね
677名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:21:44 ID:jqaXLOCk0

小沢氏は5日のNHKの討論番組で「一番問題なのは尖閣諸島。歴史上も尖閣諸島が中国の領土になったことは一度もない」

「日本は果断な措置で、中国による軍事的脅威に対応せねばならない」と、これまでとは打って変わった「正論」を主張。


衝突は7日な
678名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:22:22 ID:sTeyZSBs0
>>643 高卒君かい?
攻撃したら自動的に有事円安になってブーメラン衝撃波として攻撃国にはねかえるんだよ。

1998年8月~10月の新聞紙を図書館で借りるなどして、1面だけでもながめて見てみたまえ。webにもスキャン版あるんじゃないかな?
679名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:22:45 ID:GCCKM6jk0
>>653
技術はないな
ちゃんと調べてから言え
680名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:22:54 ID:IZ7aadInP

さあブサヨどうするw
681名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:23:22 ID:KUDU/yqxQ
>>669
どうでもいいよそんなの。
日本だって色々な事件あるだろ
おまえらがキャンキャン吠えるからあっちも噛みついてくんだよ
マスコミ見習ってスルー覚えろよ
682名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:23:22 ID:wokkNUdd0
戦前もだな 日本は企業が進出してたんで
財界の圧力で譲歩を重ねたわけだ
すると結果はよくなるどころか さらなる中国の増長を招いて
反日暴動は悪化する自体になった
奴らは引けば際限なくやってくる連中だということを日本の政治家も
いい加減理解しろ
683名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:23:23 ID:UewNz55Z0
>>674
あの、そのウソ臭バリバリの後づけの言い訳を、誰かが信じてくれると本気で思ってるわけですか?w
684名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:23:32 ID:56rBlCTo0
あんなの国じゃないしね
民主化したら何十の国になるんだよw
共産国なんかマトモに相手するだけ無駄だよ
こっち見んなよ
日本は今こそ自衛隊を軍隊にして有事法制を強化すべきだね
685名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:23:34 ID:4tdL4uvG0
わざわざ沈む運命の空母作ってご苦労さん
686名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:24:01 ID:hrG1/0yH0
>>677
昔小沢は、西村眞吾に一緒に尖閣諸島に行きませんか?と誘われて、

「尖閣諸島は紛争地帯だから私は行かない」

と言った、ブサヨなわけだがw
687名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:24:08 ID:gmHC75x8O
中国人ばかりでうぜえなこのスレ…

そうやって、自分の都合の良いように操ろうとするから嫌われるんだよ中国人は
688名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:24:31 ID:YlN+thq20
日本の円高対策は
中国との戦争です
中国と戦争すれば、一揆に円安へ向かいますよ
689名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:24:34 ID:nnJGrsKO0
日本外務省の反応に期待が集まります。
690名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:24:40 ID:8TibBMyp0
インドとロシアは戦闘機開発で仲睦まじくなってるし、
南シナ海やメコン川のダムでASEANと揉めた結果、
ASEANが米露との関係深化していきそうだしなあ。
日本は内ゲバやってるから何がなんだか分からん状況だw
691名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:24:57 ID:t/kfRsL50
お前ら楽観的すぎ
最悪の状況を予想して対処法考えてくれ
692名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:42 ID:as6vBu0c0
ネトウヨみたいな馬鹿が居るから中国に技術水準で抜かれるのだよ。
693名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:42 ID:FwvlMj4T0
グラウンド・ゼロにモスクが建ったら、キリスト教徒が暴徒化して
イスラム教徒に襲い掛かり、内乱になる。その流れは中東まで飛び火するだろう。
694名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:45 ID:WygnhJGG0
         ノ´⌒ヽ,  
     γ⌒´      ヽ,
    // ⌒""⌒\  )
     i /  (・ )` ´( ・) i/
     !゙    (__人_)  |
     |     |┬{   |  おまえら友愛パワーが足りないぞ
  /゛)\    `ー'  /("ヽ
  〈  ̄        | ̄ ノ
    ̄ ̄|       | ̄
695名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:53 ID:rro2LW760
キチガイを黙らせるには日本が国軍を持つしかないだろ
シナ、キムチ、朝鮮、ロシア、日本の周りはキチガイばかりじゃねーか
696名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:55 ID:B9Yl6xM50
これは、面白い。
中国政府は出方を誤れば、国民の反発をおそれて後へは引けない事態になる。

日本には、まだ公開していない船同士の衝突時の映像などが切り札として残っている。
中国は、日本の船から衝突してきたと主張して抗議している。
これは日本にとって有利に働きうる。

何故なら、映像にその逆の様子が映っていれば、
中国政府の主張は誤りを含むことを世界に知らしめることになり、
中国政府の他の主張、たとえば領有権に関する主張の正当性も弱めることにもなるからだ。

今までのところは、日本政府はうまく行動していると思う。
697名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:26:25 ID:7dT1mBaR0
>>691
対処法考えるって・・・ここに外務省の有力官僚でもいるの?
698名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:26:26 ID:plYNDqZg0
つーかホビージャパンて
いつから政治銘柄になったのw
699名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:26:38 ID:56rBlCTo0
>>681
どうでも良くないよw
中共の言論弾圧と民族浄化なんかの下劣な制度の話なんだよw
こっちが何についてキャンキャン言った?
こっちがやってないのに噛みついてくるのが中国だろ?
700名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:26:38 ID:gmHC75x8O
>>691
可能性の高低を無視して最悪の想定ばかりに怯え過ぎるのも愚かだとは思わないか?

現実的に言って戦争はそんなに簡単にできるもんじゃない
後の戦争につながる一因くらいにはなるかもしれないが
701名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:26:42 ID:UewNz55Z0
>>691
首相になったオザーさんが嬉ションもらしながら好き勝手に領土を献上する状況が最悪じゃね。
対策は、合法的には存在しないかと。
702名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:27:14 ID:sTeyZSBs0
>>676も1998年夏秋の新聞紙を読むように。 結局米露中の順番でそれら各国元首が日本(橋本政権)に頭下げにきたんだよ。
(当然、この件は中国国内で報道封鎖。webにも簡体字版のキャッシュはない。)

703名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:27:47 ID:8luKXzwX0
断固とした対応って、中国は軍艦出してくんの?
できるものならやってみなよ。
バーカ
704名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:28:06 ID:gmHC75x8O
>>696
今のところいい働きしてるよね
トップがグダグタなぶん現場の自由が守られてるんだろうか
705名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:28:18 ID:kZLHko/00
>>1
> 「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」

ねがってもないことだなwww

中国以外の国からのレアメタルの供給ルートが確立し次第是非とも実現させて欲しい。
日本からも尽力はおしまないからさw
706名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:28:29 ID:S3DMazID0
日本国・外務省

尖閣諸島の領有権についての基本見

 尖閣諸島は、1885年以降政府が沖縄県当局を通ずる等の方法により再三にわたり現地
調査を行ない、単にこれが無人島であるのみならず、清国の支配が及んでいる痕跡がない
ことを慎重確認の上、1895年1月14日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行なって
正式にわが国の領土に編入することとしたものです。

 同諸島は爾来歴史的に一貫してわが国の領土たる南西諸島の一部を構成しており、
1895年5月発効の下関条約第2条に基づきわが国が清国より割譲を受けた台湾及び澎湖諸
島には含まれていません。 従って、サン・フランシスコ平和条約においても、尖閣諸島は、
同条約第2条に基づきわが国が放棄した領土のうちには含まれず、第3条に基づき南西諸島
の一部としてアメリカ合衆国の施政下に置かれ、1971年6月17日署名の琉球諸島及び大東
諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定(沖縄返還協定)によりわが国に施政権
が返還された地域の中に含まれています。以上の事実は、わが国の領土としての尖閣諸島
の地位を何よりも明瞭に示すものです。

 なお、中国が尖閣諸島を台湾の一部と考えていなかったことは、サン・フランシスコ平和条約
第3条に基づき米国の施政下に置かれた地域に同諸島が含まれている事実に対し従来何等
異議を唱えなかったことからも明らかであり、中華人民共和国政府の場合も台湾当局の場合
も1970年後半東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化するに及びはじめて尖閣諸島の
領有権を問題とするに至ったものです。

 また、従来中華人民共和国政府及び台湾当局がいわゆる歴史的、地理的ないし地質的根拠
等として挙げている諸点はいずれも尖閣諸島に対する中国の領有権の主張を裏付けるに足る
国際法上有効な論拠とはいえません。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/
707名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:28:34 ID:FwvlMj4T0
短気になってはいかんぞ。軍産複合国家米中には
遺憾の意作戦が最も効果的である。
708踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 21:29:00 ID:ugo3WhVm0
日本はただ中国を無視していればいいだけの事、過去に一度も中国領になった事が無く、
今の時点で日本が実効支配しているのだから、中国の抗議など相手にする必要が無い、
中国がなにかしてきたらその都度対応してゆけばいいだけの事。
709名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:29:03 ID:+HzZlNzz0


アメリカ太平洋艦隊のウォルシュ司令官 中国軍監視強化の考え示す

「今回の(接触問題の)ような事態に我々がすべきことは、いつでも海上自衛隊の要請に対応できるようにすることです」

沖縄の尖閣諸島沖で中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件を受けて
「周辺地域で有事が起きた場合に自衛隊の要請があれば協力する」との立場を改めて示しました。

また、政府が南西諸島への自衛隊の配備を検討していることについては
「海の安全は世界経済にも関わる重要な問題だ」として歓迎の意を示しました。

TBS 2010/09/08(20:05)
http://news.tbs.co.jp/20100908/newseye/tbs_newseye4521962.html
710名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:29:23 ID:YlN+thq20
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると
またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると今度は
笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは
刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。

これは、1941年イギリスが誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズと
レパルスの二隻が日本軍によって撃沈されたときの日記だが
チャーチルはこれによってイギリスはシンガポールを失い
インドでも大英帝国の威信を失うのではないかと心配している。

チャーチルは、「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。
日本人は外交を知らない」と書いている。
つまり、日本は相手に礼儀を尽くしているだけで外交をしていない
外交はかけひきのゲームであって誠心誠意では困る、ということらしい。
711名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:29:24 ID:H9xZRSgq0
さすがにあそこまでバッチリ証拠とられて
逆切れは無理があるんじゃないかな〜
おもしろいからもっと煽ってみてよ
712名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:29:50 ID:as6vBu0c0
>>683
>世界各国の企業が中国国内に投資している現実を知らん馬鹿。

オマエの解釈に賛同している奴を連れて来い。
713名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:29:56 ID:wbDwJT120
まずは冷静に、そして話し合いでいつ魚釣台を引き渡すか日時を具体的に
714名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:01 ID:lF0mW2s+0
>>686
竹島は日本領土と発言したり、その気になれば核持てるとかいってるんだぜ
参政権や天皇問題ではアレだが、鳩山の東アジア共同体思想に近いのかもね
売国奴には違いないんだろうが、単純な売国思想とはまた違うんだろう
715名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:18 ID:63GCQXXiO
>>663
アホってよく言われるだろ
言われてないなら陰で言われてるぞ
716名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:26 ID:rro2LW760
竹島も過去に一度も韓国領になったこと無いのに占拠されたぞ
717名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:30 ID:gmHC75x8O
>>709
頼もしいな
718名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:41 ID:sTeyZSBs0
>>688>>699みたい意見で本来はスレッドがうまるべきなんだよな。10年幅の時間感覚や現代史の知識があれば当然そうわかるはずなんだ。

まあsageだsage.
719名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:48 ID:vIqeB7bv0
中国が攻めれば核武装
米国が引けば核武装

これは自明の理である
720名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:31:21 ID:9/7bUIKq0
円高円安になっても右往左往
中国が物言い、米国が物言えば右往左往

721名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:31:45 ID:t/kfRsL50
>>700
まあそうなんだが、でも不安が抜けない
特に今の政権下じゃあね
だが今のところこの件に関してはうまくやってると思う。
トップが無能なおかげで官僚が自由にやってて
現場も比較的に自由にできてんのかね?
722名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:32:11 ID:YlN+thq20
>>708
>日本はただ中国を無視していればいいだけの事

団塊のじじーか?
そんなことばっかやってたから
なめられてるんだろうが
723名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:32:13 ID:gmHC75x8O
>>715
そうか?
結構的を射てると思うが
724名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:32:19 ID:KUDU/yqxQ
>>699
言論弾圧なんかどこの国でも少なからずやってんだろ
日本だって二次元規制までして表現の自由奪おうと画策してる
おまえら中国とか韓国を異常に嫌いすぎ
725名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:32:23 ID:GCCKM6jk0
>>691
楽観ってねw
ぶっちゃけ、戦争は起こらない
コレが一番確率高い
相手は、南北チョンじゃないんだ。計算できるチャイナだ
損になることはやらない

しかし、中華思想と、国内の目とのバランスから
こんなチープなデモンストレーションに出た

事態収拾したいのは中国。昨日のアメの一言で、中華の態度が変わるその速さからも窺える
726名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:32:33 ID:D4fVEgKI0
だから核なんて中国には効果ないって

都市全滅させても、農村部から文化大革命になるだろ
それとも、反日感情を核で消せるのかね
727名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:32:47 ID:tfI6eBvo0

やべえ

鳩山が

スタンバってるぞ!
728名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:32:50 ID:7dT1mBaR0
>>716
自衛隊発足の理由の一つなんだよな
自衛隊がいる今に同じ事は繰り返してほしく無いな
729名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:33:05 ID:sTeyZSBs0
>>705 >>1を読む気もしなかったがサビだけありがとう。1970年代以前は、腐れ縁貿易セロだったってのにその後も20年近くバーター取引。
願ったりだな。
730名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:33:08 ID:dfA2/vce0
もっと絡め手で奪いに来ると思ったが・・・。

まあ、良いんじゃね、武力で領土を奪われれば、日本人の防衛意識が
高まるし。日本国軍の設立が速まり、歴史認識が一変するし。
731名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:33:10 ID:FwvlMj4T0
円高なのは、日本が保有している米国債と日本国債を中国が買ってるからなんだよ。
これは中国がEUから日本にシフトしただけ。中国の思惑としては、米国は何もしなくても
潰れる、その後面倒になるのはEUだから、EUを潰しておきたい。日本はその後に何もしな
くとも擦り寄って来ると思ってる。
732名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:33:16 ID:mIGobhOn0
年末の防衛大綱改定が楽しみですよ。
陸自の一部を海兵隊化は確定だろうからwww
従来的な意味での専守防衛は終了www

これらをサヨク政権で行うことに意味があるww
733名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:33:31 ID:ZnB/ryYd0
南沙諸島では強硬に出ることで領土拡大を成功してきてるから、
尖閣諸島でも同じことをするだろうね。
734名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:33:39 ID:UewNz55Z0
>>712
で、そのウソ臭バリバリの後づけの言い訳を、誰かが信じてくれると本気で思ってるわけですか?
って聞いてるんですが。
はいかいいえで答えられる質問も理解できないほどバカなんですか?w
735名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:34:38 ID:as6vBu0c0
>>734
オマエ以外は信じてる。
その証拠に俺以外、誰もオマエの相手をしていない。
736名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:34:43 ID:3grfZDUO0
>>677
宗主国に逆らうのはなんらかの圧力がかかっているのか。
737名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:34:43 ID:cuYOa39d0
経済経済で中国にODAがあり日本企業の投資があり
基本的に日本が中国の軍事力を強大にしたと言っても過言ではない。

爆食中国資源枯渇覇権主義がわかりながらも
中国にわずかの媚薬をかがされた政治家やマスコミが
中国に乗り遅れるなと店じまい商法を煽った
その結果がこれだ。
今円高がどうとかそんな事ばかり言ってるから
日本がなめられるんだろうが、中国相手に経済至上で
いいわけがない、あほんだら。
738名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:35:12 ID:gmHC75x8O
>>724
はあ…政治的な言論弾圧と表現の自由の倫理問題を区別できないのか

現実的に言って情報統制がされてる日本の意図は歪めて伝えられ、まともな付き合いはできない
739名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:35:40 ID:+IsOn8KT0
資源があるってわかった後に
ごちゃごちゃいちゃもんつけられてもね
740名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:35:52 ID:D4fVEgKI0
中国に核を三発打ち込んでも、北京、上海、香港が平らに
なるだけ。 ほかの都市や農村は無傷。

日本は?

東京、大阪、名古屋が消滅して、何が残る
741名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:36:17 ID:sTeyZSBs0
>>732 まあ今のはsayoku政権と言うよりも、反自民(+反経団連)連合なだけだし。
742名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:36:36 ID:7dT1mBaR0
>>727
実権全く無いんだから躍らせとけよw
どうせ空手形切っても相手も信じないよ
743名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:36:40 ID:t/kfRsL50
>>740
札幌と仙台と福岡とヒロシマナガサキ

しょっぺえ
744名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:36:51 ID:9kpV2Cq50
菅「は、はは〜その通り中国様の領土でございます!」
745踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 21:36:57 ID:ugo3WhVm0
>>722
今回の場合、中国は尖閣諸島を奪えなければ負けなんですよ、それに対して日本は
尖閣諸島を奪われなければ勝ちなんですよ、したがって日本は中国の抗議を相手に
しなければ自動的に勝ちなのですよ。
746名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:37:04 ID:UewNz55Z0
>>724
現代日本で言論弾圧によって当局に殺害されたケースを挙げてくんね?

>>735
単にスレと無関係だから放置されてるだけじゃね?
第一、なんでお前への発言に横レスが入るんですかね。
747名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:37:07 ID:vIqeB7bv0
あほか、核は使わないことを前提に持っておくもの
持っておくもの
748名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:37:25 ID:I57iUmn20
しかしこれ中国に尖閣をあきらめさせるにはどうしたらいいかね。
もうぶっちゃけ戦争して10個くらいの国に分裂でもさせないと駄目だろ。
そうでもしなけりゃ永久に続くと思うわ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:37:43 ID:P7RDXGnq0
今日中に死ねゴミシナ
750名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:37:45 ID:lF0mW2s+0
>>726
反日感情は下層だけだぜ
あいつらは計算高い、はっきり言うと金になることならなんでもするし、それ以上でも以下でもない

金になるから反日のふりしてるんだよ
だから憂慮することではない
751名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:37:50 ID:gmHC75x8O
>>745
つかもともと事の発端から言って対等の立場じゃないんだよな
752名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:37:52 ID:bBf/EC+70
断固抗議をすべき。
ここにアメリカと共有の施設を建設しよう。
753名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:38:15 ID:++xODkGM0
核武装しちゃおうぜ
754名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:38:24 ID:gNf7uNOh0
声がデカい方が勝つんでしょ?
日本もお上品に構えてる場合じゃない
天下の往来に唾を吐き
公衆の面前で喧嘩するような下品さを手に入れなければならない
755名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:38:54 ID:dlKgzi6kO
>>715
根拠は?
756名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:38:54 ID:HKkslSVz0
ODA廃止
757名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:39:08 ID:56rBlCTo0
>>724
君は毛沢東についてどう思ってるんだ?
758名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:39:54 ID:vIqeB7bv0
>>745
変なコテだが、言ってことは全面的に支持する
759名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:40:09 ID:8luKXzwX0
>>754
中国政府の弱腰を批判する中国人民の声が一番大きいんだと思うよ
760名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:40:13 ID:KUDU/yqxQ
>>738
区別?何がどう違うの?やってる事は一緒だろ?
情報に踊らされてキャンキャン吠えてんのおまえらだろ
冷静に静観しときゃいいんだよ
761名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:40:35 ID:D4fVEgKI0
>>753
かりに中国と同じ数の核弾頭を準備したところで、

打ち合えば日本はまっさら
中国は一部だけ燃えるのみ

残りの中国人は、何億人か知らんが、日本を滅亡させろ
と叫ぶわな
762名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:40:38 ID:0iFZMvZQ0
アメちゃんの反応見てみろや 
同盟国でもなんでもないぞ
763名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:40:58 ID:cuYOa39d0
中国が実力行使にでないなんてのはそれは見くびりすぎ。
ベトナムともインドネシアともフィリピンともマレーシアとも
軍艦を派遣して。紛争中。そんな状態でも民主党は夫婦げんかに
余念がないが。
764名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:41:25 ID:wJkW9+8h0
>>698
フィギュアが中国産ばかりだからだろw
765名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:41:32 ID:mIGobhOn0
何年か前に日本の哨戒機が中間線越えちゃって、シナの駆逐艦が機銃撃ってきたとかww
それで急いで基地に対艦ミサイルを取りに戻ったとかいう話があったな。
この話でビックリしたのは防衛出動も出て無いのに対艦ミサイルを搭載して反撃しに行く可能性があるってことだよww
766名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:41:50 ID:4yVIBos/0
このタイミングで外圧かかると世論は右傾化して次の選挙じゃ右派政権になっちゃうんじゃないか?
個人的にはリベラル的な生活してるからあんま歓迎できんのだが。
767名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:41:57 ID:4KsLkHAY0
>>735
692 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:42 ID:as6vBu0c0
ネトウヨみたいな馬鹿が居るから中国に技術水準で抜かれるのだよ。

こんな電波なことを言っている人間はさすがに誰からも信用されないぞw
相手にする価値も無いってことだw
768名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:42:09 ID:gmHC75x8O
>>760
そこから生じる害悪が違う、倫理な意味も違う

今は冷静に静観しているのが賢いというのは同意見だな
それと対中感情は別問題だが
769名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:42:31 ID:sTeyZSBs0
>>731 理屈なし、データ不足。米国債をだれがどこから買おうとドル鷹高要因だ。円建て米国債(サムライ米国債)ばかり買ってるならば別だが。
>>754 NO. 為替変動耐性のつよい方と、下げしろの多い方がかつ。おまえも1998年の新聞紙をよむように。
>>748 1970年以前の中国の地図と教科書には沖縄県尖閣諸島と明記しているし、それで年配者は教育をうけているから、バンバンwebで流してコケにする。
   もう香港台湾では自分らが単にゴネているだけってのが知られているよ。

770名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:42:32 ID:56rBlCTo0
>>760
中国でググれない理由知らない?
771名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:42:35 ID:qvIkFriX0
ODA返してくれそうもないな・・誰が責任とるんだ?
772名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:42:42 ID:7dT1mBaR0
>>762
勘違いしていないか?
アメリカがこの手の事で動くのは自衛隊の後だぞ
しかも日本が要請しないと動きようが無い
773名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:00 ID:YlN+thq20
>>761

だから中国様はこわいから、さからっちゃだめでちゅよ
774名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:04 ID:m+AFd/340
すぐに戦争だとか言ってるバカウヨは無視するとしても、
何らかの国益と引き換えの交渉のカードにしろよ。
具体的には関税引き上げとか。

すいませんでしたとか言って見返りも無しにただで引き渡すのは愚作。
戦争(なんてなるわきゃないが)は最大の愚作。
775名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:21 ID:S3DMazID0
>>759
「中国の嘘」でぐぐってみろw
776名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:24 ID:uLL7cdze0



     目覚めよ! と呼ぶ声あり!



777名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:43:33 ID:KUDU/yqxQ
>>746
日本は中国みたいに露骨にやらないだけ
一応民主主義だからな
778名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:44:12 ID:GCCKM6jk0
>>724
つgoogle
779名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:44:20 ID:D4fVEgKI0
核なんて、いかに使えない兵器か

朝鮮戦争、ベトナム、アフガニスタン、ボスニア、
湾岸、イラク、イスラエルとレバノン、ガザ地区

何一つ、役に立っていないし、抑止もしていない。
780名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:44:52 ID:UewNz55Z0
>>774
民主に何を期待してるんだ

>>777
うん、その露骨にやってないというケースを存分に挙げてくれ。
781名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:44:52 ID:ZYPsJc1D0
バカサヨが国士ぶること程気色悪いもんはねえなw
782踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 21:44:54 ID:ugo3WhVm0
>>751
この件に関しては日本側が断然有利だよ、もともと中国の主張は完全にまちがっているし、
仮に日本と戦争したとしても中国側に勝ち目は無い、東シナ海が戦場になれば中国は海路
を完全に断たれる事になりますからね、日本はただ中国の抗議を無視していればいいだけの事。

>>758
ありがとう(^_^)/
783名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:45:12 ID:XWwWmNni0
やっと縁切るタイミングができたな
実に良いことだ
784名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:45:14 ID:6lASCAvn0
はよう打ってこい
さすれば報復にガス田の橋脚ぶちかましてやるからw
そうすれば中間線問題も白紙だw
785名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:45:54 ID:yqfp1C9K0
富国強兵2が必要だな
786名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:46:03 ID:wJkW9+8h0
>>763
上にあったベトナムの島に進行した動画を見たが、あれを日本にやったら
間違いなく中共は終わるだろ。
どう上手く立ちまわっても国際社会で孤立して結果内乱であぼーんする。
787名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:46:11 ID:KUDU/yqxQ
>>757
別に
つーか過去の人に興味ないんで
788名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:47:08 ID:gmHC75x8O
日本は、ただ領海を侵犯した中国を逮捕すればいい
中国は、建前を貫き通すためには侵略戦争をやらなきゃならないw

これが正当性の違いから生じる立場の違い
789名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:47:45 ID:98GEcxyi0
>>787
じゃ胡錦濤についてどう思ってる?
790名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:47:55 ID:56rBlCTo0
中国人は自分が悪くても謝らないが
日本人は自分が悪くなくても とりあえず謝る
その卑屈な外交が戦後日本の過ち
ケンカしてもいいんだよ 正しかったら国民は支持する
791名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:48:14 ID:bQsuvs2Y0
>>547
>パクって量産して販売したせいで、ロシアはもう中国には武器を輸出してない。
もう中国は自国で生産できるから輸入してないだけだよ。(ミサイルやら輸入してるけどね)
ライセンスで揉めるってことはそう言うことだから。
しかもそれ2008年の頃の話アルヨ
日本の軍オタは情報が遅い。

もうSu-27のパクリとは言わせない。中国の「国産」歼-11B重型战机の勇姿!!!
ttp://military.people.com.cn/GB/43331/10550754.html

ロシアが中国に15セットの新型のS-300地対空ミサイルシステムを交付しました
2010年04月03日
ttp://military.people.com.cn/GB/172467/11291762.html

战斗机(戦闘機)
地对空导弹系统(地対空ミサイルシステム)
主战坦克(主力戦車)
航母(空母)

人民日報 軍事版
ttp://military.people.com.cn/GB/index.html
空母特集
ttp://military.people.com.cn/GB/42968/57663/11293705.html
エキサイト中国語翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
792名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:48:25 ID:cuYOa39d0
中国と紛争を起こすのは早ければ早いほど良いのかも
もうすぐ手も足も出なくなる、と思う今の内に叩くのがいい。
793名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:48:42 ID:MzSj1Joh0
はよミサイルでもなんでも撃ってこいよ、口だけ攻撃は朝鮮人だけで十分
794名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:49:04 ID:7y7t6OPV0
>「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」

頑張れ支那畜さんたち!
795名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:49:09 ID:2tidLowp0
とりあえず、自衛隊の見張り小屋作ろうよ。

中国は反対するしかない。
が、尖閣が日本の領土であることは国際的にもあきらか。

で、中国はどうするか?
796名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:50:14 ID:WH7x5Skx0
>>日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ

やってみてくれww

で自分とこで消費しろやww
797名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:50:26 ID:mqSZCy0A0
滅亡への道かも知れんが、核武装しかないんじゃないの。
798名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:50:31 ID:KUDU/yqxQ
>>768
おまえ自身が中国人に何かされたなら分かるが、ただ中国だからってだけで憎悪感情を持つのは人として最低だからな
799名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:50:41 ID:ixeNJGJR0
これだけ危険な国がそばにあるのに、日本も何時までも平和ボケしてる場合じゃないな
800名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:51:10 ID:I57iUmn20
いよいよ敗戦国から脱して戦勝国になれるチャンスだな。
801名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:51:20 ID:7dT1mBaR0
>>792
叩くって・・・どうしたいの?
本気でやりあったらどの国でも勝てないよ。核で飽和攻撃でもしない限り
それどころか内部で結束するだけだよ
802名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:52:01 ID:m+AFd/340
>>780
期待もなにも、今の政権取ってる以上応援する以外ないだろ。
それが最大の利益になるならいくらでも応援するわ。応援するだけなら無料だし。
803名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:52:28 ID:vIqeB7bv0
ネットでもなんでも声を上げて、備えなければならない
相手が好戦的であるならば、トラウマを呼び覚ます
804名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:52:34 ID:8TibBMyp0
>>791
どうみてもSu-27じゃんw
805名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:52:39 ID:MOhBftov0
「富国強兵」

これ以外に無い
806踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 21:52:52 ID:ugo3WhVm0
>>795
中国よりもアメリカの出方の方が気になりますね、中国が軍を派遣してきたら、
日米同盟を発動して中国軍をこてんぱんに叩きのめすつもりかもしれない、
アメリカは中国のやたら偉そうな態度を怒っていたから、この際きっちり中国を
ぶちのめしておくつもりなのかも。
807名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:53:03 ID:gmHC75x8O
>>798
はあ…なぜ?
中国人の一般的な価値観や習性・傾向性と言ったものが下劣なら中国人自体を見下すのは当たり前だし
中国という国が下劣なことをやっているなら中国を見下すのも当たり前だろ?
808名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:53:21 ID:KUDU/yqxQ
>>770
知ってるよ
だから何?
中国が決めた事にとやかく言う権利ないから

しょうがないねで済む事
809名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:53:32 ID:56rBlCTo0
>>787
じゃあ 中国共産党についてどう思う?
中国人がでネット上で共産党批判したらどうなると思う?

810名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:54:08 ID:GCCKM6jk0
>>791
いやいやいやww
しかもこれで、詰め甘い、完成度手ぬるいから、こっちとしては助かる
811名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:54:11 ID:iP8nS7bY0
>>802
応援するより倒した方が早いだろ。外交は自民党の方が上だ。
812名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:54:17 ID:UewNz55Z0
>>802
応援と過分な期待は別物だが。
お前のは後者。
813名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:54:34 ID:AUGQoNj00
アメリカの考える安全保障を試す良い機会だな。
オバマが中国の動きに対して傍観者を決め込むつもりなら
日本は自衛の為の自己強化戦略を考えなくてはいけない。
沖縄に米軍の居る大義名分も無くなる。

814名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:54:39 ID:as6vBu0c0
>>746
>世界各国の企業が中国国内に投資している現実を知らん馬鹿。

オマエ、これ以上、レスつけて小学生以下の読解力を晒すな。
俺も迷惑だし他の人も迷惑。
815名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:54:40 ID:bQsuvs2Y0
>>745
ブブー!
日本政府の立場は「うちが実効支配しているので領土問題が存在しない」
中国は「領土問題があるよ」と世界に提起できればそれで外交が有利になる。
竹島と逆の状況。

日本の失ったもの 
・レアアース
・ガス田の共同開発権
・中国人民の友好

中国の失ったもの
・日本国民の友好
816名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:55:42 ID:sTeyZSBs0
>>797 日本円が130円まで落ちて、そこでチャイナ自身と欧米ロスケからギブアップの泣きが入って終わり。
おまえも1998年夏秋の新聞紙をよみなよ。teenagerかい ? 
817名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:55:48 ID:X9y0Vjx30
インド、ASEANとも揉めているし包囲網ができそうだな。
818名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:55:59 ID:gmHC75x8O
>>808
現実的に言ってそれが原因で
日本の意図も過去も歪められ真意も論理も伝わらない

したがって日本にとっては害悪だな
どういう意味で何がしょうがないんだ?

中国が敵になるのはしょうがない、という意味ならすっきりと筋が通るな
819名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:56:39 ID:flYTudzl0
中国人って馬鹿なの?

中国が領有権を主張し始めたのは1971年で
それ以前は中国が作った地図ですら尖閣はアメリカ領(当時の沖縄は米領だった)
となっているのだから
沖縄が日本に返還された以上、尖閣も同時に日本に返還されたと考えるのが常識だろ

だいたい中国の主張は大陸棚がどうとか、古文書がどうとか
そもそも国際法上的に無意味な根拠しか出てこないのだから
韓国の竹島領有の主張以上に無理がある

日本の領有の根拠は
サンフランシスコ平和条約と、沖縄返還協定の2つだけでも
必要にして十分すぎるほどだからな
820名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:56:57 ID:GCCKM6jk0
>>808
>しょうがないね
で済んじゃうんだ
その時点で、自由の空気を知らないんだよ

異常なことだぞ
明らかな国家からの権力作用
まあ日本も一部やってるけど。
821名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:57:03 ID:mqSZCy0A0
>>815
ガス田の共同開発権ってなんだよ。そんな権利中国様に認めてもらう必要はないね。
日本独自でやった方が、よほどいい。
822名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:57:03 ID:UewNz55Z0
>>814
で、なんでお前へのレスに横レスが入るのかって聞いてるんですが。
ガチで意味不明なんですけどw
823名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:57:18 ID:gmHC75x8O
>>815
まるでこの問題が起きなければその三者は得られたみたいな意見だなw
824名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:57:23 ID:Bzl5j1gf0
>中国外交のしたたかさが際立っている。

したたかというよりバカだよ。
日米同盟について政府はバラバラだったのに、これで一致団結するだろ。
825名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:57:29 ID:as6vBu0c0
ネトウヨに日本は資源国ではないという認識はあるのだろうか。
826名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:58:07 ID:KUDU/yqxQ
>>789
何なの?何を言わせたいの?
827名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:58:28 ID:m+AFd/340
>>811
倒すって具体的にどういう手段で?それにはどんだけ時間かかるの?
中国からの圧迫は今目の前で起こってるのに、いつ現れるかわからないスーパーマン(自民?アメリカ?)待っててもショウガナイだろ。
今の政権にとりあえず出来るだけのことはしてもらわないと。

>>812
俺は期待じゃなくて応援してるんだが。
どの辺りが過分なんだ?具体的に。
828名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:58:32 ID:p7degy7K0
>>740
北海道と沖縄に隷属前提の別国家が残るぐらいのものだな。
829名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:58:48 ID:MOhBftov0
支那が日本国債大量買い付けで「円暴騰」してんだぞ

裏から為替操作ってうま過ぎだろ

日本政府の糞さ加減にイライラが限界寸前だぞ
830名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:59:11 ID:QX7fdQS+P
希土類関係は代替材料である程度解決するでしょ。
別に日本だけが脱却しようとしてるわけじゃねえしさ。
831名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:59:18 ID:YlN+thq20
>>815
>日本の失ったもの 
・ガス田の共同開発権

馬鹿たれ、そんなもん最初から渡す気などないわ
832名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:00:07 ID:0l8kV/6T0
>>815
そんなことはどうでもいい。

靖国での乱行で、これはもう譲り合いも話合いも無いとわかった。
後は戦うだけだ。
833名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:00:31 ID:sTeyZSBs0

貿易停滞により資源しか売り物がなくなると、収益維持のために資源国は資源の投げ売りをするハメになるという認識はないのだろうか?


834名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:00:32 ID:orFcRH7X0
工場もリスクの高いシナから他に移す良い機会だよな。
シナ製毒食料にももう懲りてるから
もし輸出規制食らって食料品高くなっても
「仕方ない」でみんな済ますだろう。
835名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:00:42 ID:98GEcxyi0
>>826
今の人についてどう思ってるかなって。
836名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:00:59 ID:4KsLkHAY0
>>825
資源は中国以外からも頂いてますので。
ついでに、中国は今回の件とは関係なく輸出を規制するようだし
837名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:01:02 ID:C4lkj8FV0
9条が守ってくれる キリッ
838名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:01:07 ID:as6vBu0c0
>>822
で、俺の質問には何時になったら答えるんだ?
質問し続けて逃げようとしているのバレバレだ。
839名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:01:08 ID:56rBlCTo0
>>825
そんな話しは厨房の低能ツレとでもしてこいよw
840名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:01:14 ID:UewNz55Z0
>>825
だからこそ資源であるガス田にこだわる必要があるんですが、アホですか?w

>>827
ああ、応援だと勘違いしてる期待ってことですな。

>何らかの国益と引き換えの交渉のカードにしろよ
少なくとも、このあたりが民主の能力をはるかに超えてるわけですが。 
民主に国益を考えろって、何の冗談かとw
841名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:01:19 ID:mqSZCy0A0
長野での、中国人の乱行・乱暴もひどかったね。
842名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:02:00 ID:4tdL4uvG0
日本 ガクガクブルブル
   同盟国 お ね が い ! た す け て

同盟国 この問題は解決済みなので
    我々は手を出す必要がない
中国 3210 >発<
!!

843名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:02:03 ID:Ha2VUTZ20
さあ侵略者の本性が現れたぞ。
844名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:02:07 ID:gmHC75x8O
>>836
つか中国的にはタイミングが悪かったよなあw
845名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:02:14 ID:KUDU/yqxQ
>>807
それ中国人だけじゃねーし
モラルなんかどこの国も崩れてるから
その理屈は通らないよ
846名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:02:15 ID:dYIK60e40
そもそも中国に「固有の領土」なんてあんのかw
847名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:02:28 ID:vIqeB7bv0
ほんとに救いようがないな
家が放火されて火の海なのに、ブタの貯金箱の心配だけは忘れない
848名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:03:04 ID:Eqx4ei5R0
どうせ何もしないんだろ売国政府はw
849名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:03:19 ID:56rBlCTo0
>>835
無理だ許してやってくれw
今頃ウィキマッハで調べてるぞwww
850名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:03:26 ID:YXTg7LQJ0
これは安上がりな円高対策なんじゃないか。
紛争がエスカレートすれば円安方向に触れるのは確実だし。
851名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:03:40 ID:0cswmuGl0
貴様ら!日本劣等人の分際で中国様に楯突く気か!
我らを選挙で選ぶような低脳の分際で!

  :::::::::::丿丿     ゝゝ::::::::::::   |:::::::| °       |::| |  三           ミ  ノ
. (:::::::彡          ゝヾ:::::::::::::〉) |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ| \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \   
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■  ゝ::::/   |:::|. ''""""'' """''' .|/  ._||  、_= ) ( =_ ), | K  
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ/⌒  -==-   -==- |   |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ|  
 (  |      | |       |  )| (       ヽ   |   ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |丿  ヽ,,  ヽ     )  ノ    |   /ヽ-_- 人    |ノ  
   |    :::::::l l:::::::::     |     |      ^_^   .|     |   | 、r-,-,-,-,- '  /   
    ゝ  ::<三三>::   ノ⌒     |   'ー-==-‐ ./      ヽ   ヽニ二ニノ  /

   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     | 
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/      
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
852名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:03:51 ID:UewNz55Z0
>>838
えーと、お前、なんか俺に質問したっけ?
レスアンカでよろ。

>>845
それも含めて>>780にレスどうぞ。
中二病丸出しの妄想はおなか一杯なんで。
853名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:04:14 ID:3grfZDUO0
>>815
レアアースはもともとくれる気ねーし。
ガス田はチューチュー吸われてる分を取り返せばいいし。
中国人民の友好なんてはなからいらんだろ。
854名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:04:19 ID:sTeyZSBs0
>>829 それもダウト。3兆円ほど日本国債を買っているだけで、1%(=0.85円 )円高にするための購買流量もないよ。
855名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:04:36 ID:LrZeL9Qc0
中国って最高の自爆システム持ってるじゃん

中国がもし暴走して日本に攻撃を仕掛けてきたら
日本は中国の三峡ダムを破壊すればイイ
856名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:04:48 ID:gmHC75x8O
>>845
崩れてるか、崩れてないか、の二元論で誤魔化すなよ
犯罪率が1%の国と99%の国が違うように、確かに違いはある

そして現実的に隣人として生きる場合そういう違いこそが重要
そもそもモラルだけの問題ではない
857名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:04:49 ID:gNf7uNOh0
>>769
お前呼ばわりされる筋合いはないんだけど
858名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:05:14 ID:KUDU/yqxQ
>>809
最悪殺されるかもね
でもそれは中国国内の事でとやかく言う権利は俺らには無い
859名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:05:19 ID:GCCKM6jk0
>>829
シナよりもアメの要素だな
860名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:05:29 ID:4niYiKEB0
日本側と中国側に軍事摩擦が起きたら、
中国人の多い地域で中国人が暴れだすぞ。
銃は無理でも個人個人で身を守るための武装をするべきだな。

861名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:05:34 ID:DEKJn1Mc0
国交断絶でいいよ
それか今の政府解体して

民主化したら、世界一の国にもなれるのに・・・
862名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:05:34 ID:OzKGsKzd0
戦争したら絶対負けるよ。
冷静にならないとね。
863名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:06:08 ID:m+AFd/340
>>840
能力をはるかに超えてようが、応援ぐらいしてもいいだろうw
出来の悪い息子が東大行くって言って、「どうせ無理だろうな」と思いつつ応援ぐらいしてもいいじゃん。
応援ってそういうもんだろ?
864名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:06:47 ID:sDOu0WGZ0
>「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」

食料は是非とも停止してください。
865名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:06:49 ID:M0phEzKq0
>>862
確かに、中国は冷静になるべきだよな。
866名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:07:11 ID:gmHC75x8O
>>862
へーどういう理由で負けるの?
867名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:07:17 ID:mqSZCy0A0
>>862
なら、理不尽なことを言われたら、どうするの?
868名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:07:35 ID:j2UM7EPL0
そろそろ徴兵制を始めた方が良さそうな気がしてきた。
イスラエルやスエーデンやスイスの様に、人口で1/10の国が
(将来の)経済、軍事大国で全体主義の国の隣で生き残っていくには
国民皆兵で各家庭にライフルがあり最後の一人まで抵抗する下地を
速く作る必要がありそうだ。
869名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:07:38 ID:/d14NFKq0
中国人がどうのこうの言ってる奴は何なの
日本がなめられすぎなんだよ
自民党のツケ
870名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:07:42 ID:GCCKM6jk0
>>829
ついでに言うと、3兆じゃ今のレートでいうと
ドル円.1動くかどうかだw
871名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:01 ID:bQsuvs2Y0
>>832
日本人は交渉が下手ネ。
靖国は首相、外相、官房長官の三つの主要閣僚が参拝しなけりゃ中国は許可するアルヨと、
王毅大使が紳士協定を提案してたのに。
872名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:19 ID:qyr9sA8s0
>>863
それ、交代させた方が良いだろw
873名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:19 ID:UewNz55Z0
>>858
人権は国境に左右されないものでなければならないことが国連人権宣言として採択されておりますが。
国連加盟国として、とやかく言う権利じゃなく、義務が日本にはあるんですが。

>>863
だから、応援じゃなく、お前のそれは期待ですが。
出来の悪い息子に無理矢理東大を受けさせようってなもんですが。
874踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 22:08:20 ID:ugo3WhVm0
>>815
断じて違いますね、日本が中国を無視した場合、日本は国際社会に対して大きな威信を
得る事になります。
875名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:27 ID:0cswmuGl0
>>867
もちろん土下座して全てを差し出すんだよ。それが日本劣等人に許された唯一の方法だ。

  :::::::::::丿丿     ゝゝ::::::::::::   |:::::::| °       |::| |  三           ミ  ノ
. (:::::::彡          ゝヾ:::::::::::::〉) |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ| \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \   
. ゝ:::::| ■■■ii、,iii■■■  ゝ::::/   |:::|. ''""""'' """''' .|/  ._||  、_= ) ( =_ ), | K  
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ/⌒  -==-   -==- |   |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ|  
 (  |      | |       |  )| (       ヽ   |   ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/
  ヽ| ヽ  ( Ω_Ω )   ノ |丿  ヽ,,  ヽ     )  ノ    |   /ヽ-_- 人    |ノ  
   |    :::::::l l:::::::::     |     |      ^_^   .|     |   | 、r-,-,-,-,- '  /   
    ゝ  ::<三三>::   ノ⌒     |   'ー-==-‐ ./      ヽ   ヽニ二ニノ  /

   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     | 
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/      
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
876名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:29 ID:sTeyZSBs0
>>857 筋合い無いけど無知だからからかってみたよ。まあとにかく江沢民の悔し紛れ談話と懇願の談話文くらいはよんどけば?
どの全国紙も1面にのってたはず。前後一週間は江沢民のヒステリー発狂も逐一報道されてたから、まあ、よんどけば? 
877名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:50 ID:S3DMazID0
専守防衛の自衛隊の出番なのだが、最高司令官があれじゃ・・・
878名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:52 ID:DEKJn1Mc0
>>866
失笑して、もう負けって事でいいですからw
って栄養ドリンクのコマーシャルみたいな展開
879名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:09:17 ID:KUDU/yqxQ
>>818
中国人が全員それくらいで情報規制出来るなら害悪かもね
騒いでんのは一部

中国人だって馬鹿じゃないから色々矛盾には気付いてるよ
880名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:09:30 ID:R+ePNw200
来月北京行く予定なんだが、これは仕事ごとキャンセルした方が安全だな。
881名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:09:31 ID:4niYiKEB0
>>863
民主政権応援するならアイデアのひとつでも出してやれ。
例えば、黄砂対策の費用を出すのやめると言うとか。
それだけで1兆の節約になるw
882名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:09:32 ID:mqSZCy0A0
>>871
王毅は、本国だけを向いて仕事をするなと、中国の首脳部から非難されたクソだよ。
883名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:09:39 ID:0l8kV/6T0
>>871
それも関係ない。
あいつらは、台湾市民煽って靖国汚させた。

ツケは払って貰う。
884名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:09:41 ID:FwvlMj4T0
さて、そろそろネツウヨもしおらしくなってきたことだし、
CIA統一工作員も手詰まりだな。
885名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:09:51 ID:6838EGM40
中国4兆年の誤情報でゾンビ化してる中国人じゃなくてまだ理性が残ってる中国人はどう思ってんの?
886名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:10:26 ID:Nsz0TUvuP
中国と断交して困るものって、多少のレアメタルくらい?
一部の企業には市場を失うことで大ダメージがあるかもだけど、そこは耐えてもらうしかないか。
さすがに断交はないだろうけど。
887名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:10:28 ID:DEKJn1Mc0
>>880
絶対行かないほうがいいぞ
仕事断れ
888名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:10:37 ID:F5u4VOnV0
いつもどおりに日本がヘタれるのを待っとるな
889名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:10:44 ID:GCCKM6jk0
>>862
勝てないが、負けもしないな
相手も同じ 
決戦した時の責任を、誰も取ることはできないし、望まないだろう

>>869
舐められて暴発しては、国益を失うのみ
890名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:10:52 ID:0+vIka960
まともな国なら戦争物の脅しだな
891名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:11:00 ID:UewNz55Z0
>>879
ネットを封じられた時点でどっから無規制の情報を得るのかkwsk
考えもせずレスをするあたり、中二病丸出しで痛々しいんですがw
892名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:11:31 ID:bQsuvs2Y0
>>874
> 日本は国際社会に対して大きな威信を得る
真可笑

事情を知らない第三者の外国人から見て、
「日本が尖閣に侵略して中国人を拉致し、
中国の抗議を無視してる」
ように見えるのではないですか?
第二次世界大戦で勝ったのは中国ですか? 日本ですか?
さあ、どっち?
893名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:11:41 ID:aQerU+W/0
こっちはコシ○ズが気持ち悪い陰謀論とばしてるのか・・・
894名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:11:53 ID:WJZjbkHGP
>>871
そうなんだけど、菅のアホが閣僚どころか副大臣、政務官まで全員参拝禁止に
しちゃったんだよな。
まあ、売国が基本政策の民主党だから、しょうがないのかもしれないが。
895名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:12:09 ID:8luKXzwX0
中国政府なんてせいぜいがガス田交渉を引き延ばせればよい程度の認識だったんだろうけど
一度煽られた中国国民がそう簡単にひっこむものだろうかね?
中国国内で日本企業に対する排日運動に発展すれば面白い気がするが。
896名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:12:11 ID:SOktvpsL0
そんなこと急に言われてもな
897名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:12:14 ID:0l8kV/6T0
>>892
共産党は関係ないだろ。
898名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:12:17 ID:gNQqTI8I0
もう連合組んで潰そうぜ、この国
899名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:12:34 ID:r3CwH2Ig0
>>892
国民党。共産党じゃないなあ。
900名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:12:44 ID:vIqeB7bv0
勝つも負けるも、
中国は占領されてただけだろ
あほか
901踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 22:13:20 ID:ugo3WhVm0
>>892
どっちに見えようと日本が国際社会に対して大きな威信を得る事になる事に
かわりはありません。
902名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:13:24 ID:KUDU/yqxQ
>>835
とくにおまえらみたいに憎悪に似た感情は無い

普通の食えないおっさんだな
903名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:13:45 ID:R+ogHV5Z0
毒ギョウザ辺りから露骨だな。シナのどいつの口が腐ってんだ?
904名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:14:11 ID:m+AFd/340
>>872
中国の圧迫は今目の前で起こってる事象なのに、交代ってどんだけ時間かかるんだよ。
クーデターでも起こすのか?w

>>873
俺がいつ無理やり強制したんだ?
国益のために最大の努力するのは政治家の仕事だから、それを俺は応援する。
お前が「応援と期待は別物」とかわけわからんこと言い出すから悪い。
905名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:14:39 ID:GCCKM6jk0

こんなのは、民度の低い文化後進国のデモンストレーションにすぎない

これからの時代
本当に怖いのは、兵器を用いた、いわゆる熱い戦争ではない
貨幣戦争だ

表面化したブラフよりも
現下、円の扱いにおける、アメと中の方向性の一致 これが困る
906名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:14:47 ID:FwvlMj4T0
心配しなくとも、米国内の緊張は報道以上に高まっている。
日中はごっこしてるだけでいい。
907名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:14:49 ID:szidWRQV0
>>892
勝ったのは中華民国だろ?
今の中共政権は新国家なんだから戦勝国じゃないよ。
自国の歴史くらい勉強せーよ。

マジで一発ミサイルぶっ飛ばしてくれよ、中国。
そうなることで中国が分裂への道を歩むなら
こんな命くれてやるわ。
908名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:02 ID:WgndaJgB0
>>903
腐ってるというか、中華最高というファンタジーを信じてる中国人な。

これは昔からだ。
909名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:02 ID:I57iUmn20
中国人韓国人にいつまでもぶちぶち言われるのにも飽きたしな。
もう戦争しよう。かつての普通に戦ってた日本を取り戻そう。
910名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:02 ID:1K/TRNPC0
早急に民主には下野してもらわないとダメだな
911名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:04 ID:8TbHqrfQ0
是非、支那側から始めの一発、
しかも、強力なのが欲しい

日本人が目を覚ます切っ掛けになる弾が

日本人が目を覚ます切っ掛けになるなら、
その弾に当たるのが俺でも良い
本望だ
912名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:10 ID:TLlSQSMM0
北京に衛星落としてやれ
913名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:15 ID:98GEcxyi0
>>902
よく知らないんですね?
914名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:27 ID:8luKXzwX0
>>892
心配ご無用。
日本のコーストガードが違法漁船を取り締まったとしか世界は見ないよ。
世界中どこにでもある光景だからね。
915名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:29 ID:q2KdhZdf0
>>892
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 > ゆっくり自己批判していってね!! <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         _,,..:--─‐-=,,._
       ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
      ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
      iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
       ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
   .    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
   .    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
       |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
   .    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
        ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
       _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
   _,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
        .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
        l   .,/;l     ,r"
        .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
         ゙ ''::'`'´ ヽィ::'

      毛 沢山 [moh takusan]
     (1893-1976 中華人民共和国)
916名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:43 ID:X4Bg94aL0
なんかそのうち日本列島も
歴史的地理的に中国って言いそう
917名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:49 ID:56rBlCTo0
681 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:23:22 ID:KUDU/yqxQ
>>669
どうでもいいよそんなの。
日本だって色々な事件あるだろ
おまえらがキャンキャン吠えるからあっちも噛みついてくんだよ
マスコミ見習ってスルー覚えろよ
>>858
お前さ 自分の家族がネットに書き込みして殺されても
「しょうがない」で済ますんだ?
他国の決まりならどんな非道な事しても「しょうがない」でいいんだ?
そんな国に領土侵されても「しょうがない」で島あげるの?
俺は中国って国の体制は好きじゃないけど 一般市民の無辜の命が奪われて
「しょうがいないね」なんて思わないね
だから中国が民主化して 本当の自由で付き合いたいと思っているだけ
918名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:53 ID:gmHC75x8O
>>879
そりゃ当たり前の話
いくら中国人が馬鹿でも明らかに政府が統制してる情報を鵜呑みにするほど白痴なわけがない

しかし、情報を批判的に見てるつもりでも情報の総量自体が限定されてるから結局上手く統制されてるんだよ
そもそも一般人は情報を集めること自体に怠惰でイメージだけで物事の真偽を図る
「日本ならやりかねない」「いくら中国政府でもここまで酷い嘘はつかないだろう」とね
そういうイメージを作るだけで十分に日本の真意は歪められ誤解されまともで有益な対話は阻害され
健全な外交関係は不可能になる
919名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:15:57 ID:uvMArm2/0
日本は粛々と調査を継続すべし
920名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:16:38 ID:7dT1mBaR0
>>912
上海閥歓喜
意味無いだろw
921名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:17:00 ID:UewNz55Z0
>>892
スタンフォード監獄実験というのがあってだな。
キチガイの真似をして遊んでると、人間は簡単に発狂するから、やめとけ。
まあ、釣りなんてやってる時点で既にどっかおかしくなってるともいえるが。

>>904
日本の制度上、衆院解散すれば二週間で政権交代できますが。
それに、国益のために最大の努力をするとか、その能力が民主にはもともとないのに、
応援するも何もないんですが。
922名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:17:09 ID:gmHC75x8O
>>892
その前に真面目に言ってるのか聞いていいかな
923名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:17:21 ID:jjCO3qYt0
>>892
無人島の領有権問題で、民族主義者が政府の船に逮捕されたところで

「尖閣諸島?初耳だね、どこそれ?」
「まぁどこの世界にもあのテの運動家っているよねwwwwwwwww」

程度にしか思われないよw
924名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:17:23 ID:bQsuvs2Y0
>>899
中共は国民党に勝利を収めたので、
ジャンプの敵は無限インフレーションの法則から、
日本より強い国民党(台湾)を倒した共産党が現時点で最強。
日本は噛ませ犬だったわけ。
日本人は中国が常任理事国だという国連の秩序を理解した方が良い。
925名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:17:30 ID:vIqeB7bv0
日本艦隊は日本海、東シナ海に集結するべき
926名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:17:59 ID:FwvlMj4T0
>>255みたいな考え方が一番危険とだけ言っておく。
国家に友人などいない。ネトウヨはすぐ敵と友人を作りたがる。
927名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:18:07 ID:uLL7cdze0



     頑張れ中国!w 頼むwwwwwwwwwwwwwwwwwww


928名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:18:13 ID:5L7APkdf0
>>日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ

中国産なんて汚染だらけ毒物だらけだから全面輸入禁止にしてもらいたかったぐらいだから
願ったり叶ったりだよ。すぐやれよ!
安全で美味しい日本産が食べれなくなっちゃうよ。いいの?
929名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:18:13 ID:MF2/gi+D0
>「日本への資源や食料の輸出を停止すべきだ」

中国の毒入り食品や農薬まみれの野菜なんかいらん。
資源は中国にしかないと思うな。
930名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:18:16 ID:szidWRQV0
こういうときの海保はつえーわ。
何故なら新宿で中国人しょっ引く感覚で
日本海警備してるから
国際世論とか外交問題とか脅しにならねー。
海自が引いても海保は引かねー。
931名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:18:38 ID:KUDU/yqxQ
>>856
じゃあお前は犯罪件数の多い東京や大阪も見下す訳だ
隣国よりよっぽど近い国内でキチガイみたいな事件いっぱい起きてるしな。
お前の理屈は全く通らない
つーかおかしい
932名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:18:39 ID:M0phEzKq0
操你妈lololo
933名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:19:34 ID:ngWPj1WT0
早く撃てよ、って言う人いるけど、自分の住んでる家に飛んできたらどうするの?
934名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:19:39 ID:gmHC75x8O
>>926
味方と友人が同義だと思う人間が馬鹿なだけだと思うが
935名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:19:48 ID:5Q73vkt70
>>902
具体例を挙げてもらえませんか?
936名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:19:49 ID:63yKSrE50
13億対1億じゃ勝ち目ねーよ。
核武装しか日本が主権を取り戻す手段はない。
社民、共産、創価、日教組、総連、民潭 コイツラ日本から一匹残らず叩きだして欲しい。
937名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:19:59 ID:mqSZCy0A0
>>931
横からで悪いが、あなたの方が、子供のへ理屈に見えるよ。
938名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:20:03 ID:GCCKM6jk0
>>484
>日本の軍事力と中国の軍事力がどうか、
その補給能力や継戦能力がどうか、
最後にロシアがどっちに宣戦布告して噛みつくかってだけ。

ロシアついても、まだいけそうだな
第七艦隊あれば
まあ、こんな事態はそれこそ馬鹿げているけどね
939名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:20:04 ID:UewNz55Z0
>>931
逃げ回ってないで、>>780にとっとと答えてくれませんかねえ?
自分の吹いたホラぐらい、責任を取ろうぜ?w
940名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:20:21 ID:3oILm62J0
戦争やるなら行くぞ。

34歳無職扶養者1名だ。

このまま生きてるより中国人ライフルでぶっ飛ばして死にたい。
941名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:20:22 ID:p7degy7K0
>>834
事実かつては日本製の高い製品を仕方なく高く買って長く使ってたものさ。
馬鹿な金持ちが外に円ばらまくようになってから内需は下がり庶民は安いものしか買えなくなった。
942名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:20:48 ID:bNYbJ2TJ0
>>863
一寸ずれるが、横粂勝仁衆院議員(28)って現代の“博労の倅”田中角栄の孫みたいな存在だな。
トラック運チャンとパートタイマーの倅で、東京大学に入学、司法試験に最終合格、弁護士となった。
遺伝子的に如何為ってるんだろう?。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%B2%82%E5%8B%9D%E4%BB%81
943名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:21:04 ID:szidWRQV0
民主が党首選で国政を留守にしてる方が下が
おのおの考えて動くから結果的によくなってるふしぎ。
944名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:21:08 ID:UPOaqk/f0
中国人の分際で喧嘩を売るとは・・・・
945名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:21:38 ID:I57iUmn20
元自衛官として事が起きれば駆け参じるぞ。いざ鎌倉じゃ。
いつまでもなめてんじゃねー。ちゃんころぶっ殺してやる
946名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:21:38 ID:gmHC75x8O
>>931
ううん
犯罪率の高さを生み出すものが
人間性に由来する社会の傾向性なら見下すよ
947名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:21:47 ID:FwvlMj4T0
中国という仮想敵を作りつつ、西側先進国という仮想友を作りたがるのが
被洗脳民の特徴だ。
948名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:21:53 ID:vIqeB7bv0
>>932
下品な言葉をきたねー文字で書きこむな
しっかり、縄でケツ拭いて出直して来い
949名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:22:39 ID:KUDU/yqxQ
>>891
中国人は世界中にいます。
これだけ言えば分かるよな
950名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:22:49 ID:E/AEXega0
領土の主張をするのは、境界未解決地域ではその国の勝手だろう。
しかし、外国の巡視船の停戦命令に対して、一般漁船が、衝突して来たら
拿捕するのは当然だろう。衝突してぶつけたら、少なくとも修繕費は払うべき。
そういう常識がなぜ、中国人には欠けているのだろう? 低品格の国だね、共産中国国家。
951名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:22:50 ID:56rBlCTo0
>>931
中国現代史とか 中国の風俗について本読まないの?
952名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:22:54 ID:lis+7qXf0
【社会】 複数の地元関係者は9日、“中国船船長の祖母が急死 巡視船衝突、逮捕の心労か”と朝日新聞に語った
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284047405/
尖閣諸島で拘束された中国人船長の祖母が悲しみのあまり急死した模様
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284138987/
953名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:23:03 ID:5L7APkdf0
中国が危険な領海侵犯を繰り返し、日本を挑発し続けるようなら…

日本も核武装し、軍拡競争の仲間入りをするが、中国はそれでも後悔しないか?
日本人を怒らせると怖いぞ!とことん我慢するが、一度決めたら目的に向かって
全力で突っ走るぞ?!日本人をそんなに焚きつけて中国の国益に叶うと思えないんだが?
馬鹿か?
954名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:23:34 ID:8luKXzwX0
>>930
海保は警察だからね。
海保が現行犯逮捕したらそれは犯罪者でしかないんだしな。
955名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:23:35 ID:7XmwUYV10
>>943
利権や腹芸でしか動かない政治家なんて、いない方がいい。
それぞれのプロの方が動きは的確だ…
956名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:24:08 ID:OEIGLkLH0
んで、中国人は日本人と仲良くやって行く気があるの?本当に無いの?無いならODA返して戦争状態までやれ。
オレも日本人として徹底的に戦う覚悟は出来てるから。なにも銃持って戦うだけが戦争じゃないから。
957名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:24:20 ID:bQsuvs2Y0
>>933
今の日本に幻滅した低所得者や失業者が
戦争や革命を望んでるんだよ。
日露戦争の後、レーニンはそのような虐げられている労働者を扇動して革命を成功させた。
958名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:24:32 ID:5Q73vkt70
>>949
胡錦濤のどこら辺がふつうの食えないおっさんなのか
早く答えてくださいよ〜
959名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:25:02 ID:gmHC75x8O
>>949
居るからなんだよw
その情報が直ぐ様共有され正しいと認められ簡単に認識が改められるとでも?

その三つの過程すべてが困難なんだが
960名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:25:24 ID:GCCKM6jk0
>>947
いっぺに二国はやらんだろw
国家には見方も居ないけどな

>>949
そう。エリートは海外に出て行くもんな。
それで、国家の権力作用から抜けて、見た母国の矛盾からは目をそむけるのか
961名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:25:27 ID:uvMArm2/0
日本人の団結力は凄く、故に
戦闘力ははんぱないと戦記物読んでもよく書いてあるからな
962名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:25:32 ID:UewNz55Z0
>>949
うん、検閲も電話盗聴もされてるから、すごく意味がないですな。
>>891の二行目は読めますか?w
で、ネットを封じられた時点でどっから無規制の情報を得るのかkwsk 

>>957
で、スタンフォード監獄実験って知ってるか?って訊いてるんだが。
実験そのままに発狂しつつあるんだが、お前。
963名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:25:43 ID:gmHC75x8O
>>933
どうしようもないだけだな
964名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:26:32 ID:a72A+r5D0
さっさと戦争しようぜw
ちょうどいい景気対策だわ
965名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:26:51 ID:KUDU/yqxQ
>>917
極論はやめてね
966名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:27:00 ID:P7UIp6o90
シナの作るゴミなんて買わなくていいよ。
もう安いだけの中国製品なんていらんだろ。環境にも悪いし。
今こそ日本は国内需要上げるチャンスじゃねーか。
967名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:27:02 ID:E/AEXega0
書き直した。

領土の主張をするのは、境界未解決地域ではその国の勝手だろう。
しかし、外国の巡視船の停戦命令に対して、一般漁船が、衝突したら、
拿捕されるのは当然だろう。衝突してぶつけたら、少なくとも修繕費の賠償義務がある。
そういう常識がなぜ、中国人には欠けているのだろう? 
共産中国国家は、自我主張強いばかりで、低品性の国だね。
968名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:27:05 ID:QUzmAE850
ID:KUDU/yqxQ
どうした?
分が悪そうだが,手を貸そうか?
こんな連中相手に負けるなよ
969名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:27:38 ID:LEuQw6JK0

          領土保全奪還訓練やっとる。
        竹島も長いことないしな。
970名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:27:50 ID:7uZnSV+h0
ゴネれば人の土地がもらえると思ってるクズ民族
971名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:28:07 ID:S9AWLWwU0
底なしのあほだな
三国人と言われるだけはある
972名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:28:36 ID:5L7APkdf0
中国人の留学生は有事の時には中国国家の為に働くように言われてるそうだから
そろそろ留学生を強制送還した方がいいと思うよ。

それから日本も対抗措置として留学生への援助を辞めるべき!その分を日本人師弟に回せ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:28:40 ID:M0phEzKq0
土人国家は気持ちわるいな
974名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:28:54 ID:c90l3za50
日本というよりアメリカ=オバマの動きが気になるな
日本は駄目だ。馬鹿ミンスじゃオワットル
まさか
オバマ、お前もか?
975名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:29:05 ID:gmHC75x8O
>>965
今は現実的に中国が領海を侵犯し日本の主権を侵害してるな
その背景にあるのが人民からの突き上げを恐れる中国政府であり
人民の突き上げを生むのが日本に対する誤った認識であり
その誤った認識を生むのが情報統制だろ
976名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:29:07 ID:BTrdyKujP
脅してねーでとっとと来いよシナチク
所詮チョンと同根だなw
977名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:29:24 ID:szidWRQV0
日本が核持ったらこえーぞ・・・。
昔の日本人には、天皇という絶対的なリミッターが存在してたから
何とか収拾ついたけど、今の日本人は恐れるものがねーからこえーぞ・・・。
家族や家を失った国民は、今の中韓の比にならんくらい攻撃的になるぞ。
毒ギョーザであんだけ騒ぐ国民がミサイルぶっ込まれたらどうなるか。
978名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:29:28 ID:h3k25znS0
おめおめと生きてられるか!
戦後の日本教育に毒された世代だが
その後、独学とネットで
まっとうな国家観を持ったつもりだ
支那の中共連中は譲歩すればするほど幅寄せしてくる
ここで食い止めなければ最終的には
日本国の滅亡まで迫ってくる連中
中共の連中は交渉で何とかなると考えているので
戦闘は当たり前にしてくると思う
だが日本も対抗し同じことをするべき
でなければ次から次へと大きい軍事衝突となる
アメリカと違い、支那の連中は、やり返すと止まる
アメリカはやり返すと倍返しになる
気をつけよう。
979名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:30:06 ID:FwvlMj4T0
どっちにしろ、ここで騒いでも日本政府はやりたいようにやるだろうな。
980名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:30:39 ID:GCCKM6jk0
>>964
戦争注射がプラスに作用する
余力さえないかもね

中国は、先の大戦で勝ったといえるのかな?
日中戦争では、征服され、
後半は、内戦していただけじゃないか?

日本はアメの威を借る
というが、
中国、中国共産党が、アメのおかげで、戦勝国の仲間入りをし
戦後なお、利用されているということには、無関心なのかい?
981名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:30:48 ID:20phkN3ZP
面白くなってまいりました
菅だと逃げるぞ。自民党でもまたぞろ腰抜け外交だ。
脱中国の小沢先生で迎撃しろ
982名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:30:58 ID:gmHC75x8O
まあ陰謀を張り巡らすためには
相手を騙すだけじゃなく、うちを上手く統制する必要があるんだよな

今回の中国政府の無様な対応はその力の限界を一端に示してる
983名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:31:03 ID:c90l3za50
>>964
韓国相手に戦争した方が勝てる
984名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:31:04 ID:56rBlCTo0
>>968
はやく中共様の応援してやれよw
985名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:31:25 ID:fXdOlK5h0
軟着陸を望むが、これもいい機会だ、隣人を見る目が甘すぎた反省ぐらいはするべきかな。
>http://maokapostamt.img.jugem.jp/20071215_63215.jpg
986名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:31:53 ID:aXfiltKI0
「生産国:中国」、Product of Chinaの食品には一層の注意を!
987名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:32:15 ID:bQsuvs2Y0
>>962
ドイツの精神科医クレッチマー曰く
「常時にあっては常人が狂人を、非常時にあっては狂人が常人を診断する」
988名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:32:15 ID:oiNtNH810
菅が自分が自衛隊最高司令官って知らなかったのに誰が教えたんだ
勝手に攻めちゃえば良かったのに
989名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:32:36 ID:KUDU/yqxQ
>>937
ほう
中国や韓国に差別意識持って奴より俺の方が子供か
990名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:32:36 ID:bNYbJ2TJ0
>>952
人民日報東夷倭国版朝日新聞は朝日の信仰・信念に反する「事実」は絶対に報道しない。
合致すれば虚偽でも報道する(Cf: 吉田清治)。

人民日報東夷倭国版朝日新聞。秋岡家栄記者
Media Watch:中国の友人
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog042.html


人民日報東夷倭国版朝日新聞
朝日新聞・和田俊記者
http://gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com/?mode=m&no=295
991名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:33:03 ID:cYmavj4+0
酒が生きてたらなあ
992名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:33:12 ID:sTeyZSBs0
>>974 気にせんでいいよ。1998年秋は呼びもしないのにクリントンが日銀と大蔵省にソフトランディングと円高維持を懇願しにきた。

し か も 真 っ 先 に 専 用 機 a i r f o r c e - 1 で と ん で き た 。
993名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:33:13 ID:H4fSQ+bm0
脱中国の小沢先生で迎撃しろ >>>>>


汚沢のどこが脱中国なのか教えてくれ。
994名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:33:28 ID:gmHC75x8O
中国人って自分が信じてないことを面子のために熱烈に唱えるからな

日本人とてそういう心理に陥ってしまうことは当然あるけど
中国人の場合それが酷すぎる
995名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:33:39 ID:yUrRON6d0
イオン岡田は中国大使に厳重注意をしたのか
996名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:34:06 ID:+WLyJKvp0
日本は日本人だけのものではない byポッポ
997名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:34:11 ID:bMKUCkGt0
     ( ´・ω・)  中国ボコボコにしてやんよ
      ハ¶ し¶
..    / ̄ ̄ ̄\   
   //       \
  /   ●      ●\   _ 
  |      (__人__)  .| ≡_)_
  \          ./=_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
998名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:34:23 ID:BTrdyKujP
中国大使館はもういらねーな
999名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:34:30 ID:lis+7qXf0
戦争・国防板
http://yuzuru.2ch.net/war/
◆尖閣諸島が占領される予感
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1237643144/

>>471 動画

>>995
【政治】 岡田外相 「『中国漁船が日本の巡視船に衝突された』という中国報道、事実に反する。遺憾だ」…尖閣沖衝突
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284107235/
1000名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:34:36 ID:M0phEzKq0
自滅中国
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。