【国際】 「沖縄本島の西北西約280キロの海上」 〜中国公船『海監51号』が海保測量船に接近、調査中止要求…沖縄沖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

海上保安庁によると、11日午前7時42分ごろ、沖縄本島の西北西約280キロの海上で、
海洋調査をしていた海保の測量船2隻に対し、中国公船「海監51号」が調査中止を要求した。

これに対し、測量船側は「我が国の排他的経済水域における正当な調査だ」と応答し、調査を継続したという。
この中止要求に対し、日本側は外交ルートを通じて抗議したという。

記事引用元:asahi.com(2010年9月11日14時42分配信)
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY201009110185.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:56:56 ID:FYiA4FS20
いったい何が始まるんです?
3名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:56:59 ID:i1u8Qjhb0
自公政権ならどうなっていたことやら
4名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:18 ID:XVxAv8cr0
調査ばっかりだな
早いとこ石油掘れよw
5名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:39 ID:0J6mQidJ0
容赦ない侵略をはじめたな。
沖縄はもともと中国のものだと言ってたし、
侵略の準備だな。
6名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:41 ID:Y9WEeD7H0
またちょっかいを出してきやがったな。
菅でも小沢でも中国には逆らえんと思ってるのかな?
7名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:59:11 ID:0OHgzWRI0
>測量船側は「我が国の排他的経済水域における正当な調査だ」と応答し、調査を継続

カッコエエエエエエエエ!さすが旧海軍の直系組織
いざと言う時には海自も実力行使を含めこのくらい毅然とした対応をとって欲しい
8名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:59:21 ID:Ze4JKxvj0
自民政権の時には、ここまであからさまな行動はしなかったな。

民主は本当に国を売るつもりだ。
9名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:59:50 ID:YczE83JI0
これは測量船gj
国に連絡したのは毅然と答えてからなんだろうなw
10名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:00:03 ID:TyeS6BYL0
海上自衛隊も巡洋艦くらい持てよ
11名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:00:13 ID:I/Ul1DqG0
みてろ どうせ土下座外交だぞ 尖閣とられるとおもうよ。
この国は無政府状態の方がうまくいくね。口蹄疫だってそうだろ?政府がいたから
あんなになた。
そろそろ国民も自衛隊も目を覚まそう。敵はシナと朝鮮と政府だと・・
12名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:00:14 ID:63IOQKPMP
あーあ。この乗組員全員、政治犯の強制収容所送りだよ。かわいそーに。
13有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/09/11(土) 17:01:13 ID:???0 BE:873043946-PLT(12066)
>>1
関連スレッド:
【中国漁船接触】船長逮捕方針決定に半日ほど、菅直人首相や仙谷由人官房長官らの遅疑が原因 櫻井よしこ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283997138/
【政治】 岡田外相 「『中国漁船が日本の巡視船に衝突された』という中国報道、事実に反する。遺憾だ」…尖閣沖衝突
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284107235/
【社会】中国漁船の領海侵犯、急増…昨年0から今年は14件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284119951/
その他多数
14名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:01:52 ID:zPqCXoxT0
こんな相手にまだ戦争責任の謝罪をしようってのがいるんだからなw

15名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:02:03 ID:EjMz7rix0
武力による恫喝外交
戦争する気まんまん

九条の会のみなさんは中国大使館の前で抗議運動しないんすか?
16名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:02:29 ID:qTW+eX9U0
よし、戦争や
17名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:02:49 ID:LK53ai1U0
これって、中国のどの部署が指示してんの?軍?
18名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:03:04 ID:PvfjmeC7P
さっさと戦争せえや!!
19名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:04:59 ID:9tVRUznI0
公船

何語だ
20名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:05:02 ID:e8rkV/uN0
中国人を世界の仲間にできると思ったのがまちがいだな

架橋を見るまでもなく、国籍とかこいつら平気で変えられる価値観だから
まー最初っから意識がグローバル化してた先進国なのかもしらんけどw
21名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:05:53 ID:sREKR7fY0
ベトナムやフィリピンの二の舞だね
22名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:06:04 ID:tPUaR5z70
日本も自動車作るのやめて、ミサイルと戦闘機作ろうぜw
23名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:06:26 ID:XVxAv8cr0
もう掘削船を派遣して石油の採掘始めた方がいいな
24名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:07:08 ID:JPAIHaD60
泥棒民族の支那公なんか殺しちまえよ!!
25名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:07:26 ID:EjMz7rix0
そうだ

在日アメリカ軍基地を尖閣諸島に作ったら?
26名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:07:32 ID:mO+raC680
解散総選挙を睨んだ対応を取らないと、民主党が消滅しかねないなw
27名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:07:40 ID:QkTClBQ60
日本のここ最近の政治的混乱は相手もわかってるからねぇ・・・
28名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:08:16 ID:0OHgzWRI0
>>24
それは焦り過ぎ
どうせ民間の船に偽装して中共が仕掛けてきてるんだから
撃沈なんてしちゃったら相手の思う壺
29踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:08:49 ID:ugo3WhVm0
中国はもう日本にちょっかいを出すのはやめた方がいいんじゃないかな、
日本側はまったく譲歩しないから恥をかくか戦争になるかのどちらかしか
ありませんよ。
30名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:09:02 ID:PxTnf0jI0
このまま日本が石油掘っても、中国の潜水艦がメキシコ湾重油流出事故みたいなのを
演出すると思うぞ。中国が石油を掘っても米国、もしくは米国に偽装した第三国の潜水艦が湾重油流出事故を演出して
西側と東側の足の引っ張り合いを日本海に持ち込まれる危険性がある。そうなれば日本海はメキシコ湾以上の石油まみれで
日本は魚を食べられなくなる
31名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:09:38 ID:1LcfA60R0
ギョライを打ち込め
32名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:11:06 ID:zP5O1Cwu0
>>10
巡洋艦?
石器時代の船か?
33名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:12:07 ID:HhI9DkE20
もう話し合いは無理だな

最初から分かっていたけど
34名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:12:56 ID:JIspCpxc0
>>29
中国の狙いは日本を譲歩させることじゃないよ。
一連の中国の動きは、民主党総裁選と関連している。
小沢を首相にするための世論誘導だよ。
つまり、中国が日本を脅して脅威と感じさせることで、日本の世論はビビッて親中派の小沢を支持
するようになる、という計算のもとにやってる。

35名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:08 ID:+eKu6P9T0
>>10
巡洋戦艦ぐらい欲しいな
36名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:18 ID:I1BsHmMf0
戦争したそうだな。
37名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:21 ID:6qN2g+D90
38名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:35 ID:maIZXTe10
衝突も時間の問題だな
39名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:44 ID:6dprS3Oz0
相手が現代国際社会とは異なる思考をする後発国だからなぁ

ナラズモノと共に悪の枢軸を占めようっていう特亜体質は
人類の容認できるものではないからなぁ
40名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:14:03 ID:nobzOndI0
日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
41名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:14:36 ID:bfICsPNo0
日本なめられているな。相手がどこまで本気か知らんけど、
行き過ぎた行為をすると日本は突然プッツンするよ。
大国一つ潰すぐらいの力はある。だてに先進国をなめちゃ遺憾、の意を表明します。
42名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:15:16 ID:LI3YMd4Z0
>>36
今なら勝てそうだしな
オバマ政権だって中国との全面戦争は避けたいだろうし
(共和党政権だったらやりたがりそうだがw)
43名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:15:33 ID:ppgAltzs0
9条信者が一言↓
44名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:15:37 ID:CZjx6soN0
>>41
どの時点でブチ切れるのか楽しみだわ
45踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:15:45 ID:ugo3WhVm0
>>30
そんな事をしたら戦争になるでしょう、戦争になったら日本は台湾・フィリピン・インドネシアと
協力して周辺海域を海上封鎖するから中国は海路を完全に断たれる事になりますよ。
46名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:16:24 ID:IdLXVqer0
>>34
寧ろそんなキチガイシナと仲良くしませう><とか世迷言をのたまってる
汚沢を嫌がるという可能性はないか?
47名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:16:25 ID:NIPPCEpt0
いよいよ沖縄占領作戦開始か
48名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:16:31 ID:SA1w2ky/P
単独航海は禁止しろよ
危ないだろ
護衛艦出せよ
49名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:16:31 ID:JIFhOQ/m0
やはり日本は核を持つべきだな
50名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:17:12 ID:1Oy6ijKI0
>>32
現代にタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦ってのもあるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AD%E3%82%AC%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6

アメリカは27隻建造した
トマホークとか搭載しているから
日本も作ればよいw
51名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:17:39 ID:YIvalYD/0
日本は相手が、独裁国家の枢軸・中共であることを、片時も忘れてはならない。
52名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:17:54 ID:YnJbMYwt0
まずは海保船に威嚇射撃してから調査中止要求をしてたら
海保はヘタレて調査を中止しただろうに中国は馬鹿だなぁ
53名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:18:19 ID:CZjx6soN0
防衛費を増やす良い口実ができたじゃないか
54踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:18:25 ID:ugo3WhVm0
>>34
逆でしょう、中国が挑発すれば中国に対抗するために親中国の小沢氏を切ると思う。
55名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:18:37 ID:UpMtwuAB0
>>50
現代の「巡洋艦」と「駆逐艦」に名前以外の実質的な違いってないけどね。
56名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:18:59 ID:UpMtwuAB0
>>52
海保は応戦するよ。
57名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:19:33 ID:gbvn20ij0
アメリカが日本の敵になりそうになると喜んで
日本たたきにくるよね、シナは。
戦前もそうだったわけで。
58名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:20:31 ID:4tvu0Ahb0
民主党になって近隣諸国から舐められまくり
59名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:20:51 ID:Vvv39ENj0
こりゃ大変だ。憲法9条を神棚に上げて祈らなきゃ。
「出でよシヴァ神!」
60名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:21:12 ID:XVxAv8cr0
艦船は大きくなればなるほど維持費が掛かる
少なくとも今の海自は遠征しないから5000tクラスで充分
どっちにしろ対艦ミサイルまともに食らうと1〜2発で沈むだろうし
61名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:21:25 ID:wwqGO0vG0
シナのボロ船なんか近くに来てもスルーしとけ
62名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:21:32 ID:+Qitvl1z0
>>46
ない。なぜなら2chネラーのようなのは少数派で、大半はバカだから。
脅威に対抗して自主独立を維持するという気概より、中国の言いなりでもいいからぬるま湯に使って
安全な日常さえ保証してくれれば十分という人が大半。

まあ2chネラーだって徴兵の話とかになると突然ヒヨるけどなw 近代戦では素人徴兵など
役に立たないとか言いわけ言ってw
63名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:05 ID:WT5gpG/J0
>>30
なんで日本海?
東シナ海だろ?

東シナ海が石油まみれになって、一番困るのは中国。
64名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:32 ID:Q8ymxR+/0
>>55
トン数の違いなんて言われてるけど、巡洋艦より重い駆逐艦が存在するしね
最近は曖昧すぎてどうでもよくなってるレベルだな
65名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:58 ID:htXhp8bt0
日本も攻撃型の潜水艦を100隻ほど増やせばいい。
大戦略とかやってると、潜水艦の凄さがよくわかるぜ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:58 ID:KkkdWPpQ0
>>52
海保は撃たれたら100%応戦するよ。北朝鮮の工作船に100発100中させて工作船を炎上させ、
自爆させる原因をつくったのも海保。
海自だったら交戦を避け逃げるかもね。
67名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:22:59 ID:PVBHiqv/0
民主党になってからなんかおかしくないか
68 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:23:14 ID:nSJ12YEyP
>>60
おいおい現在だって海賊対策に遠征してるしイージス艦はすでに10000tに迫ってるだろ
69名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:24:36 ID:UpMtwuAB0
>>64
むしろなんでも「護衛艦」の海自が世界の最先端だよな。
「護衛艦」って名称はどうなんだ、ってのはあるけど。
70踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:25:28 ID:ugo3WhVm0
>>57
遠交近攻のつもりなんだろう、一度まぐれでうまくいったもんだから
味をしめたってところだろ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:25:29 ID:Opz7EsMoP
The enemy within.
72名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:26:47 ID:XVxAv8cr0
イージス艦は数が少なすぎる
これから増やす予定の艦種も5000t程度が多かったはず
73名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:26:51 ID:82i8Am5O0
>>67
なめられているな
反撃はしてこないとたかをくくられている
74名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:10 ID:mq7qJtIn0
>>50
巡洋艦とか駆逐艦とかその保有国が勝手に言ってるだけだから、
明確な基準がある訳じゃないんだよ。

過去の軍縮に参加した国は基準を決めてたけどね。
75名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:56 ID:nwnfgroA0
汚沢総理誕生しそうだからかなり強気?
76名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:28:03 ID:R2KBhklB0
シナチクはこういうネチネチした回りくどい
戦法が大好きだな。
匈奴、モンゴル族、女真族そして大和民族が
ブチ切れて中原目指して軍を起こした気持ちが良くわかるわ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:28:26 ID:PxTnf0jI0
>>63
対馬暖流でたぶん日本海にいく
黒潮で太平洋と瀬戸内海に貯まる危険性もある
78名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:29:13 ID:OyFazQkqO
>>8
民主党のせいで舐められてるよね。
海保が強気なのも命令系統が機能してないだけな気がする。
79名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:29:42 ID:0VSwBWmt0
中華の侵犯が頻繁化しそう。
防衛予算増やしてほしい。
80名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:30:02 ID:9gvpHLxi0
東南アジアと組んで中国包囲網作った方がいいよなー
韓国は抜かして

このまま押して押して押されまくって領土強奪されるぞ
81名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:30:49 ID:ggAPh9h3O
大丈夫かなぁ
海保は予算少なくて古い船ばかりって聞いたよ?
まあ中国もボロ船ばかりみたいだけど。
82名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:31:17 ID:yTroPKXu0
沖縄米軍が鳩山の思惑通り
機能してない現状では民主党の思い通りの結果になっている
83名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:31:18 ID:NofpXo6TP
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
もあるのに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
84踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:33:11 ID:ugo3WhVm0
>>80
ていうか、まずは日本と台湾とフィリピンとインドネシアが周辺海域を海上封鎖すれば
いいでしょう、そうすれば中国は石油を断たれてあっという間に動きが取れなくなります。
85名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:33:27 ID:rH85z8DI0
中国ってあちこちで領土問題起こしているけど、あれだけ広い国土もっているのに
まだ欲しいの?
貧富の差も大きく、自分の国土でさえ統制できていないのに、何で?
86名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:36:13 ID:mO+raC680
世論が保守的に流れになる切欠だな、こりゃ
やっと大和民族に戻れるわ
87名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:36:34 ID:EohPnPnS0
>>62

後方支援の組織ならば、猫より役に立つから
88名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:36:50 ID:ggAPh9h3O
>>85
必要なエネルギーが半端なく多いんじゃね?
中国人を生かしておくために必要なエネルギー量は
人口で単純に考えると日本の10倍ぐらい必要だし。
89名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:37:05 ID:NcknMc6i0
日本を護る絶対的な存在が必要だ。
いまこそ長崎県男女群島女島南方176kmの水深345mに眠る存在を復活させる時!
90名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:37:42 ID:p3sZT//80
俺の物は俺の物
他人の物は俺の物
91名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:38:52 ID:tPUaR5z70
>>85
水と石油だろうな、エネルギー不足でガス田を自分のものにしないと国内からの
突き上げがひどいんだろうw
あとなぜか海軍に力入れてるからw
92踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:40:58 ID:ugo3WhVm0
>>88
中国は必要とするエネルギーが多いからこそ、日本と戦争になったら困るのは中国
の方なのですよ、東シナ海が戦場となれば、東シナ海を石油タンカーが通る事は不可能
になりますからね、中国側は石油を断たれてすぐに動けなくなります、それに対して
日本側はちょっと太平洋を遠回りすればいいだけの事。
93名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:41:12 ID:m7nyR2Lq0
>>3
自公政権時代はこんな舐められた態度は取られなかった。
94名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:41:14 ID:82i8Am5O0
>>86
なるか?
北方領土や竹島取られても大問題にもなりゃしない
95名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:41:18 ID:5Nl2s8s90
アメリカが仕組んでそう。
なんかそんな予感がする。
96名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:42:20 ID:6B/sqSQM0
いよいよ沖縄を獲りに来ました!
97名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:43:21 ID:EEKFOT3g0
うっとうしいな早く民主を政権から落としてくれよ
98名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:43:35 ID:R2KBhklB0
核弾頭搭載の戦略原潜『富士』『八島』『初瀬』『敷島』『朝日』『三笠』の就役を望む。
99名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:06 ID:LvOUFvNF0
>>93
自公政権が中国発展に手を貸してたんだよな、親日国家アジアにあるのにw
100名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:09 ID:wj2E5Tbx0
管政権になってから中国の風当たりが悪いな、小沢政権になったら「はいわかりました」で引き上げるぞ日本は。
管は中国嫌いなのか、よし管を応援しよう。
101名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:42 ID:XVxAv8cr0
>>98
裏切りそうな名前がひとつ混じってる
102名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:46 ID:mO+raC680
>>94
他の領土問題とは違って、すでに船同士接触し両国に緊張が走っている。
実際にドンパチが始まったら国民の目が覚めると思わないか?
103名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:46 ID:IA3+/wKK0
一世紀遅れの独裁軍国主義国が、領土的野心を剥き出しにして押し寄せてきている。

海上自衛隊の艦船を護衛につけ、善良な日本人の生命と財産を守らねばならない。
104名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:45:40 ID:5lXtfLhsP
民主党もバカだよな・・・ 確固たる支持率が欲しいなら、こういう事例に対して
断固たる姿勢を国民に対して示すだけでいいのに。

105名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:47:28 ID:wj2E5Tbx0
>>104
中国が支持率を上げに来てあげてるんだよきっと
中国の抗議に屈しない民主党はすごいという印象を作ってあげてるのさ
106名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:47:34 ID:XVxAv8cr0
正直なところ一般市民が死なない限り世論が大きく動くとは思えん
撃ち合い程度だと左巻きマスコミは逆に日本側に非ありとする可能性があるくらい
107踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:48:06 ID:ugo3WhVm0
>>104
いや、今のところは断固たる姿勢を取ってますよ、領海侵犯した中国船の船長は逮捕したし、
今回の海保測量船に対する中国の恫喝も無視していますしね。
108名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:48:13 ID:mO+raC680
日本解体が目的の党だからなw
109名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:48:17 ID:82i8Am5O0
>>102
どうだろうね。魚釣島を人民解放軍が占領したとしても
官房長官やマスコミは冷静に冷静にを連呼して、国民はしら〜としてそうな感じ
そんなhなしすると煙たがられたりしそう
110名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:49:17 ID:Q8ymxR+/0
>>102
そんな状況なのにニュースは朝鮮タレントとお塩先生の裁判がメイン
国民の目が覚めるとしたらそこそこの大都市が攻撃されることだけど、
日本の場合は上陸された時点で負けになる可能性大だし難しいね
111名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:49:19 ID:0J6mQidJ0
>>69
航空機を搭載してても護衛艦だからな。
いまなら、大和を保有してても護衛艦だと
思うよ。
112名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:50:03 ID:wj2E5Tbx0
>>106
4000人近くの一般人が被害を犠牲になったとされる竹島戦争、マスコミは一切報道していから世論も糞もないぞ
113名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:51:15 ID:1MP4Lp6w0
今回の騒動はこれで終わりだな
中国はこれ以上強行には出てこない
測量船で最後に対面を保って幕引き

114名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:51:16 ID:DrSwoBLc0
さぁ9条信者の出番ですよ、説き伏せてみて中華思想!
115名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:52:13 ID:LvOUFvNF0
民主党はアメリカと対等な関係って言ってるから、主権国家として中国にも実力行使で対応してくれんだろうなw
見せ掛けだけの遺憾の意は中国にはOKって意味に取られるからな。
116名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:53:06 ID:rHT5c9fp0
>>99
田中と竹下内閣の時に流れを作ったんだよ
117名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:53:25 ID:XVxAv8cr0
掘削船出して掘り始めたらどんな反応するか見てみたいわ
おそらく日本のマスコミが中国と一緒になって日本政府叩くと思うがw
118踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 17:53:29 ID:ugo3WhVm0
>>110
大丈夫さ、今の日本は約一万発の核兵器を即座に作る事ができるだけの能力を持っているから、
最悪でも前の大戦の時のようなぼろ負けにだけはならないさ、核武装すれば、日本の都市が大規模な
空襲を受ける事など絶対にありえないし、もちろん東京裁判のような事態にも絶対になりません。
119名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:53:50 ID:1Oy6ijKI0
>>55
艦長が中佐か大佐かという違いがあるがなw
そう考えると日本のイージス艦6隻は巡洋艦扱いともいえるww

巡洋艦を「石器時代の船」というから
実例を出しただけ。
>>55>>64>>74で指摘された基本情報程度は当方も承知している。
120名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:54:37 ID:Wv8IZHXy0
チャンコロ バロスwww
121名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:56:50 ID:V31zRLfg0
南沙諸島は、アセアンとアメリカが頑張って防衛しようとしているのに
日本は南沙諸島を中国の侵略から守る意思はないようです。
日本の重要なシーレーンでそこを通る船は日本への船ばかりなのにね。
それでいて尖閣や沖縄沖はアメリカから守ってもらって当たり前とでも
考えているのはどーなのよ。
122名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:56:52 ID:fXdOlK5h0
ズムウォルト級は満載15000dで駆逐艦かぁ・・・言ったもん勝ちだな
123名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:58:28 ID:Pgnt309j0
ウヨ豚のおまえらが、
米国に対するケツ舐めを普段から頑張ってるおかげで在日米軍がある。
中国に対する抑止力は万全でしょ。
124名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:18 ID:S8010+/q0
恐らくミンスの代表選は従来の日米体制を継続って方向に舵を切った菅が逃げ切りそうだから、
支那としては無駄弾のめくら撃ち、やけの自爆攻撃みたいなもんか。
125名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:34 ID:UDLXLVjh0
民主だったら国売られるとか言ってたネトウヨ・・・。
自民なら遺憾の意で撤退だったけど、今どんな気持ちなの?
126名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:02:03 ID:0a1juPD70
>>123
無能なシナポチ豚サヨさんうれしそうですね。
127名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:02:35 ID:LDRKolmW0
中国船はその厳正な態度で測量をしていた海保を何もせずに見ていただけなんてヘタレだな中国。
128名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:02:53 ID:VXhVRq7d0
泥棒国家か、断固たる措置とらないとぼろぼろにされるぞ?!
129名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:02:59 ID:xwjdhJNA0
海保がんばれ
130名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:03:26 ID:M0zgCbzTQ
>>42
クリントン婆は、これからは南沙西沙にも口出しするかんな!と称して
ASEAN全加入国と空母打撃陣でフィリピン沖で合同演習なんかやりだしたが…

今、日本だけだよ…
対中国で蚊帳の外なの……
131名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:04:46 ID:h8cvrbTW0
>>125
ただ仕事してないだけでしょ、民主は
別の政党が与党だとドウナルノカ考えるのは面白いよね〜
132名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:06:13 ID:zvYlHk6mP
 要するに、中国側は「そこでガス田開発工事をするな!日本人は未来永劫、他国から天然ガスを
買い続けろ!」って言いたいんだな。
 ここでもし日本が中国に屈したという歴史を残すと、未来永劫その海域は中国領と認めたことになり、
未来永劫その海域でガス田開発工事が出来なくなる。
 その海域はすでに中国だけが春暁ガス田、断橋ガス田、天外天ガス田、平湖ガス田、冷泉ガス田、龍井ガス田の6つのガス田を
持っており、日本は日本が主張する日本のEEZ内に係わらず、ガス田開発をすることを中国は日本に抗議し禁止させている。
 本当に日本は弱腰外交すぎる。
133名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:06:54 ID:Lh3EHnfR0
そうだ今こそ9条を唱えよう
唱えれば叶う夢の9条を、さあご一緒に
134名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:07:01 ID:voF5tV140
これらをネタに中国本土でデモが拡大、になんねーかなーw
135名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:07:15 ID:YKzNa8/y0

沖縄も中国領って言ってるくらいだからな。
136踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 18:08:17 ID:ugo3WhVm0
>>127
もし本当に戦争になったら中国は絶対に日本には勝てない事を中国側もよくわかっている
からでしょう、なにしろ日本は中国の海路を包囲するような形で存在していますからね、
もし東シナ海が戦場になれば中国の海路は完全に断たれてしまう事を中国側もわかって
いるのでしょう。
137名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:08:25 ID:erRgtYvb0
じゃんじゃん測量 行ってみよう!
138名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:08:55 ID:HUqwD3jQ0
海保がんばったな。偉いぞ

ミンスのクズは死ね
139名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:09:01 ID:S8010+/q0
>>130
そういやベトナムとアメリカが対支那で手を組んだよな。
日本、フィリピン、ベトナム、インド、これにアメリカが接着剤になればいろんなことができる。

支那の自業自得だな。
140名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:11:06 ID:RZCUoybY0
実際チョンみたく実質的な支配というか

尖閣強襲して実力行使で実行支配されると手出せない
てか遺憾の意だけで終わりそうな気がする
141名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:11:40 ID:NQDWc6GU0
東シナ海の油田の権利を向こうに譲歩したり、
尖閣の帰属は話し合いでとか言ったりするから、
こういうもんを呼び込ぶんだよ。
先延ばしや平和主義者、八方美人が戦争を呼び込むわけで、
先の大戦前と似たようなことやっとる。
142名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:12:08 ID:EXkjxE6A0
もし海保の船が撃沈されたらアメリカの基地を反対している沖縄人のせいだ
143名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:12:21 ID:LWmCdOEz0
小沢とポッポなら測量船撤退させてた気がする
144名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:13:14 ID:6lEZpcI40
どんどん領土を広げてきた中国
そ〜〜っと中国人が入り込む〜〜住民と摩擦が起きて問題発生〜
〜中国鎮圧部隊突入、鎮圧〜〜漢民族の移住始まる〜〜中国自治区誕生

島国で良かった。 は昔の話しだな
145名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:13:33 ID:Q8ymxR+/0
>>143
管は党選挙で官邸にいないから撤退させてないだけな気がする
146名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:13:36 ID:iECH95/70
いいぞ海保!
舐められたらお終いだからな
147名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:13:48 ID:FdhXdgKg0
在日米軍は一体何をしておるのだ!
この日のために日本人は大金を支払っておるのだ!
148名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:15:17 ID:hUzvWuNQ0

中国国内ではこういう「愛国心を競う」のが横行してるんだよ

「あいつは日本の船の50mまで接近して日本人をびびらせてやった!」
「あいつは日本の領海で日本戦を攻撃してやった」

こんな調子で いかに愛国心があるかを競う 雰囲気が蔓延してるんだよ


それもこれも全部 日本が弱腰だから

だから格好のターゲットにされてしまっている
149名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:15:34 ID:82i8Am5O0
>>144
100年200年単位で考えれば、アメリカの軍事プレゼンスも永遠なものではないし
日本の単独な安全保障というのも、莫大な予算がかかるしそれに見合う経済力も高められないと
いずれ日本も中国の自治区へ成り下がるだろうな
150名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:15:38 ID:dkA6l7Qn0
ここで退いたら負け
151名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:16:32 ID:eBRRCdL50
機関砲積んだ調査船がまた来たか
152名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:16:45 ID:ruvoN0Bt0
つか中国側は「なんでこんなに圧力かけてるのに、日本側は引き下がらないんだ?」と不思議がってそう。

ただ単に首相官邸の危機管理が機能してないだけなのに。
153名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:17:45 ID:M0zgCbzTQ
>>125
海保は現場指揮で対処しただけでしょうが…

で、政府が出てきた途端、仙石やらカンやら、あの馬鹿共がウザウザネチネチなやんでるうちに逮捕が半日も遅れちまっただろ〜がよ;
154名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:17:52 ID:S3DMazID0
海上保安庁の予算を倍増させよう!!
155名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:18:21 ID:AhM3GSpT0
>>140

それはないだろう。

 日本人のDNAは変わらない、というか変えられないから
 いざ日本人が目覚めたら怖いぞ。

 戦前の日本人と何も変わっていない、という呪われた事実を
 世界中の人間に知らしめることになろう。
156名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:18:44 ID:YKzNa8/y0

民主党だと、調査船退かした上に謝罪しそうだしな。
157名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:18:49 ID:73NK5/YI0
誰がこんな中国の本性を見抜けずに
日本国民に危険性を知らせずに
だらだら経済援助したり留学生を日本の国費で受け入れてるんだ?
マスゴミも政府もおかしいだろ?
お前らの中国に対する警戒と分析と努力の怠慢の結果がこれだ
全員総懺悔だな
158名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:18:54 ID:/kubAuTK0
>>139
つい最近東シナ海からインド洋の間に
親中国の国は一つも無くなってしまったw

インドネシアや東ティモールは中国から援助だけもらってASEANに付いてしまったし
カンボジアも同上
パキスタンは日和見
台湾、フィリピン、ベトナム、インドとは水と油
唯一バリバリの親中だったオーストラリアも
首相が引きずり下ろされてとうとうゼロに
中国ざまぁ
159名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:18:59 ID:vSQWta6T0
徹底的にやれ
海保の言い分が当たり前で、中国が異常。
160名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:19:48 ID:fXdOlK5h0
うるせー、今代表選に忙しくて、それどころじゃねぇんだよ、現場で勝手にやれ。とかってオチ。
161名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:19:56 ID:1Oy6ijKI0
>>130
先日のヘリ異常接近事件の直後には
中国の近くで空母打撃群と日米合同演習を行ったそうだぞ
別に蚊帳の外と言うわけではない。

報道しないだけで・・・・

駄目じゃん、日本の報道ww
もうちょっと緊張感を伝えなきゃ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:21:08 ID:pOpGTwhC0
レアアースを駆け引きに使うつもりで煽って
いるんだろ、いつもの中国の汚い手口だぞ
163名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:21:19 ID:eRfT4uiy0
>>152
日本の国債を大量に買っておいてそれはないだろう。
164名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:21:26 ID:QX7fdQS+P
>>149
なんか、アメリカ過小評価・中国過大評価する人が多いなあ。
人口とGDPに惑わされすぎじゃなかろうか?
日中が組んでもアメリカには軍事だけじゃなく他も遠く及ばん。
165名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:22:13 ID:XVxAv8cr0
レアアースは中国でしか採れないわけじゃない
値上がり見越すなら他国で採掘しても見合うらしいしな
166名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:22:20 ID:Ci8fEvGs0
期待通り日米同盟をガタガタにしてくれた極左民主党政権から、今後どれくらいの権益を奪えるか
ジャブをたくさん打って測っている状態、ここで少しでも引く態度をみせたら、この政権の内に
尖閣は必ず中国領となる
167名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:22:33 ID:z67BGDuT0

中国が軍事力を持つと、ちょっかいを出してくる。

そういう国だ! 鳩山の友愛、何かコメントしろ、クソボケ!

小沢もそういう国の犬だからな、民主は中国さまの手先!

168名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:23:17 ID:1Oy6ijKI0
>>143
確かに、ポッポ政権ならそのまま中国に押されてたなw
「どちらの領土か話し合いで」なんてうかつな発言してもめてたし。
あれは正真正銘本物の売国奴だから。
169名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:25:06 ID:82i8Am5O0
>>164
そりゃ今はね
170名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:25:46 ID:XVxAv8cr0
中国最大の弱点は人口の多さ
あれだけの人口を貧富の差を小さくして養っていくのは至難
171名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:25:57 ID:Lh3EHnfR0
尖閣は日本固有の領土であり、領土問題は存在しないというのが
日本のとるべき立場だと思うけど。

狂っぽは総理の立場でこんなこといってたね。
「日中の間で衝突があったとき、アメリカは安保条約の立場で行動する。
しかし(尖閣諸島の)帰属問題は日中当事者同士で議論して結論を出す
と私は理解をしている」
小沢も管も領土を守るなんて意識はないから同じだろうけど。
権限を持った馬鹿は怖い
172名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:26:41 ID:QkTClBQ60
>>169
100年200年単位で政治を語るのはナンセンスだろ
無駄以外の何物でもない
173名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:27:16 ID:QX7fdQS+P
>>169
来世紀以降の話というのなら中国が台頭する可能性は0じゃないな。
同様に他の大国にもチャンスはあるよ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:28:58 ID:sjntpFPSP
人民解放軍が攻めてきても
ふだんから強気発言を繰り返してるネトウヨが
頑張ってやっつけてくれるだろう。
まさか口だけなんて事はないだろうし。
175大阪3区民:2010/09/11(土) 18:29:44 ID:oBnVcoiR0
元々民社系が入っているから当然なんだが、民主も鷹派化してきたな。
左翼特有のプライドの高さもあり、思いやりに満ちた俺たち民主党に、
嫌がらせしてくる中共は悪とかいいだすのも時間の問題。
176かわぶた大王:2010/09/11(土) 18:29:58 ID:RPzsJa+b0
中国国内の世論がなぁ。

なんとか日本に恥をかかせたいんだろうなぁ。


もしくは、管が先の海上保安庁の活躍に味をしめて、
支持率アップのために中国に依頼しているか。


しかし、小沢が勝ったら鳩山外相ってホントかよ。
どこまでも日本を売りまくるつもりなんだな、鳩は。
177名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:30:42 ID:CZjx6soN0
>>139
あのベトナムにアメリカの空母が行ったんだからなあ
すごいことなんだけどなあ
178名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:31:18 ID:z67BGDuT0
中国とは全面戦争はないだろうが、

政府の軟弱な対応により

尖閣諸島を盗られる可能性はかなり高いと言える。

179名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:31:24 ID:Q7VWW8m20
>>174
ネトウヨが志願する前に、さっさと憲法九条が改正されて
徴兵制がしかれるよ。心配するな。
180踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 18:32:16 ID:ugo3WhVm0
>>164
いやあ、さすがにアメリカを過小評価している人はいないでしょう、いかにアメリカが
イラクやアフガンでのテロとの戦いで苦戦しているとはいえ、アメリカが世界最強の軍事力
を持っている事は誰もが認める厳然たる事実ですよ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:32:43 ID:O5iZhtG0P
>>165
大型の採掘場は
ODAを使って買い取った
絶賛中国の独占市場
182名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:33:04 ID:TKsA7WJfP
中国政府の描く2050年には
西日本は中国の海洋省で東日本は日本自治区らしいからな
少子化の進んだ日本人は東日本追いやられ事実上植民地状態
中国では有名な日本自治区の地図がようつべに上がってる
その手始めに中国余剰国民をどんどん日本に移民させている
当民主がやってるのは日本植民地化の下地づくりにすぎない

って中国人が言ってた
183名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:33:44 ID:nJGBXht90
人民解放軍はソ連に負けベトナムに負けの負け犬軍隊。
シューティングゲームの要領で皆殺しだ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:33:59 ID:dwoTbMVI0
>>10
イージスシステム搭載のあたご型とかこんごう型とかがサイズ的には巡洋艦に近い
185名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:34:15 ID:tPwt0cd00
ハンチョッパリはこんどは日本兵として戦わなくていいからな
186名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:34:15 ID:QkTClBQ60
まあ中国が冊封体制を再び構築しようと考えてるのは間違いないだろうねぇ
187名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:34:57 ID:9/7bUIKq0
支那では自分の非を認めるのは相手に殺されるのと同義語
だから絶対に謝らないし、どんな嘘でも付きとおす
188名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:34:59 ID:uvMArm2/0
いいね〜
ちゃんと抗議したか中国に
遺憾の意を発射しないなんて強くなったなぁ
189名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:36:39 ID:84pj4sy60
>>180
アメリカは建て前上は民主主義の国だからね
何でも有りな国とやるとアメリカが不利なんだよなぁ
ソマリアも撤退したしね

昔みたいに何でも有りのガチンコでやらせたら瞬殺だろうけどなw
190名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:37:58 ID:BrwfCKTz0
オザワが首相になったら
さっそく謝罪
艦長左遷 数年後 海保行政改革で解体
191名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:38:14 ID:z67BGDuT0

中国ってロシアと同じくらい信用できない国なんだよな。

経済で緊密な関係でも、軍部の方はそんな事ぜんぜんお構いなし。

192名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:39:57 ID:V31zRLfg0
日本防衛の観点から考えるなら、小沢と菅のどちらがいいの?
193名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:40:44 ID:nCp/PMn30
ロシアも地味に極東へ野心持ちだしたしチャイナも内政がグチャグチャ
北チョンの軍部が弾けたら統一後、朝鮮再併合あるかもな
194名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:41:10 ID:z67BGDuT0
>>192
もちろん菅、小沢は中国の手先。
195名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:41:38 ID:mWqVr82d0
東アジア共同体 ? 冗談じゃない。
196かわぶた大王:2010/09/11(土) 18:41:44 ID:RPzsJa+b0
>>178
両国で、製品の猛烈なボイコット合戦とか
住民同士のトラブルとかが絶賛大爆発だろ。

シーレーンの妨害とかもあるだろうなぁ。

直接的な武力衝突より、非軍事のとばっちりがすさまじそう。
197名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:42:44 ID:nNdvK1FY0




自民党政権なら 上層部からの圧力で尻尾巻いて逃げ出してたな



民主党gj




198名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:42:53 ID:uLiYfXdb0
>>192
小沢でしょ。この間、詣でたばかりだし認知度は高い。
199名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:43:07 ID:dwoTbMVI0
>>192
何もしないだけ菅の方がまだマシ、
岡田も外務大臣に留任できるだろうし。

小沢が総理になるだけでも最悪なのに、
ルピ夫が外相になるというのは恐ろしすぎる。
200名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:43:16 ID:bbl+sUEK0
よし、日本も戦艦を作ろうぜ
201踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 18:43:51 ID:ugo3WhVm0
>>173
いかに中国が大国でも、ここまで徹底的に周辺国を敵に回してしまってはさすがに中国の台頭は
無理なんじゃないかな、それにそもそも日本や台湾やフィリピンなどは本来海路を確保するために
味方につけておかなければならないはずなのに、そうした重要な国を敵に回してしまっては、
いつなんどき海路を断たれてしまうかもわからないじゃないですか、このような基本的な外交戦略
すらまともにできないような国が台頭するのは無理なんじゃないかな。
202かわぶた大王:2010/09/11(土) 18:43:56 ID:RPzsJa+b0
>>192
小沢が総理になると鳩山が外相になる。

そうすると、両国が和解するために
沖縄県を共同統治とか言い始めるだろ。

「主権の共有」を唱えてたバカだぞ、鳩山は。
203名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:44:17 ID:QkTClBQ60
>>192
どっちも勘弁してほしいけどな
何もしない菅と未だに国連中心主義を語る時代遅れの小沢じゃな
204名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:44:55 ID:Hq3QNsO60
■[大峠が来る前に日本国内に革命、暴動、内乱が起こる。鳩山内閣が出現したらいよいよその時が近づいた時である]by出口王仁三郎

国が潰れる前兆だな・・・これからミンスが更に売国して国が維持できるのか?
 首相がコロコロ変わって政治闘争ばかりで、国が存続するのか?
   官僚外交官・公務員・教師・経済界・経営者など我の利益ばかりで、国という概念がない。

潰れるときは兆候があるから
  準備はしといたほうがいい。
205名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:45:42 ID:AbiFeOMb0
>>196
主に日本人が一方的にやられるんだがな

日露の北方領土が解決すればロシアの協力が得られる可能性もある
ロシアと組めば中国を包囲できるが、ロシアの領土問題はヨーロッパ方面が
主だから日本が協力できるかと言えば難しいだろうな やる価値はあるが
206名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:45:43 ID:NTRUMmtR0
>>85
それが中華思想というもの
207名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:46:13 ID:ZgUxZKvX0
>>93
自公政権時代にはガス田おったてられたろ。
208名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:46:26 ID:z67BGDuT0

小沢首相に鳩山外相って、日本崩壊が強烈に進むな。

まず、沖縄まで中国に譲渡される可能性もある。

209名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:46:31 ID:pQDAS3ps0
民主党の友愛の成果がこれ

擦り寄っていったら相手が折れるなんて外交の世界では
夢のお花畑

民主に日本国を任せると取り返しが付かない事になる。
近々の不況なんてレベルではなく数世代将来に渡って禍根を残す。
210名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:46:46 ID:eyeV7bnG0
中国が太平洋に出るにはこのルートしかないんじゃないか
211名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:47:01 ID:9/7bUIKq0
なにげに人民解放軍は在日米軍を日本に留めて置きたいんだな
むしろ在日米軍の増強を望んでるみたいだ
212踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 18:47:06 ID:ugo3WhVm0
>>189
うーーん、たしかにそういう面がなんでもありのテロとの戦いでは不利に働いているかもしれない、
民主主義と人道主義はなんでもありのテロとの戦いには不利なのかも。
213名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:47:13 ID:dOUgJ0CV0
帝国陸海軍は、予算とか思想で双方仲が悪かったが
人民解放軍は陸・海・空と3軍で仲が悪いとかあるのかな?

対米・対日戦に備えて海軍・空軍ばかり優遇して増強してたら
嫉妬した陸軍が反乱を起こして中共死亡みたいな事が起きてほしい
214名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:47:54 ID:QkTClBQ60
自民党もねぇ
北方領土問題は一歩も進められず
竹島はとられるは、ガス田は建てられるは
戦後の日本外交は負けっぱなし
215名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:48:12 ID:zRM4f2pD0
216名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:50:11 ID:Lh3EHnfR0
汚沢が100人以上の民主議員を引き連れてコキントウに謁見したときの
表情が印象的だった。日本では見たことの無い、卑屈で最上級の笑顔
その後の訪問地、韓国では外国人参政権を約束
日本を献上するため全力の汚沢
217名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:50:39 ID:fGoP2hxe0
中国は侵略する気満々じゃねえか。
ネトウヨの妄想とか言ってた奴、ちょっと出てこいよ。
218名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:51:10 ID:AbiFeOMb0
>>213
今も昔も陸軍はゴミのような国だからな・・・
本当は大陸国なんだから陸軍を優遇すべきなのに対外進出を狙って
海軍空軍ばかり優遇してるから陸軍はクズの吐き溜まり
大した戦力のないインドでも拮抗ほど弱い 戦争で最初に逃げ出すのは陸軍だろうな
219名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:51:17 ID:z67BGDuT0

小沢の政策

1)さっさと沖縄からアメリカ軍に出ていってもらう。
2)尖閣を放棄、その後、米軍のいなくなった沖縄も放棄(中国へ譲渡)
3)対馬を韓国へ譲渡

220名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:51:19 ID:AQHeZK7s0
>>214
今となっては、自民の方が遥かにましだな。

民主は政党ですらない。
221名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:51:26 ID:uhUzmvUR0
天安門の時は東欧みたいな国家分裂できる経済条件がなかったん
だよな。大中国の各パーツが独立できる程度に経済的成熟が起き
るのはまだ先の事だから、当分は右翼的プロバガンダによって水
ぶくれ経済を無理にまとめざるを得ない。
行き着くところは強力な経済力を持った共産政権=ファシズムで
しかない。日独伊と違って世界人口の数分の一規模の国を連合軍
で叩けるのか。北朝鮮、東南アジアも枢軸だし、アフリカや中南
米も、中国からの武器供与の元反米で結束する。
非常にまずいな。その時の日本の立ち位置は大きいよ。韓国とも
うまくやる必要があるが・・・。
222踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 18:53:06 ID:ugo3WhVm0
>>210
もちろん、中国が外洋に出るにはどうしたって日本や台湾やフィリピンやインドネシアの周辺海域
を通るしかない、しかし、中国はその日本と台湾とフィリピンとインドネシアを敵に回してしまった、
つまり、中国は自分で自分の海路をふさいでしまったようなものなのですよ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:53:14 ID:0DMUfzYp0
>>192
もちろん小沢さんだろ、済洲島を買い上げようって言ったぐらいの豪傑だぞ。
小沢さんに任せていればすべて金で解決してくれる。
224名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:54:59 ID:ljykB2Ax0
どうせ観測気球なんだからさっさと叩け。
225名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:55:12 ID:dOUgJ0CV0
>>218
人民解放軍の陸軍は弱いのか
あれだけ色々な国と地続きで兵数も多いからそれなりに強いかと思ってたわ
北京周辺の軍管区が一番精鋭部隊と聞いたことあるけど
灯台もと暗しで反乱起こさないかな
226名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:55:28 ID:AQHeZK7s0
>>216
ああ、あれは酷かったな。
あの卑屈で媚びた顔は忘れられん。

その結果が、中国の挑発だよ。
227名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:57:59 ID:z67BGDuT0


鳩山がこんなことを言った。

「日本は日本人だけのものじゃない」



これが、小沢と鳩山の正体


228名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:57:59 ID:6B/sqSQM0
尖閣諸島の巨大石油資源の強奪戦始まる

南西諸島〜尖閣諸島には、サウジアラビアを凌ぐといわれる地球上最大級の原油資源が埋蔵されている。
現段階で推定、原油1000億バーレル、天然ガス2000億バーレルと予想される埋蔵量の意味は、
イラク全土の埋蔵量に匹敵し、バレル50ドル(商品実売80ドル)として、500兆円、ガスを含めれば1000兆円の利益
を日本にもたらすことになる。日本の借金総額は約2000兆円と試算できるので、さらに水資源を売れば、なんとか辛うじて借金を相殺できそうな資源量である。
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/ 
しかし、この巨大な利権をめぐって、あの中国とアメリカが強奪を企てている。中国は国連の資源調査が行われた1960年代末に、突然、領有権を主張しはじめた。
そこに世界最大の油田が存在することが明らかになり、それを強奪する意志を示したのである。
そして、沖縄駐留米軍を管轄するアメリカも、その利権に目がくらみ、強奪の陰謀を企みはじめた。


http://d.hatena.ne.jp/hira333/20100128/p26
229名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:58:19 ID:WygnhJGG0
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284197717/
230名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:59:24 ID:xFXbWPk50
米軍が日本を守るために中国と戦争をするんだよねw
231名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:00:50 ID:QY9NhtKT0

面白くなってきたな。支那は焦ってると見た。国内の不満が高まってきたんだ。
この不満が共産党独裁に向かえば天安門の二の舞だ。
菅や外務省はタイヘンダと考えてるかも知れん。外務省は争いごとが大の嫌い。
外交は友好しかないからだ。
友好一本槍でも不法な支那漁船を国内法で船長を逮捕したのは独立国として
当然の行為だ。また超法規で釈放? それは外務省でもできん。
丹羽新大使がどんなことを言ってるのかを知りたいね。
232踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 19:02:18 ID:ugo3WhVm0
ようするに中国は戦う相手をまちがえてるのさ、たぶん今回の中国の動きはアメリカの許可
を得た上での事なんだろうけど、日本と中国を争わせる事ができた時点ですでにアメリカの
目的は達成できているし、日本が尖閣諸島問題で譲歩する事はないから、中国は赤っ恥を
かいただけで終わるだろう、中国は遠交近攻のつもりなんだろうけど、はっきり言って本当に
戦争になったら中国は絶対に日本には勝てない事がはっきりしているし、つまり、戦争になろうと
なるまいと、結局今回の尖閣諸島をめぐる争いは中国の負けでしかないだろう。
233名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:02:41 ID:dBGdu0OL0
ここは9条教徒の出番だなw
ここぞとばかりに平和をアピール
毎回、この茶番の繰り返し…
234名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:03:46 ID:JfPefdiH0
万博も終りそうなんだっけ?
もっと強く出る頃か?
235大阪3区民:2010/09/11(土) 19:04:40 ID:oBnVcoiR0
>>230
元々資源の利権めぐって対立してるから、
アメリカ国内世論が一致すれば、勝手にやり始める可能性はあるけどね。
レアアースの輸出を絞って大儲けを中国がたくらんでるけど、
中国脅威論に拍車をかけただけ。開戦理由になるようなことを平気でしてる。
236名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:05:01 ID:kZCN72D90
>>10
航空巡洋艦なら欲しいなw
237名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:05:47 ID:uLL7cdze0


   九条の会のみなさんは、日本政府が中国に土下座するように要求してきますww






238名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:06:03 ID:90pfGNIS0
場所的には、ここらかな?

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16397.png
239名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:08:06 ID:gmaRC0iE0
シナ人は人の物は自分の物って考えてるな
だから東アジアの嫌われ者なんだよ。
地球上から消えろ
240名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:08:14 ID:/CEOAUMJ0
中国っていうわかりやすい敵をつくれてよかったな
無能政府は強気に出たら、国内ぐだぐだでも簡単に支持が得られる
米軍関連の処理は中国の脅威を理由にゴリ押しできる
ひょっとして出来レースかなんかか?
241名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:09:14 ID:9/7bUIKq0
百度も抗日書き込み増えてきたな
削除されん
242名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:12:13 ID:9/7bUIKq0
反日暴動はシャブと同じ
中共は愚民のガス抜きのために煽ってきたが、
民度の低い阿Qはエスカレートして、当局の制御が不可能になる

243名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:12:51 ID:VcAe4EPG0
ダンマリな9条信者wwwwwwwwwwww 死ねよw
244名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:12:53 ID:WygnhJGG0
ここまでNHKで報道せずw
245名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:13:23 ID:O8zxrg5u0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|  私は人民解放軍の
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   野戦軍司令官です
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   「長城計画」でまた犬を連れて
      .|.    ___  \    |     朝貢しますのでお許しください
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
246踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 19:18:04 ID:ugo3WhVm0
>>242
そうそのとおり、日本でもかつて尊王攘夷運動がいつまのにか尊王倒幕運動に変わって
幕府を倒した事があったが、ようするに攘夷運動というのはすぐに過激化して、政府が少しでも
外国に対して弱腰な態度を取ると、すぐに反政府運動に変化するという性質を持っている、
中国の反日運動もあおりすぎるといずれ反政府運動に変化して革命を引き起こすでしょうね。
247普通の国民:2010/09/11(土) 19:22:31 ID:V9pX5vOV0
まぁ中国国内向けのポーズだろ。
どこの国でも低脳ネトウヨ同様過激な連中がいる。
とくに中国はひとつ間違えると国の崩壊につながる。
日中の間では了解済みの行動だろな。
248名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:23:18 ID:jI21KmwA0
政府の親中外交を知っているくせによけいな紛争の種をまいた海上保安庁には憤りを覚える
249名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:23:43 ID:BLUIYAGb0
上から読んでも沖縄沖
下から読んでも沖縄沖
250名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:24:12 ID:YPAfT5ScP
小沢だったら中国は大人しくしてるよ。www
これは小沢応援メッセージだ。www
251名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:26:45 ID:4cJ+Kwr80
>>248
これでも見て落ち着いてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=BwCRVR7149k
252かわぶた大王:2010/09/11(土) 19:27:14 ID:RPzsJa+b0
>>221
インド、ロシア、台湾、朝鮮半島(北は中国の一部とみなす)、モンゴル、中東、

国境を陸で接している国は全方面から中国を一斉に襲って、

それ以外の国は海から攻めるとか。

世界が力を合わせれば、中国ごとき3日で落ちそうな気もしないでもない。
253名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:30:55 ID:6JQSF2tp0
中国の西側、北側、南側の皆さん、頑張って下さい。
速くアクションを起こして下さい。
内側の皆さんは、まだまだ期待できません。
254踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 19:33:00 ID:ugo3WhVm0
>>247
いやあ、たぶんこれは日本と中国を対立させるためのアメリカの陰謀だろう、裏でアメリカが
中国に対して、アメリカはもう日本を守らないというようなサインでも出して中国が日本に手を出す
ように仕向けたんじゃないかな、それで、アメリカのサインをうのみにした中国が尖閣諸島に手を
出したんだけど、もちろんアメリカは日本を中国なんかにやるつもりなんてないから、もし中国が
勝ちそうになったらアメリカは手のひらを返して中国の侵略行為を批判してアメリカの威信を高める
と共に、日本と中国を対立させて漁夫の利をねらうという作戦なんじゃないかな。
255名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:18 ID:wSoR8uc00
こんなところに資源も石油もない。

そもそもあるというレポートを書いたやつを調べたほうがいい。

M資金、モンゴル金鉱、辻精神とか浜田幸一かもしれん
256名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:36 ID:8kKL0dWA0
くそ・・・
人の領土にズカズカ踏み込みやがって・・・
もうゆるせねえ
チャンコロぶち殺してやる
257名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:40:45 ID:BNqXQAiL0
支那よるガス田交渉延期のための言い訳作り
先送りで済ませるなら日本政治家ならそっちを選ぶし
日本にとっても既成事実化すれば交渉失敗の言い訳できるし
winwinなんやな
258名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:41:37 ID:DBbuIBpk0
チベットと東トルキスタンに、
AK47とスティンガーを大量に送ろう!
259踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 19:41:44 ID:ugo3WhVm0
>>247
91年の湾岸戦争の時もアメリカはわざとイラクに対してアメリカはクウェートを守らないというような
サインを出して、そのサインをうのみにしたフセインがクウェートに侵攻したら即座に手のひらを返して
イラクの侵略を批判してイラクを叩き潰した事があったでしょう、たぶん今回の尖閣諸島での衝突も
あれと同じなんじゃないかな、たぶん今回もアメリカは裏で密かに中国に対してアメリカはもう日本を
守らないというようなサインでも出したんだと思う、そして、そのサインを真に受けた中国が日本に侵攻
したら日本と中国を対立させる事ができるわけだし、もし中国が勝ちそうになったら日米同盟を発動して
中国軍を追い払えば、アメリカは日本に対する威信を取り戻せるし、最近調子づいてる中国の鼻を
叩き折る事ができて一石二鳥ってわけだ、そして、馬鹿を見るのは中国のみって事になるわけ。
260大阪3区民:2010/09/11(土) 19:41:59 ID:oBnVcoiR0
陰謀云々以前に人民解放軍が賭けに負けただけに見えるけどね。
へタレ日本が代表戦でゴタゴタしてる今なら尖閣を盗れる。
過去の経緯を見ても確実に日本はヘタレると予想したが、
苦境に追い込まれた菅直人は、強い日本・頼れる菅直人総理をアピールするために強硬策にでた。
全面戦争にはとても入れない国内事情を抱えた人民解放軍が逆にヘタレになり、華人の突き上げを食らうわけだ。
確実に勝てるはずの博打に負けた解放軍幹部は下手したら銃殺になりかねない。
博打って怖いよね ^w^
261踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 19:47:30 ID:ugo3WhVm0
>>260
アメリカが本気で日本を中国なんかにくれてやるわけないじゃん、いざとなったら必ず
アメリカ軍が動いて中国を追い払うに決まってるよ、だいたいアメリカが中国の覇権なんて
認めるわけないってば(^O^)
262踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 19:50:58 ID:ugo3WhVm0
>>260
とにかくさ、アメリカの許可がなければ中国もこのような大胆な行動は取れなかったと思うし、
やはり今回の尖閣諸島をめぐる騒動の裏にはアメリカの陰謀があったと見るのが正しいと
思いますよ、つまり、裏で密かに中国に対してアメリカはもう日本を守らないというようなサイン
を出して中国が日本を侵略するように仕向けたんじゃないかと思う。
263名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:51:05 ID:PrQ9UsSd0
天安門 の虐殺者
264大阪3区民:2010/09/11(土) 19:52:42 ID:oBnVcoiR0
>>261
まあオバマが今上天皇にふかぶかとお辞儀して、
米軍が日本の大学に研究資金提供してるぐらいですからなあ。
今回の件も米軍司令が軍事協力すると発表してたし。
軍人が上司であるオバマ政権の意向に反するわけないし。
手放す気は確実にないでしょうね。
265名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:53:14 ID:6lASCAvn0
なんでもいいから普段平和平和と連呼する連中に
中国大使館に対して抗議をしていただきたいんだが
266踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 20:01:21 ID:ugo3WhVm0
>>264
まあたぶん、アメリカは日本が中国の恫喝に驚いて泣きついてきた所で颯爽とアメリカ軍を
使って中国を追い払って日本に対する威信を取り戻すつもりだったんじゃないかと思いますけどね、
でも実際には日本はまるっきり中国を無視したもんだから、アメリカ軍の出る幕が無かったのかも。
267名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:05:38 ID:YlN+thq20
鳩山首相 「東シナ海ガス田…日中で『友愛の海』にする努力が必要だ」2010/03/19

・鳩山由紀夫首相は17日夜、日中間で懸案となっている
東シナ海ガス田開発問題について、「石油、あるいはガス田を通じて『友愛の海』にしたてあげていく努力が必要なのではないか」と 述べた。首相官邸で記者団に答えた。

【追加経済対策+ガス油田】
今日、直嶋正行経済産業相と岡田克也外務相と日中関係について
話をしたということだが、どんな話をしたのか
−−日本政府としてはどのように?
「日本政府としてというか、今回はその状況の説明を基本的には受けたということで
対応を決めたわけではありません。ただ、私が申し上げたのは、今朝の
『東アジア共同体の構想を目指して』というシンポジウムのなかで、むしろ
『東シナ海を友愛の海にしたい。ドイツとフランスが石炭、鉄鋼で
ともに汗をかいて、二度といさかいのない両国にしてきた。それが、EUを築き
上げてきた』と。その原点を考えてみたときに、やはり、日中間でこの問題がむしろ
石油、あるいは ガス田を通じて、むしろ『友愛の海』にしたてあげていく
という努力が必要なんじゃないかというような 話は申し上げました」

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000627-san-pol
268名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:06:37 ID:rwQjN6Zr0
アメはイラクのクウェート侵攻時みたいに
中国に日本侵攻しても手を出さないよと言ってるんじゃねぇの?
で、侵攻したら正義の味方として乗り込んでくる
こんな話がもう出来上がっているんじゃね?
269名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:07:36 ID:6B/sqSQM0

日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html

   <ヽ.   「:l  _         __   />
   \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
      ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
         /         `,
        {    ,´⌒ o ⌒','
        (G)   ё) ,ё) ,'  ___  華麗にスルーしています(笑)
       巛|ゝ     J   {/  \__
       ゝ.し,     'こ'  )|/\/ ミー..,,_
       / ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__
        {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
        ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
                     ̄ ̄   ̄
270大阪3区民:2010/09/11(土) 20:09:18 ID:oBnVcoiR0
>>266
政府高官談話と米軍司令談話でアメリカはポイントは稼ぎましたし、危機を演出して在日米軍の必要性もアピールできた。
解放軍の動向から、国内での発言力や作戦遂行力もある程度類推できたでしょう。
アメリカとしてはノーリスクでそれなりの収穫はあったように思いますけどね。
アメリカにとって無視できない要素は、寧ろ日本の右傾化が予想以上に進んでいるということでしょう。
中道左派だったはずのDPJが実は鷹派で、日本の軍部は喜んで従っている。国内世論に反発がない。
これは後の対日外交に影響を及ぼすでしょうね。日本からの復讐を一番恐れているのはアメリカだから。
271名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:10:51 ID:MoV0MH/YP
200海里すら守れないのかよ
272踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 20:17:28 ID:ugo3WhVm0
>>270
まあ、今回の尖閣諸島をめぐる騒動で日本と中国を対立させる事には成功したし、
それに、最近やたら偉そうな態度を取っている中国の鼻を叩き折る事もできたわけ
ですから、アメリカとしては大成功でしょうねぇ。
273名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:22:43 ID:2JKI/IpV0
「尖閣諸島の領有権問題は中国と話し合いで解決したい」とかポッポがほざいていたからな
完全に舐められているんだろ
274名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:24:51 ID:6lASCAvn0
>>403
東京をやられたらおしまいというのも幻想だね
その言が暗に中国の抑止力になってしまっている
実は恐れることはないw
275大阪3区民:2010/09/11(土) 20:29:00 ID:oBnVcoiR0
>>272
アメリカとしては大成功ですね。
そして日本が一番利益が大きかった。
解放軍幹部を生かすも殺すも日本の反応次第となりました。
出世させたい解放軍幹部には存分に反日させ、失脚させたい幹部には強硬策にでればよいのです。
日本が軍拡しても、強大猛悪な小日本を黙らせた、同志○○。脳筋馬鹿を遇するに相応しい外交カードです。
276踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 20:40:35 ID:ugo3WhVm0
>>275
アメリカとしては中国にひと泡吹かせる事ができた事が一番うれしいんじゃないかな、
中国のやたら偉そうな態度にアメリカはすごく怒っていましたからね、本来なら
アメリカ軍が出て中国を追い払うはずだったのが、実際には日本にすら相手にされずに
すごすごと引き下がった中国の姿を痛快な気持ちで見ているのかもね。
277名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:54:16 ID:98jsmDOT0
>>273
ポッポは尖閣諸島は日本の領土か中国の領土か判らなかったんだよ
278踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 20:57:05 ID:ugo3WhVm0
>>275
やっぱりアメリカはすごいよ、なんといっても世界最強の軍事力を持っているし、
陰謀も巧妙でとうてい中国のかなうような相手じゃありませんね、いかにイラクや
アフガンで苦戦しているとはいっても、やはりアメリカの影響力は絶大ですね。
279名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:58:24 ID:AhM3GSpT0
ニュース速報キター!!!

中国船長は「強制送還」決定。

 ま、日本にしては上手い「落としどころ」だったな。

 海保にも海洋調査中止指令か下る見通しだが、
 良く頑張った!! GJ! と全国民がねぎらいの言葉を掛けたいね!!
280名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:01:47 ID:+hcy5gJ40
>>50
固定翼機が運用できる航空巡洋艦をつくるんですね
281名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:02:58 ID:bQsuvs2Y0
>>246
尊皇攘夷が倒幕に変わったのは、
薩英戦争などで外国の圧倒的な力の差を見せつけられて、
近代化の必要性を志士が理解したからだよ。

中国では富国強軍により人民が勝利を味わっているので、
ネットを見ても政府支持が圧倒的。

むしろ、日本で革命が起きるんじゃねえの?
282踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 21:08:40 ID:ugo3WhVm0
>>279
ふーーーん、そっかぁ、まあこれ以上中国と争っても日本にとってはなんの利益も無いし、
この辺が落とし所なのかもねぇ。
283踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 21:17:47 ID:ugo3WhVm0
>>281
うーーん、まあたしかにそうかもしれませんねぇ、ただ、興奮した民衆というのは感情に走りがちで
ともすれば政府の管理がきかなくなりがちなものですからね、民主主義者や民族主義者や法輪講
などがそうした民衆を意図的にうまく扇動すれば革命につながる可能性はあると思いますが。
284名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:19:57 ID:P7kaWXYO0
9月15日までに猛抗議すべき、
あと収束は10月中に!
285名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:20:18 ID:tZzurqQ40
いっぽう、小泉は首相当時
竹島周辺海域を強行調査していた韓国調査船を阻止すべく
集結した海上保安庁巡視船団に出撃中止を命じた
286名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:23:28 ID:flYTudzl0
>>259
深読みのしすぎは、何も考えてないのと同じことです
287名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:25:16 ID:u9hMu35f0
一人っ子政策で、跡継ぎの死にビビる今がチャンス
早く戦争ふっかけて土下座させないと、チャンスを逃す
288名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:27:40 ID:flYTudzl0
>>262
どこが大胆な行為?

中国「おいコラ、ここはオメーの海じゃないから調査ヤメロJAP」
日本「はあ?ここはオレの海だから調査するのは俺の勝手だ、支那畜野郎!」
中国「・・・・く、くそぉ・・・・・」

日本政府「あーもしもし中国さん?オタクの子分たちがウチの調査を止めさせようとしたらしいんですが、そういう邪魔はやめてもらえませんかね?」
中国政府「・・・・な、生意気なJAPめ・・・」

どう見ても中国はヘタレですがww
289名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:25 ID:flYTudzl0
>>283
尊皇攘夷だの倒幕だのと動いてた連中はお侍さんばかりで
庶民なんていなかったと思うけど
せいぜいジョン万次郎くらいだろww
290名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:30:32 ID:GLD4DN/k0
海保は実戦経験してるからなぁ
291名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:34:20 ID:XSWl8G+k0
もう海保じゃなくて海自の出番だろ?
292名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:39:08 ID:DAAFFNSj0
中国の武装警察みたいな偽装陸軍のように
海上保安庁とは名ばかりで実質海軍にすればいいんよ
293名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:42:36 ID:zJfNmrCb0
この状況に対処できるのは橋本龍太郎くらいじゃないとダメだな.
294名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:57:08 ID:AhM3GSpT0
>>282

うん、まぁ何というか、ほっとしたねぇ・・・

 でも、海保は良くやったと思うよ。
295名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:08:12 ID:CgzRjPK/0
中国は日本の周辺で測量船を使って調査してたよね。
296名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:45:38 ID:1MP4Lp6w0
一番新しい事象のスレなのに伸びないね
297名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:46:55 ID:q/EhpXdn0
あれ?在日米軍はなにやってるの?
298踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 22:49:18 ID:ugo3WhVm0
さあさあさあさあ、盛り上がってきましたよwwwwww
299名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:50:05 ID:BTrdyKujP
ずーずーしい隣国持つとホントに苦労するよな
快感51号なんて沈めちまえよ
300名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:51:11 ID:QWGmxaDy0
こういう事が起こるたび常時一隻でもいいから空母欲しくなるな
三隻体制で沖縄から尖閣諸島・沖ノ鳥島あたりの海域を遊弋するとか
すごく金はかかるが台湾・フィリピンあたりとうまく協調して米第七艦隊
だけではない抑止力にもなると思うのにな、無いものねだりは分かってるが
即時4桁航空機の飽和攻撃でもしなけりゃ挑発すら出来ん位の状況が欲しい
欲を言えば今時の兵器の性能考えると接続海域やめて排他的経済水域て
呼称じゃなく防衛海域位にして欲しいもんだ
301名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:53:27 ID:M9Tgthio0
【赤旗】ASEAN地域フォーラム 南シナ海領有権 平和解決へ 「行動規範」策定を支持
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-25/2010072505_01_1.html
 23日にハノイで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)
は、南沙(英語名=スプラトリー)諸島、西沙(同パラセル)諸島の領有権をめぐって争
いがある南シナ海問題を主要議題の一つとして議論しました。参加各国は、南シナ海の平
和と安全が重要だとの認識で一致。「南シナ海行動宣言」を効果的に実施し、「南シナ海
行動規範」へと発展させることへの支持を確認しました。(ハノイ=井上歩)

 27カ国・機構の外相が参加するARFは、アジア・太平洋地域の安全保障について話
し合う唯一の枠組み。南シナ海の領有権問題が多国間の枠組みで大きく取り上げられたこ
とは近年なく、平和解決を約束した2002年の「行動宣言」から法的拘束力ある「行動
規範」への進展が、さらに注目を集めていきそうです。

 「ASEANの貿易と輸送は、南シナ海が安全で開放されていることにかかっている」
(スリンASEAN事務局長)。ASEAN諸国は今回のARFで、「南シナ海の平和は
重要」だと強調する発言を続けました。

 スリン氏は22日、「われわれは行動規範へと前進することに努力している。年末まで
に条文上の前進をしたい」と表明。ARFに先立ち開かれたASEAN外相会議では、今
後促進させる地域の安全保障メカニズムの4本柱の1つに南シナ海行動宣言を盛り込み、
位置付けを高めました。

302名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:54:10 ID:OLfXFDVY0
>>293中国の美人エージェントにこまされてた橋本に何ができるっつうだよ
303名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:54:34 ID:ln2r0fmt0
バカに絡まれるってのは疲れるねェ
304名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:56:20 ID:3743ZRHy0
ミンスで日本崩壊

おまいらがミンスに投票したからだぞ
カスどもが
305名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:57:01 ID:Hq3QNsO60
つくづく国境近辺には住みたくないな。
琉球人は 「中国が沖縄を諦めない」 事を、どう考える?

お隣は基地外国家だ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:57:07 ID:y5O1kEML0
>>303
個人が賃貸住宅を借りてるのなら、隣が基地害だとわかった時点で
引っ越せるんだけどね……。
307名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:59:15 ID:M0phEzKq0
靖国参拝をしなくてもこのざま

9条があってもこのざま

インチキ反日集団は死んでください
308名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:01:13 ID:hzVR9v0Y0
ああ そろそろ始まったか
309名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:02:24 ID:7XmwUYV10
沖縄まで自分の物とか言い出したぞ。
こりゃ血を見るまで止まらんわ
310名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:02:45 ID:Tj30Is6k0
中共の人民解放軍は、瀋陽軍区、北京軍区、済南軍区、 南京軍区、広州軍区、成都軍区、蘭州軍区
という七つの軍管区に分かれていて、クーデターを防止する為に、基本的に横の繋がりはない。

中共の中央政府は、実質的には何ら権限も指導性も持っておらず、
中共の外交部は、地方政権なり各軍管区のすることを、ただただ追認し、
超大国にして後進国ゆえの虚勢を張った文言で粉飾するしかない。

その一方で、地方政府の高官(当然、共産党員)は、子弟をカナダやオーストラリアに留学させ、
永住権を取得させ、不正蓄財を不正送金し、逃亡するケースが多発している。
311名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:03:07 ID:6B/sqSQM0
国民にあまり知られてないが
海保は自衛隊と連動している。

http://www.youtube.com/watch?v=4TFThvDJGF8&feature=watch_response
312名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:03:56 ID:1MP4Lp6w0
>>308
違う違う
終わったんだよ
313名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:04:10 ID:M9Tgthio0
【赤旗】 尖閣諸島は日本領なのですか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-01/20040401_faq.html
 〈問い〉 尖閣諸島を日本領土としたのは、日清戦争中だったと聞いています。日清戦
争で日本の植民地となった台湾は戦後、中国に返還したのに、なぜ、尖閣諸島は日本領な
のですか? (東京・一読者)

 〈答え〉 尖閣諸島は、魚釣島、北小島、南小島、久場島、大正島の五島と、沖の北岩、
沖の南岩、飛瀬岩の三岩礁からなり、面積は5・56平方キロメートルで、甲子園球場の
約百四十個分の広さです。
 一八八五年(明治十八年)以降、日本政府は再三にわたり現地調査し、これが無人島で
あるだけでなく、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを確認の上、一八九五年一月十
四日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行ない、日本の領土に編入しました。その後、
日本人が居住して、かつお節工場がつくられるなど、日本が実質的に支配してきました。
 この時期が日清戦争(一八九四年八月〜九五年四月)と重なっていたことから、中国は、
日本が戦争に乗じて尖閣諸島を不当に奪ったと主張しています。しかし、尖閣諸島の編入
は不当な領土拡張ではなく、日清戦争とはまったく無関係です。
 日清戦争終結のための日清講和条約(一八九五年四月)は、台湾・澎湖諸島の日本割譲
を決めました。これが日本側の不当な領土拡張であることは明らかですが、このなかに尖
閣諸島は入っていません。交渉過程でも尖閣諸島の帰属問題はとりあげられませんでした。
 一九四五年、日本の敗戦により、カイロ宣言およびポツダム宣言にしたがって、台湾と
澎湖諸島など日本が中国から不当に奪った地域は中国に返還されました。尖閣諸島はこの
なかに含まれず、中国側も日本のポツダム宣言の受諾当時、尖閣諸島を要求していません
でした。
 この事実から、尖閣諸島の領有権が日本にあることは明らかですが、一九七一年以後、
中国も領有権を主張しています。
 日本共産党は、領有権問題は平和的な話し合いを通じて、解決することが必要だと表明
しています。
314名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:04:32 ID:XPS5Bw1u0
シナ調子に乗りすぎ
315名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:04:56 ID:MRiDOlSD0
>>308
終わりの始まりだ。
316名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:05:51 ID:6HzEqf8L0
日本の9条信者・人権屋・左翼・自称平和主義者なんてのは、
普段基地外みたいに騒いでるくせに、
全く役にたたない。
こういうやつらは、チベットも平然と見捨てているしな。
ペテン師・偽善者のたぐいだな。
317名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:07:04 ID:szidWRQV0
中共も時限爆弾のリミットが迫ってきたんだな。
反日教育のように外敵のレッテル張りは即効性があるが
後遺症も大きい。反日教育にドップリ漬かった世代が
軍部の中枢に座るようになると、軍部によるクーデターを
抑えられなくなるだろう。今がその序章なのだ。
318名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:08:06 ID:M9Tgthio0
>>211

 もうひとつ、一〇月の北京大学での講演を機に中国を訪れた時の、屈折した
体験に言及しておきたい。中国の幾人かの外交官、国際問題の専門家と日米安
保に関する議論をしていて、率直な疑念として提起されたのが所謂「ビンのふ
た」論であった。つまり、日本が自立志向を高め、日本から米軍が撤退すれば
「日本軍国主義の復活を閉じ込めるビンのふた」がなくなり、近隣諸国は不安
になるという論理である。実は、日米安保が現状のまま固定していて欲しいと
願うのは、日米双方に存在する「日米安保で飯を食う人々」だけでなく、中国
こそ在日米軍の存在に期待しているという皮肉な構図に気付かされるのである。

 日米安保の屈折した様相に苦笑せざるをえないが、日本人として心に期すべ
きは、日本の平和と安全は日本人自身の意思で確保すべきものであり、平和主
義に徹して近隣の脅威にならない自制も我々の責任だということである。

----------
◆寺島実郎  常識に還る意思と構想ー日米同盟の再構築に向けて
http://mgssi.com/terashima/nouriki1002.php
319名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:09:26 ID:NJDC9kMq0
大惨事世界大戦か
320名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:10:18 ID:pNw6UxsoP
>>313
>  日清戦争終結のための日清講和条約(一八九五年四月)は、台湾・澎湖諸島の日本割譲
> を決めました。これが日本側の不当な領土拡張であることは明らかですが、

 なんというか、代々木は、国際紛争の結果の領土割譲を不当なものだっていうのか?
国際的プロトコールだろこれは。それとも日本がやるのは不当で他国がやるのはいい領土割譲?
 あんまり変なこというと、北朝鮮並っていうぞ?

 これだから、今一つ議席が伸びないんだって判らないのかなあ。
321名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:11:41 ID:8wxu9Pdi0
ミサイルはまだですの?
322名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:13:47 ID:/PZrSYha0
>海監51号
何やら気持ちよさそうな名前だな
323名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:14:06 ID:BTrdyKujP
>>321
燃料なくて全国から灯油と糞をかきあつめてます
324名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:14:08 ID:M9Tgthio0
325名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:35:40 ID:M9Tgthio0
★★中国外交なんてこんなもの ▲言い逃れできない▲ 戦後中国外交史★★
◆1945年、日本に原爆が投下されたことを見た毛沢東は「中国核武装」を決意。核
実験に成功したソ連を牽制するために、台湾海峡危機を演出。中国への「核使用」を
示唆した米大統領発言を利用して、ソ連から核兵器を脅し取る。(※1)

◆1945年、独立を宣言したベトナムに対し、仏・米が干渉。「北緯17度線でベトナム
を南北に分割する」というジュネーブ協定(1954年・米国提案)にベトナムは猛反発
するが、朝鮮戦争で米国に弱みを握られた中国は、ベトナムを守ろうとはせず、逆
に南北分断をホーチミンに説得する側に回った。(※2)

◆1954年、インド・中国間の「平和五原則」の発表は当時の国際世論からは歓迎
されたが、その5年後、毛沢東はインド侵攻を企てる。(※3)

◆1955年のバンドン会議(インドネシア)で「平和共存・民族自決」など、歴史的な宣
言に参加した中国がその10年後、親中派のインドネシア共産党を煽動し、軍事クー
デターを計画。インドネシアとは外交関係断絶に追い込まれる。(※4)

◆1978年、日中平和友好条約締結の翌年、「ベトナム懲罰戦争」を発動。侵攻の一
週間前に東京・ワシントンを訪問したケ小平は、「これからベトナムに侵攻するが、
中国には経済制裁をするな」と要請。園田直外相、抗議せず。(※5)

◆1979年、カンボジアに毛沢東の手先「ポルポト派」を育成し、ベトナム南部を攻撃
させ、応戦したベトナム軍が「国境線を越えた」事を理由にして、国連総会で「ベトナ
ム非難決議案」をアメリカと共同提案。ベトナム孤立化政策を10年間実行した。(※6)
※1(参考)http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/mao/
※2(参考)http://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/03b8.htm
      http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102205619/subno/1
※3(参考)http://www.shinnihon-net.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=245
※4(参考)http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/banndonnkaigi.htm
※5(参考)http://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711230339000-n1.htm
※6(参考)http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-4/ichiyana.htm
>>320

【拉致問題 国の大問題にしたのは日本共産党です】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-16/26_01.html
「橋本議員 「捜査をあずかる国家公安委員長として、こういう家族の今の
苦しみや思いをお聞きになりながらどんなふうにお考えでしょうか」

  梶山国家公安委員長 「昭和五十三年以来の一連のアベック行方不明事犯、
  恐らくは北朝鮮による拉致の疑いが十分濃厚でございます。解明が大変困難
  ではございますけれども、事態の重大性にかんがみ、今後とも真相究明のために
  全力を尽くしていかなければならないと考えております」

北朝鮮による「拉致」の疑惑を、政府が国政の公の場で初めて認めた答弁でした。
橋本質問は、拉致問題が日本と北朝鮮との間にあることを明確にし、国としてとりくむ
足場を築くうえで重要な役割を果たしたのです。

政府は最近も、公明党議員の質問に答えて、谷垣禎一国家公安委員長が、北朝鮮の
犯行の疑いがあると答えたのは、日本共産党の橋本質問が最初だ、と答弁しています(別項参照)。」
327名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:49:28 ID:NJDC9kMq0
コピペばっかりやね
328名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:52:17 ID:1zl813cB0
>>56
現場に測量船しかいないなら応戦なんかできっこないよ
旧型の船だし、備砲が一門もない

海洋情報部測量船
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/JCG/msa.html
329名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:55:28 ID:AJymjyMl0
未だに民主を支持している低能低学歴の皆さん、
親中政権になって良いことありましたか?
330名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:01:43 ID:6B/sqSQM0
尖閣詳報キター

北京デモキター

青山しげはるキター

http://www.youtube.com/watch?v=dxE56xx8cOA
331名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:02:26 ID:dNIyeQV60
意外と中国腰抜けだな。
332名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:07:12 ID:pcN7Gqra0
>>313
>これが日本側の不当な領土拡張であることは明らかですが

???
333いのち:2010/09/12(日) 00:08:41 ID:n6TWuX0D0



日本国は安定



334名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:11:27 ID:qXfoN1X+0
日本にしてみたら、自分ちの庭の測量してたら怒鳴り込んできた
隣の強姦魔って感じかな
335名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:14:07 ID:DrYqDcGX0
尖閣諸島は日本の領土

ぐへへへへ
336名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:15:34 ID:kbUjTrj+Q
国連常任理事国wwwww
337名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:16:06 ID:htK8LN460
これ意趣返しってやつだろ。ガキの喧嘩かよ、へタレは中国かもなw
338名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:18:10 ID:DrYqDcGX0
田中角栄がみんな悪い
339名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:01 ID:8rrgjSeuP
そろそろバカサヨも中国が前世紀的な帝国主義そのままに
領土的野心を持っている野蛮国家という事を擁護できなく
なってきたようだな
340名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:53 ID:TBXrb8TT0
>>334
しかもそいつ、4日前には庭に入り込んで大事な番犬に蹴り入れて逃げやがった。
341名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:24:09 ID:neQsGaq80
意外と単純に、あちら側より寸法がでかい船で対峙したら、引き返したりして。
342名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:24:32 ID:gU0wTXff0
日米台韓合同東シナ海軍事演習やろうぜ
343名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:27:10 ID:D3HlThYR0
毅然と突っぱねるべし。毅然とだ。
スキを見せてもわずかでもひいたらダメ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:34 ID:zIUMmYFS0
>>309
韓国だって竹島だけでなく対馬も自国と言っている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71565
345名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:23:12 ID:wo0fFoLRP
>>326
まぁ、まともに働く時もあるんだろうけどね。
しかし肝心な時に働かないだろ。郷土愛とか母国愛とかないんだろうか?

愛国心て郷土愛と家族愛が母国愛や同胞愛まで昇華したもんだとおもうんだよな。

346名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:29:21 ID:vJiyEytn0
>>345
愛国心だが
政府に忠誠を誓うのが愛国心としたら
自民党が下野して民主党が政権握っても忠誠誓えると断言できる?
347名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:23 ID:cdg0Q0tI0
台湾は尖閣で日本と利害対立があるからだめだが
フィリピンやら東南アジアは中国と同様に領有権
問題かかえてるから連携しやすい
348名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:23:25 ID:FL5jrdi9P
>>326
これ共産党の言い分だけど、
塚本三郎は、自分が拉致問題を一番最初に質問した、と
言ってるな。
349名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:29:52 ID:epkCHoqp0
中国人は狂っているが個々の残虐性に関しては日本人のほうが遥に狂っているので
真面目に戦争したら中国は負ける。
350名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:40:29 ID:MzT1jPL40
>>349
ガチで日本人1億人と中国人13億人でアーマゲドンしたら日本が勝つと思う。
中国人は自分と自分の家族と自分の財産のためだけに生きているから、風向き次第で逃走、裏切りが多発する。
中国人自身がそれを一番よく知ってる。
351名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:43:44 ID:volm7cWX0
この時期にこんな挑発まがいなことしてたら本当に戦争になるぞ・・・
352名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:51:56 ID:wDh4Ok5x0
また中国負けたですかw



妨害をしてきた中国船「海監51号」
http://www.ab.auone-net.jp/~sekisei/511.jpg


今回調査をしていた海保の2隻の測量船
http://shoden.ddo.jp/~boogen/archives/20060804-102.jpg
http://www.vspg.net/jcg/hl02/hl02-1.jpg
353名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:53:40 ID:2bo64Hfv0
中国は本当にしたたかだな
今は日本も米もトップが不安定な時期、この機に乗じてやりたい放題やってる
そして、何らかの既成事実を作ろうとして躍起になってるのがよく分かる

ぶっちゃけ、今回みたいなケースは政局が安定してたら起こり得ない事だろう
そもそも民主党政権は中国から完全に舐められてる
まあ、ソレを選んだ日本人が馬鹿なだけだがな
354名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:01:37 ID:NDeVPSLn0
子供みたいなことをするんだな
355名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:05:19 ID:CF7h6tVG0
防衛省も海保も交戦やもなしと腹くくっただけだろう。
356名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:13:18 ID:+ZYGL9hd0
日本は 北にはロシア
     東には中国 の赤い国があるから

 気を抜くと挟み撃ちにされる。

 ミンスで安保が役に立たなくなり梯子を外されたらどうなる?

外国は戦争特需で景気回復できるだろう。

357名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:24:28 ID:2bo64Hfv0
西な
358名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:05:12 ID:fhoMmqGI0
>>352
久々にその画像見たな。
中国船海監は海保船と塗装・見た目を似せてるんだよねw
海保船と見誤らせる為なんだろうが、海保のS字マークが、
斜め線になっているのを見る度笑える。
359名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:36:39 ID:a6f2Kd7s0
>>1
いよいよ、牙をむき出しにし始めたなあ。
中国政府も。
360名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:43:08 ID:zW9RuUdK0
>>207
ガス田施設は中間線の向こう側。
地下で資源が日本側にも分布してるかもしれんねという話。

今回は中間線の完全にこっち側。
中間線の日本側の海上でココは中国の海だと主張しているという話。

全く違いますよ。
361名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:43:37 ID:rg4WjvrM0
>>302
工作員「・・・なんで途中でやめるの」
橋龍「続きをして欲しければ、知っていることを吐いてこっちに寝返ってもらおうか」
工作員「そんなこと・・・できない」
橋龍「じゃあコレはいらないんだな」
工作員「らめえ・・何でも言うこと聞くから早くちょうらいいいぃい」」
362名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:21:42 ID:pZj9Q4sx0
>>342
あ〜韓国はいいや、結構です
363名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:22:40 ID:ykjwpUOqP
つーかこれいつまで測量してんの?
いい加減掘れよ
364名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:25:53 ID:eYAfTcs80
海上自衛隊をだせよ。日米で協力してイージス艦にも動いてもらえ。
防衛省しっかりしろよ。
民主政権になってから中国は著しく日本の領海に進出し始めてるから
舐められるな。
365名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:27:20 ID:RMf3s3bc0
>>363
>つーかこれいつまで測量してんの?
>いい加減掘れよ

潜水艦を海底に当てずに、高速航行させるためには、
正確な海底地形情報が必要なのです。
366名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:37:08 ID:6datwKaQ0
潜水艦は派手にping打ちながら航行なんてできないのでちゃんと測量してないと海底の山に激突しちゃうんだよな
367名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:39:16 ID:ykjwpUOqP
え?ガス油田採掘の為の測量船じゃないの?w
368名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:42:17 ID:CF7h6tVG0
今回の日本の行動は交戦もやもなし折り込み済みのような気ガス。
防衛省も海保も腹くくったなっ。
369名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:45:13 ID:6datwKaQ0
ちょっと前までは海上自衛隊と海上保安庁は犬猿の中で
海保が困ったら海自は大喜びしそうな感じだったのにね
370名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:52:22 ID:ol3FBe7M0
>>363>>365

今回の測量は地震のための地殻調査
海底資源も潜水艦も関係ありません

資源については資源エネルギー庁、潜水艦については海上自衛隊にお問い合わせください
それぞれ調査船や測量艦も持ってます
371名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:20:39 ID:P7ZxbZdI0
しかし何だな、中国としてはここは油断させて沖縄から米軍を引き上げさせるのが上策だろうに
なんであからさまな示威行為にでるかね?
372名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:26:02 ID:IyzF0pyi0
チャンコロはなすすべもなく帰ったんじゃなかったのか?アホ政権。
国民に嘘の情報ばかり垂れ流す独裁政権はさっさとつぶれろ。
373名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:26:45 ID:NXbMVc6T0
>>371
中国人て面子にこだわるから
374名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:38:00 ID:ud5Q1zGk0
これも中国と日本の自作自演なのか
375名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:40:49 ID:tGUnIKYC0
>>371
たしかにあせりがみえる。 いきなり「尖閣は中国のものだ」と騒ぎ始めた。

民主が参議院で惨敗して、民主も分裂ぎみ
参議院でやりようによっては証人喚問や内閣不信任案も可能な状態になっている。
時間の猶予なしと判断したんじゃないか。

民主政権のうちに、日本から譲歩をひきだしときたいとか。
376名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:46:11 ID:e3ZIWST10
むしろ国内向けに必死になってる様にも見えるけどな、韓国同様の手法で。
377名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:37:33 ID:s3n7b2CL0
ベトナムの事例…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9101518
378名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:21:35 ID:jNRBtlmS0
【中国】ヘビ料理食べ13人が中毒、禁止添加物「痩肉精」を検出・・・深セン[09/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284214615/
379名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:42:14 ID:eYAfTcs80
民主党政権になって急に中国が日本の領海を頻繁に犯し始めた、
どうせこの左翼、売国政権では何も出来ないだろうと舐めてんだよ。
380名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:51:25 ID:dS+8MLL90
>379
相変わらずこうやて民主のせいにして話をそらそうとするバカがいるな

だったら自民時代の潜水艦事件とかどうすんだ?
尖閣のヘリポートとか撤去したのも自民
日本人上陸禁止にしたのも自民
ガス田開発に目をつぶっていたのも自民

こういったことの説明しろや
381名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:56:50 ID:eYAfTcs80
海上保安庁の巡視船本当に頭が下がるわ、
へたれ防衛省は海自を出してやれよ。重い任務と責任を全部海上保安庁に押し付けて
中国は軍艦でしてんだぞ。
382名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:58:23 ID:J8Jt0iXu0
とりあえず、次に領海侵犯したら
軍艦であろうがなんであろうが
即刻撃沈すると伝えたらどうだ

 ガス田も期限までに立ち退かなければ
自衛艦により破壊すると
383名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:01:46 ID:1RETCIfz0
>>381
保安庁は先の大戦以後は危険な周辺海域で乏しい予算で頑張ってきた。
海自は中東までガソリンスタンドの出前はしたが、危険なことはパス。
掃海くらいで威張れるはずもない。
もう少し保安庁予算を増やしてやれよ。ヘタレ内閣の(注:自民も決して
ほめられたものではなかったが)もとで、本当に良くやっている。
殉職者出してからでは遅い。装備・人員をもっと増やしてやれ。
それが糞支那チョンへの強烈なメッセージとなるのだから。
384名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:02:34 ID:YcVZoxLs0
実力行使に出たか
385名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:04:51 ID:RMf3s3bc0
海保は命をかけて日本の海の安全を守る尊い仕事。
海保は不審船と銃撃戦を行う尊い仕事。

海自は、けして命を落とさない安全な仕事。
いままで、実戦したことが無い仕事、
386名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:06:10 ID:J8Jt0iXu0
死ねとは言わないが、とりあえず艦隊で
沖縄警護を行え
387名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:09:08 ID:PfYa3cFn0
ネトウヨ連呼民主信者「中国が挑発的行動をとるのはウヨクの自民政権だかからだ!
民主政権になればこういう事は無くなる!」
388名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:10:20 ID:dS+8MLL90
>385
米軍機を撃墜した実績ならあるぞw
389名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:16:07 ID:zFbjfm270
>>42
歴史を振り返ると民主党政権の方が危険なんだが・・・。
390名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:18:41 ID:J8Jt0iXu0
いずれ正面衝突になるのは見えてるわけで
中華には死んでもらわんといかんな
391名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:19:22 ID:ISKc98g9P
>>10
あたご型イージスはミサイル巡洋艦
ひゅうが型DDHは航空巡洋艦
22DDHは軽空母

海洋調査船にも数海里離れてPLが必要かもね
392名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:20:35 ID:wo0fFoLRP
>>346
> 愛国心だが
> 政府に忠誠を誓うのが愛国心としたら
> 自民党が下野して民主党が政権握っても忠誠誓えると断言できる?

いや、おれは「政府に忠誠誓うのが愛国心」て思ってないから、そんなこと訊かれても困るw
自衛隊員や警官や消防とかなら、組織と組織機能の維持のために、上司の指示命令に従うんだろうけどな。
オレは、「政府=国家」とは思ってない。国家とは国民全体で動かしてる社会だと思ってる。

第一、オレは政府に行政をきりまわすことを選挙で預託?委託?したわけだが、
あれはオレの雇用主でもなんでもない。オレが連中の雇用主だし顧客だと思ってる。
税金は、あいつらへの行政サービス委託料だと思ってるし。

オレは自分を愛国者だと思うから、今の政府は馬鹿だ無能だと罵るけどな。
自民のこないだまでの政権も、号令かけてる総理にへんなちょっかい出して行政の足を
引っ張ってた国会議員バカヤロウと思ってたし。

#むろん、無能は総理は大嫌いだ、自民だろうがミンスだろうが自社さきがけ連立だろうが。

>>371
中国軍は血気盛んすぎてタイミング間違えたんだろ。
393名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:21:03 ID:J8Jt0iXu0
とりあえず、いきなり親潮級を
急浮上させてヒ゛ビらすとかせんといかんだろ
394名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:22:29 ID:DKw/DP7T0
395名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:23:04 ID:563N9E030
また友愛か。
ルーピー鳩山は責任とって市ね。
396名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:30:34 ID:aua3x+Gr0
民主になってまともに中国と対話できるようになったな。
正直,逆になると思ってた。

あまりに自民の対中国の尻尾振りがひどくて民主に入れた。
いったん権力から離れたら,
自民も中国から餌ももらえないので
中国と縁が切れるだろ。
次はまともな保守が自民含めて出来るだろうから民主の次はそれ。

くらいな感じだった。
397名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:33:46 ID:HA78hPSc0
小沢は中国とマブダチだから
そろそろ新しい国境線を決めてる頃だよ
398名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:10:10 ID:563N9E030
>>397
マブダチというより、清国と李氏朝鮮のような関係なんだが。
とうぜん小沢は李氏朝鮮側だけど(笑)
399名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:30:53 ID:tTGlHM3i0
普通の感覚だと、民主になって中共が調子に乗ってると感じるんじゃないかな
恐喝を対話というのかい?
400名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:35:07 ID:bChFqOvb0
355 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/06/02(木) 20:03:58 ID:Q35fFRV30
ゲームのチャットで外人が
「日本、中国と戦争すんのか?」
「おー、やれやれ!」
「中国なんて潰しちまえ!」
「アメリカも応援するぜ。」
「ドイツも日本の味方だ。」
「もちろんイタリアも日本の味方だ。」
「黙れ!イタ公」
「失せろ!パスタ野郎」
「帰れ!裏切り者」
と盛り上がってた。

401名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:50:18 ID:zTJnmIr60
なーにが友愛の海だ糞
402名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:52:43 ID:SrXzRIan0
 
  
  
ネトウヨ特別攻撃隊の出番ですね
  
                        
403名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:57:37 ID:MiZMWIq70
しかし中国のいう大陸棚は全部中国領って考え方ほんとむちゃくちゃだな。
そんなこと言ったら済州島も中国領か?日本自体大陸棚とつながってるん
ですが、日本自体中国領か?海に出てる領土を先に領有したほうの領土
なんだよ。世界中それでやってるんだ。こんな中国の妄言に絶対引いては
ならない。向こうが引かないなら断固戦争までいくべし。
404名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:27:22 ID:J8Jt0iXu0
つーか世界で一国だけ主張してて
この糞基地外国家は何がしたいわけ

マジで始末せんとどうしようもないわ
南沙もベトナムに返せよ

そこまでさせんと示しがつかんな

レアメタルで脅しかけるんかもしれんが
あそこもそもそも中華でないわな

 南東に中華支持させてから世界中でなぶり殺しが一番おいしそうだな
405名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:10:44 ID:7MuyC+XB0
海自を貶してもしょうがないでしょ。
自衛隊は、勝手に出て行くわけにはいかないから。
防衛大臣が海上警備行動発令するか、内閣総理大臣が防衛出動を発令しないと前面に出られないんだから。
別に、自衛隊がヘタレという分けではない。
内閣がどう考えるかだけ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:49:16 ID:a4i5tOdK0
日本も中国からの総撤退をしろよ
他の国に工場作る方が人件費安くなるだろ
いつまで支那畜と関わってるんだ?
407名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:50:21 ID:KZr+5W6f0
日本は宋襄の仁で対抗だ
408名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:35:08 ID:SKwg7H+k0
他所の国に派遣なんかしてないで自衛隊を尖閣に駐屯させろ。
他所の国の平和なんてどうでもいい事だ
自分の国すら米軍の力を借りないと守り切れてない日本が
アフガニスタンに資金援助とかジャスコ前に行ったよね。
戦場に金をつぎ込む事がどれだけ野蛮だか分かっているのか。火に油を注ぐことになるんだぞ?
1年〜2年で終わらない戦争は泥沼化するだけだ
そんな金があるなら、尖閣に自衛隊基地を作り、漁港を作り有人島化した方が良い!
409名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:36:29 ID:vB145chl0
あの官房長官を銃殺しろ
キモ過ぎるうえに利敵行為するな
410名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:38:53 ID:5rKJM1e80
>>408
アフガニスタンは「復興支援」の名目だろJK
411名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:43:51 ID:3qDxZ7Nr0
それからちょこちょこ中国軍艦船が、日本沿岸に散策に来ましたとさ。
抗議したって何も反応しない中国軍。
ただふらっときて、言いたい事だけ言って帰る。
繰り返すうちに、ある日突然帰らなくなりました。
アメリカは二国間で平和的に解決しろとしか言いませんでした。

めでたしめでたし
412名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 14:48:32 ID:00g9ozuQ0
海監って今連載作品ある?
413名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:00:55 ID:uQ2Uxf060
>>373
そんなら、今後は中国が何かしでかすと、その一番大切な面子とやらを全力で潰す
という恫喝策が最も有効かもな
日本は名を捨てて実を取ることをなんとも恥じてないから文化が違う
対抗して中国が日本の面子を潰しに来たところでカエルの面にしょんべんだ
414名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:24:55 ID:hmzrRZ1E0
現実的に怖いのは、生物兵器、細菌兵器を使用した国内テロ。
415名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:26:30 ID:QzAy7LiT0
戦争したら勝てないのか?
416名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 15:26:46 ID:4hoguqR50
アメリカは助けてくれない 日本だけで守るってこと
民主党がそれを選んだ
417名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 16:50:39 ID:Q3KAcTJQ0
>>416

在日米軍は、領土問題には「ノータッチ」って条件付で日本にいるから。
仮に、本気で自衛隊を増強するつもりなら、民主の考えも一部アリ?
418名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:00:58 ID:Hsvkj0C70
>>415
米が協力しなくてもタイマンで負けることはないと思っていい
419名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:04:26 ID:il6a3oRT0
>>417
尖閣は領土問題じゃないからw
アメリカ以外に自国だけで防衛できる国はない。
420名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:10:42 ID:BDWT9SlmP
普段はグンクツの音を敏感に捉える地獄耳が、機能不全に陥っているようだなw
421名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 17:29:06 ID:p0a0gwaZ0
>>1
自民政権なら、自衛隊が訓練名目で出動する大事件だな
422名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:27:11 ID:qF+ePNIc0
海上保安庁強いな
くず政治家たちに負けずに、頑張って欲しい
423名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:34:14 ID:Fy2uuY4O0
中国様よ、侵犯だというならさっさと銃撃してくれ
424名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:43:58 ID:6IB8KMyP0
         | ||
         |_||_ -―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―-
         n|上-―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ― 二_
         ,r'´ __,.ェ=<―――>―-、  _フ
       / Y | ゞ '⌒ヽ、`チ 〈ィ_,豸⌒ー ̄ /
       |   | !、f 〃ィnメ〈  / 〃ィnメ、 i  /!
       |  !|  「ヽ `ー" 厂`ヾ `ー‐' 厂 !  「そ、そんなに俺たちの力が見たいのか・・・」
       |  i!| |  `ー―仏小、` ー― '  /!  「領海侵犯して来る・・・」
       ヽ   l  |i!、   /    ハ     / !  「お、お前らが・・・悪いんだ・・・」
        \_ヽ ト、    ヽ   ノ      !
      _,.ィ―久ヽ     `こ´      ,.イ
  ,. -rfュ三ニレ/  | ヽ   <___>   _//__
<三三ヘ<  /   |  \  ー―ラ=' ̄K二二二    ・・・ポチッ
425名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:53:18 ID:3jRNZpPB0


          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_

           問題ない、すべてシナリオ通りだ。


426名無しさん@十一周年
>>425
ッパねぇっ〜〜、アメリカさん