【民主代表選】 どちらが勝っても早晩、政権は行き詰まる・・・田崎史郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
民主党代表選の情勢は代表(首相)・菅直人と小沢の優劣が依然としてはっきりせず、
混とんとしている。両陣営の見立ては次の点で一致している。

(1) 党員・サポーター票(300ポイント)と地方議員票(100ポイント)で、菅がやや優位に立っている
(2) 国会議員票(1人2ポイント、計822ポイント)では小沢が少しリードしている

だが、党員・サポーター票、地方議員票、国会議員票でのリードの幅が際立っているわけではない。
小沢が党員・サポーター、地方議員票での劣勢を国会議員票で跳ね返すのは十分に可能だ。
このために、国会議員票の争奪戦は熾烈を極める。

「小沢さんのところは、当選1回生から昨年夏の衆院選の際、"借用書"を取っているようだ。
小沢事務所から秘書を派遣した費用を請求されている」(菅陣営)

「菅さんを支持する閣僚が当選1回生に圧力を掛けている。これは公権力の行使ではないか。
しかも、仙谷(由人官房長官)がさまざまな情報を週刊誌などに流している」(小沢陣営)
確認が取れない、こういった憶測が党内を飛び交い、泥仕合の様相を呈している。

表面上は政策論争の体裁を取りつつ、内実は国家権力をどちらが獲得するかという権力闘争。
熾烈になるのはやむを得ない面がある。投票は、投票者の名前を書かない「無記名」で行われる。

投票用紙に誰がどちらに投票するかは、多少の細工は施しても結局分からない。
最後に決めるのは、投票用紙を手にした時の議員1人ひとりの「良心」だ。

臨時党大会は14日午後2時から東京都港区芝公園の「ザ・プリンスパークタワー東京」で開かれ、
両候補の立ち会い演説会のあと、国会議員が投票する。これに先立ち、党員・サポーター、
地方議員票の開票がこのホテルで行われ、国会議員票とともに発表される。

午後3時すぎから同3時半ごろの間に当選者、すなわち次の首相が決まる見通しだ。
8年前の代表選もほぼ同じ方式だったが、党員・サポーター、地方議員票の結果はまったく漏れなかった。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1172

>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2010/09/11(土) 09:58:47 ID:???0
この代表選の結果、いったい誰が得をすることになるのだろうか?
もちろん、勝者が国家権力を手に入れるのだから得をするに決まっている。

だが、菅政権だろうと、小沢政権だろうと、早晩行き詰まることは見えている。
与党が参院で過半数を失っている「衆参ねじれ」となっているからだ。

国会が開かれれば、執行部を選挙シフトに入れ替えた自民党、参院選勝利の余勢を駆って
早期解散・総選挙をもくろむみんなの党、両党と歩調をそろえざるを得ない公明党が攻勢を掛けるのは必至だ。

秋の臨時国会での給与法改正案、来年の通常国会で年度内処理を求められる
税法改正案、赤字公債発行特例法案などの与野党対決法案が成立するメドはまったく立っていない。

加えて、この代表選を通じて党内に大きな亀裂が走り、しこりが残るのは確定的だ。
このしこりがさまざまな局面で顔を現し、処理を誤れば分裂に向かって進みかねない。

菅内閣の支持率は「小沢が表で行動して、その反作用で上がっている今がピーク」(民主党幹部)。
小沢内閣になれば、支持率が歴代内閣で最低水準になるのは避けられそうにない。

いずれにしても前途多難だ。こう考えると、小沢の出馬は民主党に対する自傷行為であり、
民主党が深手を負ったことは間違いない。
3名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:00:34 ID:vmBh0xIo0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./     \                      /⌒\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     :\
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /   /⌒\::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |      |::::::::::/     《  /ヽヽ   \: \
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄     .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \:: |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   _.,.,_           |::::::::/    )┃(.  .||   _.,.,_   ̄
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,          i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   ///;ト,
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l          |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | l   .i .! |
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|          _|.    /  ┃__   .| ..|    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,)          ヽ     ノエェェエ>  |  {   .,).,)
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |          ヽヽ     ー--‐  / /   / |
                /   人  \          ヽ \  ___/ヽ /   人  \
4名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:00:52 ID:dk2YEnz+0
年末頃には今年3回目の党首選w
5名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:02:18 ID:GH6bh+P30
いやもう、とっくに行き詰ってますが。

行き止まりで行き詰ってることに気づかないふりしながら
誰がリーダーかで揉めてるだけ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:03:08 ID:4skT+WaN0
ネトウヨの妄想通りにいかないのがこの世の中
7名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:03:53 ID:zxIE6A8k0
オザーさんが勝っても「剛腕」とやらで上手くいくと本気で思ってる奴はどれだけいるんだろうな
野党視点だと支持率の低い政権と組むメリットがどれだけあるよ?
8名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:06:28 ID:DG7ScPwP0
管は負けても党を割る度胸無いだろうけど小沢は負けたら確実に民主を割るだろ。
9名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:06:41 ID:GYOdXQFfP
>>4
党首戦なんてない。
その頃には民主党なんてない。
10名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:07:07 ID:Y5phMgs40
早く国会開けよ面白そうだからな。
11名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:07:09 ID:hHz13SUr0
ワイン普及の為に名誉称号を貰った人?
12名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:08:12 ID:Ta1CA7gf0

愛人を副幹事長にするような公私混同野郎が
国民のためになるようなことをするわけないもんな
何が「国民の生活が一番」だよ
13名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:08:48 ID:ORG6+pyA0
史上最悪の目クソ対鼻クソだからな・・・

14名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:09:17 ID:RyHoO3kY0
>>4
民主党挙党態勢で第二次鳩山政権誕生、支持率ヒトケタ発進ですね?
15名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:09:56 ID:C+hWxk3k0
オザワ真理教の尊師と正大師の内輪もめなんだって、ウィキペディアのようなもので読んだ
16名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:10:30 ID:5+Y2pNLb0
日本が行き詰る。
17名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:11:40 ID:8syHt4lF0
政権が行き詰るか、日本が行き詰るか、どっちが先だろうね。
18名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:11:48 ID:EYU7YawU0
なぁ

ひょっとしたら民主主義機能してなくね?
19名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:12:02 ID:NofpXo6TP
20名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:12:34 ID:draWxr8z0
この田崎って、テレビでいつも偏向してるジジイな
小沢が政権とればたたでは済まない
機密費貰ってるのがバレバレでもう終わり
しかしここに来て互角とは、馬菅陣営は相当苦しいようだな(笑
21名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:12:54 ID:GYOdXQFfP
ありえるトリックとしては小沢がゴリ押しで勝利して党首=首相ではないと傀儡首相を建てるパターン。
これが1番厄介。
22名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:13:36 ID:EGvHZ5F2P
> 投票は、投票者の名前を書かない「無記名」で行われる。

これって意味なくね?

事前に「自分はxxxを支持する!」と意見表明しないと、選挙でどっちが勝とうが
新体制では冷遇されることになる。
23名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:13:37 ID:vn26OhZg0
オザワガールズの不倫問題もTVや新聞じゃあ一切触れない。

またもオマエらの税金が官房機密費と言う名の報道規制に使われてるぞ。
24名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:16:22 ID:9bmpwu8V0
どっちが勝ってもどうせ何も決まらない
全て参院で否決される
25名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:19:15 ID:4t2dn/2Z0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //       ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
26名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:19:27 ID:7yh+685Z0
>>22 バーコードついてるらしいよ。
27名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:21:22 ID:XHXCDMas0
小沢が勝てば山岡とかオミコシだかなんだか知らんが
おかしな奴らがわんさか閣僚になる
あんな連中に我々の生活をいじられると思うとムシズが走る
やはり小沢だけはない
断じてない!
28名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:25:38 ID:2CDj8oXR0
菅なら最悪解散になっても無党派の支持は引き止められるけど
小沢になってねじれ解消できずに早期解散なら民主党終了だよ

アホでも解かる事なんだけど民主党議員は解からん奴が多そうw
29名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:29:08 ID:zfn7YS/KO
せっかく小沢神話の虚実を白日のもとに晒すチャンスだったのに
30名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:29:59 ID:x4fMbqnH0
>>28
小沢の方が半端じゃなく労組や関係団体の締め付けをきちんとするから、選挙では強いだろ。
31名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:31:07 ID:Vr/m0SQR0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ / <イラ菅 ダメ菅 もうアカン 
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、 宿の予約もしたし 秋から遍路を再開するかな・・・
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   防災の日に代表選告示とは皮肉だな  大津波が来るかもな

 新しい薬を発明しても 私と小沢さんにつける薬はないけどね・・・・

             ノ´⌒`ヽ ♪        r エ__ェ ヾ    ♪
          γ⌒´      \      /´  ̄  `ノj` 、
       /⌒// ""´ ⌒\  )  /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    ♪  |  i /  ⌒   ⌒  i )  |  i/ ―   ― ヽl
       |  i  (・ )` ´( ・) i,/   |  ! ゛〈●〉` ´〈●〉i!
       |  l    (__人_)  | |  |  |   (__人_)  | |
       \ \   |┬|  /  |  \ \   |┬|  ./  |  どうしてこうなった!
         \    `ー'  __ノ    \    `ー'  __ノ
          |        |        |        |      どうしてこうなった!
       /⌒ J       |     /⌒ J       |
      ./  .__      |    ./  .__      |
      /  ノ´    ⌒ヽ  \   /  ノ´    ⌒ヽ  \
   ♪            \  )             \  )
                ノ  ノ  ♪          ノ  ノ ♪


32名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:34:12 ID:Lg6hemtn0
今はネトウヨどもも調子づいてるけど、小沢さんが総理になって
政治主導が本格的に動き出して景気が回復すれば
いくらアホウのネトウヨどもでも黙るしか無いだろうさ
www
33名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:34:52 ID:2CDj8oXR0
>>30
無党派が全部逃げるよ
34名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:41:18 ID:zakdJema0
>>28
真逆だ
小沢さんなら野党も協力するところがあるが管はパイプなし、信用もなし、
何と言っても空き缶だから強力するどころか、叩き潰すのも簡単。
ホンマ、管支持じゃもクズ缶

空き缶・クズ缶はゴミ箱へ!
これで日本のクズは皆無くなりきれいさっぱり良くなる。
35名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:41:33 ID:wygZszHE0
>>32
俺の懐が暖まるならOK
36名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:42:02 ID:StZKs+PG0
>>30
参院選で負けてるから様子見だよ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:42:20 ID:x4fMbqnH0
>>33
衆院選の公約実施を掲げているんだから、
子ども手当てや農家の戸別保障目当ての奴らが飛びつくんじゃないの?

菅の政策で無党派が支持する要素なんか全くないじゃん。
イメージ論だけで、何も得がない菅民主なんかに投票するわけねーだろ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:44:05 ID:B5bxKA3Q0
この史上最悪な首相決定戦を、旧メディアが必死に盛り上げようとしているのが痛々しいです
39名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:46:25 ID:xJx9buA70
フランス革命後の恐怖政治みたいにテロが横行する感じ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:49:27 ID:kiziiTQW0
史上最低最悪の目クソ鼻クソ選挙

菅なら韓国よりサヨク的政策を緩やかにしながら
基本的には何もしない無能内閣

小沢なら中国に売国政策をとり積極的に
日本崩壊の方向へ舵をきる売国内閣
41名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:16:01 ID:ugxab2GL0
この田崎というおっさんの言うことで
当たったためしがない
42名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:24:06 ID:dBGdu0OL0
ネトウヨの言ったとおりに成っているというか
それ以上の斜め上行っているなw
43名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:24:09 ID:SRGs8Mhr0
>>32
景気回復してくれるならそれもいいと思う。
44名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:26:24 ID:xJx9buA70
政治主導ってようするに自民党時代の政治手法だろ。
45名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:42:42 ID:+PaVLpNL0
「どちらが」というより、ミンスの誰が勝っても、だな。

だが、中国と韓国は傀儡政権を作る旨味を覚えたから、
いよいよミンスが行き詰ったと判断したら、
今度は自民党幹部の誰かを傀儡として立てるだろう。
今後の選挙では、たとえ自民党でも、少しでも中国韓国に好意的な候補は排除しないと危険。
46名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:45:49 ID:Y3NjReSp0
田崎なんて真珠だけで十分だ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:53:26 ID:vIQkZZA00
缶ならすでに行き詰ってますが・・・
48名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:53:42 ID:zp+HtUCV0
民主なんて羊頭狗肉
49黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 11:55:59 ID:aT0v85sDP
ついでに日本も行き詰まるのであった!

おわり
50名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:56:43 ID:RyxMlNhd0
党首選終われば衆院もねじれるだろう
こいつら勝つまでやるからな
51名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:07:00 ID:mZcItWh50
>>37
基本、野党は前の参院選で民主党のマニフェストに反対を表明してる。
マニフェスト遵守を掲げる小沢と結ぶところは出てくるのかなあ?
52名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:13:17 ID:paarsdlg0
>>51

俺もそう思う
オザワだと野党は抵抗するだろう
53名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:15:02 ID:I0Gx4gFe0
って言っても
1ドル83円を放置し続ける無能・菅内閣で
日本が壊滅するのは避けられんわけで
54名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:15:36 ID:taWNNRqE0
>>19
この超円高状況で、外国人観光客増加を見込むことは最初から間違ってると思うけどなぁ。
街中で碌に英語が通じない時点で、日本は国際的な観光地としては致命的な欠点持ってるのに。
55名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:17:17 ID:lj5n3vWD0
国会議員、地方議員はともかく、党員サポーター票はカウントできるのか?
アレは無しって事になるんじゃないのかな。
違憲疑惑もあれば、故人疑惑もあり、マトモに取り扱えるとは思えない、負けた
方がゴネると思うよ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:20:58 ID:8wheRry70
しかしマスゴミは異常だよな。ヘタれにも程がある。
57名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:21:35 ID:mZcItWh50
>>53
小沢さんは小沢さんで「経済政策など後回しでいい!」って昨年仰ってませんでしたか?
58名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:22:32 ID:taWNNRqE0
>>32
海外メディアでは、成長戦略なき、財源なきバラマキ政策しか無い小沢が勝ったら、ますます
日本は経済破綻に近づくと言う見方が多いみたいだが。

景気回復できれば、支持率あがると私も思うが、… どう景気回復するんだ ?
59名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:24:25 ID:E7zwyauWi
>>18
少なくとも議員内閣制は大きく揺らいでいる
安倍の時に自民党を批判したがそれ以上
60名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:28:18 ID:taWNNRqE0
>>18
小沢が首相になったら、ずっと支持率一桁でも3年政権続けるって話だからなぁ…
毎週毎週報道される内閣支持率に一喜一憂するのもナンセンスだが、支持率一桁状況
無視する気満々な時点で、民主国家の政治家として失格だと思う。

マスコミも、内閣支持率なんて一ヶ月単位くらいでいいのに。大きな内政・外交上の
事件が無い期間の支持率の変動なんて誤差でしかないのだから。
61名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:54:40 ID:XHXCDMas0
こんなクソみたいな政権早よぶっ潰れろや
62名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:05:40 ID:2i873sK40
民主党
夏の思い出
選挙だけ
63名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:06:33 ID:OqyNMPhN0
早く割れろ!無くなってまえ
こんな政権は認めん
64名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:20:25 ID:gpIrhhSM0
管なら、一カ月がピークであと下がる。

オザワなら、一カ月がどん底であと上がる。
65名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:31:41 ID:434BCEau0
>>58
小沢が経済音痴なのは有名だし、海外メディアはそれを知っている
でも日本メディアは菅より経済通だということにしようとしてるw
実体なき「豪腕」神話はこうして作られていくんだね
66名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:19:51 ID:gXZNBC6K0
『フレディVSジェイソン』か『エイリアンVSプレデター』のキャッチコピー
思い出した。


『どちらが勝っても、史上最悪!!』

67名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:58:21 ID:1hqYckmf0
共倒れ希望
68名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:05:49 ID:UQjA41I50

記者時代に勉強不足で小沢から無視されたのを

逆恨みして小沢批判してるヤツってこいつのこと?
69名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:05:56 ID:JeNGZEOT0
というか私立文系が政治家になれないようにしたほうがいいと思うw
70名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:08:56 ID:otdXSqcz0
>>58
それで円安になったら、ええねん
71名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:14:21 ID:XlaGsNgL0
さすがに4回首相変わるとしたら総選挙でしょ。
おそらく、民主が第1党になるかもしれんが、自公で過半数といったところで、民主は下野。
72名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:01:03 ID:ZbXqoAuh0
>>6
現実を動かすのは我々だからな。
73名無しさん@十一周年
つぶしあえ