【日中】釣魚(尖閣)海域に軍艦を派遣せよの声98.2%…中国でアンケート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 中国のニュースサイト環球網が、「中国は、軍艦を派遣して釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)
周囲を巡視させるべきか」とのアンケートを実施したところ、「巡視させるべき」との意見が、回答
全体の98.2%に達した。「させるべきでない」は1.8%。

 海上保安庁の巡視艇は7日、尖閣諸島近くの日本領海で操業していた中国漁船を拿捕し、
船長を逮捕した。同漁船は、巡視船の命令に従わず、逃走しようとした際などに、自船を故意に
巡視船2隻に衝突させたとされる。

 中国では政府が1970年代から、「釣魚島は古来から中国の領土。日本に主権はない」との
主張を続けており、国民もほとんどが「日本の“侵略行為”が続いている」との見方をしている。
そのため、同問題が表面化すると、自国政府を「弱腰だ」などと批判する声が集中し、共産党・
政府も無視することが難しくなる。

 中国は外交部(外務省)の副部長(副大臣)が8日未明、日本の丹羽宇一郎特命全権大使を
呼び、「日本に公務執行の権利はない」などと抗議。10日午前には楊潔チ外交部長(外相)が
改めて丹羽大使を呼び、ただちに船と船長ら乗組員を返すよう、抗議した。

 中国外交部は、ホームページの目立つ位置に、日本に対する抗議を掲載し、「厳正な態度で
折衝」などと紹介した。国民の不満を少しでも解消する意図があると考えられる。

 中国のニュースサイト「環球網」には、それでも自国政府を非難するコメントが殺到。この種の
問題が発生すると、日本政府は「遺憾だ」と言うだけ、中国政府は「厳正な態度で折衝」と言う
だけとの書き込みもある。

 ただし、今のところ中国大陸で大規模な抗議デモは発生していない。日本との関係がこじれる
ことを嫌う当局が抑えている可能性がある。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0910&f=politics_0910_011.shtml
2名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:42:47 ID:uocgMQLwP
・ ネットで得た狭い範囲の知識(←大半ガセ、しかも数年前にガセ確定)を振りかざし
「マスゴミが報じない真実を俺たちは知っている」と主張。(選民意識を持っているw)

・ マスコミはすべて反日工作機関だと信じ断定する。しかし不都合な報道が
 あった時は「ソースを出せ」と言いつつマスコミの報道事実を要求する。
(反対に「ソースを出せ」と言われるとマスコミソースを持ってくる。)
 また、自分に都合のいい記事は全く疑いもせず信用する。

・ 「マスゴミは○○をスルー」が口癖だが、実際にはほぼすべて既報

・ 嫌いなはずの朝鮮人や中国人の話題が大好き(詳しい)

・ 気に入らないレスには各種の工作員認定(在日工作員、日教組工作員、民主党工作員認定など)
  気に入らないレスが続くと、「キムチ臭いスレだなあ」「工作員だらけ」などと書く

・ 認定厨なのに、ネトウヨ認定されるのを非常に嫌がる。また、ネトウヨという語を
  見かけると、スルーできずに思わずレスを返してしまう
3名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:42:55 ID:vnjnGdb/0
この一致率は逆に誘導を感じるな
4名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:43:10 ID:Cm6JNeWr0
大漁だな
5名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:43:23 ID:eMSI09Dy0
領土的野心丸出しとか、全時代的だなぁ。
何するか分らない怖さを感じるなw
6名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:43:36 ID:z/l9+0IU0
おまんこや! おまんこが世界を救うんや!!
7名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:43:51 ID:F6rGKRXS0
もうやっちゃえよ支那蓄
8名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:43:53 ID:V8xQ04L40
こういう基地外相手に、土下座外交をするのが民主党。
9名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:53 ID:IMj6Tl9h0
民主党政権で日米関係悪化してるんだから隙をつくだろうな
10名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:57 ID:gCEtXkhc0
要するに、中国海軍が太平洋に出るための軍事的なルートがほしいという
中国共産党のプロパガンダによる影響です。
11名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:59 ID:tML1qcmy0
(´・ω・`)あの海域取られたらおわり
12名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:00 ID:zR511tv3P
日本が竹島や北方領土に軍艦出すか?
そんな議論すら起こらないな。
右傾化w
13名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:12 ID:j9nKo2Qf0
あはは
アホだとあいつら
14名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:19 ID:VwVdNpRG0
いい加減に堪忍袋の緒が切れた

シナチョンと戦争しよう

日本人の生命と財産、尊厳と日本の文化、歴史を守るため

15名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:22 ID:+bpVATi+0
中国側からすると、自国の海の前に日本領がビョーンとなってるから
邪魔なんだろうねぇww

中国国内のアンケートの結果なぞ、知ったことではない
1607USai。:2010/09/10(金) 23:45:29 ID:+H/Icpnu0
余程戦争したいんだろうな。
あんだけ軍事費注ぎ込んでるだけあって戦争馬鹿そのものだわw

超音速対艦ミサイルで撃沈してやれよ。
17名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:46 ID:0q11+65r0

98.2%!!

怖いね。餃子の次は、シュウマイか?肉まんか?
18名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:49 ID:GO63sSE60
おまいら
 中国大使館へ抗議のメール送ったか?

おまえら、マジで次は日本は中国だと言い始めるぞ!
19名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:51 ID:dju0Mg/w0
>>5
支那畜の領土的野心は前時代的じゃなく現代進行形の危機だよ。
日清日露戦争前と同じ地政学上のリスクが、現代に顕在化しただけだ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:46:03 ID:9BPBGNJM0
98%が開戦を望んでるんだし、そろそろ戦争しても良いんじゃない?
21名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:46:08 ID:6a0ZGMiy0
だからなに?
アフォか支那人は。
22名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:46:46 ID:tyGZhO1q0
中国から見た日本:10の誤解
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11581821
23名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:47:07 ID:15mPxDoFP
このスレッドには「戦争しよう」って声が多く挙がってるけど、
お前らが直接戦うのか?   だとしたら別に構わんが自衛隊出動に頼るんだろ?

止めろよそう言うの、言ってて恥ずかしくないのかよ男として
24名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:47:25 ID:SazWbOGQ0
なんか中国も朝鮮も同類だね。
25名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:47:44 ID:dklzb5SP0
よろしい、ならば戦争だ
26名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:47:46 ID:ROrsZkiG0
でこうやってうそまみれの政府にだまされてわけのわからない戦争に自動的に巻き込まれて
自分たちが何のために戦っているのかわからないみんな死んでいくのにやめられない
いったい誰があやつってんのコレ国というものがなんだかよくわからない(´・ω・`)
みたいな状態になるんだな
27名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:47:52 ID:ReH0AqZ90
中国が攻めてくるぅ〜 by ネトウヨw
28名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:48:15 ID:NBMpINzU0
ネトウヨへいへい
ウヨへいへい
29名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:48:24 ID:/E1Z4H9mP
まあ中国が民主主義な国でなくてよかったかな
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:48:24 ID:Q9h+W+fh0
>>1
中国は海外侵略しない平和主義の国なんだろ?
だったら国際司法裁判所で平和的に決着をつけてみろよw
31名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:48:37 ID:n8t89r+hP
ま、向こうが何を言おうと毅然と対応してりゃいいんだよ

で、ここで重要になるのが米軍の協力大勢なわけだがw
民主党政権ときたらw
民主に入れた馬鹿有権者は禿げあがるまで反省するように
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:48:40 ID:swmZJLNx0
ネトウヨの主張通りの展開になりつつあるなぁ
33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:48:43 ID:k4h90l2q0
小沢が勝とうが外国人参政権はなくなったなw
ttp://ansan.blog.shinobi.jp/

召回?日大使,准??斗! (駐日大使を召還して戦争の準備だろ!)

小日本小心DF21哦     (小日本は東風21核ミサイルに気をつけろよ。)

24小?之内不放人,人民解放?立即登????!!!!
(24時間以内に乗員を解放しなかったら、人民解放軍を魚釣島に上陸させろ!!!)

限其48小?内放人,否?直接炮?日本,
(48時間以内に乗組員を釈放しない時は日本爆撃だよ。)

看来日本没有从广?和?崎挨炸的??中吸取足?的教?,?想再来一次。
(日本は広島と長崎の教訓から何も学んでないらしい。原爆のおかわりだな。)

日本人在想念原子?的滋味了,不??次他?想念的是中国的原子?味道。
(日本人は原爆の味が懐かしいのさ。ただ、今度は中国の原爆を味わいたいようだがな。)

全面停止向小日本出口稀土?源,全面消?倭寇!
(小日本へのレアメタル輸出を全面禁止しろ。倭寇を全部消滅させちまえ!)

?要是在?件事情上退?就是出?了十三?人民!!!
(この事件で譲歩するヤツは中国13億人民への裏切りだ!!)

?青???起来??抱着炸?包来??京大屠??!
(憤青はみんな団結したか?爆弾巻いて東京大虐殺行って来いよ!)
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:09 ID:bpdy/bsN0
「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/kaisetsu/other/nippon-kaihou2.html

シナ人による日本侵略の三段階論
ttp://www.shukenkaifuku.com/ronbun/ronnbunn17_11_25.htm
ウイグル暴動ニュース09年7月7日 
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU
中国のチベット侵略虐殺  
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

元東大教授 酒井信彦が中共の日本侵略について演説 2009/4/26
確実に日本はシナ人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899163

外国人参政権付与で中国共産党による日本侵略のステージがひとつ進む・・・
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%64%36%62.jpg
日本の国政に乗り込もうとする中国人
国会目指す『新華僑』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/joushiki/list/CK2010010802000085.html
中国人留学生に注意せよ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492737
【教育】渋谷に中国人9割、留学生99%の大学誕生 留学生の7割は日本での就職希望…徹底した就職教育、学生の表情は真剣そのもの
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273923076/

【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276667374/
【政治】 菅首相の「沖縄は独立した方がよい」発言に、中国人「いいこと言う!」「独立させて中国の属国にせよ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276686845/
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:17 ID:VHLgL6FdP
なんでネトウヨ連呼厨が大喜びしてるんだ??
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:49:56 ID:qftBUcRd0
民主党政権になってから中韓との摩擦熱が急上昇してる件
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:03 ID:SmVNu8E50
今の中国軍では、能力的にキビシイだろう。台湾ですらおぼつかないのに
自衛隊の相手でも長期化は必死で、時間と共に米軍が出てくる構図だもの。
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:07 ID:r/q/XzAe0
確実にいえることは、中国が日本に対して仕掛けた時点で
日本にとっても中国にとっても、「戦後」が終わる。
新たな時代の始まり。
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:09 ID:76kT5zcIP
サーチナのアンケートなんか信用できる訳がないだろw
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:15 ID:1AxbaRX10
>>23
戦争はしたくないけど、攻めてきたら自衛隊のみなさんに戦ってもらう
しかない。いま就職難だから、補充はすぐにききそうだ。
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:26 ID:EImprdGd0
東京の百人に一人がチャンコロです。
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:27 ID:gCEtXkhc0
お前ら・・・

ネトウヨは共産主義だなw
43名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:28 ID:A/Haxgso0
軍艦出すなら出せよ。
そうりゅうに沈められるだけ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:29 ID:VwVdNpRG0
シナは多すぎ、チョンは数に関係なく存在自体が不要
鼠かゴキブリかよ
もっと死んでくれ
人類のため、地球のため
45名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:31 ID:uBzHD7tn0
さすがにチベット同様には扱えないか
侵略戦争になる
46名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:31 ID:o+tRcrZr0
宣戦布告ですか?
47名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:49 ID:IkIxuUVO0

是非、派遣して下さい
我々は軍国主義に成ります。核兵器も保有したいので
選べ、中国
48名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:15 ID:5dHZzKBE0
情報操作下でのアンケートかよwwwwww
どれほどの意義がwwww
49名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:27 ID:f/gy+CHy0
毒食品攻撃が一番恐いな、チェックを10倍くらいにしないと
50名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:28 ID:bpdy/bsN0
│ミンスの売国政策による日本のチベット化・ウイグル化の完成  まさに外国人勢力に煽動された
│歴史に例のない日本国クーデター計画

│ 1.二重国籍の容認 (警察・自衛隊など国家権力に外国人勢力が潜入
│   するため。外国人は義務を果たさず権利だけ得られる)
│ 2.外国人参政権・被選挙権の実現 (人口減の田舎の地方自治体から
│   まず外国人勢力が乗っ取るため) http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%64%36%62.jpg
│ 3.夫婦別姓の容認 (家族制度を朝鮮・中国式にするため) http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277777635/
│ 4.女系天皇制度の容認 (外国人女性との婚姻で天皇家乗っ取り)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284072024/
│ 5.大手マスコミへの公的支援 (在日系メディアの救済と言論支配)
│ 6.日朝国交正常化 (北朝鮮に大量の資金の無償供与)
│ 7.謝罪賠償外交(世界中に金をばら撒き日本の弱体化。日本人自虐史観洗脳)
│ 8.パチンコなどへの優遇税制の実施 (在日企業の救済と在日特権税制)
│ 9.外国人への生活保護・年金の拡大
│10.外国人学校への公的資金注入拡大
│11.移民拡大政策と外国人留学生拡大 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278572151/

        チベット人 日本に   日本の地方 中国     チベットのように
        民族浄化  大量移民  自治体占拠 日本を併合 大和民族浄化
          ├─>>1──┼────┼─────┼──────┤
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  / ○    ○ | / /
  |   ( _●_)   |ノ /  いまココクマー
彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
ttp://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg
中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
51名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:29 ID:Bm9OVpUW0
日本は受けて立てよ
何のための自衛隊や潜水艦だよ
52名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:36 ID:15mPxDoFP
>>35
2ちゃんで中国叩いてるのは棒子だよ、
このスレで戦争しようって言って煽ってるのも棒子。

賢い2ちゃんねらーは中国の素晴しさを理解してるから貶すようなレスポンスはしない。
53名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:43 ID:PYrmCjFX0
ちっ、まだ1.8%も処分し終わってないのが残ってたか…。
54名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:45 ID:GO63sSE60
>>40
ところが予算を削りすぎて燃料費も出ないんだとよ。
どうするよ!!
55名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:52 ID:BiegKEt70
中国民がみずから戦争への道へ突き進んでるな
滅ぼされてもこれじゃ文句いえない
56名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:57 ID:0XZyNinJ0
お花畑のサヨ政権では、こうなる事は目に見えていた。
57名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:52:32 ID:zR511tv3P
>>22
見事に酷いなw
58名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:52:38 ID:vuYSLh5c0
核配備と原潜が先だろ
59ぴょん♂:2010/09/10(金) 23:52:42 ID:rdlYG/fC0

軍靴の音が・・・w
60名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:52:43 ID:DiR0SOSIP
どうせ、無人島だし、中国にあげれば?
それで話が済むなら安いもんだろ
61名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:52:48 ID:F5UW5ah50
おーい、日ごろネトウヨとか言ってる奴
中国には98.2%もいるぞw
62名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:52:56 ID:m7hgv3sO0
国防法が発動したらやばくない?
63名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:53:07 ID:2nO7xXgf0
まさに19世紀のレベルだな
中共では帝国主義の幕開けか
64名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:53:28 ID:/yKBW78+0
どちらの領土なのか民主的に投票で決めようじゃないか
世界中で14億もの人々が尖閣諸島は中国領土だと思っている
対して日本領土だと思っている人々は僅か1億に満たない。
おk?
65名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:53:29 ID:PpdWXjwcP
しかしまぁ、今米軍に逃げられたらマジで戦争、というか侵略が始まるな。
逃げられてもいいように核武装しねーと本当にヤバイだろ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:53:42 ID:pia+mPJt0
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/47/

↑シナ人興奮しまくりw戦争ヤル気満々www
67名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:06 ID:jZfSB0CT0
中国のネトウヨは過激だな。
まだ中共自体は本気ではないからまだマシだが、ただ今後どうなるかは定かではない
68名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:33 ID:Ce6I+pUP0
むしろ、1.8%の人の方に興味を持った
69名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:35 ID:swmZJLNx0
>>35
現実逃避だろ
いつものことだが
70名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:43 ID:o+tRcrZr0
>>54
今基地の冷房もできない有様だってな
71名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:51 ID:mbPZZ06K0
融和寛容クソ菅は中国様に土下座して謝れよ
72名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:56 ID:vDfEGLI70

漁船なら拿捕で済むが、中国の軍艦が領海侵犯したら戦争だよ。
漁船なら拿捕で済むが、中国の軍艦が領海侵犯したら戦争だよ。
漁船なら拿捕で済むが、中国の軍艦が領海侵犯したら戦争だよ。
漁船なら拿捕で済むが、中国の軍艦が領海侵犯したら戦争だよ。
漁船なら拿捕で済むが、中国の軍艦が領海侵犯したら戦争だよ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:57 ID:jie+Bzy30
【鳴霞】中国人民解放軍の正体[桜H22/7/1]
http://www.youtube.com/watch?v=YCRshjC1G38

【石平】「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」[桜H22/6/29]
http://www.youtube.com/watch?v=8UmizwwpJ8I

【中国】外資系企業の技術と資産も徴発対象?国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ[06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277103424/

【政治】中国人議員を国会へ送ろう 参政権求める新華僑 日本は韓国よりも閉鎖的だ-日本華字紙★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266333136/

【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/
74名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:55:03 ID:BRw+1aq80
>>63
> 中共では帝国主義の幕開けか

その通りだと思うわ。
今一番暴発しそうな国。
75名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:55:05 ID:fA9echrQ0
まずは、右翼どもに人間の盾になってもらおうじゃないか
76名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:55:42 ID:SmVNu8E50
外からの刺激でしか、変化・変われない国みたいだからな。>日本
刺激としては願ったり叶ったりか。実際のドンパチは願い下げだが。
日本人が戦争を忘れても、戦争が日本人を忘れてくれるとは限らない。とは、よく言ったもんだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:55:50 ID:7+rBd9vc0
>>60
香港、上海、北京、チベットの主権を日本にくれるなら考えないでもないが
78名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:55:54 ID:k4h90l2q0
>>65
シン政権のインドがしきりにラブコールしてるのが心強い
インド洋押さえれたら今の膨張中国は瓦解するだろうな
79名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:09 ID:5PnrXTbh0
残り1.8%はお前らか?w
80名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:14 ID:NBMpINzU0
ヘイヘイネトウヨびびってるwwwwwwwwwwwww


ウヨヘイヘイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:15 ID:TfHZUKcz0
>>53
100%だと捏造ってばれるだろっ
中国人はそんなへましないアルヨ
82名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:47 ID:PshwhxWp0
お前ら、尖閣で防人募集したら来るの?
衛星ネット、BSCS完備のトーチカに終日篭って1日5万〜手当てでやるのか?
83名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:49 ID:dKa0UJVG0
市民が騒いでるのを共産党が押さえてるんだよ
日本よそこのところ分かってるのか?
ってのが中国共産党の脅し方ってことだろw

あと多数決が絶対正義じゃないことぐらい分かれよw
84名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:59 ID:dCMwG1120
その頃、日本では。
新たなる尖閣諸島防衛のため『レッドホーク・ヤマト』が派遣された。
http://2ch-ita.net/upfiles/file4260.jpg
85名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:57:22 ID:9BPBGNJM0
共産党政権だけを打倒して欲しいんだろうけど、それだけじゃ済まないよ
86名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:57:38 ID:gp3DolbP0
中国では連日新聞で大きく報道されているよ
「国民の不満を少しでも解消する意図がある」とか暢気すぎ
今回は当局が煽ってる感じがする

ついでに、小沢一郎と青木愛のダブル不倫疑も報道されてたぜw
87名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:57:41 ID:1v3zdqMX0
この国に4兆円の円借款
88名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:57:58 ID:9gJyUzSC0
>>2
ネットより広い知識がある場所もしくは人を教えてくれよ
89名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:58:41 ID:8AuzInMwP
集計の分母はいくつだ? 日刊ゲンダイみたいなろくでもない小マスコミなんじゃないのか

まぁ中国ならわからんでもないが
90名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:58:43 ID:VwVdNpRG0
>>64
同様に沖縄や北海道も日本かシナのどちらの領土が
投票すれば良いのか?

日本の領土の全てがシナの物になるな
良かったな それで満足か?
91名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:58:54 ID:swmZJLNx0
中国人の98.2%がネトウヨって事かw
92名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:14 ID:gZJaFeV50
攻めてくるなら迎え撃つ
ただそれだけの事ですよ
相手が勘違いしなように
「寄らば斬るぞ」とハッキリ言ってやるのが本当の思いやり
93名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:25 ID:N0iEb6Dq0
なんで在支那が煽ってるの?
94名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:58 ID:5XALuqKQ0
中国人は相手見ながら態度変えるからな
日本をなめてかかって戦争にならないって思ってるから、こんなこと言うわけで
テーブルぶっ叩いて怒鳴り付けて,来た軍艦を沈めてやれば態度変えるぞ
奴らの99%は相手の態度見ながらのポーズだから
95名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:07 ID:cOcMacai0
中国人=日本のネット調査って感じでいいか
96名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:27 ID:Jcsf2bkd0
すごい数字だね
どんなアンケートでも98%以上が出るのってなかなかないと思う
97名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:38 ID:1AxbaRX10
>>38
中国、北朝鮮、韓国、イラン、パキスタン、ミャンマー、ラオスあたりが
枢軸国になるのだろうか。
日本、米国、ベトナム、インドが連合国って感じだな。
欧州とかロシアは様子見な気がする。
98名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:00:44 ID:15mPxDoFP
>>66
ここ、誤訳が多いから参考にしないで。
99名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:01:04 ID:AHbDBqIw0
98.2%って統計的にありえない数字じゃなかったか
100名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:01:06 ID:eA/zu5aO0
資料あんだから提示してやれよ。
つーかあちらさんの根拠はなによ?
101名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:01:41 ID:hSYIRzYg0
こんな国からくる奴らを国税で養う道理がどこにあるんだ?
中国人留学生への手当て即刻仕分けろ
102名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:01:47 ID:IeVkFm8f0
国際司法裁判所で白黒はっきりつけろやw
103名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:37 ID:Xog0ktR50
100%じゃないのが、いやらしいw
104名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:49 ID:ziE9juMF0
>>68
その後の運命に興味があるなw
105名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:51 ID:1AxbaRX10
>>54
消費税の値上げ分を軍事費に回すしかない。
106名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:55 ID:reA7uq0D0
>>98
qq.comとか環球網とか見てると、>>1こんな意見ばっかだけどな。
どっちも左糞の根城になってる。
107名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:03:11 ID:I2d+QHKa0

元々、中国共産党の反日教育を受けてるんだから

領土問題になると、こういう結果にはなるわな。

大使館に石を投げ込まれて窓ガラスが割られたのを忘れてはいけない。

日中なんて、仲良くはなれないんだよ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:03:18 ID:AIzRy0oF0
>>78
真珠の首飾り作戦が進行中なあのを知らないのかw平和だなあ
米中軍事交流に触れてる奴も見当たらない。
もうちょっと視野を広げてこいよ。
109名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:03:51 ID:AxY0ERF50
まあ中国だからな
100%じゃないぶん良心的なんじゃね?w
110名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:10 ID:v9kEcumF0
まあ、今回の件は日本側にとって有利な条件だと思うので、
軍艦を派遣するなり何なり、やってもらった方が良いんじゃないのか?
しかし、日本の弱点は現政権が売国民主党だという点だな。
下手すると、尖閣に領土問題が存在するかのような対応をとりかねん素人だからな。
111名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:28 ID:+xthXaTI0
でも、実際日本と中国が戦争したら圧倒的な戦力差で負けるよね……潜水艦や船は最新
鋭の物があるけど、戦闘機が心もとない……米軍が味方するならだいぶ勝率上がるけど
112名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:30 ID:CdJX+Y9L0
日本の侵略が続いてるでアンケート98%って・・・なんつうんだっけ盗人おうおうしいっだっけ?
>>80
ひょっとしたら日本が戦争になるかもしれないから在日は朝鮮半島に逃げ帰ってね
113名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:38 ID:9Ce63/+B0
ルーピーの不支持率でもここまでいかないんだぜ
114名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:45 ID:9SDKaiT30
このままでは靖国の英霊に申し訳ない。
戦争するなら志願するぞ、どうせ無職だし。
何か国のためになる事をして死にたい。

若者に希望を、労働者に安定を、高齢者にやすらぎを。
115名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:47 ID:271uZM/i0
軍靴の足音が聞こえるぞアカヒさんwwwwww
あ,軍艦の轟音かw
116名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:01 ID:c1342tHy0
海保には拿捕した時の動画があるんだろ。
見せろよ。
117名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:23 ID:uPVUmohb0
小沢首相(予定)「もうちょっとまってもらえます?」
118名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:32 ID:+hKwIK7q0
ネットアンケートってのは、どこでも似たようなものなんだな。w
119名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:34 ID:exrKv/5pP
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
もあるのに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
120名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:49 ID:mb7fwKkg0
反戦運動家の出番ですな
121名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:06:00 ID:+qRNBkm00
中国人は無邪気だねー、靖国の時と同じだわ。

日本は自衛隊を駐留させろよw
122名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:06:17 ID:HSKQi5bq0
こいつら選挙もない国でいくら言っても、共産党の指示だとすぐにわかる。
123名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:06:43 ID:JDLX9rmp0
前に北方四島近海で領海を越えて違法漁業やった日本の船員がロシアに拘束されたことがあったけど
その時の日本人の反応と見比べても、中国人のキチガイぶりはやっぱ異常、やつらの土人比率はかなり高いな
中国ってバカが騒ぎ出すと本当に収集がつかなくなるな、世界最強じゃね?
124名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:06:43 ID:RddM91xl0
うはwwww軍靴の音がww聞こえるww
125名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:06:58 ID:GPhDJkH90
終わったな日本
126名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:07:34 ID:/d45EULo0
中国国内が加熱して、中国側からの発砲を希望する。
一発打ち込んでくれ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:07:42 ID:aMjBLHst0
>>119
中国人の98.2%が自らイメージ悪くしていますがw
128名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:07:52 ID:/Wah2tQT0
へたれ小皇帝共になんか負けるわけ無いね、どうせ威嚇だけだろ
民主政権だから舐められんだよクソ
129名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:08:12 ID:6raEttSP0
環球網とは中国の産経新聞みたいなもんか?
130名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:08:33 ID:CdJX+Y9L0
つぅかこっちも似たようなアンケートだしたら何%いくんだ?
131名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:09:04 ID:96vfgWjy0
又、テイエン、チンエンとか8000トンのドイツ製最新鋭戦艦の北洋大艦隊が来るのか?
日本は3000トンの巡洋艦と1000トンの駆逐艦で支那艦隊を撃滅するのか、ワクワクするなw
132名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:09:26 ID:3grfZDUO0
>>128
ゆとりVS小皇帝か。胸が熱くなる戦いだな。
133名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:09:31 ID:v9kEcumF0
>>111
まあ、中国空軍が東シナ海を渡ってくることが出来るんなら、
質じゃなくて、数で負けるだろうな。
解放軍の飛行機全部より、自衛隊の空対空ミサイルの方が数が少ないだろ。
今時の戦闘機がドッグファイトで敵を落とせるとも思えんし、前世代の戦闘機ならドッグファイトにもならんわな。


134名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:09:50 ID:SfFQmiOU0
>2
で、なに?
在日ペクチョンさんよ
135名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:09:58 ID:H0tx7g0s0
チベット人とウイグル人も入れて98.8%もいる分けない。
中国が来るならこちらはインドとベトナムと呼応し、チベット人とウイグル人には騒乱を計略すれば中国なんか余裕で崩壊。
136名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:10:14 ID:3OizUnut0
やる時はやらないと
137名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:10:52 ID:ZKjK/XqI0
ついこの前まで良好な関係だったのに、
何この突然ちゃぶ台ひっくり返したような態度の変わりよう、
今までの積み重ねはなんだったの・・・?
138名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:11:41 ID:7d+x24kO0
うーん、思ったより早く争いおきそうだな
まあ日本は差し出すほうを選ぶと思うが
139名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:12:01 ID:CABM/wBE0
>>130
10/40くらいなんじゅないか。
もちろん派遣しない方が40ね。
そしてあとの50が様子見。
140名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:12:02 ID:CdJX+Y9L0
>>137
こっちが民主党だし見せ掛けだろ・・・
141名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:12:22 ID:/d45EULo0
>>137
ほら、そこは、自民が築いてきたものは全て気に入らない、サヨ民主ですから。
142名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:12:29 ID:Qo9KZJsD0
中国共産党は火に油をそそいでいるなw
143名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:12:36 ID:3G2R0bhG0
ま、派遣してきたとしても、お互いやりあう気はないし。
双方の顔を立てる形で収まってくれる事を願いたい。が、
事がこじれた中での、日本の外交手腕を拝見したい気持ちもある。
144名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:13:02 ID:v9kEcumF0
>>137
中共は建国以来『反日』ですが。
ちなみに中共の国歌は、反日映画の主題歌ですが。
彼らの姿勢は一貫して変わっていません。
145名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:13:41 ID:ziE9juMF0
>>96
フセインが生きてる頃のイラクの選挙を思い出した
146名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:13:48 ID:DBbuIBpk0
                                      軍艦派遣に賛成しないやつは
                     ●)-----;¬---;======j  踏みつぶしてやる
 ________               Ζ~~ ̄7=~~     ̄~=-iヽヽ
())     ))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ))  |   ――― ――|   γ ̄γ γ ̄γ⌒\
 ~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二√~|√¬ | _ _______丿  _ (   (   (   )
言論の自由を守るモナー_―|00|―――――/\  ~^==---=^~ ̄ ̄~~~ ̄~~~~~λ\__ノ  
   ∧_∧      / ̄ ̄//ニ±ニニ±ニ/  / ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (     )     (三三( _=- ̄==-= ̄___(三三( ̄| ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄/~ヘ
  (    )      V===7ヽ_____ V===ヽ√ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽ √ヽλフ
  | | |「」      V===ゝ 丿 丿 丿~~ V===ヽ 丿λ 丿λ 丿 λ丿 λ丿 λ丿/
  (_(__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
147名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:13:59 ID:T/36XKdi0
アメリカと対等とか息巻いてた民主のアホさ加減が分かるな。
アメリカ軍あっての日本だろ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:14:13 ID:81LAFS2P0
中国海軍が尖閣近海を通ってロス近海まで遠洋航海をする時は
海上自衛隊が護衛艦を出しますが?
と、中国に提言すると
アメリカはどういう反応を示すだろう?
149名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:14:14 ID:dPGCiWXX0
主張してるだけで勝手に自分の領土にできるなら主張したもん勝ちだなw
150中国人A:2010/09/11(土) 00:14:16 ID:erRgtYvb0
戦争を望んでいない、平和的に解決しましょう
日系会社で働いてるからw
151名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:14:52 ID:+45emctvP
>>137
日本の国民も中国の国民も報道を見せられてるだけですって、
日中友好はこれからが本格化しますよ。
152名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:15:00 ID:Qo9KZJsD0
何で戦うのかねw
153名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:15:38 ID:QTHs9W6g0
154名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:07 ID:ZKjK/XqI0
>>144
昔、大使館が荒らされたり、
サッカーの日本チームが卵投げられたりとかあったあの頃に比べれば、
かなり良い感じになってたと思ったけど、
日本がそー思ってただけなん?
155名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:08 ID:KtmnZvLC0
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm25458.jpg.html

こうですかわかりません
156名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:11 ID:JDLX9rmp0
この調子で8割以上のアホな貧困下位層が爆発したら北京中央政府は転覆だなw
もっと威嚇して、中国を混乱させるのも良いかもな、弱い犬ほど良く吼えるだ
もうね飼い主に噛み付けよ土人ども、クーデターだw
157名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:14 ID:MX62sOppP
これは日中版フォークランド戦争の始まりっすか?
158名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:15 ID:oMFUawb50
>>59
どあほ
それを中国に行って言えよ。 ごらっ

今度の選挙でどなるぞー
159かわぶた大王:2010/09/11(土) 00:16:33 ID:RPzsJa+b0
沖縄の人は、この現実を前にしてもまだ米軍は要らないとかいうんかなぁ。

やつら、底抜けのバカだから、沖縄も取り戻すとか言ってるんだが。

尖閣を攻め取ったなら、そのままかえす刀で沖縄も奪いにくるぜ。
もし米軍基地がなかったとしたら。。。
160名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:38 ID:tbLzMERB0
98,2%って凄いよな

どういうアンケートだったとしてもそこまで出るのは異常

情報統制と洗脳が完璧であることが伺える
161名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:42 ID:CdJX+Y9L0
>>151
ご勘弁願いたいねこれくらいがちょうどいいだろ・・・
162名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:50 ID:IxePOgkE0
あ?死ねよシナ犯罪者どもが
163名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:17:18 ID:bRn0T1tp0
>>150
おいw中国人w
こんな事件起こしてないでまずは、祖国の政府倒して来いよw
おたくの政府は信用ならねーんだよ!w

おれは中国政府は嫌いだが中国人は好きだよ
164名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:17:31 ID:UJ59xRrV0
最近、こんなのむばっかり
165名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:17:31 ID:ogjnOUCZ0
この問題テレビで全然取り上げてないけど一体どうなってんだ…
お塩の裁判ばっかりじゃないか

166名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:18:09 ID:yLiff9mn0
>>165
とりあげたら中国の反発が始まるから自粛してんだろ
本当に報道は糞だな
167名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:18:35 ID:z67BGDuT0


あのなあ、領土問題ってのは、50年でも100年でも

手に入れるまで続くもんだよ。

解決なんてない、あるのは先送りするか衝突するかだけ!

経済的に両国とも損害は大きいから戦闘状態に入るかは疑問がある。

中国は、引き下がるような相手ではない。過去を見てもフィリピンでも

占領しているしね。
168名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:18:37 ID:UDLXLVjh0
ネトウヨが大慌てwww

中国が攻めてくるぅ〜!って暴れるなよwww
169名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:18:59 ID:XO3XT+jV0
>>163
特別「好き」という感情が上がってくることが理解出来ない
中国人のどういうとこが好きなの?
170名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:19:41 ID:P2ZVj9oE0
尖閣あたりでドンパチやったら防衛戦だけなら日本が圧勝すんだろ

ポンコツシナ畜空軍いくら来ようと防衛戦闘機300機に全部叩き落されて
F2支援攻撃機100機によって集ってシナ畜艦船を全て沈められて
世界最大100機以上のP3C対潜攻撃隊にシナ畜潜水艦隊全滅させられる
 
171名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:19:54 ID:rImYRdPC0
>>165
ガラパゴスマスコミだからな
172名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:20:11 ID:v9kEcumF0
>>152
隣の家の木の枝が、自分の家の庭まで張り出して、落ち葉を落とすので掃除の手間が増える
ってので隣との関係が悪くなるってことがあるだろ?
それと似たようなもんだな。
ここの場合は、自分の家の庭の柿木に実がなってるのを、隣の家の奴がフェンスを越えて乗り込んできて
かっぱらっていこうとしているような感じだな。日本から見ると。
173名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:20:14 ID:1LtRZOTX0
>>163
>おれは中国政府は嫌いだが中国人は好きだよ

同意だな。
韓国政府、韓国人は嫌いだけど。
174名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:20:26 ID:/d45EULo0
1.8%は、間違えて押しちゃっただけだよな?w
100%を取ってこそ共産党政治。
175名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:20:30 ID:EtPOlw1o0
島に街を作ったらいい。
そして、そこを防衛するために自衛隊の基地も作るんだ。
普天間の移設先にもいいんじゃね?
176名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:20:38 ID:W7v5utCv0
支那人は知的障害者だから、自分たちの領土がどこからどこまでなのかを正常に認識できない。
177名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:20:47 ID:UDLXLVjh0
中国海軍(笑)
178名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:20:59 ID:+45emctvP
>>161
これぐらいって…

まだ始まったばかりですよ、
あなたは若い人ですか?  両国の新しい世代が日中友好を築きあげていくんです。
179名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:12 ID:bi0irmNq0
この熱狂的不満が政府に向くのは共産党も怖いんだろうな
180名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:14 ID:G1jx+/X/0
>>108
米中戦略対話はあの国務省が匙投げただろw
軍事交流は中国の民間含めてのスパイ行為に軍、FBIが消えてるんじゃん
オバマ2期があっても、あの蜜月はもう無理

スリランカやラオス、ビルマに金注ぎ込んで切り崩してるやつより米軍長期リポート
のasia2025の日印軍事同盟下でのアセアン広域安保の方が実現度高いと思うがな
181名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:40 ID:z67BGDuT0

日本に来て、犯罪ばかりやってる中国人が好きとは、基地外だな。
182名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:56 ID:bRn0T1tp0
>>169
ん?
いや、会社に通訳で中国人いるんだよ
それの影響かな
183名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:22:05 ID:k4MvBrat0
98%って本当か?
香港辺りのメディアが日本での報道はこうなってるとか言うのも無しなの?
184名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:22:25 ID:KaaWEEwt0
さすがプライド誇り高き中華人民だな
185名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:22:50 ID:ZmhUkAaX0
支那の領土権が及ぶ所じゃなく
支那の利益が及ぶところに軍を派遣するって言い切ってるからな
186名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:22:50 ID:Q5tJ+xGH0
軍艦がきたらさすがに自衛隊を出さざるをえんだろうし
そうしたらとうとう米軍も出動か
187名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:22:51 ID:v9kEcumF0
中国人が好きとか言ってんのは、ゲームの所為だろ。
188名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:23:04 ID:CdJX+Y9L0
>>168
頼むから暴れさせてくれよw
189名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:23:39 ID:XO3XT+jV0
>>182
それはそいつだけのことで
しかも営業用の表向きの顔だろ
バイトの中国人とかも愛想だけはいいよ、愛想だけはね
190名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:23:45 ID:UDLXLVjh0
>>178
お前が中国人じゃないのなら無知、無教養な低学歴。 すっこんでろバーカw
191名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:24:05 ID:3grfZDUO0
>>178
しかし考えてほしい。
両国の新しい世代の中身を。
ゆとりと小皇帝ではどちらも忍耐力がないので、すぐに喧嘩別れ
するのがオチだろう。
192名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:24:15 ID:L1dhhfpz0
>>178
隣にな、朝鮮という糞な国や民族があるせいで
この世には絶対に友好を築くことができない国や人種がいるってわかってしまったんだ。

さて、シナはどうなのかな?
193名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:24:42 ID:bRn0T1tp0
>>181
犯罪はどの人種でもやるからね
確かに中国人の犯罪は目立つのも確か
しかし、中国全否定で盲目的に「中国死ね!」などと
言うのは文明的じゃないだろ
194名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:24:46 ID:6uZd7jLJ0
次回は即、実弾でおk
195名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:24:55 ID:CFSN2EEz0


   軍艦派遣する前に、 国際司法裁判所で 戦いましょうよ?w


  全世界共通の 国際法 で 裁判の判決を下してくれますよ? > 中国さま


   で、日本がいくら勧めてもそれを絶対にやらないのは、 中国の主張が国際法に違反してるからだよねw

 
196名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:02 ID:gmHC75x8O
>>178
そもそも全然良好じゃないよ
対中感情はかなり悪化してる
197名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:03 ID:ZmhUkAaX0
支那は八忘国家だからまともな相手と思わない方が良い
198名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:04 ID:+OjN8mzj0
シナ人ビビってるな、98.2%もビビってるww
岡田も「我が国はその気になれば、今日GOを出せば3日後には核を中国に飛ばせます」くらい言えよ。
199名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:05 ID:3XZwYExY0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)      支那の方から仕掛けといて、屁たれて逃げるんだからどうしようもないわな
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   過去には、世界最強とまで言われた連合艦隊の血筋を受け継ぐ日本人を
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /        舐めるんじゃねえぞ!この屁たれがwww
    |        /
200名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:42 ID:G1jx+/X/0
>>183
軍に近い国際先駆同報とかならありえる
北京閥の青年報ならやばいw
201名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:48 ID:oeOORVO60
最後は石油共同開発の話が中国側に幾分有利で進むって落ちじゃないか
202名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:49 ID:p6wjmk7S0
日中友好は大いに結構だが
軍艦派遣して日中友好はねーだろw
203名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:25:53 ID:CdJX+Y9L0
>>193
こっちは食われかかってるのに文明も糞もねぇだろw
204名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:26:02 ID:v9kEcumF0
>>154
その通り。
日本側から中国を敵視する必要は無いと思うが、かれら中国人は日本を敵視するように教育されてきているのだ
ということを知るべきだな。
その上で、中国人との付き合い方を考えるべきなんだよ。それがベースになきゃあ、お互い不幸になる。


205名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:26:51 ID:+45emctvP
何だか不安な声が多いですね、これが噂のネット世論ですか・・

まあ誰も貴方達には期待して無いと思いますので、悪しからず。
206名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:26:56 ID:AIzRy0oF0
こんな辺境に自衛隊を駐留させたら万が一中国が攻めて来たら全滅だぞ。
万が一にも全滅するような地にみすみす自衛隊を置いて置く訳にはいかんだろ。
軍隊持ってる国なら当然かんがえる。ただ、中国みたいに周りを恫喝してる
国は派遣しかねない。事実南沙諸島には孤立しかねない島に人民解放軍が
駐留している。これはインドネジア、フィリピンなどが軍事力を使う事が
まずあり得ないからだ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:26:58 ID:gmHC75x8O
>>193
中国人の犯罪率の高さを生むものが
中国人の一般的な価値観だったら?
208名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:05 ID:C8fsDx830
仮に攻めてきても・・・
『注意深く見守る』とかになりそうww
209名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:21 ID:77NLgQid0
共産党独裁の支那でアンケート?

それって鼻くそぐらいは意味あんの?

フセインの『投票率100%得票率100%』を思い出したわ
210名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:26 ID:z67BGDuT0

オレが大嫌いな国

朝鮮、中国、ロシア

ちょうど、日本の仮想敵国になってる

211名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:27 ID:F+NuExY4P
タモリ倶楽部で護衛艦の紹介やってるよ
212名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:33 ID:ucIfHXc30
>>182
別におかしくは無いと思うよ
好感の持てる中国人がたまたま近くにいるってだけだと思うから
日本人だって色々いるわけだし
ただ中国人の知り合いがいなければこういうニュースとかで中国人を一くくりで考えてしまいがちになるんだと思う

俺はサービス業で嫌な中国人に当たってしまって中国人嫌いってなったしw
213名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:39 ID:n9HWPBZH0
アングロサクソンのやり方だな。
煽られてるのは馬鹿だけ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:50 ID:3grfZDUO0
日本がやることは、チャイナロビーの米国工作を妨害することだ。
それだけ気をつければ、今度は勝つだろう。
215名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:28:04 ID:EztTaSE90
中国人の大半は日本に核ミサイルを撃ちたくて撃ちたくてうずうずしてるんだよ。
きっかけがあれば問答無用で撃つだろ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:28:38 ID:CdJX+Y9L0
>>205
新手の新人さんかい?
217名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:28:43 ID:bRn0T1tp0
>>203
いやいやw
これは事件だからね
これに関しては、中国政府を始め、日本の対応も厳しく監視する必要なあるっしょ当然
魚釣島は日本の確固たる領土なので
ただ、人種差別的な発言をやって批判するのは幼稚だと言うことっすw
218名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:28:51 ID:7d+x24kO0
結局俺たちは奴隷から抜け出せないんだろう
219名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:29:06 ID:G1jx+/X/0
>>207
「日本人にはなにやっても許される」の倫理は正直怖いよなw
220名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:29:16 ID:v9kEcumF0
>>214
日本にそんな高度な情報戦能力は無い。
221名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:29:26 ID:+45emctvP
>>216
どういう意味ですか?
222名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:29:54 ID:AmJTOUwO0
中国は父、朝鮮は兄、米国は兄貴、日本は弟。
遠くない過去において日本はアジア侵略の愚挙を犯しました。
その傷跡がまだ癒えていないのに、再び領土的野心をもって
日本がアジア侵略に入ろうとするなんて、愚かだと思いませんか。
223名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:30:12 ID:M4P/Yc4r0
>>133
すごいな。ロシアやインド方面をガラ空きにするんだ。
インド軍なんかはっきり中国を敵軍として軍備拡張してるのに。

224名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:30:51 ID:L1dhhfpz0
>>222
臭い、とっても朝鮮臭い
225名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:30:55 ID:0RaxkPpo0
>>205
日本語がお上手ですね
日中の友好関係を築くためには中国が
一党独裁と民族浄化をやめるべきだと思いますよ
武器を振りかざして仲良くしろと言われても無理ですよ
226名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:30:57 ID:/r8FVkfd0
中国人は頭おかしいな?
こいつら、太平洋も支配できると思ってるようだが、欧米の植民地に
されるような間抜けには無理な芸当だよ。
いい加減、大陸にすっこんでろ。
227名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:31:03 ID:8kKL0dWA0
こいつらほんと病気だな
チベットも東トルキスタンも植民地化して分捕っちまったんだろ
228名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:31:04 ID:XW+bPIpc0
ウイグル、チベット以外の中国人の意見は聞きたくない。
229名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:31:19 ID:Q5tJ+xGH0
>>182
俺が自分の周りで見かけるシナ人は声がでかくて
下品なのばっかりだ
とにかく道端で発狂してんのかと思うくらいの音量でシナ人同士しゃべってんのが我慢ならん
通行人の邪魔だ うるせーんだよ 死ね
やつらには嫌悪感しか感じない
230名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:31:30 ID:CdJX+Y9L0
>>217
人種差別がお気に入らないなら敵対視っていえばいいのかな?
231名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:31:44 ID:aAxDGMbU0
中国が自国領土と言い出したのは、海底資源の話がでて以降の事。
尖閣は米軍の射爆場だったが、中国は何も行っていない。

中国が自国領土と言い出した時、問題を先送りしたのが大失敗。
田中角栄をはじめ、親中派は売国奴だ。
232名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:31:52 ID:OJiMh+gw0
他国の侵略行為に対し自衛権の行使さえ躊躇してしまう日本。
憲法がクソだとこうなっちゃうんだろうな。
検察がどうとか弁護士がどうとかさー、最近色々ニュース聞くんだけど日本人は法律に疎いよな。子供の頃から勉強させるべきだろな。
233名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:32:06 ID:+op/W4US0
「軍艦を派遣せよ」か。
なるほどね、それが中共の声という訳か。
234名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:32:23 ID:M4P/Yc4r0
>>96
賛成が100、反対が100あったら、
反対の数字を弄って1とかにすりゃ完成。

いつものこと。
実際に行ってみりゃ多種多様な意見がある。
人間だからな。


235名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:32:25 ID:P2ZVj9oE0
問題はおんぼろシナ畜水軍を壊滅させた後だ

敵地に攻め入る攻撃部隊が自衛隊にはいない
敵前線基地を叩かないと後方から増援部隊が来るから早急に
敵地に攻め入り制圧占領する必要がある
よって日本には戦略爆撃機と空母が必要。無きゃカタワ
 
236名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:32:33 ID:EztTaSE90
解決するのは無理だろ。
シナ人の98%は尖閣は中国固有の領土だって本気で思ってるから、日本の占拠に関して怒りこそすれ後ろめたい感情なんざ微塵もない。
日本のウヨが竹島の韓国軍に対して抱いてるような感情と同じようなもんだ。
どちらかが譲歩するしかない。まあ日本が譲歩するんだろうけど。
237名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:32:40 ID:Vsa28YE90
>>221
お前中国についてどれぐらい知ってるの?
238名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:32:46 ID:5mEq/cU70
向こうのネトウヨもここの連中と同レベルだな。
所詮同じ穴の狢。
239名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:33:28 ID:p6wjmk7S0
>>217
事件じゃなくて侵略でしょうに
そもそも日本は何もしてないのに
軍艦派遣とか言ってるのは中国の方なんだが
240名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:33:31 ID:L1dhhfpz0
>>236
断言できるが、お前竹島問題全然詳しくないだろ
241名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:33:57 ID:gmHC75x8O
>>232
今回の件の反応見てると外交の微妙な駆け引きについて教える方がいいと感じたな…

記事の中国人みたいにひたすら強硬姿勢を唱えるのが賢いと思ってる奴も増えてきた
弱腰なのも良くないが大切なのはバランス感覚なのに
242名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:34:19 ID:j5KRos9YP
やってもらいましょ、軍艦。
んで、ついでに沈めてくれよ。
惰眠貪る劣化日本人の目が覚めるぐらい派手にな。
243名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:34:22 ID:v9kEcumF0
>>235
日本は専守防衛。
敵地に攻め入る必要など無い。
244名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:34:48 ID:Sp+BNvL00
なに、中国が人民解放軍の艦船を派遣しようが
魚釣島に上陸して占拠しようが、
日本には遺憾の意と話し合いという最終兵器があるじゃないか。
今、必要なのは、冷静に事態を見守る姿勢だろう。
245名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:35:00 ID:TMmEKj2v0
よろしい
ならば戦争だ
246名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:35:09 ID:CdJX+Y9L0
>>238
在日さっきまでのネットウヨびびってるはなんだったんだよw
247名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:35:12 ID:/LV9Y1ug0
日本国民は、覚悟が出来ています。
海保、自衛隊の皆さん!  いい仕事見せてください!
248名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:35:15 ID:vGfqOzDa0
さっさとオクニの為に死んで来いよwwwバカウヨww
249名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:35:30 ID:rImYRdPC0
>>178
今の日本の若い世代に団塊の基地がいみたいな謝罪意識はないからな
250名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:35:41 ID:lMkQaI8T0
シナが自力で勝利した事なんか一度もないだろ
昔から見掛け倒しなんだよ
あんまり日本を怒らすと核武装しちゃうよ
そうなればアジアの軍事バランスは一気に変わる
251名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:35:52 ID:z67BGDuT0

中国は太平洋のハワイから西を中国が支配するようにアメリカに

申し出たらしいじゃないか! もちろんアメは断ったらしいが…

太平洋の西側を中国、東側をアメリカだってさ。

中国軍はハワイの手前まで、軍の守備範囲にするつもりらしい。
252名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:05 ID:6MmXfcX/0
戦争しようぜ
日中戦争だ
253名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:10 ID:gmHC75x8O
こういう事態になるとは目に見えてたのに遺憾の意で済まさず逮捕したんだぜ?

そこは評価する
254名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:16 ID:WLP67RPkP
>>247
痛くないようにしてね。
255名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:28 ID:ClgEPZhj0
こっちも漁船を沈没させることで定評のあるイージス艦で応対や
256名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:28 ID:96vfgWjy0
支那人は船酔いするから海戦にむいてないよ。
昔、鄭成功という日本人が母で支那人が父の日本育ちで支那に渡った奴が艦隊を組んで苦労したとか。
普通支那海軍と聞いたら笑っちゃうでしょ?w
257名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:29 ID:aAxDGMbU0
日本の近代史は、全体主義国に阿る勢力が、
国を誤ってきた。

ソ連、ナチスドイツ、中国、北朝鮮。
これらの国に懐柔され媚びた政治家が国を誤ってきた。
258名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:41 ID:L1dhhfpz0
>>241
バランス感覚云々言う人間は
そもそも日本にバランス感覚があるとでも思っているのだろうか。

日本人でバランス感覚云々言うやつは、まず間違いなく弱腰になるんだが。
何故なら、日本人にとってのバランス=弱腰だから。

さて、あなたがいうバランス感覚はどれほどのものなのだろうか。
259名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:49 ID:d6wZaoUM0
アメリカが中国を欲しがるなら戦争が始まる
260名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:37:40 ID:RuW/y9FYP
倒すべきはお前らの政府だろうが
261名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:00 ID:3eWS11zCP
残りの1.8%の人は銃殺刑なの?
262名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:32 ID:Bfd6zmEN0
日本艦隻に対する武力行使があった場合過去から今までの対中関係者は全員外患援助の容疑が自動的に掛けられますねw
263名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:33 ID:jC/IKXaIP
>「日本に公務執行の権利はない」などと抗議。10日午前には楊潔チ外交部長(外相)が
>改めて丹羽大使を呼び、ただちに船と船長ら乗組員を返すよう、抗議した。

100歩譲っても、船をぶつけてきたら問答無用で犯人を捕まえるだろw
こいつらバカ過ぎる。
264名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:44 ID:v9kEcumF0
>>261
いや、実在しない中共の良心だろ。
265名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:47 ID:wxD3jvuH0
さあはやく左派はお仲間の左派の経済と安全保障を切り分ける頭をどうにかしてくるんだ
266中国人A:2010/09/11(土) 00:38:53 ID:erRgtYvb0
>>163
政府の悪口さえ言うと、まず僕が倒されるけどw
「釣魚島は古来から中国の領土」という言い方
がマジ気に入らねえw「古来」って何時からだよ。。。ずうずうしい

PS:僕も会社の日本人同僚と僕の日本語先生が大好き
267名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:54 ID:6MmXfcX/0
日本人の目が覚めたら中国なんていちころだぞ
268名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:57 ID:XO3XT+jV0
>>256
まあ昔から中華では中原と言って
内陸部を重視して沿岸部は蛮地って考え方だったからな
水上戦と言えばもっぱら河ぐらいだったし
269名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:39:04 ID:j5KRos9YP
>>239
泥棒に入って家主小突き倒して警官に捕まったら今度はその警官を訴えると言い始めた・・・
あれ?そういうやぁ、最近そういう事件あったなぁ?
身障者取り押さえたら死んじまった奴、あれどうなったんだ?
なんか、不条理な世の中になったもんだわ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:39:07 ID:1VP+RNVI0


たしか中国は去年が建国60周年でしたね。若くていいですねw 


若く未熟な国である中国、60年間で尖閣諸島を領土としたこと、ありましたっけ?

一度も領土にしたことないのに「中国の領土だ」の意味がわかりませんよw



 
271名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:39:09 ID:/LV9Y1ug0
そうだ。。。   戦争をしよう。
272名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:39:09 ID:azh8Ot9r0
派遣せよっつーか既に派遣してなかったか?
273名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:39:50 ID:ekwndQ7B0
これは、1800万人の億万長者だけ反対してるんだな
納得できるアンケートだ
貧乏はやっぱり共産党に騙されてるわwww
274名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:39:57 ID:81LAFS2P0
>>235
海軍潰したらこちらからは大陸まで攻め込むつもりはないのだから
大陸沿岸部の港湾を徹底的に空爆で良いでしょ
それやってる間に米軍が何一つしなかったら今度こそ本気で
出て行ってもらえば良いんだし
その時になって9条改正反対なんてお花畑みたいな事言う奴は
誰一人居らんだろ
275名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:41:04 ID:9qBb8MW80
外交能力ゼロの岡田を更迭しろよ
276名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:41:29 ID:aAxDGMbU0
北朝鮮は鍍金が剥がれたが、北朝鮮の代理人のような
政治家が腐るほどいた。こいつらは、北朝鮮擁護の大合唱だった。

今でも、親中国の政治家は腐るほどいる。
あんな、選挙も言論の自由も無い国の何処が良いのか
理解不能だ。
277名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:41:45 ID:XGm9uGnk0
もし戦になったら君ら全員徴兵されるんだよ。
ぜんぜん分かって無いようだねえ。
278名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:07 ID:UABqSuJg0
ネットでギャーギャー言ってる中国人も大体ネットウヨと一緒で無職か
ゴミだから相手すんな。戦争始まったら都合悪いのは中国共産党の方だから。
内モンゴル、チベット、雲南、東トルキススタンとここぞとばかりに
独立宣言すっから。
279名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:12 ID:nTI0fgjd0
揉め事があったほうが、将来のためになることも
280名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:19 ID:T9X1p4mKP
軍拡は侵略のためじゃないと主張する国がありましたね
281名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:28 ID:3eWS11zCP
アメリカ軍が他国の海軍の拡大を望む訳がない
太平洋とかインド洋とか出しゃばってくる海軍なんか
余計に必要ない
282名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:28 ID:+OjN8mzj0
中国をつぶすには内戦が手っ取り早いと思うんだが、シナの覇権活動に嫌気さしてる民族や
周辺国に工作活動を粛々と進めるような秘密工作組織が日本に欲しいね。
283名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:33 ID:L1dhhfpz0
>>277
はあ、大昔の戦争と違って、今の近代戦は素人は糞の役にもたたんのですが。
徴兵ねえ。
284名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:50 ID:uxAcXDAPP
このアンケートは,露骨に共産党の意向を感じるな.そもそも一党独裁制権の国相手にするのがバカ
285名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:51 ID:MVHO43jw0
日本と中国が戦争して喜ぶ国を、ふたつほどオレは知っている...w
286名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:51 ID:ZmhUkAaX0
いつから60年ちょっとしか立ってない国が古来って使えるようになったんだ?w
287名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:59 ID:gmHC75x8O
>>258
色々と突っ込みどころがあるレスだな…
つまり「お前の言うバランス感覚だってその実弱腰なんじゃないの?」と言いたいんだろうけど
それと「バランス感覚を持つべきであり強硬一辺倒が正しいわけではない」という意見は関係があるようで、ない
ただの対人論法
ちなみに君はバランス感覚云々が大事だとは思わないのかい?
だからそういう自分はその実正しいバランス感覚を知っているんだ、と?

「アメリカが軍隊を出さないのはなぜだ!」とか今の状況で憤っている人間を見たらバランス感覚が欠如していると言いたくなるわ
外交の段階的な発展も駆け引きも覚悟もリスクも準備もすべて無視してな
単純に自尊心の問題を外交にすり替えてるとしか思えない奴らが多すぎる
288名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:02 ID:8kKL0dWA0
>>277
お前も戦争ってもんを何にも理解してないな
お花畑な環境で育ったからな
289名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:08 ID:3grfZDUO0
>>277
徴兵されても足手まといになるだけのような気が。
290名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:09 ID:Sp+BNvL00
まあ、現実に中国が尖閣を占拠しても
戦争をしてでも取り返せて本気でいう日本国民は
98.2パーセントいないだろう。
もう尖閣はあきらめた方がいいよ。
291名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:26 ID:CdJX+Y9L0
>>277
イライラするだから?その先をいってごらん
292名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:36 ID:Tk9voaHH0
日本は一度支那畜に占領されてやっと気付くのかもねw
293名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:52 ID:+45emctvP
戦争をしようって、本気ですか?

瓦礫の街と化した貴女方の住んでる街に人民解放軍が大挙して来たらどうするんですか、
大切な人を守れます?軍は武器を持ってます、素手な貴方達が空手で戦っても勝ち目はありません。
294名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:52 ID:JqoO4Vym0
どうせこの先生きてたって良いこと無いから戦争大歓迎
戦争になったら一人でも多くのシナ畜殺せるように頑張るわ
逆に殺されたらみんなよろしく
295名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:53 ID:ehp6Fvi+0
>>261
共産党の独裁を否定することはダメだが、それ以外は許されないというわけでないらしいが
296名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:44:16 ID:xLpp0vxY0
徴兵される時代じゃないだろw
297名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:44:45 ID:gmHC75x8O
>>277
どんな戦を想定してるんだよお前…
298名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:44:52 ID:NR3VT6w40

なんで、この時期に中共がこんなことを仕掛けてきたのか?

やっぱり、アメリカとの関係が弱まったからだろ?

教訓は

日米安保はやっぱり大事、在日米軍無しでは
今の日本は自分の身を守れない。

安全保障を軽視している、民主党政権は存在価値が無い。

で、いいよね?
299名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:44:53 ID:dwoTbMVI0
突っぱねろここだけは絶対に譲るな
300名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:45:07 ID:MVHO43jw0
南沙諸島の一件があるからな、タカをくくってると痛い目にあうぞw
301名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:45:34 ID:G1jx+/X/0
>>278
またチベットがきな臭くなってきたらしいなw

>>256
和寇の中期から中の人は殆どシナ人じゃなかった?
302名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:45:45 ID:HA3vFV9x0
日本は特に何かする必要はない
粛々と法律通りに対応すればいい
どちらの領土であるかなどは明確であるので取り合う必要がない

中国は自分たちで嘘こいて撒いた種なんだから
国民が納得するよう政府が自分たちで火消しするんだな
日本はしらねーぞ
303名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:09 ID:tBmVOI8Z0
独裁政権で1002%でないって凄いなwww 穴が開いているよwwwwww
304名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:12 ID:7J625Soh0
ワイドショーはこの数値を伝えろよ
中国が危険だってことを周知しろよ
305名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:29 ID:3grfZDUO0
>>290
いやーわかんないよ。日本人ってスイッチはいると、一方向に
流れやすい民族だから、電通のキャンペーンしだいでは、戦争に
もっていけそうな気がする。戦前と基本的に仕組みは変わらない感じ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:31 ID:UABqSuJg0
まあ政治が弱いという事は、つけ込まれる隙が多くなるということだね。
307名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:42 ID:fxEnAGEU0
>>278
中国相手に戦争するなら、占領されてる地域に武器送って内戦煽れば良いと思うよ。
あと、農村地帯とかにも。
308名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:44 ID:gmHC75x8O
仕掛けてきたっていうかあんまり計画的なもんじゃないと思うけど…
309名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:49 ID:Q5tJ+xGH0
日本の領土に侵略してきたのはシナ
悪いのは向こうだ

日本はシナと戦争して負けた事ないだろ
今回も勝つに決まってる

310名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:53 ID:M4P/Yc4r0
>>159
実際に行ってみりゃわかるが、言ってるのは9割本土から来たサヨとマスコミだけ。
311名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:53 ID:L1dhhfpz0
>>287
もっと単純

具体的な方法論の無い、机上の空論などカスほどの役にたたん。

この一行で済みます。

バランス感覚?馬鹿じゃねえのw強硬したことねえやつがどうやってバランス感覚得るんだよ。

これでもいいぞ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:47:02 ID:v9kEcumF0
>>294
え〜
戦争なんてグロ趣味じゃないとキツイと思うけどナァ。
綺麗に小銃弾が当たって死ぬ奴なんて、ほんの一部なんだから。
313名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:47:17 ID:8kKL0dWA0
>>293
聞くが、「戦争」って意味わかってる?w
人民解放軍が攻めてきました
まではわかるんだが
それで戦争しないならどうすんだよw
なんか夢のようなことを言ってるようにしか聞こえんぞ
314名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:47:23 ID:emsl1m6/0
>>302
そうそう
315名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:47:39 ID:Ni3dwciT0
明日になったら民主党員ともども支那朝鮮人が死に絶えていればいいのに
316名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:12 ID:VEegjG6i0
>>266
マジ国籍あっちなら日本で書きこんでてもヤバイだろうから
不満はそれくらいにしとけってw
317名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:31 ID:IahU21Oh0
>>277ダケ徴集令状ヲ公布スルモノナリ
318名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:33 ID:bwePvIiWP
>>287
日本人のトップはバカンス感覚なら熟知している秀才です。
319名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:47 ID:3eWS11zCP
宣戦布告してきたらミサイル山程打てばいい

お終い
320名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:48 ID:ZmhUkAaX0
戦争になれば害虫駆除できるから一石三丁
321名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:48 ID:xLpp0vxY0
まぁ戦争になったら、まず九条教の奴らに前線に出てもらうがなw
322名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:50 ID:nlHRel7M0
>>1

ならば戦争だ
323名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:59 ID:NR3VT6w40

>>308
どういう反応するかの様子見じゃあないの?
324名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:59 ID:quo0G9rlP
こんなことだったら全員靖国に参拝すべきだったな。せっかく中国の機嫌をとってやったのに
325名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:49:14 ID:M4P/Yc4r0
>>293
今の日本のサヨが馬鹿だなぁと思うのは、
一部しか切り取って見れないこと。

物事には前後がある。
326名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:49:27 ID:D47Ks9O/0
電通は朝鮮企業だからな…。
327名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:49:33 ID:+45emctvP
>>313
軍が上陸する頃には瓦礫ですよ日本なんて
328名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:49:36 ID:O3R+ekdx0
核の傘と安保がある限り全面戦争にはならない
たとえ局地的な紛争であっても、我が国が支那に負けることは無い
空自・海自の装備、技量、格段に違うと思うが
329名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:49:38 ID:+OjN8mzj0
スペイン風邪みたいな自然災害を装った細菌を培養してだな、まず手始めに
330名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:49:40 ID:CdJX+Y9L0
>>293
なんでこういうやつが沸くんだ?民主党議員か?中国工作員か?それとも怯えた自衛隊?
331名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:03 ID:9/7bUIKq0
抗日でないシナ人はありえねぇー
332名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:11 ID:YKzNa8/y0
中国4000年だからな。古来から中国領だったんだよ。
333名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:25 ID:v9kEcumF0
>>313
解き放たれるんじゃネェの?
334名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:29 ID:v9fclK770
米軍おいだすなら

それなりの軍隊をもつべきだ

さもないと横暴国家に徐々に侵略されるぞ
335名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:32 ID:UABqSuJg0
>>307
インドとロシアが必ず援助するから。あとベトナムね。うとましく思ってる隣国は
多いと思うよ。台湾占領の次シンガポール、その次マレーシアでインド洋って言ってる
中国人は多いよ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:47 ID:Sp+BNvL00
>>308
中国様4000年の歴史をなめてはいけない。
鳩山発言を受けての行動だ。
南沙、西沙でも同じことをやってる。
337名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:55 ID:QDqm6JXaP
日中チョンで三国志やったら面白いな
338名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:50:59 ID:Ni3dwciT0
P持ちって支那朝鮮人しかいねーのなw
339名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:09 ID:xEKKZvzI0
トマホーク発射準備よし!
340名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:28 ID:0ByWgOrd0
ほら無防備バンザイ地球市民さん止めに行って来いよ
341名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:40 ID:a4mqndOI0
ほう、面白い
やってみなさいw
342名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:51:53 ID:M4P/Yc4r0
>>327
瓦礫ってことは米軍ごと攻撃するわけだから、
世界大戦だなぁ。

在日米軍と家族、沖縄と横田だけでも5万5千人もいるのに。

で、米軍巻き込んだら中国海軍は1日もたないよ、マジで。
今の装備じゃ自衛隊とも微妙なのに。
343名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:07 ID:31sojnht0
すべて民主の土下座外交の責任
344名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:12 ID:+45emctvP
>>325
そもそも漁船がぶつかったくらいで戦争なんて子供騙しもいいとこですよね、
今時酔払っててもそれくらいじゃ戦争になりませんって。

わざわざ事を大きく大きくしようとしてる過剰報道には辟易しますね。
345名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:21 ID:3grfZDUO0
>>327
瓦礫なら大切な人死んでるから、守るも守らないもないだろw
346名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:40 ID:gmHC75x8O
>>311
済まねーよ
外交上の感覚の話を個別の方法論と有用性の話に逸らしてごまかしてるだけじゃん

もう一度聞くが、バランス感覚が大事だとはお前は思わないのか?
ただ強硬一辺倒こそが正しいと?

で、強硬な態度を取ったことがないんだからバランス感覚なんて分かるわけがない!
と言うお前は、何を基準に弱腰と言ってるんだ?
347名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:49 ID:bRn0T1tp0
>>266
どっから書き込んでるん?w
まさか本国からじゃないよね?w

>>302
おれも同意だわ
粛々と国際法と国内法に照らし合わせて対処していくのがいいと思う
いざ、紛争になった際は世界が検証する材料になるからね
348名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:52 ID:HybfiqDk0
9条教の信者たちを中国軍艦に乗り込ませれば勝てる。
彼らは何故か、絶対に殺されないバリアーを張ることができるからな。
349名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:55 ID:oeOORVO60
損得の問題だから戦争は絶対無いよ。ありえない。経済利益の分け前について話が進むだけ。
350名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:53:33 ID:L1dhhfpz0
>>344
漁船ぶつけたぐらいで軍艦を派遣せよなんて子供だましもいいところですよね、
いまどき酔っ払っててもそれくらいじゃ戦争になりませんって。

わざわざ事を大きく大きくしようとしている、中国の過剰報道には辟易しますね。
351名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:53:48 ID:9imI6tje0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
352名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:54:08 ID:eTHFQfOR0
中国人の99.99%は国際法を知らないんだろうなw
353名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:54:28 ID:bi0irmNq0
中国が軍艦出してくれれば覇権主義もろ出しになるから期待してるけどな
拡張主義的な大陸棚領土論や資源が見つかってからの領土主張など
覇権主義国家で非常に危険な国家であることを周知できれば御の字だな
354名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:54:34 ID:IOZijp8Z0
中国で世論調査して何の意味があるんだ?
軍艦出せと政府に対して天安門並の抗議活動起こしてみろw
355名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:54:39 ID:3eWS11zCP
トマホーク炸裂すんの見てみたいな
報道は先に尖閣諸島に報道陣でカメラ構えてろよ
中国の船が沈んでいく瞬間最高視聴率サッカーWC越えするぞ
356名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:54:42 ID:gmHC75x8O
>>323
んー中国の立場からしたらかなりリスキーなやり方だと思うよ

国内の戦争気運を盛り上げとか思ってないならね
そもそも首相が決まってない今に試してもあんま意味ないと思う
357名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:06 ID:wbnIRXIEP
>>352
そもそも法律なんて権力者の都合って理解しかないだろ、あっちじゃ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:08 ID:3Hf0Whm4P
>>313
さしあたり応戦するしかないわなあ。
んで、その間に和平交渉も裏側でやる感じ。
359名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:15 ID:YKzNa8/y0

尖閣どころか沖縄本島もも中国領だって言ってたじゃん。

対馬も韓国領って言ってたし。
360名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:28 ID:SZvXoMdLO
徴兵とかよりまず、日本国内にいる華僑とかの中国人だろ。

更にはこの期に便乗して何やらかすかわからん朝鮮人も監視しないと。

361名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:33 ID:v9kEcumF0
まあ、日中に限らず、これからの世の中、ってか、21世紀になってから『戦争』なんてものは
起こってもいないし、起こりもしないだろうよ。
362名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:36 ID:ZmhUkAaX0
検証なんて国があってこそ意味がある
拒否権持ってる常任理事国が相手の国連に何を求めるのさ
363名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:56:17 ID:3XZwYExY0
まあでも外交というのは、やはり背後に武力が無いと駄目だと実感するね
拳を上げることが無い武力でも、武力こそが最高の外交カード
364名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:56:24 ID:M4P/Yc4r0
>>344
まあ、だいたい、戦争ってのは「えっ?そんなことから?」ということで始まるもんだけどな。
人が死んでも戦争にならないこともあるし。

世の中わからん。
365名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:56:27 ID:quo0G9rlP
南京大虐殺と同じで後世まで語り継ぐんだろうな、これだから中国は
366名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:56:43 ID:gmHC75x8O
>>344
そりゃ正論だな
今回の事件だけじゃ戦争になる可能性はゼロに近いと思う

まあこういうことの積み重ねで戦争気運が高まっていくんだろうけど
367名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:56:48 ID:+45emctvP
少なくともここにいる貴方方は冷静な判断が出来ると思っています、
この国の小さな愛国者に神のご加護を。

眠くなってきたのでそろそろ寝ます。
おやすみなさい
368名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:08 ID:FR+rdknk0
侵略者が本性をあらわしたな
369名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:26 ID:3FochfB+0
もう日本の外交はAV女優に任せるしかないな
中国外交部に対して「アアーーーーーーッ遺憾!!」とか言ってあげれば喜ぶよ
370名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:31 ID:L1dhhfpz0
>>346
中国や朝鮮やロシアに無意味に押されていること
これだけでわからん?
これを弱腰と言わないのか?
お前の基準では。

強硬一辺倒なんてどーこーに書いてるの?
お前、理論云々はほざけるが具体的にどうすればいいのかってなーんにも考えてないだろ。

こうすればいいああすればいいなんて、誰でもいえるんだぜ。
そこから先、どうすればそれができるのか間で言わないとねえ。
具体的にどうすればそのバランス感覚が身につくの?
強硬に押すことも出来ん弱虫が。
371名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:39 ID:Q5tJ+xGH0
と言ってID変えて
キャラも変えて復活する気満々
372名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:54 ID:8MNksmP70
おうおう、向こうの単細胞は過激だねえ
373名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:58:10 ID:6roFEkQS0
海保相手に軍かよ
よほど自衛隊引きずり出してほしいのかな?
374名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:58:30 ID:3Hf0Whm4P
>>364
WW1なんか「え?え?」みたいな感じでみんなやりたくないのに各国打つ手打つ手が
それぞれ裏目裏目に出てあばばばば、だよな。
まともにやる気あったのオーストリアぐらいじゃないか、あれ。
375名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:58:51 ID:eTHFQfOR0
>>368
中国人は馬鹿すぎて、自分達が侵略者だという認識すらないから怖いw
中国人は中国政府に殺されまくっているくせに、対外的には中華思想丸出しなんだよなー
376名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:58:58 ID:Ca1hjguP0
中国は今後どんどん軍備拡大して強くなっていくよ。
やるならいましかない!って勝谷が言ってたな。
377名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:58:59 ID:5fu9zVDH0
せんそうしたらこてんぱんかなwwwwwwwwwwwあめりかにたすけてもらうんかなwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:59:27 ID:1iMf6Po60
中韓は何がWW2を引き起こしたか理解できてないから思考回路が近代で止まってる。
379名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:59:32 ID:Dvr0W1o40
確かに戦争は無い。米が日本側につかないから。
米は傍観か中についた方が国益に沿う。その上国連は機能しない。
凌辱されるだけだ。全て自民時代の土下座外交のせい。
380名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:59:46 ID:Sp+BNvL00
中国様が今時、戦争なんて望んでるわけないだろ。
弱そうなところを狙って粛々と領土の拡張と資源確保を狙ってるんだよ。
381かわぶた大王:2010/09/11(土) 00:59:47 ID:RPzsJa+b0
>>310

だからさ。
「中国が怖いからもっと増強してくれ」
「絶対に撤退しないでくれ」
って声も上がるんじゃないの?
382名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:03 ID:HA3vFV9x0
当たり前なんだけど、もし中国がトチ狂って日本ほどの先進国の相手に軍事的に侵すようなら
歯止めが利かない中国を脅威と見て島一つっぽっちのために他の国々を明確に敵に回すことになる
先のことが少しでも分かるようならそんな行動には出られない
383名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:06 ID:Q5tJ+xGH0
>>356
じゃあシナは何のつもりで海保に当て逃げしたの?
今の日本の政権がアホだから
ちょっとつついてみただけってこと?
384名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:15 ID:3eWS11zCP
そんな訳ねーだろw
385名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:19 ID:0DMUfzYp0
70年初頭に徹底的に話し合っていれば
尖閣諸島問題など存在しなかった。
庇護国であるアメちゃん相手には受身受身が通用したが
強かな中国にはそれが全く通用しなかった
まあ尖閣は授業料だな
386名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:27 ID:UABqSuJg0
中国の大学生がどんどん馬鹿になってるって筑紫哲也が言ってたけど、
天安門事件以降、学生が主体的に考える能力を共産党は奪ったね。そこがいちばんの罪。
テレビで簡単に情報操作されてしまってるんだよね。共産党内の腐敗に目を向けさせないように
っていうのもあると思う。
387名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:54 ID:bRn0T1tp0
>>369
外務大臣に「蒼井そら」で決まりだ
おれがアメリカ出張行った時に、「蒼井そらのビデオ何本持ってる?グレイトだよね」って
言ってたからなwどんだけ蒼井そら有名なんだよって思った。
確か中国でも蒼井そら人気なんだっけ
388名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:01:21 ID:zEqob6my0
早め早めの対処が必要でしょ 万一に備え 核武装については早々に国会論議に
入るべきでしょうね
389名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:01:28 ID:CQ8zHSFX0
反戦団体のみなさーん、戦争煽っている過激な集団がおりますよー()笑
390名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:02:10 ID:D47Ks9O/0
筑紫哲也が偉そうに何言ってんだか。
391名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:02:33 ID:quo0G9rlP
戦争なう と言える日がついに来たか
392名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:02:47 ID:3eWS11zCP
反戦団体のみなさーん
中国大使館前で抗議してこいよ
393名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:02:49 ID:Ca1hjguP0
>>386
韓国も中国もいつもやるね。
自国の問題をすぐ外国の問題に目を向けさせる。
で、いつもやおもては日本だね。
394名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:03:02 ID:0DMUfzYp0
>>383
中国船の領海侵犯は極最近になって急増
台湾船みたいには海保に鍛えられて無いのよ
395名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:03:04 ID:Qo9KZJsD0
>>381
中国の方が怖がっているように見えるけどね。
396名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:03:49 ID:bRn0T1tp0
>>391
戦争になったらツイッターやってる場合じゃねーだろw
竹やりニ、三本削る作業しろよw
397名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:04:08 ID:CdJX+Y9L0
>>385
バカいってんじゃない授業料というには高すぎる代償がつくぞ?
398名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:04:21 ID:/DJiUOqk0
片っ端から沈めてやれよ。もう。銃撃して沈めろ
399名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:04:22 ID:806MKbcr0
>>379
有色人種でも西洋人と互角に戦えるのを立証
そして負けはしたものの、植民地化されたアジア諸国の解放者と言うべき
我が国の国際的な評価を、ここまで地位の無い身分にしたのは
間違いなく長年の自民党政権
400名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:04:37 ID:L1dhhfpz0
>>383
今回のは、純粋に漁船が失敗しただけだと思うぞ。

ただ、これを中国政府がほっとくと、国内の不満が溜まるから
不満解消のためにポーズとして押してる。

ぎりぎりまで押して、ちゃんとやることはやったと中国政府は宣伝したいんだと思われる。
これが中国政府のバランス感覚wなんだろうね。
401名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:05:15 ID:E643TCzAP
いやー
政権交代すると色々動き始めるね
全部悪い方にだけど
402名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:05:15 ID:0DMUfzYp0
>>397
日本が望んだことだ
403名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:05:21 ID:gmHC75x8O
>>370
具体的にどう押されていて、どう強硬に出れば解決できると思ってるんだ?
限られた力関係の上で上手くやるしかない、今は力を蓄えるか力関係の変動を待つしかない、特にロシアに対してはな

今回の事例についてならば今のところ適切な対応だと思うよ
領海に侵犯したら国内法に基づいて粛々と処理で、中国のハッタリは無視

今、領海侵犯された上に船をぶつけられまでされて、遺憾の意しか表明しないならばそれは弱腰だと思うよ
逆に、後先考えずに軍隊を動かして後に引けなくなったりするのも愚行だと思うよ

ただそれだけの話

つうかさっきから話を逸らそうとしすぎ
バランス感覚が大事だという意見こそが本論なんだが
404名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:05:27 ID:oeOORVO60
国際法っていう人がいるけど、厳格に領海の規定は無い。日本有利の判決出ても常任理事国の中国に拒否権行使されたら
意味ないし。裁判でアメリカは日本につくとしても、他の国はどうかね。
405名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:05:58 ID:Qo9KZJsD0
>>396
アメリカはいつも戦争してるだろ。言ってるんじゃない。
406名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:15 ID:P2ZVj9oE0
別に徴兵なんかする必要はない
無人兵器が主流になってくる現実
アフガンじゃ米が無人攻撃機プレデターで大量殺戮してる

今後、ガチムチのホモよりリモコンでスコープドッグみたいの操る
女やモヤシゲーマーみたいのがエース兵になってくる
407名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:34 ID:ZmhUkAaX0
その長年の自民党政権の幹部が民主党トップの面々な事に関してw
408名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:38 ID:ToXUCzEI0
>>266がほんとに中国人なら
中国人は“身内には”やさしいってのは本当かもな
でもそれ以外はいつでも敵になりうるということですね
409名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:39 ID:SjNzzG2v0
おいw平和団体仕事しろwwww
410名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:39 ID:iCotFqht0
九条論者のコメントまだー?
411名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:43 ID:CdJX+Y9L0
>>402
だから日本どこの誰が望んだんだよ
412名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:46 ID:gmHC75x8O
>>383
別に中国人のやることすべてが中国政府の意向ではないっしょ
413名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:06:59 ID:VKbIzSxs0
こんな国が「軍靴の音」とか言うんだもん、あきれる。
414名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:07:21 ID:quo0G9rlP
アグネス何してる?仕事だぞ
415名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:07:25 ID:bdSDbnGR0
「国内の反中、反韓感情の高まりを押さえきれない。特亜への一切のODAを中止する。」
→中韓、当然の反発。
→自国防衛能力、アジアの軍事均衡を取る為に兵器開発を行うと米に通達。
→ODA分全額防衛費へ。スパイ防止法成立。

これくらいやってくれる政治家いないかなー。
416名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:07:31 ID:SxB6qAUk0
「なんで中国の領土なのにこれまで派兵してないのか?」
…ってとこに気づけば、真相まであと一歩だと思うんだが。
417名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:07:54 ID:qKcVJQpZ0
中国政府も表だっては国境線越えるような勇気はないだろう
そこまで来ると騒ぎが大きくなりすぎるからな
418名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:03 ID:0DMUfzYp0
>>411
1970年以降の歴代政権と信任を与えた日本国民全て
これを日本と言わなくてなんと言う。
419名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:24 ID:L1dhhfpz0
>>403
こっちが言いたいのはすっげえ単純

バランス感覚を得る準備段階にもなってないのに、バランス感覚が大事!なんて言ってる
それが馬鹿じゃねえのって話なだけ。

バランス感覚なんて人それぞれ、国それぞれ、目的ひとつとっても変わるわけで
何がバランス感覚が大事!なの?

それって単に妥協しろってことじゃないのー?
420名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:34 ID:U3+m/rC90
「巡視させるべき」との意見が、回答
全体の98.2%に達した。「させるべきでない」は1.8%。

テメーで巡視するのは嫌だけど誰かにやらせるべきは9割といったところかw
ネット掲示板では中国も韓国も日本も似たような愛国者だらけだな。
所属する国が違うだけの話。
救いようが無いのは中国のネット利用者だな。
平日の昼間の時間帯には愛国的で他国に敵意剥き出しの書き込みが急減するそうだ。
社会的地位があるし家族を養う責任がある人たちがネットウヨやってるとかな。
421名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:53 ID:nsf7a1Vl0
むこうはすっげーやる気だなおいw しょうがないねー。戦いたくないんだけど
むこうがやる気なら仕方ないね。
422名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:54 ID:JDLX9rmp0
脅しだけのビッグマウス政府

戦争出来ない

憤青ファビョーン!

反政府・反日必死

政府の悪口、日本製不買運動w

・・・哀れw
423名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:09:03 ID:M4P/Yc4r0
>>381
沖縄のマスコミは全部、極左。
もちろん都合が悪いから取り上げてくれない。

村社会で力を握ってるサヨに苦情を言いづらいってのもある。
中国人が中国政府に文句言えない様なものだ。
それなりの地位の人間が言ったら、沖縄の新聞やらでつるし上げ食うからな。

だから、沖縄の人も2ちゃんねるで書いてるわけだ。
424名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:09:38 ID:NR3VT6w40

日本が混乱しているからこそでしょ?

タカをくくっているんだよ、
どう転んだところで、今の日本には中国には何も出来ないって、
知っているから。

うまいこといきゃあ、尖閣を自分達のもにする工程を早めることが
出来て儲けもの、悪くても将来、本格的な軍事力を行使する際の
火種、イチャモンの種になる。
しかも国民は反日感情を更に強めて一体化、中共政府への
批判を逸らされる。よしんば軍艦を今、派遣しない事への
批判がでたところで、それはそれで中共が倒れるほどのモノではない。
かえって、日本に対して、今言ってるみたいに
  「俺達の国民が不満を抱いている、
    だから妥協しろ、従え。」
って言えるカードが持てる、ぐらいにしか思ってないだろ?
425名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:09:49 ID:CdJX+Y9L0
>>418
へぇじゃぁ尖閣は中国の領土と唱えたやつがいるんか?
426名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:09:51 ID:ekwndQ7B0
中華を潰すのは簡単
あの中国人が不正にお金持ってるぞ
こいつも不正にお金持ってるぞって
教えるだけでよい
427名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:10:46 ID:DPD4fSBnP
ハッタリだけは得意な中国人
逃げ足は超一流
428名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:10:47 ID:bdSDbnGR0
>>411
国民の主権によって実現した事じゃないか。他人事にでも思ってるの?
アホ抜かすな。平和ボケ進行し過ぎだろjk
429名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:11:17 ID:v3zczDi30
アンケート(笑
普通選挙まともにやってみろよw
430名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:11:25 ID:5z3+cfF80
日本には野戦司令官がいるだろー(棒
431名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:11:27 ID:0DMUfzYp0
>>425
まあそういうやつもいるんだがwwwwwwww
それは置いといて、授業料って言ってるじゃん。
盗られるならしょうがないんだよ。日本は受身だから
432名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:11:58 ID:9OD1ETt60
なんで日本の左翼はこんな軍国主義国家の中国を有難がるんだ?

中国の人殺しは綺麗な人殺しとか本気で思ってるのか
433名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:12:31 ID:k4MvBrat0
中国は敵ばかり作ってる。
中国の味方ってパキスタンくらいか?
434名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:12:39 ID:Ca1hjguP0
尖閣諸島ってそもそも一度も中国のものになったことないだろ。
あれはもとは琉球王朝のもんでしょ。

ほんと中国人はあつかましいわ。
文句言う前に人口を半分にしてから言え。お前ら多すぎだ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:12:57 ID:u42aBW2V0
善い人なんて要らないと思うよ 外交には
いいかげん 悪人になれよ
まぁ公務員なんて善人と思われたい人間が多いけどね

436名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:13:23 ID:CdJX+Y9L0
>>431
バカだな盗られたらこれに便乗してくる国がでてくるでしょうがw
437名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:13:59 ID:G1jx+/X/0
>>400
本番は来月の国慶節辺りに予定してる世界中の華僑が金を出した尖閣への上陸らしいけどな
438名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:14:22 ID:X0mZX+oy0
>>365
30年ぐらい経ったら、30万人の船長が逮捕されたことになってそうだな(´・ω・`)
439名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:14:56 ID:65hmjhOC0
植民地と言うと聞こえが悪いが、本土の血税を惜しみなく使って近代化
現在でも我が国が過去に統治した国は近代国家として自立
逆に、英米蘭が統治してた旧植民地は現在でも貧乏国
日本のインフラ整備は感謝されることはあっても、非難されるなどとはもってのほか
440名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:15:00 ID:E643TCzAP
日本国民の状態は消極的な黙認とでも言うべきかな
そもそも興味無い人が殆どだろう
テレビで話題になってないのが理由だからだってんなら
それこそ黙認してるような物だね
まあ授業料にもならないと思うよ
近場の沖縄とか漁師とかくらいでしか大して話題にならないだろうから
441名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:15:37 ID:UhPreSi80
日本も護衛艦だして常時警備だ
アメリカにもうろうろしてくれと頼むんだ
442名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:15:57 ID:gmHC75x8O
>>419
準備段階とか…はあ
お前の理屈で言えば何が弱腰なのかも決められないんだが…

強気には出なかった結果、目的に沿った結果を出せなかった、あるいはメリット以上のデメリットを招いたら弱腰
その逆は強硬し過ぎ、ただそれだけの話

何に対してどういう理由でバランス感覚が欠如しているかはすでに述べたのになぜ無視をする?

で、結局俺のバランス感覚にケチをつけることとバランス感覚自体の重要性には関係ないと理解してくれたのか?
443名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:15:57 ID:quo0G9rlP
とりあえず早急に人形を置いてきたほうがいいぞ、ちゃんと人が住んで生活してるのを装うんだぞ
444名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:16:01 ID:UABqSuJg0
>>426
ほんと。共産党員の資産公開するだけで国が吹き飛ぶから。
共産党員の子供ってみんなアメリカもしくはヨーロッパの大学に留学してんだよね。
いざという時の逃亡先の確保って事もあるのだが。一方で小学校出の農民戸籍で一生貧乏で
農村から抜け出せない奴がほとんどという国なんだよね。
445名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:16:21 ID:0DMUfzYp0
>>434
面白いことに、尖閣諸島は純然たる日本固有の領土
中華や琉球が領有したことも無いし、薩摩藩が領有したことも無い。
1895年以前は無主地なんだわ、似たような島だと南北大東島や沖大東島がこれにあたるかなあ
446名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:16:26 ID:FXf1uBe1P
今ならもれなく九州も付いてくるぜ!
島1コとかヘンな遠慮すんなよ
447名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:16:45 ID:L1dhhfpz0
>>442
バランス感覚そのものは大事だな、お前が言ってるバランス感覚が大事は糞ほどの役にもたたんな。
で?
448名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:17:34 ID:ZmhUkAaX0
バランスバランスうるせーよ
そんなの常識が通用する相手の時だけしかつうじねーよ
449名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:17:55 ID:gmHC75x8O
>>432
現実よりも優れたユートピアを求めるのが左翼だからな
中国はユートピア幻想を抱かせてくれるには適度な距離感があるんだと思う
450名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:18:13 ID:NR3VT6w40

もう、民主党とその支持者はいい加減気付こうよ?

  「 中華人民共和国は、日本の友人では無い 。」

って事に。

  友人なら、嘘ついたり、暴力を背景にして、他人の物
  よこせ、なんて言わないだろ?普通?
  
451名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:18:26 ID:CdJX+Y9L0
>>443
基地は設置師といたほうがいいと思うけどあくまでただのアンケートだし
452名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:18:40 ID:bdSDbnGR0
>>436
「政治家が全部しくじって来た事。俺?カンケーネーし」
みたいに思ってるの?
453名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:20:51 ID:xfsjrUSH0
連中が行動を起こすとき、沖縄どころか本土も無事で済むと思えない。
どれだけの支那人とそれに賛同する半島人がいる事か。

神戸震災の時にロケットランチャーとか出てきてたしな。
454名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:21:13 ID:crYINna50
捏造報道後のアンケートに何の意味があるんだよ
455名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:21:17 ID:gmHC75x8O
>>447
はあ…どういう意味で役に立たないんだ?
国民が、外交について理解を深めれば世論が適切な後押しをできると思うが
適切な後押しをするためにはすぐ「軍隊を派遣しろ!でなければ弱腰だ!」みたいに言ってるようじゃいかんだろ?

>>448
常識じゃなくて単純に駆け引きの感覚だよ
ここまでなら中国人も本気ならない、これ以上は本気でぶつかる
という感触を適切に見分けること
456名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:22:12 ID:ZmhUkAaX0
最初から本気だよ阿呆
457名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:22:22 ID:0DMUfzYp0
基地なんかより、こうもっと夢のあるさあ
独島にはテコンVがいるんだし、魚釣島にもなんか守護神置こうぜ
458名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:22:35 ID:bdSDbnGR0
>>453
それは軍事オタの宝物とか、そういうレベルの所有ではなくて?
459名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:23:13 ID:OPFvE5bn0 BE:1191252645-PLT(12001)

開戦だ

一人一殺じゃねえ、一人十殺だ。
460名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:24:44 ID:UABqSuJg0
中国人が好んで使う言葉にJAPを意味する『小日本』って言う言葉があるんだけど
どこから来てるかというと、中国人曰く人口らしい。でもアメリカ人に対しては『小美国』とは
絶対に言わないわけで、結局のところ彼らは純粋に軍事力を見てるんだと思う。
バランスとか言ってる奴もアフガン行って話せばわかるとか言ってるアホと同じで、
世界は悲しいかな、力の論理で動いてる部分はあると思う。今回は民主党がどうでるか
試されてるんだよ。
461名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:25:38 ID:A80CrQDB0
中国マンセーの汚沢が総裁選の最中に
こんな問題を中国が抑えられないんだから、
汚沢のやってきた事ってまったくの無意味だったんだなwwww
462名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:25:45 ID:L1dhhfpz0
>>455
いんや、軍隊を派遣しろとはいわん。
実際に戦闘すれば良いと思ってる

いう必要などない、実際に体験させろ。
日本人が外交に興味を持つ?
食い物以外に興味がないといわれる日本人にどうやって?

身近な危機として認識させるしかないだろう。
そして、それを一番確実に行えるのが実際にぶつかりあうことだ。

んで、これって強硬だろう?
だから強硬路線をやってみろといってるんだ。

やってからバランス感覚云々を言えと言ってるんだ。

口で言うのは簡単なんだ、日本人はそれじゃ無理なの。
体験させるのが一番。
463名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:26:09 ID:3Hf0Whm4P
>>459
そんな精神論言ってるから負けるんだよボケ。
開戦だ、じゃなくて開戦されちまったら即応できる体勢とか、米国をはじめとする
諸国への根回しとか、仮に負けるとしたらどのへんでどういう形で手打ちにするか
とか、そういうの考えるのが先だろ。
もっとも俺らが考えてどうなるもんでもないけど、序盤でガンガン行けそうな時に
講和しても怒らないとか、そのへんの心積もりはしといた方がいいだろうよ。
464名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:27:15 ID:I0YKKm+P0
従軍慰安婦問題も、東シナ海の油田問題も、密漁船の問題も
すべて中国側のいいように解決したとしても

中国は、いざとなったら日本にミサイルを撃ち込んでくる。

わかったか?民主党支持者ども。
465中国人A:2010/09/11(土) 01:27:34 ID:erRgtYvb0
>>408
中国人としては「反中」なわけがないけど、「情報操作の中国○府」
に気に入らない中国人が少なくないよ

僕は本国で書き込んでいるけど、日本のBBSだから問題ないかな...
466名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:27:35 ID:0DMUfzYp0
バランス感覚があるならもう寝てる時間だろ
467名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:27:59 ID:ZmhUkAaX0
中国が東南亜細亜の覇権を握ろうとしてるのはもう国としての方針
侵攻するのが早いか遅いかの違いだけ
468名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:28:27 ID:Ca1hjguP0
とりあえず、日本は核を持とう。
大陸間弾道原子力発電所なら別に憲法いはんではないでしょ。
たまたま日本以外の国でメルトダウンするだけ。
469名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:28:37 ID:bdSDbnGR0
なんでこういう実質的な主権干渉行動に出てくる相手に対して日本は外交カードちらつかせないの?
バカなの?教えてエロい人。
470名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:29:17 ID:tpKrOAJn0
支那の潜水艦が我が国の領海内で行動して問題になった事件が数年前にあったが
あれは海自と空自の情報・哨戒能力をフルに使って、
国籍不明の潜水艦が、中国のどこどこの港に、何月何日何時何分に入港と
それまでの航跡も含めて世界に向けて何度も発信してたのは、中国側からしたら
穴があったら入りたいと言うような赤っ恥だっただろう
471名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:29:27 ID:L1dhhfpz0
>>469
バカなの
472名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:30:06 ID:ai0zKkp20

          ∧∧
         /支 \     シナ様に逆らう者、
         (`ハ´ ) < このワシが絶対に許さん!!!!
      ..--‐¶と ¶と )---..,   
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
     //        ヽ::::::::::|  
  .  // ...     ........ /::::::::::::|  
    ||   .)  (     \::::::::|  
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    
    |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    .|.    ___  \    |_   .
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
     /\___  / /:::::::::::::::   
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  


473日本人の品格が悪くなるという:2010/09/11(土) 01:30:56 ID:8Gz7RSXQ0
私はびっくりしました
もとは本当に
474名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:31:13 ID:9aY4nSqbP
向こうが軍艦出してきた時点で自衛隊と米軍も動くんじゃないのか
475名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:31:25 ID:3Hf0Whm4P
>>465
しかし通信の秘密が守られてる気がしなくてなんか怖いんだが…
そっちの基準だとこんなスレは河蟹される感じだろ?
476名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:31:42 ID:0DMUfzYp0
>>469
日本は受身なの、専守防衛なの、わkるかなあ
477名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:33:20 ID:hUKP/7Sc0
上海は、もともと日本の領土である。  取り戻して、ゴミ廃棄所で焼却処分!
478名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:33:28 ID:nsf7a1Vl0
>>469
そんなのちらつかせるのは、牛の目の前で赤い布ふるのと同じ。
479名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:33:37 ID:GSlA20XC0
>>469
ヒント:民主党
480名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:33:52 ID:JDLX9rmp0
考えてみたら中国の周りって敵ばかりじゃん、北朝鮮はペットだから頭数には入れてないw
481名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:33:59 ID:3Hf0Whm4P
>>469
「いい加減にしないと話し合うぞ!」とか「いい加減にしないと遺憾の意を表明するぞ!」
ぐらいは言ってもいいよなーw
482名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:34:08 ID:bRn0T1tp0
>>465
うちの中国人通訳も「中国政府は信用ならないデータをいっつもテレビで言ってる」っていったよ
かなり政府に不満持ってるようだった。
中国人通訳といってもうちの会社の正社員で、とある部署の分析通訳とかいろいろしてるんだけど
尚更気に食わないらしい。
中国人のネットやる人って検閲免れる方法と、情報は海外メディアから得るんだってね?
そんなこともいってたよ
483名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:34:26 ID:6B/sqSQM0
朝日はいやいや報道
484名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:34:28 ID:aKGAhQgv0
よし、さっさとかかってこい
受けて立つぜ
485名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:34:54 ID:9+Jpk1Pn0
中国人て戦争に勝った事も無いのに、何でこんなに強気なの?
486名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:35:32 ID:1t5yElcw0
韓国は妄想歴史教科書で竹島を韓国領土と思いこんでるってのはわかるんだけど
中国人は大陸棚説をまさか信じてるの?
487名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:35:35 ID:gmHC75x8O
>>462
ああ、つまり君の場合は
戦争に発展させず一つの領土紛争を穏便に裁くことが目的ではなく
国民の意識を改めさせることが目的であり、戦争が一つの手段なんだね
まずそこが噛み合ってないが、前者が目的の場合はいきなり軍隊を派遣するのはやり過ぎというか無視慮だと思うだろ?

つうか別に強硬姿勢自体は否定してないよ?
強硬一辺倒こそが正しいと思い込むのが馬鹿げていると言っているだけ
過ぎたるは及ばざるがごとしってやつだよ

現実的な力関係もリスクも準備の困難も覚悟の深さも考えずにただ強硬姿勢を外交上の問題がすべて解決すると思ってるならそれはおかしいだろ?
だからそれを否定しただけ
488名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:36:04 ID:jfuz286V0
自ら血を流しそして血で手を染めないと気付かないこともある
平和ボケした日本人が一皮剥ける為にいつか通らねばならない道だとするならば
今回の中国の侵略容認は良い機会
489名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:36:48 ID:bdSDbnGR0
>>476
ODA打ち切り、相手国国民の在留資格停止、国交断絶...
軍事行動以外に対応する策はいくらでもあると思うんだよねー。

>>478
そうかな?仮に中国が軍事攻撃に出たとしても、勝ち目なんて無いでしょ。
まだ空母未完成なのにどうやって日本と米軍を制圧するっての?
となれば、すみませんでした。とすごすご引っ込むに決まってるじゃん。
490名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:05 ID:VOUajLyUP
釣魚島は古来から中国の領土('A`)
491名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:13 ID:ZWQ3ksGV0
あぁ、嫌だ、嫌だ。
なにが日中友好だよw
笑わせんなよ、中共に洗脳されてるアホな中国人め!!
492名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:16 ID:VEegjG6i0
>>455
それって世論に対してだよな?
国民に駆け引き出来るようになれって無理な話だぜ
世論xてのは作ってくもんだからさ
493名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:20 ID:jzF/Zk7k0
イルカ漁やめるかわりにシーシェパードに守ってもらおう!
494名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:30 ID:QTHs9W6g0
さっき軍艦行進曲上げた者ですが、
現実的に電通云々→戦争は無いかとやるなら、政府/自衛隊が世論、米を無視した上反撃決定出来る事が前提ではないてしょうか。で、潜水艦+戦闘船+戦闘機で閣島[沖縄]~西日本間を警戒し、解放軍が島上がる前にミサイルで攻撃かと。
でも考えれば考える程[頭は悪いです]、第二次日中戦争は政治/国連/世論が反対、輸入依存国から供給止めんぞ!とかで政府のおっさん共が謝罪終了だと思います。悔しいけど。
長文失礼しました。
495名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:44 ID:0DMUfzYp0
>>487
寝ないなら、領土問題と外交問題のバランスについて、語ってくれたまえ
496名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:37:46 ID:nsf7a1Vl0
>>489
攻撃にでるかどうかはしらんが、ますますむこうが興奮するのは間違いないね。
497名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:38:04 ID:gmHC75x8O
>>469
報復が報復に対する報復を招く可能性があるし
政治家にも国民にもそこまでいく覚悟がないからだろうね

現状を維持するだけなら今回のような対応で大体のケースは大丈夫だし
(そうではない場合もあるが)
498名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:38:13 ID:L1dhhfpz0
>>487
押せ押せも引け引けもいかんから、どっちもやってバランスよくやろうって言いたいんだろう?

そんな当たり前のことはどうでもいいんだ。

実際にそれできるの?
499〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/11(土) 01:38:32 ID:WERIGiv/0
中国共産党は利口だから困る。
中国が無能愛国無罪右翼ばかりだったら軍艦を派遣して
海上保安庁の船に撃沈されて自滅してくれたのに。

日本人も日本がアジアで生き抜く為にもこういう斜め上の発想をもっと磨くべきだ。
500名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:38:40 ID:OeLbA6e50
早く撃って来いよ
501名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:38:59 ID:6B/sqSQM0
尖閣の石油はイラク並み1000兆円!!!
502名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:40:10 ID:96n2jqs10
このアンケートが仮に5万人規模で98%と仮定しても、中国の14億からしたら何%にあたるのだろうか
503名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:40:32 ID:bdSDbnGR0
>>496
相手が興奮するのを回避する為に、日本の国益と主権を損なうという妥協に至るなら、
じゃあ日本が無くなるまで遺憾の意砲で戦うの?

映画化決定モンだよ。
504中国人A:2010/09/11(土) 01:40:43 ID:erRgtYvb0
>>475
よく知ってますね!w
和諧=河蟹、発音が同じだから
ネットでよく「被和諧了」を使っている
中国のサイトでそもそも反対意見のスレを立てることができない、「ネット審査」
に和諧されるからw
そして、「政府」という単語をうつ時、「政○府」のような工夫をしないと書き込めないよ
505名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:41:07 ID:CooZuE/f0
>>23

google日本語入力の方が上
506名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:41:45 ID:0DMUfzYp0
>>489
尖閣諸島問題に関して、中国は特に軍事行動は起こしていないし
日中の国交断絶も示唆していない。
それなのに日本が先にそれをやるのは、積極的過ぎる。
常に受身、それが戦後日本の生きてきた道じゃないですか
507名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:42:01 ID:nsf7a1Vl0
>>503
誰も尖閣を中国に献上すべきなんて主張はしとらんが。
508名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:42:08 ID:6B/sqSQM0
尖閣諸島の巨大石油資源の強奪戦始まる

南西諸島〜尖閣諸島には、サウジアラビアを凌ぐといわれる地球上最大級の原油資源が埋蔵されている。
現段階で推定、原油1000億バーレル、天然ガス2000億バーレルと予想される埋蔵量の意味は、
イラク全土の埋蔵量に匹敵し、バレル50ドル(商品実売80ドル)として、500兆円、ガスを含めれば1000兆円の利益
を日本にもたらすことになる。日本の借金総額は約2000兆円と試算できるので、さらに水資源を売れば、なんとか辛うじて借金を相殺できそうな資源量である。
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/ 
しかし、この巨大な利権をめぐって、あの中国とアメリカが強奪を企てている。中国は国連の資源調査が行われた1960年代末に、突然、領有権を主張しはじめた。
そこに世界最大の油田が存在することが明らかになり、それを強奪する意志を示したのである。
そして、沖縄駐留米軍を管轄するアメリカも、その利権に目がくらみ、強奪の陰謀を企みはじめた。
509名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:42:19 ID:8A6Y/yxMP
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」


1. 東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
.  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
.  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2. そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は
.  台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊も
.  その戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
.  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
.  本格的な日中戦争が開始される。

3. 米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と
.  中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4. 日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海での
.  PKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。

5. 東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域
.  での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が
.  出来る。
510名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:42:56 ID:gmHC75x8O
>>492
国民に駆け引きをやれってんじゃなく
外交上の駆け引きを理解できるようになれってこと
511名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:43:03 ID:Ec/uOlge0
所詮ネットのアンケート
政府公認の扇動者の書き込み。

中国の山奥に行けば、尖閣諸島など知らない人ばかり。
自治区に行けば中国政府そのもの存在を否定している。
512名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:43:35 ID:5xP/xNLH0
もういいよ!
もう一回、バカな日本人を見せてあげれば。
派遣や失業中でも徴兵されて出兵するでしょ!
日本人って勢いに乗ったらイケイケガンガンだからね!
でも、その前に在日(中韓問わず)の粛清は当然やるよね。
アメリカもどっちつかずだし、外交次第では日本滅亡?
でも、大和魂!!!
513〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/11(土) 01:43:50 ID:WERIGiv/0
>>498
こういう時は市民外交戦で中国の掲示板に乗り込んで反日感情を煽り、
最後には中国国民に反日デモを利用させながら共産党体制を転覆するように仕向けるのがセオリー。
デモを封殺させている中国共産党は日本企業に買収された
売国奴とでも書き込めば
デモ封殺に対する怒りに火に油を注ぐことができる。
デモを封殺するのも地獄、デモをさせるのも地獄、
そうやって中国共産党の逃げ道をひとつひとつ潰すのが
刺激的でたまらない!
514名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:44:00 ID:j4W/WQ1N0
>>1
>全体の98.2%に達した。


北朝鮮並だな。 この数字が異常と感じないのは情報統制された国家だけだろう。


515名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:44:29 ID:0DMUfzYp0
うりずん石油開発?だとかの団体に被害にあってる人は多いらしい。
一応おまじないとして書いとくか
516名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:44:41 ID:MBHlfKRb0
かつて領土であったとか、支配していたという理論がまかり通るなら、
満州は日本が支配していたし、中でも遼東半島や台湾なんかモロに日本領土だったわけだ。
逆に言い返してやりゃいいじゃん。「満州を返せ」ってw その方が現地人も喜ぶと思うぞw
517名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:44:54 ID:Qo9KZJsD0
>>506
何年の寿命だそれは?
518名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:12 ID:NYD3s36r0
F-2増産決定だな
519名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:23 ID:VEegjG6i0
>>498
強硬にギャーギャー押して来る相手に、だだ押されたら引けじゃなく
まずテーブルぶっ叩いてから話始めるのもバランスだよな
520名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:39 ID:5higmt3y0
本当程度の低い反日だなあと思うわ
521名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:44 ID:gmHC75x8O
>>498
実際にそれをやるのは外交官であって俺じゃないな…

で、俺は君が言う当たり前のことが分かってないような人たちのことについて言ってたの
ただそんだけの話
522名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:45 ID:UR0rMjrF0
>強硬一辺倒こそが正しいと思い込むのが馬鹿げていると言っているだけ
中国人に言ってこい
523名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:58 ID:jzF/Zk7k0
っていうか、資源があるなら先に早くほじっちゃえば?
何で政府や企業はほじほじしないの?
524名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:46:03 ID:nsf7a1Vl0
外交カード切るってのは、尖閣に船を近づけるようなら、貿易や人権面での圧力を
強めるとか、そういうの? だいたい中国が反発するだけで、その後の結果はたいして
改善しないと思うがね。 むしろ他の問題とあまりリンクさせず、尖閣は尖閣で原則論で
やるのが一番だよ。
525名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:46:10 ID:DrHHWlFL0
基本的に交渉ってのは一発パンチかましてから話すんだけどな
526名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:46:48 ID:0DMUfzYp0
>>517
ネオ日本に生まれ変わるか、戦後日本が滅びるまでだろ
527名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:46:59 ID:1aFokXZ20
長野の暴動のように、一声で日本全国から在日&滞在中国人が集まってくるのが怖い。
鎮圧出来るようにはして欲しいが、警察は危機感あるのだろうか。
528名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:47:06 ID:8A6Y/yxMP
>>516
1億人?の生活保護受給者が自動決定される件について
529名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:47:23 ID:j4W/WQ1N0
>>524
原則論:尖閣諸島は日本の固有領土であり近づく不審なものは警察権を行使して拿捕する。
530名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:47:51 ID:hsfk3epu0
ネトウヨっていわれるとうれしい俺は異端なのか?w
531名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:48:15 ID:VEegjG6i0
>>510
駆け引きらしいことが見当たらないから言われるんだろ
532名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:48:20 ID:nsf7a1Vl0
>>529
尖閣は日本領土という声明は既にでているし、拿捕もやったし、いまのところ問題なしだな。
533名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:48:26 ID:L1dhhfpz0
>>521
2chネラー、基本それぐらいのことみんなわかってる
わかってない奴はそもそも、その程度のことを言っても理解しない。

わかっててなお、バランス感覚が重要とか無理な段階だから
みんなこうやって言い合ってる。

そしてわかってないやつは、基本叩かれるか放置される。
534 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/11(土) 01:48:43 ID:Rrrk93W70
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  <日本人は全員民族消毒アル!
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
535名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:49:00 ID:AAnWxyTe0
■中国民間保釣連合会 日本政府が船長を無条件釈放しない場合、上陸し反撃を宣言
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/f7ffd9b7e6bff5faaac00ac48e923049
536名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:49:21 ID:6B/sqSQM0
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。

イラン・アザデガン油田の推定埋蔵量は260億バレル。

それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、

日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)

中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。


537名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:49:46 ID:bdSDbnGR0
>>506
軍事行動、つまり人的・物的被害が出てから文句言うの?死んでから物申すってか?
偽装巡視船で領海付近まで来てるんだから、これ以上やると、やる事やるよ。
って意思が見えるような対応をすべきでしょ。
実際に攻め込んで来る時には、もう準備万端で来られる訳だからね。敷居はあげますよ。位言わないと駄目だ。
声明発表くらいが妥当だと思うわー。時には態度が変わるくらいしないと、エスカレートするだけでしょう。

538名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:49:59 ID:j4W/WQ1N0
>>532
ああ。問題ない。

>>535
中国政府に民間の暴力を許すのかと問えばいい。
539名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:07 ID:8A6Y/yxMP
まあ、日本にはイージス艦あるしな
下手に日本を刺激して核兵器を製造してイスラエル化したら
あわれ中国は日本の属国になるしかない
むしろ現実を直視できてよかったんじゃないのか?この一件で尖閣はあきらめただろ
540名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:23 ID:3Hf0Whm4P
>>504
和諧は覚えにくくて河蟹の方が頭に入りやすいんだよねww
日本語だと和諧って単語はないし河蟹なら「かわかに」だから。

まあなんだ、糞青でも犯罪者でもない中国人とかには特に悪感情持ってないんで、
がんばってくれ。愚痴るのさえ大変みたいだけど…。
541名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:33 ID:CywIur1O0
お〜い アグネス〜!
助けてくれよ〜!

日本と中国の子供達が戦争に巻き込まれちゃうかもしれないんだぞぉ〜
542名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:35 ID:THmbVz3fP
中国の属国になれば領土問題解決するよ
543名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:36 ID:Wi8EGJlY0
>中国では政府が1970年代から、「釣魚島は古来から中国の領土。日本に主権はない」

あのな、領土で国の目標つくるんじゃねーよ!
さすがに小沢でさえ尖閣諸は中国じゃねーって言ってんだからどういちゃもんつけても無理だわな。
マジにロシアを見習って威嚇射撃しないと調子にのるからな。


544名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:49 ID:DrHHWlFL0
今のとこ問題はないよな
アメちゃんに無視してると軍事衝突になるか安保パーになるよくらいの
脅しかけるくらいはやって欲しいとこだ
日中関係を懸念していきなり船長を釈放したら最悪だが
545名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:56 ID:BbINneP00
日中戦争上等 もしそうなったら特攻服着てる右翼団体ちゃんたちが前線で
戦って日本を守ってくれるよね?
そのために毎日戦争ごっこしてんでしょ?お爺ちゃん
546名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:51:05 ID:gmHC75x8O
>>522
中国人は馬鹿だと思うが、何で俺がそれを言いに行かなきゃならねーんだよ…

>>531
今回の件で言えば
粛々と逮捕し、中国人のハッタリには乗らない、と上手くやってると思うが
まあ一気に領土紛争の解決を求めてる人間には不満かもしれないが
547名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:51:13 ID:oKl/9u0v0
集団心理がちゃんと働いてりゃこんな数字でねーよ
548名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:51:36 ID:+snG8/djP
日本ははやいとこ核兵器をもつべき。あと在日を拘束するべき
549名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:52:39 ID:quo0G9rlP
そういえば最近 中国に国防動員法ってのができたそうだけど、どういう意味?
550名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:52:52 ID:b+aD4vKb0
平和団体は何やってんの?ねえねえ?
551名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:52:55 ID:3Hf0Whm4P
>>544
あー、それぐらいはやってほしいとこだな。
552名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:53:14 ID:j4W/WQ1N0
>>547
この数字は実に恥ずかしい数字だよなwww 中国の民度が良く出ているw
553名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:53:16 ID:0DMUfzYp0
>>537
1971年に中国が領土宣言をした時に何故明確に行動しなかったのか
1992年、国内法で中国領土であると規定した時に、何故徹底的に抗議しなかったのか
2010年、巡視船を領海附近まで派遣した時に、何故撃沈しなったのか

謎は深まるばかりですな
554名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:53:26 ID:9gcHeyfCP
山猿が、海洋国家に海上戦で勝てると思っているのかよ。
何時でも、かかってこいよ。

その時は、西にも注意しろやな。
トルクメニスタン、チベットが蜂起するから。
555名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:54:30 ID:nW/1smDT0
そうだな中国には少し頑張ってもらって。
そうすれば皆目が覚めるだろ。

556名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:17 ID:8A6Y/yxMP
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」


1. 東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
.  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
.  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2. そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は
.  台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊も
.  その戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
.  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
.  本格的な日中戦争が開始される。

3. 米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と
.  中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4. 日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海での
.  PKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。

5. 東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域
.  での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が
.  出来る。
557名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:28 ID:0DMUfzYp0
>>553
よく見ると、およそ20年サイクルだな
つまり2030年まではダイチョウプじゃね?
558名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:31 ID:sK8diLij0
>>544
>日中関係を懸念していきなり船長を釈放したら最悪だが

菅ならやりかねないから心配だ
559名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:40 ID:3Hf0Whm4P
>>547
ちゃんと働いてるからこうなってんじゃね?
似たような意見の奴らが感情的になって思考停止状態で話し合うと意見が
アホみたいに先鋭化すっからな。
一人一人冷静になって考えたらもう少しマシかもしれんが、似たような思考回路の
奴らと普段から「日帝討つべし!」とかオダ上げてて思考が固まってんだろ。
560名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:43 ID:alxbCTb50
どんな世論でもほぼ100%って普通無いよね
中共がどんだけ独裁、抑圧政治をしてるかが分かる一例。
561名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:55:44 ID:gmHC75x8O
中国の場合世論がどういうプロセスで政府的な圧力になり
またどのくらいの力になるのか分かりにくい部分があるな
562名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:56:00 ID:G1jx+/X/0
>>513
青木直人がこういう時こそもっともな数字と中国役人の不正の情報を使って
反日を煽り捲くれと言ってたなw
563名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:56:35 ID:vRuYm8Db0

>>1
9 条シンパのアカが黙ってるのが面白いwww


9 条があれば大丈夫!
なんか言えアカどもwww
564名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:57:04 ID:NYD3s36r0
一回尖閣諸島で自衛隊は対艦攻撃訓練でもしたれ
565名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:57:38 ID:Qo9KZJsD0
>>546
馬鹿はおまえだ。中国共産党はここを逐一読んでると考えるのが妥当。

フィリピンとインドと仲良くすればいいじゃない表に、裏に。他にもモンゴル、台湾、チベット、民主化活動家。
周りの国は9条ないだろ。インドは核ももってる。
566名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:57:49 ID:HoNjhNTdO
Q――つぎに東南アジアについてちよつと聞きます。インドも中共との交戦の経験を持つ国ですが、
東南アジアと日本との最大の相違点は、中共の脅威を感じてゐるのと感じてゐない点にあると思ひますが。

三島由紀夫:中共と国境を接してゐるといふ感じは、とても日本ではわからない。
もし日本と中共とのあひだに国境があつて向かう側に大砲が並んでたら、いまのんびりしてゐる連中でも
すこしはきりつとするでせう。まあ海でへだてられてゐますからね。
もつともいまぢや、海なんてものはたいして役に立たないんだけれど。ただ「見ぬもの清し」でせうな。

三島由紀夫「インドの印象」より
567名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:58:15 ID:VEegjG6i0
>>546
次の展開だよ
今回の件はじゃなく今までと同じ対応でしかないんだから、なんの駆け引きでもないだろ
展開が読めてくるだろ
これで日台自由貿易協定あたりが棚上げになるだろ
おそらく日本は中国に配慮する
これが駆け引きか?
568名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:58:18 ID:9K2m2UAs0
平地に波立てるとはこのことだな
無駄な軍事予算を正当化する為に日本をダシに使ってるだけだろ
569名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:58:48 ID:HoNjhNTdO
>>566つづき
Q――日本人が中共をこはがらないのは一種の幻想的な“大平感”なんだらうけれど、日本にさういつた幻想が
あることも、また一つの現実ぢやないでせうか。

三島由紀夫:たしかにさうですね。幻想(イリュージョン)といへどもなにかの現実的条件によつて保たれてゐる。
ぼく自身は、日本にも中共の脅威はある、と感じてゐます。これは絶対に「事実(ファクト)」です。
しかし、日本人が中共に脅威を感じないといふことは「現実」です。「現実」とはぼくに言はせれば、
事実とイリュージョンとの合金です。
「現実」をささへてゐる条件は、いはくいひがたしで、恐らく何万といふ条件があるでせう。
海もあるし、長い中国との交流の歴史もあるし……。
ものを考へようとするとき、片方の「現実」を「事実」だけでぶちこはさうとしてもダメです。
幻想をくだくには幻想をもつてしなくつちや。ですからもし、ぼくが政治家だつたら……。

Q――「中共はこはくない」といふ幻想は、どうやつてくだきますか?

三島由紀夫:「中共はこはい」といふファクトではなく幻想をもつてですよ。

三島由紀夫「インドの印象」より
570名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:59:15 ID:THmbVz3fP
領土なんてのはその時最もふさわしい領主が領有するもんだよ
中国が相応しいならそれでいいじゃん
今の中国に抗う力なんて日本には無いだろ
571名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:59:43 ID:bdSDbnGR0
>>553
いや、急に撃沈しちゃだめだろ。うん。
寧ろ。「今まで黙ってきたけど、怒るよ!」って怒るくらいでいい。ビビると思う。
572名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:59:59 ID:0DMUfzYp0
>>566
時代を感じるなあ、1972年以前かこれ
573名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:00:12 ID:L1dhhfpz0
>>570
軍事力ならあったりするんだなあこれが。
経済力もあったりするんだなあこれが。

足りないのはやる気だけなんだよなあ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:00:35 ID:9gcHeyfCP
>>570
お前が中国人だからそう思うだけだわ。

人口以外で、何も負けていないわ。
575名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:11 ID:M+bYYfex0
魚釣って妙な響きだなって思ってたら、中国の呼び名をそのまま逆にしてただけなんだな。
これって明らかに中国領だろw
魚釣って日本人のセンスじゃないよw
576名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:12 ID:1aFokXZ20
日本人はなんとか丸く納めよう、穏便に済ませようとするけど、一線超えると一気に突っ走りそうな気がするからあまり挑発しないでね。
特に閉塞感の強い若者達が、ターゲットを中国に絞ると危ない。
577名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:19 ID:MBHlfKRb0
>>520
江沢民の教育がな…(´・ω・`)
ケ小平の改革開放で緩んだ中国を、江沢民が反日で引き締めた。
現政府・胡錦涛は尖閣に手を出そうなんてサラサラ思っていないが、
刻み込んだ教育は消せない
578名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:56 ID:j4W/WQ1N0
>>575
尖閣諸島だから。
579名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:57 ID:PMDM+GFR0
始めの頃の2ちゃんねるは、いちいちどんな話題でも
必ず「派閥」に分かれて対立の構図を煽っては、激しく言い争うような戦闘的な掲示板でしたね

永遠に続くかと思われる、うんざりするような、根も葉もない中傷合戦
そこで誰かが正論で議論をリードすると、即座にすさまじい荒らしによる言論封殺が始まる
初心者は、とても怖くて書き込めないような惨状でした

今考えても、あの頃の荒らしの異常性はなんだったのかと思いますね
ちょっと挨拶しただけで、即座に罵倒される掲示板なんて世界でも珍しかったのではないでしょうかw
ああいうのは明らかに日本の文化ではない

そして、ここ数年の2ちゃんねるは、明らかに変質してきたように感じています
書き込んでるのは殆ど日本人なんだから、どんなに上手に工作しようが、結局は、日本人に合うように変わってくるのが当然の話で
その日本人の意識が上がって洗脳されなくなったんだから、もうどうにもならないですよ
残念でしたね
580名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:02:30 ID:THmbVz3fP
>>573-574
その根拠のない自信はどこから出てくるのやら
581名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:02:32 ID:gmHC75x8O
>>570
あるよ
ようやく日本を抜いたってだけの国に日本を圧倒する力はない
増してアメリカと同盟を組んでいるなら尚更

それと、ただの結果論を理念にすり替えないように
582名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:02:44 ID:8A6Y/yxMP
>>570
中国が9000億円のポンコツ空母を尖閣にもってきたらイージス艦で漁礁にしてやるよ
583名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:03:12 ID:0DMUfzYp0
>>570
絶海の孤島の尖閣には、遠山景織子さんが良く似合うと思うんだ。
584名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:03:31 ID:UR0rMjrF0
>>570
その根拠のない自信はどこから出てくるのやら
585名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:04:03 ID:L1dhhfpz0
>>580
根拠あるから言ってるんだが。

日本のことを知らないのは日本人ばかりなりって言うが
日本の軍事力、経済力はこれでも世界トップクラスだぜ。
マスゴミの報道をそのまま受け入れてるとわからないだろうけどねえ。

一回調べてみ?
586名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:04:36 ID:DrHHWlFL0
>>580
まず海軍と空軍の戦力がだな・・・
587名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:00 ID:3Hf0Whm4P
>>585
まあ、他国は攻め込む能力はないけど、守る能力だったら世界でもトップクラス
だもんな。天然の要害もあるし。
588名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:07 ID:j4W/WQ1N0
>>585
いやいやw >>1に書いてあるように98%もバカなこと考える国民がまともな思考能力もってるわけないだろw
589名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:33 ID:Rrrk93W70
おいおい末尾Pの在日工作員大人気だなw
590名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:44 ID:bdSDbnGR0
>>579
>ちょっと挨拶しただけで、即座に罵倒される掲示板なんて世界でも珍しかったのではないでしょうかw
5,6年前はそういう雰囲気だったな。いつから殺伐さが消えたんだろうな。
591名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:05:53 ID:6OuOXQtV0
尖閣なら余裕で全国の基地からスクランブルかけて撃沈だろ。
592名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:06:09 ID:MBGgsak60
口だけじゃなくて実際にやってみろよシナ畜共
593名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:06:16 ID:0DMUfzYp0
>>575
スミス島とか何領になるんだよおい
594名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:06:42 ID:GSlA20XC0
>>575
>>魚釣って妙な響きだなって思ってたら、中国の呼び名をそのまま逆にしてただけなんだな。
    ↓
>>これって明らかに中国領だろw

呼び方が中国っぽかったら中国領って事?中々の電波を見た。
595名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:06:44 ID:MBHlfKRb0
>>585
韓国海軍なら8時間で殲滅できるらしいなw
これが日本側のシミュレーションじゃなく、韓国側のシミュレーションだというんだからお笑いだ
596名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:06:48 ID:qU6YLFU20
あれ?派遣してなかったか??
597名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:07:48 ID:KRHuv5pi0
そもそも国連が海洋調査しなければ、こんな問題は起きなかった。
中間線のガス田もアメリカの会社が技術支援してたし、
この地域に紛争の種を巻いてるアメリカが問題だろう。
598名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:07:51 ID:A80CrQDB0
ま、一回やってみればハッキリするだろ。どっちが強いかなんて。

と、無責任な俺が素通りしますよw
599名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:07:59 ID:ECjzoOWs0
やはり中国は人多すぎて作戦がまとまらないんだろうな。

拿捕した時点で王手なのに・・・
600名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:08:02 ID:3Hf0Whm4P
>>587
タイポしてた。他国「は」じゃないや、他国「に」だ。
侵攻はできないけど守り固める能力は強力。というかそっちに異常に特化してる。
601名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:08:06 ID:THmbVz3fP
>>582
中国が実力行使してきたら日本政府はあたふた、海上自衛隊はだんまり、在日米軍はしらんぷり
イージス艦で攻撃なんて夢のまた夢です
602名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:08:12 ID:SwUqku570
中国人の98.2%が馬鹿だということが、良く判る記事だな。
603名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:09:08 ID:0DMUfzYp0
>>590
東京なんとかさんがいる頃は怖かった
>>594
馬歯山とか太平山とか、今の何島か分かるかなあ
604名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:09:14 ID:EeyGBmiz0
こんな連中と共同とか和平とか、どうかしてる。

ODAだ、経済援助だ、全部ひきあげろよ。
605名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:09:20 ID:j4W/WQ1N0
>>601
じゃあ実力行使すればいいんじゃないの?いつでもやれるのにw
606名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:09:41 ID:9gcHeyfCP
国際競争力ランキング
日本」6位
中国 27位?

中国の13億人が、日本1億3千万人のGDPに名目上近づいた。

なのに、国内社会福祉のインフラは、皆無。 当然だよね、10倍も人口がいるんだから。

国内の、統制だけでいっぱいいっぱいじゃないのかね? 強気に出るのも、
成長率維持のためのエネルギー確保(エネルギーがないんじゃ外国資本は逃げるからね)
及び国内世論の調整www

そんな不安定な国が、ふさわしい領主なのかね? 笑わせるわ
607名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:10:06 ID:gmHC75x8O
>>597
アメリカが少しでも関わってればアメリカのかよw

中国の責任はどこにあるんだ?
608名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:10:06 ID:8A6Y/yxMP
>>596
あれは退役軍艦からミサイルをはずして機関銃だけつけて領海近くをうろうろしてるだけ
おそらく自国の漁民がまた特攻するのを辞めさせるために行かせたのかと
609名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:10:31 ID:L1dhhfpz0
>>590
これ、2002年のワールドカップまで遡って
そこで朝鮮人の実態が最初にばれて、まずハングル板が盛り上がった
そっから数年間、そこの住人が朝鮮人達を毎日毎日潰してた
数年後、ぼこぼこにされた朝鮮人を一回完全スルーしようぜって話になって
スルーしたら在日がポツンといなくなった。
ぶっちゃけ東ア+に移動したわけだが、そのあたりで大分中韓のことがばれだして
東ア+は+系なわけで、東アの住人とニュー速+の住人は結構被ってる。

ここらへんで大分下地ができてここまで落ち着いたんだと思ってる。
610名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:10:41 ID:DqqaEnTN0
ぐんくつのおとがぁぁぁああぁあぁぁ!!!はどうしたんだよ、クソマスゴミどもw
611名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:10:44 ID:THmbVz3fP
>>605
そう、中国はいつでも実力行使出来る
でも日本にはそんな権利も心構えも無い
もし中国が魚釣島じゃなく本土東京に攻めこんできても何も出来ないでしょうね
612名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:10:46 ID:GSlA20XC0
>>603
はい?
613名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:11:32 ID:DrHHWlFL0
自衛隊は正しく反応するが政府がストップかけるかどうかだろう
安保にかかわるとなったらなんだかんだ言っていても在日米軍は律儀に動くと思うぞ
動かなければ世界中の同盟国との関係が危うくなる
614名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:11:39 ID:WQWUDqum0
やっちゃえ、やっちゃえ!
615名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:12:05 ID:nsf7a1Vl0
尖閣諸島領有権問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C

日中双方の言い分が書いてある。 争点がはっきりしてるなら、裁判やったほうがいいと思うがなぁ。
616名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:12:25 ID:bi0irmNq0
中国は常任理事国だが国連安保理は紛争当事国の拒否権は行使できない
これ以上派手な行動をとると侵攻してるとみなされ制裁されかねんし
617名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:12:43 ID:9gcHeyfCP
>>611
周辺事態法って知っている?qqq
618名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:12:50 ID:j4W/WQ1N0
>>611
だからやればいいのにw 東京に爆弾落とすなら東京都千代田区永田町1-11-1に落としてくれよ。
619名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:13:04 ID:YId9i29R0
戦争したら人がいっぱい死んで、悲しむ家族がでてきますよっと。
何を好き好んで戦争をする必要があるのか。

だが、降りかかる火の粉は払わねばなるまい。
620名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:13:05 ID:8A6Y/yxMP
実際、中国など物の数ではないのだがな
日本の場合、真の敵はやはりアメリカだろ
621名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:13:37 ID:SwUqku570
>>615
裁判をやった方がいいのは、竹島も同じだな
韓国は国際法廷から、逃げ続けてるけどwww
622名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:13:37 ID:0DMUfzYp0
>>607
あんまないかな、国府に対抗して領土宣言したのは見え見えだし
周恩来が保釣連盟の前身を面倒見たんだったか
主導するようになったのは78年以降じゃね
623名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:14:42 ID:MBHlfKRb0
>>611
自衛隊を見損なってね?
目の前で日本の商船が攻撃されたら、たとえ憲法違反でも我々はやりますよ
って言ってるよ?
624名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:15:18 ID:0N9ciRjk0
日米同盟が機能するかワカランこの時期に戦争するのはオレならば反対ですよ。
負けるから。
625名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:15:31 ID:9gcHeyfCP
>>615
日本が統治している日本領土に置いて、なんで日本が裁判しなきゃいけないんだよ。
だから、国内法で処罰しているんだろ。

紛争地域でも何でも無いわ。 単なる,日本領土。
626名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:15:47 ID:DqqaEnTN0
>>611
ナイフ振り回してる甘えた中学生みたいなこと言ってちゃダメですよ。
627名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:00 ID:L1dhhfpz0
>>623
自衛隊は、直接戦争に関わったりしてるだけあって
考えがしっかりしてるのがいいなあ。
628名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:12 ID:THmbVz3fP
>>617
え?そんな法律が何か役に立つんですか?
法律で国が守れるとか九条の会の狂信者が言ってる理屈と同じですよ?
629名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:18 ID:j4W/WQ1N0
>>624
普通はお前みたいな意見が2〜3割は出るのが当然なんだよな。

しかし>>1では98%だぜw 笑えるwww
630名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:19 ID:0DMUfzYp0
>>612
はいはい。中華圏の名残りってことでいいかな
631〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/09/11(土) 02:16:22 ID:jNq5cSiF0
>>620
物の数ではないのなら,滅ぼすだけだ。
中国をつぶすのに誰の遠慮がいるものか
632名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:44 ID:gmHC75x8O
>>622
言ってる理屈が分からないな…

現実領土紛争を引き起こす行動に出ている責任について彼には問うたんだが
633名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:47 ID:GZFfd+1R0
舐めとんなシナ蓄
誰のおかげで経済成長できてると思ってんだ
日本様のおかげだろうが
しかも日本様の領土に侵入しといて逆切れとか
634名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:58 ID:Pcg/81u10
掛かって来いや!糞シナチクが!
635名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:17:13 ID:pZLAhWULP

また馬鹿な煽り記事を書き始めたねえw

満州は古代より日本のものと言い出すようなものだぜ
636名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:17:52 ID:gmHC75x8O
>>628
国防の実行に役立つ
637名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:18:03 ID:tFnbwD710

こんなクズ達と統一通貨の東アジア共同体w
638名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:18:11 ID:GSlA20XC0
>>630
いやいや、具体的に言って下さい。
なんか空回りしてる気がするので。
639名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:18:24 ID:L1dhhfpz0
>>628
九条の会は口だけ、自衛隊は実際に軍事力をもっている。

口だけなのと、力を持ってるのは同じなのかな?
知ってるか、理屈は重要なんだぜ、ただし力がある場合のみな。
無い場合は単なる屁理屈だ。
640名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:19:13 ID:THmbVz3fP
>>623
口だけは威勢がいいですね
政府の許しがなければピストル一つ撃てないへたれなのに
641名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:19:22 ID:DqqaEnTN0
>>628
憲法と法律は違いますね。
警察が人をタイーホしていいのは法律があるからです。
同じように、軍隊(自衛隊)がどのような場合に戦闘行為を行っていいかも法律で決まっています。
642名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:19:29 ID:Ca1hjguP0
1920年に中国の漁船が遭難しました。そのときに中華民国政府から感謝状が贈られています。

この漁船が遭難した当時、中華民国政府の外交当局が、感謝状の中で尖閣諸島のことを

「日本帝国八重山郡尖閣列島」

と明記している点である。このころまでに、中国が領有権の主張をした事実がないことはもちろん、
むしろ積極的に尖閣諸島を日本領と認めていた何よりの証拠であり、第一級の史料価値がある。

ということです。

古来より?90年前の中国ですら日本の領土と認めていましたよ。
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/senkaku/testimonial1920.jpg
643名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:19:55 ID:Pcg/81u10
軍艦送り込んでこいや!尖閣を占領してみろや!出来るもんならやってみせろや!糞支那!
644名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:20:31 ID:9gcHeyfCP
>>628
法律が役に立つとかじゃなくて、出来るってことだわ。 お前馬鹿だろ お花畑だろ 日本人だって
切れたら、怖いんだぞ。

出来るよって事を、法律で決めたんだから出来るんだろ。 お前だけが布団でもかぶって
隠れていろよ。 何処の国の国民が自国を侵略されて黙っているんだよ。
645名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:20:39 ID:0DMUfzYp0
>>632
>>597は要因について言ってるんだと思うんだ。
国連エカフェが調査して油田の可能性について大々的に報道されたけど
結局試掘に成功して採掘にまで至っているのは、中国だけ。
油田の可能性があると発表するなら、その後の始末までなぜつけないのかと
646名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:21:52 ID:EUbD49AoP
おまえら浮かれるのもいいけどアメリカの潜水艦にだけは注意したほうがいいと思うよ。
647名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:21:53 ID:KGhOcYIi0
資源がなくて戦争したのになぜこんなにまで資源に無関心なのかこの国の人
648名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:21:53 ID:THmbVz3fP
>>639
現実問題として自衛隊は日本政府の許可がなければ軍事行動は出来ませんし
日本政府はアメリカ大統領の許可無しには他国の軍隊を攻撃する事は出来ません
中国とアメリカが密約を結んでるなら日本は何も出来ずに占領されるでしょう
649名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:07 ID:j4W/WQ1N0
>>648
それをやったら米軍基地おいてるとこ全部離反だなw
650名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:08 ID:0N9ciRjk0
中国にとっての戦争抑止材料は、
もし戦争なんかしちゃったら中国経済が崩壊しちゃうってこと。
世界中から相手にされなくなるからな。
そうすれば、共産党崩壊どころの騒ぎじゃなくなるだろうよ。
自国民への反日煽りってのもやり過ぎは中国自身にとってよくないことだ。
軍事的に言えば、中国は明らかに自信を持ってる。日本には負ける気はしないだろう。
だから政治決着での勝利を期待しているわけだ。
日本はただただ粘り抜けばよい。
651名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:33 ID:9gcHeyfCP
>>648
妄想はいいから、証拠を出せよ。
652名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:35 ID:gmHC75x8O
>>645
俺は「問題だ」
という点を主論と取った
現実的に今、問題なのはアメリカでなく中国だろ?
653名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:56 ID:nsf7a1Vl0
>>621
裁判でたら負ける可能性が強いとおもってんのかな?

>>625
勝訴できたら、領有権を主張するより有力な根拠ができるじゃないか。中国も黙るんじゃないの?
654名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:57 ID:jGRTHDml0
侵略する気まんまんすぎる
とりあえず日本に滞在してる中国人全員収容所にでも入れとけよ
655名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:59 ID:Pcg/81u10
北京や上海での反日デモまだ〜?ドンドンやれ〜!!
656名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:03 ID:Vucal/c70
>>1
普通の中国人って、それやったら何が起きるか理解しているのだろうかね。
理解しているとは思えないが。
657名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:07 ID:hNAqF0Wn0
中国共産党は、この数値のおかしさに気付いているんだろうか?
658名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:07 ID:bdSDbnGR0
>>648
>日本政府はアメリカ大統領の許可無しには他国の軍隊を攻撃する事は出来ません
それは無い。
659名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:30 ID:0DMUfzYp0
>>638
沖縄=琉球は過去中華圏に属しているため
中華の呼称が多く名付けられている。
慶良間諸島は馬歯山、宮古諸島は太平山等々
尖閣の呼称は現在調べ中、例えば釣魚山が現在のどの島になるのか判然できない
660名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:30 ID:jzF/Zk7k0
アメリカの潜水艦の攻撃でえひめ丸が沈んだの思い出した。
661名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:24:44 ID:1aFokXZ20
今世紀最大の問題は、やっぱり中国人の食糧とエネルギーなのかな。
第二次世界大戦前の日本も石油の確保で苦労したからね。

662名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:25:33 ID:MBHlfKRb0
>>640
口だけってw
人の言うことをまったく信用しないのなら、あなたを何を信じて生きているのかと

自衛隊は喫緊の行動ならば、独自の判断で動く。
だから政府が自衛隊を尖閣に行かせないんじゃないだ。
そこらへんの所がわからんかね、、、
663名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:25:59 ID:j4W/WQ1N0
>>657
気づいてないわけではないだろ。要するに政府の関与しないところで
民間が若干の暴走はじめてるって言う形で対外的に政府の面子を保てる
ように調整してるだけの話。
664名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:26:27 ID:81LAFS2P0
>>640
自衛官がピストルを撃つ状況とは?
665名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:26:42 ID:0DMUfzYp0
>>652
問題は、急増する中国漁船の領海侵犯、だな。
666名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:26:49 ID:wahcisgS0
これを機会に、糞青と噴青による打倒支那共産党の反革命を期待する。 支那の漁業監視船と原潜も拿捕するべきだな。
667名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:27:26 ID:Pcg/81u10
シナチクは日本企業襲撃や不買運動やれよ!掛かって来い!
668名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:27:44 ID:5h18O4Ts0
なんか、日本、
竹島も魚釣島もみんな、中国と韓国に乗っ取られそうだね・・・。

昔だと、とっくに戦争になっている情勢なのに、
やはり現在は平和なのか・・・。
669名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:27:51 ID:SjNzzG2v0
軍靴の音が…



         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  きこえませ〜ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
670名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:28:51 ID:0DMUfzYp0
>>665
ああ、今の問題。はね
671名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:31 ID:0N9ciRjk0
尖閣が取られれば台湾も陥ちるんじゃねーの?
いや、オレはよく分かってないんだけどね。地理的にはそうとも見えるけど、
軍ノタの人の意見はどうなのよ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:36 ID:+ng/5ecl0
毎日、静岡でガンダムが量産されてることを知らないんだな。
673名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:54 ID:GSlA20XC0
>>659
あ、やっぱりなんか違うな。
私は島の名前が中国ぽいから中国領という発想の飛躍が理解出来なかったから
指摘したまでの事。
島の由来とか聞いてないですって。
674名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:55 ID:9gcHeyfCP
>>670
切れずに、国内法で対処していくしかないね。
675名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:57 ID:gmHC75x8O
>>668
いつの昔だよ…
昔って言っても一触即発の戦争気運が高まってるときじゃなきゃこんなしょぼい事件で戦争にはならないと思うぞ
676名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:29:57 ID:DrHHWlFL0
中共的には件の中国船は余計なことしたバカってとこだろ
ガス抜きして時間かせいで問題をフェードアウトさせるために
武装船を送りましたって発表したんだろうがね
マジでやるつもりなら何も言わない
677名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:30:54 ID:THmbVz3fP
>>662
中国の軍隊が暴走することはあっても、日本の自衛隊は有り得ないと言いたいのです
完璧に文民統制されてる事を誇りにしてる自衛隊が「何かあったら勝手にやりますよ」とか笑わせます
678名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:31:20 ID:jycB39ag0
元々は琉球の人間が住んでたんだろ?
で、中国人が住んでいた記録はないと。
日本政府は台湾や、チベット、東トルキスタンの問題に及び腰だから、
尖閣諸島問題が生じるのだな。
679名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:32:03 ID:j4W/WQ1N0
>>674
むしろきれてるのは中国。日本は粛々と法に従って不審船を拿捕すればいい。
680名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:32:04 ID:5h18O4Ts0
坂本竜馬や、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉など、歴史上の英雄と言われている人物が、
今の時代生きていたら、どう対応していたんだろうか・・。
いつもそう考えてしまう。

まあ、絶対に永久的にあり得ない話だけどな。。
681名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:32:35 ID:81LAFS2P0
>>677
>政府の許しがなければピストル一つ撃てないへたれなのに

自衛官がピストルを撃つと言うのはどういう状況の時だ?

逃げないで早く答えろ
682名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:33:34 ID:0DMUfzYp0
>>673
うん、噛み合ってないのはわかる
んでも上手く合わせられないんだよね、ごめんね
ただ沖縄に中華圏の名残りは多いし、だから中国じゃね?ってのも困る。
尖閣諸島の呼称については私が気にしてる問題だな、適当に書いてすいません。
683名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:34:16 ID:j4W/WQ1N0
>>677
そりゃ日本人は優秀だからな。

現場の判断ってのもきちんとできるし法の摺り合わせも事後で出来る。中国人ほどバカじゃないw
684名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:35:24 ID:EfSSdpBc0
こんな国が隣になるなんて、ああ、怖いわあ
そうだ!核武装しよう
685名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:36:38 ID:MBHlfKRb0
>>677
なにゆえの軍なのか。自分たちの最大使命は法律を守ることじゃない。

自衛隊はそこらへんを自覚してるってことだよ。
686名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:36:58 ID:Z+GZTpdU0
今のうちに一度くらい紛争やっといてもいいかもな
左翼の平和ボケ共を黙らせて防衛力を強化するいい契機になるかも知れん
687名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:38:42 ID:XVxAv8cr0
最近戦争やるのはもう仕方がない気がしてきたわ
688名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:39:03 ID:Ca1hjguP0
>>686
左翼には、それくらい必要かもね。
最前線にはもちろん左翼かその家族でね。

689名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:39:08 ID:0DMUfzYp0
>>682
ああ、そっか。
元々中華圏に属する地域だから、中国名みたいなのは、不自然では無いです。
これならどうよ。
690名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:39:08 ID:xsdlOdQj0
> 98.2%

中共の自作自演
691名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:40:47 ID:j4W/WQ1N0
>>685
そもそも日本の法律が曖昧に解釈できることが日本人の特性を現してるんだ。

外国では明確に基準を作らないとすぐ嘘ついたり離反したりするからなw
更にそれを許容するキャパシティも無いw つまり逆らったときの恐怖でしか
人を縛れないのさw 

無法状態になったときを思い出せばいい。例えば阪神大震災のときチョンは略奪に走ったが日本人は助け合った。

コレが民度なんだよな。
692名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:41:08 ID:3Hf0Whm4P
>>685
冷静に考えると、常識的にそんな時には武力を行使せざるを得ないし、許可を申請
してるヒマもない、ってな状況をある程度法できちんと定義して武力行使の許可と
許可できる範囲を定めておくべきなんだよな。

だって勝手に武力行使しちゃダメだって言ったって、日本に忍び込んだゲリラ兵が
いきなり蜂起して、重武装して小学校に向けて侵攻しようとしてるみたいなことが
あったとしたら、近くに自衛隊員がいるのに手出ししちゃダメ、許可を取るとか警察
呼ばなきゃ、なんてやってられるはずもない。ものすごく極端な例だけどさ。
693名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:41:35 ID:XBYZcU8gO
何、サーチナは「我々の日中友好の為の努力は無駄でした。」と泣きを入れてるの?
694名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:41:52 ID:pZLAhWULP
>>668

戦争になる以前に、大日本帝国のままだったら、こんなふざけたこと言ってこないよw

完全に9条のせいで、高を括られて、おちょくられてるw
695名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:41:57 ID:Ir7vyzZh0
>>684
核兵器は 近代では相手の国民に脅威を与えてビビラす為の飾りだ
軍事的には既に過去の物 中国のICBM東風も単なる報復手段で殺られちゃった後でしか発射出来ない
誘導信号やナビシステムに異常が出れば北京に着弾なんてね 故意的にも出来るかもね
近距離で水中発射出来る原潜は脅威だが既に哨戒機に現時点で補足されてるハズだし 10分と持たないな
中国は開戦と同時に盲目となるだろう それを解ってる人民解放軍は撤収する事が利口と判断したハズ
USAは海戦にはDATAだけ自衛隊に渡すだけでOKで 制海権取った所で中国本土を制圧に向かうだろう
もう中国の脅威は腐るほど居る人口だけだ USAにまかせてOKだが
今更日本に核武装は要らない 相手を脅す必要ないから 
撤収したとこ見ると中国自信が一番わかってんじゃないかな
696名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:42:15 ID:UFPtjiFZ0
もし尖閣諸島周囲に中国が軍艦派遣したら日本はどうする?
697名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:42:51 ID:jzF/Zk7k0
ついに赤字大国になった原因のGプロジェクト発動か!?
莫大な開発費がかかった特殊強化装甲重装備侵略人型兵器がいよいよ実戦投入されるとは!
明日にでも政府はこのために今まで900兆円分国債を発行したと発表するはず。
698名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:44:06 ID:j4W/WQ1N0
>>696
米に要請すればいい。困るのは米。日本は専守防衛をうたっている。同盟国の領土を侵犯されて黙っていれば
米は威信を失う。
699名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:44:13 ID:3Hf0Whm4P
>>689
しかしあいつら「中華文化圏=中国の領土」って思考回路だからな…。
だからその言い回しはあっちにしたら「だから中国の領土なんじゃん」ってことにも
なりかねん。
700名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:44:15 ID:qeUKUP4W0
本気で固有の領土だって信じてんだろうから
まぁ、普通の反応っちゃ普通の反応だよね
701名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:45:10 ID:zpwMlfIE0
こうなってしまったからには中国観光客を見掛けたら大声で
「バ〜カ、お前の母ちゃんで〜べそ」って言ってやればいいかも知れん
702名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:45:35 ID:GSlA20XC0
>>689
それもかみ合ってないような。
名前はどこの国風でもいいんだよw
不自然とも言ってないし。
中国風だろうがロシア風だろうが日本領は日本領。
名前が領土を決めるなら尖閣諸島もすべて日本風と
思われる名前に改名すればいい。

にしてもなんだ、この不可解なやりとりは。
703名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:46:38 ID:0DMUfzYp0
>>699
ま、その辺は難しいな。
王府の蝙蝠外交は賞賛されるべきと思うんだが
職人芸みたいなもんか
704名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:47:15 ID:2Ke/fEgAP
ご自慢の人民解放軍の糞弱さを知らないのねw
705名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:47:20 ID:Z+GZTpdU0
>>696
現実的には日米中の三角関係が軍事問題の発生を許さない。
華僑が準備してるとかいう偽装漁船が大挙してくる可能性はあるが、
中国の軍艦が来ることは絶対にない。
706名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:48:09 ID:j4W/WQ1N0
>>705
中国政府からすれば民間レベルで済ませて悪いほうに転んだら全員処分するだけだよなw
707名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:49:27 ID:Rrrk93W70
>>690
問題は中共の自演であった場合、この数字を一旦出せば、
日本に対して強く出ないと、それこそ軍艦を出さないと
国民を統制できなくなる恐れがあるはずだということだ。
当然老獪な中共が、自分で自分の首を絞めるわきゃないわけで、
「わが国は、国民の声を聞いて魚釣り島防衛のため軍艦を派遣することにした。」
今後こうなる可能性も出てきたといえるかもしれん。
708名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:50:38 ID:j4W/WQ1N0
>>707
だから政府の発表じゃなくて通信社のリサーチだってのが味噌なんだよw
709名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:50:56 ID:F7TP7uPk0
おもしろいよな。現代版宝島だろ。
宝石のような海の底に、争いの火種にもなりえる油がごっそり
うまっている?うまっているかもしれないという。

しかし、日本は調査はするもののいっこうに手をつけない。
中国が掘削しはじめるとあってあわてて共同開発をいいだして、いわば開発阻止する形に。
おもしろいよな。現代版宝島だろ。
宝石のような海の底に、争いの火種にもなりえる油がごっそり
うまっている?うまっているかもしれないという。

しかし、日本は調査はするもののいっこうに手をつけない不思議。
710名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:50:56 ID:bRn0T1tp0
>>698
魚釣らの周辺ってアメリカは日本の主権までは確か認めてなかったよね?
そこらへん詳しくないんだけどわかる?
ただ、日米同盟に基ずく行動は起こすみたいなちょっとわけわからないことを
ブッシュとか言ってたような記憶あんだけど
オバマもそんな眠たいようなこと言ってたような気がする
711名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:51:06 ID:MBHlfKRb0
>>692
そもそも戦地から、
「撃たれて死傷者が出ています、反撃してよろしいでしょうか」
なんて電話がかかってくるってのがナンセンス。
そんなことしてる間に犠牲者増えて、場合によっちゃ隊が全滅してるわw
撃たれに行ってるわけじゃねえんだからよww
712名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:51:55 ID:3Hf0Whm4P
>>703
琉球の綱渡りスキルとあっちの謎中華思想は別問題だからなー…。
あいつらモンゴルも中国認定だからな。
その理屈からいくとロシアの大半も中国認定できてしまうのだが…
713名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:52:14 ID:YpR0pcgZ0
局地的紛争なら中国は瞬殺されるだろうな
その次は国交断絶か
アジアが二分されるわ
まあ中国に付いていく国は少ないだろう
714名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:52:16 ID:0DMUfzYp0
>>702
いあね、昔々は琉球国という国があったんよね

本人自体は国家主権を放棄して、日本に聞いてくらさい、中華に聞いてくらさい!
と訴えたんだが、西欧諸国は、勝手に主権国家認定して条約まで結んだのさ
その国は色々あって今の沖縄県なんだなあ
明治期の日本人はそういう歴史を踏まえつつ、県治を施してるんよ。
明治も日本も、もちろん沖縄も大好きだからこそ、その辺こだわっていたいのよ
715名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:53:11 ID:CepUk4Vo0
日本は即時判断できず決断した頃には占領済みで遺憾の意で終了
アメリカは中国とドンパチなんかリスク高すぎて事実上の戦争はやらず
実際は動かれたらどうしようもないんでね。現実的にどんな対策とれるんだろうなぁ
716名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:53:35 ID:CZ6DxYJy0
日本の巡視艇を見て、なぜ逃走するんだ?
明らかに違法だという認識があったから逃げたんだろ?
717名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:54:26 ID:rHT5c9fp0
そりゃ、
もともと中国領ですがって事しか聞かされてなきゃ領土奪回しろって言うよな

718名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:55:28 ID:j4W/WQ1N0
>>710
俺も詳しいことを知ってるわけじゃないよw 一般論としていってるだけだから。
しかし状況的に日本に非があるなら既に中国が尖閣諸島に何かしら建設してても不思議は無いだろうw

胡散臭いことしようとしてるから未だに何も出来ないわけでなw
719名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:56:27 ID:8buwHvMP0
島の名前が中国っぽければ
広島や岡山のあの地方はもともと中国領で
愛知.静岡は韓国領か? 
720名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:56:27 ID:9gcHeyfCP
>>710
中国が尖閣諸島を台湾の一部と考えていなかったことは、サン・フランシスコ平和条約第3条に基づき
米国の施政下に置かれた地域に同諸島が含まれている事実に対し従来何等異議を唱えなかったこと
からも明らかであり、中華人民共和国政府の場合も台湾当局の場合も1970年後半東シナ海大陸棚の
石油開発の動きが表面化するに及びはじめて尖閣諸島の領有権を問題とするに至ったものです。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html

アメリカは、沖縄と共に統治下に置いている。 知らないとは言わせない。
721名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:56:33 ID:3Hf0Whm4P
>>711
これぐらいの状況になったらこの範囲までは勝手にやりかえしてよし!
とか、ある程度の自由裁量は許さないとどうにもならんよな。
もし何かあったら、自衛隊はどうしたって勝手に法を破って動かざるを得ない。
そうしなきゃ自分や仲間や、場合によっては守るべき国民やその財産が危ないん
だもんよ…。

で、どこまでやり返していいってことも定めてないから、本当にどうなるかわからん。
やりすぎて問題になるかもしれん。まあ、自衛隊もそこまでバカではないだろうが。
しかし文民統制文民統制言う国にしちゃそこらがお粗末すぎる…。
そのへん真面目に話そうとすると軍靴の音の幻聴が聞こえる方々のおかげだけど。
722名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:59:32 ID:rHT5c9fp0
ここまでのウソは中国人全員じゃないにしろ
いずれ多くの中国人にバレる
そのときそれを知った中国人がどう出るかで民度がわかる
朝鮮人見たく更に言い訳を重ねるか
素直に認めるか
723名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:59:46 ID:M0zgCbzTQ
いやぁ、観てみたいから軍艦全部よこしてみて欲しい;


P-3C、F-2のターンアラウンドしての波状出撃、イージスも加わっての対艦ミサイル乱れ打ちの飽和攻撃ってのも見たい。

制空は片道切符でなきゃ来れねぇし…
今んとこ怖いのは潜水艦だけだ。
724名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:00:46 ID:bRn0T1tp0
>>718
>しかし状況的に日本に非があるなら既に中国が尖閣諸島に何かしら建設してても不思議は無いだろうw

だよなーw
確か日本は右翼が立てた灯台あったっけ

>>720
うんうん、そういうのも大体知ってるんだけど
確か主権についてアメリカはぐらかしてた文書みたことあんだよね
まーどのみち占有権っぽいのは認めてるんで日米同盟発動はするんだろうけどね
725名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:01:08 ID:M+bYYfex0
まあ、現場判断で反撃するかどうかなんてここで考えてもしょうがないだろ。
いざ行動されたら、あっという間に制圧されてもはや反撃の余地も残ってないんだし。
そのまま撤退するしかないだろうね。
726名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:02:10 ID:j4W/WQ1N0
>>725
そうだなw 中国軍は弱いからなw
727名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:03:03 ID:cWyCWNEp0
左翼の皆様には人間の盾になってもらわないとな。
中国は攻めて来ない・尖閣諸島に上陸なんかしないっていってるもんな!頼んだぞ!
728名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:03:13 ID:0DMUfzYp0
>>720
委任統治時代のは琉球列島の地理的境界、つうわかりやすい図解がある
つーかやっぱ外務省は手抜いてるな。
こいつら頑張ってたら、尖閣諸島問題なんて今頃無かったのになあ
729名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:04:24 ID:9gcHeyfCP
>>724
米国:国務次官補「尖閣諸島は日米安保対象」 - 毎日新聞 【ワシントン草野和彦】
中国が領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島について、クローリー米国務次官補(広報担当)は
16日の記者会見で、過去の米政権同様、日米安全保障条約の適用対象になるとの認識を改めて示した。

次官補は「尖閣諸島の領有権についての米国の立場は示さない」とする一方、
(1)尖閣諸島は日本の施政下にある(2)安保条約5条は日本の施政下にある領域に適用される−−と指摘。
その上で、「条約が尖閣諸島に適用されるかと問われれば、そうだ」と語った。

次官補の発言は、尖閣諸島を巡る共同通信の報道に関するもの。報道は、オバマ政権が中国に
配慮してブッシュ前政権の政策を変更し、安保条約の適用対象と直接的に言及しないことにしたという内容だった。

じゃ、これのことか? 米民主党らしい見解だけど、逃げられない。
730名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:04:48 ID:Q5tJ+xGH0
チュウコクが攻めてくるわけない!
グンクツガー グンクツガー
普段やかましいほど騒いでる九条信者は
すがすがしいほどにだんまり決め込んでるな
731名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:05:05 ID:YpR0pcgZ0
>>725
ミサイルの雨の中を上陸するのか?
ガンダムでも不可能だな
732名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:05:59 ID:0DMUfzYp0
そもそも他国の主権について認める文章があるのか、あるんならすいません
733名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:06:31 ID:6B/sqSQM0
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。

イラン・アザデガン油田の推定埋蔵量は260億バレル。

それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、

日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)

中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。


734名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:06:44 ID:8v42VP46P
そら沖縄に米軍も必要ですわ
735名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:06:52 ID:MBHlfKRb0
>>726
陸戦で日本にボコられてた中国が、日本がもっとも得意とする海でケンカふっかけてくる

ってのがわからんw 無謀としかいいようがない
736名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:07:21 ID:j4W/WQ1N0
>>729
当たり前すぎるよなw 要するに中国がギャーギャー言ってるから鬱陶しいので問題についての言及を避けただけだろw
737名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:07:57 ID:QzVjCowXP
ほらな。困っているのは中国共産党じゃないかw

本気で日本とコトを構える覚悟も意志もないくせに、
国内統治にさんざん反日思想を利用してきた自業自得だ

中国共産党は、手前で煽った国民に手前が追い詰められてやがるw


我々は高見の見物で、粛々と中国人犯罪者を日本の法で裁くのみだ!


738名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:08:24 ID:Z+GZTpdU0
>>725
戦術レベルでは簡単にできるんだぜ
手段を選ばなければ台湾だって沖縄だってその気になればあっという間に占領できる。

じゃあなんでやらないんだろうな?
739名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:08:43 ID:n920ps4t0
日本政府はちょっと勘違いしてると思う

たとえば、街でチンピラに因縁つけられたとする
相手の言い分に反論したって無駄なのに、マジメな
人はそれに気づかない
因縁つけるのが目的なんだから、そのへんは
触れる必要ないし、いくら正論(wいったところで無意味
結局のところ、どこまでハッタリきかせられるかが勝負
武力行使(殴り合い)したら、どっちも痛いしな
740名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:09:33 ID:j4W/WQ1N0
>>737
いやw そこは日本人らしく「粛々と法に従って不審船を拿捕」でいいじゃんw
741名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:09:51 ID:quo0G9rlP
これ解決策って戦争しかもうないの?
とりあえず全治じゃなくて懲役6か月とかにして決着とか?
742名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:09:59 ID:Vucal/c70
>>733
もしこれが本当なら、世界経済のバランスが大きくひっくり返るほどの
巨大な資源なのだがな。
本当かねえ。

もっとも、仮に本当だとしても、こんなのを採掘始めたら
原油価格が暴落するな。
743名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:10:06 ID:M+bYYfex0
日本が押してたのは、台湾に逃げた国民党だろw
中共に負けて敗戦国になったのに何言ってんだかw
744名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:12:02 ID:bRn0T1tp0
>>729
あーそれだわw
ありがと


勘違いしないでもらいたいんだけど
おれは尖閣諸島は日本固有の領土だと思ってるし
日本の領土を疑ってるとかそんなんじゃないから

ちなみにwikiには
アメリカの立場

2009年3月、アメリカのオバマ政権は、「尖閣諸島は沖縄返還以来、日本政府の施政下にある。
日米安保条約は日本の施政下にある領域に適用される」とする見解を日本政府に伝えた。
同時に、アメリカは尖閣諸島の領有権(主権)については最終的に判断する立場にない、
領有権問題は当事者間の平和的な解決を期待するとして、中立的な立場を強調している[1]。
すなわち、アメリカは、尖閣諸島に対する日本の「施政権」を認めているが「主権」を認めたわけではない、
ただ、日本の施政下にある尖閣諸島が武力攻撃を受けた場合は(日米安保条約5条に基づき)共同防衛行動をとる、というものである。
この見解は、クリントン政権時の1996年と、ブッシュ政権時の2004年に、米政府高官が示した見解と変わらないとされる。
745名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:12:53 ID:MBHlfKRb0
>>743
>中共に負けて敗戦国になった
>中共に負けて敗戦国になった
>中共に負けて敗戦国になった
>中共に負けて敗戦国になった

は?
746名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:13:54 ID:6OuOXQtV0
>>730
軍靴の幻聴は聞こえても、都合の悪い話は聞こえないのだろう。
747名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:14:24 ID:j4W/WQ1N0
>>743
中国人は朝鮮人よりバカなの?高麗棒子以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:14:42 ID:UFPtjiFZ0
中国領土と勘違いする中国船がくるから勘違いさせないように
今のうちに防衛を強化したほうがいいんじゃないか
749名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:14:57 ID:0DMUfzYp0
>>744
他国の主権を追認できるのは、皇帝とかそんな高貴なお人だな
wikiの言葉遊びじゃん
750名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:15:19 ID:M+bYYfex0
>>745
あれ?
もしかして、アメリカには負けたが中国には負けてないとかいう典型的バカウヨ
751名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:15:56 ID:XVxAv8cr0
このスレで中国側にすごく頼りない加勢が付いたなw
752名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:16:06 ID:zUlp5TfV0
政府は断固抗議しろよマジで
753名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:16:36 ID:j4W/WQ1N0
>>751
wwww
754名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:17:21 ID:n920ps4t0
この場合の正しい反論は「なんだとコノヤロウ!!」だ
日本の正当性を主張したって、どうにもならない

中共には中共なりの正義や事情があるんだから、
ゴリ押しするしか無いだろう
辺境の領土はそうやって守るモンだと思う
755名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:17:25 ID:pKaUelmC0
軍事費削って自衛隊がやばいってまじかよ
それなのにアメリカと仲悪くなったりどうしたいの?
756名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:17:30 ID:bRn0T1tp0
>>749
いや、あくまでアメリカの立場での話しだからw
別に日米同盟発動されるんなら問題ないだろ
そう別文書でも明記されてるしね
757名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:17:50 ID:+XgSwDX60
抗議のために、とりあえず中国人旅行者の入国を禁止しろ!


758名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:18:05 ID:MBHlfKRb0
>>750
終戦=1945年
中華人民共和国建国=1949年

この4年間に何があったかを勉強した方がいい
759名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:20:15 ID:0DMUfzYp0
>>756
ああ、主権関係ないなら別にいいわさ
760名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:20:32 ID:PZxuSezm0
もはや宣戦布告としか捉えようがないのだが
761名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:20:33 ID:QmopzSNF0
中共にとっては、自国民の命なんてゴミだろ?
むしろ減らしたい程なので死傷者お構いなしで来るね。

逆に日本は、紛争で100人位死んだらもう止めるかも
自国民が大切だから。

米国なんて、それを見ながら形だけの参戦で終わりかも

762名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:21:18 ID:AhXKuXIO0
あのね、日本は国民党と戦ったの!
中共は田舎にすっこんでたの!
763名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:21:56 ID:n920ps4t0
いっとくけど領土紛争だと他国は期待できないよ
支援はしてもらえるだろうけど
764名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:21:59 ID:OqgcYoht0
おい、クサヨなんかいってみろよ。
765名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:22:02 ID:j4W/WQ1N0
>>761
よくわかってるじゃないかw だから民間人を送り込んでくるんだぜ。

政府がやると米が黙ってるわけに行かなくなるからな。
766名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:22:44 ID:VEegjG6i0
>>758
たぶん>>750には中国の共産ゲリラが中華鍋で日本軍をなぎ倒してく幻覚が見えてるんだよ
767名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:23:03 ID:6B/sqSQM0

日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html

   <ヽ.   「:l  _         __   />
   \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
      ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
         /         `,
        {    ,´⌒ o ⌒','
        (G)   ё) ,ё) ,'  ___  華麗にスルーしています(笑)
       巛|ゝ     J   {/  \__
       ゝ.し,     'こ'  )|/\/ ミー..,,_
       / ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__
        {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
        ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
                     ̄ ̄   ̄
768名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:23:32 ID:HUn/Grvl0
>>761
100人死んだらもう止まらんのが日本
769名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:23:44 ID:Ca1hjguP0
>>758
あの当時で国民党をあそこまで追い詰めておいて、とどめを刺さなかったのは不思議。
いくら朝鮮戦争があったとしても、一旦引くものか?もう一押しで殲滅できたと思うのに。
そうしていれば今の台湾中国摩擦はないかもしれないし。
770名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:25:47 ID:Ilj7UJw60
>>743
>>750
日本と戦ったのは国民党政府ですが
だから、「戦勝国」は国民党政府の事
台湾に行ったのは戦後の事

思いっきり恥ずかしい勘違いしてるみたいだな君は
771名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:26:08 ID:9gcHeyfCP
>>765
デモとか、オリンピックの時の長野動員と一緒だよね。
一番厄介だけど、海保に頑張ってもらうしか無いな。
俺らに出来ることは、海保への予算を配分してくれる政権を支持するぐらいか。

俺は、民主は嫌いだけど結構頑張っているのが(岡田とか)皮肉だわな。
772名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:26:56 ID:TyqW1uGB0
支那ごときが大日本帝国海軍連合艦隊に勝てると思ってんの?
773名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:27:40 ID:ycQ0xYEw0
鳩山が友愛の海なんて言ってからキナ臭くなったなあ
軟土深掘とはよく言ったもんだ
774名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:28:44 ID:Vucal/c70
>>741
戦争にはならんよ。
今の中国に戦争する力はない。
775名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:28:50 ID:AqWhf5+e0
憤青対国士様の熱い戦いが始まりましたw
より底辺な方が勝という、有る意味で悲惨きわまりない戦いですね。
776名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:29:38 ID:HUn/Grvl0
>>1
今の日本は平和ボケしてるからキャンキャン吼えても効果ないよ
最大の友好国・韓国を奪われたら心折れるよ
ためしてごらん
777名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:29:49 ID:nNi0F8k+0
チキンレースだからなw
ひいた方が負けだ
778名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:32:01 ID:6B/sqSQM0
緊急事態発生!!!

徳島県教組による「募金ネコババ事件」 への抗議に関連して
9月8日早朝より抗議活動に参加されていた複数名が逮捕されました。
拘置されていた川東大了氏、西村斉氏、荒巻靖彦氏については本日中に徳島県へ
移送されるとのことです。
まだ第一報のため正確な情報が入っておらず、続報は追って発表いたします。

あしなが育英会を通じて遺児の救済を行うとして集められた寄付金を
日教組は上部団体である連合へ上納し、さらにそこからキックバックを受けていました。
徳島県教組はキックバックされたお金を朝鮮学校に垂れ流しており、
人の善意を踏みにじる募金ネコババ行為に対し彼らは抗議の声をあげたのです。
779名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:32:02 ID:bRn0T1tp0
>>741
いやーwこれぐらいのことで戦争やってたら
日本とロシアは何回戦争やってなくちゃならないって話だからw
戦争まで拗れることはほぼないでしょ。
まー領土紛争問題から事は重大だけどね
結局早期釈放で中国返還で決着するでしょ
780名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:32:05 ID:v9kEcumF0
日本人はもっと自分の主権を主張すべきだな。
781名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:32:10 ID:QmopzSNF0
>>768
100人死ぬ程度じゃ止まらないのがシナチク
782名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:32:22 ID:qJtpmWXX0
尖閣諸島は歴史上いまだかつて一度も中国領土になったことはない。
783名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:32:40 ID:AhXKuXIO0
むしろ中国共産党は日本が国民党を疲弊させたのを喜んだわけ。
蒋介石はアメリカをはじめとする西側に応援させるために策略を用い
引きずり込んだんでしょ?

中国共産党は田舎で国民党を日本がやっつけてくれるのを待ってた希ガス。
今の反日は中国をまとめるための方便にしか思えないけどね。
784名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:33:25 ID:8buwHvMP0
日本が負けたのは
国共合作後の
蒋介石.毛沢東連合軍にあるよ
武器は米ソ製あるよ
日本は世界と戦い
中国は日本と戦い
そして中国勝ったあるよ
785名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:33:36 ID:LK53ai1U0
>ただし、今のところ中国大陸で大規模な抗議デモは発生していない。
>日本との関係がこじれることを嫌う当局が抑えている可能性がある。

中国は、日本大使館前で抗議する団体を撮影してニュースで報道してみたり、
かといって、大規模な抗議活動は抑えたりで、なんかやってることがちぐはぐだな。

中国国民に対しては強気の体裁を保ちたいが、日中関係がこじれて経済に影響するのは避けたい
といったところか。
786名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:35:18 ID:8/3yqXjw0
2010/09/10 22:51:32 【北方領土】ロシア大統領、領土問題で「礼節を保つことが重要だ」と警告[09/10]
787名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:36:06 ID:Vucal/c70
>>781
でも、相手の方が強いと見たら
我先に逃げ出すのも中国人。
日中戦争では、首都攻防戦の直前に
最高指揮官が軍隊も都市も見捨てて自分だけ逃げ出すという
言語道断な行為をやってのけた。
788名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:37:51 ID:cLmY2zBW0
>>787
まぁ、朝鮮人の親方だからねぇ・・・
強気に靡き、弱きを挫く、伝統だねw
789名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:38:04 ID:bRn0T1tp0
>>785
中国に置ける日本大使館デモは、官製デモでしょ
その証拠に40人しかデモ参加者いなかったらしいしね
中国国内のデモは明らかに政府主導だからね。政府に有利なデモでなければ
まずあの中国で民衆デモの許可は下りない。

>中国国民に対しては強気の体裁を保ちたいが、日中関係がこじれて経済に影響するのは避けたい
>といったところか。

そんなところだろうね
790名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:38:08 ID:qBY4TlxB0
ここに書き込んでいる人は、いつの話をしているんだ?
安保があるから米国が守ってくれると本気で思ってる?
中国と争うということは米国と
戦争するということだぞ。
米国は間違いなく中国につく。
中国なしには米国は成り立たなくなってる。
そのくらい中国は米国と密接な関係だと
言うことを知るべき。
791名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:39:33 ID:Ca1hjguP0
>>785
政府がなにもしないと国民の憎悪が中国政府にいくのを避けるためだね。
そのためのデモンストレーションだと思う。

いまの中国政府には国民を抑える力はないと思う。
天安門みたいに軍事制圧できないしね。それをしたら国際的信用を失うから。
792名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:39:50 ID:EjMz7rix0
何、中国はあと数年で尖閣諸島は支配できるさ
どうせ市民団体やら九条の会やらが尖閣を中国に引き渡せと大騒ぎして
民主党政権が本当に引き渡すだろうから


問題は沖縄
民主党政権時代に何とか日米関係を徹底的に破壊しなきゃならない
小沢のケツを蹴飛ばす必要があるな
793名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:40:00 ID:cLmY2zBW0
>>790
長々と駄文を綴る前に、少しは勉強した方がいい。
794名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:40:04 ID:M+bYYfex0
だから、日本と国民党を闘わせ、中国全土を手中に入れて五大国にまでなった中共の勝利だろw
徹底制圧された日本人とは違うのだよw
795名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:40:05 ID:AqWhf5+e0
しかし国士様が多いなあ。
中国ごときに釣られて恥ずかしくないの?
796名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:40:52 ID:fSsytInEP
>>788
( `ハ´) あんな弟子を持った覚えは無いアル!
797名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:41:06 ID:VEegjG6i0
>>783
ソ連が満州に雪崩れ込んだのが、米と蒋介席の最大のミスだろうな
ソ連が蒋介席に満州を渡すわけがない
798名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:41:14 ID:HUn/Grvl0
>>790
戦争にはならないって
799名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:41:49 ID:cLmY2zBW0
>>796
千年も飼っておいて無責任なことを言うな!w
800名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:43:11 ID:QmopzSNF0
>>787
今チョッカイ出して来てるのは中共だぜ?
今の日本より中共の方が怖いのと違うかな?
今のシナチク連中
801名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:43:24 ID:HUn/Grvl0
>>796
躾けを再開したら真に尊敬される国になるよw
802名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:43:55 ID:Vucal/c70
>>788
ちなみに、フランス人もそのあたり似たようなものかもしれんw
ナチスに占領されたとき、大して抵抗もせずに占領を受け入れ
むしろナチスに協力していたことなんて
いまや封殺したい歴史だろw

んで、アメリカ中心の連合軍が反撃して、フランスをナチスから取り返したときの逸話が
有名な「パリは萌えているか?」だなw
803名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:44:50 ID:bRn0T1tp0
>>790
それとりあえず、北朝鮮に言ってきてくれw
中国こそいざというときケツ持ってくれねーぞってw
804名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:46:13 ID:YpR0pcgZ0
>>790
じゃあなんで高い金払って沖縄に基地持ってんだ?
馬鹿は黙って死んでろ
805名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:46:37 ID:1+2R6lhc0
アメリカは中国に為替操作するなって言ってるんだがな
806名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:47:00 ID:bRn0T1tp0
>>802
>有名な「パリは萌えているか?」だなw

まぁ・・・萌えてたな・・w
807名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:47:05 ID:cLmY2zBW0
>>800
天安門を知らない若い連中には、中共の神通力は通じない。
俺が読んでしまっただけで、怖くなって公安が来る前にネカフェのナイトパックを放棄する様なことを平気で書くw
808名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:47:27 ID:6B/sqSQM0
徳島教組抗議で 在特会メンバー5人逮捕報道@  ←検さく

MBSは徳島県教祖の募金ねこばばには触れず!
809名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:48:44 ID:AhXKuXIO0
じきに元切り上げでしょうよ
アメリカはこわいよ。
日本円切り上げしたときと同じように
中国元もやられるわ。
810名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:48:51 ID:eXeclWx60
>>2
新聞やテレビと違ってこういうコピペが張れる時点で
ネットの方がメディアとして優れてるんだってことが分かる。
811名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:49:26 ID:fSsytInEP
>>799
確かにw

>>801
( `ハ´) 粛清しても良いアルカ?
812名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:49:47 ID:8buwHvMP0
戦争にならないのは
九条の御蔭でなく
日米安保の御蔭というのがハッキリしたな
日本だけなら簡単にやられちまうもんな
こないだの普天間騒動最高潮のとき
シレ−っと西南海域を中国艦隊が通過したのも
どっかデキレ−スみたいで
なさけね−な大和
813名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:50:13 ID:tFDEMroD0
自家発電し過ぎ、腰が痛い







助けて
814名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:50:47 ID:cLmY2zBW0
>>813
で、何処を踏めばいいんだ?
815名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:51:39 ID:RWTT25he0
しかし98%ってすげーな
日本のバカガキの巣窟ニコニコ調べでもここまで偏った数字はなかなかでないだろ
816名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:51:40 ID:h342QULj0
国内の在日中国人の皆様
とっとと中国人のプライドってのを見せてくださいよ腰抜けじゃないなら
817名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:52:10 ID:SVDPjAuJ0
>>1
随分勇ましいな
中共に何吹きこまれてるか知らんが
818名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:52:16 ID:xdPyPDwk0
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。

↓?

小泉純一郎首相(当時)
「日米が一緒に行動していて、米軍が攻撃を受けた場合、
日本がなにもしないということが果たして本当にできるのか」といい、
集団的自衛権の行使について検討すると表明しています。

集団的自衛権の行使とは、日本が外国から侵略や攻撃を受けたときの「自衛」の話ではなく、
軍事同盟を結んでいる相手の国が戦争をする時に共同で戦争行為に参加することです。
819名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:52:58 ID:YOlaDR120
日本も核兵器を持つ口実ができたじゃないか!!
小沢総統のいう、「普通の国」になろうぜ!!!
820名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:53:47 ID:WF+RYzbd0
とりあえず、死刑にして様子見だな
821名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:54:09 ID:QmopzSNF0
シナで内紛が起こる事を一番恐れているのが、中共の連中
その煽りを何時も受け止めてやってるのが、日本

この甘え過ぎたシナの、どこにお灸をするのかは
バカでも分かる
822名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:54:52 ID:bRn0T1tp0
>>812
戦争起こせば勇ましいってもんじゃないだろうよw
尖閣の下にはエネルギー埋まってんだから
国際世論に波風立てず狡猾に動くのを考えるほうが得策だぞw
戦争はあくまで最終手段だからw小地域問題で戦争ってひたすら叫ぶ国民が
多数になったらそれこそ暴走しちまうw
823名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:55:50 ID:HUn/Grvl0
>>821
朝鮮統治と同じく、中国にお灸すえるのも前回で懲りました
次は飴様に任せよう
824名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:57:51 ID:paPniLdv0
シナ蓄が昔から屁たれってのは常識w
825名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:58:25 ID:HzQARWba0
戦争に巻き込まれるぞ在日はトンスルじゃなくトンズラの準備しとけwww
今度は何処に逃げるんだ卑怯者の棄民www
826名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:58:50 ID:Ca1hjguP0
尖閣諸島は間違いなく日本の領土。そんだけだな。中国漁船が領海侵犯しただけ。
撃沈されなかっただけでもありがたく思え。

日本も白頭山は古来より日本の領土って言い出して欲しい。シャレでいいからw
827名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:59:13 ID:EISrr+IE0
第2・第5護衛隊派遣しようぜ
828名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:59:29 ID:YxibvaumP
俺は中国が発表する数字なんて何も信じないw
829名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:00:22 ID:RmeJcf4H0
韓国の竹島もそうだが、
中国の尖閣問題も、
独裁政権が強引に自国領主張して、
国民を騙し続けてきてるから、
いざ国際社会が見つめる中で、
世論に押されてどうにもできなくなってる感じだな
むしろ苦しいのは韓国であり中国の方だ
出るとこに出て公正な裁きを受けることのできない立場だからな
830名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:00:55 ID:M+bYYfex0
逆にいえば、独島に船一つ近づけられない日本は、韓国に保有権を認めたって世界的に認知されてるってことだな。
831名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:01:48 ID:8/3yqXjw0
2010/09/10 22:51:32 【北方領土】ロシア大統領、領土問題で「礼節を保つことが重要だ」と警告[09/10]
ロシアは北方領土は第2次大戦の結果ロシア領になったと主張
832名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:02:39 ID:1+2R6lhc0
あいつら竹島に警察官置いてるんだろ?
軍人ならまだしも民間人置くんだもんなw
833名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:06:05 ID:QmopzSNF0
>>830
それを詭弁と言う。
834名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:07:13 ID:Tj30Is6k0
>>818
それの真贋は兎も角、米国は、あらゆるシミュレーションをしているだろう。
米国にとっても日本にとっても、日米同盟は手段であって目的じゃない。

日本の排他的経済水域のギリギリに位置する東シナ海のガス田の建設を
請け負ったのは、米国の石油会社だし、東シナ海のガス田には、中国の軍艦が常時張り付いている。
835名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:07:46 ID:6B/sqSQM0
    ■ 朝日新聞の用語集 ■(保存版)


・「しかし、だからといって」   :ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」   :自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」 :自分たちの意見が採用されていないという意味

・「異論が噴出している」     :自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」   :自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「内外に様々な波紋を呼んでいる」 :自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

・「心無い中傷」         :自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 :アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

・「アジア諸国」          :中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない

・「そうではないと私たちは考える」←New! :お前たちも そう考えろという意味
836名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:08:00 ID:iHlI6Uv20
現在の中国の首脳って、今までどちらかというと日本との対立を
避けてきたような印象があるんだけど、
最近は風向きが変わったのかな?

現実問題としては、中国側も今すぐの軍事的な摩擦は避けたいだろうから
あまり世論を煽るのは、逆に中国政府の首を締めるような気がするんだけど。
837名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:08:25 ID:mjP/PzLX0
中国でアンケートって意味あるの?
答えは一つでそれ以外だと友愛されちゃうんじゃないのか?
838名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:08:58 ID:WF+RYzbd0
軍事力を強化すべき時期がきたな
839名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:09:27 ID:cUgykYg/0
まじでチャンコロどもを沈めてやれ!
840名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:10:31 ID:95K4wKPc0
>>2
これはよくあるよな
+のレス見てて思うことがきれいにまとめてある
841名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:11:13 ID:LWmCdOEz0
石油やら天然ガスがあれば日本が少子高齢化になっても何とかなりそうだよな
そりゃアラブの石油王みたいな生活が出来ることはないだろうけど、
少なくとも税金ガンガン上げなくても済むくらいは国民にとって助けになるんだろうな
842名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:11:30 ID:UFPtjiFZ0
他国との争いを他国の介入抜きで解決できないとは
日本も落ちたものだな
843名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:12:22 ID:Vucal/c70
>>823
中国に対する適切な対応は、要求に応じず断固とした措置を取り
それ以外は放置することだよ。
そうすれば、やがて中国内部で分裂して戦い始める。
844名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:12:56 ID:VEegjG6i0
>>833
いや実際に国境線を1メートルでも相手に引き下がって実効支配されてしまうと、そうなってくるよ
国境紛争にでもなって仲介してもらえば書き変わる事はあるけど
抗議だけで第三国が仲介してくれて戻って来たなんて話聞かないだろ?
845名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:12:56 ID:EISrr+IE0
>>842
9条教に汚染されてしまってるからな
846名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:13:16 ID:bRn0T1tp0
>>836
世論がうるさいから中国もある程度まで強硬手段に出てるだけだとおもう。
中国は国内世論の不満を常に諸外国に向けることによって共産党に不満がいかないように
してるだけだからね。これは韓国も一緒だね
まんまと中国人民は策に嵌り、
共産党から目が反れ乗せられてるからね
中国人民は、ほんと決起して共産党倒さんと人民に未来はないぞ
共産党がなくなり、開放されるまで日本は敵として扱われるだろう。
847名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:13:37 ID:2ohnxeUS0
「98.2%」なんて、どうみてもネトウヨホイホイのネタだろ。
848名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:15:37 ID:WJmCHh/20
軍艦軍艦破裂!
849名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:15:47 ID:3f7UcsIB0


これでもバカサヨは友愛と9条バリア

850名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:15:53 ID:Vucal/c70
>>829
うん、いま中国は相当苦しい状況のはず。
退いたら最大級に面子を失う。
そして中国国内においては、国民の怒りが共産党に向かう。
それでなくても、山ほど問題を抱えている状況だからな。

だからこちら側としては、国内法に従って粛々と処置し
こちらから攻撃はしない、それが妥当な策だ。

>>846
そのとおりだと思うが、共産党にとって危険な綱渡りだな。
中国国民の共産党に対する怒りを抑え、
一方で日本との関係も決定的に悪化させないようにしなければならない。
851名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:16:37 ID:/Wnk7JEU0
あーあ、殆どの物が中国製(産)の日本、
只でさえ酷いのに更に国ぐるみで毒入り製品エスカレート確実だな orz
852名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:16:51 ID:PpbHgWWo0
>>846
共産党がなくなったら反日の抑えがきかなくなるぞ
民主化後の韓国を見ろ
853名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:17:46 ID:SVDPjAuJ0
>>836
民主政権だからじゃね?
854名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:18:54 ID:UwA5Apf50
東シナ海でなく、中南海で魚を釣ってればいいのにね
855名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:18:56 ID:lr3c7MtR0
盗人猛々しい
856名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:18:56 ID:0N9ciRjk0
>>836
菅が総理大臣っていうのは中国にとってはバーゲンのようなものだ。
取れるうちにいっぱい取っておこう、少々強硬でもいっこうに構わん、というわけだ。
857名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:19:27 ID:paPniLdv0
もしシナ蓄が戦争しかけてきて日本に負けたら共産党のメンツ丸つぶれ
共産党にとってもリスクが大きすぎて何もできない
858名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:19:35 ID:HUn/Grvl0
ポッポのキチガイオーラは武器だったんだなw
859名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:19:41 ID:HA3vFV9x0
中共が不満の捌け口に日本を利用して嘘撒いた結果にすぎないからな
日本の知ったことではない
860名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:19:48 ID:6B/sqSQM0
緊急事態発生!!!

徳島県教組による「募金ネコババ事件」 への抗議に関連して
9月8日早朝より抗議活動に参加されていた複数名が逮捕されました。
拘置されていた川東大了氏、西村斉氏、荒巻靖彦氏については本日中に徳島県へ
移送されるとのことです。
まだ第一報のため正確な情報が入っておらず、続報は追って発表いたします。

あしなが育英会を通じて遺児の救済を行うとして集められた寄付金を
日教組は上部団体である連合へ上納し、さらにそこからキックバックを受けていました。
徳島県教組はキックバックされたお金を朝鮮学校に垂れ流しており、
人の善意を踏みにじる募金ネコババ行為に対し彼らは抗議の声をあげたのです。
861名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:20:12 ID:9STMJfm60
何が始まるんです?
862名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:20:52 ID:iHlI6Uv20
>>846
でもこの問題で国民を煽っちゃうと、その内反日のコントロールが効かなくなって
今度は弱腰の中国政府に批判が向くようになると思うんだけどな。

短期的には良いかもしれないけど
長期的にはあまり良い結果をもたらさないと思う。
863名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:21:45 ID:QmopzSNF0
>>844
道理に合わない事をチョンが行動で示して
その行動をキミが、さも当たり前のように書くことが
「詭弁」なんですよ。
自分から言う事は、それだけです。
864名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:22:18 ID:UE9dvv9m0
単細胞だな・・・チキンチャンころは
まったく困るぜ
865名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:22:29 ID:bRn0T1tp0
>>846
>そのとおりだと思うが、共産党にとって危険な綱渡りだな。

だねおれもそうおもう。
厄介なのはそれらを中国共産党がとりあえずとは乗り切っちゃってるからねw
奴らは狡猾だよ
人民の生活もバブルのせいかちょっとずつだが物質的な幸せを感じ始めている(地域差はあるけどね)
今の生活に満足し始めてる人民に革命を起こさせることは年々難しくなってくる。
西側ももっと狡猾に中国とやりあわないとだめだろうね。
866名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:23:16 ID:xpIIamoM0
>>836 日本への直接侵略へ至るハードルが低くなったのが原因でしょ
867名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:23:53 ID:WF+RYzbd0
中国国内のことなど推し量っても意味をなさない
日本は毅然とした態度をとるべき
868名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:25:02 ID:lr3c7MtR0
中国は10年後に第一列島線まで2040年までには第二列島線まで
進出すると言っている
こんなのは前哨戦に過ぎない
869名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:25:59 ID:Nc4+R93i0
興奮気味のおまいらに一言だけいっておく
中国は内乱で国が分裂
ガタガタになるよお
870名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:26:16 ID:Vucal/c70
>>857
まさしくそれだ。
全面戦争は論外だが、尖閣諸島での紛争だけでも
「日本と戦って中国が負けた」ということになったら、共産党は危機的状況になる。
絶対に勝てるという確信がない限り、仕掛けてくることはあるまい。

>>865
問題はバブル崩壊したときだ。
そのとき、中国国内でありとあらゆる問題が一斉に噴き出すだろう。
何が起きるか想像を絶するね。
871名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:27:10 ID:PZxuSezm0
>>869
シナ史を見れば分裂してる時間のほうが長いからな
872名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:27:20 ID:lr3c7MtR0
>>870
アメリカの出方を窺ってるだけだよ
日本だけならもう進出してる
873名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:28:40 ID:2gNiHIcG0
日本も潜水艦配備しとけばいいじゃないか
874名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:29:01 ID:iHlI6Uv20
>>866
何となくだけど、中国は別に日本に対する直接的軍事的な侵略は
そこまで本気で考えてないと思う。

そんなにリスクが高い方法よりも
移民やら不法入国でジワジワと浸透していって
いつの間にか日本国民はほぼ中華系になってましたみたいなの狙ってるんじゃないかな?
875名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:29:12 ID:VEegjG6i0
>>863
よくid見て良く読めよ
道理に合わないことをされて、行動を起こさないことがさも当たり前の如く口だけしか動かさない国に
国際社会は暖かくないぞって言ってるんだよ
876名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:30:08 ID:JVZ8x+yz0
このニュースを、もっとTVで報道すればいい。
平和ぼけの日本人は目をさますべき。
877名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:30:52 ID:jNUDsIcG0
中国に魚釣島を取られたら
確実に台湾は動き
あの一帯は火の海と化す
日本の弱腰政策が不安定を作ってしまっている
878名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:31:25 ID:Q5tJ+xGH0
>>870
シナのバブルって崩壊する崩壊する言われてるわりに
全然する気配ないだろ
いつ崩壊するんだよ?
879名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:32:25 ID:Z+GZTpdU0
>>869
中共政府が機能停止してソ連みたいな末路を辿る可能性はあると思うけど、
軍閥が独立してどうこうとかいう話は現実性が低いと思うな
それは20世紀の発想
880名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:33:21 ID:QmopzSNF0
>>875
ごめんなさい。
なにぶん、夜も更けすぎてて頭が働いてないみたい。
気分を害させて悪かった。
881名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:33:50 ID:WF+RYzbd0
領土を侵されるような、主権侵害行為に相手様はこう考えているとか言ってるから
次々に起きる
882名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:34:04 ID:bRn0T1tp0
>>874
>移民やら不法入国でジワジワと浸透していって
>いつの間にか日本国民はほぼ中華系になってましたみたいなの狙ってるんじゃないかな?

気が長い話だがありえるかもねw
中国人民14億がいっせいにジャンプすればアメリカに大地震起こせるとか
考えてる国だからねw
あとは、中華系議員を増やし政府自体を乗っ取ろうとかなんかの小説かなんかで読んだな
まーバカげた話だけどねw
883名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:35:16 ID:CDt4nlYB0
国力とともに国境線は拡大すると公言する戦闘国家中国
4000年の歴史は世界一残酷な侵略戦争の歴史
朝鮮戦争では米中が直接対決して
人海戦術により前線の米軍が全滅して今の休戦状態がある
過去にはベトナムやソビエトとも戦争してる国
国力を増大させ貴重な資源を武器と交換して世界侵略する最も危険な国
884名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:35:22 ID:bg4X1aqD0
また日清戦争か
885名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:35:42 ID:Vucal/c70
>>878
事態の流れは予測できても
正確な時期まで予測するのは非常に難しいんだって。
886名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:36:23 ID:6OuOXQtV0
>>832
おかしさが頭ひとつふたつ突き抜けてるよな。戦争を恐れない凄い国際感覚。
あの半島だけ中世か古代。相手が日本だからまかり通るんだが。
887名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:36:39 ID:Nvz4NcEf0
周辺各国に進出脅威を煽る姿勢ならば周辺各国が
そろって中国に対して真の信用はしないだろう。
因果応報がいづれ訪れる。
888名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:36:55 ID:zxfVcUa8P
中国のネットアンケートをいちいち真に受けるなよ!
889名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:39:28 ID:K+nK3WmO0
まあ、ネットアンケートだし憤青が多重投票やってそうだけどな。
つ〜か、今の中国に東シナ海と南シナ海の両面作戦出来るような
軍事力ねえだろうに。あ、他でも色々揉めてたか何面作戦やんのよ。
890名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:42:35 ID:bRn0T1tp0
>>878
バブル崩壊をいつだと言うのは難しいよw
確かに、中国都市部は土地資産バブルが起きてるのは間違いない
地価が異常に高騰してる。だがしかし、実質的な成長もしてるんだよ。
崩壊予想は難しいだろう。
人口も14億いるし、伸びしろも相当あると思っていい。
だがしかし、経済急成長は必ずある程度にきたら鈍化するもんだからね
この変化したときに国内の動きがどうなるか?それが見ものかもね
891名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:44:37 ID:VEegjG6i0
>>880
気分を害してなんかないよ
だだ理不尽で道理の通ってない行動に対しポーズでも血を流す覚悟があるってしないと
外国に領土を放棄したって見なされだすからなあ
あくまで韓国の言い分なんかじゃなく、外国からの認識はそうなってくるよなあ
892名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:45:42 ID:M0zgCbzTQ
>>725
尖閣だけ確保してどうやって兵錨を維持するのかね?
沖縄、小松、焦土化まで立案しとかないと、
日本は地理的に航空優勢な上に数十分経たず空海どころか、地対艦まで包括して波状攻撃可能なのだが。


確かに民間船まで揚陸に徴用すれば、中国はかつてのソ連より揚陸可能規模は増したが、海上に留まれば片っ端からただの的だよ。

圧倒的に不利なんだよ、君ら。
893名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:47:09 ID:5VqQyzZk0
一度、被害覚悟の上で攻撃受けたらいいよ。
その方が、オプションが広がる。
894名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:48:14 ID:HeChjRT80
>>892
つ南沙諸島
つ西砂諸島
895名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:49:54 ID:q93uCZHg0
シナウヨ 98.2%
クサヨ四面楚歌wwww
896名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:50:25 ID:PxTnf0jI0
フォークランド紛争みたいなちょっとした小競り合いしたら
中国から投資家逃げてバブルはじけて軍閥同士で殺しあうんじゃね?
897名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:50:37 ID:6B/sqSQM0
フィリピンの二の舞
898名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:54:31 ID:paPniLdv0
屁たれシナ蓄には漁船をつかった嫌がらせ程度しか出来んよw
899名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:56:05 ID:WF+RYzbd0
まずは、非核三原則の段階的放棄からだな
900名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:56:21 ID:Ft+vid4C0
>>894
それは東南アジア諸国相手だからできてるだけだろ
今回だってインドネシア相手には強気に出て船員の奪還は成功したが
日本相手には失敗した
901名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:57:48 ID:HeChjRT80
お前らチョットこの動画見てみ?
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E&feature=player_embedded

国境紛争では、シナ畜をフルボッコにしたベトナムもこの有様!
近い将来、尖閣で海保の殉職者が出るのは確実かと?
902名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:59:02 ID:6B/sqSQM0
緊急事態発生!!!

徳島県教組による「募金ネコババ事件」 への抗議に関連して
9月8日早朝より抗議活動に参加されていた複数名が逮捕されました。
拘置されていた川東大了氏、西村斉氏、荒巻靖彦氏については本日中に徳島県へ
移送されるとのことです。
まだ第一報のため正確な情報が入っておらず、続報は追って発表いたします。

あしなが育英会を通じて遺児の救済を行うとして集められた寄付金を
日教組は上部団体である連合へ上納し、さらにそこからキックバックを受けていました。
徳島県教組はキックバックされたお金を朝鮮学校に垂れ流しており、
人の善意を踏みにじる募金ネコババ行為に対し彼らは抗議の声をあげたのです。
903名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:00:38 ID:TJz8PNft0
中国のネットユーザーなんて低脳しかいないからなー
904名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:06:48 ID:rSiG+UHE0



尖閣諸島はアメリカも日米安全保障条約で日本の管理下になったと伝えてるだろ。
日本のものを勝手に領有権主張始めたのは中国。
いまから30年も前にな・・・。

軍艦送るのはいいけど、尖閣諸島でも日米安保は発動されるから
アメリカが参戦することになってる。

中国が戸惑うのはそこらへんですよ。笑



905名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:07:29 ID:59C3Nsbw0
お前ら、あんまり盛り上がるなよ

また岡田大臣が就任当初のゾンビみたいな顔になっちゃうぞ!
906名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:08:44 ID:Ec/uOlge0
>「中国は、軍艦を派遣して尖閣諸島周囲を巡視させるべきか」との
>アンケートを実施したところ、
>「巡視させるべき」との意見が、
>回答全体の98.2%に達した。

もう一項目追加していたら面白かったのに。
賛成の人自らが尖閣諸島に出向き、日本軍と戦い、死守する事には?。
回答全体の98.2%が「反対。」とした。

と、なる。
いざとなったら逃げるが勝ちの中国人だけに。
907名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:09:09 ID:9STMJfm60
来いよ中国
908名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:10:09 ID:HUn/Grvl0
>>905
あの人と前朴本さんは追い詰められると本領発揮する!
909名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:10:51 ID:bRn0T1tp0
>>907
中国はこういってるぞw
「かかってこいよメイトリックス」
910名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:11:00 ID:HeChjRT80
>>902
在特なんかどうでもいい!
消えろ!!
911名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:13:10 ID:rSiG+UHE0



中国だって日本だけなら余裕で侵略してるだろ。
日米安保の力に恐れてウロウロしてるだけ。

中国も地雷だけは踏みたくないんだろ。
踏んだら世界と戦うことになるけどね。侵略だからw


912名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:13:21 ID:59WeUw5s0
日本が戦場になりそうだから、在日外国人の方々には全員帰国していただきましょう。
913名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:15:44 ID:WF+RYzbd0
軍事と外交は表裏一体のパワーゲーム
あがれる手札を封印して、
引き分けに持ち込もうとする性根を見透かされるから負ける
914名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:16:11 ID:Ec/uOlge0
>>911
その割には、ベトナムに追い返えされ。
ソ連にもたたき出され、
国力の小さい中華民国にも手が出ず。
自国内で紛争が多く、
いまだ、三国志をやっている国が、他国を侵略?。

日本を取ったら、どこに援助して貰うのw
915名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:17:09 ID:6B/sqSQM0
毎日放送の偏向具合

徳島教祖のあしなが募金ネコババには触れず、在特会逮捕報道

http://www.youtube.com/watch?v=KcPTVszxvoc
916名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:18:02 ID:Z33XLnYY0
>>1
(´・ω・`)中共政府より好戦的なのが中国人民。
917名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:21:39 ID:rSiG+UHE0


>>914
バカだなぁ。そんくらいするから
共産党なんだろ。国民の意見なんざあまり意味がない。


918名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:22:02 ID:HeChjRT80
>>914

中国はもう、日本の援助なんて必要としていない。
アメリカの国債購入額も日本を抜き、日本の国債購入額もトップ。
近い将来、中国に国債を売ると恫喝されたら、何も出来なくなるだろう。
919名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:22:15 ID:Z33XLnYY0
(´・ω・`)中国人にとってはこれが平和的な手段であり日常的な光景。
920名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:23:34 ID:Vucal/c70
>>911
ま、いずれ中国は日本やその仲間と戦う時が来て
そして必ず負ける。
そのときには台湾を取り返すことにしよう。
921名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:27:22 ID:Ft+vid4C0
>>918
アメリカと違って日本の国債は国内借金みたいなもんで海外保有の比率が低い
から例え売ったとしてもほとんど意味がない
世界一の貸金国家に国債を売るなんてレベルの低い脅しが通用すると思ってるのか?
922名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:32:09 ID:HeChjRT80
923名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:32:57 ID:WF+RYzbd0
>米国債と比べると日本国債の収益率は低く、日本国債への投資増加は中国に高い収益をもたらしていない。
>10年物国債で比較すると、米国債の年間利回りが3%以上であるのに対して、日本国債は1.1%に留まっている。
>また、米国債やユーロ圏の諸国の債券市場と比較しても、日本国債は二次市場での流通性が低いのが事実だ。
>日本国債を保有する【外国人投資家が全体の4.6%】(今年3月末時点)しか占めていない理由はこの利回りの低さにある。
924名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:35:05 ID:1+2R6lhc0
よし中国と戦争しようぜ
925名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:36:06 ID:QyNGBeF50
昔は黙認してたくせに70年代に石油が地下にある事が確実視された途端これだろ?
絶対国民の大半はこの事情知らないんじゃね?規制されてて
どんだけ自分達の国家が自分勝手なのかをわかってない。
日本の領土だお前らは口出しするなボケ
926名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:36:45 ID:Ft+vid4C0
>>922
で、それがどうしたの?
こんなニュース知ってる上で>>921を言ってるんだけど?
これで中国が国債売るって脅しが通用するってか?
お前みたいな低レベルが情弱とか使ってるから笑い物だよ
927名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:37:05 ID:HeChjRT80

>>923
アメリカ国債よりリスクが低くて堅実だから、これからも購入額を増やすそうだ。
ドルはいずれ、北米統合通貨のアメロに切り替わる可能性があるからなw
http://www.asahi.com/business/update/0716/TKY201007160636.html
928名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:42:23 ID:Jqt6OAUL0
F-2たん、出番ですよ
929名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:42:32 ID:Ft+vid4C0
>>923
なんで利益でないのに日本の国債増やしてるかっていうと
アメリカの通貨などに不安が出てきてるからなんだよな
なのでアメリカだけに集中するのは危険で信頼の高い日本国債に逃げてきている
930名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:43:21 ID:bCwP/xKE0
>釣魚島は古来から中国の領土
何か根拠でもあんのかw
931名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:45:20 ID:HeChjRT80
>>923
その通りだ賢者!

>>926
つ・・ほい情弱(こちらはロイター通信)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16739020100811
932名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:46:58 ID:WF+RYzbd0
【外国人投資家が全体の4.6%】>>>>>>>>>>中国

・対中円借款 3兆円

・途上国の温暖化対策を支援するために12年までに
 官民合わせて1兆7500億円を拠出

どういう形でも、日本の貢献は認めてもらわないとな
933名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:48:35 ID:AQwjCpp20
1970年以前の地図の焚書対策はしてあるんだろうな
934名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:50:03 ID:Ft+vid4C0
>>931
日本語通じてますか?
それの俺の論理に対する反論になってるの?
反論できる知識がないのなら変な意地張らない方が・・・

ってか>>929で言った事と同じ内容の記事をその後にわざわざ貼ってる馬鹿ぶりw
935名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:52:30 ID:NAp4ePW20
海上自衛隊の艦船を尖閣諸島に出して警備させるべき。
同時に、国際司法裁判所にこの問題を提起して尖閣諸島が日本固有の領土で
有ることを中国に理解させるべきだろ。
936名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:55:08 ID:Ft+vid4C0
>>931
もう一つお前に教えとくと
日本側から中国に国債買ってとお願いしてるわけじゃないのよ
逆に中国からの買いが増えすぎると日本にとってはデメリットが出てきて迷惑なのよ
なんでそうなるか分かる?
だから中国が「国債買うの辞めるよ?」って脅しても
日本は喜んで「どうぞ辞めて下さい」って言える
937名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:58:55 ID:AhXKuXIO0
尖閣諸島に領土問題は存在しないの!
938名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:58:57 ID:WF+RYzbd0
国債の外国人保有比率

イタリア 約60%  
イギリス 約35%  
アメリカ 約63% 
フランス 約55%  
ドイツ  約46%  
939名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:00:45 ID:Vucal/c70
>>929
それは中国に限らないがな。
円を買うのだって、こんなに低金利の円でもどっと買われているわけだから。
940名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:04:05 ID:1+2R6lhc0
要するに中国による介入でしょ?
941名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:04:53 ID:uH0jYcuU0
F−2がアップを始めません
942名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:05:32 ID:XUrfbSBuP
>>508
アメリカが用心棒代として半分寄越せと言ってきそうだな。
その為に機会を伺ってるのかもね。
943名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:07:27 ID:DmpklOd70
自衛隊がんばれ
944名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:08:07 ID:4NBBD4XJ0
>>742
たぶんカナダのオイルサンド同様、コストの問題。

採掘なんて数十年あり得ないから心配無用w
945名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:08:32 ID:Ft+vid4C0
>>939
確かに中国以外の国からの投資も増えているからなぁ
中国の場合、本来バランスを保つために日本側からも中国国債を購入するものが
買えないため、日本がこっちの国債ばっかり買いやがって中国卑怯だろって言ってるんだよな
946名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:09:53 ID:WF+RYzbd0
アメリカの基軸通貨は別にしても、

イタリア 約60%  
イギリス 約35%
フランス 約55%  
ドイツ  約46%

こういう国が中国に脅されないのは軍事力を背景としているからであって
地理的、歴史的背景のみではない  
947名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:11:08 ID:Y29ME6Io0
よく言われてるネトウヨとやらの通りになってきてるな
948名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:13:31 ID:7PlV/JBs0
軍艦派遣してもいいけど中国のポンコツ船じゃ
逆に海自に笑われちゃうよ

949名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:15:15 ID:FRUI6sRy0
ちょっと入隊してくるノシ
950名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:15:33 ID:cxzEtSfA0
結局どこの国も実行 支配したほうが勝ちになるにのかよ
951名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:16:41 ID:pL03t2KgP
ミンスなら友好の証に島をあげちゃいそうだな
952名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:17:58 ID:ZrFaeYDN0
>>950
当たり前だろ
力あるものが正義だ

「だってだって、ボクの方が正しいんだもん!」が通じるなんて思ってるのは
実社会に出たこともないヒキコモリだけだ
道理が通る世の中なら小沢なんかが幅きかせてねえよ
953名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:18:33 ID:uH0jYcuU0
>>949
たのんだお ノシ
954名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:24:58 ID:DlMuMGtL0
F4EJもアップを始めません。
955名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:26:47 ID:h85Lml4E0
このままだと日本は中国の植民地される。
956名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:29:43 ID:xL7IMCbh0
断交でいいじゃんwwwwwばかシナwww
957名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:39:52 ID:t5m1LbUm0
おい、俺のゴムボート貸してやるから誰か中国にガツンと言って来い!
958名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:42:08 ID:Ca1hjguP0
中国人は朝鮮人同様、国から何も正しい情報を渡されていない
という事がはっきりしたわけだが
959名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:59:04 ID:6pN/9SpAP
科学技術が自由と民主主義の精神風土の成果であることは、純然たる事実。
選挙を全くやったことのない独裁国家がその成果だけを吸い取るのはおかしい。
WTOから追放すべきだよ。
960名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:00:49 ID:SRGs8Mhr0
菅談話で日韓併合が間違いだといってるんだから、当然沖縄も日本のものではないということだろ。
中国のほうが理があるとおもうが
961名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:05:03 ID:7dT1mBaR0
何このインチキアンケート
「巡視させるべき」は100%だろ
962名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:05:27 ID:UD42Fg/d0
ネトウヨニートのみなさん! たいへん長らくお待たせいたしました。
いよいよ、みなさんが日本に貢献できる時がやってきました。

中国が仕掛けてきた時は戦争です。もちろんみなさんは進んで自衛隊に入りますよね?

第二次大戦では沖縄県民も軍と一緒になって戦いました。死者は25万人でした。
広島長崎でも10万人以上がお国のために死にました。
ネトウヨニートのみなさんはネットに張り付いているだけで他人にすべて依存し
自分だけが安全な場所に隠れることはないですよね?

では国のために命を捨てて下さい。お願いしました。 by 反戦平和主義ブサヨより
963名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:06:17 ID:Vucal/c70
>>962
心配すんな。
有事になったら左翼団体からまず叩き潰すから。
964名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:10:53 ID:emsl1m6/0
なんだwみんなわざわざ2chに書き込む為に日本語覚えたのか?
965名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:13:21 ID:GMbCsoZ50
2012年の共産党大会に向けて、中共および地方代表は実績作り&ナショナリズム高揚させる必要あるからな。
ワンパターンの「反日→愛国心向上」がまた始まっただけ。
何が友愛だかw
966名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:13:25 ID:MG83KFla0
軍靴の音ぱねえ
967名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:15:12 ID:emsl1m6/0
あと何か昨夜自衛隊は政府のGOサインが出ないと
自衛すらできないですよwとか言ってる人居たけどさ、
何年か前に佐渡島沖で北朝鮮籍の不審船来た時
政府のGOサイン無しで沈没させたよなw
968名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:15:39 ID:bq7jgsilP
これが中国共産党と、それに洗脳された大部分の現代中国人の本性。

もともと尖閣というのは、日中共同事業として発足したのに、利権だけは自分たちで独り占めしようとする。
共同事業なのに軍隊派遣。挙句の果てには沖縄まで分捕ろうとする。

現代日本人と同じだろ?w 日本文化に悪影響を与えたのは間違いなくこいつら狂信者たち。
こいつらは、オーストラリアや欧州の水源地区の土地の買占めもしてる。
こいつらが水源買占めしたら、間違いなく毒を流し始める。おそらく直接死に至る毒ではなく、
脳みそや肝臓にダメージを与える毒を流してくる。

中国とつきあうなら、まず中国共産党の独裁をやめさせるべき。
969名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:21:12 ID:YO3fApGS0
嘘はつかない、事実を重視するなど、
宗教以上に強力な不文律ってあると思うんだよね。
中国人に人間辞めますか?と日本人は情報化社会の特性を生かして、
一億総突っ込み返しをできるようなシステム作るべきだよ。
970名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:23:29 ID:bq7jgsilP
>>962
おまえは戦わないんだから、人に戦えなんて言える権利もなければ
平和を唱える権利もないだろうに。何勘違いしてるんだ?

おまえも平和のために命を捨てろよw 反ポルポト派や天安門の学生みたいにw
反イスラム活動家のように、体を張って平和を唱えろよw ガンジーのようにw

自分は国や平和のために戦わないくせに、他人には容易く命を捨てろと言う。
根本的に発想からして間違っているということに気づかないのか?w

こいつら狂信者の発想って、官僚そっくりだよなw
971名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:28:01 ID:wrxBjWZN0

で、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑民主信者
972名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:31:21 ID:LInW6vRE0
「要らん」って言ってた癖に、資源が有るとわかると「俺んとこの土地だ」

虫がよすぎるよ、シナチクさん。
973名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:36:53 ID:uazeWlWe0
>>967
あれは海上保安庁
974名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:44:06 ID:8kHlqws10
中国が攻めてくる
何度でも言う
975名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:47:12 ID:9t2sTHSF0
>>970
そんないいもんじゃない。
タダの卑怯者だ。
死にたくないけど、他人は死んでいいって言う、昆虫並の連中だよ。
976名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:48:07 ID:e4uBww0V0
竹島問題での日本の対応を見て、
中国もロシアは、
国際社会では通用しなくても、
日本相手だったら折れると考えたのだろ。
977名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:48:19 ID:2tLTrWcl0
何だかんだ言って、未だかつて中国が日本に攻め込んできたことは一度も無いよな
元寇の例外を除いて
978かわぶた大王:2010/09/11(土) 07:50:08 ID:RPzsJa+b0
>>967

あれは、自爆・自沈。
海保が狙っていたのはスクリュー。
不審船の船員は対戦車ミサイルをぶっ放す直前だった。


不審船が自爆しなければ確実に身柄を拘束していただろうが、
同時に殉職者が出ていた。
979名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:50:35 ID:PvfjmeC7P
自衛隊がクーデター起こしてくれないかな
民主全員抹殺の上、軍事衝突してくれ!
980名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:52:14 ID:rrhWj1kg0
中国の国歌は君が代の次くらいに好きだぜ
981名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:52:17 ID:3ITvjbJ40
>>977
あのときの中国は今のモンゴルだった気がするんだが。

やっぱり日本も核を持つ時期が来たね。
世界最大のダム辺りに標準を合わせるようなミサイルを持てば、中国も黙るんじゃないの?
それ以外に軍艦とか空母も持って、尖閣を要塞化するのも必要だね。

今の政権がやってくれるかと言われると、確率は0に近いと思うけど。
982名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:52:36 ID:yuvPQwHn0
実際軍艦出してきたら日本も出るとこ出るぞ。
ここは粛々と法的措置を執って収めるのが
もっともダメージ少ないのだが。
983名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:52:51 ID:RELomi7/0
中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920
中国は、尖閣諸島は八重山に属するという認識を示した手紙を送っているのである。
第一級の史料である。
http://www.geocities.jp/siopshave/hsk.html
984名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:53:16 ID:9t2sTHSF0
>>977
なんで例外www
意味がわからん。

それ行ったら日本が中国に進出したのも、
1600年間の内の例外、か?
こんなの単なる力関係上の話だっての。

かつての中華帝国からすりゃ、日本なんて
攻めにくいだけで、占領するメリットがなかっただけ。
今はメリットは十分出る。
昔は太平洋は「地球の果て」の海だった。
今は世界を、アメリカを抑えられる海に変わってる。
ここに出たいのはあたりまえだろうに。
985名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:53:22 ID:GMbCsoZ50
>>976
日本人は「外国じゃ**だ」という情報にめっぽう弱いからな。
今まで見た振りしなかった俳優が外国で賞取ったとたんに馬鹿騒ぎ、全米が泣いた/全米No1、
政治家・評論家が持論展開する際の都合のいい諸外国の数字、等々。
悪意の持った奴がこの日本人のヘタレ体質に漬け込むなんざぁいとも簡単。

誰が悪いって日本人の皆無な情報リテラシーの体質そのものが悪い。
986名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:56:13 ID:9t2sTHSF0
>>981
大元も、中国は中華王朝として見ている。
日本侵攻は、中国からしたら自分とこの歴史。

ま、モンゴルは認めていないわけだが。
モンゴルからしたら、元朝なんて、
モンゴル帝国が中国の皮をちょっとだけ被っただけだもん。
元朝の崩壊だって、単にモンゴル平原に帰っただけだし。
987名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:59:58 ID:eztSbHpm0
後の第三次世界大戦の始まりである。
988名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:11:36 ID:9C4LukUs0
日本は、中国を甘えさせすぎた。この点を、猛省すべきだ。
989名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:12:44 ID:HDEZoXIK0
一億人以上も水害で被害者を出しているのに、
よくそんなことが言えますね。
990名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:14:11 ID:c5m1DsVM0
いっちょやってみる?
簡単には負けないよ
991名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:15:30 ID:CtWp3qCX0
中国の言論統制は今日もバッチリ☆
992名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:15:57 ID:Bp+I3iH20
いや、本当ね、
日本は核をもつべきだよ。
日本なめられすぎ。
993名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:26:01 ID:heM2CWxi0
中国は、弱い国にチョッカイ出してる国だからな
日本には通用しないね。
994名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:26:42 ID:a5vBaI+s0
ちょっと人口減らしてやれよ  核保有してさw
995名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:27:33 ID:nkoulGDD0
核武装は実際にどれくらいの早さで日本で出来るんだろうな?
本格的に議論した方が良いな。ミサイルの弾頭に核爆弾のせるだけなら話が早いんだが・・・
996名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:30:40 ID:bQsuvs2Y0
これは漁船という民間人を使っての
テロ行為。
中国政府は意図を持って侵略を開始しているわけだから、
これは色々と対策を考えないと、
毅然と行動するだけでは、
戦争になる。

これ以上、中国軍を強大にして日米安保の対処能力を超えさせないように
投資に制限をかけておかないと、
日本列島が順次取られて行くんじゃないの?
997かわぶた大王:2010/09/11(土) 08:31:21 ID:RPzsJa+b0
地球温暖化、防止のための核の冬。

じあまり。
998名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:35:38 ID:3A8shdPU0
日本のヤフコメ以下のサイトの結果みて話題にしてるの?






ワロタ
999名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:39:01 ID:uazeWlWe0
日中戦争は中国から仕掛けた戦争
1000名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:39:18 ID:8lBMGxs80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。