【社会】日本版GPS1号機「みちびき」、11日夜打ち上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:00 ID:MCs02agF0
準天頂衛星初号機「みちびき」の飛行状況について

平成22年9月12日

宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、
平成22年9月11日20時17分(日本時間)に種子島宇宙センターからH-IIAロケット18号機で打ち上げられた
準天頂衛星初号機「みちびき」の太陽電池パドル展開が正常に行われたことを、
チリのサンチァゴ局で受信したテレメトリデータによって確認しました。
発生電力は、6.7kW(計画値:6.4kW以上)です。

衛星の状態は正常です。
567名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:21:53 ID:9j4paWAg0
>>557
なに?
その暴走しそうな番号の割り振り方
568名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:30:08 ID:jhKG0ObU0
これって一応軍事目的?
569名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:32:51 ID:A1Al7jDy0
さっさと後二つ上げろっての
570名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:45:04 ID:e4d+3UbXO
こんな退屈なのよりSOL打ち上げようよ。
571名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:54:27 ID:xgcWt2/R0
大佐乙
572名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:06 ID:voBRd+qz0
少し前のみちびきスレにあったレポートが興味深かった

197  2010/07/22(木) 11:28:16 ID:w5vYZAJy
みちびきさんのマンスリートーク行って来た。
もうレポも上がってるようだし、近々録画のネット配信も行なわれるとのことなので
印象に残ったところだけ。適当に。
・みちびきさんは一機でも、東京なら20時間は利用可能な範囲とのこと。
 空を飛ぶみちびきやGPS衛星の見え方のシュミレーション出してくれたけど、結構飛んでるんだなぁ、と思った。
・以前アメリカのGPS衛星のうちの一機が壊れたときは、東京(小金井局)の位置情報が
 最大100`ずれっちゃったことがある。このときは気づいて人間が衛星の運用を止めるまで
 3時間半ずれが生じてたけど、みちびきさんがいれば、異常を察知して補正できるらしい。
・GPS衛星だけだと、それぞれの位置関係によって縦方向、横方向さまざまなずれ方をしちゃうけど、
 ほぼ真上にみちびきさんが一機いることで解消されちゃう。
みちびきさんはGPS補完だけじゃなくて災害予測も出来る。
・津波なんかは今よりずっと遠方で察知して、警報をより早く出せるようになるはず。
 そのうち携帯の位置情報などを確認して危険地帯にいる人個人個人に
 みちびきさんから直接警戒情報が出せるようにもなるかも。
・水蒸気量測定装置がついているので、豪雨の予報をピンポイントで出来るはずだからその実験もする。
・測位補完技術実証実験には一般からの参加者を募る場合があるかもしれないから、
興味あるひとはwebの告知に注目しておいて欲しい。
 キーホルダーみたな位置発信装置を配布して、みんなに持ち歩いてもらう。なんてことも考えています。
・また、SPAC(衛星測位利用推進センター)が中心になってさまざまな利用実証を行なう予定。
 こちらでも民間利用実証を行なう。ここ(マンスリートーク)に来る前に担当者に、
 「企業や団体、大学などの研究機関以外の一般人でも参加可能か?」
 と聞いたところ、意義があり興味深い実験なら一般の方でも採用して行なう。
 との回答を得られたそうですw
 Hpで参加募集を行なっているので、興味のある方は応募してみてはいかが?とのこと。 (つづく)
573名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:58:01 ID:R4EpPFcR0
システムとして機能するには残り2機、
実用サービスを構築するには、
予備機を含めて合計6機は要るだろう。

そこまでこの研究が途切れずに続けばいいが。
574名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:05:43 ID:Ag4Bh1cg0
>>450
日本上空に長く留まる軌道を選んだらこうなった。

っていうか、オーストラリアにも参加してほしいもんだね

>>463
ガリレオはポシャってないよ

>>478>>485
テレビで生中継しなきゃスルー扱いなのか?お前らの脳内では。

散々ニュースでやってるだろアホ
575名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:07:39 ID:Ag4Bh1cg0
>>498
静止衛星は日本の真上には来ないでしょ

ビルや山でGPS衛星が受信できないから、じゃあ真上に長く留まるような軌道の衛星を上げよう、ってのがこの衛星な訳で
576名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:01:24 ID:dbq3QhAu0
>>557
萌え絵にせよ、ツイッターにせよ
最近のJAXAは日本のメディアより遥かに分かっておらっしゃる
577名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:07:11 ID:UJpN/Knc0
>>576
こんなのもあるぜ。

ttp://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/column_j.html
導きし者たち 〜みちびきプロジェクトコラム〜

ま、もうテレビの時代は終わりだ。
578名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:21:10 ID:c3acdglM0
>>567
逆だよ。エヴァは日本の衛星の呼び方にあわせて初号機と名づけてる。
発進の場面がロケット打ち上げそのものでしょ。
579名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 07:58:58 ID:Ag4Bh1cg0
>>578
>逆だよ。エヴァは日本の衛星の呼び方にあわせて初号機と名づけてる。

ちがう。
エヴァの呼び名は映画業界での「ゼロ号試写」「初号試写」から。

それがカッコ良かったのでJAXAが名前をパク・・・頂いた。


「なにソレアニメからパクるなんてふざけてるの?」

という意見をお持ちの方もいらっしゃるだろうけど、そもそもロケット打ち上げのときのカウントダウン、アレはホントは要らないんだよ。
でもフリッツ・ラングという映画監督が『月世界の女』という映画の中でやったらやたらカッコ良かったので、宇宙開発関係者は真似をした。

まあそんなわけで、フィクションから取り入れるってのは宇宙業界ではよくあることなのよさ
580名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:06:09 ID:06/FuyB70
いいんでないかぃ ちょっと濃い目のヲタがいるのは間違いないが
間違った方向じゃないもの
581名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:48:38 ID:SecfqIsl0
ゼロ!リフトアップ!はかっこいいんだよなあ
582名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:50:53 ID:VJYTxK5uP
>>579
せっかくなら再度エヴァに併せて零号機から始めれば・・・・・・・

世界の失笑を買うか・・・
583名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:51:47 ID:W8sUp/sH0
>>581
×:リフトアップ
○:リフトオフ
584名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:04:43 ID:m5AP+xi20
>>546
科学オンチ乙w
GPS測位の基本原理をちょっとでも知っていればそんな発言は出てこない。
天頂付近の衛星なんて何百万個あろうがまともな精度での測位は絶対に不可能。
低い角度にいる衛星を複数受信するから高精度な測位が可能なわけで。
GPSと言っても要するに三角測量をやってるだけだからな。
みちびきなんぞアメリカ様のGPSが無いと何の役にも立たないおバカプロジェクトだ。
585名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:26:04 ID:R4EpPFcR0
>>584
科学オンチはお前だ。
別に測位に使う衛星が「低い角度」である必要は何もない。
地表から見た場合の座標位置が一定角度離れていればいいだけだ。

大体、その「低い角度」のGPS衛星からの信号が
電離層や大気で擾乱されて誤差を生むから、
準天頂衛星が必要なわけなんだが。
586名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:32:01 ID:tQhjpvLF0
科学オンチ同士、仲良くしろよw
587名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:47:55 ID:m5AP+xi20
>>585
おまえ相当な馬鹿だな。衛星からの距離を測って位置を求めるのに衛星の高度が高かったらどうなる。

>電離層や大気で擾乱されて誤差を生むから、準天頂衛星が必要なわけなんだが。
本当に呆れた馬鹿だ。その問題は準天頂衛星では何の解決にもならない。地上の既知の点で
GPS信号を受信して補正情報を作成、それを受信者が補正に利用することで解決できる。
DGPSも知らない筋金入りの大馬鹿者を相手にするのは面倒なのでこれで止めておくが。
588名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:58:05 ID:dbq3QhAu0
>>583
毎回ニートオフに聞こえてしょうがない
589名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:37:04 ID:9wXeO0p10
>>580
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/img/top_pict_column.jpg
これなんか、あからさまなヲタ臭が・・・
590名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 12:57:46 ID:BTZJoYty0
準天頂衛星「みちびき」打ち上げに海外から反対メッセージ!/核とミサイル防衛にNO!キャンペーン

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/1acb0911836d879f09c1c3996e9bf3af

◆今回の打ち上げに反対するメッセージが、米国のブルース・ギャグノン
と韓国のソン・ヒー・チョイ(ともに「宇宙への兵器と原子力配備に反対
するグローバルネットワーク」)から届きましたのでご紹介します。ぜひご
一読ください。

◆担当政務官・大臣、JAXA、宇宙戦略本部に向けて、打ち上げ・開発
反対のメッセージを届けてくださるよう改めて呼びかけます。
(まだの方はぜひ。短いものでも構いません。)

 <背景情報(最新版)と要請先はこちら>
      ↓    ↓    ↓
  http://nomd.exblog.jp/13925652/
591名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:02:12 ID:nB64BcVYP
こんな衛星撃ち上げたって、範馬勇次郎が時速10km以上で移動したら役に立たないだろ!!!
592名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:11:31 ID:1x6SoVAR0
みちびきってGPS信号発生の他にあとなにか機能ついているの?
593名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:05:58 ID:LCJO4rxe0
>>590
こういった事やってる連中のブログなり見てると、反日、反米は必ず
あるけど、シナ、朝鮮の事はまったく触れて居ないのなw

お里が知れる。
594名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:32:02 ID:8AcUoGbF0
>>584
準天頂静止衛星は天頂以外でも消えてなくなるわけじゃない。
三角測量であれば、低い角度の位置の準天頂静止衛星も利用できるはず。
七機というのはあながち嘘でも無いと思う。
595名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:22:59 ID:Ag4Bh1cg0
そうだね。
>>584は準天頂衛星が常に天頂付近にしかいないと考えてるから間違いなわけで。

準天頂衛星だって地平線の向こうに隠れるんだぜ。
596名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:30:38 ID:Q7HK4l9e0
衛星の配置が悪くてドップが増加することあるけど、
天頂付近に一機、常時存在してくれると、それがくさびになるんだよね
それで観測条件が格段によくなる

あまり水平線方向の衛星は逆に使えないから、
普通はカットして受信しないようにする(水平から15度くらい)
597名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 16:50:17 ID:ISKc98g9P
7機というのは準天頂6機と静止1機
または準天頂3機と静止4機らしい(昨日の打ち上げ後記者会見
どの地域のサービスを重点的にするかと
日本でどの程度の最低仰角にするかで変わるらしい。

準天頂6機の場合は天頂付近2機、静止1機・赤道よりちょい北側の準天頂1機の計4機
準天頂3機だと天頂付近1・静止4機から見えるけど、静止衛星の方は隠れやすい。

個人的には軌道傾斜角をもう少し増やし、
遠地点に来る時間を4時間ずらしたもう1セットと
静止衛星1機になるんじゃないかな?と予想してる。

お金があれば対象8の字3セット+静止1の13機、4セット17機とかにすると
アジア・オセアニア地域の広い範囲で常時天頂近くに3機見えるから
緯度・経度の測量がしやすい。
今いる位置の高度が分かれば、3機の衛星でも測位できる。
598名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:15:03 ID:m5AP+xi20
>>595
南北方向には大きく動くが東西方向には狭い範囲しか動かない。長円に収まる八の字軌道だろう。
それだと東西方向の測位精度が極めて悪くなる。測位精度は例えば東西方向500m、南北方向は50mみたいな
いびつなものになるよ。数値はあくまでも例だが。GPSとの連携無しでは全く機能しない。
まあ単独で機能するようなものを日本が作ればアメリカが黙っちゃいないというのもあるだろうけどな。
599名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:21:39 ID:Q7HK4l9e0
もともと米軍の衛星を勝手に使ってたわけで
「使わせてやってる」みたいなアメリカの偉そうな態度、
「いつでも電波変更するぞ!」的な態度があからさまになった結果、
じゃあ各国がそれぞれ整備しましょうかって話になって
アメリカが慌てて「まあまあそう言わずにw使ってw」みたいな…
それで暗号強度が弱まって100mが10mまで精度上がった

アメリカには何も言う資格なし
600名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:22 ID:BTZJoYty0
子供手当て1年分で70機のみちびき打ち上げができるんだけどな
601名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:40:39 ID:vHNveJz80
これ、既存のカーナビで認識できるの?
602名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:52:23 ID:q3tegsZX0
>>601
みちびきシステムが出来たとしても個々でファームアップしないと出来ない
現状ではもちろん出来ないがヲタがそのうち受信ごっこを始めるのではないか
603名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:38:45 ID:48iMLDnN0
>602
MSAS互換の電波らしいからそのままでもいけるんじゃないの?
604名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:06:50 ID:hClc1bJp0
「みちびき」って名前いいね。ひらがなってところが。関係ないけど後継機は
「ささやき」
「えいしょう」
「いのり」
「ねんじろ」でどう?
605名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:30:01 ID:nkV7MDIl0
>>603
受信側がみちびきをしらないので無理っぽ
606名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:37:37 ID:qeFFit5L0
>>605
テレビ放送局が増えても現行テレビでチューニング出来るだろ
607名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:50:44 ID:nkV7MDIl0
>>606
チューニングする=ファームのアップ
だからなぁ
608名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:51:49 ID:qeFFit5L0
スキャンしてるんだって
アメリカ軍の衛星だし
いつ、どの衛星が廃止されるか、いつ、何機追加されるか分からない状態で
今飛んでる衛星しか今後も使えません何てみょうちくりんな固定チューナーを搭載するわけ無いじゃん
609名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:12:51 ID:NOJ6xKj3P
アメリカのGPSと同じ信号方式、周波数帯だけどチャンネルが違う
今まで12チャンネルまでだった所に13チャンネルが入ってくる感じ
それと、衛星の位置を計算するソフトが軌道が違いすぎて計算できないかも
610名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 17:18:21 ID:q3tegsZX0
こんなこともあろうかと、不思議機能満載ならそれはそれで楽しげな
611名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:19:51 ID:t8cuuM1w0
http://qz-vision.jaxa.jp/USE/is-qzss/IS-QZSS_12Draft_J.pdf

pdfで悪いが仕様書があったぞ
これでどうするんだ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:25:58 ID:t8cuuM1w0
どうせ衛星3個も無理で「みちびき」「つまずき」「行き止まり」だろ
613名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:32:40 ID:LpCD8xGb0
>>612
みちびきという名前なんだから
つまずこうが、行き止まりだろうが道はひらけるんだよ
そこががけ地でも
あれ?それじゃ、いまのGPSとかわんないか
614名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:35:59 ID:nkV7MDIl0
>>611
どうするの意味がわからん
受信できるようにって事なら、
GPSの受信機作ってる中の人しか対応できない
615名無しさん@十一周年
>>604
おおっと・・・