【政治】 菅首相 「女性閣僚が半分超える国ある」…女性閣僚を積極登用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★女性閣僚を積極登用? =「半分超える国ある」―首相

・菅直人首相は10日午後、参院議員会館で民主党の女性地方議員らと懇談し、
 女性を積極的に閣僚に登用することに意欲を示した。
 男女共同参画社会の実現を求める要望書を受け取った首相は「人事のことは言うなと
 言われている」と前置きしつつ、「半分を超える閣僚が女性の国が北欧などにあり、
 オーストラリアは女性首相だ。日本でもそういう形も含めて、女性の政治参加の
 ために頑張りたい」と述べた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000075-jij-pol
2名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:46:08 ID:1IwfbzB80
小沢ガールズvs菅ガールズ
3名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:46:31 ID:6dRPYqzT0
俺を大臣にしろ
4名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:12 ID:8JysuPQO0
有能かどうかで決めろよ。('A`)
5名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:36 ID:XrODc/Ln0
日本は、権力ある職業や地位ほど、女性はなれないようになっているからね。
(選挙によるものを除く)
6名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:42 ID:spqsmE0f0
そんなのどうでもいいから
7名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:43 ID:BLIoVZOc0
女に囲まれたいだけか
8名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:54 ID:3ySyL1Z40
>>1

マザー・テレサ語録

私は、なぜ男性と女性が全く同じであると考え、男女の間の素晴らしい違いを否定する人たちがいるのか理解できません。
女性特有の愛の力は、母親になったときに最も顕著に現れ、神様が女性に与えた最高の贈り物―それが母性なのです。
子ども達が愛することと、祈ることを学ぶのに最もふさわしい場が家庭であり、家庭で父母の姿から学ぶのです。
家庭が崩壊したり、不和になったりすれば、多くの子は愛と祈りを知らずに育ちます。
家庭崩壊が進んだ国は、やがて多くの困難な問題を抱えることになるでしょう。
(以上、北京世界女性会議へ宛てたメッセージ)

9名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:56 ID:gv60iK1f0
女性閣僚見守り隊
10名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:02 ID:cf/2tT2O0
>>2
カンガルー イラネ
11名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:30 ID:rF7rwAnP0
今度は女に媚びてきたか・・・w
こっちが批判すると批判された側を取り込もうとするなw
12名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:53 ID:ztpjy11FP
女ってだけで無能を閣僚にするのか?
いい加減にしろ
13名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:55 ID:VIAKxFWa0
まぁこれも男女共同参加の象徴的な事柄としては必要なんじゃない
確かに有能じゃない奴を採用するなとは思うが、
実例が必要だと、とりあえずは。。
14名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:56 ID:gvvtCzHt0
そんだけ日本の女が無能だってだけの話だろ
15名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:49:57 ID:+5EYiNG20
性別つーか、能力重視しろよ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:02 ID:bCaCyeICO
あん?
菅が勝てば、今の閣僚はほとんど留任かと思ったが、
半分はクビでガールズに交代か
伸子も閣僚にするのかwww
17名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:04 ID:F9D5qdRr0
すき物らしいからな
不倫アナウンサーは嫁公認で
いまだに続いてるって本当か?
18名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:09 ID:oZJn5Ygb0
今の閣僚が殆ど自分を支持してる状況なのに、閣僚の差し替えなんか出来ねえだろw
19名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:22 ID:4m40BjjE0
まぁ、菅や汚沢がやるよりはマシかもしれないが。
20名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:51:02 ID:EALx1/qr0

また出ました、社会主義的発想
能力の有無より女の割合を重視するなバカ

21名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:51:07 ID:CiUW7I990
保守層の次は女に媚びだした
22名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:51:54 ID:iqbFWi9T0
ひっといなぁこれ。

奇をてらったら良いと言う発想そのものが幼稚だよ。
衆愚政治の極みだな。
23名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:14 ID:NImDfBYg0
現在の諸国では、「重要な地位に女を増やすこと」が目的と化してしまい
とにかく女であることを最重要な要素として採用している始末だ。
だから世界の文明は崩壊に向かっている。
24名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:31 ID:j6FfAcck0
女性だからと言う理由で選ぶなら馬鹿としか言えない。
25名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:47 ID:HRyqp7DIP

言う事やる事、全て底が浅い
26名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:49 ID:5P/TbHPOQ
菅ガールズを作りたいだけか
能力を見極めて人材を登用するのではなくく
菅ガールズという側めが欲しいだけだろうw
27名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:50 ID:OTEbzB6m0
数じゃなくて資質を見てください
28名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:53:26 ID:VIAKxFWa0
若い奴はまだ女のがマシだと思うよ
若い男は軒並みやる気ないから
29名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:53:30 ID:s7JFbGbG0
アグネスみたいな奴ばっか採用しそうだな
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:53:36 ID:BaDWBXNE0
機会均等と結果均等を混同するなゴミが
31名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:54:20 ID:BzjsUnwx0
性別関係なく能力重視でお願いします。
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:54:29 ID:LwpiXETq0
女になんが任せんなよ
感情任せで動かれちゃ国崩壊するわ
33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:54:35 ID:H6aZZGfH0
だからどうした
よそはよそ、うちはうち
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:54:40 ID:/3PrtFv10
ヒトラーに殴られてこい
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:54:48 ID:0nfZHQKU0
脳内お花畑
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:04 ID:NWmHag/e0
映画版の踊るみたいになって、ヒス女は使えねーってなるよ
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:05 ID:dbwhI/p50
女「今日生理でイライラしてるので○○と戦争します!」
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:12 ID:T5WggF5S0
>>26
君いくつだ? そばめって、、
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:44 ID:Ns5OHJh20
なぁ、恩があるって代表選を支持に回ったり
他の国が半分以上女性閣僚だから増やすって言ったり
わけわからん発現するのやめろって。
閣僚にふさわしいと思えば、男でも女でもオカマでも選べ。

とりあえず、千葉は辞めさせていいぞ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:49 ID:q7y5KBoq0
男女問わず能力のある人を使って下さい。
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:56 ID:BLIoVZOc0
優秀な人を選んだらたまたま女性だった。
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:09 ID:Mn2xbgnF0
あるからと言って追随する理由にはならねーっての
性別じゃなくて能力で登用しろっての
43名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:27 ID:5/gkJ0mL0
面倒だから首相以外全員女性でw
44名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:45 ID:iijaf3MF0
それぞれの差を無視した、平等や公平は必ず崩壊する。
親と子、兄と弟などの兄弟、師弟、男女。
それぞれの差がないとどうなるか、いままでだって事件はおこってきた。
差を見ないで進めるべきではない、差がたまにはあることを教育する事こそ重要。

あと雇用機会均等法の人がユ○○○の人なんでしょ? 子供は関係ないと思うんだが・・・
45名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:48 ID:5agmPS1IP
男女平等をうたうなら、女性を積極登用なんてしない
それこそ差別になる
46名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:56:56 ID:Ink+3pTi0
男女共同参画社会に対するそれなりに正当な批判をここまで無視するとは
なにか理由があるんだろ。

個人的には「ハニートラップ説」が有力と思ってる。
フェミニスト勢力がハニートラップを利用して
操っているという説
47名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:08 ID:Loopngsj0
北欧やオーストラリアに女性専用車両でもあるのか?

日本にあるのは女は障害者、老人と同じ扱いなんだよ
48名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:09 ID:kEtDxIoXP
数合わせで女性増やしても全体のレベルが下がるだけだろ
菅からしたらそっちの方が都合がいいんだろうけど
49名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:12 ID:CTO+6L7E0
ニートの中からも閣僚選んでよ
50名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:47 ID:F9D5qdRr0
つか、小沢が勝つから意味がないんだけどな
51名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:54 ID:lq0XRWtP0
はるな愛、マラソン後に男女共同参画・局長って事ですか?
52名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:58:12 ID:jH/rSE+G0
吐き気がするわ
53名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:58:15 ID:GF3S/wg30
なんで体の構造が根本的に違うものを同列に見ようとするのかね。
偉いさんの仰ることは理解できませんわ。
54名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:58:26 ID:sNFSRXVB0
便乗して女は感情だけで〜って言ってる奴は目をさませ
人気取りだけで登用しようとしてるのは男(菅)だぞ
55名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:58:45 ID:IremEzMW0
能力で判断しろよ!
56名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:58:55 ID:4R2LcyIY0
ほんっとに馬鹿だねこの人は
57名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:59:04 ID:/Q5r8YOu0
けっきょくこうやって女だからってだけでかえって必要以上に保護されるから終いにはアメリカみたいに女のほうが収入が上回っちゃうんだよ
在日といっしょ
58名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:59:27 ID:p573R4Tw0
女だから男だからじゃなく、まじで頭のよいやつを登用しろw
バ管とか汚沢とか鳩脳じゃなくて…
ミンスまじで頭のいいやつがいないわw
59名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:59:27 ID:FWOGYRRM0
 ヒョー
       ∧_∧
      <`∀´∩    ヒョー
       ( ⊃ ノ     ∧_∧
  ヒョー  (_(  /⊃ヽ  <`∀´∩             お前ら弾幕薄いぞ!
    .∧_∧ し..\\\ ( ⊃ ノ   ,r'⌒  ⌒ヽ、  ネタは何でもいいから
   <`∀´∩  \\\\ (_(  /⊃ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   結婚できないように
    ( ⊃ ノ    \\\\ し´\  ゞ‐=H:=‐fー)r、)  日本人を貶めろ!!
    (_(  /⊃\   \\\\ \\ ゙iー'・・ー' i.トソ   回線繋ぎ直して単発IDで
      し´.\\\   \(⌒)      l、 r==i ,; |'    書き込みを繰り返せ!!
        \\\/⌒⌒  / /ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ 男女共同参画だ!
          \\|│││ |(/  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         ((.  `┴┴┴゙ \  /    /        /  |. 単発ID、または、句読点無し、
               \ \ノ y'    /o     O  ,l    | または、句読点の使い方が不自然

講演会のご案内
【日  時】 11月26日(日)午後2時〜4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【講  師】 鎌倉 孝夫先生(日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
                 ~~~~~~~~~~~~~
【参加費】 500円 http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/061203.htm

姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
            ~~~~~~~~~~~
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜2007年11月23日
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
60名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:59:39 ID:spqsmE0f0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv26365492
最後の決戦はじまった
61名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:59:46 ID:FWOGYRRM0
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

(実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
 生産力をあげる必要のため、国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう)
ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの後を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて政権の中枢に入った学生運動世代が
男女共同参画を行い、少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。

池内ひろ美のように朝鮮人の性奴隷にするインチキカウンセラーとか
http://image.blog.livedoor.jp/tonchamon/imgs/5/0/50d0ffac.jpg
女の人生の利益を考えていない。
62名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:02 ID:Ink+3pTi0
泣く子も黙る男女共同参画。
日本最大の大権力と化した。
63名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:08 ID:22M8pkCp0
ちゃんとした能力があるならいいよ。
だけど、大体はキチガイみたいのばっかだからだめ。
いや民主もキチガイばっかだけど
64名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:23 ID:FWOGYRRM0
大手企業はセクハラ防止コンプライアンスで
社内恋愛、社内結婚は不可能に近くなった。
人間関係がこじれれて女が男を「セクハラ」、「ストーカー」と言ったら、
言われた男はどんな弁明も聞き入れられず、
居場所がなくなり、大手企業なら解雇される。馘首だ。
会社の人間関係は複雑なので、
人間関係がどう転ぶか、どう悪化するかわからない場合、
正社員同士の仕事の人間関係で男が女に声をかけることはありえない。
大学の学部生でもストーカーと言われたら、大学にいられない。

「男に言いがかりをつけてストーカーと誣告する。」
こういうオーラを女が出していると、
男が欲しくなったときに誰も声をかけてくれないよ。
一度ついたイメージは一生消えないから、つらいよ。
そういう印象を周囲に持たれている女は、どーせ実際に男を誣告するでしょう。

女が敵なんじゃなく、男女平等の圧力、左翼のさじ加減で、まともな男にとって、
社会システムが女に近寄ることを避けざるを得なく変化してきてるんだよ。

ちなみに、女が男を誘った場合、バックに暴力団がいる美人局だ。
いい年こいた大人の世界で、
大人の女が初対面の男に一目惚れするなんてありえない。

女がいつも強いかというと、そうとも限らない。
職場恋愛で独身男性とセックスしたつもりが、妻子持ちだった。男が隠していた。
女は悪くないのに、複雑な社内人間関係で
浮気男の家庭を守ることにみんなが結束し、
その女は孤立し居場所がなくなることもありえる。
65名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:53 ID:Q4MeRALM0
女性を登用して無能だって分かると今後女性を登用し難くなる。
能力で決めるべきものを地位を与えても意味が無い。
社会でも女性優遇が目に余るばかりか、女性は当然のように振舞う。
勝ち取った権利じゃないから、女性自身も甘えるばかりで向上心が無さ過ぎる。
そればかりか女性同士の足の引っ張り合いばかりで結果的に悪影響ばかりだ。
女性議員にも優秀な人はいるが、メディアは容姿やキワモノばかり露出させる。
女性は自ら勝ち取るべくもっと権利を主張して活動しろ。
権利ばかり主張する主婦は論外だが・・・
66名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:00:55 ID:kSTI/qWt0
人気取りの前に千葉を辞めさせんかい
67名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:01:24 ID:iKrIBngh0
男だから女だからじゃねえんだよ
別にどっちでもいいから能力で決めれ
68名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:01:48 ID:pMjip40R0
代表選挙では小沢先生に負けていただいて
一日でも早く、民主分裂して政界再編をしていただきたい。
69名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:02:41 ID:j6FfAcck0
>>68
小沢が勝っても民主党分裂だぜw
70名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:03:43 ID:6dWF2zOZi
天皇も女性に!
71名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:04:06 ID:pMjip40R0
>>69
ということは、分裂確定じゃんw
72名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:05:16 ID:4YaSpAdY0
能力なんて見えないんだから東大卒だけで固めればいいじゃん。
能力能力言う奴ってじゃあどういう基準にするのかと聞かれると逃げるよな。
能力言ったら仙石は弁護士だよ。間違いなくその辺の勉強してないやつより努力してるよ。
それでもあのていたらくなのをどうするんだよ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:05:16 ID:yJE4BKJn0
総理大臣   菅直人
総務大臣   森裕子
法務大臣   千葉景子(民間)
外務大臣   蓮舫
財務大臣   江田さつき
金融大臣   円より子(民間)
文部科学大臣 太田和美
厚生労働大臣 菊田真紀子
農林水産大臣 石毛えい子
経済産業大臣 下条みつ
国土交通大臣 岡崎トミ子
国家公安委員長 千葉景子(兼任)
環境大臣   姫井由美子
防衛大臣   谷亮子
官房長官   田中眞紀子

こんな感じか
74秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/10(金) 16:05:18 ID:cusFruI00
('A`)q□  女かどうかじゃなくて出来る人が女でも拒絶しないってのが
(へへ    男女平等なんだよ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:05:21 ID:AXuSMhIi0
はい、逆差別いっちょ〜
76名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:05:48 ID:YhyzowpL0
核ミサイルもってる国もあるぞ
それは真似しないのか?
77名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:06:34 ID:dx+wgoOc0
閣議をハーレム状態にしてぇんだよ!


ってことかw
78名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:06:50 ID:qpx9Ofcm0
能力あるなら、別に首相閣僚全員女でも構わんが、
目標っつうか、あえて積極登用を標榜する必要は無かろうに。

昔の変な首相の自画自賛じゃないが、「適材適所」ってだけで良いんだよ。
自画自賛でなく本当の意味でな。たとえ、それで結果的に全員男になろうが女になろうが。
79名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:07:07 ID:uTt6T3ug0
民主の女性議員って森ゆうこ見たいなのばっかりが思い浮かぶ。
きっちり能力主義でいいだろw
80名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:07:19 ID:BLIoVZOc0
キャミソール荒井は女性に入りますか?
81名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:07:28 ID:F+ubp9YNP
青木愛たんは入れろよ
82名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:07:39 ID:pnwLCk6i0


  女っつーよりも朝鮮人閣僚を迎えたいってのが本音だろ?


83名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:07:59 ID:FmfZrtcp0
性別はどうでもいいだろ。能力で決めろよ。アホか
84名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:24 ID:rgRiotPt0
普段から女性を差別してる奴ほどこういう事を言い出すよね
心にやましさがあるからだろうな
85名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:26 ID:fifJdRxc0
>>1
はぁ


頭の悪い女が増えたら日本終わる






なぜノーベル賞の女性比率が3%なんだ?



フィールズ賞受賞者の女性が1人もいないんだ?




女がアホだからだろ
86名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:51 ID:IbAuFsC00
かわいい三宅さんは?
87名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:13 ID:mOmZzQOA0
性別じゃなくて能力で決めようぜ('A`)
88名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:19 ID:4YaSpAdY0
結局権力闘争大好きでどんな手使っても最高権力者になるって誓って
やり遂げた人間の周りに自然にできる人間は集まってくるって現実。
求心力のないトップには全く人材は集まらない。
89名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:28 ID:EvVmqoQc0
この国大丈夫かな
90名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:55 ID:3jv6nTpf0
半分超えてる国があっても女だから採用してるわけじゃないと思うよw
91名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:09:56 ID:2G6EJn5s0
女だからとか本末転倒だわ
92名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:01 ID:c+C7c+lVP
民主党って頭悪いよな。
女男じゃ無くて、
適任かどうかだろ。

本当に薄っぺらで程度の低い奴だな。
93秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/10(金) 16:10:05 ID:cusFruI00
('A`)q□ >>86
(へへ   国家公安委員長。転び公妨専門。
94名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:15 ID:pVgegT4m0
山田原口あたりを更迭するだけか?
95名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:31 ID:RgD4CnBG0
>>4決める首相が無能w
96名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:39 ID:BdxYMdSN0
女性を選ぶ事自体を目的にするのはアホの極み
97名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:48 ID:ai7ukQRq0
有能なら男でも女でも構わない
有能ならな
98名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:10:50 ID:dfzJEKr70
>>87
全くだ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:00 ID:44Xvqhxm0
>>1
やはり菅は劣勢なのか?

中間派の女性議員をポストで釣るつもりなのだろうが、
今まで切ってきた閣僚ポストの空手形との整合性は完全に破綻するだろうな。
100名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:02 ID:0VewbRM10
何か企んでるな
101名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:33 ID:KEvo+8/00
有能か無能か判断した上で・・・というか
女だからというのはどういうことだ
102名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:42 ID:6SNbTFAj0
は?管は何がしたい訳?
103名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:11:46 ID:/p/YLcLP0
有能ならね。日本はそこまで民度が成熟してるかね
104名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:09 ID:wTPADzK/0
>>41
www
105名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:34 ID:3jv6nTpf0
普通にしてれば問題ないのに、変に媚びても逆効果になると思うんだがな。
選挙で議席伸ばすにしても普通のことやってればいいだけだと思うんだけどw
106緑茶紳士:2010/09/10(金) 16:12:39 ID:U/NzEFdj0
もし女性が「政治参加なんかしたくない」と言ったとしても強制的に政治参加させる様です
しかも、それを「女性の為」とか言っちゃってる
107名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:46 ID:vSnAw7EP0
さすが社会党のカスwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:50 ID:BLIoVZOc0
民主党には有能な男性議員はいないということか。。。
109名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:12:51 ID:UDrQG+Na0
>>47
余計な火種は隔離しとけっていう代物だしな。
それなのに女共は喜々として男女平等だって言ってる。
平等じゃないから別けられてると気付いてないんだ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:13:00 ID:dwHgFYVC0
性別より能力な…

赤松口蹄疫の反省してねえ
111名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:13:13 ID:U3h0huad0
戦争であらかた男が死んで〜
って国は知ってるけどな
112名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:13:51 ID:xAPX3lZN0
小沢の慰安婦たちの中で釣られちゃうやついるのか
113名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:14:34 ID:Iczlfoly0
天下国家を考えられる有能な人なら、全員女性閣僚でもいいさ。
でも「台所感覚を国政に!」なんてのたまってるような人間ならイラネ
114名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:14:49 ID:NImDfBYg0
「女は本質的に能力に劣っている」という一言が
現代社会では「ホロコーストはなかった」と同様に
絶対に口にしてはならないタブーと化している。
まあ、裸の王様の寓話と同じだね。
王様は裸だとみんな知っているけど、誰も表立って口に出せない。
115名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:14:55 ID:XIURkLBr0
閣僚なんてガスの検針員でも出来るからな
116名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:05 ID:HiYNoRtf0
女かどうかの前に能力や適正で判断しろよ
現状はカスしかいないんだが
117名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:27 ID:JZyoOa8GP
で、そういった諸国のバックボーンをどの程度ご存知なのかな?かな?
なぜ女性首相が誕生したのか、なぜ女性の大臣が過半数なのか???
118名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:32 ID:KEvo+8/00
こりゃ国がメチャクチャになるな
119名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:15:58 ID:X2Tyrirs0
男か女かなんて関係ねえだろアホか
有能かどうかで決めろ
120名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:25 ID:3jv6nTpf0
一年生議員から谷良子閣僚入りとかしてきたりしてな。
121名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:27 ID:qxePTih80
いらんことすな
122名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:41 ID:QAPtgMxr0
民間登用以外、ミンス議員で大臣やれる女なぞいないのでは?
123名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:43 ID:nY3gA/4a0
民主党の女性議員にろくなヤツがいない

でも、民主党は男性議員もろくなヤツがいないから一緒か
124名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:51 ID:T6FtMRCs0
>>87
そんなことしたら、女を登用できないじゃん
125名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:16:57 ID:yQrzlCEz0
余所がこうだからウチも・・・なんてのは絶対に口にしちゃダメな文言だよな
日本には「余所は余所、ウチはウチ」という諺もあるのに
126名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:17 ID:IhnxTJRC0
菅の発言の念頭にあるのは、

  誰でもやらしてくれる政治家の存在かも??

127名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:27 ID:yTsl74Ib0
どこまでいっても外国の真似でしか政治できねーのか・・・
128名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:33 ID:NImDfBYg0
>>90
ところが、それは考えが甘い。
フェミが暴れ回った国では、
「政治家の半分は女であること」とか「上場企業の役員の半分は女であること」と
*法律で定められて*しまっているのだよ。
これが男女共同参画の最終形態。
ここまでくると、おそらくその国の崩壊は止められないだろうな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:35 ID:9Yuzm+eU0
だから何だよw
独裁者が治める国もあるよね
130名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:36 ID:BKUpkMiY0
能力が基準だろjk
差別じゃねえか
131名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:41 ID:ePUGcKfF0
スポーツなど肉体的に劣ってるのはしょうがないが
囲碁や将棋みると体力関係なく女って・・・と思ってしまう
132名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:58 ID:TbNFDBiC0
そんなんどうでもええよ。。
133名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:05 ID:ejixK0V80
このことについて講義しない女性団体はなぜ女性をバカにしている発言である事にきずかないの?
バカだからなの?
134名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:23 ID:f/lDtqdF0
女性を入れる、と言うより、性別は関係ない、と言うほうが支持されるだろうに・・・
135名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:35 ID:wOyOjTA90



医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html






136名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:37 ID:qxePTih80
女性運動を踏み台にしてきた男が、まだ言うかって感じだわ。
137名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:18:52 ID:/ozgfs0t0
日本には黒人の閣僚が一人もいない。これは人種差別ではないだろうか?
138名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:19:02 ID:2G6EJn5s0
これほどの馬鹿が首相とか日本かなりきてるわ
139名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:19:15 ID:v4aQN+zPP
独裁者が治めている国もあるからそうするのかよ?w
140名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:19:23 ID:aQaEEnzL0
プラトンの理想国家みたい。
141名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:19:38 ID:OCZdPHfp0
もうレンホーが総理大臣でいいと思う。女性にも異民族にも差別のない国だとアピールできるし、
彼女は地位を与えればそれなりに頑張って仕事するでしょ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:21:19 ID:L8Ui/Pr50
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./ < 小沢支持した大臣は 皆かえればいいだけ
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
143名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:21:25 ID:vSnAw7EP0
女の閣僚に囲まれてぽっぽがニコニコしている絵が浮かぶ
144名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:21:38 ID:kTW6la540
女性であることを閣僚から除外する理由にしてはならない。



が、女性であることを閣僚にする理由にしちゃ駄目だろ。
145名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:21:58 ID:NImDfBYg0
>>131
スポーツは、むしろ「男女差が少ない」分野だ。
頭脳労働こそ男女差が致命的に大きい分野だ。

これ、この数十年間「絶対に言ってはならないタブー」にされてしまった。
口にしたとたんに袋叩きにされる。
在日非難よりもっともっと大きなタブー、それが女の能力への批判だ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:22:13 ID:PS11bfqwP
ブサヨババァとかキモい以外の何物でもないわ
147名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:22:32 ID:KEvo+8/00
自民はアメリカにかぶれて男女共同参画なるものを通したんだろうが
管の場合は社会主義にかぶれてやろうとしてるんだろうな
148名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:23:08 ID:aQaEEnzL0
>>142
小沢支持の閣僚を替えるための方便かもな。
149名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:23:33 ID:aUH+TMLF0
>>87
同意

性別ありきみたいな馬鹿はいらん。
有能な女性は相応の位置にいる。
150名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:23:34 ID:5sRCk0ws0
政治家で女って更年期障害まっさかりじゃないの?

危なすぎない?
151名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:24:01 ID:OubnbXXq0
田中真紀子と谷亮子はやめてくれ。
152名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:24:05 ID:lq0XRWtP0
イケメン優遇税制、美人”冷遇”税制、さて、おまいらの明日はどっちだ?w
153名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:24:44 ID:MbGaJMSQ0
女性だからって採用されてるんじゃなくて有能だから採用されてるんだろw>海外
154名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:25:36 ID:u9IM+k3y0
>>73
江田さつき
この全共闘のおっさんは、性転換したのかよ
155名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:25:49 ID:kEtDxIoXP
>>145
ちゃんと理論的に考えられる女性ならまだいいけど、
そうじゃないと内容を理解してもらうのに苦労する。
156名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:25:50 ID:PqqIP+Ks0
あと4日間で、この「検討します」「見てるだけ〜」地獄から
逃れることができる。アホ菅のサボリーを見なくて済む。
しないことをいちいち言わんでいい。あと4日でクビなんだから。

「無」の力を豪腕で消滅させ、地方の労働者を一気に救済する。
そうすれば自然と、女性の閣僚も増えるのだ。
「見てるだけ〜」では変わらん。わかったか、アホ菅。
あと4日間だぞ。ちゃんと荷物をまとめて引き継ぎしろよ。
157名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:25:53 ID:B6sPbDuf0
空気を読めない菅
空気を読んでいるが無視する小沢
158名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:26:51 ID:/m4b/yjk0
まーたまた御冗談を閣下・・・
・・・閣下?
あはははは、冗談ですよね?
159名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:28:27 ID:x3RFHbEo0
女性だからと言う理由で登用は反対だな
ある件に関してその人に能力が一番高いと言うなら
別に問題は無い
160名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:28:27 ID:d+hMFjg20
>>153
んなこたあない
イタリアなんかベルちゃんの好みで決めてた時期アリ
161名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:28:28 ID:TGq6wn1R0
能力があるなら男女どちらでも歓迎
162名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:28:28 ID:LPULwh/q0
能力のあるやつを採用しろよ

この糞馬鹿

無能が!
163名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:28:29 ID:RIu4ebUf0
>>1
さすが、サヨク運動家出身。
> 北欧などにあり
いまだに北欧かよ。
脳梗塞おこしていないか。
雨でも人権とか差別の問題を拡大させて
成績が同じなら少数民族、黒人優先とか
だしな。


164名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:30:11 ID:O7hIzdGa0
空菅って本当に馬鹿だね 数字だけ揃えりゃいいと思っている

誰だよこんな馬鹿に投票した奴は

死ね 死ねよ
165緑茶紳士:2010/09/10(金) 16:30:35 ID:U/NzEFdj0
女性を優遇すればするほど女性は損をするのにね
それを理解せず「女性の為」・・・か・・・
166名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:31:18 ID:lq0XRWtP0
>>145 >>147
トップ企業の役員秘書の行く末がホームレスのアメリカの方が、その点
は明確だな。本当の男女平等と言うのは”おぞましい”(恐ろしい)も
のだよ。日本のは女性優遇(フェミ)に他ならない。フェミとは本来、
「力の弱い女性」を助ける為にある。これは能力差を前提とするもの。
167名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:31:24 ID:ePUGcKfF0
>>149
能力といっても何で図るかが問題になる
大体大学生の就職活動でも試験勉強なんかを女はまじめだから
ペーパー上の能力は女が上位に来てしまう
となると面接でふるいおとすことが必要になるがそれもどこまでできるやら
もちろんこれは男も同様だが
168名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:31:33 ID:DxesMuZH0
>>1
ぶっちゃけこいつには任せられないわ
169名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:31:54 ID:PEKGL7pj0
思いっきり男性差別。
170名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:31:58 ID:wUhRXsTI0
よそはよそ
うちはうち
171名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:31:58 ID:Uf8Fit+20
どうして菅のやることはこんなに中身がないんだろう・・・
性別なんてどうでもいいから、ちゃんと政治のできるやつを閣僚にしろよ
172名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:32:15 ID:RUnpWwt10
真紀子総理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
173名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:32:47 ID:UvUbJxuN0
女性男性関係ないだろが!
ここ数年は女性専用なんとかとか、レディースデイとか女性優遇社会だよな。
政治まで女性優遇の時代になるのか・・・
管は女性を取り込む事で自分の力を維持したいんだろうな。
管では駄目だ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:32:48 ID:ddZWT7Eu0
>>20

こ政策といい、小泉化が顕著だわな(消費税を除く)
175名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:32:49 ID://atCUeRP
集団ストーカー実行犯が死刑になるのはもうすでに世界の確定事項。
全ては世界トップのシナリオ通り動いています。
創価の1000手先を読む技術が世界政府にないととでも思っているのかな?

善良な日本人の皆様、安心して暮らして大丈夫ですよ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:32:56 ID:R2L/GolJ0
>>160
腐敗政権じゃねーかw
177名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:33:02 ID:vXki5uxX0
これだけ無能でも小沢よりマシに思えるのが怖い

小沢ってどんだけイメージ悪いんだよw
178名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:33:12 ID:w0fRWNDXP
女だからってだけで採用するとか愚の骨頂
179名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:33:19 ID:PEKGL7pj0
>>171
出来る香具師が居ないから、性別で選ぼうとしてるんだろ。
180名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:33:46 ID:h0eNSI950
本当に能力あれば性別なんてどうでもいい。
けど民主党になってから男女問わず能力がある
閣僚が一人でもいただろうか。
181名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:33:48 ID:+438MKHI0
カンはあかんで。
「試用期間」中に指導力の片鱗さえも感じられなかった。
口先で「やります」と叫ぶのみ。
野党時代のカンは迫力があったが、首相の座に就いた彼は頼りない。
182名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:34:10 ID:ciRzdCly0
女という特権だけで大臣にするつもりか?
183名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:34:34 ID:QAPtgMxr0
>>167

出産育児関係の特権をなくせば、真剣に働くか
育児するか必死に考えるんじゃないかな?

医学的見地から産休だけは無給でやるが、後は自分で対処してねと・・・
184名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:34:42 ID:ZH828DgB0
こいつは何がしたいんだ?
185名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:34:52 ID:t9phJVR20
女性であるという事を登用の理由とするって事は男性じゃないってのを不採用の理由とするのと大差ない気がするんだが?
どっちも性別が採用の理由となるんだから。
これが男女平等とかおかしいよなw
186名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:02 ID:DxesMuZH0
>>177
小沢とじゃ大関と前頭ぐらい違うだろ?存在感がさ
面と向かって言い合って小沢程度を負かすこともできないなんてだらしないわ菅
187名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:09 ID:r6oy3GZu0
有能な人たちならいいけど、日本の女の大半はトップに向かないからやめとけ
188名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:10 ID:qxePTih80
社会党のマドンナ旋風キタコレ
189名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:16 ID:FjAVKojy0
もう止めてよ、
女性女性と騒ぐのは、
ミズホが何遣った?千葉の婆は何をやったか
三宅は青木は、森はレンホーは
小沢は嫌だけど菅ももっと嫌。
選択肢が嫌々の二人。
190名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:27 ID:d+hMFjg20
>>176
ドイツのメルケル首相も、閣僚に抜擢された理由はコールに気に入られたというか人気取りのためだったらしいよ。
191名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:42 ID:cNfYUacF0
議員の半数が女性なら閣僚の半数が女性でもいいけど
議員の大半が男なのに閣僚を半分女にするとか馬鹿じゃないの?

思いつきで理想論言う前に党の立候補者の半数を女にしてから言え
192名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:45 ID:VR5OswDy0
まずは議員に立候補する段階で試験設けて足切りした方がいい
193名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:53 ID:2qqIpAfKO
昔からそういうスタンスで発言を繰り返してたのなら理解出来るが、どう考えても思い付きで言ってるでしょw
194名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:35:57 ID:RIu4ebUf0
連立政権ないでは、これという女史はいないな。
異能キャラは大勢いるが。
なら、民間からか。
195名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:36:08 ID:GNUctXAk0
男か女かとか言っている時点でダメ
196名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:36:27 ID:PS11bfqwP
真紀子はバカでコバンザメ
他は只の「左巻きの女」
197名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:36:48 ID:77Qy29ug0
女尊男卑w
198名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:37:21 ID:2LDIonIi0
にこにこ
小沢マンセーレスで埋まってるw
気持ち悪いんだけど
199名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:37:35 ID:YoLgI/6R0
これだから左翼はwwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:37:52 ID:DxesMuZH0
ぶっちゃけ、小池や片山とやりあえる女性議員なんて民主党には?いないだろ?
蓮舫?あれはキリっとしたふりしてるだけで言質もとられるし結構うかつな発言もする
201名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:37:54 ID:rvifFJt60
適材適所で考えて最も適した人物がたまたま女性だったから
ならいいんだが、何故か偉い人(笑)は女性を登用することありきだからおかしいことになるんだ
202名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:37:59 ID:NImDfBYg0
>>177
首相の選択肢が小沢と管しかいないなんて、日本史上最悪のブラックジョークだな。
夕食にゴキブリかムカデのどちらかを選べ、というようなものだ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:38:20 ID:Qzz8nsjl0
何で「男女」で区別してるのか未だ解らん

社会に出たらこれしか無いだろう
「仕事の出来る奴」「仕事の出来ない奴」
204名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:38:46 ID:L8Ui/Pr50
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  < 離党したら 入れてくれるゆうたで 大臣が
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_      民主党にやで
   ( ヽ  \ー'\ヽ




       ,.-‐'´::::::::::::::::::::::`ヽ
       /:::::::八:::::::::::::::::::::::::::::`、
     /:::::::/   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::i
      |::::::::|            |::::::|
     ヽ:::::! ,rww、  ,rww、,|::::/
      rゝl! ,,'-=・=- -=・=-',!ヘ
      l(),|    ||     |ノ,!
        ゝ_l     ゝ-イ    jノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ',.  ,'、.,,_,  /   <  ・・・・・・・・・・・ 
        lヽ  ` ー‐' , イ      \______
         /!、` ー一 ´ /ヽ、
205名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:38:51 ID:Dh0I7KRC0
>オーストラリアは女性首相だ。
それオーストコリアのテロリストに攻撃され続けてる現状への皮肉かwwwwwww
206名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:38:56 ID:UvUbJxuN0
管の支持は消極的支持。
小沢の支持は積極的支持。
小沢支持派の方が日本経済をどうにかしないといけないという危機感を持っていると感じた。
管支持派なんか総理短命を問題視とか小沢を好きか嫌いかで支持してるだけで、日本経済の事は二の次といった考えに感じてしまう。
207名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:38:58 ID:oto9X2Fr0
女だから重用するんじゃなくて能力ある奴が女だっただけだろ。勘違いするな
208名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:39:04 ID:aRLVjnXf0
いやー順調に日本が壊れてるなー
209名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:39:15 ID:d+hMFjg20
>>200
別に民主党議員じゃなくてもいいんじゃないの。
210名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:39:40 ID:HFiq5Izb0
>>1
そんな低脳内閣はのぞんでないから。
ちゃんと仕事しろよ。今は女性の社会進出とか重要問題じゃないから。
211名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:40:13 ID:3jv6nTpf0
そういや、アグネス出馬しないよな。
212名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:40:13 ID:z2aGaqFn0
他所は他所、ウチはウチって親に言われなかったのかよ。
213名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:40:21 ID:NImDfBYg0
>>207
ところが違うんだ。
世界の多くの国では、「政治家や会社役員の半数を女にしなければならない」と
法律で定めてしまっている。
そこまで世界は狂ってしまっているんだよ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:41:12 ID:SuJt3jow0
一部少数の特異な例を持ち出してそれがスタンダードみたいなものいいするなよ、無能キチガイ('A`)
女性ってだけで能力無視するからスペランカーが議員になったり、こんにゃく批判しかできない馬鹿や
他人をゴキブリとかってこき下ろすことでしか、自分を有能だということしかできない
屑が大臣になったりしちまうのだろうが('A`)
215名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:41:24 ID:D9pmTmpJ0
菅違いならまかせろーって感じだな
216名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:41:25 ID:PEKGL7pj0
>>213
傾国の法だな・・・
217緑茶紳士:2010/09/10(金) 16:41:31 ID:U/NzEFdj0
しかし、本当に努力して勝負しようとしている女性がかわいそうだよ
女性を優遇すればするほど、そういう女性は損な人生になるだろうな

「女の敵は女」

これ以上の名言はないかな
218名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:42:09 ID:oto9X2Fr0
>>213
無能なのに性別で昇進させとるんかw
男女差別どころじゃないな女性優遇しすぎだろw
219名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:42:16 ID:vSazQHci0
実力があるならそれでもいいけど、
と思ったけど、
民主党なら、男でも実力なんてあるやついない気がするからいっしょか。
220名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:42:36 ID:2KP3/Aky0
別に登用するしないは勝手なんだが、能力で選んでくれ。話題作りに女を使うなよ。
221名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:42:41 ID:exrKv/5pP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
222名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:42:46 ID:u052QB620
女だから大臣とかいつまで古くさいことをしてるんだ?

性別関係ないだろ、職務に適した人間を登用しろよ。

で、さっさと、長妻をクビにしろよ
223名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:42:53 ID:aQaEEnzL0
>>213
それって差別じゃないのか?
なんか本末転倒じゃね?
224名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:43:04 ID:KG1IT/X80

だめだ、こいつ。こいつの打つ経済政策も小出しで。

なんで、こんなに小物なんだ。日本おわた
225名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:43:14 ID:DxesMuZH0
>>219
無責任な人ばっかりだしな
226名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:43:17 ID:qVu3cjEZ0
女性が男を凌駕する能力があっても起用されないならかまわんが
ただ女が少ないから増やせってのは それこそ女性差別だろ
227名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:43:32 ID:d+hMFjg20
>>219
小沢みたいなのを「実力がある」と評するとするならば、真紀子も評しないとおかしいわな。
228名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:44:10 ID:SSxtuAnXP
管は無能がまた証明されたな、
さっさと負けてお遍路でもやり直せ、
おまいは首相よりそれが相応しい
229名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:44:11 ID:yQrzlCEz0
本当に優秀なら放っておいても閣僚入りもするし首相にもなる
日本だって過去に何人も女性閣僚が誕生したけど、
みんな優秀だったじゃないか!

優秀だったっけ?
230名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:44:28 ID:3jv6nTpf0
問題起こしても党内役職とか内閣辞任とかで終了だものw
やらかしたら収監とかペナないと本気になれないんじゃねえかな
231名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:44:33 ID:7r124cCU0
千葉ババアみたいのはもう本当勘弁してくれ・・・
232名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:45:02 ID:ceVeb5N+0
仮に勝って総理続投となり、本当に女性閣僚を増やしたなら、本当にバカですわw
でも多分、あちこちから反発が来てgdgdになり、シレッと忘れたフリ・・・
増やすとは言って無い・・・だと思うw
233名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:45:05 ID:l3/m2k8i0
これ、オザワガールズへの揺さぶりかね…
234名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:45:05 ID:WP6tcc+i0









おっさんが良いってわけじゃないからな!

まだ女の方が、自分らの国益の確保考えるだろ!

じじい共を見ろよ、白人にタカられっぱなし、シナチョンに舐められっぱなし!

いつになったら、事なかれ主義やめんだよ! くそじじいども!














235名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:45:09 ID:z2aGaqFn0
稲田知美みたいなナショナリストとか、
サッチャーみたいに戦になろうが一歩も引かない、キンタマがついてる女とかならいいが、
そんな女ほとんどいないだろ。
236名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:45:20 ID:aQaEEnzL0
>>229
小泉内閣のときは法律の事を良く知らない人が女性法務大臣だった気がする。
237名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:45:43 ID:DxesMuZH0
菅伸子入閣があるかもな
238名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:07 ID:YnqZOTbc0
女性サポーターの票がほしいからねw

また思いつき発言・・・
ホント中身空っぽだね;;
239名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:20 ID:RIu4ebUf0
>>236
南野か。
もう議員引退して看護士に戻ったらしいが。
240名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:25 ID:kEtDxIoXP
>>200
TAWARAなら豪快な技を決めてくれるぜ
241名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:38 ID:nWHH2SWr0
日本の女性議員って勉強不足じゃん…ただのおばちゃんが多い。
外国を引き合いに出すのは馬鹿の証明のためなの?
242名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:39 ID:oto9X2Fr0
女性の閣僚とか議員って女性問題ばっかり口にするよな
男の政治家が男の地位向上のためだけに頑張ってるわけじゃないのに
243名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:49 ID:bmaP2s360
小沢にしても菅にしてもマキコははずせないのか・・・
マキコ誰かと愛の逃避行とかにいっちゃいなよ
244名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:56 ID:NImDfBYg0
>>216
うん。
一例を挙げよう。

ttp://clifton.blog.so-net.ne.jp/2010-03-17
ノルウェーでは2003年に上場企業は役員の最低40%を女性にする「女性役員割当制度」という
法律がつくられ、2008年に目標が達せられた。
2002年の段階では、上場611社のうち470社で女性役員ゼロだったという。達成目標の2005年末
になっても女性役員比率は18%にとどまり、政府は「2年以内に40%に達しない会社は解散させる」
という制裁を突きつけて、目標を達成したとか。

これは会社役員の場合だが、政治家に関しても同様の法律を持っている国がある。

ttp://blog.livedoor.jp/porte21/archives/51234213.html
パリテ法は、すべての政党および地方を含む選挙人選出団体は、男女同数の候補者名を記載
しなくてはならない、違反した場合には罰金刑を伴うとしています。つまり「パリテ選挙法」と
呼ばれるこの法案には、男女同数の候補者リストを選挙管理委員会に提出しない政党や
政治団体は、政党助成金が減額されるという具体的な罰則まで盛り込まれているわけです。

-----
こんな法律まで作ってしまった国は、もう将来はないね。
245名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:47:35 ID:3jv6nTpf0
>>241女性だけじゃないのが残念なところだよw
普天間とかあんだけ言っといて勉強したの総理になってからとかw
246名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:47:40 ID:/UKhwPo30
別に優秀な人材が居るなら全員女の大臣でもいいんじゃないの
具体的にどれだけ大臣の能力がある議員が居るか示してもらわんと
247名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:47:43 ID:A3LM9Y6b0
まーた「北欧では〜」か…。
俺は社会福祉関連業界に在籍してるんで、
この手の馬鹿を菅つながりの市民団体ラインに吹き込んでるゴミの顔が瞬時に浮かぶ。

前提条件の比較と妥当性の検証もなしに、
他国の社会政策モデル持ち込もうとするなよな。
だいたい、北欧馬鹿のガンダーラであるスウェーデンなんて全人口が東京にすら満たないし。

今日日の社会福祉政策の講演会だって、不用意に「欧米では〜」「北欧では〜」なんていおうものなら、
「すいません、どこの国か分からないので場所と国名の定義をハッキリさせてください」
「ネット検索や資料検索を行いたいので、地域カテゴリを不用意に使用しないでください」
みたいな質問をネチネチくらうのが流れだろうに。
248名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:47:48 ID:qIupbqlV0
>女性の政治参加のために頑張りたい

頑張るべきは女性議員であって、首相が頑張ってもしょうがないと思うけど。
能力より女性であることが有利に働くなら男性差別ですよっと
249名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:47:52 ID:fciXaCT80
管と小沢は、ウンコと肥溜の戦いだな。
小沢のほうがウンコの量は圧倒的に多いが、
どちらが首相になっても出てくるのはウンコだけ。

喜ぶのはウンコ食う民族だけ・・

250山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/09/10(金) 16:47:53 ID:bideCRkF0
これ、ライバル陣営は何もしていないのに多数派で有力者も多い男性議員を敵に回していませんか。
251名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:48:03 ID:uxiFOnkz0
政治みたいな非生産的な仕事は、
女にでもやらせてれば良いんだよな。
252名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:48:09 ID:SSxtuAnXP
あえて官僚を低レベルな女性とすることで、
相対的に自分が馬鹿なのを隠そうとしているのかもしれんw
253名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:48:38 ID:AkF3ZTRp0
>>242
断固として入れなきゃいいのに「まー男女平等分かってる総理ってところもひとつふたつアピールしとこうか」
って女いれて、少子化担当大臣あたりにすえるのは男の総理大臣ですが??
こっちだって無能なら男女問わず入れて欲しくないんだよ
254名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:48:48 ID:bEPDtPqe0
マキコか青木愛か谷
しかし1回はねぇなぁ
マキコはうるさいし
小宮山はブチキレられそうだし
辻元 をひきこむ?
岡崎トミ子かぁ>すげーやだな
255名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:49:15 ID:2GhqFniy0
女性閣僚は増えなくてもいいから・・・・
仕事出来る閣僚人事しろよ・・・・
256名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:49:25 ID:xAmbq5wY0
いま党内の議員の男女比率を考えたら、どういう反応を招くか
想像がつくだろうに。どんだけアホなんだ。いや、天才か。得票を減らす発言の天才だな。
257名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:49:26 ID:kTW6la540
>>250
ほんとだwww
258名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:49:31 ID:IbiRdFi90
能力で選んで結果的に女性が多かった、ってのなら良いけど
女性だから選ぶって、そういうのもちゃんと騒げよフェミババァ。
259名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:49:42 ID:Uw6DwL/+0
女に権力を持たせるな
260名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:50:00 ID:uxmjkbjt0
枕でしか政治に貢献できない
261名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:50:32 ID:aQaEEnzL0
>>250
新井キャミソールは男性扱い?女性扱い?
262名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:50:52 ID:gi0LFhkQ0
>>1
男性、女性以前に日本という国の為に働く使える人間を採用して下さい。
263名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:50:55 ID:mRWRM6rKP
割合で語るとか、管も男女共同参画と同じかよ。
有能な人物は女性でも積極的に登用しますでいいだろ。
何でも割合増やせばいいとか、間違った考え方だろ。
264名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:51:59 ID:ued7lV3W0
>>1
今だに、男、女で区別するなよな。
まぁ、しいて挙げるなら、お勧めは、

村木・厚生労働省元局長 を法務大臣に抜擢すれば、支持率アップ間違い無し。
265名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:52:43 ID:QAPtgMxr0
>>263

そもそも菅自体、市川房枝の弟子?からスタートしているからwwww
266名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:52:44 ID:nWHH2SWr0
女性だから登用…あほかと…。
267名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:53:01 ID:lq0XRWtP0
今はどんな求人広告でも男女を書いてはならない事になってる。これで本当に
キャバのコンパニオン求人広告に応募してくる男がいるらしいw
268名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:54:00 ID:9Q95KogG0
民主政権で疲弊しまくってるのにこれ以上疲弊させないで…能力で選んでほしいが民主には人材もいないのか…
269名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:54:28 ID:Gs66Rj4b0
>>260
性事には貢献したいんだろ
270山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/09/10(金) 16:55:30 ID:bideCRkF0
>>261
「自分に聞かれても困る」という言葉を、今日ほど実感するのは珍しいですよ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:55:32 ID:KG1IT/X80


ばかなの?


この大事なときに

もっとまともな経済対策打てよ!
272名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:55:43 ID:9eEbwMNA0
>>17
うわっキモ
あのじいさんまだ自分がいけてるとか思ってんのかw
273名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:55:47 ID:/UKhwPo30
>>265
単に利用してるだけだろう
274名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:55:49 ID:oto9X2Fr0
だいたい女が昇進できないのって不勉強な奴が多いし
産休とったり育休とったり月のアレな日があったり身体能力が劣ってたり
男と違って仕事での無理が効かなかったりすぐにセクハラパワハラとか言い出したりするからだろうが
基本能力が違うのに平等もクソもないわ
275名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:55:57 ID:DJ2c9wiD0
おいおいおい
怖いこと言うなよ

276名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:56:50 ID:+eAbOXlci
ハーレム設定来たな
277緑茶紳士:2010/09/10(金) 16:57:14 ID:U/NzEFdj0
>>213 >>244
驚いたよ。

思うんだけど白人ってネアンデルタール人と混血しまくってんじゃないか?
ネアンデルタール人って男女の区別してなかったんだし
で結局、男女の区別をしなかったせいで滅んだけどな。ネアンちゃんは
278名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:57:55 ID:ZXiNhVCu0
便器用って言えよ
279名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:58:44 ID:zW7ipVDs0
結局こういう女性特待政策そのものが女性の地位を貶めてる事になるのだが
わからんのか?

小学校のクラスの担任が生徒に向かって
「みんな!○○をいじめず、○○とも仲良くしてやってくれよ!」
って言ってるようなものなんだが。
280名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:58:58 ID:5+5CzPHm0

女性登用自体には反対しないが、
よりによってアホばかりクズばかり登用してきた
これまでの内閣は許さん。

だがまてよ。ミンス政権になってからは首班自身が犯罪者、ルーピー、無能...
はぁ、だめだこりゃ
281名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:58:59 ID:NImDfBYg0
>>278
女つっても、閣僚になるようなのは婆だぞ?
282名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:59:22 ID:wkXkR1mb0
2ch見てると男もたかが知れてんじゃないかと思うわ
283名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:59:41 ID:hYKL+v+W0
仕事がないのは
女のせいだとオレは
思ってるけどね
284名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:59:44 ID:u052QB620
女は受験勉強まで、公務員試験までは有能なんだが、その後がね。。
285名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:59:57 ID:y9eC4T/F0
外国がどうとか女がどうとかで決めるんじゃねえよ
使えない奴まで「女だから」なんて理由で登用されるんじゃ最悪だ
特に日本式男女平等は無能な女が蔓延ってるのに
286名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:00:04 ID:3jv6nTpf0
2chみてなにがわかるんだよw
287名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:00:11 ID:LE/Ohfdy0
性別じゃなく能力で選べよ
288名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:00:49 ID:SCuoTQ4u0
勝つ見込みが、明確に出たってことか
289名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:00:53 ID:KG1IT/X80


だめだ、こいつ


そんなことじゃないんだよ今、


それより、その、小出しの経済政策はいったい何だ
290名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:01:17 ID:qIupbqlV0
>>281
閣僚になる男も爺なんだから、49歳までは女の子扱いじゃないの?
291名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:01:36 ID:zW7ipVDs0
民主サポーターの在日票や女性票獲得のためになりふり構わなくなってるな。
韓も汚沢も。
292名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:02:23 ID:weyi6ci50
外務大臣・金美齢 
国防大臣・桜井よしこ

だったら評価してやるよw
293名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:02:42 ID:qxePTih80
そもそも民主党に積極登用したくなるような女性議員いたっけ?
294名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:03:06 ID:+hKwIK7q0
女男差別反対
295名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:03:17 ID:oto9X2Fr0
>>281
レンタルショップで働いていますが熟女物と人妻物はアダルトで一番の売上です
296名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:03:48 ID:KG1IT/X80


だめすぎる、国の大事、世界の経済危機の時代に、こいつは


297名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:04:08 ID:NImDfBYg0
>>295
そら、よっぽど特殊な場所なんだな。
298名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:04:52 ID:pAuQqJdH0
なんでそういう理由で決めちゃうのかなー
299名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:05:27 ID:rT0hpIOg0
岡崎トミコとか円より子とか
民主党は反日ババアの人材が豊富だからなw
300名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:05:44 ID:mRWRM6rKP
>>295
若い人はレンタルで借りないからでは?
301名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:07:07 ID:qpx9Ofcm0
ちなみに、米国では、1920年に追加された「憲法修正第19条」で、
今まで米国国民に認められてた投票権が、性別で制限や拒否できなくなった。

しかし、「男女平等」に関する「男女平等憲法修正条項 ERA(Equal Rights Amendment)」は、
1923年に起草されており、1972年にようやく連邦議会では可決されたが、
1982年までに規定数の州議会の批准を得られず不成立となった。

つまり、日本の「日本国憲法第24条第2項」の「両性の本質的平等」のような「男女平等」の条項は存在しない。
合衆国では、米国人の「法の下(前)の平等」「機会の平等」として、投票権は性別に関係なく付与されるとの規定だけ。

まぁ、「両性の本質的平等に立脚して」っつうのもよく分からんからな。米国で拒否感・嫌悪感が強いのも分かる。
「法令適用において性別で差別されない」なら分かるけどさ。本質的に違う面もあるが法律適用は平等にしましょ、ならね。
「機会の平等」「法の下の平等」で、あとは能力や適材適所でやりましょ、となれば不当な「逆差別」も生まない。

ベアテさんだっけ?後の本に「女性を助けてあげて!」とか書いてるから「本質的に平等じゃない」と分かってるのにね。w
噂じゃ、「お見合い結婚」を憲法で禁止しようとしてたという話だから、まぁ、よっぽど日本を馬鹿にしてたか、面白がって
米国にもない妄想文を入れて下さったようですな。で、その系統の流れで、まんまと議員の座を得て首相になったのが(ry
302名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:07:21 ID:ppc+rjuP0
大臣は能力で決めろよ。
そう思ったけど・・・
今の顔ぶれを思い出してクラクラした。
誰でも変わらん気がしてきた。
303緑茶紳士:2010/09/10(金) 17:07:30 ID:U/NzEFdj0
>>295
豆知識としてもらい受ける
304名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:08:03 ID:Jcsf2bkd0
男とか女とかどうでもいい
できるやつを使えよ
305名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:08:23 ID:nkQIHZ4Z0
女性閣僚ね・・・故市川 房枝を未だに利用し続ける菅がね・・・。

<市川房江さんの談話>
「菅氏は1976年12月5日の衆議院選挙の際、東京都第7区から無所属候補として立候補した。
このときは立候補をしてから私の応援を求めて来た。そのとき推薦応援はしなかったが、
50万円のカンパと秘書(市川氏の)らが手伝えるように配慮し、「自力で闘いなさい」といった。
 
ところが選挙が始まると、私の名前をいたる所で使い、私の選挙の際カンパをくれた人たちの名簿を
持っていたらしく、その人達にカンパや選挙運動への協力を要請強要したらしく、
私が主張し、実践してきた理想選挙と大分異なっていた。」

私の国会報告 市川 房枝 (著)

http://www.amazon.co.jp/私の国会報告-市川-房枝
306名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:08:39 ID:kTW6la540
>>300
いやまて、中年以上の男性の好みが熟女・人妻ものというわけでもあるまい。
307名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:09:31 ID:o7FHaWKy0
女は生理あるから安定した理論的な概念は苦手なんだよ
だからトップにたってはいけないの
308名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:10:02 ID:VygScNjT0
やめてくれ転び屋とか職業被害者の会員とかばっかししかおらんだろ
なんか学生サークルが趣味で政府やってるようでこわい
309名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:10:16 ID:7C8uN1xJ0
どうみても、R4含む喜び組

小沢ビッチよりマシかもしれないが・・・比べる価値も無いほど最低な戦い
310名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:10:37 ID:9GMjK5Z40
千葉みたいの登用するんだろw
311名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:10:43 ID:mRWRM6rKP
>>306
む、確かにそうだな。
312THE 名無し:2010/09/10(金) 17:11:00 ID:7oUtdURR0
>>8
こんな社会の底辺共が集まるところにイイことを書いたな
313名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:11:11 ID:kTW6la540
>>307
その理屈で言うと、生理上がったならトップに立ってよくなるってことか?
314名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:11:20 ID:4YaSpAdY0
>>307
じゃあサッチャーみたいうに生理上がった女なら問題なしだねw
315名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:12:31 ID:+eAbOXlci
でも就任以来、初めて示した明確なビジョンだぞ
お前ら、もっと評価しろよ
316名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:12:47 ID:KG1IT/X80
ここからこのスレは熟女ものレンタルを考察するスレとなる
317名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:12:57 ID:NImDfBYg0
>>308
民主党に政権を取らせた時点で、最低最悪の政治になることはわかっていたしねえ。
とにかく、マスコミに騙された人たちが民主党に投票したのが致命的な間違いだった。
318名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:13:28 ID:aQaEEnzL0
>>297
俺も働いてたがそこまで特殊ではない。
レンタルビデオで働いてから、ロリコンって熟女好きと比べてましだろ。
と思うようになった。
319名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:14:11 ID:asufPXq/0
堂々と結果平等を主張し始めたな。

思想は共産主義のクセにアメリカには全力でアスホールを差し出す政権て
どんなブラックジョークだよ。
320名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:14:33 ID:poEjfSv+0
男女問わず優秀な人材を要職につけるのは良いんだけど、
女閣僚を作ることが目的になるのは変なんだよ。
糞フェミってそんなんでも絶賛するけど、
=見下されてるのに、意味わからん
321名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:15:16 ID:kEtDxIoXP
>>295
何であんなに熟女モノのコーナー広いんだろうと思ったら需要があるからなのか
322名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:15:44 ID:GNyPtspM0
他の国がどうとかどうでもいいんだよな
有能なら女でも男でも関係なく登用すればいいだけ
323名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:15:55 ID:d+hMFjg20
>>320
優秀な人材が豊富な場合はねー
324名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:16:17 ID:lq0XRWtP0
>>316
若者向けラブホでもアダルトチャンネルの半分は熟女ものだよ。
何でかわからんが。今も昔もマニア向けじゃないのか?と思う
俺が古いのか?それとも若者が熟女志向?ねーよな・・
325名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:17:21 ID:seyeb75CO
頭悪いな
男とか女とか関係ない
能力ある奴を閣僚にしろよ
なんで女だから閣僚にする必要がある
326名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:17:55 ID:fdaA8qy1P
小沢ガールズを取り込む気だな
327名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:18:35 ID:rphLo1VI0


小 沢 ガ ー ル ズ を 取 り 込 み た い 。


青き愛とかな。
きもっ
328名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:19:18 ID:HeJEQyf90
>>320
だよねえ。
火炎瓶ババアとか外国人参政権マンセーの円より子とかアカい小宮山洋子とか要らねえよ。
329名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:19:33 ID:h0AbMwDH0
ちょっと聞いた話だからアレなんだけど
自国の領土を死ぬ気で守ってる国も結構有るらしいから
日本も少し考えたらどうかな?   竹島とかとかとか
330名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:19:44 ID:erCOYyYm0
よその国がこうだから日本もそうするってどんな理屈なんだ
だったら日本も核兵器を持つって言えよ軽口バカ男
331名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:21:19 ID:wI9jTFGC0
人気取りはもういいから
332名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:21:48 ID:hVTsvKjM0
能力ある奴を閣僚にしろって意見が多いが
ミンスには無能しかいないからどっちでも一緒だろ
333名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:22:03 ID:IeLMuGH40
民主に限らず閣僚になろうと思う奴は肩書きが欲しいだけで別に
政策や国民に興味ないんだろ。多いから〜、少ないから〜、外国は〜とか
日本だけが〜とかどうでもいい。まずは国民の税金集めといていばりちらしてる
議員や官僚の体質からなんとかしろ。
334名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:22:10 ID:NUYMrnjH0
女性だからと言って登用したらそれこそ性差別だろ
335名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:22:55 ID:DRCQ8/fC0
やっぱ小沢様に覇を唱えてもらわんと駄目だな
336名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:23:13 ID:Uue5zP3qP
まず始めに女性ありきじゃ無意味だろ
能力的な中身が伴って初めて意味をなすんだよ、女性閣僚ってのは
千葉のババアで懲りたんじゃなかったのか?
いくら汚沢よりはマシとはいえ、こういうところが本当に頼りないからダメ菅なんだよな
337名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:23:16 ID:aRrY7Mdq0
民主党は男も女も無能だからどうでもいいな
338名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:23:17 ID:gme2fNRW0
女は基本的に創造性・想像力・生産性・客観性・闘争心
・大局的な物の見方・洞察力が欠けているから、俺は女
がリーダーになることには反対だ。

ただし真の意味で能力がある女が現れれば話は別だが。
339名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:24:45 ID:BC1bTl550
女性労働者が半分になってからで十分

義務を果たさず権利だけやってどうする
340名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:24:50 ID:lS4Qxs/40
こういうことは、以外に女(まともな)には支持されない。
こんな場面で性別持ち出すこと差別だろ。男女を問わず、その能力があるなら
大臣だろうが、総理だろうがやればいい。残念ながら、おんな(特にサヨ)に
まともに能力のある女がいたためしがない。
341名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:25:19 ID:Xog0ktR50
能力で選べってば・・・。
何でまた女性枠を作ろうとすんの?差別もいいところだ。
女性閣僚が1人もいなくても、それは大臣の器である女性政治家がいないってだけのことだよ。
342名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:25:24 ID:kTW6la540
>>318
女子高生に手を出すのと人妻に手を出すのって、
明らかに後者の方がトラブルになりやすいもんなー。
343名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:25:49 ID:oqkTJrHU0

今頃イメージ戦略やっててどうする?

政策を語れ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:26:26 ID:4J6WC9tV0
>半分を超える閣僚が女性の国が北欧などにあり

たぶんどこかを聞いても菅の口からは絶対出てこない
345名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:26:32 ID:FEzrfRlf0


在日に媚び

バカ左翼に諂い

今度は女に

346名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:26:34 ID:V1uk5mSY0
鳩山クオリティーと小沢クオリティーの2極しかないのかこの党はw
347名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:26:46 ID:dQPrpE9N0
性別に関係なく、能力で登用するもんじゃないのか?
348名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:26:53 ID:zCllK5Rb0
男女は平等であるべきってのは結構な事だが、
全ての事柄で同能力を発揮する必要は無いしそもそも不可能だろ。
349名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:17 ID:CUbFDJ/70
なんかもう、どっちがなってもダメなら小沢でいい気がする。
350名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:27 ID:wdJO0mzkO
発言が迷走してきたな
351名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:45 ID:KQXdTlwe0
菅首相支持
江田五月、渡部黄門、石井一、生方幸夫、岡崎トミ子、DV小川、
岡田・前原・野田・玄葉・蓮舫・箱妻・直嶋各大臣、キャミ荒井
反日売国奴の皆さん

小沢さん支持
羽田元首相、ルーピー鳩山、輿石、口蹄疫赤松、口蹄疫山田、
原口、海江田、タルトコ、細野モナ男、田中真紀子・直紀夫妻、テニアン川内、
マルチ山岡ほかオザワ信者(松木けんこう、森ゆうこなど)
オザワガールズ(ぶって姫井、キャバ太田、スペ三宅、谷亮子など)
反日売国奴の皆さん
352名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:49 ID:KG1IT/X80
わろた 菅政権


319 名前:名無しさん@十一周年 :2010/09/10(金) 17:14:11 ID:asufPXq/0
堂々と結果平等を主張し始めたな。

思想は共産主義のクセにアメリカには全力でアスホールを差し出す政権て
どんなブラックジョークだよ。
353名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:53 ID:yAL9gh5o0
>>1
本当にあきれる
小沢と互いにバカな売国発言ばかりやりあってるんだからな
354名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:53 ID:9SfcicC60
よそはよそ。うちはうち。
355名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:28:25 ID:gZJaFeV50
菅はバカじゃなかろか
空気読めずに人気取りみたいなことまだ言ってるけど
国民はもう民主党政権にソッポ向いとるよ
熱烈的支持者いがいは民主党に対して
「期待したけど駄目だった」
「やっぱり駄目だった」
このどちらかの感想しか持ってないっての
次回の選挙では
期待したけど派の人はみんなの党へ
やっぱり派の人は自民党へ
もう民主党の出る幕はないよ

356名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:28:41 ID:fvJqz4C90
よく考えてみろよ。仮にドイや辻元や田島豚や血統無しの真紀子が
男だったら代議士になれたかどうかを。それが答えだろ?
逆差別に目をつぶったままで平等唱えたって
そんなもの歪な論にしかならねーしそんなとこからサッチャーは
出てコネーよ。
357名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:28:48 ID:UifxV7A40
男は戦い、女はおっぱいで考える
358名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:29:15 ID:nRbimbLv0
千葉を法務大臣にしている菅に説得力はない。
359名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:29:47 ID:d+hMFjg20
>>357
おまえ、おっぱい言いたいだけやろ
360名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:29:56 ID:NImDfBYg0
>>355
>国民はもう民主党政権にソッポ向いとるよ

今からそっぽ向いても遅いのだよねえ。
解散に応じない限り、あと三年間は民主政権が続く。
その間に日本に何百兆円分の損害がもたらされるのか。

少しでも賢い人は、衆院選前に予測して
「絶対に民主に政権を取らせてはいかん」と警告していたのに。
361名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:30:31 ID:WzKw3jUq0
バカだバカだと思っていたが、鳩山なみにバカだったかw
バカと犯罪者しかいないのか、民主党www
362名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:30:41 ID:sGKHpJ7s0
悪愚根巣「貧困ビジネス最高wwwwwww」
http://www.ps5.net/up/download/1284048318.jpg
363名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:30:55 ID:QxD42f/N0
馬管大概にしとけ そんなものはあっても本来結果であるべきであり
努力をしそれありきでするものではない これ以上日本を腐らせて
どうするつもりだ?
364名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:31:00 ID:BCxFN2WY0

韓国人ホステスに『俺と寝れば日本の大臣にしてやる』とでも酒の席で約束したのか?
大臣職は民間人でもOKだしな
 
365名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:31:35 ID:fvJqz4C90
それともこのバカが遠まわしに枕要求してるってことか?
本当どこまでキモいんだろうなこのキチガイは
366名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:31:59 ID:d+hMFjg20
>>360
でも自民はもっと支持率が低いのよねー
367名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:32:00 ID:/9JrbWLF0
菅内閣に女性閣僚ひとり、荒井さんしかいないじゃん。
368名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:32:17 ID:xVO91KUw0
管さんって本当に馬鹿なんだね
ハトヤマも池沼だったからクダさんに限らず民主党全員なんだろうけどさ
369名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:32:19 ID:s6Iik9vM0
そういう問題じゃないだろう・・・ お前みたいに能力無ければ問題だろう。
370名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:33:09 ID:I7eYuxeA0
女を大切にって主張すれば
支持がもらえると思ってるんだろうが
なんか間違ってるな
何人大臣にしました!って分かりやすいからか
371名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:33:38 ID:HbItrGx80
女だろうと男だろうと大臣の仕事もまともに出来ない即戦力無し
実行力なしの詐欺師人間は
今すぐ議員バッジ外してくれ
372名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:34:40 ID:NImDfBYg0
>>366
マスコミが死に物狂いで自民叩き、民主持ち上げを続けているからな。
まあマスコミも来年にはそれどころでなくなる。
来年こそ勝負だ。
373名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:34:51 ID:Xog0ktR50
民主にまともな女性議員っている?
チーム反日、ジェンダー狂い、半裸風俗ライター、不倫女・・・

やっべw
374名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:35:50 ID:KG1IT/X80
【話題】菅首相をあざ笑う、企業はドライな判断 工場の海外移転急加速で失業率は8%になる 失業者が続出する

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284100051/l50

132 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:48 ID:Ez0u6roz0
円高放置してたらそうなるのは馬鹿でも分かる。
375名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:35:56 ID:gZJaFeV50
>>360
そうそう、「やっぱり派」の人は今苦々しい気持ちでいる
あれだけ警告したのにって・・・
やっぱり「期待したけど派」の人が問題だよな
この種の人たちはマスコミのいいオモチャだよ
376名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:38:42 ID:d+hMFjg20
>>372
そおかなあ?
失われた10年だか20年だかを作り出した党だからじゃないの。
377名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:40:23 ID:Xd74FGvw0
発想が陳腐すぎる   頼むから辞退してくれ
378名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:40:27 ID:0xNbSYhZ0
わざとこけるバカとかかな
379名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:41:28 ID:k7ZsY/Vr0
子供「隣の家はファミコン買って貰ってる。だから早くうちも買え」
380名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:41:37 ID:b9LG7Q180
菅はいつも思いつきで物を言う。しかも、何か手を打つべき局面で何もしない。
だから、市場から信用されないんだな。
381名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:43:56 ID:kEtDxIoXP
>>366
そりゃ自民とみんなの党で支持率が割れてるからね
382名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:45:09 ID:NImDfBYg0
>>376
その失われた年月が起きたのは
ちょうどバブル崩壊のときに、社会党が政権を取ってしまったからなんだよねえ。
社会党政権のもとで制度が滅茶苦茶にされたわけ。

いったい何度繰り返されるのか。
マスコミの言うことを信じるたびに、莫大な損害がもたらされるんだよ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:45:55 ID:erCOYyYm0
菅!もっとしゃべれwww
384名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:46:18 ID:d+hMFjg20
>>381
みんなの党って、なんであんなに支持されてんの?
385名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:46:21 ID:6dA/wIus0
有能ならば結構だが

人気取りのために中身の無いのを半分以上いれたらどうなるか
いくら何でも分かるだろうに
386名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:47:07 ID:eDzH9KAj0
アホやん。党首選挙前の票集めってバレバレやん。言うなら普段から声を大にして言っておかないと、今更・・・。
387名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:50:38 ID:Ggd6i5BC0
菅も小沢もリップサービス、口から出まかせ、美味しいことばかり並べ立て
票取るためには何でもありだな
388名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:51:19 ID:WzKw3jUq0
>>384
ニセ民主党なのにね
389名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:52:13 ID:xP3N2zkA0

男女不平等社会始まるよー
390名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:53:39 ID:QhI47jrc0
田中真紀子議員:「アメリカのネオコンとその手下のマスコミが小沢先生を総理大臣にしないようにしている」(RKblog)いさむ
埼玉「党員・サポーター緊急集会」 : サポーターの小沢支持沸騰で蓮舫絶句! (トルシエの世界)純一
大林宏検事総長「小沢氏を有罪とする証拠はない」:今後も「結論として不起訴処分」と明言(世界の真実の姿を求めて!)純一
鈴木宗男追放キャンペーンを張った、竹内行夫元外務事務次官が、何と今、最高裁の裁判官(岩上安身Twitter)読書中。
馬渕澄夫議員 菅支持表明でブログ大炎上四郎
佐藤優の眼光紙背:なぜ最高裁はこのタイミングで鈴木宗男衆議院議員の上告を棄却したか?読書中。
[小沢一郎ネタ]私は小沢一郎を支持する(3)〜佐高信 (ゲンダイ的考察日記)読書中。
[小沢一郎ネタ]私は小沢一郎を支持する(4)〜菅原文太 ゲンダイ的考察日記行雲流水
民主代表選札幌演説会は小沢一郎候補の横綱相撲(ムネオ日記)←小生も同感fighter
官僚連合の狙いは、首相になる小沢一郎に対する”王殺し(Regicide、レジサイド)” であるby副島隆彦びぼ
民主党議員よ、官報複合体に作られた「世論」に惑わされることなかれ(週刊・上杉隆)  [ダイヤモンド・オンライン]純一
「マスコミはばかだ」と亀井氏=景気対策をくじく論調を批判:高橋清隆(PJニュース)クマのプーさん
小沢一郎氏圧倒的優勢で推移する代表選終盤情勢 (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
村木判決を前にした朝日の弁解代弁記事二本 永田町異聞行雲流水
「オザワ現象」がネットを通じて社会現象の域に達している。日本に希望が持てる(岩手県知事twitter)クルテクと森の仲間たち
副島隆彦の小沢代表選への考え。敵がしかけてくる罠に用心すべし。barbie85
菅直人は野党の頃から実は小泉系のスパイではないか?(ライジング・サン)判官びいき
竹内行夫元外務事務次官の顔をさらしておきます!許すまじ遼
市民運動家が権力を手にした途端… 「にっぽん改国」田中康夫 (新党日本公式サイト)亀ちゃんファン
手段を選ばずマスメディア、警察、官僚を駆使して小沢攻撃に励む仙谷の下劣さ(カナダde日本語)判官びいき
朝日新聞の9/30付希望退職に社員殺到。退職金は1億近くのケースも(ブログ「Edgefirstのメモ」より)クルテクと森の仲間たち
391名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:53:42 ID:caW1AYKA0
これが日本の男女平等

※平成20年度(括弧内は男女比)

【国T全体編】
     申込者          1次試験合格者      最終(2次試験)合格者    内定
全体 21200人             2895人          1545人            660人
男   14739人(69.52%)       2387人(82.45%)     1248人(80.78%)       491人(74.39%)
女   6461人(30.48%)        508人(17.55%)      297人(19.22%)       169人(25.61%)

*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 13.66%%
男   16.20%
女     7.86%☆ ←エ〜!異常に低い合格率

*1次試験合格者の2次試験(記述式+面接)合格率
全体  53.36%
男    52.28%
女    58.46%☆←面接が絡むと何故か有利(今年は特に。再来年の数値目標達成に向け本格調整)

*最終合格者に対する内定(面接のみ)率
全体  42.72%
男    39.34%
女    56.90%☆←面接のみだとすっごく有利。
392名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:54:25 ID:xP3N2zkA0
男は一生働けるが、女はどうしても出産時に動けないんだよ

こればかりはどうしようもない。なのに女ばかり起用すると有事の際に何が起こるか
他にも化粧に時間がかかったり、ヒステリックだったり、

マジで女は生物学的に政治家になるべきではないよ。今存在する女政治家どもを見れば分かる
393名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:55:13 ID:x4gF5h7I0
政治に参加するなら宗教じみたフェミ思考をまずなくせ
394名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:56:26 ID:2qqIpAfKO
スペランカー閣僚とかマジシャレにならんしょw
395名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:58:31 ID:xP3N2zkA0
「女性だから積極的に使う」
「女性だから使わない」

これが同義だって分かってない馬鹿女が多すぎるんだよ
真に「男女平等」を唱えるなら、これこそ異議を唱えろ
396名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:58:50 ID:gP+PjCip0
能力や実績を無視した男女悪平等が良いと思うなら議員や公務員も男女半々にしてみたらいい
397名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:59:54 ID:u6FyFdNn0
民主の女性議員て小宮山とかド左翼しかいねーじゃねーか
398名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:00:33 ID:kEtDxIoXP
>>384
衆院選で民主党に投票した人が騙されてたことに気付いてみんなの党に流れたんだろ
399名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:01:20 ID:PZnd3hGz0
女は感情だらけ終わるぞ日本
400死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/10(金) 18:01:44 ID:BlO8XUtX0

機会平等でない結果重視の男女平等はその実男女差別をしているに過ぎない。
401名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:01:52 ID:8mT4OhU00
原口:ウリも、また入閣お願いしますニダ
細野:ウリを忘れちゃいやチョン
402名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:02:20 ID:wPJXuhHW0
まさか千葉景子留任???
403名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:02:33 ID:MtbYCNR7P
性別抜きに優秀か無能かで判断しろよ・・・
404名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:03:04 ID:05dHR+zt0
政治家だけは男女半々いて欲しいと思う。
あとは仕事によって無理に女をねじ込んだりしなくていい。
405名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:03:20 ID:A3LM9Y6b0
>>305
うん。
あのブーメラン馬鹿に女性平等がどうとか吹き込んでるのは、例によってそのライン。
(波動砲充填率120パーセントで確定)
故人も草葉の陰で悲しんでいるだろうに。

ま、社会福祉関連の奴らもとばっちり免れないだろうな(俺も含めて)。
この手の市民活動家のゴミを利用して福祉業界の政治勢力拡大してきたんだから…。
いつかは揺り戻しがくると思っていたが、この手の馬鹿達をマジでくびり殺してやりてえ。
現場でまじめに働いてる奴らが馬鹿を見るんだよなあ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:05:04 ID:mbw4J3y4P
優秀な人間は性別に隔てなく登用しようと言うなら分かるが
女性というだけで登用するのは本末転倒だろw
407名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:06:30 ID:Y6HlvG/20
今、男とか女とか言ってる場合じゃないことを認識してください
408名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:09:19 ID:NImDfBYg0
>>398
詐欺師に騙されて大損した人が
また別の詐欺師に騙されるパターンか。
409名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:10:53 ID:TAi7Db0c0
なんで中学段階で特に理数系で男女に差があるんだ?
数学や理科の時間に先生が女子は廊下に出てろ!とでも命令してるの?
男女みんなおんなじように授業受けて理数系に差が出るんだからそれはもうしょうがないだろ
410名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:16:54 ID:4XIgCWwH0
他国の真似なんかするなよ。
能力で平等に配置しろよ。
ったく。
411名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:21:08 ID:kmzz3FzU0
たしかこの前の参院選の時、女性党の政見放送でこんなようなこといっていたような…
もしかして女性党と政権連立か??w
412名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:21:19 ID:+YgblNY4P
>>4で終了w

そして>>95でとどめw
413名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:22:25 ID:NImDfBYg0
>>409
本質的に、男と女ではまったく適性が違うのだが

あらゆる証拠を無視して、「適性の違いがない」と言い張る
カルト教徒こそがフェミニストというものだ。
困ったことに、事実を指摘されると、チョンとまったく同じに逆切れして暴れまわるもので
触らぬ神にたたりなしとばかり、今まで放置されてきて
誰も文句を言わない状況になってしまっている。

「女は馬鹿だ」
この単純な真理を口にするのが絶対のタブーである言論封殺社会、それが現代だ。
414名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:27:23 ID:gZJaFeV50
>>408
恐ろしいことに当人には騙されたって意識が皆無
こういう人はある意味日本って国を過信していると思う
どんな政党が舵取りしても、日本という国は亡ぶなんて絶対に無いって思ってる
415名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:27:47 ID:/pS8Q7670
ばかかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外国と何でもかんでも比べる低脳さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:29:59 ID:JKACsXVI0
女はすべて感情論で物事進めるから政治家に不向き
大臣とか論外だろ・・・
417名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:30:46 ID:fLkc/tsp0
大臣は実力を理由に任命して欲しいのだが。
女ってだけで大臣にするなんて、差別も良いところだろ。
418名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:31:40 ID:MzYrYPl40
他国がこうだからってのを判断基準にするのはジジイ世代の特徴
うんざりなんだけど、マジで
419名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:35:53 ID:Bln74zoM0
女ってだけで能力見ずに不採用にするのが問題なだけだろ
比率じゃなくて純粋な能力だけで判断して登用しろよアホか
420名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:36:10 ID:ZqdJjn/q0
女ってだけで無能を優遇するのやめろエロ爺ども
421名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:39:21 ID:lqokaw+b0
菅は女性支持が欲しいのか?
マトモな女ならこの発言で「ダメだこいつ」ってことになるのが何故わからないんだろう
422名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:43:21 ID:L8Ui/Pr50
>>73

ゲェェェ
     ∧_∧                    _____
    (ill´Д`)                  /;;;;:::::::::::::::::/
    ノ つ!;:i;l 。゜・               ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃               |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃              |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
                           |:::.._|__ U゛U_|
                           ゲボァハーッ  

        /:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
       /三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
       !三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、    _Z三三ミ'、
       ,'ミ'^   ̄      ゛ー'   -ニ,三三三;}
       lミ,! '´ ̄`゛ヾr'_ 、_,-' " ゛゛ " '  'ヾ三三ム、
       {ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡'  }三シT'i|
       ヾ!    ,ィ:   :.、` ̄´     ,}三/i Y/
       l !   /(_  ,,..ノヽ      }三リ レ/
       { l,  /   `"´   ヽ     }三、_ノ
       `'、 '  fエェェェz、、 ',     彡z‐ミ、
         ヽ   ゛トミ二二≧) ;  i    シ} ヽ、
          ヽ  `'ー'-'-'‐'′ノ ,'  / / /:.ヽ
            ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ"  / /:.:.:.:.ヽー 、
         /イ`i 、 ___,. ィ゛´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
    _,. -―ァ' /:.:.l 丶   :.:.:.:hj.  / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´    { ヽ:.:.:ヽ ヽ、   } / /:.:.:.:.:._,.:-'゛ /     \
423名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:09:31 ID:v/p65HBE0
早く男性を差別するアパルトヘイトが撤廃されるといいね

日本…最も「女性の方が男性より幸せを感じる国」
tp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228891851/
【社会】「男差別」にマジギレする男たちに田嶋陽子氏が反論「文句を言うのは集団レイプと同じ。男気がない、恥を知れ」★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277908399/

男性差別 - Wikipedia
強姦罪:…男性の性的自由を他人が侵害しても、強制わいせつ罪が適用されるのみで強姦罪は適用されない。…
離婚時の親権:…平成19年の離婚統計では「母親が全児の親権を行う場合」が81.1%であったのに対し、「父親が全児の親権を行う場合」は15.2%
tp://ja.wikipedia.org/wiki/男性差別
男性が95%
tp://ja.wikipedia.org/wiki/ホームレス
日本の既遂年間自殺者の7割以上は男性
tp://ja.wikipedia.org/wiki/男性差別

【自己中民族】国際結婚の日本妻、共同親権を無視して子供を拉致する事件が多発
ttp://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65315724.html
8カ国 日本にハーグ条約批准を促す
ttp://www.youtube.com/watch?v=-MQA16okiyk
「日本人に子供を拉致された」米国人の訴え
ttp://www.youtube.com/watch?v=2WIPyX4wyVY
Japan Steals Children - Birthday Party at Japanese Embassy
ttp://www.youtube.com/watch?v=9fTgkb7EjpQ
'Women only' signs make Japan's men fume - Scotsman.com News
ttp://web.archive.org/web/*/http://news.scotsman.com/international.cfm?id=1047972006

(1/3) 女性専用車と言う名の「嘘」を暴く!!ttp://www.youtube.com/watch?v=49IXNaF8sRs
【沖縄】 「女性専用バス」の試験運行開始ttp://2chnull.info/r/newsplus/1283427247
図書館にも女性専用席ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220688852
女性専用車両…電車ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269661479/
424名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:14:01 ID:TYasEqGm0
ダメだ、こいつバカだ。
425名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:15:22 ID:Ac2MdrOo0
基より人材が居ない民主党。

民主党トップクラスの議員が大臣に成っても、
民間から小学生を招いて閣僚に添えても
結果は同じ。


>>3
体操得意?
運動神経のテスト有ると思うよ。


はい次3番、上手に倒れて。

              ∩ ∩
   ``)         | ∪ |〜
   `)⌒`)      ヽ  ヽヘ  ギャ――――・・・!
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡⊂ヽ ⊂))
        ;;⌒`)⌒`) ̄ ̄ ̄
             ズサー
426名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:15:34 ID:7I+k2OTd0
>>4に尽きる。
革新的なポーズだけ見せられても何も良くならない。
427名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:16:14 ID:Zva4j1jC0
「ぶって」だの、「ムフフ」だの、「俵」だの、そんな大臣、イヤダ!
428名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:16:47 ID:xCiXxA7e0
OJTが駄目だとは言わんが、平時にやってくれ。
嵐の中、一番経験ある奴が舵取りするべきときに
未経験者に任せるな。
429名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:23:19 ID:ITGz005e0
女に政治を任せるな
430名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:24:07 ID:NImDfBYg0
>>428
その「緊急時に未経験者に舵を任せる」をやってしまったのが
民主党を選んでしまった国民なわけで。
431名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:24:25 ID:hF47waZB0
男性閣僚が半分を超える国もありますが???
しかも、その方が多いのですが???

女性の政治活動参加に異論はありませんが、ならば、
それ以上に参加が不十分な運送業、土木建築業などへの参加も促してはいかがでしょうか?
432名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:25:24 ID:R7tiz/650
>>1
で?
必要なのは能力ですよ
433名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:26:38 ID:Zva4j1jC0
>>432
そんなもの、持ってるやつは民主党にはいない
434名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:28:06 ID:hF47waZB0
>>433
というか、他の政党見ても状況は変わらんけどな。
そう考えると小池なんて結構まともな部類だな。
435名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:29:18 ID:6awbYwIl0

小池は「渡り鳥」の象徴!

しゃべらせても
バカ丸出しだと思うが。

これもマスコミ効果か???

436名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:31:14 ID:KD5BCYYk0
えーっともしかして民間人から大量雇用ですか?
千葉みたいなキチガイ民間人だらけになるのですかねぇ?
437名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:32:41 ID:CcYEr9PD0
菅総理のほんとにやりたい事って日本にとってすごく危険な事で自分でも
それがわかってるから理想をあきらめ現実路線を走ってるように見せてるんだよね。
頼むからそのまま終わってくださいね、社会党 書記長。
438名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:34:26 ID:hF47waZB0
>>435
だからそんなのがましだということ。
女なんてそんなもんだ。

ここ数年間の選挙を見ても「こいつは有望!」と言える女議員っているか???
439名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:35:54 ID:XyfYhLY+0
有能かどうかを数値化できたらこんな
わけわからん事言わせなくていいのに。
440名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:38:29 ID:UEgjzLd9i
ほんと頭悪い発言だよなぁ。何故女性が多いのか考えれないのか?
441名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:40:01 ID:901/UQVp0
>>438
ただ男でも有望!と胸を張って言える奴がいないのも現実という
進次郎は多少そう思える雰囲気はあるが、現状ではただの1年生議員ってだけだしな
数年やってみて初めて評価に値する

で、本題だが仮に女閣僚を増やすとして誰がくるのかって話だ
千葉景子は変更になるんだから少なくともマイナス1
菅が勝った場合できそうな奴なんて岡崎トミ子とか小宮山とかだろ?
人材がいないのは女も同じなんだし
法務大臣誰になるんだろうな
442名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:41:23 ID:8yIAaYQD0
管はこのような媚びたようなことを言うから心底信頼されない。
適材適所と言っていたのは口から出まかせか。
消費税や、小沢重用や女性登用などすべてが口から出まかせだろう。
小沢も口から出まかせが多いが彼の場合は口から出まかせではなくいったん約束したものは
人が何と言おうと絶対に実行するというからさらに始末が悪い。
要するに民主党とはいい加減な綱領もない政党だ。
早く衆議院を解散に追い込み新たな政界再編がなされることをのぞむ。
443名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:37 ID:0G4kVwtP0
無能な上に差別主義者なガンス
444名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:42 ID:OAnBP2zF0
小沢ガールズなんて言ってるけど、金と権力欲しさに小沢に擦り寄ってただけなんだから
菅の勝利が濃厚になって役職をチラつかされたらあっさり寝返る尻軽もいるだろうな
445名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:54 ID:XYRSZk4V0
菅みたいな人の顔色しか窺えない奴は女閣僚にでも囲まれてるほうが落ち着くんだろうな
今でも仙石の操り人形だし、こいつに男を束ねる力はないよ
446名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:45:50 ID:3YjqsSaA0
男性差別やめろ
ちゃんと能力で採用しろ
447名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:47:28 ID:UYkQ4qKK0
性差別そのものだな
448名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:48:33 ID:XkilYQJm0
え?性別を理由に閣僚を決めるの?
能力じゃなくて?
449名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:49:34 ID:bSnLUH2X0
悪いとこだけ外国と比べたがるんだよ
450名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:54:08 ID:hF47waZB0
自公政権の悪いところ引き継いでどうするんだ???

とっとと男女共同参画を仕分けしろ!
451名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:56:59 ID:BMrRfECx0
左巻きの女性閣僚なんて最悪なんだがな
452名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:59:30 ID:EN7GmNUz0

管もどうしようもない・・・

管は奥さんみても分かるように女性団体推進派 

トライアル雇用という名の3ヶ月雇用政策だけ 
453名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:11:12 ID:IuqghzLt0
>>1
で?
454名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:11:53 ID:aUrEXmfF0
ついにフェミに媚び出したか無能管

こんなだから女尊男卑社会になるんだろ
455名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:13:02 ID:NImDfBYg0
女に媚びるのは、中国朝鮮に媚びるのと同じこと。
456名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:13:45 ID:lppV2wHh0
東南アジアとかアフリカによくある、農作業も家事も子育ても全部女の仕事で、
男の仕事は戦争くらいしかないって国だったら、閣僚の過半数が女性でも当然だわな。
残念ながら日本はほぼ正反対の国だから・・・
457名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:14:02 ID:ebbrYwy20
女の政治家とか基地外ばかりじゃん。
不倫、当たり屋、炎の革命闘士

ロクなやついないだろ。
458名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:14:18 ID:4VakJeN50



459名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:14:26 ID:aiVl3wvY0
おい管の推薦人になってる岡崎トミコが閣僚になっちまうぞ
460名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:15:05 ID:GhQyhQGG0

な ぜ 機 会 の 平 等 で は な く 、 結 果 の 平 等 を 求 め る の か ?


461名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:21:37 ID:YYKmnXT/0
とりあえず格好だけ
中身は後から憑いてくるってか

本人の行動スタイルの事なら聞き流せもしようが
多くの国民を犠牲にして国を実験場にするべきではないと思うがな
462名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:25:02 ID:NImDfBYg0
女とはギャンブルのようなものだ。
貧乏で地道に働いて暮らしている間は、女/ギャンブルに金をつぎ込もうとは思わないが
生活に余裕ができると、つい手を出してしまいそうになる。

そして、一度手を出すとどんどん金を吸い取られて貧乏になって行くばかりなのだが
一度手を出してしまうと止められない。
そして最後には破産する。
463名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:25:35 ID:PK+udlxc0
そういうノリで閣僚に登用するのは、もう止めろよ。
きちんと責任感もって仕事する人なら今時誰も文句言わねーよ。
464名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:26:41 ID:07j1ncwH0
国があったらなんやっつーねん
465名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:27:10 ID:RwEHbilW0
新幹線技術をポンと中国にくれてあげた、扇千影大臣。
466名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:29:10 ID:i/p/Mud/0
何で猿真似
467名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:29:20 ID:RwEHbilW0
最高裁判決に逆らった、千葉大臣。
こいつ、辞めないの?続投?っぽいね。
468名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:29:26 ID:SmVNu8E50
日本は北欧でも豪州でもないからな。文化的な地盤を無視して下駄履かせてもコケるだけ。
469名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:30:01 ID:sSN/rSB0P
菅はもう駄目だな
議員になりたがる男と議員になりたがる女では男のほうが圧倒的に多い
にも関わらず女を同数登用するというのは男のチャンスを不正に奪い女を優遇する行為だ
470名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:31:37 ID:08kHJ5HW0
魔木子とか蓮舫とかみてるとろくなもんじゃねえと思うけどな
471名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:34:08 ID:hyBVD3Ch0
学校から帰るとお母さんがいる家の方がいいなあ
ちゃんと御飯作ってくれて弁当も作ってくれてってさ
まあそういう家庭で育ったからそう思うのかもしれんが

まあ女性は家庭になんて強制するつもりはありませんけど
472名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:35:08 ID:RwEHbilW0
菅は女にもてる人生を送って来てたからな。
割と本気だと思う。
473名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:35:08 ID:J5rBu7FA0
支持がほしいんだろ。相変わらず安直で後先考えない無責任な発言。
474名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:38:09 ID:RwEHbilW0
男受けも女受けもしない俺とすれば、どうでもいい話だ。
475名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:44:29 ID:quPxfEzJQ
エコポイント継続、消費税10%、女性議員の要職登用・・・

菅さん、自民党の猿マネばかりやるのは止めて下さい。
てか、菅は民主党辞めて自民党に入ったら?
476名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:47:13 ID:mytld2cY0
半分を超える閣僚が男性の国が北欧などにあるので男性起用すればいいじゃん
477名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:51:33 ID:fip8umbI0
民主党は男も女も無能ってカキコが多いがその通りだね
そしてそんな政府の元での国の行き着く先は男も女も無能な国家

寄生移民を優遇する為に逆差別をされる宿主
そして宿主という国家を支えるモノがどんどん弱体化していき
国家を支える気概なんぞない寄生移民は、
別の豊かな寄生先を探し始める
478名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:55:22 ID:2yJUoO6T0
票のことしか頭にないみたいだな
479名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:58:53 ID:1cs8EU680
まず お前がやめろ 無能
480名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:01:02 ID:t3SYYWSv0
できる女性ならいい
ただ、女性を入れたいのならやめてくれ
女性だからといって、国をよくできない奴はいらない
481名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:02:02 ID:VZ2/8iz70
俺にプラスにならないさっさと辞めろ
482名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:02:06 ID:PqqIP+Ks0
>>478
アホ管はあと4日でクビだから、頭が混乱してるんだろう。
もはやどうしようもなくパッパラパーだ。ドツボにはまってる状態。
見てるだけー度やサボリー度も酷く上がってるし。
こりゃもうダメだね。新総理へのチェンジが必要だ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:06:44 ID:osRxhsfJ0
t
484名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:13:38 ID:Ed/NlU0B0

おい、だからといって、千葉を法相に留任させたり、岡崎トミ子を入閣させたりはないだろう。
あと、辻本とか。辻本を入れるくらいなら福島の方がまだマシ。
ともかく、民主党の女性議員は確信犯の売国奴。
イルマ・グレーゼがイスラエルで大臣になれるか考えて見ろよ。
もっともこの国では、タレントとして電波をジャック。嘲りを撒き散らしているけどな。
485名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:20:46 ID:naxeUpmu0
もういい。寝ていなさい。
486名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:22:30 ID:7MIxYTvm0
おいおい、だからって落選した千葉景子をここまで引っ張って許される
と思っているのかよ。ガンスの政治生命も、後4日だな。
487名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:14 ID:hTqDsOF70
性別で決めるんじゃなくて能力で決めろよボケ
あー、ダニ亮子総理誕生させる気か?
488名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:31:01 ID:YLnMr7Jc0
おい、チバーバ留任とか言い出すんじゃねぇだろうな
489名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:51:34 ID:RVLKc1Gd0
みんな忘れてるみたいだけど、自民党の崩落の原因って扇地影によるものが
大きいんでないかい。

菅さんの場合はホーレンだろうなあ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:43 ID:tXtEQqis0
能力の有無で選ぶべきだろ。性別で閣僚決めるなよw
491名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:03 ID:ZOqhGXNFP
小沢「僕には夢ガール(小沢ガール)」
492名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:59 ID:qEX85vkt0
え〜男性差別よ〜、やだ〜、どんだけ〜っ
493名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:13:02 ID:bwePvIiWP
手段の目的化
494名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:14:45 ID:7C9fPSJa0
いう事聞かせやすいから若い女ばかり使うぞ
495名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:24:03 ID:bwePvIiWP
なんかもう駄目だね。日本
496名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:26:30 ID:T9X1p4mKP
くだらないこと思いつくことしか出来ないんだなこのバカは
497名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:38:19 ID:eOQqk3+l0
例えば男が100人だとしたら、女は主婦として生きるのを放棄した
40人の中から議員を選ばねばならない

仮に同数10人づつ選ぶとしたら
男が1/10の確率に対し女が1/4の確率となる
それだけ比較的競争しなくても選ばれる無能な女の割合は
高くなり全体のレベルが一気に下がる
498名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:41:06 ID:jX+DbhL60
で、どこからその人材を連れてくるのかが問題だな。
自分の息のかかった団体から連れてきて、文句をいってこない立場の人間を選ぶだろう。
まるっきり北朝鮮みたいになりそうだな。
499名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:42:59 ID:awaIJsBz0
日本で優秀な女性閣僚ってあまり見た事ないな
500名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:43:27 ID:9qBb8MW80
で代表選に負けたあかつきには鳩と並んで

「ふふふ・・・そうでしたっけ」だろ
501名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:46:16 ID:iMk0WGVb0
ほんと、この人の脳の中はスッカラ管だな。

管「女性閣僚が半分を占める国がある。キリッ」
国民「だから何なの?男でも女でもいいから有能な人はいないの?」
管「女性閣僚を積極登用します、例えば千葉景子さんとか・・・」
国民「絶望した!」
502名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:52:28 ID:quo0G9rlP
おいこら、勝手に北欧のまねするんじゃないよ
503名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:58:47 ID:r5whBkle0
       ∧  ∧
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  
    /        ^   |
   {         /|   |         男女とかどうでもいいから能の有る奴を登用しろよ
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)     だいたい、落選したチグハグな千葉法相なんてなんで首にしないんだよ・・・アフォか???wwwwwwwww
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
504名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:29:56 ID:27FfW7UA0
>>499
閣僚どころか日本に優秀な♀など存在しない
505名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:42:09 ID:7nTzwF5N0
性別じゃなくて能力で選べよ、アホかw
506名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:54:16 ID:MfoV+8b20

とりあえず・・・

不倫相手を

閣僚にするのは止めてね。

507名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:57 ID:bwePvIiWP
内閣に喜び組つくるんじゃねーよ
508名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:52:44 ID:3fz3K9od0
>>4で終わってた
性別とかそんな問題じゃないだろ
509名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:47:58 ID:JPAIHaD60
政治家になるような女は一般の女にとって敵なんだけどな。
510名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:34:12 ID:FDDaMMzT0
小沢も青木みたいなのを選ぶし
どっちが勝っても終わりだなあ
511名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:24:24 ID:Oc/cPuQo0
女は視野が浅く目先の事しか見えないから
先を見通さねばならない政治には向いてないと思う

http://s.ameblo.jp/basuo/entry-10508888614.html
512名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:26:40 ID:Hh4pVXsc0
能力で選んでよと女として思う
513名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:32:17 ID:nuVt9M5V0
>>1

なんで性別気にするの?
そもそも他の国関係ないっしょ

適切な人で選んでよ
ただそれだけだカス
514名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:26:56 ID:2Ud0WQxZ0
性別優遇は差別

千葉とか千葉とか
515名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:44:30 ID:UKt6mNSq0
まあ、民主党じゃなあ、適切な人も有能な人も居ないから
女性って括りで大臣選んでも、別にどうでもいいかと
516名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:53:37 ID:2OEzi/os0
自分に能力無いからって自分以下で言う事聞かせれる奴らだけ入れる作戦ですね
死ぬがよい
517名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:54:32 ID:ZmhUkAaX0
結果的に超えるのと無理矢理超えさせるのは天と地ほどの差
幼稚園からやり直せ

そういえばプチエンj
518名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:08:41 ID:9DcXfps00
菅ガンス仲間の千葉が退場かと思ったら
反日デモの岡崎が出てくるのかよ。

519名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:20:28 ID:Xdf1IqxK0
「○○な国ある」なら
独裁国家もあれば
社会主義国家もあれば
軍国主義国家もあれば
男尊女卑が根付く国もあれば
信教の自由のない国もあれば
税金や公共料金がゼロの国だってあるぜ。
520名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:55:35 ID:wxD3jvuH0
女って出来る男の真似をすると女に潰されるんだろ?
かといって出来る女の真似には難しいものがあるだろうしな
これで自縄自縛が解けるわけでもなかろ
521名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:11:46 ID:flYTudzl0
>>47
シルバーシートはあるけれど
障害者専用車両、老人専用車両はないぞ
522名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:12:45 ID:f/uNjuZG0
残念ながら全ては>4
523名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:16:29 ID:La1dJ+0r0
今の日本では
男性が差別されている

政治家は何も分かっていない
524名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:23:53 ID:+IAcFchZ0
今の日本で一番冷遇されているのは間違いなく「部落出身ではない日本人の男」だろ。
525名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:29:14 ID:WqY3B04+0
馬鹿缶

空き缶

馬鹿集団民主
526名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:31:13 ID:LFtpjpkQ0
だったら、女流内閣でもつくれよ
527名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:36:19 ID:BECna59u0
528名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:15:16 ID:ViJG3sHs0
今の閣僚は殆ど菅を支持して入れ替えはほとんど無いと思ったら、
伸子を民間人枠で入閣させる話があるのか
夫唱婦随内閣ねぇww

源太郎まで入れるのは止めておけよ
529名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:18:20 ID:bh7iNyOY0
衆愚政治そのものだな。
馬鹿な女に媚びる。
介護と農林業で雇用対策という、低賃金労働者
を増やしたいらしい。
他には年金生活者に合わせてこの国も老化へと
向けるだけで、成長戦略なし。
530名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:22:40 ID:0yjm3hSz0
優秀ならば男女関係ない。
女性と言うだけで登用したら完全な差別。
531名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:23:17 ID:yXZ6SLil0
弱者権力じゃいないかこれ
532名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:26:24 ID:PYYIO0vP0
閣僚なんて数人レベル
そんなことよりまず私を雇ってくれ
533名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:27:57 ID:jjNqupeg0
>女性閣僚を積極登用? =「半分超える国ある」

なんで自分にとって都合のいいところだけ世界に合わせようとするかね。
534名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:29:56 ID:Z9ax14hX0
倭猿男が無能なだけである
閣僚には強くて逞しい韓国人男性を起用すべき。
535名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:31:24 ID:WiV9ESxt0
もう政治家が笑顔なだけでイライラする自分が嫌になるw
536名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:32:12 ID:wntg3RrZP
「半分超える国ある」


こんな理由で決めないでください。
能力のある人を使ってください。
537名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:33:15 ID:4Q8nlIok0
優秀な人間を登用するんじゃなく
女だから登用するのか…
538名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:33:22 ID:dQHMpnvH0
9cmなのに強くてたくましいとはwww
539名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:40:11 ID:whwSi5BV0
谷亮子は文部大臣でもいいや
540名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:43:26 ID:Mma3GKhW0
なんで人がやってるから俺もやる論なんだよ。
なぜその方法論が良いかの説明をしろよ。
第一人がやってるから俺もやる論って
政治家としてすげーマイナスポイントなんじゃないのか?
541名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:44:52 ID:xBRhFuhr0
女優遇社会を奨励しているのかよ・・・

死ねよ、アホ
542無党派さん:2010/09/13(月) 08:46:45 ID:SQw5Z3vt0
菅直人の新たな女性スキャンダル発覚まだぁ?
543名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:47:52 ID:v/SKqI550
>>542
戸野本を民間枠で大臣にしたら笑うよな
544名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:51:58 ID:v/SKqI550
女だから大学に入れる例

九州大学数学科に女性枠入試

 本学理学部数学科においては、平成24年度から一般入試(後期日程)の募集人員を分割して、
下記のとおり一般枠と女性枠を設定した入学者選抜を実施します。
 なお、一般枠については、男性、女性を問わず出願できます。

1.募集人員
一般入試後期日程
・一般枠 4人
・女性枠 5人
※現行の一般入試後期日程の募集人員9人を一般枠4人と女性枠5人に分割

ttp://www.kyushu-u.ac.jp/admission/H24yokoku-sugakuka.pdf
545名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:53:22 ID:eD22n79n0
1種はやめろ
2種はそれこそ全員女でもいい

むしろ、2.5種を新設して、産む機械採用を促進してもいい
公務員の安定性なら超薄給でも結婚して子作りに励むだろ
546名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:55:10 ID:picmPRx+0
管は無能だがそれは男という性別のせいではない。
女でも無能は無能なんだよ。
女枠なんてその時点で性別関係なく実力のある者を排除している、
無能女でも女枠で採用できる無能者優先登用は能力差別、性差別だろ。
547名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:57:04 ID:PyyUIk8l0
勉強が優秀な女ってたくさんいるけど、社会の主流になれないのは女がゆえの特性があるから。
論理より感情を優先させる傾向にあるし、組織管理力・協調性に欠ける。
自己中心的で、部下に対する気遣いができない。
男だったらすぐに水に流すことでも、いつまでも恨んでいたりとか。
政治家の女を見てみろよ、まともな人なんて数えるほどしかいないから。
馬鹿女を挙げたらきりがないが。
548名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:02:55 ID:5NTowlFW0
ヨソはヨソ。ウチはウチ。
549名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:35:17 ID:g3gF4V9T0
能力があるのなら構わないけどパフォーマンスでならやめろよ
550名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:32:20 ID:PyyUIk8l0
能力じゃなくて、最初から女性を採用すると決めるのは、男性差別。
能力のない女性が採用されることで、能力のある男性が不採用になるから。
551名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:39:34 ID:yTmC8zbq0
こんな事やってるから、どんどん日本の政治的信用が
低下するんじゃないの?
552名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:41:07 ID:GvPcvMWC0
才能と資質で選んで、全員男だろうが全員女だろうが文句が出ないっていうのが男女平等だろうが。
553名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 10:59:01 ID:Z9ax14hX0
卑しくて、出っ歯、吊り目、短足ニートの
倭猿男が無能なだけである
閣僚にはハンサムで強くて逞しい韓国人男性を起用すべき。
554名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:05:34 ID:dWe6kzHPO
数合わせが好きだよな。
男女混合で、能力順に上から揃えるべきなのに。
555名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:09:39 ID:/VYoE8Qr0
それやってんのは3等国ばっかだって結論でてるだろが
556名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:12:13 ID:BiDphv4k0
さすが馬鹿活動家
能力主義じゃなく悪平等主義
557名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:14:05 ID:8rPqbKjN0
>>553
でも9cmなんだよな。
558名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:21:08 ID:cnr1qmWF0
真似するしか脳が無いのかあんたは
559名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:22:00 ID:dpKp6ShG0
>>556
菅ができることってこういうことだけだからな。
かいわれ大根食って名を上げたやつらしい。
560名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:31:28 ID:EKD9+TfN0

劣勢を女性票で補おうってことかw
まさに「腑抜け」である。
歴史を見てみろ。ドコに女が政治をした経緯がある?
歴史に学べ・・・と言いたいが、歴史に学ぶのは賢者だ。
菅にはムリwww
561名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:48:32 ID:gXPpwpOK0
人気取りのためのパフォーマンスで女性起用は止めろ!!
能力があれば話は別だが。千葉みたいな歪んだ輩に政治を任せるな!!

市川負さえの弟子だから、同属シンパに進言されたのかね?
562名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 11:57:49 ID:s9O99bPQ0
数値目標にあわせて女閣僚をふやそう、だから席をたっぷり与えりゅ!とか
国を滅ぼす気満々だな・・・
563名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 12:20:12 ID:LXI23ued0
数だけ合わせれば素晴らしい結果が出る筈だ
564名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:02:19 ID:pkT3s+le0
どこかの国がそうだからとかの理由で物事を決めるのはやめろ。
日本には日本なりのやり方があるはず。
結果的に他国の様な制度になるのはしょうがない。
とにかく、何が日本の国益に繋がるのか、寝る間も惜しんで考えて考え尽くして実行しろ。
安易な発想でその場限りの軽い言葉を吐くんじゃない。
最善を検討し切って絞り出す様な言葉で語れ。
出来ないなら、政治家やめろ。
565名無しさん@十一周年
いいから、経済対策・雇用対策・領土問題他やれや。