【政治】 原口総務相 「靖国神社、A級戦犯の合祀手続きに問題なかったか調査する」…合祀の無効も?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★原口総務相:A級戦犯の合祀手続き検証へ、省内に検討会

・原口一博総務相は7日、靖国神社にA級戦犯が合祀(ごうし)される過程で国が
 かかわった行政手続きに問題がなかったかを、国として初めて検証する考えを
 明らかにした。有識者や政務三役などによる検討会を近く総務省に設置する方針。
 靖国神社は合祀について「国の事務手続きに従った」と主張しており、過去の
 行政手続きが不適切だとされた場合、合祀の有効性が問われる可能性もある。

 靖国神社への戦没者の合祀を巡っては、1956年に国が都道府県に事務協力を要請。
 都道府県の協力で戦没者の身元を確認し、厚生省(当時)が靖国神社に送付した
 祭神名票(戦没者名簿)に基づき神社側が合祀した。しかし厚生省は憲法の政教分離に
 抵触する恐れがあるなどとして、71年2月2日に「56〜70年の間の靖国神社合祀
 事務協力に関する通知を廃止する」との通知を都道府県に出している。

 東条英機元首相らA級戦犯の祭神名票が神社に送られたのは66年2月。その後、
 神社と厚生省の打ち合わせ会で一時は「合祀可」となったが、12年間「保留扱い」と
 された後の78年10月、松平永芳宮司(当時)の下で14人が合祀された。
 「56〜70年の通知を廃止」とする通知は合祀前に出されており、その扱いが議論に
 なっている。

 原口氏は7日の総務省政務三役会議で、71年の通知について「(合祀事務協力の)
 行政的な手続きが無効であるとすると、(その後にA級戦犯が)合祀されている
 史実自体が、歴史の事実と違うことになる」と指摘。「行政手続きに瑕疵(かし)が
 あったとすれば、今までのものを塗り替えなければいけない。事実に基づいて
 検証をしなければいけない」と、行政手続きの有効性を見直す可能性も示唆した。

 同神社には太平洋戦争の戦死者約213万人が祭られている。合祀者数がピーク
 だった50年代は厚生省引揚援護局の旧軍人が合祀事務を担当し、毎年10万人
 以上が合祀された。70年代には大半の合祀事務が終わっている。
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100908k0000m040142000c.html

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284031712/
2名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:19:28 ID:IBx+Eb4f0
へぇ。政治が宗教に口出しできる世の中になったか。
凄いもんだね。
3名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:19:54 ID:8dzJeG4T0
こいつってマジで馬鹿なんだw

日本国内にA級戦犯なんていないのにw
4名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:20:40 ID:8UFfD1fB0
例え行政側が合祀は無効と主張しても
靖国がそれを受け入れる事をしなけりゃ何の意味も無いな
5名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:21:08 ID:NFHkJibb0
民主党政権その物も無効にしてくれ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:21:10 ID:/pt6yM1c0
法律的に日本に戦犯は居ないんだって。
馬鹿じゃないの。
7名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:21:22 ID:SlrqXnQkP
子のやろうだけは糞だな。
正真正銘の糞だな。
8名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:21:50 ID:ZR9Mp8VOP
菅が勝ったらこいつは内閣から摘み出されるんだろ
9名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:22:37 ID:HV3vPtck0
これで合祀が無効となれば中韓も靖国にケチをつけられないな。
元々、中韓がケチをつけること自体がおかしなことなんですがね。
10名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:23:07 ID:rjerxgUU0
口先だけの能無し野郎が何言ってんだ
こいつがTVに映ると反吐が出るわ
11名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:24:01 ID:q7smiXEO0
そんな資料、とっくに破棄してるだろ
合祀した先代宮司もまともに引き継ぎせずに死んでるし
12名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:24:14 ID:Lvbe3jDJ0
なんで総務相が口だしするんだ?
13名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:25:53 ID:/kl1SEC90
いつの間にかとんでもないこと言い出してる
14名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:27:49 ID:IBx+Eb4f0
何はともあれ「A級戦犯」と呼ばれる人達は
自分たちの責任を負って命を差し出したわけだ。
それを責任逃ればかりしている民主党が非難している。
15名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:29:13 ID:fZ5DlEe30
神社のやってることに政府が口出し介入するのは
政教分離に抵触しないの??
16名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:29:29 ID:fGbQEYQL0
よし、つぎは尖閣だ・・・
17名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:29:43 ID:qaMmTeHJ0
政府「合祀は無効なのでA級戦犯は祀られていません」
靖国「A級戦犯と呼ばれた方々も合祀されています」

ニダー「ウリたちはどうすればいいニダ?」
18名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:30:54 ID:Ar5TYZIM0
宗教弾圧
19名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:31:04 ID:eDZVzc6nP
どうせ原口はA級戦犯の「A級」が何を意味するのか知らないんだろ?
20名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:31:06 ID:NBvJ5kGb0
>>12
韓国と仲が良いから
今やSB孫の手先だよ
21名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:31:21 ID:LQ8ygh8y0
最上級の戦犯であるアメリカ様は無視ですかそうですか
22名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:32:01 ID:rEKWNGZq0
ハラグチェよ、いくら自分が靖国参拝したいからって
無茶はいかんぞ。
23秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/10(金) 09:32:25 ID:Y+jG3hXm0
('A`)q□  まったく次から次へとあら探しばかり良く出来るモンだ。
(へへ    まぁ揚げ足取りとあら探ししか出来ないのだろうけどw
24名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:32:35 ID:w28FSy9q0
どうしてこう意味のないことに全力傾けるんだよこいつらは
25名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:32:46 ID:Es6ffqnx0
日本では死んだら仏様
中国じゃないんだから
死者に鞭うつ様なことはやめろよ
26名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:12 ID:4DfYUwEH0
これは場合によっては、行政権の宗教介入で憲法違反になりかねないな。
27名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:34 ID:PbjtXmWbO
費用は誰が出すんだ?
28名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:44 ID:/zssTOA40
>>17
政府「合祀は無効なのでA級戦犯は祀られていません」
靖国「A級戦犯と呼ばれた方々も合祀されています」
政府「宗教法人の勝手な解釈に政府が与することはない」
  「合祀したというのは彼らの独自の宗教観です」
  「もし彼ら独自の宗教観に与したとなると憲法に抵触するおそれがある」

まぁ、模範解答のではある。
29名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:38:32 ID:YodF1ssC0
>>26
意味不明。戦争犯罪人に対する適切な処罰をするのが行政権の介入か?
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:39:15 ID:oeMS3lSQP
こりゃ無効だな。ウ.ヨ脱糞だけど仕方ないあきらめろ
31名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:39:43 ID:pT0SubTH0
原口て日増しに根所悪くなっていくのが
顔にでてきてる
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:39:46 ID:tI7A55Yh0
「A級」と言う奴は、だいたい考えが分かるよな。
33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:40:11 ID:4DfYUwEH0
>>29
適切であろうがなかろうが、介入はできない。
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:40:38 ID:/GveH4fn0
敗戦責任は誰にあるんだ
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:41:49 ID:oeMS3lSQP
そう介入は出来ない。だから国からのA級戦犯合祀通知が無効なわけだ
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:41:58 ID:/zssTOA40
>>33
彼ら独自の宗教観を取り締まるなら問題だけど、
政府が国の解釈で国の行事をすすめるのは全く問題がない。

逆に、政府が一宗教法人の宗教観に与したら憲法上重大な問題が発生する。
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:41:59 ID:j6MSiA2+0
そんな調査はいつでもできる。
政府としてやるべき緊急課題が山積しているだろう。
ほんとにバカぞろいの政府・政党だ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:42:02 ID:w28FSy9q0
>>29
適切な処罰ってなんぞ?
そもそも処罰はもうされてる
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:42:37 ID:wqwlyyaUP
合祀が無効?
それって、初体験の相手が評判悪いから初体験は無効と言ってるのと変わらんぞ
あれはノッカンでとかw無理〜
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:42:40 ID:0XC6Gqt80
ABCは罪の重さによる分類ではないのに、なぜことさらA級戦犯だけが問題視されるのか全く理解できん。
本来なら「A項」と訳すべきところを「級」と訳したことが、後世まで誤解のもとになってるな。
それに、52年のサンフランシスコ講和条約の段階で戦犯の名誉は回復されてるだろ。
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:42:44 ID:HqfO6q4D0
参拝しないんだからどうでもいいだろ。
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:43:05 ID:BX5OlHhw0
>>29
少なくとも当時の法令条約上「平和に対する罪」で罪を問うことは不可能ですよ
つまりA級戦犯は論理上存在してはいけない物です
43名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:43:06 ID:rHToz1Yi0
A級戦犯ってどんな犯罪を犯したの?
民間人を焼夷弾で大量虐殺したり、相手国が核が持ってないのに
核を持ってると因縁をつけて戦争しかけたり
民間人を核爆弾で皆殺しにしたり、現地で強盗、文化財の略奪とかしたの?
44名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:43:58 ID:lOEnxoMV0
これで無効だったらどうなるの?
韓国中国から批判されないって事?だったらやればいいと思うんだけど…教えてエロい人
45名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:44:30 ID:oeMS3lSQP
当時すでにドイツ戦犯裁判の前例があったので、東京裁判はなにもおかしくない。ウ.ヨはおとなしく脱糞してなさい。
46名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:22 ID:/zssTOA40
>>39
天皇の許可を得ないで宗教法人が勝手にやったんだから、国の立場としては挿入されていないとなる。
もし挿入されたらそれは強姦なわけだから、彼らの名誉回復は未来永劫ないことになる。
47名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:25 ID:nHrJ3uTi0
政教分離だから、無理、無理、無理のはず、
でも、独裁民主だから、友愛してでもやるかも!!
48名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:26 ID:YodF1ssC0
>>33
悪人の位牌を撤去するようにさせるのは日本の国際公約に等しいわけだが?
49名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:31 ID:SJuHfDWw0
>>2
そもそも強引に合祀したのが当時の厚生省なわけだから、
政治家が宗教に口出ししてもおかしくは無いわな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:36 ID:rjerxgUU0
罪の重さみたいな使い方したもんだから本当の意味分かってない奴大杉
51名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:41 ID:BX5OlHhw0
>>45
せめてニュルンベルグが太平洋戦争以前に決着していたら罪を問えたかも知れないね
朝鮮人は法律知らなさすぎだわ
52名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:41 ID:u1JVpfr60

321 :名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 17:17:07 ID:Qch0Bgnr0
俺は「ホモから逃げ切れたら10万円」ってビデオに出たことがある。

330 名前:名無しさん@恐縮です :2010/06/29(火) 17:23:10 ID:jH7qi79A0
>>321
で、どうなったの?

333 名前:名無しさん@恐縮です :2010/06/29(火) 19:52:13 ID:Qch0Bgnr0
>>330
3人捕まえた

334 名前:名無しさん@恐縮です :2010/06/29(火) 20:08:24 ID:ZGNamYN+0
>>333
捕まえるほうかよwww
53名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:54 ID:EzGX4nsC0
>>44
>>45も、寝てろ
54名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:47:10 ID:YPrJ6hEh0
>>1
極東国際軍事裁判自体が無効だというのに、その理論はおかしい。
55名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:47:52 ID:YaXDNnVK0
政教分離を定めた憲法に違反違反だろ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:47:57 ID:HqfO6q4D0
法理論からいえば占領統治している側が犯罪と規定したらそれは犯罪なんだよ。120%な。
57名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:48:12 ID:qxcUvxEM0
東条英機なんか祀らなくていいよ
58名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:48:31 ID:bBZ8hplN0
いい大人が、目に見えない、存在しないものを分けるだくっつけるだってバカじゃねぇの?
何をどうやったって支那朝鮮はいちゃもんつけてくるんだよ。
それとも原口はアレか?靖国に遺骨や位牌があると思ってるおバカさんか?
59名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:48:46 ID:oeMS3lSQP
そもそも侵略戦争ははるかむかしのパリ不戦条約でも禁止されてたしな。さらにドイツ戦犯裁判という前例もすでにあったわけで、東京裁判の合法性は揺るがない。ウ.ヨ残念!
60名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:49:14 ID:4DfYUwEH0
>>48
国際公約に等しいとか関係ない。
きちんと政府が宗教介入できるように、憲法改正するなり
手順を踏まないとだめ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:49:31 ID:nHrJ3uTi0
>>48
位牌だってw  韓国人並みの知識だなwwww
62名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:49:46 ID:OdX6sOsl0
>>1
タレント議員のくせに調子に乗んなボケナス
63名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:50:05 ID:a9OhW+s00
【外国人参政権】 原口総務相 「自分の意思に反して
日本に連れてこられた人が地方参政権を持つのは大事なこと」

2010/01/15

原口総務相、特別永住外国人への地方参政権付与に賛同
・原口一博総務相は14日、日本外国特派員協会で講演し
永住外国人への地方参政権付与法案に関連、

「自分の意思に反して(日本に)連れてこられた人が
地方で投票の権利を持つのは日本の国家として大事なことだ」と述べた。
「特別永住外国人」への地方選挙権付与に賛同する考えを示したものだ

その上で原口氏は法案策定は与党合意が前提と強調
「さまざまな権利を政府が先導するのは慎重であるべきだ」と述べ
本来は議員立法が望ましいとの持論も重ねて示した。
 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100114/stt1001142351016-n1.htm




64名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:50:39 ID:vAPbOgll0
>>9,17
中国「歴史問題は永久に使え」
韓国「A級とか関係無え!神社そのものが問題だ!」

( `ハ´) お前達我々と何年付き合ってるアルか?
<丶`∀´>全くニダ

>>48
<丶`∀´>そうニダ!早く「位牌」をとっぱらうニダ!
65名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:50:45 ID:BX5OlHhw0
>>59
オランダ、イギリス、フランスなどが、インドシナ再占領仕掛けている件
66名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:52:09 ID:SJuHfDWw0
>>57
だよな。
とっとと削除して天皇が祀れる様に戻すべきだわな。
67名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:52:13 ID:EzGX4nsC0
>>59
寝てろよ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:52:24 ID:q7smiXEO0
>靖国神社がA級戦犯を合祀する最大の根拠は、
>旧厚生省が「戦没者」として認めて送付した「祭神名票」です。
>ところが、合祀される前に厚生省がA級戦犯を含む祭神名票を取り消す公文書を、
>上杉隆氏が発見したのです。

 祭神名票は厚生省が作った戦没者リスト
 靖国内でのゴタゴタがあって、合祀は昭和53年10月17日
 旧厚生省の取り消し通知はそれよりずいぶん早い46年2月2日

これが行政手続き無効の根拠らしい。 ソースは文春の今週号
69名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:54:04 ID:d6H24MBnP
どっちにしろ、宗教弾圧だな
21世紀なのにまだそんな社会主義国家があるとは
さすが時代遅れのミンス政権。
70名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:54:05 ID:82jdtJWD0
何がやりたいんだ腹黒
71名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:05 ID:/rBVh0mv0
原口はとんでもない勘違いだな
頭でっかちここに極まれりといったところか。
理想論云々言って現場をみる能力がなければだめっての。

国が靖国のA級戦犯を分祀させることがどんなに難しいか



1.憲法改正して靖国神社を国管理にする
2.靖国神社内に、複数の宮殿を建立し、正殿に本来の御祭神、別殿に戦士でない者を祭る
3.国が戦士のための神社を新たに建立し、靖国神社の正殿の御祭神にそこにお移りいただく
4.靖国神社を国管理から外し、新たに建立した神社を正式な戦士慰霊施設とする

これだけの手順が必要。
72名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:17 ID:pbwF/auo0
戦犯ってのは戦勝国が後付でルール作って無理矢理適用させたものだろ。
サンフランシスコ講和条約で実質戦犯とされた人物の名誉は回復してるんだし。
戦犯なんてのがそもそも存在してないんだよ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:20 ID:YodF1ssC0
>>61
なにいってんだ?俺の国籍はちゃんと日本人ですが?
俺は日本人として戦犯が靖国神社していることをゆるせないだけですが?
74名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:24 ID:oeMS3lSQP
>>68
こりゃ完全に無効だ
75名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:30 ID:HqfO6q4D0
靖国神社が戦犯を祭ろうが自由なんだよ。
アレフが麻原を拝むのも自由。
宗教ってそういうもんだから。
総理大臣が拝みに行くからややこしい話になってるだけ。
76名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:56:10 ID:Jbl7VUyK0
政府が対処出来るのは、厚生省の失敗の方だけで、
一宗教団体が、本来厚生省の失敗がなければ
知ることができなかった情報で、
宗教活動するのを妨げることはできないでしょ?

前の「憲法の政教分離に抵触する恐れがある」
どころの騒ぎじゃないじゃん。
77名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:56:28 ID:ZHWFiWutP
無宗教の追悼施設まだ?
靖国なんて宗教施設で兵士を追悼すること自体が政教分離に反する。
78名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:56:41 ID:w28FSy9q0
>>73
>俺は日本人として戦犯が靖国神社していることをゆるせないだけですが?

とりあえず日本語をなんとかしろ
79名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:57:48 ID:/zssTOA40
宗教法人側が、その政府見解を拒否して公式参拝を拒否することはできる。

どうしてもなら、やればいいんじゃないの。
80名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:58:16 ID:7oOxJ+mp0
馬鹿やってないで仕事しろ馬鹿
81名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:58:29 ID:vrqAeGn80
>>77
別に反しない
政教分離を何だと思ってんの?
82名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:59:38 ID:Jbl7VUyK0
>>11
行政に出来るのは資料破棄の要請だけだろうね。
83名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:59:49 ID:q7smiXEO0
なんにしろ一度合祀しちゃったものを
政府見解で無効ってのは無理がある
84名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:59:57 ID:SJuHfDWw0
>>75
靖国自体を神社本庁の管理にしてからが宗教と呼べる様になる。
85名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:00:15 ID:BX5OlHhw0
>>77
無宗教の追悼施設って世界に存在するの?
86名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:00:24 ID:EzGX4nsC0

>>73
>なにいってんだ?俺の国籍はちゃんと日本人ですが?
はいはい、位牌って書いてる時点で違います。


87名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:00:30 ID:0G0OawCV0

「殉国七士廟」を暴いて、遺骨や遺灰まで鞭打ちそうな勢いだなw
88名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:00:31 ID:nHrJ3uTi0
>>73
どんな考えでも自由ですが少し勉強してね。 靖国には位牌は無いよ w
89名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:03:11 ID:E/ZoQREJ0
素朴な疑問なんだが、
元々は政府が作った国家機関で、
戦後にGHQによってただの宗教法人に格下げさせられて
政府の思い通りにならなくなったんだから、
再び国家機関に戻せば戦争指導者を除外することも可能なんでないの?
90名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:03:32 ID:/zssTOA40
実際問題として、合祀された側の松岡なんていい迷惑だろ。
本人もそんなこと望んでいなかったし、遺族だってそうでしょ。

本来は松岡こそ再評価しなくてはならない人物で、
三国同盟は失敗だった。国際連盟脱退は正当と将来的に評価されなくてはならないのに。

これから日本がすすめるべき方向性は、日米同盟の強化と国際連合へ見切りをつけることだし。
91名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:03:59 ID:wqwlyyaUP
>>43
A(アメリカ)級の戦犯
92名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:04:16 ID:vAPbOgll0
>>1
ていうか1956年から1970年が無効とすると相当大量の一般兵や民間人も
アウトになるだろうに…

>>84
神社本庁は靖国の崇敬奉賛会法人会員です。
93名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:04:57 ID:XLJoi8nk0
原口って最近太ってきたね。
なんで民主党の人は大臣になると太るん?
94名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:05:05 ID:vrqAeGn80
>>84
別にそういう事は無い
元々神社本庁なんぞ昭和に出来た代物だ
それ以前から神社は宗教施設だった訳で
95名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:05:15 ID:YsR/QAAY0
>>80
やってます我々はもうやってますが口癖の無能なんだそうな
96名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:05:35 ID:r1oBt8CG0
あほの極みだね
97名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:05:50 ID:t/89814o0
>>72
その通り。
98名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:06:19 ID:EPX2Id170
これで妥協したとしても次はBC級戦犯や外国出身者に切り替わるだけだろうに
結局、靖国は外交カードとしてあれこれ言われてるだけだと思うけど
99名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:08:41 ID:HV3vPtck0
いいか!戦犯っていうのはだな。
戦争に負けた罪だ!
100名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:08:53 ID:E/ZoQREJ0
>>90
松岡の外交音痴が日本を崩壊させたわけですが
101名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:09:20 ID:AdygDlzU0
岡田の密約暴きといい、こいつら何がしたいの? 何か日本のためになるの?
102名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:09:56 ID:vrqAeGn80
>>100
松岡じゃねぇよ
内田だろ。当時の外相の

政府の責任だよ。松岡は最後まで連盟脱退に反対してた
103名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:09:59 ID:W88JC9o10
なるほどw

【政治】民主党・小沢氏、「A級戦犯の(靖国神社への)合祀問題を再検討」…意向を表明
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284080911/
104名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:10:20 ID:/zssTOA40
>>100
だから、三国同盟は失敗だといってるでしょ。

あの当時、米国は国際連盟に懐疑的だったんだから、米国と手を組めばよかった。
国際連盟の脱退はあの状況なら国家としてあたりまえ。
105名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:12:41 ID:qod0Lgyv0
合祀は無効♪
日韓併合も無効♪
106名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:14:00 ID:vrqAeGn80
>>104
米国なんぞ日本の満州権益を侵そうとしていた国の筆頭だがな
まあ、無理があるだろう

日本が米国と強力しなかったのには、それなりに理由がある
米国が卑劣な手を使いまくってたからな
107名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:14:13 ID:E/ZoQREJ0
>>102
いや、日ソ中立条約の方
これがあったために独ソ戦で同盟国の日本が参戦しないという異常事態
ソ連が生き延びてドイツが敗戦するわ、日本は最後に裏切られるわ
松岡の失態はいまだに取り戻せない
108名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:15:09 ID:Ko26chyT0
A級戦犯って勝者の外国が勝手に裁いたものだろう。それを日本の政府が未だに
積極的に支持するってのはアホがすぎるってもんだ。
109名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:16:36 ID:qod0Lgyv0
>>108
昔の政府や日本人は支持しなかったけどね。
110名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:17:41 ID:vrqAeGn80
>>107
何故日本がソ連なんぞ攻めなきゃならないんだ?
元々三国同盟は防衛専用の同盟だ
勝手にドイツが攻めた国相手に宣戦布告する理由なんぞ無い
そもそも日本がソ連を攻めるなど不可能だし、した所で戦況は変わらん
「正当な理由に基き北海道をソ連に捧げたかったのに、松岡め邪魔しやがって」
と、いう事を言いたいのか?
111名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:17:46 ID:/zssTOA40
>>106
外交の裏側なんてそんなもの、ドイツなんて凄かったじゃないか。
吉田の英国ルートを活用しなかったのは愚か。

中国権益に関しては、南方展開じゃなくて中央アジアを目指すべきだったんだ。
米国にも伝統的にそういう指向があるからね。
112名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:19:56 ID:dJRNrcfbP
今する事では無い
113名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:21:11 ID:vrqAeGn80
>>111
中央アジア?
あんなロクに鉄道も通ってない所に、どうやって補給線を繋げるつもりだ?
吉田なんて当時はただの不良外務官だぞ
誰が信用するんだよ。あんな奴
114名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:22:32 ID:lrsMunPL0
馬鹿だな宗教論争もひきおこすぞ、そっとしておけ
馬鹿口。
115名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:22:41 ID:/zssTOA40
ドイツにしてみれば、日本が米国と組んで中央アジアにこられたら最悪だろ。

だから、ヒットラーにたらし込まれた。
そりゃドイツだって馬鹿じゃない。

海軍は南方展開。陸軍は西方遠征が戦略としては正しかった。

陸軍が大陸を南方に行くというのは英国の権益ともろにぶつかる。
それをやって英国を追い出したから共産主義が台頭したんだけどね。
だから、当時のサヨにそそのかされて南方展開をやってしまった。
116名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:22:58 ID:E/ZoQREJ0
>>110
いや、日本の敵はソ連というのが当時の常識なんだけど
日本陸軍はずっとソ連との戦争に備えていたわけで
ソ連の手下だった中国共産党の謀略によって支那事変が勃発したから
日本がどんどん深みにはまっていったんだよ

117名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:23:03 ID:3UG5QFpS0
もう手続きに問題があったから実際は祀られてない、
だから参拝に問題はない、て線で話つけとけばいいよ
その程度で配慮は十分だ
118名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:24:10 ID:BE/xjn4Q0
自殺や処刑されたA級戦犯とか。

戦争で直接死んだ奴じゃないのが祭られてるのはおかしいわな。
119名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:24:45 ID:qod0Lgyv0
気に入らない歴史は書き換え直すのが俺達の常識♪
120名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:25:59 ID:vrqAeGn80
>>116
だったらどうした?
当時のどんな軍人が、ソ連に積極攻勢に出るべし、なんて言ったんだ?
皇道派にも統制派にもそんな馬鹿はいねぇよ

当たり前だ。ソ連の最東端、極東シベリアの端から攻めようってんだぜ
ナポレオンの二の舞どころじゃねぇ
極東赤軍すら、日本陸軍全軍を上回る規模だったしな

それでも攻めたきゃ勝手に攻めれば?十中八九負けるがな
121名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:26:36 ID:z/in7vKg0
引いたら要求が激しくなるだけなのに
馬鹿なんだな
122名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:27:14 ID:/zssTOA40
>>113
補給線が厳しいから、米国単独でも無理だし、日本単独でも無理。
手を組まざる得ない。南方展開は英国も嫌だからもちろん、日米の行動は見守る。

国連脱退は日本の今後の課題。
未だに敵国条項がそんざいするものにしがみつく理由はない。

そのためには日米同盟強化が最優先。
松岡の子孫達はその路線を踏襲している。
123名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:28:09 ID:lRGrpbDt0
原口は小沢支援のつもりだろうが逆効果だっての。
こいつも政治オンチだな、鳩山が民主のエースって本当だったんだ・・
124名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:29:16 ID:E/ZoQREJ0
>>120
つーか何のために満州国を作ったと思ってるんだ?
満州国はソ連対策そのものだろ
ここで国力を蓄えてソ連に対応するのが国家の大計だったんだよ
日本もアメリカも中国(国民党)もソ連の謀略にめっぽう弱いから
互いに戦力をすり減らしてソ連と中国共産党の拡大を許しちゃったんだよ
125名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:30:19 ID:vAPbOgll0
>>118
つ坂本竜馬

おかしいのはアンタにそのウソ情報を教えた奴だよw
126名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:30:26 ID:kngGZ3ZP0
>>36

戦犯だろうと戦争で亡くなった人は祀るという宗教観に思いっきり干渉していますよ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:30:33 ID:vrqAeGn80
>>122
何の話だ?
お前の言う中央アジアとは何処の事だ?イランか?
ならアメリカが日本と組む理由なんぞ無い
元々既にそこにはアメリカの権益がある
128名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:30:37 ID:ZR9Mp8VOP
>>118
BC級戦犯にも処刑されたひといるけど、Aと分ける理由は?
129名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:30:42 ID:gYQu18DI0
【政治】民主党・小沢氏、「A級戦犯の(靖国神社への)合祀問題を再検討」…意向を表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284080911/
130名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:31:48 ID:6s4RElTl0
>行政手続きの有効性を見直す可能性も示唆した。

今更無効だといっても、靖国には関係ないよ。
国営公営でないものに、今更政府は手を出せない。
手を出したらそれこそ違法。
131名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:32:02 ID:N86RKT750
戦犯は連合国が勝手に決めた犯罪者であって日本がそれを支持しなきゃならん理由は1つもないわけだが。
132名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:32:11 ID:/zssTOA40
>>124
ソ連も日米の西方展開は嫌だったんですよ。
だから、日本への南方展開工作を裏でやった。

しかし、このときに西方展開をしていれば、現在の中央アジアの混乱はおこっていない。

>>127
モンゴル、トルキスタン、ウズベキスタン、アフガニスタンetc
133名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:33:13 ID:NBvJ5kGb0
>>120
ソ連が攻めっ気タップリだったのを知らないのか
当時の欧州がソ連をかなり危険視してたぐらいは知っとこうぜ
134名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:33:42 ID:zH7R32fS0
A級戦犯が一番悪いとか思ってそうで頭が悪すぎ。

戦犯問題は名誉回復で綺麗に解決したんだけどな。
じゃなければ、戦犯が大臣勤めたり出来ないからな。

ただ、ポッポの祖父、オメーは戦争の一番の原因を作り出した
のに、のうのうとしてた、子孫が私財をなげうって償えよ。
135名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:34:06 ID:BE/xjn4Q0
>>128
戦争で直接死んだ奴じゃないのが祭られてるのはおかしいって話し。


136名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:35:02 ID:7Y7zGlP4P
靖国的にはABCの区別はないのに政治のほうが例外を作ったんだけどな
137名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:35:05 ID:t/89814o0
>>118
どう考えても戦死だけど。
138名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:35:21 ID:/zssTOA40
天皇陛下の許可がないのに合祀されたのはどう考えてもおかしい。

逆にそのことが、将来の許可という道筋も葬り去った。もう取り返しはつかない。
139名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:35:45 ID:gCXYND5eQ
くだらねー

有効も無効も既に精神世界の話になってんじゃん
鳩山が宇宙人かどうか調査するってくらいくだらねー
140名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:36:07 ID:vrqAeGn80
>>124
それは「高度防衛圏構想」だ
分かるか?防衛だ。侵攻では断じて無い

>>132
アフガン以外は全てソ連傘下の上、アフガンにはおよそ何も無いぞ
何故そんな所に行かなきゃならん。それもインドを越えて
イギリスにとっちゃ南方展開などよりよっぽど阻止したい状況だろうが

世界地図は頭に入ってるのか?お前
141名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:36:22 ID:oeMS3lSQP
ウ.ヨが名誉回復とかあいかわrずのデマに頼るしかなくてワロt
142名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:36:53 ID:3UG5QFpS0
平和に対する罪ねえ
戦争責任なら当事国の上層部すべてにあるだろ
悪いのは負けたってとこだけだな
143名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:38:30 ID:ZR9Mp8VOP
>>135
普通に戦地で病死した人とか、
出征したときの傷や病がもとで日本に帰ってきてから死んだひとも祭られてるよ
144名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:38:39 ID:vrqAeGn80
>>133
知っている
で、だからって如何して日本がソ連を攻めなくちゃならん?
「攻める理由」を説明してみろ
145名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:39:19 ID:NBvJ5kGb0
>>134
国連軍が罪状の無い日本軍将校用に作った罪状がA級戦犯だもんな
A級戦犯=既存の法律では無罪なので、それを有罪とする為の罪状
146名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:39:36 ID:/zssTOA40
>>140
資源が豊富なのは当時からわかっていた。そして中国とロシアの緩衝地帯で支配権も明確じゃなかった。

また、
日本国家は太古からシルクロードルート&南方の海上ルートを使って交易をしていたので、
これは伝統にのっとる国家としてのありよう。日本の歴史を君はもっと学ぶべき。
147名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:40:35 ID:NQ+GvQfj0
開戦論議や戦犯論議はスレ違いですよ。

ここは名簿が不正に作られたものだから、
合祀も無効だという総務相の主張のスレ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:41:05 ID:BE/xjn4Q0
>>143
基準てあいまいなんだね。いっぽう分子だけはなぜか厳格w
149名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:43:18 ID:vrqAeGn80
>>146
当時から満州から石油が出る事は分かっていたのだが
満州の開発すら完全で無いのに、何故民族抵抗の激しいアフガンくんだりまで
行かなきゃならんのだ

シルクロードだの海上ルートだの、そんな事は全く無意味な話だ
当時の現実に沿った話をしろ

インド洋に日本の軍艦が頻繁に行き来する事になるな
イギリスが許すと思うか?
150名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:44:13 ID:/zssTOA40
>>149
おまえのいう現実が大災難を日本にまねいたわけだがw
151名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:44:47 ID:E/ZoQREJ0
>>132
松岡の日独伊ソ同盟というに夢想が
日本を崩壊させた大きな要因ということには同意してくれるわけね

>>140
侵略しまくりのソ連相手に
侵略とか防衛とか意味有るのか?


152名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:45:25 ID:vAPbOgll0
>>138
天皇が合祀前にこれダメ!と言った記録は存在しませんです

>>147
思い通りの流れにならなくて残念でしたなw
153名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:45:25 ID:nQ5uzBq70
つーか政治家はもう公的に参拝しなくていいよ
保身しか考えてない政治家にパフォーマンスで参拝して欲しくない
参拝するなら、一般人に混じってひっそりやれ

でも、天皇陛下は参拝して欲しい
特使を送るぐらいだから、本心では参拝しなきゃと思われてると思う
でも、政治問題に発展しちゃいけないから自制されてるんだろうな
先帝は当事者だったから色々あったろうけど・・・・
154名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:45:28 ID:HqfO6q4D0
>>143
それは戦闘に起因する死だな。
終戦して国権を喪失してからは私闘はともかく国権の発動としての戦争
などとうに終わってる。よってA級戦犯の死は戦死ではない。
155名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:46:23 ID:/zssTOA40
>>151
というか、そのことは松岡自身が大変な失敗をやらかしたと悔恨してるじゃないか。
だから、そんな人を無理矢理合祀するなんてどうかしてるでしょ。
156名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:46:38 ID:ZR9Mp8VOP
>>148
うん
てか、戦犯は「敵に捕まって処刑されたひと」と考えれば、
立派に戦争で死んだひとだよ
157名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:46:41 ID:lRGrpbDt0
>>1
今日のいまさらそんな事言うなスレ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:47:50 ID:7xeLyzyk0
あれ政教分離じゃなかったの、仮に合祀に政治的関与があったとしても
159名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:47:52 ID:E/ZoQREJ0
>>155
それは同意
合祀する必要は全く無い

早く国家機関に戻して除外したらいい
160名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:48:14 ID:vrqAeGn80
>>150
お前の主張はそれ以下だって言ってんだよ
それも、相当に低レベルだ

>>152
攻め込んだら負けていたという話だ
防衛だからこそ、高度防衛圏で何とかやれるだろうという公算があった
攻め込むなんぞ、夢のまた夢、荒唐無稽
そういう事だ

攻守では守備の方が基本的に有利だというのは知ってるだろう
161名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:48:41 ID:M+Pc1a9b0
政治介入してビシッと分祀命令をだせばええやん
そんで次は言論界にも政治のメスをバッサリと入れよう
162名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:48:41 ID:vAPbOgll0
>>154
武藤信義(黄疸)

「俺靖国」を語る人は尽きませんなw
163名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:48:58 ID:HqfO6q4D0
>>156
戦争が終わってる以上、敵も味方もないの。
戦争に負けることの意味分かってるか?
頭整理してから書きなよ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:49:03 ID:Fiz8nsBl0
原口よ、オマエは反逆罪で次期落選で決まり。
165名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:49:15 ID:6s4RElTl0
>>154
>よってA級戦犯の死は戦死ではない。

それをいうなら、処刑されたABC戦犯は、って言わなきゃ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:49:19 ID:NBvJ5kGb0
>>144
なんでソ連と不可侵条約を結んでる日本がソ連を攻めないといけないんだ?

>>146
蛇足だが、アフガン侵攻するソ連とそれに対抗するアフガンゲリラが現在のアルカイダ。
そしてアフガンゲリラを支援して米ソ代理戦争を仕掛けたのが当時のブッシュ大統領、
前大統領の親父なんだよな。
Jrは親父の飼い犬に手を噛まれた、というどうでもいい話。
167名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:51:25 ID:zBKLvbpx0
民主党の連中も数年後にはA級戦犯って言われるだろうね。
168名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:51:26 ID:HqfO6q4D0
>>165
それでいい。
169名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:51:59 ID:/zssTOA40
>>152
許可したという記録もありませんので、許可されたというのは夢想です。
宗教法人が勝手にやることは、戦後の法律では天皇陛下も拒否する権限がありません。

>>166
というか、ソ連のアフガン侵攻が諸悪の根源でしょ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:52:04 ID:vrqAeGn80
>>166
独ソ戦に日本が参戦すべきだったという話から続いてるからだよ
そんな馬鹿な話は無い、という事にお前は同意するのか
なら良かった
171名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:52:07 ID:EzGX4nsC0
>>163
>戦争が終わってる以上、敵も味方もないの。

戦争はいつ終わるんだ?どうやったら終了するのか?
頭を整理する以前に思いつかないんだろ?
172名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:52:27 ID:erFJLJxWP
いや、だからA級戦犯って何よ。
戦犯の名誉回復をやったんじゃないの?

原口のバカは、何を外国人の貼ったレッテルに
振り回されてるの?
173名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:53:08 ID:vAPbOgll0
>>155
勝った戦争でもそういう人は大量にいるっしょ。
意志は問わない(問えない)システムだからね。

>>167
ましかし「A級戦犯」なんて言い方を止めんとね。
ドイツじゃそんな使い方はせんそうだ。

何故か「アメポチ」を嫌う皆さんが好んで使ってるけどねw
174名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:53:18 ID:LFC1Bacs0
ネトウヨが悔しがるスレ
175名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:53:54 ID:HxjixacU0
小沢が勝ったら、このバカが次の総理になる可能性もあんだけどw
176名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:55:12 ID:ZR9Mp8VOP
>>175
小沢の御輿にはもってこいのバカだよな
177名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:55:21 ID:zEitIPtf0
今頃こんな事に口挟むなんてアホじゃないか?

178名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:57:20 ID:x29NYAIC0
死人に口なしで自己弁護もできないのに
どうこう言う感覚はおかしい
この国の文化として死人にむち打つのは駄目だろ!!
179名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:57:34 ID:UjS4fnFh0
この人、憲法違反多いな…
180名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:09 ID:xgHFGVCt0
何か勘違いしてるバカが多いな、現状の日本にA級戦犯など存在しない。
東京裁判で裁かれた人は全て名誉を回復されている。

誰が回復させたか知ってるか?

ミンス党の源泉の一つである社会党の議員が発端だw
181名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:11 ID:NBvJ5kGb0
>>169
ソ連が元凶だね

>>170
日本が参戦するなら国際社会の外交の場で、かな
それ以上は国益を損ねる

>>172
原口の支援団体が民潭含む韓国系だから
182名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:57 ID:cFbLZUQ20
これ原口氏んだな。
183名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:59:11 ID:oeMS3lSQP
A級は一番悪いんじゃないとかマンガで仕入れたウソネタにいつまでもすがるウ.ヨが恥ずかしい・・・
184名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:00:08 ID:qod0Lgyv0
>>173
じゃあ、「永久戦犯」に「微位級戦犯」「恣意杞憂戦犯」にしよう。
185名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:00:25 ID:E/ZoQREJ0
>>170
どっちにしろ裏切られて一方的にボコられてるじゃないの

日ソ中立条約によってソ連は極東に軍隊を置いておく必要がなくなったから
モスクワ防衛に極東軍を配備してドイツの進撃を食い止めることに成功している。
もしも極東軍がそのまま満州国周辺に張り付いていたら歴史は変わっていた。
日本は参戦しなくても極東軍と対峙して、そこに貼りつけているだけでよかったんだよ。

186名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:00:31 ID:vrqAeGn80
>>183
一番悪いのは政党政治家だからな。鳩山一郎とか
187名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:01:35 ID:8R4r9DpW0
靖国が戦死と決めてるならそれで良いじゃん
他人がとやかく言う事じゃない
188名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:01:41 ID:a3zJefWg0

小沢が分祀に言及した途端、これかよ。
わかりやすいな、原口。
189名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:01:43 ID:3zWInKYd0
手続き的に問題があったらその後にどうするんだ腹黒
190名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:01:50 ID:UjS4fnFh0
何で政治家ってここまで増長できるんだろう…。
191名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:01:59 ID:ToWz6ejo0
戦陣訓作った奴が祀られてどうする。
そのくせ自分では切腹するふりした奴が。
192名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:02:31 ID:zBKLvbpx0
>>183
お前がマンガしか読んでないんだろw
193名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:03:20 ID:oiK25d9y0
A級戦犯が一番悪い
194名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:04:00 ID:RDwTg1u00
正直、政府は靖国にはノータッチでいいと思うよ。
政府が何かやろうとすれば、政教分離に抵触するだろうし。
千鳥ヶ淵もあるし、近くの神社やお寺だっていいじゃない。
結局鎮魂を祈る側の問題だと思うよ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:04:05 ID:ZHWFiWutP
無宗教の追悼施設を作ること。
今のままだと神道を信仰している人しか行けない。
196名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:04:19 ID:vrqAeGn80
>>185
そもそも日ソ不可侵条約自体、ノモンハン事変で日本が負けた結果なんだが
中国とかあんまり関係無い
197名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:05:02 ID:vzB/OodR0
なんだよ、合祀が無効とか有効とか?
意味わからん。
198名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:05:57 ID:NBvJ5kGb0
原口が大臣になりそれまでのマスメディアへの対応が急変したのと
SB孫と原口との仲の良さを報道するようになった時期は同じだから
「光の戦士」と言い始めた時点で、もう半島の人間になったんだろ。
それから半島への出張が増えたしな。

>>185
そこでABCD包囲網が出てくる訳だね。
張り付くにも資源が無い、余裕が無い、さぁどうする、と
199名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:06:37 ID:2HvEkOJC0
これもアメリカ連合国側が決めた事なのに
それは突っ込まないの?
200名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:06:45 ID:g6O5Q6b70
宗教の中核に関することに国が権力で介入するのか
201名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:07:23 ID:xgHFGVCt0
>>199 シナチョンと左巻きのバカは背景などどうでも良く、日本人を叩く理由が欲しいだけ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:08:27 ID:vrqAeGn80
つーか、極東赤軍がいようがいまいが、ドイツがソ連に勝てた確率は低いがな
モスクワが仮に陥落しても、軍事的には生産基地なぞとっくの昔にシベリアに
移していた訳で

モスクワの陥落と同時にソ連の全民族が一斉隆起でもすれば、話は別かもしれん
だがそんな可能性は、1割を切るな
203名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:09:11 ID:UjS4fnFh0
手続きがあろうがなかろうが、特に政府がかかわるのがミスだって何でわからないの?
204名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:10:06 ID:WVbQTm2X0
まだA級戦犯とか言ってるのか
法律と政治の専門家がそんな事言っちゃっていいのか?
205名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:10:43 ID:HqfO6q4D0
>>199
日本政府が司法権も含めて国権を委ねているわけだが。
併合された朝鮮人と同じようなこと言ってどうする。

お前もな>>201
206名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:11:43 ID:E/ZoQREJ0
>>196
ノモンハンは引き分けだよ
どっちも酷い被害を出しただけだし


×日ソ不可侵条約
○日ソ中立条約

中国とか書いてない
207名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:11:52 ID:NBvJ5kGb0
日本の政治家の内、韓国へ直接的な金以外で
一番利益を与えている政治家は原口だと思うよ

>>203
今の原口は「俺が大臣だ。俺がトップだ」のオーラが凄いだろ
ポッポも菅も原口に要職を与えてるのにあまり絡まないのは、
小沢以外のバックが怖いからだよ
208名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:12:09 ID:xgHFGVCt0
>>204 ミンス党の政治の専門家なんて一人もいないだろw

脱税の専門家、恫喝の専門家、汚職の専門家ならゴマンと居るがwww
209名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:13:01 ID:kzUOd8wX0
しかし遠い将来のことを考えると
残念だが涙をのんで分祀することも必要かもな
そして分祀されたら、かならず米中首脳には公式参拝させるべき
210名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:13:54 ID:k2vg/RXrO
小沢についたんだからもう来週には総務大臣首になってるだろうからどうでもいい
テレビに甘いしソフバンべったりだしごみだったなこいつも
211名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:16 ID:cah34CVoP
× 「靖国神社、A級戦犯の合祀手続きに問題なかったか調査する」
○ 「アメリカ主導の東京裁判で下されたA級戦犯の裁判結果に問題なかったか調査する」
212名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:30 ID:2HvEkOJC0
>>205
え?
213名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:36 ID:/hDgKg4A0
これって靖国の判断に政府が口出しするってことだよな?
政教分離から外れないか?
214名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:51 ID:xgHFGVCt0
>>205 お前も随分と低レベルだな、法の不遡及に反した法に有効性を認めるのかw
215名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:16:40 ID:X+hzcdQI0
死刑は戦死じゃないからはじめから合祀されてないって人もいるよ
216名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:16:59 ID:HqfO6q4D0
>>214
法以前に統治する者が罪と決めたらそれは罪だ。
217名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:16:59 ID:8R4r9DpW0
>>213
靖国だけはいつも違憲状態だよなw
分祀させるとかどうとか。
218名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:17:19 ID:FbBxQ5vH0
あの時代に生きて空気の中にいたわけじゃないので、誰が悪かったのか
はたして悪かった人がいたのかもわからない。
ただ、あの戦争は苦渋の決断だったのだろうとは思う。
勝者により一方的に戦犯として裁かれた人たちは気の毒としか言いようがない。
俺は仕事で東京に出張した時は必ず、靖国で英霊に感謝を捧げている。
219名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:17:36 ID:RDwTg1u00
宗教に外部から手続き論求めてもしゃーないと思うけどね。
信者、氏子と宗教団体の間柄ならわからなくもないけど。
220名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:17:50 ID:UjS4fnFh0
霊の話に、何で政府や議員がかかわろうとするの?
頭大丈夫なのかと不安になる…。
221名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:18:10 ID:w+EKws3G0
もうお前は大臣首だよ
222名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:18:21 ID:wCmVu4Bd0
意味がわからん
単なるイチャモン探しじゃん
223名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:18:27 ID:xgHFGVCt0
ID:HqfO6q4D0はただのファシズム大好きの基地外か、話にならんなw
224名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:18:48 ID:YsR/QAAY0
ID:oeMS3lSQP
馬鹿の見本発見
225名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:19:14 ID:HqfO6q4D0
>>223
なんだ、ブサヨか。
226名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:19:20 ID:ZHWFiWutP
>194
君はアホだねえw
国が「戦争に行け」と命じて死んだ兵士を、
国が追悼しなかったら誰も命令には従わんぞ?
靖国神社は国じゃなくてただの一神社に過ぎない。
こんなところに祀られてる兵隊さんたちが気の毒だ。
無宗教の国立追悼施設を作れ。
227名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:19:41 ID:xxgOMeSk0
腹話術の人形のくせに! 顔がきもすぎなんだよ
228名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:20:43 ID:flpaRag90
本当のA級戦犯は軍事機密漏洩させた捕虜とか
私利私欲で強盗とかしたヤツだけだろ
国のために死んだ英雄を犯罪者呼ばわりしてんじゃねーよ
229名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:21:16 ID:NBvJ5kGb0
>>222
韓国から日韓併合の事実の無効化の要請とか
意味不明な要請ばかり来てるだろ?
これからもどんどんこの手の話が出てくるぞ

>>226
その手の国営墓地はどの国にでもあるってのを知らない人が多いのも事実なんだよね…
230名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:22:03 ID:ZHWFiWutP
A級戦犯をかばうのはヒトラーをかばうのと同じ。
キチガイがいっぱいいるなここ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:23:02 ID:RDwTg1u00
>>226
無宗教施設だって、だっていいよ。
千鳥ヶ淵がそうでしょ。
232名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:23:02 ID:UjS4fnFh0
国民を思想統制して戦って敗戦した英雄?
233名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:23:02 ID:xgHFGVCt0
>>230 いや、どう考えてもお前のが既知害だからw
234名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:23:23 ID:/hDgKg4A0
>>226
千鳥ヶ淵の戦没者霊園って違ったっけ?
235名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:24:56 ID:H3va+Dyi0
そんな昔のことより
在日サポーターと特別永住許可を廃止しろよ
236名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:25:12 ID:E/ZoQREJ0
>>226
靖国神社はもともと無宗教の追悼施設だったんだよ
だから宗教法人から国家機関に戻せばいい
237名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:26:44 ID:YsR/QAAY0
ID:ZHWFiWutP
基地外発見
238名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:26:50 ID:3zWInKYd0
岡田の密約暴きと同じ結末になる予感
239名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:27:15 ID:Ixy6H73z0
バカウヨ涙目www
240名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:29:03 ID:L0JY6rlD0
おまえの業界組合偽装献金の問題を調査しとけバカ
241名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:29:13 ID:6s4RElTl0
>>236
>だから宗教法人から国家機関に戻せばいい

どうやって戻すんだ?
一宗教法人をさ。
法に引っかかり捲くりじゃね?
242名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:29:34 ID:NBvJ5kGb0
一般的に欧米や中東やらに国営墓地があっても無宗教の墓地は無いだろ
あるとしても共産国家の国絡みの宗教モドキがある墓地
243名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:30:14 ID:E/ZoQREJ0
>>241
どうやってって、法律作ってだよ

何のための国会議員だよって話
244名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:30:15 ID:UnxhXTKB0
タレントになったほうがいいよこの馬鹿。

元議員のグッチのそっくりさんでとりあえず食えるだろ。
245名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:30:40 ID:aSZsklj90
もし自分があの時代に東条英機の立場だったらと思うとゾッとする
果たして日本人を護る為の英断ができたんだろうか。
感謝こそすれ犯罪者よばわりとは。

東京裁判はリンチ裁判だったと、
声を上げなければ。いつまでもいつまでもどこかの犬になるのはやめてくれ!
そこから始めない事には靖国の是非にといては議論の余地はない。
246名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:31:13 ID:ZHWFiWutP
A級戦犯に罪がないとすると、
前回の戦争の責任はいまだに日本が背負ってることになるんだが
それもわからんのかウヨは。
戦犯に罪を押し付けたから知らん顔できてるってのに。
247名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:31:47 ID:UArMecEn0
最近よしりんがやけにこの人持ち上げるけど、コレどう弁解するのよ
248名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:32:37 ID:vxQwu/+Y0
>>246 実に朝鮮人らしい発想だな
249名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:34:38 ID:6s4RElTl0
>>243
>どうやってって、法律作ってだよ

靖国神社特別法w見たいにか?

それこそ憲法違反だわ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:35:23 ID:E/ZoQREJ0
>>249
法律作ったら憲法違反てww
意味不明ww
251名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:36:36 ID:NBvJ5kGb0
おいまて
252名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:36:49 ID:8R4r9DpW0
>>243
国会議員だったら違憲になる法律を作れるのか?
オウムでさえ解散させるのに大変だったんだぞ
253名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:37:24 ID:E8Ehmq6O0
「国内法では犯罪者でない」「日本にはA級戦犯がいない」
と産経新聞あたりが言ってるが、
日本は降伏文書やサンフランシスコ条約において、
日本国内で受刑させることを政府が承諾している。
小泉の時に、裁判その物を受諾していると誤訳説にも決着をつけた。

武力で脅されて主権が確保されていない状況下での署名だから、
無効だという論理も成り立つが、
それだと日韓併合が違法であり違法行為としての賠償が新たに必要になってくる。

連合国の一員として国際社会に復帰したのだから、
日本政府がA級戦犯を肯定することがあってはいけないし、
その存在を否定することは不可能。
254名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:37:51 ID:E/ZoQREJ0
>>252
誰が解散とか言ってるんだ?
国会機関に戻すだけだぞ?
255名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:01 ID:6s4RElTl0
>>250
法律っていうのは、憲法に抵触しない、
憲法違反にならない範囲内で作れる物なんだからさ。

憲法違反の法律は作れないんだよ。
256名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:20 ID:jQm/Q+Id0
でもC級戦犯がいないって事は南京大虐殺は無かったという事ですよねw
257名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:39 ID:vxQwu/+Y0
>>253 そもそもA級戦犯ってなんの法律で裁かれてるのさ?

もし、それが法として成立していなければどうなるん?
258名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:39:27 ID:RDwTg1u00
国有化できなくはないと思うよ。靖国側が協力すれば。
一回自ら、宗教法人を解散するなどの手続きをして、宙ぶらりんの状態を作って
寄付なりで、移管するればね。で法整備も併せて行う。
でも靖国側が乗るとも思えないよね。協力するように国が圧力をかければ、
間違いなく憲法違反だろう。
259名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:41:06 ID:8R4r9DpW0
>>254
法の手続きのある解散でさえ難しのに
そんな法なんかもっと無理と言ってるんだよw
つうか過去に違憲になった法律もいくつかあるだろ
尊属殺人罪とか
聞いた事ないか?
260名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:42:48 ID:UArMecEn0
こうやって中韓のケツ舐めるしか能が無い閣僚しかいないというのがもう
せめて東條の事務処理能力や重光の外交術程度は身に着けてからモノ言ってくれ
261名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:42:53 ID:7T7mT0kI0
あとは混じり合った魂から特定の魂を分離する研究だな。
どこの大学でやってんの?錬金術関連、陰陽師関連・・・
研究分野としては面白そうだよね。
262名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:43:54 ID:xDPH1Xs20
無効とかなんか無理やりだな

いったいなぜそこまで無益なことに執心する?

中韓に迎合する姿勢、、、国会議員として失格!!
263名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:44:14 ID:ETnvrDzx0
国連加盟演説をしたのが、A級戦犯の重光葵だったのはどう解釈すればいいのかな
264名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:44:15 ID:8R4r9DpW0
>>253
そのサンフランシスコ講和条約によって戦犯は国内的にも国際的にも
赦免されてるんだから仕方ない
265名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:45:43 ID:E/ZoQREJ0
まあ靖国神社の存在に反対してる人には国家機関に昇格させることは死ぬほど嫌だろうとは思う。
が、国家のために命を捧げた人を祀るところが、ただの宗教法人などという国は日本以外にないのではないか?
国家機関に戻すのが憲法違反というなら憲法が間違っているんだよ。
憲法を改正してでも靖国神社を国家機関に戻しなさい。
266名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:45:58 ID:ba9adfFAO
原口は魔法使いだったのか
267名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:46:22 ID:UArMecEn0
>>261
湖の中に水一滴を垂らしてそれを検出する研究か…たしかに面白そうではあるな
268名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:16 ID:N7ZQecLQ0
>無宗教の国立追悼施設を作れ。
それって何の意味があるの?
霊を鎮めるとかって宗教的概念じゃないの?
国立追悼施設は、ただの石に名前が書かれているだけだろ?
そんなのに金かけるな

269名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:32 ID:DruHpQ9i0
英霊に呪われて死ね
270名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:38 ID:6s4RElTl0
>>262
無効とか決議されても、行政がミスしたよ、って言うだけだからねー。
今更、靖国とは関係無いことだし。

原口も使えねーな。
271名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:48:09 ID:ZHWFiWutP
本当にわかってないウヨが多いのか。寒気がするな。
第二次世界大戦以前は、戦争の責任は「国」に負わせて
多額の賠償金を課したりしてたんだが、
ドイツがそれで破綻しちゃったもんだから
第二次世界大戦以後は「国の責任者」だけに責任があるよ、
という形にして、敗戦国の復興を支援する形になった。
イラクだってフセインだけが悪者になって終わったしね。
それを「A級戦犯に責任はない」なんて言ったら…
今の日本国民が多額の賠償金をアジアに払わんといかんのだが?
272名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:48:20 ID:E8Ehmq6O0
>>257
いわゆる東京裁判、極東軍事裁判において裁かれ、
それが連合国(国連)の常識となっているので、事後法だという批判はあるが、
法は政府が作る秩序であって、国連を無効としない限り、
戦争犯罪人の認定を覆すことはできない。
刑期を終えて前科者として釈放されただけで国外では名誉は回復されていない。

それらが無効であったとすると、
連合国による殺人であり、
日本人に対する名誉毀損や賠償金の返還で、日本は巨額の富を得ることになるが、
逆に言えば他の国が損をするのでそういう秩序の転換は起こりえない。
アメリカの一極支配はもうじき終わるが、
常任理事国である中国やG20である韓国が隆盛してくれば、
日本に有利な評価になるはずがない。
273名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:49:01 ID:SU7Azros0
こんな事して日本人の誰が得するんだろうな・・・
274名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:50:37 ID:bktqHr4g0
原口大臣は、たかじんの番組で
子供手当の財源は最初から扶養控除の振替だと
しれーっとのたもうていましたね。
信用ならない人だと思いました。
275名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:31 ID:u8bQYFHL0
A級だとかB級だとかは後から勝手に付けたんじゃ無かったか?
276名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:31 ID:8MeXSDxcP
そもそも、靖国は「戦地で倒れた兵士や軍人を祀る場所」だぞ。

戦争終わって軍事裁判で処刑された香具師を入れ出したら、戦前の軍事裁判で処刑された兵士や
軍人も入れることになる。226事件のクーデター計画した連中も入れるわけか?
空襲で焼かれた陸軍省とか海軍省の軍官僚も靖国にいれるのか、ってことになるぞ。


277名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:56 ID:6s4RElTl0
>>268
ただの行事用の施設だな。
278名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:57 ID:UArMecEn0
>>269
残念ながら呪われはしないだろうなぁ
「願はくば御国の末の栄行き吾名さげすむ人の多きを」なんて重光も言ってたくらいだし
もちろん、この原口の発言は屑だとは思うけど
279名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:53:02 ID:YOt66+UJ0
A級ってのは永久に叩かれるって意味だったのな。
280名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:53:21 ID:E8Ehmq6O0
>>264
これも赦免という誤解があるが、
国際的には減刑して釈放しただけであって、
無罪になったわけではない。
日本の決議は、遺族年金に関して戦犯が親だからと言っても
可哀想じゃないかということで赦免決議と言う事になっているが、
それはあくまで日本国内の事情であって、
中国がヒステリックにA級戦犯はダメだと言ってるし、
外国の政府でA級戦犯が無罪だと主張するようなところは一つもない。
281名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:54:03 ID:ZHWFiWutP
>268
追悼とは「死者を悼むこと」ですよ。
霊を鎮めるなんて神道のくっさい考えじゃありません。
>276
そうだね。バカ多すぎ。
282名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:54:10 ID:NBvJ5kGb0
>>271
敗戦したのは事実で、敗戦国がそれを無効化宣言するのは
戦勝国へ宣戦布告をするのと同じではあるな。

要するにA級戦犯の罪状をはっきりさせればいいだけ。
その上で負けたんだから次回はそうならないように勉強しようぜってだけだな
283名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:13 ID:oLQLMtzd0
はらぐろしねよ
284名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:27 ID:3W/PClmw0
>>48
位牌って・・・お前のレベルが・・・・w
285名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:34 ID:TyRHfwET0
宗教施設に対して政府が介入するのは政教分離に反する宗教弾圧行為だろ
ペテン禿とつるんで私服を肥やす原口はさっさと死ねや
286名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:42 ID:6s4RElTl0
>>271
>それを「A級戦犯に責任はない」なんて言ったら…
 今の日本国民が多額の賠償金をアジアに払わんといかんのだが?

払い済み。

287名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:57:53 ID:UArMecEn0
>>286
なぜか韓国にまで払ってるくらいだからなw
288名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:58:51 ID:tNtHh0dX0
> 日本の決議は、遺族年金に関して戦犯が親だからと言っても
> 可哀想じゃないかということで赦免決議と言う事になっているが、
> それはあくまで日本国内の事情であって、

靖国は国内の、それも一宗教法人の事情でしかない。
289名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:59:13 ID:7T7mT0kI0
>281
>追悼とは「死者を悼むこと」ですよ。

死んだら何もない「無」になってしまう恐怖から逃れようと
死んでも「魂」なり「霊」なりが存在すると考えたのが宗教。

死者になんらかの感情移入すること自体が宗教的考え方。
290名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:01:43 ID:vxQwu/+Y0
>>280 ご高説には同意する部分も有るが、そもそも合祀問題は国内の問題であって
各国が未だに名誉回復を認める認めないとは関連性が無いとは思わんか?

あくまで国内の問題であって、日本国以外の思惑など必要ないと思うんだが。
291名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:01:50 ID:+o3g4tHK0
>>289
それは宗教によるだろう。
292名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:02 ID:J/9pR6PCO
その前に東京裁判の正当性を調査してくれよ
293名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:07 ID:NBvJ5kGb0
>>286
払う必要は無いが米国みたいな俺様ジャスティスな国は
あいつら悪魔だから攻めるぞって理由で戦争してるので
自分達のやった事が非人道的な事だったと訂正されると困るんだよな
294名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:09 ID:8R4r9DpW0
>>287
払ってません
あれは経済協力金だろ
295名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:24 ID:ZHWFiWutP
>286
わかってないね。A級戦犯がかぶってくれた分の
責任についての賠償金が新たに発生することになる。
>289
これもわかってない。
兵士を国が追悼するのは、「兵士が安心して戦争に行ける様にするため」だよ。
宗教的な意味じゃない。
296名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:59 ID:E8Ehmq6O0
決議案の名称には「赦免」という言葉は付いていないし、
「あきらめの態度を定め、従順かつまじめに服役続けて来ておる」模範囚
であるから早く出してあげようよ、連合国に頼んでみようよ
と言う決議。
それから全会一致というのは捏造。

第015回国会 本会議 第11号
戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議案

○田子一民君
そもそも戦犯による受刑者と申しまするものは、
旧時代における戦争によつて生じた犠牲者なのであります。
これらの人々は、和解と信頼による平和条約の発効の後におきましては当然赦免せらるべきことを期待し、
あきらめの態度を定め、従順かつまじめに服役を続けて来ておるのであります。
しかるに、条約発効後すでに半歳以上をけみしましても、
荏苒期待に反して、そのことなきことは、私どもの遺憾禁じ得ざるところであり、
関係者の失望と焦燥とは察するに余りある次第でございます。
いわんや、その家族、縁者の物心両界にわたる苦痛は惨たるものあり、
生活の窮乏者さえ多いのであります。

○館俊三君 ただいま議題になりました戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議案に対し、
私は労働者農民党を代表して反対をするものであります。
 周知のように、戦争犯罪人を断罪した極東裁判は、ポツダム宣言受諾によつてなされたものであります。
B、C級等下級戦犯者の釈放等は、従つてポツダム宣言にのつとる中ソ両国を含む
全面講和の早期締結によつて初めて可能なものであります。
本決議案は、この点を全く無視したものであります。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0512/01512090512011a.html
297名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:03:35 ID:DReTKM2z0
政権変わって一年随分と異常な速さで肥えたよね
さぞ毎日旨いもん食ってんだろう・・・仕事はしないくせに
298名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:03:36 ID:DHgec0iw0
東條と一緒に奉られたくないって遺族は結構な数いるぞ
あいつのせいで戦場に送られて殺された人も結構いるし
299名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:04:40 ID:2JaCpZmX0
役所の手続に瑕疵があっても、宗教的にはすでに合祀は済んでるんだからいまさらどうこう
言っても仕方ないのでは?
300名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:04:43 ID:RDwTg1u00
戦争に行かされた人と行かせた人には違いがあるんじゃないかと言葉では上手く表現できない
イメージ的なものがあって、そこに現在の靖国は違和感が個人的にはあるけど、
靖国が合祀してます、分祀はできませんと言う以上、しゃーないんじゃないの。
参拝する時は、あくまでも兵隊さんを追悼しているつもりだな。
301名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:05:34 ID:2JaCpZmX0
>>298
それは靖国に祀られてる人の間で交渉すればいいことで、政府が口出す話じゃない。
302名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:06:03 ID:DReTKM2z0
弄らんでもいい所に突っ込んで混乱させる
こいつら普天間からなんも学んでないんだな
303名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:06:16 ID:+o3g4tHK0
分祀するなら旧A級戦犯については国会議事堂に慰霊場所を作るべきだと思う。
304名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:06:29 ID:km7mMS6m0
>>285
そもそも、一時期合祀に国が関与していたって話だろ
305名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:07:13 ID:EzGX4nsC0
>>296
>決議案の名称には「赦免」という言葉は付いていないし、

平和条約を締結する意義がわかってない。


306名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:07:18 ID:NBvJ5kGb0
>>298
靖国に祭られる戦死者は基本的に遺族が居ない方々で
無縁仏にならないようにという配慮があったので
供養してくれる遺族がいるなら合祀する必要は無いですよ
307名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:08:05 ID:BE/xjn4Q0
恩給・年金・遺骨収集事業など金がうごめく。  遺族会と靖国神社の利権があるんだろうね。
308名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:08:19 ID:2JaCpZmX0
>>300
いや、そもそも別に靖国がAさんを祀っていたからって、他の宗教施設がAさんを祀れなくなる
わけじゃないから。

靖国が気に入らない人は別に宗教施設に頼んでAさんを祀ってもらってそこへ参拝したら
いいだけの話。

自衛官合祀訴訟等での裁判所の立場もそういうことになってる。
309名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:09:12 ID:fBG8zcRj0
田中真紀子議員:「アメリカのネオコンとその手下のマスコミが小沢先生を総理大臣にしないようにしている」(RKblog)いさむ
埼玉「党員・サポーター緊急集会」 : サポーターの小沢支持沸騰で蓮舫絶句! (トルシエの世界)純一
大林宏検事総長「小沢氏を有罪とする証拠はない」:今後も「結論として不起訴処分」と明言(世界の真実の姿を求めて!)純一
鈴木宗男追放キャンペーンを張った、竹内行夫元外務事務次官が、何と今、最高裁の裁判官(岩上安身Twitter)読書中。
馬渕澄夫議員 菅支持表明でブログ大炎上四郎
佐藤優の眼光紙背:なぜ最高裁はこのタイミングで鈴木宗男衆議院議員の上告を棄却したか?読書中。
[小沢一郎ネタ]私は小沢一郎を支持する(3)〜佐高信 (ゲンダイ的考察日記)読書中。
[小沢一郎ネタ]私は小沢一郎を支持する(4)〜菅原文太 ゲンダイ的考察日記行雲流水
民主代表選札幌演説会は小沢一郎候補の横綱相撲(ムネオ日記)←小生も同感fighter
官僚連合の狙いは、首相になる小沢一郎に対する”王殺し(Regicide、レジサイド)” であるby副島隆彦びぼ
民主党議員よ、官報複合体に作られた「世論」に惑わされることなかれ(週刊・上杉隆)  [ダイヤモンド・オンライン]純一
「マスコミはばかだ」と亀井氏=景気対策をくじく論調を批判:高橋清隆(PJニュース)クマのプーさん
小沢一郎氏圧倒的優勢で推移する代表選終盤情勢 (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
村木判決を前にした朝日の弁解代弁記事二本 永田町異聞行雲流水
「オザワ現象」がネットを通じて社会現象の域に達している。日本に希望が持てる(岩手県知事twitter)クルテクと森の仲間たち
副島隆彦の小沢代表選への考え。敵がしかけてくる罠に用心すべし。barbie85
菅直人は野党の頃から実は小泉系のスパイではないか?(ライジング・サン)判官びいき
竹内行夫元外務事務次官の顔をさらしておきます!許すまじ遼
市民運動家が権力を手にした途端… 「にっぽん改国」田中康夫 (新党日本公式サイト)亀ちゃんファン
手段を選ばずマスメディア、警察、官僚を駆使して小沢攻撃に励む仙谷の下劣さ(カナダde日本語)判官びいき
朝日新聞の9/30付希望退職に社員殺到。退職金は1億近くのケースも(ブログ「Edgefirstのメモ」より)クルテクと森の仲間たち
310名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:12:44 ID:EzGX4nsC0
>>298
人民は悪くない、悪いのは指導者である。
マルキストの公式論です
http://www.youtube.com/watch?v=QCGrEtscNsA
>>300
311名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:14:16 ID:E8Ehmq6O0
>>290
外国政府から正式に抗議を受ける(中国・韓国のみだけど)
事柄についてそれが正義であると日本人の過半数が考えることなら、
正義を貫けばいいが、
核ミサイルを保有し、日本企業の輸入レアアースの90%を独占する中国様に
どこまで言い分を通すことができるか。
諸外国はこの件に関して反米のイラン、反中のザンビア(アフリカの国ね)あたりは擁護してくれるだろうが、
他の欧米を初めとして東南アジア諸国は日本の味方にはならないと思われる。
国際社会において孤立無援で構わないから拍手万雷を持って靖国を堂々と参拝すべし、
と言う国民の総意であれば問題は無いけど、
少なくとも民主主義で選ばれてしまった現政権の閣僚や首相は、
A級戦犯を問題視して参拝もするつもりがなさそうだね。
312名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:15:17 ID:RDwTg1u00
>>308
そうそう、千鳥ヶ淵もあるしね。
ただ、ほんの一部指導者が合祀されてるからといって、多くの英霊はほっといて、
靖国には行かないというほどのことでは、個人的にはない。
313名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:17:18 ID:+Gi5CAcG0
原爆を落とした人は英雄で
東絛英樹は処刑された上、戦後何十年経ても、
安らかに眠らせてもらえない。

勝ったか負けたか、その差だけで。
314名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:17:18 ID:6s4RElTl0
>>295
>わかってないね。A級戦犯がかぶってくれた分の
 責任についての賠償金が新たに発生することになる。

もともと被せてない。

「戦犯の無罪」を全員一致で可決してるんだからさ。
58年くらい前から、戦犯はいないんだよ。

>兵士を国が追悼するのは、「兵士が安心して戦争に行ける様にするため」だよ。
 宗教的な意味じゃない。

現在の話は、追悼、慰霊の話な。
現在の靖国の話。
今の靖国には「兵士が安心して戦争に行ける様にするため」は関係無い。



315名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:19:24 ID:o0hSfjOE0
いいから経済対策しろ
余計なことしかしてないじゃねえか
316名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:19:36 ID:yjRHtzQB0
景気・雇用対策で行き詰まるとイデオロギー問題
317名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:19:51 ID:UjS4fnFh0
死んだ兵士は靖国意外どこと契約することが出来たの?
318名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:23:42 ID:DHgec0iw0
>>312
東條は悪事が悪事だからな
個人的かつ恣意的な決定とかで様々な人の命を奪ったから個人的には入る資格無いかと
319名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:23:52 ID:E8Ehmq6O0
>>305
日本側の不満として、
「講和条約で手打ちにしたのに、なんで延々と謝罪させられるのか?」
という理由が有ろうかと思うけど、
日本がサンフランシスコ条約で講和しているのは欧米だけであって、
中国や韓国はこの条約にサインしていない。
ロシアや北朝鮮とは未だに「平和条約」は結ばれていない。
ここで、中国や韓国は戦勝国じゃないぞ!と突っ込まれそうだけど、
G20の一角を占める現在の中国や韓国を無視し続けるだけの国力が日本にあるのかどうか。

それからV-Dayと言うのが外国にはあって、
9月2日に戦勝記念日を毎年祝っているし、ドイツの首相もこれに出席している。
日本は…?
アメリカの庇護の下、共産圏の国との和解を意図的に妨害され、
対立の構図を残されたまま冷戦が終結しちゃって、
アメリカがロシアと和解したが日本は頭越し外交をやられてバスに乗り遅れちゃった、
と言うのが靖国問題のややこしいところなんだと思うよ。
320名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:24:36 ID:kiq9OFhe0
>>312
今のところ、千鳥が淵は祀る場所でも墓所ですらなく
単なる無縁仏のための遺体安置所扱いだから
本来なら慰霊にはまったく向かないと思う
321名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:29:07 ID:3zWInKYd0
腹黒い小沢の犬
322名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:29:36 ID:tNtHh0dX0
大体なあ、ブンシブンシと叫んでるバカはその方法を提示してみろ。
323名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:31:11 ID:kiq9OFhe0
>>322
位牌を出せとか言ってくるだけだろうから聞くだけ無駄だと思う
324名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:33:23 ID:EzGX4nsC0
>>319
>中国や韓国はこの条約にサインしていない。
戦争してないからだろw

日華平和条約
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19520428.T1J.html
日華平和条約議定書
(c)サン・フランシスコ条約第十一条及び第十八条は、この条約の第十一条の実施から除外する。


>G20の一角を占める現在の中国や韓国を無視し続けるだけの国力が日本にあるのかどうか。
そんなこたーどうでもいいの、
日韓基本条約で戦後補償も終了してるしな。

>9月2日に戦勝記念日を毎年祝っているし、ドイツの首相もこれに出席している。
>日本は…?
戦争が終了した日じゃないんだぜ、戦争が法的に終了したのはいつだんだよ?
325名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:38:54 ID:oeMS3lSQP
ウ.ヨは早く悔い改めなさい
326名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:43:42 ID:Tei7PTan0
小沢の犬だなほんと。
こいつ自分の意見ってないのかね
327名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:45:07 ID:vh4E0/Uc0
行政手続きが無効でも合祀は取り消せないだろ…
328名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:46:02 ID:6s4RElTl0
>>319
>G20の一角を占める現在の中国や韓国を無視し続けるだけの国力が日本にあるのかどうか。

中国、韓国がどんな事をしてきたか、もう一度振り返ればどうすればいいか分るよ。

日本が引けば、さらなる要求をしてくる。
そして、また日本が譲歩。
さらに、理不尽な要求。………

日本は守らねばならないことは、毅然と守る。
その姿勢がなければ、それこそ日本の危機だよ。

中国や韓国も日本を無視し続けて得はないよ。
329名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:46:07 ID:Wz5a+vlP0
>>1
はいマスコミが絶対触れられない基本情報貼っておきますよー

○昭和天皇、侍従、筑波宮司が合祀を認可し、
  昭和天皇と日本国民が参拝していた人々

・杉山元(参謀総長・「A級戦犯」容疑・戦後自決)
・本庄繁(関東軍司令・「A級戦犯」容疑・戦後自決)
・小泉親彦(厚相・軍医中将・「A級戦犯」容疑・戦後自決)
・阿南惟幾(陸相・戦後自決)
・大西瀧治郎(海軍中将・戦後自決)
・寺内寿一(陸軍元帥・インパール・拘留中病没)

○戦中から合祀されていた人
・山本五十六(海軍大将・連合艦隊司令・戦死)
・南雲忠一(海軍大将・中部太平洋方面艦隊司令・サイパンにて自決)

秦郁彦「鎮霊社のミステリー」中の合祀者リストから
連合軍から「A級戦犯」に指定された者の立場は永野修身、松岡洋右と同等。
330名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:49:33 ID:Gzk9Kfpx0
A級戦犯を取り除きましたと 言えば良いじゃん。

なんでこんな 簡単でくだらないことを何時までやっているんだ。

331名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:51:37 ID:o/OJ6hqc0
まあ、厚労省が間違いを認めてごめんなさいするのは勝手だが、
それを受けて靖国神社が何かするという必要はないだろう
命令したいなら靖国神社を国営神社にすべきだ
332名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:53:15 ID:7+AptzaG0
A級戦犯は東郷神社に移すべし。
そうすれば天皇が靖国に行けるし、中国も文句言わん。
333名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:54:00 ID:s5sJ+8Jl0
こいつ、日増しに悪人顔になって行くな
今じゃ、日本なんて俺様の言うとおりになるんだぜ、位思っていそうだな
334名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:54:47 ID:syIrqQPD0
だいたいA級戦犯って何?
元A級戦犯だろ。
政治家やメディアが間違った言葉を使ってどうする。
ここでもA級戦犯なんて言葉使ってる奴は頭悪い人だぞw
335名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:55:18 ID:vJ2mOZ1j0
昔のことばかりネチネチほじくり返さずに

 今、現在の国民の生活を考えろよ!!!国を潰すことが使命なのか?
336 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:55:50 ID:/BcJsMaMP
>>332
それを国が命令したら憲法違反


337名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:00:27 ID:ATw0OUlM0
戦犯という言葉が頭に来るのなら、無能軍人という言葉はどう?
338名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:01:56 ID:E8Ehmq6O0
>>331
ほぼ同意。
靖国神社に対して強制力はないんだから、
今の国際感覚ゼロの宮司がそんなものを認めるとは思えない。
ただ、首相の靖国参拝を肯定する人は減るだろう。
民主党政権にとっては有利になる。

単なる党利党略であって、
なんら戦後問題や靖国問題を片付けるものではないので、
麻生が言ってる宗教法人格の取り消しの方がマシだな。
339名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:05:09 ID:W0BCp9mp0
日本にA級もB級もないのにね。
ばっかみたい。

早く売国政治家と情弱とマスゴミと特亜が淘汰されますように。
340名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:05:39 ID:/MbVEzK20
また朝鮮学校の無料化のように
都合のいい回答集めるだけだろ
そんなことしてる場合か
341名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:24:07 ID:0Gnat87W0
>>339
え、あるだろ。勝った国が、負けた国を断罪するのは、当然の事なんだから。
戦争へ行って生き残ったのは『死にぞこない』、死んだのは『生きぞこないの、
犬死野郎』って、オレは思ってるけどな。
342名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:26:54 ID:+o3g4tHK0
>>341
三国人の言うことは違うねぇ〜
343名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:28:26 ID:0Gnat87W0
>>342
何だったら、もっと言ってやろうか?
344名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:31:07 ID:cxFYl8CR0
また小沢の忠犬が吠えているのか
345名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:31:19 ID:luXy6d3N0
A級戦犯は「戦死」であるから合祀したという理屈からすれば、
ソ連・ロシアとは法的にまだ戦争が終わっていないわけだが、
その状態でシベリア抑留で亡くなった人というのは、「戦死」であるから合祀すべきではないのか。
A級戦犯が名誉回復されたのは良かったと思うけど、それが合祀される理由になるのは違うと思し、
シベリア抑留者が合祀されたほうが靖国神社の本旨に叶っていると思う。
346名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:32:42 ID:W0BCp9mp0
>>343
あなたがそう思うのは勝手だけど日本にはA級もB級もないんだよ。
国民総意で恩赦された過去もあるし。
347 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:33:24 ID:/BcJsMaMP
ABCをランク付けだと思ってんの未だ居たんだな

348名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:35:17 ID:FUKoKnoE0
つ「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」
349名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:36:38 ID:0Gnat87W0
>>346
どうせ議員が勝手にやったのを、国民総意って言ってるだけだろ。自民党のクソが
政権を取ってだ時代だろうし。

とにかく、オレはクソカルトの靖国神社が、大嫌いなんで、いくらでも悪く言ってやる。
この神社へ寄付とかするヤツも、同じ様にキチガイだしな。
350名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:38:12 ID:luXy6d3N0
>>349
社会党を含む共産党以外のすべての党派が賛成したわけだが、あんたはアカかね?
351名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:38:47 ID:RL2RCrmI0
A級戦犯を合祀するか否かは靖国神社が決めることで国が介入していいことではない
宗教法人の宗教活動に国が介入することは政教分離原則に反し憲法違反
A級戦犯合祀が気に入らなければ参拝しなければいいだけ
こいつの言っていることは日光東照宮に徳川家康を祀ることの是非を政府で検討すると言うのと同じ
352名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:39:01 ID:YsR/QAAY0
おいおいID:0Gnat87W0みたいな人間の屑に餌をやるなw
353名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:40:17 ID:L/MtlGfU0
どの時代にも大きな権力の流れがあり、それに逆らうのは孤独を表す
いまさら当時の手続きに問題がなかったか調査すると言っても安らかにそこで眠っている魂を
起こすべきではないだろう

原口はこれからできること、利権づくしの放送権の緩和、などに精一杯命をかけて日本人のために働けよ
354名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:40:26 ID:luXy6d3N0
>>345
シベリア抑留による死亡者も合祀されているよ、と自己レス^^
355名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:40:28 ID:J2quGwm40
いかに国を転覆するかの原口さんっすか

原口総務大臣「いかに国を転覆させるか」橋下府知事と密談
http://www.youtube.com/watch?v=yJr_I8lQ2K8
356名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:41:04 ID:tNtHh0dX0
靖国の言い分、英霊たちの声 「正論」2005年8月号
前靖国神社宮司 湯澤卓
聞き手 産経新聞論説委員 石川水穂

>   石川  「A級戦犯」分祀論に対して、靖国神社も神社本庁も、神道の祭儀上、一部政治家が
> いうような分祀はできないという見解を出していますね。
>
>   湯澤  これは櫻井勝之進・元神杜本庁総長が考え出された説明ですが、蝋燭の火を別の
> 蝋燭に移しても、元の蝋燭の火は消えませんね。それをイメージしてもらえれば分かりやすい
> のでしょうか。
>   分祀は分霊、御霊分けとも言い、これ自体は昔から行われています。たとえば日光東照宮
> は徳川家康公を祀っていますが、家康公は他の各地にお祀りされています。御霊を分けて祀
> っているわけですが、どれだけ分けても本社では大きな蝋燭で火が燃え続けているわけです。
>
>   石川  特定の御霊を取り外すという意味での分祀はできないということですね。
>
>   湯澤  ええ。たとえ分祀をしても、二百四十六万余の御霊のすべてを分祀するということに
> なりますし、靖国神社からなくなるものでもありません。

ttp://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/1313.html

分祀バカがやってるのはまさに、詭弁ガイドラインの「ありえない解決策を図る」だ。
357名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:41:22 ID:0Gnat87W0
>>313
東条は国民を勝ち目のない戦争で苦しめた、大悪人だろ。原爆を落としてくれた人は、
日本が無駄な戦争を終えるきっかけになったんだから、大英雄だろ。

>>350
別に国民投票をしたわけじゃないんだろ。オレはこれからも、靖国を嫌って生きて
いくよ。入ってるクソな連中も含めてな。
358名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:41:34 ID:L0JY6rlD0
民主党は第三次世界大戦に日本人を巻き込むために
NEXT戦没者の追悼場所を用意する必要に迫られているのです
359名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:42:07 ID:W0BCp9mp0
>>349
社会党が先陣切ってたのは周知の話。
あと、国民の凄い数の署名が集まったんだよ。
感情論だけで語ると法律も何も関係なくなっちゃいますよ。
日本は法治国家だから。特亜各国と違って。
360名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:45:23 ID:luXy6d3N0
>>356
しかし廃祀は可能な訳だから、廃祀したあとに別に神社を作るとか別な神社に合祀するとかは可能。
361名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:45:44 ID:0Gnat87W0
>>359
で、その署名数は、5割を越えたのか? 最低過半数は超えないと、ダメだろ。
362名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:46:48 ID:gMU0vnDb0
靖国など明治陸軍が「戦争をするために作った」ものであって

祭ってあると称する者たちはただ掃き捨てられた弱いバカあるいは麻薬患者。
363名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:47:47 ID:RL2RCrmI0
>>357
靖国神社を嫌って生きていくのは自由、それが信教の自由だ
そして信教の自由は靖国神社にも当然与えられる、従って靖国神社がA級戦犯を合祀することも自由なわけだ
364 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:48:01 ID:/BcJsMaMP
>357
鳩山一郎なんかは統帥権干犯もちだして軍部独走を招いた張本人だが

孫がルーピーやってるよ

365名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:48:41 ID:FqhSQHeF0
卿、参謀総長トシテ至難ナル戦局ノ下、
朕ガ帷幄ノ枢機ニ参劃シ、古ルク其任ニ膺レリ、
今其職ヲ解クニ臨ミ、茲ニ卿ノ勳績ト勤労ヲ惟ヒ、
朕深ク之ヲ嘉ス。 時局ハ愈々重大ナリ。 
卿益々軍務ニ精励シ、以テ朕カ信倚ニ副ハムコトヲ期セヨ。

天皇の信任厚く、天皇の命により職務を遂行し
戦後敵国のリンチにより戦死した
東條閣下ほど靖国にふさわしい人物無し

いわゆるA級戦犯の方々には、靖国とは別に
新しく国家として特別な追悼施設を作るべき

366名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:48:58 ID:0Gnat87W0
>>362
そうそう、『靖国を作って、戦死したらそこへ祀ってやることにすれば、
国民は喜んで戦争に行くだろう』って目的でつくられた、クソ神社だわな。
367名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:49:44 ID:nWCE6Eiu0
調査するって
その程度は先に勉強してて当然知ってる知識のハズだろ
何で日本の政治家連中は、自分等の政治の歴史すら勉強しないんだ
368名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:50:16 ID:tNtHh0dX0
>>360
憲法って知ってるか?

日本国憲法
(昭和二十一年十一月三日憲法)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html

第二十条  信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
又は政治上の権力を行使してはならない。
○2  何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
○3  国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
369名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:51:04 ID:/gTHkYkX0
A級戦犯・・・中国大陸や朝鮮半島での虐殺行為に代表される、最低最悪の殺人を行った者
B級戦犯・・・中国大陸や朝鮮半島での従軍慰安婦強制徴用に代表される、最低最悪の人権侵害行為を行った者
C級戦犯・・・上官の命令で最低最悪の戦争犯罪を行った者
370名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:51:20 ID:0Gnat87W0
>>367
選挙で通るのに、過去の政治の歴史の勉強は必要ないじゃん。得票数だけで、
決まるんだから。
371名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:51:51 ID:W0BCp9mp0
>>361
さっきからその場の思いつきで書いているようだけどあなたは何故知らない事ばかり
なのに(調べもしていないくせに)そこまで色々言い切るのか理解出来ません。
何百回と2ちゃんでループしている内容だし少しググればわかる簡単な事ばかり。
言葉使いも失礼だし会話する気が失せました。
せめて基礎的な事くらい知ってから反論して下さい。
372名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:54:01 ID:6nbuYJZoP
なんだ、合祀は勘違いで本当は合祀してなかったのか
いいじゃない、これで陛下も堂々と親拝出来る
373名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:54:10 ID:Crz+9zyf0
>>369
っていう感じで考えてんだろうな
中国人と朝鮮人
374名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:57:01 ID:luXy6d3N0
A級戦犯という何の法的根拠もない呼び方から改めようぜ。
東京裁判によれば、「イ項戦犯」であり、国内法によれば「昭和殉難者」
375名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:57:14 ID:IdtYDb+Y0
>>369
間違い。
0点。
376名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:58:02 ID:7CZmHErd0
独法とおなじだよ。べつに神様は居ない。
英霊はみんなの心の中に居る。
377名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:58:26 ID:/gTHkYkX0
>>375
え〜...
378名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:01:00 ID:0Gnat87W0
>>371
日本が正しいとしか言わない、クソなウヨクに、礼儀など不要。日本を守りきらずに死んだ、
クソな軍人に神社は贅沢だわな。こんなクソ神社、早く解体すればいいんだよ。
379名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:02:20 ID:HGU8u59d0
こんなの、別に今やらなきゃいけないことじゃないだろ。
380名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:04:12 ID:CGsGrLrt0
こいつは許せない
381名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:04:21 ID:0Gnat87W0
>>379
別にやってもいいだろ。
382名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:05:43 ID:mGBVhZSfP
>>379
民主党にとっては、これが
経済なんぞより、はるかに重要な政策課題なんだろう

小沢もそうだが、ずっとこればっか
383 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:05:53 ID:/BcJsMaMP
>>381
誰得なん?

って話なんだよね

384名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:07:16 ID:0Gnat87W0
>>383
誰も得はしないだろうが、少なくともウヨクは悲しむだろ。それは日本にとって、
とてもいい事。
385 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:09:08 ID:/BcJsMaMP
>384
誰も得しないなら
やらないで良いじゃないの
386名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:10:17 ID:KmevsXRxP
神社が分祀できない(神体は分けられるものじゃない)
って言ってるんだから不可能だろw

あとはその宗教を信じるかどうかでしょ?

なんでこんな事もわからないの?
387名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:10:38 ID:0Gnat87W0
>>385
いや、オレはウヨクに悲しんでもらいたいんで、是非ともやってほしい。
388名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:11:49 ID:mGBVhZSfP
>>384
信教の自由を否定されたら
民主主義者が悲しむんじゃないの?

ウヨク罵倒厨にとって、民主主義や信教の自由より
「ウヨクを悲しませること」が重要ってこと?
389名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:12:27 ID:Q0Kblfcz0
この大変な時にこんな事してる暇あんの?
マジで
390名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:12:59 ID:+o3g4tHK0
>>387
ところで誕生日オメ
391名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:13:37 ID:GN2NhqCn0
もう静かに眠らせてやれよ・・・本当にカスだな糞どもが
392名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:13:44 ID:0Gnat87W0
>>388
少なくともオレはそうだよ。靖国は勝手に人を祀っておいて、遺族が分けてくれ、
って言ってもそれに応じない、キチガイ神社だからな。だから、靖国は全然信用
できないよ。
393名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:13:52 ID:bAZZ86zx0
東條を靖国に入れたから問題なんで
東條を除けたら問題なし
日本人は別に東條が好きでもなんでもないし
394 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:14:13 ID:/BcJsMaMP
>>387
いや「オレ」じゃなくて「全員」の問題だから

395名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:14:50 ID:oTwGk40e0

              ∧∧
             / 支 \   クックックック…
           (((  `ハ´)
          (( ┯つ╋つ┯ ))
           | |  |  |
           | |   l .  |
           | !∧__!_∧ .|  ホルホルホル〜♪
           |. <丶`∀´>
          (( !_┯つ╋つ┯ ))
           (,,_|_._韓| .ノ.|
           | | ~し|'  |
           | |   l   .|
           | |   l   .|
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::/          ヽヽ
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|
        |::/    )  (     \:|    大和民族の滅亡… 準備完了 アル !!!!!
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ 中華人民共和国輪族自治区 区長
396名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:16:17 ID:ePYT/Owc0
民主党サポーターだって勝手に名前つかって法的に問題ないんだから
靖国に勝手に名前使われてなにか問題でもあるの?
397名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:19:40 ID:wgjRy6td0
>>378
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたとき
ヤギの生贄(いけにえ)として日本国民の首が切られた。

アメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を封鎖し
日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。

追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●零戦カッコよすぎ 真珠湾攻撃シーン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm
___________________

http://freett.com/tamakma/a_financial_panic/
398名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:20:18 ID:5tZNIZ/X0
>>378
砕氷船理論

ソ連が共産主義の勢力を拡大させるためにとった戦略

日本とドイツが戦争をするように仕向け、その後にアメリカを参戦させて両国を降伏させ、
日独の勢力範囲を共産主義の影響下に置く戦略である。
結果として、東欧や中国大陸、朝鮮半島北部(北朝鮮)などが共産主義の勢力化に置かれるようになった。

なお、日本においてこの戦略の中軸を担ったスパイがリヒャルト・ゾルゲと尾崎秀実である。
派生して、国家・軍事戦略のみならず、他の人や物などをてこにして、ある目的を達成するための戦略を指す。
例えるなら、Aという目的を達成するために、Bを利用するといった手段を取る戦略のことである
なお、佐々木敏は『週刊アカシックレコード』の中で、このような戦略を
「砕氷船テーゼ」と呼んでいる。

日米両国の政府中枢には、コミンテル、ソ連の手先が潜入していた。
日米開戦前、「優しい優しい日本が飲みやすいハルノート草稿」に
スパイの疑いがあるハリー・ホワイト次官が改変、チョイと手を加え「無理難題のハルノート」にした。
日本側も外務大臣が親米の使いに変なイジワル釘刺しをした。もちろん日米間の外交交渉は決裂した。
その後、ホワイトは米国議会にソ連スパイの嫌疑をかけられ、前日(1948.8.15日)に心臓麻痺で口封じされた。

硫黄島の戦闘で米軍は、日本軍からとんでもない大損害を受ける、つらい勝利をした。
スチムソン陸軍指令官は日本に恐怖した。
スチムソン陸軍指令官の主張で作った「優しい優しい日本が飲みやすいポツダム草稿」を
バーンズ国務長官が戦艦ミズーリ艦上で立憲君主制の容認部分を削除し、
「天皇制廃止に受け取れる厳しい最終決定ポツダム」に書き換えた。
天皇制が残るのか、残らないのか、その議論で日本側の降伏が遅れ、
火事場泥棒のソ連が条約を破り参戦してきた。

世界恐慌で世界中に失業者があふれていた。
帝国主義で白人による有色人種差別、そういう時代背景だった。
399名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:20:20 ID:uqrt5AQT0
ID:0Gnat87W0はこんなまっ昼間から何と戦ってるの?
400名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:20:45 ID:IGgjJjQ10
それなら別の神社を作るべきでしょうね。
東京には護国神社がないから東京都護国神社作って東京出身者の御霊を
祭って、東京の人はそこに祭れば良い。他府県の人がわざわざ靖国に来る
理由なんてないし、地元の護国神社に参拝すればよし。
問題は陛下だが、陛下には戦没者追悼式に参加されておられるし十分。これで解決した。
401 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:21:30 ID:pJHZXQE6P
>>393
改憲して靖国を国教に定めれば可能だな
402名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:21:52 ID:z9agenp40
>>396
あるよ。あんなキチガイ神社に、加担してると思われたら、遺族が恥ずかしい。
403名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:22:30 ID:KsBf2LmF0
シナ朝鮮の圧力に屈するバカ民主
理不尽な要求を増長させるだけ
404名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:23:32 ID:rgRiotPt0
靖国を最も恐れているのはここでアホみたいに書き込んでる支那朝鮮人達
405名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:24:35 ID:+A72PQNv0
どういう経緯で合祀されることになったのか
原口は知らないと思う
406 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:25:51 ID:pJHZXQE6P
>405
戦後史をマトモに教えてねーもん

407名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:25:55 ID:z9agenp40
>>403
オレからしたら、中国・韓国は当然の要求をして、それに民主党が正しい対応を
してるだけにしか思えないな。
408名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:26:23 ID:j6FfAcck0
>>402
ID変えたのぉ〜?
409名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:26:36 ID:hDHKLQ+e0
A級戦犯に責任はないなんて誰がいってるんだ?
責任があっても廃祀するかどうかは別問題だろ
外圧があるうちは廃祀しないくらいいってもいいよw
410名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:27:18 ID:OYmSL8o40
宗教問題だな
これは大事になる
411名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:28:22 ID:z9agenp40
>>408
知らん。何か勝手に変わった。

>>409
いやいや、外圧に負けて、廃祀した様に見えた方が、ウヨがファビョって面白い。
412名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:29:29 ID:uqrt5AQT0
>>411
>知らん。勝手に変わった。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:30:46 ID:pUas6sna0
>>402
キチガイ政党に加担されてるとおもわれてる人の親族・遺族への配慮は?
414名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:30:52 ID:z9agenp40
>>412
いや、オレIDを変える方法知らないんだわ。何か繋がりが悪くなって、つながったら、
変わってた。
415名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:31:44 ID:hdsyc0rB0
>>413
ID:z9agenp40は基地外だぞ
相手すんな
416名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:32:16 ID:a8TTdaZB0
最初に答えありき。どんな手をつかってでも中韓のいいなりの答えにした
いくせに。
417名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:33:04 ID:pJHZXQE6P
>>407
二重に憲法違反だから、それ

だからこそ、改憲しましょ、って「前向き」な意見も提示したが
読みませんでした?
418名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:33:54 ID:j6FfAcck0
あぁ、鯖をリブートしたからID変わったのか。
419名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:35:18 ID:5Nn4t98f0
どれどれ
420名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:38:17 ID:Fl9UYvUVP
>>392
そうか
ならそれでいいんじゃね?
まさしくおまえの「思想の自由」だ

民主主義や信教の自由より 「ウヨクを悲しませること」が重要な連中は、原口を支持する
民主主義や信教の自由が大事で、なおかつ人を悲しませたくない人間は、原口に反対する

っつーことでいいと思うよ

おまえは前者の立場
俺は後者の立場

それええわ
421名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:40:21 ID:rvifFJt60
60年も前のこといつまでもグダグダやってんじゃねーよ
もうそれは歴史なんだから事実として受け取るだけでいいの。そこに感情の入る余地などない
422名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:40:26 ID:z9agenp40
>>420
ああ、いい折衷案だな。
423名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:41:28 ID:5Nn4t98f0
>>392
>遺族が分けてくれ、って言ってもそれに応じない

遺族はなんで分けて欲しいの?
424名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:41:51 ID:JKx+ltL10
キチガイの巣窟となってまいりました
425名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:41:52 ID:WdbK8AbB0
阿久根市長は庁内の掲示を破った職員を一応いったんは解雇できたのに
昭和天皇はその大御心に背いた大逆宮司に対して何も出来なかったんだね。
昭和天皇カワイソ杉だろ。
426名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:41:52 ID:3/8Y7n+J0
>>388
本音は「ニホンジンを悲しませること」でしょうなw

【政治】 「独島は歴史的、地理的、国際法的にわれわれ固有の領土」 〜韓国、竹島領有記述に遺憾 2010年版防衛白書で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284087776/
174 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/10(金) 13:16:38 ID:0Gnat87W0
>>166
日本が負けたら、面白いな。
427名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:42:54 ID:z9agenp40
>>423
あんな神社に、一緒に祀られてるのが嫌だからだろ。
428名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:44:06 ID:I8ScR55F0
一宗教団体として何を祀ろうと勝手だが、
目的は手段を正当化するテロ神社など国が関わっちゃ駄目だよね。
429名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:45:13 ID:M3CoR+QK0
A級戦犯とされる方々は、日本国内法では既に無罪。

連合軍が押し付けた「平和に対する罪」とはいったい何か?

欧米がおこなった「植民地支配」は平和に対する罪ではないのか?
原子爆弾の投下は「一般市民への攻撃」ではないのか?

政府が、A級戦犯にたいする処遇を再検討するならば、
これらをちゃんと説明して欲しいものである
430名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:45:28 ID:P6CWFlBf0
>>427
> >>423
> あんな神社に、一緒に祀られてるのが嫌だからだろ。

もちろんそうだよ。
上官のいじめにあったり、特攻させられたりした上に、その上官と一緒に祭られたんでは、あの世でもゆっくりできない。
431名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:45:40 ID:cKPoEu840

調査をすれば。すべてOKとなるから。



432名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:46:35 ID:RcFO3CSu0
この発言て政教分離違反じゃないの?
433名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:46:56 ID:2Q4uf4k60
靖国神社の土地はすぐ下の天皇家の財産を管理する財団法人のもの。
ちなみに九段会館もそうだと思った。あの辺り一帯は天皇家の管財会社の管理下だ。

天皇には所有権はないが法で定められたその他の一族には市民権も所有権もある。
その人達の財産。
英国大使館も明治天皇からもらった土地だったんだが現在では幾らかをその管財会社に支払っているはず

つまり日本一の資産持だ。
もう天皇制は廃止すべき。
天皇不動産株式会社でもやってろ。
434名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:46:57 ID:swmZJLNx0
原口の馬鹿っぷりは凄いなw
435名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:12 ID:tX2QSEQO0
松岡は処刑されるまえに病死していることを知っている奴はどのくらいいるんだろうな
436名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:50 ID:vqMWhkq30
「日本をぶっ潰す」とテレビで言った輩が、根底から日本を[ぶっ潰す]予定ですかな?
やれるもんならやってみろ!(怒
437名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:47:52 ID:I8ScR55F0
>>429
靖国は元々国内法で無罪か有罪かは関係ないよ。
当時の法律で有罪とか結構居るもの。
重要なのは「英霊」「護国の鬼」として相応しいかどうかで、
所謂A級戦犯は相応しくないだろ。
むしろ亡国の徒だ。
438名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:48:12 ID:z9agenp40
>>429
日本で勝手に無罪にします、って一度アメリカにお伺いを立ててみたら?

連合軍が平和を押し付けてくれなかったら、日本は今でも軍事国家だろ。

植民地支配は、日本も同じ事をしてたんだが、日本がするのはいいのか。
原子爆弾は、戦争を早く終わらせてくれた、アメリカからのありがたいプレゼントだ。

439名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:17 ID:2X1xunJA0
なんでこんなバカしかいないんだ??
440名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:39 ID:5Nn4t98f0
>>427
あんな神社と思うのなら勝手にやらせとけばいいだろ。
祀ってるといったって「祀った気になってる」だけなんだからさ。
宗教儀式なんて当人たちが勝手に意味付けしてるだけで
外部の人間にはなんの意味もない。
441名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:50:28 ID:tX2QSEQO0
げっ。俺も、いったん繋がりにくくなった後IDが変わったわw
442名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:51:06 ID:z9agenp40
>>440
だったら、せめて外してくれ、って言ったら外してやれや。
443名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:51:15 ID:nakdqXXnP
原口はその前にABCがどういう意味でつけられてるかを調査しろw
444名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:51:57 ID:I8ScR55F0
つか後々生存が確認された奴を名簿から消すことすらしない、って単に面倒臭いだけだろw
445名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:52:06 ID:rv70G9aW0
靖国に参拝したことあんのかコイツ?
コイツは靖国の何を知ってるというんだ。

合祀されたものは分祀できない。

「分祀できないなら謝罪と慰謝料請求するニダ!」の方向に持っていきたいんだろうなw

446名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:52:51 ID:5Nn4t98f0
>>442
外せない教義になってるらしい。
気にすんな。
447名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:26 ID:KsBf2LmF0
>>438はギャグで言ってるとしか思えんw
448名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:44 ID:WdbK8AbB0
平  成  殉  難  者
中川昭一:眞露豚摺飲頓死刑
織原城二:婦女子強制売淫刑
安倍晋三;慰安婦謝罪脱糞刑
449名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:58 ID:tX2QSEQO0
植民地政策って別にそれ自体悪でもなんでもないよね。

イギリスのやっていたのも含めて、歴史の流れからすればむしろ人道的。非常に人道的。
450名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:54:45 ID:bN0ZIpI30
祀られてるのが嫌だと言った瞬間から、
祀られるという教義に嵌ってるということだがw
451名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:55:36 ID:gn+43iCj0
原口の考えが正しいか正しくないかというより
小沢が言ってるから検討会開いてるんでしょ
ここまで職務権限の全てを使って親父をアシストする
子分てのは大したもんだ
452名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:56:26 ID:5Nn4t98f0
>>450
そうなんだよね。

「靖国神社何やってんの?俺のじいちゃんの霊はこっちにあるのに。アホかw」

で終わる話だろ。
453名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:56:27 ID:j6FfAcck0
アレだろう?
原口がこのタイミングでこんな事言い出したのは小沢の傀儡総理になる決心がついたんだろう?
454名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:56:44 ID:I8ScR55F0
>>450
宗教でなくても気に入らない組織の名簿に勝手に名前を載せられてたら腹立つと思うが、
民主党代表選の投票用紙が届いた自民党員とか、
455名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:57:19 ID:qWz/zurl0
だいじんw になってから本気で池沼ぽい顔になっちゃってるよね
多少はマトモな頭があって苦労してるからかも、とか思ってたけど
こんなこと言い出すのはやっぱり根っこからの馬鹿なんだろうな
456名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:57:29 ID:pJHZXQE6P
>>438
裁判って法に基づいて開廷するだろ
ても東京裁判にはその「法」が無いんだ

こういうのをカンガルーコートと呼ぶ

457名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:57:38 ID:z9agenp40
>>454
だよな。その組織に賛同してる、って思われるからな。
458名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:58:29 ID:dFsOxtRp0
マニュフェスト詐欺でやった政権交代を無効にしろよ
459名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:58:46 ID:5Nn4t98f0
>>454
だから教義だからしようがないの。
お前さんを神様とあがめる宗教団体を俺が設立しても文句は言えんのだよ。
460名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:00:02 ID:bN0ZIpI30
>>438
ブッシュが靖国参拝したいと言ったんだけどね。
外務省が断ってしまったからな。
アメリカじゃA級戦犯とかもう関係ないんだよね。
461名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:00:06 ID:z9agenp40
>>457
そんなの別にどうだっていいよ。戦争を推し進めたクソが、犯罪者扱いされたのは、
ありがたい話だしな。で、誰か『東京裁判は無効だ』って、どっかに訴えたのか?
462名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:00:16 ID:2Q4uf4k60
もしかして中川昭一も

お塩 にやられたのかも


パンダのパジャマに自分のげろだけど。
463名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:01:02 ID:Uf8Fit+20
くだらねぇ、まさに誰得
アホなことやってる暇があったら、国民のためになるような公務に励めよ
公務ってたかじんの番組に出るとかじゃないぞw
464名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:02:37 ID:z9agenp40
>>462
ああ、あれは本当に、ザマーな死にかただったな。お塩は関係ないだろうが。
記者会見の動画は、保存してるが、何ベン見ても笑える。
465名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:31 ID:XYAMZZqC0
靖国神社は、もともと宗教機関じゃないよ。無知が多杉。
もともとは厚生省の一機関だぞ。GHQによる廃止を逃れるために、直前に宗教法人にしただけ。
こんな国家カルト機関は潰せ。
466名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:47 ID:bN0ZIpI30
>>461
東京裁判は1審判決が出て、控訴してる途中で強引に打ち切られたんだよ。
東京裁判を管轄する主体が存在しない。
そんなの常識だろ。
467名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:04:25 ID:5Nn4t98f0
>>465
あーあw
468はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/10(金) 15:04:35 ID:x+8T6DRK0 BE:3464079089-2BP(3333)
>>1
これって単なる法律論・手続き論なの?w
469名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:05:27 ID:/sDf6hJU0
>>463
>くだらねぇ、まさに誰得

「有識者や政務三役などによる検討会を近く総務省に設置する方針。 」ってことだから、
また謎めいた有識者とやらが得をするんだろ?
470名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:06:00 ID:pJHZXQE6P
>465
うん、だから改憲して国の施設にしようよ

471名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:06:14 ID:z9agenp40
>>466
それは、ザマーだな。
472名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:06:35 ID:bN0ZIpI30
>>465
そうそう行政機関の一部なんだよね。
だから>>450のように政党と混同しちゃいかんよね。
政党は私的な政治結社だからねぇ。
473名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:10:14 ID:bN0ZIpI30
>>471
ザマーなんだろうけど、無法の世界でもあるな。

>>472>>450>>454の誤りね。
474名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:07 ID:mMQCDYsc0
原口総務相へあなたはまず以下の事を理解しないで合祀云々を語る資格はない。
1951年5月3日の上院軍事外交共同委員会でダグラス・マッカーサーが次のよ
うに答弁している。

They feared that if those supplies were cut off, there would be 10 to 12 million people unoccupied in Japan. Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.

このことよりA級戦犯など存在しない事が理解できるはずである。
連合国軍司令長官の答弁で極東国際軍事裁判の平和に対する罪はなかったこととなる。
A級戦犯のAとは平和に対する罪を規定している。
475名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:28 ID:5Nn4t98f0
靖国神社が無宗教というのは新しいなw
476名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:29 ID:6D/VA1zhP
>>461
お前にはプライドが無いのか。

東条らが戦争を推し進め国民を苦しめた糞だとしても、
本来それを裁くのは日本国民がやるべきことであって、
戦勝国とやらに勝手に犯罪者に仕立て上げられる道理はない。
477名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:44 ID:rv70G9aW0
>>454のいう事も理解できるなぁ
祀ってある事に言いがかりつけてくるキチガイがいる時代だから
名簿等から名前削除すればいいだけだと思う

遺骨もない魂だけの合祀なのだから名前削除すればいいような気もする
言いがかりつけるような奴らがいたら英霊も静かに眠れないだろうし
478名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:13:55 ID:80JMImv20
現に祀られているのを「あ、ごめん、やっぱなし」で変えられるほどちょろいもんなん?神社って
479名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:14:35 ID:fvot+qtN0
>>1
合祀って、原口の一存でどうこうなるようなレベルの問題か?
どうせまた、日本人の政党じゃないミンスの無知を曝け出した発言だろ
480名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:15:37 ID:J0q6cSPf0
「祀られてる」と認識すること自体が既に靖国への信仰だろうw
481名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:15:59 ID:I8ScR55F0
>>476
だが戦勝国が勝手に犯罪者に仕立て上げてくれなければ牟田口のように余生を全うしたことだろう。
牟田口はインパール作戦の功績で助命されたんでしたっけ?
482名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:16:05 ID:q8bXFLvq0
>>477
本人と約束したんだろうが、遺族との話じゃねー
483名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:17:12 ID:7j86nuEL0
民主は揃いも揃ってB級政治犯
484名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:17:52 ID:5Nn4t98f0
まあ、一番の問題は陸海軍が本人の魂提供意思カードを作らずに
みんなまとめて祀っちゃったことだなw
485名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:17:56 ID:6D/VA1zhP
>>477
合祀されてる以上、神様の名前を消すって言う訳にもいくまい。
486名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:18:52 ID:I8ScR55F0
>>482
極稀な例外だけど、
実は戦死していなかった本人が言っても消してくれなかったよ。
名簿に名前が合っても魂は無いから良いんだ、とか分けの分からん理由で、
487名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:18:55 ID:k3eXeXNu0
生きて虜囚の辱めを受け、無様に敵国に処刑された国賊共を祀る必要などない。
488名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:18:57 ID:bn3a2uftQ
A級戦犯って言っても連合国の一方的なリンチ裁判の結果だからね。
日本からして見たら寝耳に水だよ
鬼太郎描いた水木しげる氏のお兄さんは敵戦闘機を打ち落とした罪でB級戦犯にされて懲役10年
全く馬鹿らしい事だよ
489名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:20:24 ID:bN0ZIpI30
>>477
菅原道真の子孫が天満宮に菅原道真を分祀してほしいと言っても無理だろうなぁ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:21:20 ID:rv70G9aW0
>>482
故人をネタに言いがかりつけてくるのが
親族じゃ無視できんだろ。ましてや特亜人なら火傷レベルw

祀るなといってるなら名前削除してやればいい。
そんな奴らはそもそも靖国に祀ってやる必要などないw

491名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:21:43 ID:q8bXFLvq0
>>486
厚生省から戦死は間違いでしたと通達を出してもらえばいいわけだろ
492名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:22:59 ID:I8ScR55F0
>>491
71年以降は関係を切ってるんだろ?
493名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:24:29 ID:pUas6sna0
名前消したっていわれてもどうせ信用しないくせになにを要求しているのか
494名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:25:44 ID:2GhqFniy0
478
一度、御祀り申し上げた神様を
都合で廃祀してしまうとその神様は
祟り神になり災いを起こすってのが
古代神道からの常識。
495名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:25:57 ID:bn3a2uftQ
イラク人もいずれは君達見たいにアメリカ様の裁判こそ正義とか言うんだろうか・・・
だとしたら強い者が一番正義だと認めてる事に気付かないのだろうか?
496名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:26:11 ID:6D/VA1zhP
>>481
さあ知らんけど。

仮に東条が余生を全うしたって構わんと思うぞ。
それが国民や本人の意思ならな。
497名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:26:55 ID:L1M8++Rb0
靖国は神社というよりレトロウヨの聖地化してるから
合祀されるべき御霊を引っ越しさせた方が健全
498名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:26:59 ID:q8bXFLvq0
>>490
事後法を適用して親日派の財産を取り上げるような国なんだから
無視していいだろ、
戦後の価値観で大東亜戦争は間違ってたとか、犯罪だとかマスコミがいってるからと
いって日本のために命を落とした英霊を感謝の誠をささげることを
手のひら返したりしない国なんだと日本は
499名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:28:18 ID:ptk1+37i0
>>454
>宗教でなくても気に入らない組織の名簿に勝手に名前を載せられてたら腹立つと思うが

でもこれは宗教だし。
信じてなければ本当は気にもならないはず。
カトリックの大司教が「全世界の人と共に祈る」とか言ったって
俺はキリスト教徒じゃないので「一緒にするな、ボケ」とも思わない。
500名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:28:44 ID:bN0ZIpI30
>>481
海軍がグダグダだったから日本は負けたようなもんだ。
だから陸軍悪玉論なんだろうなぁ。jk
501名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:29:12 ID:aAe3BCQU0
そもそも、靖国はもやは国の機関じゃないんだから手続きに載ってようが載って無かろうが
靖国がそれを判断するかで、国には全く関係がない。

ばかじゃねえの>ミンスは早く解体しろ
502名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:29:45 ID:I8ScR55F0
>>496
国民の意思は関われないよ。
国民には非合法手段以外で報復方法が無いんだから、
鳩山や赤松や山田同様、法では裁けない。
503名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:30:11 ID:bn3a2uftQ
君達は勝った戦争は正義で負けたら悪とでも思っているのか?
日本は犠牲が多かったがアジア独立にどれ程貢献したかを知らないんだね
504名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:30:53 ID:3/8Y7n+J0
>>490
既に無視していい、祀る側の自由という判決が出てる。
削除してやるとなればそれを利用する連中が後を絶たんのは
想像に難くない。
505名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:31:59 ID:aAe3BCQU0
>>499
なにを信じようがそれこそ信教の自由だ。
かってに信じるのも含めてな。
506名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:35:48 ID:I8ScR55F0
>>499
その宗教を全然信じていなくても、
団体と信者が何を信じ祈っているか気にされることはあるよ。
アレフがオウムの教義を何処まで引き継いでいるか、麻原を今でも崇めているか、
信者でなくても気にするよ。
靖国だってテロリストや国民騙して政権盗った詐欺師を祀ってれば、
靖国の英霊を信じてない奴からも気にされるさ、
507名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:36:46 ID:6D/VA1zhP
>>502
法で裁けないなら裁いちゃいかんだろ。
法治国家なんだし。

本来なら軍事裁判で裁くべきだったんだろう。
508名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:38:47 ID:J0q6cSPf0
名前を書いて鏡に写してとかいう儀式で、「魂が祀られている」と感じられる人は
その時点で靖国神社の立派な信者だよ。
靖国神社の信者として、靖国の教義や儀式を変えたかったら神主とか宮司とかに
なればいい。神社本庁のトップになるとかな。
509名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:38:56 ID:edgmfhUP0
「政治的に再検証して合祀の無効の判断が出ました。靖国にA級戦犯はもういません。
 中国様、朝鮮様。これで総理が参拝してもOKですか?」

って、原口がむこうに行ってお伺い立ててこいよ。
510名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:39:15 ID:rv70G9aW0
>>498
政府が毅然と内政干渉だと突きつるのが理想だが
今や大臣が調査開始という有様。

古来から続く教義は大事だが、もし現政府が慰謝料を支払うような決断に
なれば靖国神社判断で名前削除すればいい。
国民にこれ以上特亜負担を回すのだけは勘弁してくれ

なんで政府が日本人の首絞めてんだよ・・・早く民主政権つぶれろ


511名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:39:20 ID:l1keHKK60
民主党政権による参拝自粛、A級戦犯分祀、靖国以外の国立追悼施設へと進む流れだろうが、
果たしてそれで中国・韓国に許してもらえるか?。甚だ疑わしい。
512名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:39:40 ID:4YaSpAdY0
この世の法で裁けぬ悪を退治てくれようもも太郎
513名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:40:25 ID:Fl9UYvUVP
>>506
まあ、ありえる話だろうな

支那共産党は、チベット人がチベット仏教を信じていることが
気になってしょうがなかったから弾圧殺戮した
法輪功も弾圧している

んで、靖国神社にも同じ毒牙を向けているわけだし

ただ、近代民主国家では
他者の宗教理念を尊重することは
基本的な前提だろうねえ

今では宗教弾圧マンセーは
糞支那と、糞支那からの弾圧に加担しているクズだけだよ
514名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:41:08 ID:I8ScR55F0
>>507
法で裁けないなら裁いちゃいけないけど、それは国民の意思とは無関係。
国民は余生を全うして欲しくないと祈り囁き詠唱念じても何処吹く風で太平楽に生活されればどうにもならない。
>496で「国民の意思」は引き合いに出すには不適切。
515名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:41:13 ID:/ZwRKj/I0
一部の信者は原口が潜在保守などといってたけどどこがだよw
516名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:41:58 ID:COTXguIS0
民間の宗教団体にまで手を突っ込むか・・・
それなら創価を何とかしてくれ
517名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:42:01 ID:BFFuYGHG0
いろんな問題絡まっちゃってるからね。
A級戦犯といっても、東京裁判は茶番だし。
じゃあ指導部は他の兵隊さんと同様英霊かと言われれば、違和感があるしな。
結局あの戦争の総括を日本自身でしていないところに帰着するじゃね。
その辺が未だに憲法を変えられないことにも繋がっていると思う。
518名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:42:54 ID:pUas6sna0
>>506
麻原いきてるし
犯罪者だろうが誰だろうが祀ることの自由は法律で認められてる法治国家ですし
519名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:43:23 ID:3/9DK2TJ0
民主のやつはロクなことしないな
520名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:03 ID:OFg1K9Ga0
>>499
でも靖国って生きた韓国人も祀ってるんだよな
生きてるから削除してくれと言っても拒否したとかそんな報道が数年前にあったなw
521名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:22 ID:I8ScR55F0
>>518
祀る自由は認めるとして、
信じていなければ気にならない=気になる奴は信じている
って図式は間違いですよ。
信じてなくても気になったりならなかったりケースバイケース。
信じているけど気にならない、は無いけどね。
522名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:38 ID:Fl9UYvUVP
>>510
>古来から続く教義は大事だが、もし現政府が慰謝料を支払うような決断に
>なれば靖国神社判断で名前削除すればいい。

バカかおまえは
かってにこうべを垂れて、かってに税金出す基地外がいたら
何で無関係な団体が方針を変える必要があるんだよ

あるべき態度は
勝手にこうべを垂れるな、であり勝手に税金を出すな だろうが

>>511
暴力団からのゆすりたかりに屈して
「一回だけ」との口約束を信じてカネを出せば、
暴力団から有用な資金源とみなされるだけ
523名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:46:16 ID:6D/VA1zhP
>>514
国民の意思で刑事罰に問うことはできなくとも、
損害賠償とかで非を問うことはできたんじゃないか?
それがなかった(と思う)ということは、国民の意思もそうだったと見て妥当では。
それとも「牟田口は処刑すべき」という意見でもあったかね。
524名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:48 ID:bDaGrMqb0
このスレと関連スレ見ても分かるように、この発言は国際的に問題のある発言なんだよ。
総務大臣が発言していいよなことではない。
やらない(やれない)場合は中国、韓国から非難があるし、やった場合は日本は強く押せば
根幹にかかわる事でも妥協するてことになる。

発言自体が問題で国際的に日本に与えるダメージは計り知れないほど。
それと小沢を支持した時点で総務大臣を辞任しろよな。いすわるのはあり得ない行為だぞ。
525名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:07 ID:Fl9UYvUVP
>>514
それはおまえの脳内の国民だ
議会が示した国民の意思は「公務死」

>>521
チベット人がチベット仏教を信じているのが気になるので弾圧殺戮

っつーのが支那
昭和殉難者を吊るし上げたがる糞は
文化大革命で吊るし上げを楽しんだ糞と同じ
526名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:01 ID:pUas6sna0
毛沢東なんていう犯罪者を祀り上げているのは問題だからやめろ!
って言い返せよ糞大臣
527名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:23 ID:I8ScR55F0
>>525
殺戮まではしてないけど、日本だって明治政府は「天皇の伝説とは無関係」の土着の神を弾圧しましたよ。
別に日本人だって清く正しく美しいわけじゃ無い。中国人よりは汚くな、って程度です。
528名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:24 ID:rv70G9aW0
>>522
お前あほだろ

お前のは単なる理想なんだよ。現実は現大臣が調査開始するレベルだぞ
現政権なら強引に慰謝料賠償まで持っていくかもしれん。

そうなったときにお前は税金がそんな使われ方していいのか?w
俺はイヤだね
靖国は最悪の場合は名前削除すればいいんだよ


現政権なら強引に慰謝料賠償まで持っていくとも限らん
529名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:53:09 ID:J0q6cSPf0
>>506
オウムは「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律」の適用団体だからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%B7%AE%E5%88%A5%E5%A4%A7%E9%87%8F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

「首謀者が当該団体の活動に影響力を有していること」や「殺人を明示的に又は暗示的に
勧める綱領を保持していること」などがこの法律の適用条件だから、国家として監視してる。

靖国神社と何も関係がないな。
530名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:35 ID:pUas6sna0
生きている金豚を祀る朝鮮学校は問題なくて
既に死んでいる戦時指導者を祀った靖国神社は問題視する糞政権
531名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:57:50 ID:I8ScR55F0
>>529
そう、教義は気にせず犯罪が可能か不可能かだけ気にして監視していれば良いのに、
信者じゃない者から教義自体が気にされる。
「暗示的に勧める」なや靖国だってテロを祀ってるから、
532名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:59:30 ID:Fl9UYvUVP
>>527
んー、なら、それは「やむおえない面もあるにせよ、望ましくない」っつーことでいいんじゃね?
江戸時代〜明治の変革期の話だしな
んで、

チベット人がチベット仏教を信じているのが気になるので弾圧殺戮
靖国神社が英霊を弔っているのが気になるので弾圧殺戮

もまた間違っている、ということでいいのでは?

>>528
アホはおまえだ
民主党政府の「靖国が言うことを聞かないと国民の税金をばら撒いてやる」と脅す行為が問題だろうが
脅しに屈っさない側じゃねーだろ

それに
「靖国が言うことを聞かないと国民の税金をばら撒いてやる」と国民を脅すキチガイが
今後、別の案件で国民を脅さないと断じる根拠はどこにあるんだ?
533名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:04:14 ID:Fl9UYvUVP
>>531
>信者じゃない者から教義自体が気にされる。

そりゃチベット仏教を病的に気にして弾圧する支那共産党だな
きっと支那共産党にとっては、ダライ師は「テロリスト」なんだろうねえ
534名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:07:10 ID:J0q6cSPf0
>>531
途中で送信しちゃったのか、何を言いたいのかよくわからないんだが、
靖国神社は「無差別大量殺人行為を行った団体」と認定されたのか?

オウムは国が「無差別大量殺人行為を行った団体」と認定したから
国によって監視されている。ただそれだけのことだ。
535名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:08 ID:+StNSFr00
流石、孫禿のパシリだなw
536名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:08:22 ID:lIfsdYxP0
靖国とかはどーでもいいけど、この人嫌いだわ。
生理的に受け付けない。
テレビでている割に人気がないのか
前、選挙落ちたよね、比例で復活したけど。
537名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:05:57 ID:ceO6mXYl0
分祀しても良いけど、増えるだけでっせ?知ってまっか?
全国に天神さんだらけなんは、いっぱい分祀した結果ですわ。
538名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:16:11 ID:WdbK8AbB0
俺の死んだ爺ちゃんは戦争から生還できて本当に幸せだったな。
まさか売春宿・櫻クラブの経営者と名前を並べられて「軍神」扱いなんてw
539名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:17:45 ID:NImDfBYg0
>>43
A級戦犯は何の罪も犯していない。
ただ、戦勝国にリンチにかけられただけだ。
540名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:23:59 ID:RKmo3BZj0
そんなんどうでもいいから、
ちゃんと目の前の仕事をこなしてくれよ・・・
541名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:27:39 ID:375UFOuW0
>>539
A級戦犯て戦争犯罪人で日本をひどい目に合わせた責任者やろ
八つ裂きにしてやらないけん
特攻とかさせやがって
じっちゃんも特攻隊員やった
出撃前に終戦になったけど
うちの場合は戦争で得したくらいだけど
敵機には一度も遭ったことないし
給料は仕送りできたし(家が貧しくて助かった)
ウィスキー飲み放題だし
542名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:54:24 ID:q8bXFLvq0
>>541
はい、マルキストの公式論
543名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:58:14 ID:375UFOuW0
関係ないけど思い出したんで
うちの近くにB29が落ちたんでばあちゃんが石投げに行ったって
女も乗ってたんで驚いたんだって
とにかく戦犯の奴らは赦せん
544名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:58:47 ID:pUas6sna0
>>538
お前の爺の墓のとなりの家系を調査して犯罪者でも探していろクソチョン
545名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:00:37 ID:IGgjJjQ10
>>538
なんかもう馬鹿らしくなるよねw
国の為に戦った人と慰安所の経営者が同じなんてさw
546名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:00:44 ID:QSt6hHuy0
ああ、原口は
靖国神社の「国の事務手続きに従った」という主張を
71年の「56〜70年の間の靖国神社合祀事務協力に関する通知を廃止する」の通知を根拠に
無効としたがっているって話か。
547名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:03:07 ID:/GwP5Zn/0
つか、岡田は激ヤセなのに、
何でこいつは激太りなの?
548名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:04:49 ID:375UFOuW0
徴兵されたり戦争行ったと言ったらみんな悲惨に思うけど
必ずしもそうじゃない
極貧のうちは戦争で豊かになったし
従卒連れていばってられたし
家にいるときよりずっといいものが食べられたし
飛行機の操縦をただで教えてもらえたし
仕事は日本全国爆撃機(一式陸上攻撃機)で哨戒(パトロール)しただけだし
ただ、最後に特攻に志願した時はあせったらしい
549名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:05:20 ID:OAnBP2zF0
>>547
岡田は精神的に疲れる仕事でヤツれた
原口は接待で太った
550名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:06:11 ID:pUas6sna0
>>547
tv番組に出演するだけの簡単なお仕事だから
551名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:07:47 ID:y+/Csi1G0
>>538
靖国に祀られてるのは基本戦死した人だから
戦地から生還したって言うお前の想像上の爺さんは祀られていないから安心しろ

もう少し日本の事を勉強してから書き込め
552名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:07:52 ID:14aNDhts0
原口さんは本気で無知なのか?
553名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:10:23 ID:mOmZzQOA0
内容はともかく、今しなくちゃいけないことか?
他にもっとやらなきゃいけないことあるんじゃないのか?
554名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:10:37 ID:QSt6hHuy0
>>546 毎日のアホ記者が「合祀の有効性」とか書いてるから、全然意味が分からなかったわ。

71年の通知は、戦没者の身元確認の協力を要請していた都道府県への通知で、
祭神名票の作成廃止というような厚労省自身が受けた命令じゃないんでしょ。
だったら、靖国側のいう「国の事務手続きに従った」という主張が、この71年の通知によって
無効になるなんてありえないよ。
555名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:11:01 ID:g+yT7acp0

バカな奴。 次は「殉国七士之墓」でも暴くか?w
その前に「A級戦犯」の名誉を回復してやれよ。
556名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:11:51 ID:r+1gYuZL0
>>543
で、乗組員の生き残り全員を
何十人でなぶり殺しにしたんだろ?
生きたままガソリンで焼いたりとかさw
557名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:14:47 ID:QSt6hHuy0
厚労省じゃなくて厚生省(当時)か
558名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:15:13 ID:375UFOuW0
>>556
いや、すでに焼死体
焼死体に石投げたんだね
>>555
「A級戦犯」に名誉なんかあるか
あいつら晒し者にしろ!
559名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:24:38 ID:375UFOuW0
じっちゃんは「A級戦犯」が祀られてようが無頓着に
靖国に行ってるけどね
俺は納得できんからいつも文句を言ってる
560(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/09/10(金) 18:36:21 ID:VDbb8AnA0
>>1
<サンフランシスコ講和条約発効(27年4月)後、戦犯赦免運動が全国に広がり、署名は4000万人に達した。
<28年8月、衆院で戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」 が全会一致で採択された。
<こうした国民世論を受け、政府は関係各国の同意を得たうえで、死刑を免れたA級戦犯とBC級戦犯を33年までに釈放した。
<こうした戦後の原風景を思い起こしたい。

|4000万人の署名を忘れるなっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( *・ー・)彡 ̄)  (´m`; ) __
     (入 産..⌒= ̄_)) ⊃⊃●〜|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /. |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
561名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:44:29 ID:Fl9UYvUVP
>>559
まあ、糞メディアに煽られただけのアホのおまえより
実際に軍隊に行かれた、おまえのご祖父の御意思ほうが
はるかに説得力はあるだろうな
562名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:47:35 ID:gJ4uSBZ50
>>559
そのじいさんは戦友の慰霊のためにいってんだろ
何を文句つけることがあるのか
563名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:52:48 ID:/GwP5Zn/0
>>559
三代目は家を滅ぼすというのはおまえのような奴のことだよ。
564名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:54:09 ID:Fl9UYvUVP
>>559見て例のチョンを思い出した

実際に日韓併合時代を経験した鮮人の老人が
併合時代を懐かしく思い出すと
戦後の反日教育を受けた糞ガキチョンが
その老人を叱り飛ばす みたいな構図
565名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:59:04 ID:WdbK8AbB0
櫻クラブ経営者は朝鮮半島か台湾の出身者なんだよね〜
戦争神社が職業出自でシャベツしないのはいいことだw
566名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:03:49 ID:375UFOuW0
>>561
いや、戦争の責任は指導者が取るべきで
それができないんなら最高責任者の天皇がとるべきだと思う
実際、軍の上層部とか参謀は自分の身がかわいくて
一億玉砕などと勝手なことをほざいてた
そんな奴らに責任を取らせるのは当然のこと
東條なんて赦しがたい
567名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:12:21 ID:Fl9UYvUVP
>>566
んで、実際に体験されたご祖父はそう思ってないんだろ?
実際に体験されたはずの、おまえの脳内では「被害者」のはずのご祖父はそう思ってないのは
何でなんだろうねえ

少なくともおまえよりは、肌で理解できているはずだよね?
それを考える知能が必要だと思うわ
568名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:15:10 ID:QSt6hHuy0
>>566
天皇は僕の大事な御方だから、その方が責任を取るというなら僕が責任を取るも同義なんだけど。
なんで戦争になるように日本を引っ張った人のために、僕が責任を取らないといけないの。
天皇を向こう側に持っていかないでよ、おじさん。
569名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:19:24 ID:I8ScR55F0
>>568
昭和天皇自身が、
関東軍の暴走を褒めてお墨付きを与え、
戦争になるように引っ張った原因の一人だけどね。
570名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:21:03 ID:QSt6hHuy0
>>569
昭和天皇が関東軍の暴走について首相を一喝なさったら、首相が辞任しちゃったんだけど。
日本史で習わなかったの?田中義一内閣総辞職。
571名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:25:41 ID:I8ScR55F0
>>570
林セン十郎は学校で習わないよね。
572名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:30:51 ID:QSt6hHuy0
>>571
知らないね。
関東軍の暴走にお墨付きを与えたというけど、張作霖爆殺事件を起こしたのを叱ったんだよ。
辞職を勧告なさったのでもなくて、叱った。そしたら総辞職しちゃって、議会主義の陛下は意見をするのを
それ以来やめてしまったんだ。

あんたも566のおじさんと同じに、関東軍やらの後ろ側に昭和天皇があるのでないと我慢が出来ないんだろうね。
だけど昭和天皇も今上天皇陛下も、僕の大事な御方で、この方々に責任を負わせるという事は
日本国民の一人である僕に責任を負わせるというのと同義なんだよ。
陛下を向こう側に持ってかないでよ。
573名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:31:23 ID:2GhqFniy0
無宗教の追悼施設
それこそが神社なんだが。
574名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:40:12 ID:375UFOuW0
>>567
たいした考えがあって行ってる訳じゃないみたい
愛着があるんだろうな
文句言ってもニコニコしてる
それはそうと知能とか言うなバカ
575名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:41:17 ID:sCU7UtGN0
原口に天罰が下りますように(-∧-)
576名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:05 ID:QSt6hHuy0
返事がないのは満州事変が田中義一内閣総辞職後だからか。

>>571
汚いね。おじさん。
577名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:44:10 ID:plQl/yBC0
>>573
神道は宗教じゃないとでも。
578名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:45:44 ID:I8ScR55F0
>>571
張作霖爆殺事件の時は怒ったけど、
満州事変のときは林銑十郎が勝手に軍を動かしても(軍法会議で死刑もの)怒るどころか労ったんだよ。

昭和天皇による関東軍への勅語(1932年1月8日)
  関東軍ヘ勅語
  曩ニ満洲ニ於テ事変ノ勃発スルヤ自衛ノ必要上関東軍ノ将兵ハ果断神速寡克ク衆ヲ制シ速ニ之ヲ芟討セリ
  爾来艱苦ヲ凌キ祁寒ニ堪ヘ各地ニ蜂起セル匪賊ヲ掃蕩シ克ク警備ノ任ヲ完ウシ或ハ嫩江斉々哈爾地方ニ或ハ
  遼西錦州地方ニ氷雪ヲ衝キ勇戦力闘以テ其禍根ヲ抜キテ皇軍ノ威武ヲ中外ニ宣揚セリ朕深ク其忠烈ヲ嘉ス
  汝将兵益々堅忍自重以テ東洋平和ノ基礎ヲ確立シ朕ガ信倚ニ対ヘンコトヲ期セヨ
出典:井原頼明編『増補 皇室事典』(1942年、冨山房、復刻版1982年)467頁。
579名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:48:16 ID:I8ScR55F0
>578 は >>572への間違い
580名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:48:54 ID:WMffTSDI0
原口は知らないのだろうな。
この世に本当の天罰があることを。
哀れな男だ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:48:57 ID:2GhqFniy0
宗教法人の枠にはめられてるが
神道ではない。
歴史をみれば分かる事
582名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:50:47 ID:I8ScR55F0
>>580
小沢や鳩山が幸せ一杯で人生を謳歌しているのを見ると天罰なんてないのは良く分かる。
583名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:51:30 ID:FZHu0PUJ0
>>572
A級として処刑された人とか職業軍人だった人やその遺族とかは、
前の戦争が侵略戦争だったと言われたら反発するのは分かるけどな。

要するにその辺りの人達が騒いでるだけのような気がするけど。
584名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:56:31 ID:QSt6hHuy0
>>578
じゃあ若槻礼次郎や犬養にも田中と同じに叱責を与えて辞職させればよかったの?
事変後に治安を守る事をねぎらうと、軍を勝手に動かした事へのお墨付きになるなんてどういう論法なんだよ。
軍法会議ものであるなら陸軍が林を処罰すりゃいい話で、そうしなかったのは参謀でしょうが。

陛下がご自分の意思によって内閣を云々とするのを嫌った結果でしょ。
独裁を否定したら独裁的志向のやつらが好き勝手に動いただけじゃないか。
責任を昭和天皇にひっかぶらせて本当の責任者を見逃させているだけだわ。

天皇の戦争責任だとかいうのを主張する人の論法っていつもそうなんだよ。
585名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:56:33 ID:Fl9UYvUVP
>>574
>たいした考えがあって行ってる訳じゃないみたい

いやいや、おまえの脳内では「被害者」なんだから
憤ってるべきだろ

>愛着があるんだろうな

おまえの脳内では「被害者」なのにか?

>文句言ってもニコニコしてる

人格者なんだろうねえ、おまえのご祖父は
おまえのご祖父に比べたら、おまえはゴキブリ以下だ

実際に戦争を体験されたご祖父に意見するなど
一億年早いわ
586名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:58:43 ID:dkeJp4Dt0
このスレで日本を作ってきた祖先を愚弄するコメント書いてるやつは、
AA級戦犯として日本から出て行けば?
どうせ何の役にも立っていないのだろうから問題ない。
また、所詮アメリカが作った法律なんだから、「政教分離すべし。ただし神道は除く。」
のように憲法改正すれば良い。
ついでに「カルト指定宗教に80%課税する」という法律も追加すれば良い。
587名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:00:28 ID:0Kp7SwoP0

【国会図書館新資料が裏付け 】 靖国神社 戦犯合祀  国が関与
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-30/2007033004_02_0.html
これが「靖国」派の正体 安倍政権の中枢に「日本会議」 改憲・教育・家族…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-27/2007052725_01_0.html
これが靖国神社「遊就館」の実態だ 徹底ルポ――“靖国史観”の現場をゆく
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-15/26_01_0.html 
「つくる会」と靖国派 太いパイプ 神社勉強会に教科書執筆者
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-15/2005071504_01_2.html
“侵略の罪認めぬ遊就館”米紙が靖国ルポ 歴史をわい曲している 歴史観に注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-23/2005102301_02_3.html
英紙社説 有権者惑わす小泉首相 「靖国」「イラク」避ける
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-30/2005083007_02_3.html
昭和天皇の「不快感」発言 “靖国”派戦略にのった 小泉首相の道理なさ示す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-21/2006072104_01_0.html
首相参拝と“靖国”派の要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-11/03_01_0.html
“靖国史観”とアメリカ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-27/03_01_1.html
588名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:08:02 ID:I8ScR55F0
>>584
立憲君主として内閣を云々するのを嫌ったのなら無言を貫けばよかったんだよ。
事変そのものをスルーして事変後の治安を守ることを労うのはお墨付きじゃないとか随分な詭弁だな。
昭和天皇が裏で糸を引いたとは言わんが暴走に拍車はかけたんだよ。
589名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:11:42 ID:RytojGuv0
何様?バカハラグチョ、おまえと英霊どっちが偉いと思ってる?

>>17
それか!?
590名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:13:54 ID:tjY8St1q0
グダグダややこしい事言う前に黙って参拝せえ。
口だけで実行せず、自民党政権ぶっ壊したした舌先三寸の能無し太郎も居る。
何も言わんと靖国神社で手を合わしたら、皆付いて来るんだよ。
591名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:14:22 ID:QSt6hHuy0
>>588
治安を守る事をして事変そのものへのお墨付きだと解する方が随分な詭弁でしょうよ。
治安が乱れたら困るのは関東軍の侵攻と占領を受けたご当地の中国人たちでしょうが。

>昭和天皇が裏で糸を引いたとは言わんが暴走に拍車はかけたんだよ。
暴走についての田中への叱責を引き受けずに、治安の良くする事をねぎらうことをして「暴走に拍車をかけた」と引き受けるとはね。
随分「ご都合主義」な受け取り方だな。
592名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:18:42 ID:XEwXJCBq0
A級戦犯ってアメリカの都合で決められただけ
裁かれない犯罪者がいる不公平な判決
593名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:19:57 ID:I8ScR55F0
>>591
侵攻と占領自体が暴走なんだよ。
そこで治安維持に励んだってその活動も暴走の一環。
594名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:20:25 ID:Qrw1d/iy0
>>591
関東軍の進軍地は馬賊の支配地
おまえは誇り高い中国人民を馬賊と同じと言うのか?恥を知れ
595名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:20:26 ID:f7/Ki2Gg0
今やることじゃねえだろ
ほんと余計なことばっかりしやがって
596名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:23:14 ID:YxUofLknP
一度、神として祀った故人を裁けるという事は、光の戦士は神様より偉いということだなw
597名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:23:26 ID:QSt6hHuy0
>>593
だからその侵攻と占領を受けた後に治安が守られなかったら
困るのはその地に住んでる中国人でしょうがと言ってんでしょ。

治安維持に励む事が暴走だって?
お前は林銑十郎の行動とその後の治安に関する勅語をして
暴走とその黙認を唱えていたんじゃないのかと。

随分離れた話になったな。おじさん。
598名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:23:59 ID:kq8tlCe90
なんで、国益にならんことを、話し合うのか?

経済対策を第一にやれよ
599名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:25:36 ID:QSt6hHuy0
>>594
馬賊が出るから「治安が悪かった」んだよね。
そしてそこへ侵攻を行った←治安を守ってた連中(中国人)を追っ払っちゃった
600名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:26:23 ID:Ak2JTQwW0
麻生が作ったエコポイント流用して経済対策してるとかのたまって、

民主主導でやってんのは、

カスみたいな事ばっかりだな。

本当にクズだな。
601名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:26:52 ID:I8ScR55F0
>>597
中国人が困ろうがどうでも良いわ。

侵攻と占領自体が暴走。
治安維持は暴走占領の業務の内の一つ。
602名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:28:16 ID:PK+udlxc0

こら原口! 国営放送でもないNHK視聴料の強制の方を何とかしろ。 トボけてんじゃねーぞ。
603名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:28:34 ID:7dlGK0m30
仮に問題があったとしても
合祀してしまった今、
なかったことにするのはムリだろ
604名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:29:26 ID:QSt6hHuy0
>>601
あははは

「暴走」して侵攻を行った人間が、「治安なんぞどうでもいいわ」と言ってもらえれば
もっともっと暴走していけただろうな!

お前こそが林らと同じ思考回路の持ち主なんじゃないの。
ご当地の中国人に対し責任を感じていたのが昭和天皇でしょうよ。

605名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:33:15 ID:QSt6hHuy0
そして林銑十郎の話はどこへ消えたw
606名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:34:21 ID:plQl/yBC0
>>585
何で、戦争を体験したのがそんなに偉いんだ?

>>586
多分、引きこもって税金も払ってないお前よりかは、仕事をして税金を払ってる分、
国の役に立ってると思うぞ。

>>589
だって、ウヨが英霊って言ってるのは、戦争で死んでしまった人間だぞ。死んでるから、
戦後の復興に、何の役にも立ってないし。もう、『あんなバカな死に方をしなくても
いい時代にしよう』っていう、反面教師としての役割はあっただろうが。
原口の方が上だ。バカな死に方もせずに、一応、頑張ってるからな。
607名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:38:04 ID:niHkJ8SN0
靖国神社を問題視する人々が矛盾しているのは

・靖国神社は一宗教法人に過ぎない(だから公式参拝はいけない)
・靖国神社にA級戦犯が合祀されているのは問題だ(合祀をやめろ)

この二つを並べることだな
前者をとるなら、後者に介入する口実は無くなる
一宗教団体が勝手にやっているだけだから
後者をとるなら、前者はどうなるかって話である

自民党の古賀誠は、靖国神社を公的機関に戻す前提で後者の説を取っている
彼の意見に対する賛否はともかくとして、主張の筋は通っている
だけど他の奴はどうなんだ?
608名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:38:53 ID:I8ScR55F0
>>604
何と言ったら良いかな?
何度も言うけど侵攻と占領自体が暴走なの、
そこで治安守ってようが暴走した占領地での活動でしかないの。
暴走した侵攻と占領については何にも言わないけど暴走した占領地での治安活動はご苦労様。
それで「結果を出せば独断専行でもOK」って不文律が出来てしまった。
609名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:40:32 ID:0Kp7SwoP0

【赤旗】靖国神社  戦犯合祀 国が関与  国会図書館新資料が裏付け
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-30/2007033004_02_0.html
 五九年四月にBC級戦犯の一部が合祀された際の厚生省の文書には「靖国神社側は最も慎重
な態度をとり、この際今次合祀者中に標記死没者が含まれていることを公表せず、世論と共に
極めて自然に推移するよう希望しております」と書かれています。

 A級戦犯については、同省は六六年に合祀を前提に同神社に名簿を送付。七○年ごろに神社
の総代会でいったん合祀の方針を決めたことが従来わかっていました。

 同神社の「合祀に関する検討資料」によると、六九年一月三十一日、神社側は同省との会合
で、「法務死没者」として、A級戦犯十二人、内地未決死没者十人を「合祀可」とする見解を
文書で示し、「外部発表は避ける。通知状は遺族直接に神社から届ける、県を経由することは
しない」などとする注記がありました。A級戦犯合祀を極秘裏にすすめようとしたことがうか
がえます。

 結局、A級戦犯合祀は一九七八年にひそかに実施されました。「東京裁判史観を否定しない
かぎり、日本の精神復興はできない」とする松平永芳宮司の就任直後でしたが、直接の経過を
示す資料は含まれていません。このとき合祀されたA級戦犯は十四人。このうち東京裁判中に
死亡した松岡洋右元外相と永野修身元海相の二人は今回の資料で内地未決死没者に含まれたと
みられます。

610名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:45:22 ID:AZHYYsHl0
こいつもなりすまし日本人じゃね?早くスキャンダルで失脚しないかしら。
611名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:45:43 ID:QSt6hHuy0
>>608
侵攻して占領した後に、治安を守る責任を負わずに侵攻を繰り返す方が楽だわ。
治安を守る事をして侵攻と占領を行う事を是としたと受け取るのは従って詭弁でしかない。

その前に田中義一への叱責と総辞職の件があるにも関わらず、それをスルーして
治安を守る事をねぎらう勅語を曲解し、侵攻と占領を行って治安を守ればいいのだという不文律に変えたのは
その方が「暴走を行いたい連中」にとって都合が良かったからだろう。
今のあんたと同じだな。

暴走を叱責した昭和天皇に暴走の責任を負わせて、自分の行動の責任を軽くしたかったのさ。

関東軍参謀の味方擁護、お疲れ様。

昭和天皇をそっち側にひっぱるな。下衆が。
612名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:50:01 ID:I8ScR55F0
>>611
何で暴走の侵攻と占領と治安維持を別個の物にするのか分からない。
侵攻して占領して治安維持をするって暴走の仕方をしたんだよ。
治安維持をすれば暴走じゃなくなるんですか?
613名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:58:09 ID:QSt6hHuy0
>>612
侵攻占領は「事の起こり」。治安維持は「事後処理」。
事後処理をしっかりすることを是とすることをして「事を起こす事」を是とさせるのは飛躍でしかないからだよ。
事を起こしたアホな連中が部下にあったなら、その部下に事後処理をきちんとさせるのは当たり前だ。
だからと言って、アホなコトを起こす事を推奨する事にはならんわ。この場合、事を起こした責任はきちんと持てと
いうことでしかない。

林銑十郎は軍を勝手に動かして参謀に黙認された。
これが暴走だろ。

お前が同じものにしたがっているのは、そうしないと「昭和天皇に対し、林らの起こした行動の責任をひっかぶらせる事が出来ない」からだよ。
614名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:01:50 ID:I8ScR55F0
>>613
部下のやったアホなことは叱らずやって当たり前の事後処理をわざわざ褒めてるんだから状況が違う。
「結果を出せば独断専行でも事後承諾で褒めてもらえるんだ」
という前例になった。
日本は前例主義だから。
615名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:04:41 ID:lFPzLsEa0
A級戦犯は人殺し
616名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:08:25 ID:QSt6hHuy0
>>614
張作霖爆殺事件で叱ったけど?
そしたら内閣総辞職。
若槻にも犬養にも叱ればよかったか。そして総辞職させればよかったか。
「前例主義」なら必ず田中と同じ結果になったろうな?

治安を守る労をねぎらう事をして、軍を勝手に動かし侵攻占領するが如き暴走のお墨付きに
ご都合主義的に曲解すんなよ。
617名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:09:28 ID:FZHu0PUJ0
>>615
一応刑期短縮で出所してるみたいだけどな。
元A級戦犯?かな。
618名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:10:06 ID:AZHYYsHl0
みごとに荒らされてるなw
おまえらたまには原口の話もしろよw
619名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:10:11 ID:RMRtVFBS0
日本が敗戦したあとに再侵略を始めた欧米の指導者の方が悪質だろ。
原口は、そのあたりをどう考えているのか。
620名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:11:54 ID:X0JfQF7I0
>>619
残念だが国際社会では力が正義なのよさ
621名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:12:06 ID:QSt6hHuy0
軍法会議ってのは誰が開くんだよ

張作霖爆殺事件を叱ったことについて受け取らないのは誰なんだよ

ご当地の中国人の安全を図らず、暴走して迷惑かけたのは誰なんだよ
ご当地の中国人の安全を憂慮したのは誰なんだよ

なぁ?
622名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:12:43 ID:FkODbnzk0
>>599
治安を守ってた連中って軍閥のことか?
あんなの馬賊と何も変わらないじゃんw
623名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:13:15 ID:z8SYAMwA0
こいつ以前は自民党の議員と一緒に参拝してなかったっけ?
624名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:13:23 ID:X0JfQF7I0
まあ、そんなわけでA級戦犯を分祀して総理大臣や国会議員や天皇陛下が参拝できるようになるのはいいことだぬ
625名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:13:30 ID:jA47488aP
ところで、ウィキペディアみたら  御祭神・合祀に関する内規
靖国神社は、合祀について以下の規定がある。(2004年10月17日現在)
合祀対象者 [編集]
軍人・軍属 [編集]
戦地、事変地、および終戦後の各外地において、戦死、戦傷死、戦病死した者。
戦地、事変地、および終戦後の各外地において、公務中に受傷罹病し、内地に帰還後、療養中にその受傷罹病が原因で死亡した者。
満洲事変以降、内地勤務において、公務中の受傷罹病が原因で死亡した者。
サンフランシスコ講和条約の第11条にある裁判・判決によって死亡した者など[8](極東国際軍事裁判などの軍事裁判によりA級戦犯・BC級戦犯であるかないかに関わらず死刑になった者など。政府では「法務死者」、靖国神社では「昭和殉難者」と呼称している)。
「未帰還者に関する特別措置法」による戦時死亡宣告により、公務中の受傷罹病が原因で死亡した、とみなされた者。

準軍属・その他 [編集]
軍の要請に基づいて戦闘に参加し、当該戦闘に基づく負傷または疾病により死亡した者。(満洲開拓団員・満洲開拓青年義勇隊員・沖縄県一般邦人・南方および満洲開発要員・洋上魚漁監視員)
特別未帰還者の死没者。(ソビエト連邦・樺太・満洲・中国に抑留中、死亡した者・戦時死亡宣告により死亡とみなされた者)
国家総動員法に基づく徴用または協力者中の死没者。(学徒・徴用工・女子挺身隊員・報国隊員・日本赤十字社救護看護婦)
船舶運営会の運航する船舶の乗務員で死亡した者。
国民義勇隊員で、その業務に従事中に死亡した者。(学域組織隊・地域組織隊・職域組織隊)
旧防空法により防空従事中の警防団員。
交換船沈没により死亡した乗員。(つまり、「阿波丸事件」のことを指す。)
沖縄の疎開学童死没者。(つまり、「対馬丸」のことを指す。)
外務省等職員。(関東局職員・朝鮮総督府職員・台湾総督府職員・樺太庁職員。)
JICA職員及び青年海外協力隊員・日系社会青年ボランティア隊員


とあるんだが、いったいこの内規っていつ最終改訂されたんだ?
626名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:13:33 ID:Fl9UYvUVP
>>593
>侵攻と占領自体が暴走なんだよ。

あー、つまり
GHQ憲法の投下、東京裁判が暴走となるわけだが
原口やおまえはその暴走をマンセーしているわけだな?

>>620
支那が被害者ツラするのは間違いってことか?
強かった日本が正義で
弱かった支那が悪なわけだよな?
627名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:15:05 ID:I8ScR55F0
>>616
>若槻にも犬養にも叱ればよかったか。
総辞職させられたかどうかは分からんが叱るべきだったね。
信賞必罰が歪むとその組織は自壊する。

侵攻占領暴走下での活動を褒めればお墨付きになるんだよ。
治安維持でもだ。
君が言うにはやって当たり前の事後処理なんだから褒める必要もない。
自分で叩き壊したものを自分で片付けて褒める必要は無い。付け上がる。
628名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:15:39 ID:tQyV0L3HO

松岡洋右(マツオカ ヨウスケ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E6%B4%8B%E5%8F%B3
昭和天皇は松岡を嫌っていたといわれる。
『昭和天皇独白録』にも
「松岡は帰国してからは別人の様に非常なドイツびいきになった。恐らくはヒットラーに買収でもされたのではないかと思われる」、
「一体松岡のやる事は不可解の事が多いが彼の性格を呑み込めば了解がつく。 彼は他人の立てた計畫には常に反対する、また条約などは破棄しても別段苦にしない、特別な性格を持っている」、
「5月、松岡はソ連との中立条約を破ること(イルクーツクまで兵を進めよ)を私の処にいってきた。こんな大臣は困るから私は近衛に松岡を罷めさせるようにいった」と書かれている。

1978年に靖国神社がA級戦犯らを合祀した際、昭和天皇の意を汲んだ宮内庁が、「軍人でもなく、死刑にもならなかった人を合祀するのはおかしい」と、同じく文官の白鳥敏夫と並んで、松岡の合祀に強く抗議したというエピソードもある(詳細は富田メモを参照)。

日米交渉
一方、松岡のこの外遊中、日米交渉に進展が見られていた。
駐アメリカ大使野村吉三郎とアメリカ国務長官コーデル・ハルの会談で提案された「日米諒解案」(日本には4月18日に伝達)がそれである。

同案には、日本軍の中国大陸からの段階的な撤兵、日独伊三国同盟の事実上の形骸化と引き換えに、「アメリカ側の満州国の事実上の承認」や、「日本の南方における平和的資源確保にアメリカが協力すること」が盛り込まれていた。 

なお、この諒解案そのものは日米交渉開始のため叩き台に過ぎなかったが、これを「アメリカ側提案」と誤解した日本では、最強硬派の陸軍も含めて諸手を挙げて賛成の状況であった。

ところが4月22日に意気揚々と帰国した松岡はこの案に猛反対する。
自らが心血を注いで成立させた三国同盟を有名無実化させること、
そして外交交渉が自分の不在の間に頭越しで進められていたことを松岡の自尊心が許さなかったとの評がある。
629名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:17:09 ID:QSt6hHuy0
>>627

若槻は不拡大方針

関東軍は無視

アホかお前
630名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:18:11 ID:I8ScR55F0
>>626
侵攻と占領はなんでも暴走、って分けじゃないよ。
関東軍の侵攻と占領の仕方は命令系統を蔑ろにしていたから暴走なの。
631名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:21:39 ID:I8ScR55F0
そもそも関東軍が治安活動をする状況になっているのが暴走の結果だからね、
現在進行中の暴走を褒めてるんだよ。
632名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:24:41 ID:JcrtMgn+P
あのぉーーー
差し出がましいようですが、今こんな事やってる時じゃないんでないでしょうか?

あっ・・かといって次の代表とかも関係無いんだけど・・・

わかりますか?
633名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:25:00 ID:gQmfGpN00
合祀の無効  って原口が言ったら祭られた霊が消えると思ってるんだろーか  いつから神になったんだ
634名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:27:36 ID:3/8Y7n+J0
>>624
まず嫁>>329
635名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:28:34 ID:QSt6hHuy0
>>631
結局「暴走」した関東軍に「暴走した責任を負え」と言ってるに過ぎんってことだろが。
侵攻占領を褒めているのでなくて、治安を守る事をねぎらってるものを暴走の黙認にすり替えて
参謀が林の行動を黙認して軍法会議を開かなかった事を流してやがるのがアンタなんだよ。

田中の後に立った浜口は統帥権干犯問題で軍部やら右翼と対立、狙撃されて
その後に立った若槻が不拡大方針だった
その若槻を叱れとは。
636名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:35:19 ID:I8ScR55F0
>>635
何故わざわざ労う必要がある?
治安維持活動やってると時も暴走真っ最中なんだが、
責任を取るのは当然だが、取って当たり前の責任を取っても労う必要なんて全然無い。
でも褒められれば付け上がるんだよ。
637名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:35:54 ID:QSt6hHuy0
638名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:37:35 ID:of1b2H/V0
もういいじゃねーか。分けちまえよ。陛下も参拝できるし
左翼バカ内閣の糞どもも渋々参拝するのが見物だw
639名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:38:08 ID:I8ScR55F0
640名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:39:52 ID:iNP5CysB0
今日は、「靖国神社参拝問題について」

2010年08月17日(火) ジャーナリスト 上杉隆さん 

すでに8月にはラジオでこの話が出てるということだ。

ttp://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20100817_pate_uesugi.mp3 
641名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:41:05 ID:I8ScR55F0
あ、間違えた。コレは恥ずかしいorz

>>637
>>608
暴走下での活動を褒めるって事は、
それを暴走と捉えてない、って事だ。
事後承諾を与えちゃったんだよ。
642名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:41:22 ID:VTzNTj9U0
分祀でいいじゃないか。
昭和天皇が参拝されなくなったのも合祀してからだというから。
分祀していれば天皇も総理大臣もすんなりと参拝できるのだからそうする
べきだろう。
643名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:45:57 ID:RMRtVFBS0
>>642
教義上できないことなんだが。
政府の権限で協議を変えさせるということか?
644名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:46:59 ID:QSt6hHuy0
暴走真っ最中だからこそ治安を乱すなという必要があんだろーがよ。
叱責したあとで総辞職された次の内閣では
統帥権干犯問題だのと軍部が騒ぎたてて内閣をおいつめ挙句右翼が狙撃に回り
不拡大方針を立てるやつを首相に置いても無視されて

林に軍法会議を開かない
爆殺事件で田中を叱責した時に沈下しなかったのは軍部のそういう姿勢があったればこそだろ
昭和天皇に何が出来たんだよ
叱っても受け取らないどころか権勢を増そうと運動しやがるアホンダラを前にして

ID:I8ScR55F0、お前みたいに曲解を用いてご都合主義的なプロパガンダを広げてさ
結局助かるのが「暴走を歓迎してた連中やら暴走を起こした連中」だろう。
困るのが昭和天皇だわな。勝手にそっち側につれていかないでよ、関東軍と同じリクツをゴリ押ししちゃってる変なおじさん。
645名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:49:46 ID:I8ScR55F0
>>644
>昭和天皇に何が出来たんだよ
君が言うには田中義一を総辞職に追い込めたんだろ?
石原莞爾や林を直接怒ったら軍法会議にかけざるをえんだろう。
「いやそれは立憲君主としてやってはいけない」なら労うな。
646名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:50:45 ID:QSt6hHuy0
>>641
暴走下で治安を守る事を褒めるってことは、暴走した結果の責任を負えと言っているのと同じだ。
暴走を叱責した時に内閣総辞職だ。ボケ。
内閣は引き続いて協調外交に不拡大方針、倒閣させれば軍部が勢いづく。

事後承諾なんてどこにあるんだよ。
お前と軍の参謀の頭の中にしか無いわ。
647名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:51:08 ID:FZHu0PUJ0
>>642
分祀っていうのは靖国の塊が小さくもう一つ出来ることらしい。
どーでもいいですよ♪だけどなw
648名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:53:37 ID:IGgjJjQ10
靖国神社のHP見るとあれだね、ここはもうお国の為に戦った兵士を御祭りしてるというより
エンタテインメント施設といった方がいいんじゃないのか?相撲大会だの歌謡コンサートだの
もういろんなものがいりまじってて手を合わせるというより家族や友人でキャッキャ騒ぐ祭りの
場所のように思える。前からなんとなく感じてた権威の無さの理由がわかったような気がする。
649名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:54:14 ID:I8ScR55F0
>>646
結果責任は負って当たり前。
負わなければ軽蔑されるが負ったからと言って褒められる類ものでは無い。
褒めているのは暴走と捉えてないというだろう。

>事後承諾なんてどこにあるんだよ。
>お前と軍の参謀の頭の中にしか無いわ。
650名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:57:11 ID:QSt6hHuy0
>>645
張作霖爆殺事件を起こした事を叱責したら総辞職したんだよ
石原らはその叱責を受け取らず、のちに治安を守る労をねぎらった勅語をして
「僕らの責任ではなくて昭和天皇の責任という事にできる」と思ったってことか

軍法会議を開かなかったのは誰だ
651名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:57:16 ID:+xd6e7SjP
>>43
要するに、あいつらは「朝敵」なんだ。

陛下は戦争やりたくなかったのに、
勝手に皇軍を動かしてアメリカと戦争やらかした不敬きわまる逆臣のおかげで、
3000万もの臣民が死ぬわ、大都市という大都市が焦土となるわの大損害。
挙句に陛下は皇権を奪われて、単なる「象徴」扱いになってしまった。

そんな連中が「靖国」に祭られてるのはおかしいだろう?
652名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:59:10 ID:I8ScR55F0
>>650

張作霖爆殺事件は田中義一が起こしたわけじゃ無いぞ。
その犯人たちを処分できなかったから怒られた。
653名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:00:36 ID:QSt6hHuy0
>>649
お前が「治安を守る事」を暴走の内に数えているだけだろ。

>結果責任は負って当たり前。
信賞必罰はどこへやら。
お前の信賞必罰は
不拡大方針の若槻には田中と同じく叱責して当り前(そうすると辞職することになるんだが)で
治安を守る事を褒めるのは異常な事なんだな。
654名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:00:41 ID:RMRtVFBS0
>>651
誰も戦争なんかしたくなかったんだ。
娘が強姦されそうになっていても逃げ出すタイプ?
655名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:00:43 ID:X0JfQF7I0
>>643
>教義上できないことなんだが。

それは靖国神社のウソだよ

分遷は神道でも普通にやってること
656名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:01:33 ID:X0JfQF7I0
>>654
戦争したくて現場が勝手に拡大しまくったんだろ
レイプもなにも軍がレイプしまくった感じw
657名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:03:11 ID:QSt6hHuy0
>>652
張作霖爆殺事件という「関東軍の暴走」に不快を持って
犯人を処分できなかったのを叱ったら総辞職なんだろ

暴走のへのお墨付きなんか

どこにあるんだよー

お前と軍の参謀の頭の中にしか無いわ
658名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:05:03 ID:I8ScR55F0
>>653
あぁゴメンゴメン。
若槻に関しては完全にオレの間違い。

>お前が「治安を守る事」を暴走の内に数えているだけだろ。
えぇ当然。暴走の内ですもの。
むしろ何で暴走の外なのかが分からない。
659名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:07:16 ID:QSt6hHuy0
>>651
東条のことなら
あいつはまだ陛下の言う事を聞いてくれるから
戦端を開きたがるバカを諌め押さえる側に立ってくれるという事で
内閣を任せたんだぜ

ああムカツク
何が「天皇の戦争責任」だ
それを唱える連中こそが関東軍の暴走を先帝陛下の傘下に置いて守ろうとしてるだけじゃんか

昭和天皇をそっちへ勝手につれてくな。下衆が。
660名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:09:04 ID:RMRtVFBS0
>>656
何が言いたいのかさっぱり分からん。
現場が勝手にアメリカと戦争を始めた?
661名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:10:00 ID:FZHu0PUJ0
>>651
当時の日本の軍法で裁かれるのは誰なんだろうか?
満州事変から太平洋戦争の間で限定したとして。
662名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:10:22 ID:I8ScR55F0
>>657
>張作霖爆殺事件という「関東軍の暴走」に不快を持って
>犯人を処分できなかったのを叱ったら総辞職なんだろ
でも満州事変は褒めた。
満州を政府にお伺いを立てずに勝手に分捕ったのに、
そこで治安守っててえらいね、褒めた。
侵攻と占領だけして治安活動をしない、って事はありえるが、
侵攻と占領をせずに治安活動をする、って事はありえないから、
満州事変とその土地の治安活動は同一線上のものです。

ようは「結果出せば事後承諾でも命令違反でもやって構わないんだ」って風潮を作ったんだよ。
663名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:10:26 ID:QSt6hHuy0
>>658
>えぇ当然。暴走の内ですもの。
お前と軍の参謀の頭の中ではな。
それも「天皇に己らの行動の責任をひっかぶらせるためのロジック」として。

>むしろ何で暴走の外なのかが分からない。
>>613
664名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:10:51 ID:3/8Y7n+J0
>>655
>靖国神社の
神社本庁も同じ事言ってるね。
「普通にやってる事」なら何か具体例ぷりんこ
これまでまともに反論出来た奴がいないから週刊誌辺りに持っていけば喜ぶぞ〜
665名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:15:45 ID:QSt6hHuy0
>>662
>でも満州事変は褒めた。
褒めてねぇw
事変後、治安を守る労をねぎらったんだろうが。

>侵攻と占領だけして治安活動をしない、って事はありえるが、
>侵攻と占領をせずに治安活動をする、って事はありえないから、

侵攻と占領だけして治安活動をしないってことがあり得るから
治安を守る事をねぎらう必要があったんだろ

満州事変は林の行動と参謀の黙認で成り立つもの。
666名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:18:03 ID:I8ScR55F0
>>663
関東軍の暴走は、
暴走が鎮圧されて政府の正しい命令系統に置かれその上でやってる分けじゃないので、
治安維持している段階でも「真っ最中」であって「事後」じゃ無いんだが。
667名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:18:57 ID:niHkJ8SN0
分祀というのは、他の神社に祭神を移すようなこと
例えば「昭和神社」というのができ、そこにA級戦犯を移すことならできる
しかし現状でA級戦犯に関し言われているのは、そもそも祭るのを止めろと言っている
さらにそもそも論で言うと、公的参拝禁止と問題になるような一宗教法人に、
何ゆえに政治が分祀を迫るのかという話
668名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:20:36 ID:QSt6hHuy0
>>666
侵攻占領と治安を守る事は別個のことだろ。
そして治安を守る必要があるのは侵攻占領した後の地域だ。

侵攻占領が進行中の時に、治安を守るのに労を割かせるのは、侵攻占領を進めたい連中にとっては
邪魔で無用の労力だったろうな。
669名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:25:25 ID:I8ScR55F0
>>665
当時は事変後ではなく事変中なんだがな、
「やっていることが良い事なら命令系統を無視しても良い」
では組織はなりたたんが、
「治安を守る労を労う」はまさしくそれやっちゃったんだよ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:27:41 ID:X0JfQF7I0
>>660
中国で勝手に戦線を拡大したのが対米戦の原因だろ
671名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:28:20 ID:I8ScR55F0
>>668
ヒット&アウェで獲るもん獲ったらさっさと退却をするのならともかく、
「占領」するなら利己的に考えても治安は守らないといけない。
と言うかその地域で生活するんだから治安は守らざるを得なくなる。
邪魔で無用な労力ではなく最低限必要な労力だよ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:33:36 ID:X0JfQF7I0
>>664
神田明神は将門公の霊を明治天皇行幸に際して「朝敵を祭ってるのはヤバかろう」と思って分遷した
お手軽にできるのよ
673名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:34:12 ID:X0JfQF7I0
>>667
味噌が入った樽に糞を混ぜるなってこと
674名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:35:45 ID:QSt6hHuy0
>>669
侵攻占領を褒めてないのに、治安を守る事をねぎらうと
侵攻占領を褒めたと受け取るような、国語能力が絶望的に不足してる馬鹿があったことが
もしかしたら戦線不拡大方針を無視して暴走をえっこらおっちらやっちまった原因なのかもしれないなw

尤も、「わざと誤解」して受け取らせていたんだろうがね。
治安を守る事は侵攻占領を広げるにあたって邪魔になるよなぁ。
中国人の安全なんかしるか、を押し通せればなお楽だったろうねぇ。

>>671
占領地を拡大するときにいくら治安が乱れようと
占領地拡大終了するまでは敵があるということだから
無視して根っこを追いかける方が楽だわなぁ。
占領終了していないのに、治安を守る事を褒められたら、邪魔で邪魔で仕方なかったろうね
675名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:38:54 ID:3/8Y7n+J0
>>672
神田明神のは同じ神社の中の別の社に移した例。
他には?
676名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:40:01 ID:Lo1wM+w20
A級戦犯がどうこう言ってる人がいるが、これはご存知なのかな?

昭和27年4月28日に平和条約が発効し、日本が独立を恢復すると、昭和30年にかけて、
遺族援護法が成立し、敵国の戦争裁判で刑死、獄死した人々の遺族にも、遺族年金や弔慰金
が支給されるようになった。
その中心となったのは、堤テルヨという社会党の衆議院議員であった。堤議員は衆議院厚生
委員会で「その英霊は靖国神社の中にさえも入れてもらえない」と遺族の嘆きを訴えた。
堤議員の活躍が大きく貢献して、「占領中の敵国による軍事裁判で有罪と判決された人も、
国内法的には罪人と見なさない」という判断基準を含んだ法改正が与野党をあげて全会一致
で可決された。
677名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:41:29 ID:I8ScR55F0
>>674
そりゃ(軍部が勝手に考え実行した)占領政策を褒めていることになるからな、
侵攻占領を褒めるのと同義だよ。
侵攻占領は叱った上で、でも治安維持だけは褒めた、ってのなら話は別だけド。
678名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:41:38 ID:YCyMdCUN0
経済の問題が解決したら、次にやろうね、靖国問題。
679名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:47:35 ID:X0JfQF7I0
>>675
自分で調べな坊や
680名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:50:21 ID:VTzNTj9U0
A級戦犯がいる限り、今後も天皇陛下も閣僚も靖国には参拝できなさそうだ。
そもそも戦地に赴いて戦死したわけでもないのだから一緒に祀るのには
無理がある。
分祀に賛成だな。
681名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:55:09 ID:3/8Y7n+J0
>>679
調べてそれで無かったから。
>分遷は神道でも普通にやってること
普通だからどっかんどっかん出せるっしょ?
682名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:56:43 ID:QSt6hHuy0
>>677
張作霖爆殺事件で関東軍の暴走を不快に思って犯人を処断しきれなかった首相を叱責したうえで

占領政策を実施するに於いて、治安は放置するのを良しとせず治安を守る事をねぎらったんだろう?

暴走を叱った上で、治安維持だけは褒めた。
「話は別」ですねぇ。

侵攻占領を拡大して行く事のお墨付きと成すのは無理だね。
683名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:56:55 ID:RMRtVFBS0
>>670
いまの判断で歴史を語るとか。
アメリカと戦争をしたいから戦線を拡大したのか?
684名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:57:04 ID:dM7yv3HV0
>>679
普通にやってることなのに一例しか出せずに他にはって聞かれて自分で調べろって
お前ダサ過ぎ
685名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:57:26 ID:+xd6e7SjP
うえ、大戦の犠牲者が10倍になってる。
>>651は300万の誤り。

ごめん。
686名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:58:12 ID:3/8Y7n+J0
>>680さんに75年前からお叱りが届いております

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yogokaisetyu.html
『靖国神社忠魂史』(昭和十年刊)序文 賀茂百樹宮司

〔靖国神社の〕祭神は男女の区別もなく、又階級的に何等の差別なく祭祀されてゐるので
ありますが、世には往々靖国神社を以て軍人の殉難者を祀る神社であるかに考えてゐる
者があります。之は誤解も甚しいもので、かくては一視同仁の聖徳を涜し奉るものと云ふ
べきであります。

茲に祭神生前の官職身分等の大略を挙ぐるも、維新前には公卿、藩士、神職、僧侶、百姓、
町人あり又明治以後には、陸海軍を初とし、地方官、外交官、警察官、鉄道従業員、従僕、
職工等があります。かくの如く靖国神社の祭神は、階級を超越し、国民を綜合した忠勇義烈の
御霊でありまして、換言すれば、実に忠君愛国の全国民精神を表現し給ふところの神であると
申すべきであります。(『忠魂文』第一巻の序。)
687名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:59:28 ID:ryjVMYXH0

キチガイだな。
688名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:01:54 ID:I8ScR55F0
>>682
張作霖獏殺事件と満州事変、
関連の事件ではあるが別の事件です。
張作霖の件では怒ったが満州事変は怒ってないよ。
「結果が出ればOK」のお墨付きです。
689名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:04:36 ID:I8ScR55F0
分遷でぐぐったら伊太祁曽神社てところがしたことあるらしい。
690名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:18:27 ID:QSt6hHuy0
>>688
張作霖爆殺事件という関東軍の暴走で怒ったら内閣総辞職。
その後にも関東軍が暴走。

暴走を叱った上で、治安維持だけは褒めた。

何が「結果が出ればOK」だ。不興を買ったのを無視してるだけだろ。
691名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:20:46 ID:5rsfm4Gu0
ていうか神社の方で合祀したなら、
錯誤(人違いなど)でもない限りそれは合祀したのであって
そこに有効もへったくれもねぇだろ。
法律行為でもなんでもないのに。

当時行政府内部の行為に
問題行動がありましたってだけじゃねぇか。
692名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:22:18 ID:rSt9nCwS0
A級戦犯である重光葵の死に対して国連では黙祷を捧げている訳だが
このことは何を指しているんだろうな。誰か教えてくれ!
693名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:22:57 ID:I8ScR55F0
関東軍に対して忠烈を嘉してるんだけどね、忠を、
694名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:26:11 ID:QSt6hHuy0
>>691
いやいや、71年の通知は都道府県への通知であって
内容は56年から70年まで戦没者の確認の協力を通知してたのを廃止するってことで

厚生省に対して、神社と打ち合わせしたり祭神名票を持っていく事を廃止してたわけでも
祭神名票を破棄させる命令が出てたわけでもないんだろ
行政府内部の行為が問題ありだったとかじゃなくて
原口の言ってる事と毎日記者の書いてる事がヘンテコなだけだと思うよ

695名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:24 ID:niHkJ8SN0
>>689
ググッた所を読んでみればわかるが、この場合は神様に別の神社に移っていただくということ
平たく言うと引越し
だからさっきも書いたけど、他の神社に移すことはできるが、祭ること自体を止めることはありえない
696名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:31 ID:6GyAmW1eQ
いい加減政教分離しろよ
697名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:28:08 ID:3/8Y7n+J0
>>689
そこは座の数が違うって話だったんよね。神職のサイト。
http://jinja.jp/modules/d3blog/details.php?bid=27

やっぱ座に対し柱の数が、ってことで特殊例だから結局本庁とか靖国とかの
言う事聞くしかねーなって結論かね。

まどっちにしろ>>329があるからAがどうこうとか意味無いんだけど。
698名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:29:10 ID:XDTGTSWF0
アメリカが負けてれば戦犯として処刑されてたのは向うの指導者たちだからな。
ただの勝た負けたの問題。
699名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:29:22 ID:hZcD7w190
>>93
つ「私腹」
700名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:29:54 ID:rDCzSQjn0
政治が宗教に口を出すのは凄いな
701名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:30:03 ID:QSt6hHuy0
>>693
治安を守ることについてだろ?

暴走については不興を持ち犯人を処断しきれなかった内閣を叱責し
治安を守ることについてはねぎらう

何か問題が?
叱責したうえでなら「話は別」なんだろ。
お前は林銑十郎の勝手な行動やその行動について軍法会議を開かなかった連中を責めるでなく
先帝陛下を責めたくて仕方が無いんだな

702名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:30:37 ID:I8ScR55F0
>>691
錯誤があっても名簿から外さないけどね。
「俺生きてるから消してくれ」って韓国人がいた。
703名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:31:51 ID:SYoVagQ60
そもそもA級戦犯とは何か? 極東軍事裁判は何かということを理解してから発言して欲しい。
更に言うならなぜシナ朝鮮が合祀されてから何年も経つのに85年から文句を言い始めたのかを
考えて欲しい。 地方主権とか訳の分らない事を言う奴は何も語る資格無し。
704名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:33:24 ID:X0JfQF7I0
>>695
「A級戦犯神社」を作ってそこに移せばいい
そこを拝むも拝まないも自由
705名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:34:59 ID:/E1Z4H9mP
>>704
靖国拝むも拝まないも自由だが
706名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:34:59 ID:I8ScR55F0
>>701
皇軍の武威を内外に宣揚するのは治安維持の事としては勇ましすぎるだろ。
707名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:37:06 ID:niHkJ8SN0
>>704
そういう神社を作る作らないは自由、靖国神社が応じるか応じないかも自由
だから「移すべき」という結論はどうしたって出ない
また今までの事例を見ても分かるとおり、純然たる宗教上の話
つまり分祀の定義の誤り(A級戦犯の立ち退き)に基づく今の議論は、
どうしたって政治不介入で終わってしまう
だからこの話が広がるのは、靖国神社が神道形式をとる公的機関になるといった場合のみ
708名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:39:31 ID:ryjVMYXH0
>>700
> 政治が宗教に口を出すのは凄いな

声のでかい増幅世論が正しい方向だとおもってんだよな。
人間の社会構造が理解できねーから、自分で考えられねー。

頭がわるいっつうより、人とか、社会とかが理解できてねーよ。
民主ってこんなのばかり・・・。

ほかにやることあるだろうにな。
709名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:41:35 ID:3/8Y7n+J0
>>704
アンタ良く出て来れるなw
710名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:42:36 ID:QSt6hHuy0
>>706
汝将兵益々堅忍自重以テ東洋平和ノ基礎ヲ確立シ朕ガ信倚ニ対ヘンコトヲ期セヨ

「強く我慢し自重することを以て、東洋の平和の基礎を確立しなさい
それで我が信用に応える事となさい」
711名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:05 ID:MsJiA5Kw0
>>1
え?
A級戦犯って名誉回復されたって思ってたけど
私の記憶違いだったのかな?
712名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:07 ID:CPqSrcdE0
60年以上も前の事振り返ってみても歴史が変わる訳じゃないしもう忘れるのが一番。
原爆の日や終戦記念の日ぐらいは供養の気持ちを忘れてはならないが。
713名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:44:59 ID:zz7sJ6of0
原口は憲法を無視するな。
民主政権は宗教弾圧をやめろ。
714名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:54 ID:wUJ/I6fo0 BE:484466933-2BP(2034)
外国のいいなりになって、自国の指導者を犯罪者扱いすることが恥ずかしいことだって、いい加減気づけ。
715名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:48:43 ID:ryjVMYXH0
>>714

こんなの撥ね付けて、緊張感を 「たもち続ける」 のが外交なのにな。
どこの国でもこんな程度の緊張感を維持するのがふつーだわ。

楽な方向にいいなりにフィックスさせるなんて、とんだ坊やだわ。
自民相手には緊張感がたもてるの、社会経験がなさ過ぎだよ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:24 ID:70+M7ZN/0
もはや宗教弾圧レベルだな
717名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:45 ID:wUJ/I6fo0 BE:1722547384-2BP(2034)
>>715
しかも一宗教法人に介入ってあり得んわ。
718名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:49 ID:hmmFhd880
連中が維持したいのは謝罪ループなんだろうね
719名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:52:26 ID:MsJiA5Kw0
>>715
政権交代して初めての首相が
失敗もあるかもしれませんが大目に(温かい目で?)見てくださいって
言い放った人がいる党の議員だよ?
社会経験がないってレベルじゃないよ。
日本国を背負ってるのに失敗しても許してねってw
どんだけ国政を甘く見てるんだよって話だよね。
720名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:54:54 ID:weyi6ci50
1952年にサンフランシスコ講和条約に署名した連合各国の許可も得て
A級戦犯の名誉回復が行われたと思ったんだけど

結局、マスコミも民主党も未だにA級戦犯のままって認識なの?
じゃあ当時の国会の議決に何の意味も無いの?
かつての日本が国として決めたことでも今の政府に引き継がれていないの?
721名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:55:11 ID:tQyV0L3HO

関東軍は日蓮主義だった。
ゆえに、暴走したあげく、日本を地獄に落とした。  
722名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:57:13 ID:P6CWFlBf0
>>720
> 1952年にサンフランシスコ講和条約に署名した連合各国の許可も得て
> A級戦犯の名誉回復が行われたと思ったんだけど

国際的な根回しはあったかもしれないけど、正式なものではないだろ。正式にやるとしたら、条約の修正が必要になるだろうし、そのためには条約参加各国の国会による批准まで必要になる。
723名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:06 ID:Sxi65mBd0
まずA級戦犯と翻訳するのが妥当なのか調査するのが先だろ。

どう考えても

第五条(イ)項違反者

だろ。

次にこの条例事態に問題なかったかを調査すべき。

話はそれからだ。
724名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:45 ID:bF05xdYQ0
今更何を言っているんだこのとっつぁん坊やは。
725名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:59:47 ID:wUJ/I6fo0 BE:1291911146-2BP(2034)
>>720
国内で正式決定したのは間違いない。戦勝国の意向を気にする必要はない。
726名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:28 ID:ugrMkFat0
>>710
嫩江斉々哈爾地方ニ或ハ遼西錦州地方ニ氷雪ヲ衝キ勇戦力闘以テ其禍根ヲ抜キテ皇軍ノ威武ヲ中外ニ宣揚セリ朕深ク其忠烈ヲ嘉ス
哈爾地方=1932年2月に占領
遼西錦州地方=1931年10月8日に空爆
まさしく満州事変の経路ですよね。
それに対して、
勇戦力闘以テ其禍根ヲ抜キテ皇軍ノ威武ヲ中外ニ宣揚セリ朕深ク其忠烈ヲ嘉ス
と仰ってます。
727名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:03:38 ID:P6CWFlBf0
>>707

靖国と政府の間には公然の密約があったんだよ。
靖国を代表的な戦死者の供養組織にする、という。
728名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:22 ID:8pPj3JQE0
A級B級C級
マスコミはこれを罪の重さと解釈してないか?
それとも意図的にミスリードしてるの?
729名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:05:27 ID:Z/9s2h4R0
>>716
特亜 > 宗教
730名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:06:45 ID:80KAxiHW0
永野修身を叩くと
どうしてユダヤ人が怒るんだ?
731名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:07:21 ID:cEsibRu00
あと5年もすれば民主党全員 売国のA級戦犯だろ
732名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:11:08 ID:C0a9Vlin0
>>720
近年になって、アメリカ議会が極東軍事裁判の有罪判決を再確認する議決をしてる
東京裁判を否定する靖国史観に関しては、アメリカが神経質になってるので
日本政府がA級戦犯の名誉回復とかを公言することはあり得ないだろうね

ウヨクの間の都市伝説みたいなもんだと思うよ、A級戦犯が名誉回復されてるって話は
733名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:15:09 ID:qTcaQzgh0
原口はそんなことよりもっとやることがあるだろう

サボタージュか?
734名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:04 ID:Z/9s2h4R0
>>731
日本解放の英雄だよ!
735名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:16:34 ID:EeKoY89z0
>>673
ええこと言うやん
分かりやすい
736名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:19:21 ID:Mc4pLd+h0
>>732
都市伝説も何も日本はもうやらかしちまってんだよ。
重光にしても木戸にしても一般人が決して得る事の無い栄誉に
与ってる訳だからな。こいつらに名誉が無いって事になると
誰にも無いって事になっちまう。
737名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:19:47 ID:mkhhvxXs0
>>672
神田明神の場合は、主祭神の大国主命と将門公はもともと別の
神座だったから将門公の神座だけを別の神社に祀ることができたが、
靖国神社の場合は、全戦死者(東條さんらを含む)を一つの神座にまとめて
祭ってあるので分けて祀ることは出来ない。
738名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:19 ID:jJL4+ePy0
>707
>そういう神社を作る作らないは自由、靖国神社が応じるか応じないかも自由

靖国がつくらないなら国営の慰霊施設を作ってそっちでやるけど、いい?

ってことでしょ
739名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:21:39 ID:WyUJjn5H0
>>673
糞の味が落ちるからか?
740名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:22:14 ID:jJL4+ePy0
>714
塗炭の苦しみを味わった日本人こそがA級戦犯を批難すべきだと思うの
741名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:24:47 ID:wbnIRXIEP
>>740
当時の国民が主体となって裁くんだとすると
戦犯の顔ぶれが結構変わる可能性がありそうだが。
742名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:30:28 ID:Mc4pLd+h0
>>740
戦前のリアル日本人てのが完全に忘れ去られた結果出て来る思考
なんだよねこれ。彼らしっかりヒャッハーしてましたからw
でも今じゃ戦争着物なんてのも完全に忘却の彼方に追いやられ…

>>741
まだからアメリカやマスコミの洗脳にどっぷりって好例ですな>>740
743名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:31:23 ID:eq9l8qgn0
屁タレ細川のお祖父さんとかは(ry
744名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:33:53 ID:BgDO6baX0
>>1
こいつは、何を言っているんだwwwww
基地外党やばすぎ・・・
745名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:37:12 ID:msc5DVIM0
宗教に介入するのか
746キンタマは毒素袋:2010/09/11(土) 00:40:40 ID:wbDwJT120
>>696

 創価に言えバーカ
747名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:41:02 ID:SaOGBi0HP
>>34
偶然の連戦連勝にうかれて第二次世界大戦を歓迎した日本人すべてに等しく責任がある

>>740
あの敗戦が本当の負けと言えるのだろうか?
植民地として支配され続けることもなかったし、日本には急激な復興の余力さえあった
その程度で済んだことは、塗炭の苦しみどころか幸福の極みだな
日本が主権を回復するまでの政治的な流れの礎を築いたのは、
まぎれもなく戦争指導者と呼ばれた人たちだろ
748名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:45:31 ID:W+HsFE7W0
いわゆるA級戦争犯罪人として極東国際軍事裁判所において有罪判決を受けた者のうち、
昭和三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された者が十名いるが、
赦免された者はいない。
このように、御指摘の通達、決議及び法改正並びに減刑の措置は、いずれも、御指摘のような趣旨でいわゆる戦犯を赦免したものではない。
749名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:45:51 ID:Z/9s2h4R0
>>234
名前が判明できなかった人のお墓ですよね。
大事だけど、名前が分かった人と違う扱いも良いのかしらね?
750名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:48:06 ID:xj0Errru0
俺の考えた靖国参拝への道

信教の自由は憲法で保証されている元A級戦犯を顕彰しようがそれを参拝しよ
うが自由。日本にはそういう自由がある。←まずこれが大前提。

元A級戦犯が合祀された時に厚生省が拒否したのに靖国が勝手に合祀した経緯がある。

よって「国家が合祀を依頼したのはあくまでA級戦犯を除いたもの。よって国家とし
て顕彰するのはA級戦犯を除いたもの」という解釈が可能。

総理大臣は参拝する際に「A級戦犯の合祀は靖国側がやったこと、もちろんそれは自由ですしみなさん
がそれを参拝するのも自由、そこに魂があると思えばあるしないと思えばない
んでしょう、ただ国家として顕彰するのは元A級戦犯のものです」と言えばOK。

そうなると「元A級戦犯がかわいそう」という意見が出るので国営で元A級戦犯専用の
追悼施設を作り、そちらは顕彰ではなく慰霊という形にして追悼すればOK。

それでも文句を言う奴がいるだろうが「靖国の元A級戦犯の合祀はあくまで
信教の自由の問題、国営の追悼施設はあくまで慰霊であって顕彰ではない」と
いう姿勢を貫く。

靖国問題解決\(^o^)/天皇陛下御親拝まであと一歩!!

751名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:53:50 ID:C0a9Vlin0
>>750
つまり、天皇は靖国で、「A級戦犯は神様じゃ無いけど、他の戦死者は神様」
って念じながら拝むのねw

いや、それならOKかもしれない、素晴らしいぞw
752名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:55:17 ID:ugrMkFat0
やっぱり東條や近衛、松岡を「英霊」として顕彰するのはヤッパリ違和感あるよね。
名誉を回復するだけで留めて置けばよかったのに。
欲張りすぎた。
753名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:15 ID:EeKoY89z0
>>704
A級戦犯なんか祀るなよみっともない
分祀なんてとんでもない
粗大ゴミでちゃんとお金払って引き取ってもらえ
754名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:58:11 ID:kGtHhS+IO
分祠って言われると我々はただの一宗教法人だとか言うクセに、やたらと天皇を含めた公人の参拝を声高に要求しやがるな靖国信者は。
呼び方は何でも良いが、A級戦犯で括られてる奴らは日本敗戦の責任者だろ。
散々国民を不幸に陥れた挙げ句、自分は戦死もしてない奴らが英霊だとかぬかしてんのは責任逃れ以外の何ものでもねえよ。
さっさと奴らを分祠なりなんなりして、日本敗戦の責任を取らせる姿勢を示すなりしてから公人の参拝をお願いしろ。
755名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:00:46 ID:Z/9s2h4R0
>>754
A級戦犯は平和に対する罪なんですよ
756名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:04:10 ID:QfeMOYLR0
>>738
靖国が作る?何を言っているんだお前は
それに国で作ろうとしているのは、軍人・民間人を含む戦没者慰霊施設
で、そこができたとして「公的参拝」とやらで非難されている、
市井の「宗教法人」となにか矛盾を起こすのか?
757名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:04:46 ID:eq9l8qgn0
>>754 だからA級戦犯ってどういう定義なのか判っているのか
758名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:07:41 ID:4oh//BVf0
A級戦犯を含めて、戦後有権者の8割以上8000万の投票で放免が決定されて
日本国内には戦犯は存在しないはずなんだが、何時政府見解を変更したんだ?
759名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:10:27 ID:0mpReIHo0

自民党の尻拭いご苦労様ですw
760名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:13:47 ID:W+HsFE7W0
>>758
A級戦争犯罪人として有罪判決を受けた者のうち減刑された者は十名(いずれも終身禁錮の判決を受けた者である。)であり、
いずれも昭和三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された。なお、赦免された者はいない。
761名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:21:48 ID:4oh//BVf0
>>760
サンフランシスコ講和条約第11条の手続きにもとづき関係11ヶ国の同意を得て、A級戦犯は1956年に赦免された。
762名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:34:37 ID:W+HsFE7W0
>>761
それは誰が言ってんの?
日本政府は国会の正式な答弁でA級戦犯で赦免された者はいないと言ってるんだけど
763名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:35:24 ID:kGtHhS+IO
だから連合国側が付けた呼び方や課した罪状はどうでも良いんだよ。
ただそこに挙げられた奴らは紛れもなく敗戦の責任者だってことだ。
まあそりゃ当たり前だけどな。戦勝国が敗戦国を裁く為の裁判だったんだから、当然責任者が引き出される訳だ。
764名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:38:27 ID:dPcibadUP
東京裁判の時、日本人は生活に追われ、洗脳放送され、
A級戦犯はもう罪びとのような、しらっとしたような状態で
あまり関心を寄せなかったと思われる。
旧軍のひとたちは事大主義に陥って見て見ぬふり。
ところが、インドで日本軍と一緒にインパール戦を戦った軍人が
英国から裁判にかけられた時、
インド国民は、どういうような反応をしたか。
それはインド解放の英雄として、
ニューデリーの凱旋広場に何万人も集まった。
それが全国に波及して、もう裁判なんて行うような状態でなくなった。
結局、その3人に15年の判決を出したが、
即日無罪放免、刑の執行停止。
勝ち取った、インドの国民は。
しかし日本人は一度も国民が国家の危機に立ち上がったということがない。

http://www.youtube.com/watch?v=k-UjTLKKR_c
765名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:40:46 ID:Z/9s2h4R0
もうね、戦争犯罪とか反人道的行為とかじゃなくて
平和に対する罪という歴史上、類を見ない凶悪な
罪に問われているので、どんなことがあっても
許されるものじゃないですよ。
766名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:42:00 ID:jJL4+ePy0
>>747
そういう酸っぱい葡萄はみっともない
767名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:45:26 ID:xj0Errru0
>>765
当時の大戦参加国の指導者は皆、平和に対する罪で裁けてしまうんだが。
768名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:48:23 ID:Q38ZGggi0
都合の悪い歴史はなかったことにするとは、朝鮮人っぽい思考をするんだな、原口一博。
769名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:50:02 ID:Q38ZGggi0
>>765
歴史上の指導者はみんなその罪をかぶることになるのだが、何か言い訳はある?
770名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:51:53 ID:SAJLIX6W0
戦争の話をしてる場合じゃないだろ
景気対策どうした
771名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:56:46 ID:EeKoY89z0
>>769
たしかにアメリカの原爆投下とか
チャーチルのドレスデン絨毯爆撃とか赦されるもんじゃないな
772名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:00:12 ID:ugrMkFat0
>>758
毎度思うがその数字が胡散臭すぎるんだが、本当なのか?
773名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:00:50 ID:Kf8I3QCr0
>塗炭の苦しみどころか幸福の極みだな

あまりにアホすぎてワロタ。マゾかおまえは。
そもそも主権の存立を危うくしたのがアホな戦争指導者たちだろうが。
東アジアの大国としてリーダー的存在だったのが、戦後に政治的立場が弱くなったのも、
領土を失ったのも、消極平和外交にもなったの敗戦が原因なんだよ。

左翼のように日本の海外進出を全否定する立場ならまあ肯定できるだろう。
誤りとか侵略とか言ってるわけだし。
しかし先人の労苦とか、侵略でなく聖戦とか、戦前日本を素晴らしかったとする
なら自己矛盾もいいとこだ。
まともな愛国者なら膨大な国富と国民の生命を犠牲にし、祖国を一敗地にまみれさせるような
状態を良かったとかいう発想は出てこない。
左派的な「民主化の促進」では肯定できるだろうが、右よりで戦前肯定するなら特にな。
774名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:01:16 ID:jJL4+ePy0
>769
勝ったらその罪には問われないんだ
775名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:16:19 ID:CcsemH8w0
>>726

※不拡大方針の若槻は関東軍戦線拡大がため、31年12月に閣内不一致で総辞職
○昭和天皇による関東軍への勅語(1932年1月8日) ←1月8日

○汝将兵益々堅忍自重以テ東洋平和ノ基礎ヲ確立シ朕ガ信倚ニ対ヘンコトヲ期セヨ

「強く我慢し自重することを以て、東洋の平和の基礎を確立しなさい
それで我が信用に応える事となさい」

>哈爾地方=1932年2月に占領  ←2月5日 ※勅語ウルトラスルー

※若槻後任の犬養は31年12月から。満州国建国反対、しかし任期中に関東軍は建国(32年3月)、5.15で射殺
776名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:04:08 ID:CcsemH8w0
>>775 「曩ニ満洲ニ於テ事変ノ勃発スルヤ」 ← 「先に満州において事変が勃発して」 
 ※柳条湖事件のこと  ←張学良の仕業 (が本当は関東軍高級参謀板垣征四郎、作戦主任参謀石原莞爾の周到に準備した謀略)

に対しての
「自衛ノ必要上関東軍ノ将兵ハ果断神速寡克ク衆ヲ制シ速ニ之ヲ芟討セリ
爾来艱苦ヲ凌キ祁寒ニ堪ヘ各地ニ蜂起セル匪賊ヲ掃蕩シ克ク警備ノ任ヲ完ウシ或ハ嫩江斉々哈爾地方ニ或ハ
遼西錦州地方ニ氷雪ヲ衝キ勇戦力闘以テ其禍根ヲ抜キテ皇軍ノ威武ヲ中外ニ宣揚セリ朕深ク其忠烈ヲ嘉ス」


そして
「汝将兵益々堅忍自重以テ東洋平和ノ基礎ヲ確立シ朕ガ信倚ニ対ヘンコトヲ期セヨ」
自重せいと

スルーされたけど。

張作霖の時に怒られたから
今度はちゃんと犯人を別に立てて「計画続行」。

何が「お墨付き」だって?
汚いね。
777名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:11:14 ID:73eUPMFI0
またコヴァが手のひら返すのか
778名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:17:35 ID:CcsemH8w0
>>765
凶悪な罪は人を騙して戦乱に陥れる事
以て母国を危険に晒す事

断罪され処刑された人は贖罪した人
断罪されぬ「人を騙して戦乱に陥れた」人間は贖罪もしておらぬ人
779名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:27:59 ID:r9UeT95V0
原口って中国人か朝鮮人なの?
780名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:41:14 ID:ugrMkFat0
>>778
>凶悪な罪は人を騙して戦乱に陥れる事
>以て母国を危険に晒す事
主戦論で国民煽って政権を奪った東条英機の事ですね。

>断罪され処刑された人は贖罪した人
東京裁判が不当な殺人なら断罪も処刑も贖罪もまだですよ。
781名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:58:32 ID:UOOhaFOJ0
なんだかんだ言ったって、責任を負って堂々と刑場に消えたんだ。
自分たちの汚職の落とし前さえ付けられない民主党議員よりは立派だよ。
原口ごときに彼らを祀る場所をとやかく言う権利は無い。
782名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:59:51 ID:345fyfJ70





教科書が教えない真実の日本近代史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11566204



783名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:00:18 ID:rHT5c9fp0
名簿に載ってるのを見ちゃったのを見なかったことにして、
合祀してなった事にしてくれって言っても
戦没者を知って
合祀したのは事実なんだから
事実を塗り替えようのは韓国のやり方じゃん
原口?
784名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:00:52 ID:JMzk93Qg0
てかよ、今のうちに前方後円墳の発掘をしてほしい
売国の民主なら出来るはず

卑弥呼の墓がわかるかもしれないし
785名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:04:17 ID:yhfRr/o00
はい、政教分離原則に明確に違反する100%違憲行為です。

気狂いばかりの極左政権が宗教弾圧に必死です。

合祀手続きに問題があったとしても、
宗教活動に公権力が関与しては、
カンペキに憲法違反ですw

786名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:05:11 ID:rHT5c9fp0
>>773
だけど失敗したにせよ職務だし
ミスったやつとかもたくさん祀られてるだろうよ
787名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:08:59 ID:8lqpeGyq0
1億歩譲って。

先ず、「東京裁判」とその結果の「戦犯」を調査し検討するのが先。
788名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:11:15 ID:CcsemH8w0
>>780
謀略を以て事を進めたる奸賊ばらが罪を咎めず
主上やら処断されたる人を責め立てるその腹の中
SF条約は入らずして東京裁判をも責め立てる

おかしな頭じゃ
789名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:15:43 ID:ugrMkFat0
>>788
だから処断されたのではなく殺人なんだろ?
なら何も償ってない。
790名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:19:07 ID:5fu9zVDH0
うさんくせえええええええええええええええええええええええええええええ
なんでこんな宗教ぽいんだこれええええええええええええええええええええええええええええ
791名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:20:23 ID:CcsemH8w0
>>789
何を言っているのやら。
我が国はSF条約を結び東京裁判の結果を受け入れた。
その上で名誉回復を各国に働きかけ賛同が得られれば回復されることに相成ったのみ、
東京裁判を不当と言いたてる心づもりはどこにもないわ。
東京裁判にて処断されたる人は贖罪を成した人、
罪ありても東京裁判にも何にも咎められず処断されておらぬ人は贖罪を為さぬ人
これがそれほど難しい事か
謀略を以て事を進めたる奸賊ばらが罪を咎めずあろうことか無き「お墨付き」を付与せんと
懸命に弁護を為す人よ。


792名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:23:57 ID:345fyfJ70





団塊が左翼になったわけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10093630



793名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:28:37 ID:ugrMkFat0
>>791
「裁判自体は受け入れてない」
って右の人が言ってますけど。
小林よしのりとか。

つかあんた口調が変わったけど時代劇でも見たのか?w
794名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:33:21 ID:y4CIioUHP
原口の狂態が、どう見ても違憲丸出しであることを隠したい反日ブサヨが
テープレコーダーのように靖国罵倒を繰り返してるなあ

「戦争を遂行した指導者」を慰霊対象とするべきでないというなら
まず毛沢東を天安門広場で飾って美化賛美している糞支那に文句を言ってこいよ
795名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:35:51 ID:SKskUbjgP
>>793
英文では「裁判」ではなく
「諸判決」judgmentsって解釈する議論があり

それと日本文は正文ではないので
外務省が意図的に誤訳させてる可能性がある
796名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:38:22 ID:CcsemH8w0
>>793
>「裁判自体は受け入れてない」
>って右の人が言ってますけど。
>小林よしのりとか。

>東京裁判が不当な殺人なら断罪も処刑も贖罪もまだですよ。


つまりこれは小林よしのりに充てるべき文句であると。
なぜこちらに向けてきたのかさっぱりじゃ。

SF条約を批准した際に日本は東京裁判の結果を受け入れた。

これがお前には不服なのか。それとも小林が不服としてるのが不服なのか。
それとも小林と同じ立場をとらないこちらに不服があるのか。
さっぱりわからん奇妙なレスを書く。

やはりおかしな頭じゃ。

797名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:41:07 ID:Eq8Wpz8T0
文春の見出しだけ見てたら
原口も参拝したみたいな記事に思えたけど
どうなん
798名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:56:55 ID:3M40E9W10
賞味期限が切れるまでに売国一通りやってしまおうという魂胆か。
799名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:06:54 ID:8lqpeGyq0
未だに東京裁判とSFを連動させて日本を縛るバカが多くて困る。

歴史背景や国際協約、裁判の正当性、その他もろもろも一顧だにしない。
おかしな頭のまんま。
800名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:39:14 ID:F+kAb85S0
>>797
「そう遠くない時期に、環境が整えば私は靖国神社に参拝したいと考えています」p.143
801名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:47:25 ID:jF0rD+La0
靖国が迷惑だろ。
こんな憲法無視の原口なんかが来ちゃ。。。
802名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:55:17 ID:XFwAaERX0
A級戦犯

英語の教師が
「「A級」は
「1.」「1項目」程度で
A、B、Cに犯罪の軽重の意味はない。」
と言っていた。
803名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:57:34 ID:VGfOdUzI0
神道なんぞ人間が作ったもんなんだから、A級戦犯を分離する方法も発明すりゃいいんだよ。
804名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:00:11 ID:FW7quD/q0
>>802
何度それ言っても、聞こえないふりする奴らが多いんだよ。
参政権と納税は関係ないんだって何度説明しても
聞こえないふりする奴らと同一なんだけどね
805名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:05:31 ID:y4CIioUHP
>>803
他の人間なり政治権力なりが
それを強要してはいかんっつーことやな

それに戦犯認定も人間がやったものなのだから
解除したらええがな
こっちは政治権力でやるべきことだし、つーか既に議会で公務死認定して解除している

既にGHQの対日侵略支配への病的な忠義に萌える蛆虫が
GHQ様に従ええええ 支那様に従ええええ と
日本国民に向かって吠え狂っているだけ
806名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:07:45 ID:BatXicjD0
>>785
>>794
>>801
こいつらスレタイしか読まないバカだろw
807名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:16:16 ID:jF0rD+La0
>>806
いいや?原口は憲法違反を公然と実施しようとしているという記事だ。
808名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:24:02 ID:kDo88Fbv0
戦犯って、戦勝国が勝ってに決めただけだと何度言えば。

原爆で民間人を虐殺したアメリカの作った定義だ。
809名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:27:05 ID:R2s8J5Kt0
A級戦犯を外して、陛下に参ってもらわなければ、靖国は一生、正式な神社になれない。
810名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:29:00 ID:kqgd7mtM0
コーランも燃やすといい世界を震撼させているが、宗教は暴力の正当化に貢献してきた
イスラム教のジハード キリスト教の十字軍 そして神道の靖国神社
811名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:32:36 ID:kDo88Fbv0
リベラルっぽいと頭が良さそうな気がするんだろ。

バカなくせに。
812名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:32:45 ID:Y9dbewHH0
国の見解と靖国の見解が別でありうるってことが・・・・分からないんだろうな・・・・
しょせん、左翼は全体主義だわ・・・・
813名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:07 ID:L9lL+MVI0
超反日MBS ちちんぷいぷい 河田直也とイルカの手をつないで放送してた「場所」かよ

おいこら、民社党の松岡徹

大阪市に 闇給与、闇年金を帰せ!!

松岡 徹(まつおか とおる、昭和26年(1951年)11月26日 ‐ )は、日本の政治家。

海原壱一 - 海原建設社長、大阪府同和促進協議会理事、大阪府同和建設協会専務理事。同郷の先輩にあたる海原を浅田はライバル視していたといわれる。
和歌山県太地町に「海原御殿」と呼ばれるヘリポート付き時価3億円の別荘を建て、6頭のイルカやクジラを飼い、専用のヘリコプターで降り立つなどの派手な生活ぶりが報道された。
江頭匡一 - ロイヤルホスト創業者取締役。『日本経済新聞』連載『私の履歴書』第27回(1999年5月28日付)で浅田との交際を明言、浅田を「情に厚く頼りがいのある人柄」と賛美。1979年には浅田と合弁で「ロイヤルハンナンミートパッキング」を設立。

511 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:36:54 ID:KxUqN01S0
太地町といったら部落のドン肉のハンナンの浅田のライバル海原壱一の豪邸がある。
ヘリポート付きでイルカもクジラも飼ってる。
海原壱一は大阪府同和促進協議会理事、大阪府同和建設協会専務理事もやってる。

所詮部落解放同盟が日本人相手にしか粋がれない人権ヤクザだったな


814名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:29 ID:dsJ2BihH0
仮に当時の厚生省に手続きに関し問題があったとしても
神社側で合祀の神事を行なってるわけで、原口が騒いでも意味ないだろ。
それより、戦犯は法により特赦されてるわけで、祀られていても何の問題もない。
815名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:31 ID:omUsOrQL0
そんなことよりもっとやることがあるだろ
816名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:36:06 ID:akC/2nVx0
なんでAだけ特別視するの?
同じ「戦犯」なんだから、BもCも排除しないと整合性取れないだろう。
817名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:39:03 ID:Nmn53o/f0
行政が宗教へ介入をする時代になってしまいました。
818名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:40:57 ID:DrSwoBLc0
原口が国会議員だということが無効
819名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:52:37 ID:EeKoY89z0
>>816
だってAは特別だもの
チョイワルじゃなくてチョーワルだから
820名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:54:27 ID:ZWQ3ksGV0
誰々を祀っちゃいけないと政治が文句をつけるわけですか?
そうですか…。
821名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:55:22 ID:xE3KJZ6p0
ぶっちゃけこんな形の無いもの根掘り葉掘り細かくいじいじするより
尖閣諸島の方を何とかしろ!
その方が靖国に祭られてる大勢の無名戦士の供養になる
822名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:58:24 ID:VGfOdUzI0
そもそも戦争指導者で刑死した人を祀る必要なかったよね。
変なことするから陛下が行けなくなるんだよ。
823名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:59:06 ID:EeKoY89z0
>>821
でも尖閣諸島は中国が領土を主張してるし
場合によっては戦争する?みたいな気構えだけど
日本側はそこまで踏み切れない
アメリカさんは知らん顔だし
824名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:01:17 ID:EeKoY89z0
>>822
つまりこの国では陛下よりも東條の方が大事にされてる
825名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:04:31 ID:pRqJ8hl10
いいぞ、やれやれ!嫌がっている人を勝手に「合祀」するのは
宗教ではない。それは邪教だ! だから国家神道はカルトって
いわれるんだ! 靖国の邪教神主どもを逮捕して国外追放しよう!
靖国神社を日本古来の伝統神道に更生させよう!
826名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:09:07 ID:V/V7RAnx0
>>824
靖国は国家機関でもなんでもないだろ?
いち神社だよ。
827名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:10:32 ID:8A6Y/yxM0
原口は曽祖父が祀られているから参拝したいと言っているらしいな。
至極まっとうな考えだよ。
原口はどうしたら総理、閣僚が参拝できるかを考えているのだと思う。
何も考えていない、恐らくは靖国参拝などしなくていいと思っている菅など
に比べたらよっぽどまともだよ。
828名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:12:37 ID:8gRQxIjv0
何の権限で無効に出来るのか
そこからまず教えてもらいたいものだな。
>>825
そもそも靖国神社はそれ単体の宗教法人だから
その他の神道(神社本庁)とは宗教自体が違うわけで。
829名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:14:01 ID:omUsOrQL0
>>826
だなあ
たかだか神社ひとつにいちいち大げさすぎだよ
中韓の難癖も海犬と同レベルのもんだろうに
830名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:14:18 ID:WyUJjn5H0
>>822
都合のいいときにだけ天皇を利用するな。
左翼の常套手段だ。
しかし、天皇制には反対とか訳が分からん。
831名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:15:14 ID:xE3KJZ6p0
>>823
だから日本の外交は地上最悪なんだ
腹くくって相手に交渉しないでどうすんの
今の日本には職業政治家しかいないから世界から足元見られてる

世の中話し合いしたら必ず殺し合いになるか?
中国もバカじゃない尖閣諸島の経済効果以上に金使うわけじゃない
世界はもっとドライだ
832名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:16:46 ID:V/V7RAnx0
>>827
そんな原口の都合で宗教団体のありかたを
どうこう言うのが大間違い。
こんなバカで無能な政治家はいらない。
833踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 14:21:43 ID:ugo3WhVm0
だから、いっぺん合祀したらもう分けられないって靖国側は何度も言ってるじゃないか、
分祀分祀ってしつこいなぁ。
834名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:27:58 ID:EeKoY89z0
>>833
じゃあもう靖国なんか潰してしまえめんどくさい
835名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:29:41 ID:omUsOrQL0
>>834
お前みたいな人間が関わらなければいいだけの話
難癖つけてくる人間を相手にしなければいいだけの話
836名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:30:33 ID:WyUJjn5H0
>>834
一宗教法人を誰がどんな権限で潰すんだ?
837名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:33:15 ID:y4CIioUHP
>>834
支那共産党「じゃあもうチベット仏教なんか潰してしまえめんどくさい 」
支那共産党の犬「じゃあもう靖国なんか潰してしまえめんどくさい 」
838名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:39:54 ID:pRqJ8hl10
>>828
はい、靖国=邪教決定ですね

どこの世界に故人を勝手に祀って取り消さない宗教がある。
いや、それは宗教ではない!邪教だ!
オウムと同じ、いわばこいつらのやっているのは「合祀テロ」なんだよ!
テロリストならば遠慮することはない。公安が関与して解散にもって
いけばいいだけ。

繰り返す。靖国神社は宗教ではない。邪教テロリストだ!
839名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:40:18 ID:ZZOh2yJR0
なんで中国韓国は今文句付けるなら戦争に勝ったときに焼き払わなかったの?
840名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:40:48 ID:8A6Y/yxM0
原口を悪し様に言っている奴らよ。
では、どうやったら総理や閣僚が靖国に参拝できるのだ?
あの愛国者の麻生元総理でさえ参拝できなかったろ?
何の妙案もないくせに他人の非難ばかりするのはやめろ。
841名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:45:56 ID:y4CIioUHP
>>838
共産支那「はい、チベット仏教=邪教決定ですね 」
共産支那「繰り返す。靖国神社は宗教ではない。邪教テロリストだ! 」
842名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:46:04 ID:BatXicjD0
この際靖国はA級戦犯だけ残して他の霊は全て分祀、A級戦犯専用の
エグゼクティブ・ウォー・シュラインにしたらどうだ?
中韓の反応だけが行動原理のネトウヨにはこういう挑発は熱烈歓迎だろ?w
ついでに中川昭一のような国辱魯鈍も一緒に祀れ♪
843名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:49:48 ID:pRqJ8hl10
>>841
よう、詭弁ガイドラインを見て書いたのかい!
中共に言ってこいやド阿呆。

もう一度言ってやる。
靖国のやっていることは「合祀テロ」
靖国神社は邪教テロリストだ!

さっさと公安が乗り込んで潰してしまえ!
844名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:51:00 ID:UlnTm+hd0
んだからぁ、調査して、その後どうすんだよ!
得意満面で公表すんのか?
前の外交機密文書の時と同じだな
845名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:51:48 ID:VXwe+VTx0
>>843
??????????
何罪??
846名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:52:04 ID:zrgdy03T0
>>834
おまえが靖国行かなければいいだけじゃん。俺は創価は嫌いだけど創価を潰せという
権利はないと思ってるよ。潰れては欲しいけどね。
847名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:52:06 ID:EeKoY89z0
>>836
天皇が自衛隊に命令して空爆させる
848名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:52:33 ID:Mc4pLd+h0
>>822
変なことしたのが陛下です>>329

>>838
その邪教テロリスト神社に国民の象徴が年二回捧げものをしている
我が国は邪教テロリスト国家、OKを出した裁判所は邪教テロリスト裁判所、
って事で宜しいですか?w
849名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:52:49 ID:53IzKMvw0
いつから靖国神社は総務省の管轄下になったわけ?
大体A級戦犯の意味理解してる日本人なんて1%くらいしかいないだろ
殆どはA=極悪、B=悪、C=軽犯罪とか思ってるんじゃないのw
850名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:53:00 ID:dZGZeyeN0
原口のこれだけはいいと思うよ。
851名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:53:21 ID:r9x5j0850
原口に対して、あるいは民主党政権に対していまさら「ぐずぐず言ってもしかたがない」
よ。

だって、彼らがクーデターで政権を握ったのではない。
圧倒的に国民が支持してできたんだから。

身から出たさびだ
852名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:53:41 ID:zrgdy03T0
合祀を頼んだのが政府で、その政府の手続に問題があったとしても、
すでに頼んじまって合祀もされちまった事実は覆らないんだから、靖国に合祀されてる
こと自体は取り消せないよ。アホな議論するくらいなら自分たちの金でさっさと追悼施設
別に建ててそこにお参りしとけよ・・・
853名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:55:54 ID:VGfOdUzI0
>>848
刑死した人いないじゃん。
854名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:55:54 ID:d+sLRChR0
>>844
「調査するからその予算をよこせ」
855名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:57:40 ID:y4CIioUHP
>>843
おまえが
糞支那と完全に同じ宗教弾圧病理、同じメンタリティであることを
示したわけだけと、わかりにくかった?

教義を理由に邪教認定して潰そうとする病理
856名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:59:15 ID:dOUgJ0CV0
こんなに揉めるんだったら、ABC級戦犯とされ処刑された人々用の神社を別個に立てたらどうだ?
857名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:59:39 ID:8gRQxIjv0
邪教邪教って言ってるキチガイがいるが
そもそもお前の信仰する宗教はなんなんだ?
そこを明らかにしたまえ

ああ某学会か?だったらたしかに神社の事を邪教っていうよなw
日本には信仰の自由があるから他の宗教を否定する事は許されないんだよ。
858名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:59:57 ID:QcjCwJJjP
宗教への干渉は不味いんじゃねぇのかね。
859名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:01:42 ID:WyUJjn5H0
>>838
>どこの世界に故人を勝手に祀って取り消さない宗教がある。

ほとんどの宗教がそうだと思うが。
860名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:01:47 ID:Mc4pLd+h0
>>827
これは原口に限らんけどさ。護国神社があるんだからさ。行けよw
お前何あっさり騙されてんだよw

>>840
憲法改正。靖国に限らず皇室なんかでも灰色の部分でヘンなことになってるしね。

>>853
ん?刑死以外全てOKつう奇特な人?
でそれもBC級。終了。
861名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:02:48 ID:53IzKMvw0
いい加減○級っての止めた方が良いね
あくまで○項の戦争犯罪類型示してるだけなのに誰がA級とか言いだしたんだ?
862名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:03:39 ID:y4CIioUHP
>>856
つか、もめる原因は支那チョンが日本に存在することにもあるわけだし
別個に国があるんだから、支那チョンは帰ったら?
863名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:04:01 ID:BatXicjD0
半島出身と伝えられる櫻クラブ経営者を軍神として祀ってるんだから
朝鮮人従軍慰安婦の方々も当然祀ってるよね?
864名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:07:23 ID:WyUJjn5H0
>>863
従軍慰安婦なんていないから。
さっさと朝鮮半島へお帰り下さい、密航者様
865名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:07:38 ID:8gRQxIjv0
そもそも祀の意味を知らないで騒いでいる奴が多い。
仏教の檀家とかとは意味が違うわけで。
866名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:08:21 ID:xKZzVZgd0
こいつ完全に終わったな
867名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:11:06 ID:VGfOdUzI0
>>860
戦争指導者で刑死した人って書いたんだけど。
868名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:11:32 ID:xdPyPDwk0
悪いのはアメリカなんだから、かわいそうなことをするんじゃない
869名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:12:26 ID:53IzKMvw0
密約とかは名前的に悪の印象で成功したかも知れないけどさ
靖国に関しては民主が思ってるような悪の印象が普通の国民にない以上煽ったところで喜ぶのはシナチョンだけだよw
870名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:12:53 ID:o5s/Xxec0
>>819
アホ、
Aは国際法違反では無いが連合国の報復のために無理矢理でっち上げた区分だぞ。
871名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:15:01 ID:xdPyPDwk0
「終戦後、アメリカによって悪者にされた『軍閥』」
敵国を占領してハタと当惑するのは、昨日まで仇同士であった敵国人民と仲良しに
ならねばならないことである。

つい先ほどまで米鬼とか、鬼畜米英!などと喚いていた同じ口で「マッカーサー万歳」
と唱えるのも気がひけるし、「撃ちてしやまん」の勢いで敵前上陸させた若者たちに
「敵人を愛せよ」などと、急にキリストみたいなことをいっても格好がつかない。

こんな時に用いられるのは、誰かを悪者にデッチあげることである。

身に覚えのない罪をきせられる人こそ迷惑千万であるが、この方が征服者、
被征服者共に都合が良いのである。

太平洋戦争敗戦後軍人たちは軍閥といわれて面食らった。

日本に軍閥があったのは山縣元帥の全盛時代の昔のことである。
日本を占領したアメリカ軍は、日本の国民とわだかまりなく仲良しになるために、

軍閥を悪者にデッチあげたのである。
「日本両国が仇同士にさせられたのは日本軍閥という悪者の仕業である。
アメリカ軍は日本の軍閥と戦ったのであって決して諸君を敵としたわけではない。
諸君が家を焼かれたのは日本の軍閥のためだ」ということで、

気持ちよくマッカーサーの命令に服従させられてしまった。
大橋武夫(元陸軍の情報将校)「謀略――現代にいきる明石工作とゾルゲ事件」1964年
872名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:15:16 ID:DAGH4xUiP
A級だけはだめだ
873名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:15:41 ID:Mc4pLd+h0
>>827
つか俺も騙されてたw「Aがいるから行くな」なんて
特アの要求に過ぎんのだから今でも幾らでも余裕で行けるだろw>光の戦士

>>867
BCにも山下将軍とか指導層入ってるよ。てことで再び終了。
874名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:17:58 ID:p+ZKZ1dQ0
民主党の総裁選びの投票に問題ないか監視する方がさきじゃないの?
875名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:19:12 ID:8gRQxIjv0
そういや連合軍側って戦犯いなかったん?
潜水艦で輸送船やらなんやら沈めて機銃で漂流してる人間皆殺しとか
戦闘機で地方都市の一般住民に銃撃とか結構やってたよな?
876名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:20:18 ID:BatXicjD0
中川昭一とか織原城二を合祀して、国益を損ねた者や犯罪者をあえて祀って
悪霊として祟らないように祈る、日本特異の宗教施設だと根気よく説得するしかない。
877名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:20:22 ID:DAGH4xUiP
マンガを信じ込んでA級は罪が重いのではないとか妄言のウ,ヨがまだいて恥ずかしい
878名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:21:11 ID:Pj3pzWOu0
>>875
ジュネーブ条約で禁じられてるはずの病院船とか赤十字の旗を掲げてる場所もやたらめったら攻撃もしてたな
連合国側の患者も沢山いたのに
ああいうのはなんで裁かれないのかしら?
879名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:21:41 ID:jYEX4Nyl0
>>1
しかしバカだなあ。名簿の提出協力に応じて戦没者名簿が
作成されて合祀してるのに、なんで違法とか関係あるんだ?
名簿が違法に集められたものとしても、戦没者であれば
既に国家機関でもなんでもない靖国神社が祀るのには
問題ない。

総務省ってこんなにバカなのか?(笑)とんでもねえバカが
官僚やってるな。バカ口がキチガイなのは当然としても。
880名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:23:03 ID:jYEX4Nyl0
違法に集められたものなら、政府、お前が責任とれよ、バカ口。
政教分離なんだろ?w
881名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:23:20 ID:DAGH4xUiP
東京裁判は法的にもなんら問題が無い。ウ,ヨは早く目を覚ましなさい
882名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:26:45 ID:8gRQxIjv0
>>881
話関係ないけど最近無意味に,を単語に挟む奴多いけど
なんか意味あるの?
883名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:26:49 ID:WyUJjn5H0
>>881
とっとと朝鮮半島に帰れ、密入国。
お前らには関係のない話だ。
884名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:28:19 ID:jYEX4Nyl0
オザーのバカブタが

オザー「靖国の分祀?簡単です。すぐ出来ます。」
記者「え?方法は?」
オザー「政権取ったら教えます」

とか豪語してたわけで、政権取ったんだから、はよ教えろや。
またお得意のハッタリの嘘っぱちか?オザーブタ(笑)
885名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:28:58 ID:DAGH4xUiP
名簿から名前を消すだけなので簡単だ。消しゴムを用意しなさい
886踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 15:30:27 ID:ugo3WhVm0
>>834
とにかく無理なものは無理なんだよ、いっぺん合祀したらもう元には戻せないの。
887名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:30:35 ID:jYEX4Nyl0
>>885
オザー先生がわざわざ政権取るまで秘密にしておく妙案なのに
そんな簡単な分けねえだろ、朝鮮人だか、キチガイだから知らんが、
オザー先生をなめんじゃねえよw
888名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:30:53 ID:WyUJjn5H0
>>885
명부로부터 이름을 지우는 것 뿐이므로 간단하다. 지우개를 준비하세요
で合ってる?
889名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:32:21 ID:8gRQxIjv0
>>885
いや祀られてる段階でそういうの意味ないから。
そもそも祀られて一塊になってしまっているものから一部を取り下げるという概念が存在しないわけで。
一部を切り取って分祀もそれらは分けられただけのものでそれが全体として小分けされただけに過ぎないし。
890名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:35:06 ID:BatXicjD0
つか、A級を分祀しないことには存続できない靖国神社側から頼まれての動きだろ。
「A級戦犯分祀いたします!合祀は行政側のミスが原因、当神社には全く責任はありません」
流石だな原口、自分で泥をかぶるとは、これで首相レースで一歩リードだ。
891名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:35:08 ID:DAGH4xUiP
>>889 神仏習合・神仏分離という言葉でわかるように、神は異教のホトケとも一体化したり分離したり出来る。まして人間を数人分離するなど造作も無いこと
892名無しさん@九周年:2010/09/11(土) 15:35:44 ID:XB/ER4mz0
>>881
ちゃんと単語登録しとけよ。
侮蔑する意味を込めてわざとか?自分の書き込みを確認するためか?
893名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:37:23 ID:WyUJjn5H0
>>891
人間じゃないんだよ、池沼。
894名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:38:05 ID:8gRQxIjv0
>>891
合祀されてる段階で神道的にその概念がないっての
ミルクティーからミルクだけ取り出せって言うようなもんだ。
895名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:38:37 ID:Pj3pzWOu0
>>882
NGワード対策じゃね?
どのみちNGに新たに突っ込めばいいだけなんだけど
896名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:38:51 ID:tqTAVmjN0
>>3
歴史上いるだろ
897名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:40:50 ID:DAGH4xUiP
>>894
ミルクだけ取り出したのが神仏分離だ。
898名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:43:16 ID:dOUgJ0CV0
>>862
いや、騒ぎ立てるのは在日の支那人やチョンだけじゃないだろ
首相が参拝すれば左翼メディアだけでなく
支那・チョンの政府までウザいコメントして圧力掛けるし
支那人なんて大規模なデモやって日本企業困らせるし・・・
経済に影響させたくないから政治家は渋々参拝できなくなる

30年前にこの問題を焚きつけた朝日新聞が一番許せんわ
899名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:44:11 ID:DAGH4xUiP
ウ~ヨは早く悔い改めなさい マンガを読むのはいいがそれを信じるのはやめなさい
900名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:50:27 ID:xE3KJZ6p0
>>897
神仏分離てどんなのか知ってる?
べつにお釈迦様の横に鏡置いてるわけではないけど
いまでも田舎の方に行ったら、お寺の境内の中に神社が立ってるだけ
逆もあるけど
901名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:53:06 ID:8gRQxIjv0
>>897
意味を理解していないようだが
合祀というのは全部一緒に祀るって意味じゃないんだよ
神として一塊に合わせて祀るって意味なんだよ。
その神仏なんたらっていうのはその神と仏を一緒にするって意味だろうが
祀るべき神を作る手順の方法を合祀って言うんだよ
つまり祀られた神からその一部を小分けしたとしても
それは元の塊全体と同じ存在な訳だからやったとしても意味がないということだ
名簿に描かれている名前っていうのはその合祀されて出来た神の成分表みたいなもんだ。
902名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:03:00 ID:BatXicjD0
来年早々分祀の動きだね、これは。
めでたいめでたい♪
903踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 16:09:35 ID:ugo3WhVm0
>>902
だから、いっぺん合祀したらもう分けられないんだってば。
904名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:10:07 ID:w96dRQzJ0
>>902
おつむがおめでたくてよかったでちゅね〜
905名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:16:20 ID:8gRQxIjv0
>>902
靖国の分社がどっかにできるのか?
地方にも分社が出来れば確かに地方の人間にも祭りやすくなって
良いことかもしれんな。
906名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:18:14 ID:A+Jqtss00
>>903
あんなクソカルト神社のタワゴトを信じるヤツはキチガイ。名簿から名前を
消すくらいはできるだろ。靖国の名簿に名前が載ってる事ぐらい、恥ずかしい
事はないんだから。
907名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:21:27 ID:8gRQxIjv0
>>906
うわ キチガイくせぇw
908名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:22:20 ID:AQHeZK7s0
>>901
めんどうだから、その成分表から外しちゃえ。
写真も。
成分表から消えても、中身は変化しないんだから。
はい、分祀完了。

とか考えちゃうな。
でも靖国が存在している限り、次から次に難癖つけてくるな。
奴らの飯の種みたいなもんだからね。

909踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 16:23:25 ID:ugo3WhVm0
>>906
名簿から名前を消しても分けた事にはなりませんよ。
910名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:24:54 ID:EMapU3lD0
何でもいいから大臣辞めろよ 小沢支持何だろ
ズーズーしいにも程がある
911名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:25:55 ID:A+Jqtss00
>>909
だったら、靖国を解体すればいいだけの事。ウヨ以外、誰も困らんし。
912名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:28:18 ID:Pj3pzWOu0
いっぽうてきに一宗教法人の解体なんてしたらそれこそ大問題だな
政教分離に反するし
913名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:31:35 ID:dsJ2BihH0
自分の命で罪を償った人に対して、未だに攻め立てる人の気がしれない。
墓を掘り起こして遺体にナイフを突き刺してるようなもの。

914名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:34:07 ID:gXr5XG3X0
つーか部外者のこのキモ豚が合祀の手続きの判断なんかできるのか?
915名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:34:55 ID:w96dRQzJ0
>>913
こんな感じだからw

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) 分祀するニダ 分祀するアル
916名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:36:10 ID:8gRQxIjv0
>>913
半島や大陸じゃそれが普通なんだよなw
まぁつまりはそういう事だ。
>>911
現状でもキチガイ以外誰も困ってませんが。
なぜ法律に反してまで極一部のキチガイに配慮しなければならないのでしょうか?
その方が不思議でなりません。
917踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 16:37:06 ID:ugo3WhVm0
>>911
それは戦犯とはぜんぜん別の話だろ。
918名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:37:24 ID:Naz59sqX0
>>913
まぁ、屍に鞭打つ国だからな
919名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:39:26 ID:A+Jqtss00
>>913
本人が死んでようと、生きてようと、した事の事実は消えない。これが、普通の
犯罪者だったら、それでいいんだが、オレは戦争犯罪者だけは、未来永劫、軽蔑と
罵倒を受け続けるべきだと思う。それに、墓を掘り起こして遺体にナイフを
突き刺す事の、何がいけないんだ。本人はとっくに死んでるんで、痛みは感じないだろ。
920名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:40:22 ID:oKPUOhbGP
事務が違っても、合祀したものはどうしようもないだろ
未だに分祀について分かってない奴が電波飛ばしてるのか
921名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:42:34 ID:Pj3pzWOu0
もうお望み通り分祀してやろうぜ
全国に分社作れば管理のために雇用が発生して失業者減るかもしれん
俺も参拝しやすくなるし
922名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:46:42 ID:A+Jqtss00
>>921
そうだな。家の近くにあった方が、オレもションベンをかけに行きやすくなるしな。
923名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:47:17 ID:dsJ2BihH0
>>919
A級戦犯である重光葵が死んだ時に
国連で黙祷が行なわれている事実を考えてみたら。
924名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:49:01 ID:oKPUOhbGP
事務手続きも何も、当時の国会は全会一致で合祀を認めたりしてなかったっけ?
925名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:49:03 ID:8gRQxIjv0
>>919
国家における犯罪というものは法により刑を執行すれば終わる
これ基礎知識。だから前科となる
犯罪とは法に反する事を行うことを言う。
そして法には法に反したことに対して刑を設けている。
よってこれが終わる場合その罪は消滅する。
法治国家に住む以上この事を理解しないのは大変危険な事だ。
貴方が犯罪者にならない事を切に願うものである。
926名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:50:04 ID:A+Jqtss00
>>923
ウン? 黙祷をしたかったから、しただけの事だろ。
927名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:50:25 ID:EeKoY89z0
>>872
賛成
928名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:52:45 ID:A+Jqtss00
>>925
オレは個人の資格として、クソ靖国に祀られてる人間に、軽蔑と罵倒し続けるよ。
法律的にはそうなんだが、気分的にはそうじゃないんでな。
929踊るガニメデ星人:2010/09/11(土) 16:52:58 ID:ugo3WhVm0
>>919
それは日本人の発想ではありませんよ、日本では死ねば皆仏であって、たとえ生前は犯罪者
であっても慰霊するのが日本の伝統ですよ。
930名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:54:35 ID:y2pEqju60
C級戦犯 酷いことしたやつ
B級戦犯 とんでもないことしやつ
A級戦犯 凶悪犯
931名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:56:38 ID:A+Jqtss00
>>929
いえいえ、日本でも悪い人間は死んだら地獄へ落ちます。死んだら皆仏だったら、
地獄の概念は出てこないだろ。生前の行いによって、地獄行きと極楽行きの人間に
分けられるのは、世界中の宗教にあるだろ。
932名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:34 ID:EeKoY89z0
>>929
慰霊はいいけど凶悪犯を奉るな
933名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:37 ID:8gRQxIjv0
>>928
まぁそれは個人の思想信条の自由だから別にそれで良いんじゃないかな?
ただ一言言うとすれば彼等A種戦犯が指導者的立場にたった時には既に戦争へのレールが
ガッチリと引かれていたんだがな。まぁ今更いってもどうにもならんが。
934名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:57:55 ID:Gtd8v0B80
この政権、怖すぎ…。
935名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:59:10 ID:Pj3pzWOu0
>>931
日本の仏教はどんな極悪人でもほんの小さな善行一つで極楽行き決定なんですけどね
936名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:59:36 ID:BPiFN+ay0
こいつ頭おかしいだろ
テレビでも話を逸らして質問に答えないし
ツイッターも気持ち悪いし
937名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:59:49 ID:A+Jqtss00
ここで、靖国に手を入れるのは憤慨するヤツでも、創価に手を入れる話だったら、
賛成するんだろ。どっちも、宗教法人に違いはないんだが。
938名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:01:12 ID:8gRQxIjv0
>>934
俺はこいつらの政権よりも
もしこいつ等が野党落ちした後の方が怖いな。
ローマ時代のマリウスやスッラがやった復讐祭りみたいにならないかと。

939名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:02:04 ID:Pj3pzWOu0
>>937
何も悪いことをしていない宗教法人に手を入れるなら憤慨するだろ
創価がなにも道徳的に悪い事していないなら俺も憤慨するよきっと
940名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:03:43 ID:DpDmOoIc0
>>913
日本人には無いメンタリティーだなw
941名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:03:56 ID:8gRQxIjv0
あー不治の病にかかった患者の病室に押しかけて入信しないと地獄に落ちるぞとか
脅す彼等ですか。
942名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:10:26 ID:jJL4+ePy0
>802
でも実際のところA級戦犯の罪のほうがBC級より重いんだからそれはそれで間違ってないよね
943名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:14:31 ID:EeKoY89z0
>>935
宗派に拠るやんけ
944名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:15:31 ID:AQHeZK7s0
>>938
>もしこいつ等が野党落ちした後の方が怖いな。

そりゃ内部での総括、粛正だろw
でもさ、民主党の議員は野党の時のほうが生き生きして、楽しそうだったぞ。
野党になったらほっとするんじゃね?
945名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:17:43 ID:Pj3pzWOu0
>>943
功徳を否定してる宗派なんてあるの?
946名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:19:40 ID:c0M1BiCv0
つうか、面倒だから靖国つぶせば?
あんなのいらなんよ。
英霊とかどうでもいいよ。

っていうと気狂い扱いされるんだろうけれど、本当に消えても何ら不自由ないんだけれどな、俺的には。
日本人のアイデンティティがないとか言われるのかもしれないが、靖国なんて全然歴史の浅い神社で、
あんな新興宗教みたいな神社を日本のアイデンティティにされたんじゃ、創価と変わらないよなぁ。

伊勢神宮やら、下賀茂くらいなら分かるけれど。
947名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:24:56 ID:8lqpeGyq0
>>946
そりゃ、羊の平和を享受して満足な人にはそれで良いだろう。
948名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:25:24 ID:AQHeZK7s0
>>946
>あんな新興宗教みたいな神社

別に信者を募っている分けじゃないからさ。
参拝したくなきゃしなきゃいいだけで。
なにからんでるんだ。
949名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:26:17 ID:Mc4pLd+h0
>>946
俺がどうでもいいと思ってるから消せば?

なんて理屈をふ振り回すのはアイデンティティとか基地外とかそれ以前に

厨房

扱いされますわな。どこであっても。
950名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:01 ID:Mc4pLd+h0
おっと、二ふw
951名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:36 ID:8gRQxIjv0
>>946
なんか着眼点がおかしくないか?まぁ青年特有の思想だねそれは
そもそも全ての宗教ってのは関係ない奴にはどうでもいいもんだし。
世の中ってのは関係ない奴にはどうでもいいものが寄り集まって成り立ってんだよ。
それを必要あるかないかを決める権利は他人には無いんだわ。

952名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:51 ID:A+Jqtss00
>>946
言ってる事は、正しいと思うが。
953名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:29:22 ID:2ijGXb6I0
まあ人類の歴史なんて地球の歴史に比べりゃ
ほんの一瞬だからな。滅んでも構わんよ。
954名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:30:38 ID:c0M1BiCv0
>>948
いや、絡んでないがね、高々一つの新興宗教のくせに、ぶんしはできないとか靖国が言うからさ、
しかも国に向かって、だから、靖国ってエセ宗教みたいなもんなのに、国に
意見するとか何様なの?って思うだけ。

そんな風には思わないのかなぁ。
955名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:34:49 ID:QR5ZYJO10
宗教を政治で切るのは無理、結局参拝するかしないかで態度示すしかないだろ?
956名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:35:41 ID:AQHeZK7s0
>>954
>国に意見するとか何様なの?って思うだけ。

どこの国だ?
ここは日本だよ?

957名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:35:52 ID:EeKoY89z0
>>945
一発で極楽にいけるとは限らん
その辺厳しいのもあるんじゃね?
だれでもOKとか、
善人はもちろんだけど、まして悪人ならさらにOKみたいなのもあるけど
958名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:39:17 ID:A+Jqtss00
>>954
若者が死ぬ事を恐れなくする、洗脳の道具だったクソ神社、ってだけでも
十分キチガイ神社なのに、勝手に死者を祀っておいて、遺族が『分けてくれ』
って言っても、『分けれない』の一点張り。こんな、傲慢な宗教法人他にないわな。

早く潰せ。
959名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:39:24 ID:sC6VBnEH0

国際社会の現状をみると国は大事だよ、したがって国を守って死んだ人を

大事にしなければ国はなくなってしまう

国がなかったユダヤ人がちっぽけな国をつくるのにいかに苦労しているか

クルド人、バスク人だつて大変だ、国を取られたチベット人ウイグル人

みんな苦労している

国がある日本人は幸せだよ、失ってからでは遅い!

国を守って死んだ人が眠る靖国神社は大事にしよう。

960名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:40:12 ID:Mc4pLd+h0
>>954
>しかも国に向かって
>国に意見するとか何様
何様って。国に向かって言った事ってあったっけ?
つか今じゃ国が靖国に何かアレしたらアレな事になるから
やってない筈だが。

無いならつまり全て君のシャドーボクシングって事になるが。
リアル基地外でしたってオチになるがw

>エセ宗教みたいなもんなのに、
そのエセ宗教みたいなもんに国民の象徴が年二回捧げ物を
している日本は最早カルト国家って事で宜しいですか?
961名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:43:08 ID:EeKoY89z0
>>958
ほんとそうやね
負の歴史遺産として残しておくってことかな
2度とこんなことしないために
でもうんこ東條のために他の人が犠牲になるって納得できんなあ
東條って何様?
962名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:43:18 ID:c0M1BiCv0
>>958
やっぱ、そうだよな。
そりゃ宗教は宗教で良いけれど、イランじゃないんだからな。
常識の範囲内を越えることを宗教を盾にばんばんやっているのは、どうかと思うよな。

アメリカのいかれた神父だって国から電話が来て、コーラン燃やすの中止するのに。
日本では宗教を盾に、犯罪者でもなんでも来いだからな。
963名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:15 ID:A+Jqtss00
>>959
もう、この世にいない人間なんだから、大事にするもへったくれもないだろ。
靖国みたいなの無くなっても、国がなくなるわけじゃない。それに、死んだ
人間はそれぞれの家の墓に眠ってるだろ。靖国はからっぽ。
964名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:44:37 ID:Pj3pzWOu0
>>962
靖国は常識の範囲を超えるようなことを何一つしてないんだけど
ただ戦没者を祀ってるだけなのに
965名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:45:23 ID:XxzUxJWyP
本当に売国だけは素早いよなぁ・・・・
966名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:45:55 ID:8gRQxIjv0
>>954
なんというか一言で言うと厨ニ病乙だな。
何様といえば信仰の自由の元にある一宗教法人様だろ。
意見も何も国と靖国神社の間になんら意見交換は無いが、
どこからそんなやり取りが出てきたんだ?
まさか国が靖国神社に対して法を捻じ曲げてああしろこうしろと指図する権限が
あると思っているのかね。いやはやお目出度い頭をお持ちのようだ。
967名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:48:36 ID:c0M1BiCv0
>>959
いや、日本を守れてないから、敗戦したんだけれど。。。。
領土も削られたんだけれど。。。

そもそも、何でそのネトウヨっていうのかな、そういうのがA級戦犯をありがたがるのか分からない。
ドイツと組まずに満洲を中国に返していたら、ぼこぼこにされなかったんじゃないの?
北方領土の問題もなかったよな。
戦犯を英霊っていう奴は、国土がぼこぼこにされるのが好きなマゾなのか?
968名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:51:00 ID:sC6VBnEH0
>>963

国を守ろうとする者にとって国のために死んだ人に感謝することは

大事なことだ、いろいろ問題はあるが日本は良い国だからね。

969名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:52:14 ID:AQHeZK7s0
>>967
結果は国を守ったろ。
敗戦しても、国は守った。
日本は残ったんだよ。
970名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:52:46 ID:8gRQxIjv0
>>967
1900年初頭からのアジア情勢及び世界情勢の変遷を勉強して来い馬鹿が。



971名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:55:15 ID:c0M1BiCv0
>>969
へー、そういう解釈なんだ。
北方領土は失い、韓国台湾も失い、沖縄には米軍がいて毎年おもいやり予算を貢がされ、軍事力は持てない。。。。
空襲で多数の日本国民が死に、原爆まで落とされて。。。

これで国を守ったね。
脳内お花畑ですか?
972名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:56:18 ID:A+Jqtss00
>>967
勝ち目のない戦争に国民を引っ張りこんで、民間人も含めた多数の国民を
死なせる原因を作った、大犯罪者だわな。で、自分は安全なところに居て、
生き残ったんだから、ネトウヨからしたら、一番嫌うべき人間だと思うけどな。
973名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:58:41 ID:Ra6XA5/B0
>>970
ですよねー
974名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:00:54 ID:AQHeZK7s0
>>971
そうだよ。
日本を守った。
だから俺は、堂々と日本人として生きている。
この日本を大切にしたいと思ってるよ。
975名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:17 ID:li1rGNmE0
遺族を勝手に祀らないで!と訴訟を起こされる靖国ってほんとにキチガイ新興宗教だよなー。
976名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:24 ID:Mc4pLd+h0
70 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/11(土) 17:32:46 ID:A+Jqtss00
>>56
外国人の意見であろうと、日本人の意見であろうと、正しい事だったら、
耳を傾けて、改めていくのが当然だろ。『イルカ漁が悪い』ってのは、
これ以上ない正しい意見なんだから。それにイルカ漁ってのは、文化でも
何でもない。日本の田舎のただの風習。

吹いたw

>>971
お兄さん?ご趣味はスルーで?w
977名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:01:35 ID:8gRQxIjv0
>>971
どうゆう成長したらそこまで歪むかね。
しかも。。。。とか痛いw
ああ 斜に構えたいお年頃ですかね。
まぁ酷使様に辟易してるのは私も同じですがね。
満州を仮に手放した所で結果は同じ流れだ。
アメリカはアジア市場が欲しい。だが日本が邪魔だ。
だったらどうするかといえば適当に締め上げてあちらから手を出させる。
まぁこれはいつの時代もアメリカの十八番だが。
ブロック経済と化した当時 国家生存権というものの確保が
ドイツや日本と言う持たざる強国にとっては必要不可欠なものだったのだよ。
本土で養える人口なんてもうこの時代にとっくにオーバーしてたんだわ。
978名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:04:52 ID:DFX8yNZV0

|A級

|B級

|C級
ってのは間違い

A級⇔B級⇔C級
979名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:05:32 ID:A+Jqtss00
>>971
まあ、これだけボコボコにやられて、まだ『国を守った』って言ってのける、
ウヨクの面の皮の厚さが、よく分かる話だな。吉本新喜劇のボコボコにやられて、
『今日は、このくらいにしといてやらー』って、捨てゼリフを吐く、ギャグみたいだな。
980名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:05:40 ID:8gRQxIjv0
権じゃなくて圏な
981名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:05:40 ID:xiATWJ350
>>977
生存圏なんてヒゲの伍長のフカシでしょw
982名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:05:51 ID:Pj3pzWOu0
>>963
だったら明治維新以前の戦役の戦没者を祀ったお寺や神社があるんだけどあれもみんな空っぽなの?
戦没者じゃないけど他にもお墓があるのに祭神として祀られてる寺社仏閣なんてそれこそたくさんあるけど
983名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:05:55 ID:EeKoY89z0
>>974
ahahahahahahaははは
984名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:06:44 ID:R2515kcP0
カテゴリーBとカテゴリーCの戦犯も調べた方がいいよ
985名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:08:41 ID:DFX8yNZV0
これから失われるだろうものはポツダム宣言で守っただろ。

一番勢いがいい時からみるとそりゃあ失ったとも見ることが出来るけど…
986名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:08:52 ID:xiATWJ350
未だに戦犯がどうのこうの言ってる人達はサンフランシスコ平和条約も知らんのかね
987名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:09:13 ID:8gRQxIjv0
>>981
いやあのチョビ髭伍長たまに正しい事言い張るから困る。
市場が無い限り日本やドイツという半列強国は国力の向上が不可能。
まぁ噛み砕いて言うと鉄と油と市場だな 近代国家にはこの三大要素が
必要不可欠。
988名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:11:11 ID:xiATWJ350
>>987
>市場が無い限り日本やドイツという半列強国は国力の向上が不可能。
>まぁ噛み砕いて言うと鉄と油と市場だな 近代国家にはこの三大要素が
>必要不可欠。

国力の向上に侵略戦争が必要が無かったという事実は
戦後日本の経済成長を見れば明らか
989名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:12:46 ID:A+Jqtss00
>>982
その中に何も入ってなかったら、ただの石碑だろ。
990名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:14:09 ID:8gRQxIjv0
>>988
戦前と戦後を同列に語るなよ。
戦前というか世界恐慌以後は自由経済なんて存在すらしなかったんだ。
あと日本の経済成長の基礎部分は戦前の積み重ね+戦争特需だ
それらが巨大な原動力となり必要最低限の防衛予算とアメリカの庇護の下に
日本のいびつな経済がが出来上がったんだよ。
991名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:14:56 ID:xiATWJ350
>>989
空とか空でないとか一体何を基準に語ってんの?
骨瓶入ってなきゃ空っぽだってか?www
992名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:16:45 ID:Pj3pzWOu0
>>989
中ってなに?
その石碑に霊魂を封じて勧請してるかどうかってこと?
それとも遺骨かなにかを入れろって事?
第二次大戦の戦没者の中には遺骨が一切手に入らないで墓石だけ立てた人なんていくらでもいるんだけど、
そしたらそのお墓も空っぽって事なの?
993名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:17:07 ID:on+APXiP0
精霊になるための手続きに瑕疵のあった人は精霊になれないってのは正論。
994名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:17:26 ID:xiATWJ350
>>990
つまりこう言いたい訳ですね
「国を守った結果がいびつな経済だよ!」と。
995名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:18:48 ID:c0M1BiCv0
>>988
うん、そのとおり!
996名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:19:36 ID:8gRQxIjv0
>>995
一人3役位してないかお前。
997名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:20:39 ID:A+Jqtss00
>>991,>>992
遺骨なり遺髪なりが入ってないんじゃ、空っぽだろ。
998名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:21:28 ID:sC6VBnEH0
>>995
ahoka
999名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:21:35 ID:Pj3pzWOu0
>>997
それはどの宗教・宗派の説なの?
1000名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:22:40 ID:AQHeZK7s0
>>988
歴史を考え学ぶ時、その歴史を現在に当て嵌めて考えたら何も見えなくなる。
その時代のことは、その時代の世界を見なきゃね。

基礎知識が足りないと、そこが理解出来ないのさ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。