【民主代表選】参院選で「NO」を突きつけられた人物と、政治とカネの問題で「NO」を突きつけられた人物の争い あまりに見苦しい
1 :
影の軍団ρ ★:
14日投開票の民主党代表選は、菅直人首相と小沢一郎前幹事長が党内を二分する戦いを繰り広げている。
勝者は日本国の首相となり、敗者は政治生命さえ危ぶまれる。古代ローマの剣闘士さながらの死闘なのだから
盛り上がらないはずはない。
ところが一向に盛り上がらない。まったく胸がときめかない。テレビ討論を見ても白けてしまい、やがて失望感が渦巻く。
参院選で「NO」を突きつけられた人物と、政治とカネの問題で「NO」を突きつけられた人物の争いだから、
求心力に乏しい分、批判合戦になろうと予想はしていたが、それにしても見苦しい。
菅陣営が小沢氏を「密室談合」「数の論理」「バラマキ」と攻撃すれば、
小沢陣営は「官僚の言いなり」「公約違反」と応酬する。
そもそもこれらは野党時代の民主党が、政権政党の自民党に向けたフレーズではなかったか。
両氏は代表選告示直前、鳩山由紀夫前首相を含めたトロイカ体制復活で合意しかけただけに、
ますます違和感がある。人格を否定しかねない中傷をしたかと思えば、歯の浮くような台詞(せりふ)でエール交換するのも薄気味悪い。
そうなってしまうのは、やはり政策論争がないからだろう。
首相は「1に雇用、2に雇用、3に雇用」と主張はしていても、提示した政策は対症療法にすぎず、
肝心の新成長戦略は見えてこない。財政再建路線は堅持する構えだが、参院選前に唱えた「第三の道」論はどこへいったのか。
小沢氏がぶちあげる「補助金廃止と一括交付金創設」などは、どうにも中身がよくわからない。
補助金をすべて地方交付税にするつもりなのか。「無駄を省けば財源はできる」と言いながら
「仕分け」は否定する。年金一元化を唱えつつ、税制改革には触れない。
しかも両氏とも勉強不足なのか、相手の政策への追及は甘い。普天間飛行場移設問題を含め
外交・安保政策には踏み込もうとしない。定住外国人への地方参政権付与問題など国の根幹を揺るがす問題でも同様だ。
結局、民主党は「スローガン」だけの政党だったのではないか。「政治主導」「地域主権」「国民の生活が第一」など言葉は踊るが、
具体性に乏しい。国家観がはっきりしないので将来のグランドデザインも描けない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100910/stt1009100739004-n1.htm
民主支持者は今の光景が見たかったんだろ?
ほんと、見苦しいだけだよなぁ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:04:27 ID:rutfrLop0
ほんと
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:04:44 ID:DFAwcOZ40
参院選で「NO」を突き付けられたのはルーピー鳩山だと思うが。
確かに直前に菅に変わってたけどさ。
NONO決戦
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:05:27 ID:NXVVvDcW0
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:06:42 ID:kq6DUCYa0
どっちが勝ってもマイナスイメージしかないのに
ミンスってほんと人材いねーよな
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:22 ID:82jdtJWD0
5人で1人休憩の麻雀やっている民主はどうしようもないねえ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:08:17 ID:WET10DVc0
凄い。産経の主張と全く同じ意見だわw
どっちも首相としては期待できないし、というか民主政権自体が勘弁。
政権交代してから痛めつけられた層は、衆院選の詐欺フェスト選挙を思い出して、
皆そう思ってるんじゃないだろうか。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:09:10 ID:GUZr2TBBO
景気に気を使って財務大臣をメディアから隠す政府は初めてだ
自民よりマシ
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:11:24 ID:2va2KCTW0
>>1 「ウンコ味のカレー」 と 「カレー味のウンコ」
究極の選択って昔流行ったよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:13:26 ID:kb4uHWiT0
>>15 菅: ウンコ味のウンコ
小沢:毒入りのウンコ
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:14:26 ID:dhimI7AU0
だから何で態々カレーをウンコ味に仕立てちゃうのか?
ウンコの味をお前は知っているのかと?カレー味のカレーを普通に作らんかいw
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:14:32 ID:d3F6date0
どっちも韓国工作員ですからねぇ
っていうか、小沢サイドは「参院選は小沢代表だったら勝ってた」とか本気で思ってんのかな?
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:18 ID:XmS9vEvA0
しかし、カレー味のウンコも興味がある。どうしたらそんな味のウンコが出せるのか?
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:28 ID:WET10DVc0
>>18 ばっかだなぁ。ウンコ自身がカレーなんて作れるわけないじゃまいか。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:42 ID:lRGrpbDt0
参院選でNoと駄目だし出されたのに大臣やってる千葉はどうなるんだ?
菅は参院選結果を完全になかった事にしたいらしいな。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:16:00 ID:K45Yl9Cd0
>>15 どっちもカレーじゃない
クソとビチグソの争いだと思う。
結局、今の日本には自民党しか政権担当できる政党がいなかったってことなんだよね。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:16:04 ID:2cgTVWd30
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:17:23 ID:99zwAGLZ0
参院も小沢だろーがw
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:18:16 ID:K45Yl9Cd0
>>27 一回支持率がV字回復して、また落ちた。
これは菅自身の責任である。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:18:37 ID:6GrJ4eWs0
_..-――-- ..._
.. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
/ ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
/. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
/.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
. /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::|
. |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: |
. ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
|.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: |
|..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
| ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
. | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、|
|::.::::八 _ /::.:::/
|ト、::::::::>- ..__ _..〃:/ おざっちがいいの
. ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ // おざっちじゃなきゃダメなの
 ̄./:::::::丿 Ц:::\ あと姦は氏ね
/.... . ...├―─‐┤: :::\
/:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
/\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
/:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
ロウで作った食品サンプルは、どれだけ美味そうでも食えないという事だな。
民主を支持してるバカが言えるセリフは、もう「自民よりマシ」という根拠も示せないワンフレーズだけだ。
衆議院選で民主に入れたやつは、二度と選挙権を使わないで貰いたいものだ。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:19:05 ID:0eP8FQY/0
ズームインで辛抱が「産経は民主が嫌いですからね〜」と紹介のたびにいちいち言うのはなんでだ?
んなこと言われなくてもわかってんだが、いい加減しつこいんで気になった
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:19:29 ID:DOddz+Yu0
自民よりマツ
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:20:03 ID:2cgTVWd30
ロウで作った食品サンプルは、どれだけ美味そうでも食えないという事だな。
自民を支持してるバカが言えるセリフは、もう「ミンスよりマシ」という根拠も示せないバカのひとつ覚えだけだ。
衆議院選で自民に入れたやつは、二度と選挙権を使わないで貰いたいものだ。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:20:45 ID:b9FUdjXc0
うんちとうんこの違いくらいだろ
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:21:09 ID:K45Yl9Cd0
お試し期間は終わり。
自民より無能で
自民より金に汚く
自民より権力闘争ばかりやっている民主党は
早く下野すべし
37 :
かわぶた大王:2010/09/10(金) 08:21:12 ID:dnJgqN3/0
>>29 おばっちいは汚れすぎちゃってもう人前にだすのは無理なの。
汚い上に、心臓だって止まっちゃうんだよ。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:21:17 ID:1fXVD/Da0
ロウで作った食品サンプルは、どれだけ美味そうでも食えないという事だな。
自民を支持してるバカが言えるセリフは、もう「民主よりマシ」という根拠も示せないワンフレーズだけだ。
衆議院選で自民に入れたやつは、二度と年金を受給しないで貰いたいものだ。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:22:09 ID:nYX8KWD0O BE:3468478087-2BP(1000)
あほか
何味のうんこかなんて小さな問題
食べる時に気になるのは、誰がしたうんこかだけ
41 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:23:00 ID:F/YnX5nW0
>>39 きめぇから自分のウンコでも食ってろピザw
別に擁護する気はこれっぽっちもないんだが
参院選でNOを突き付けられたのは鳩with民主党だぞ
菅はマスコミが作った爆上げムードに少しだけ水を差しただけだ
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:23:30 ID:K45Yl9Cd0
>>40 悔しいから木霊返ししかできないか
でっかい釣り針を垂らした愉快犯でしょう
44 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:23:32 ID:FUc1AEmx0
Q2xrZmyl0 < 単発ID工作員
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:23:52 ID:2bA1WKM+0
資質のない人と
資格のない人の戦いだと
櫻井よしこが書いてたなw
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:25:04 ID:6XxhiTzm0
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:25:42 ID:Krj5PNOp0
大体一年経っても禄に仕事してないぞ
仕事嫌い人間の集まりがミンスだもんな
こんなのに金目当てで票入れたヤツもアホ
もう見苦しいとかあきれ果てたとか通り越してどうでもいいよって感じ
とにかく解散しろよ
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:27:55 ID:F/YnX5nW0
もう民主も駄目だが簡単に自民に戻らないのが参院選ではっきりとした。
あれは投票率約58%で、選挙区では1人区で民主が不利だったが
比例では 民主 > 自民 だったからな・・・これが現実だよ。
衆院選の小選挙区で割り振ると、自民惨敗が確定しているってさ。
それだけ1人区の一票の格差が大きかったってだけ。
それよりも、民主が駄目でも先の参院選で頭角を現した みんなの党 を
甘く見ていると、自民は本当に潰されるよ。自民を捨てて新党を立ち上げた
他の党はさっぱり。たちあがれ日本は、比例で姫に退治された 虎 が当選しただけだろ?
みんなの党は小さいのに、まだ新しい政党なのに公明党以上だったし。
自公の時代も終わりに近づいている。いつまでも連立野党なんてお遊びは通用しないからな。
どう足掻いても自公で民主単独に負ける。公明が裏切るのが目に見えている。
51 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:28:03 ID:XfFcag920
管って完全に官僚の代弁者な
日比谷公園でプラカードでも持ってればいい
器じゃないな
この期に及んで「小沢」って
本人も訴追されそうだが、秘書が有罪食らってるんだろ?
監督責任でOUTでしょ
生活の為だからって罪人支持する日本人って・・・
武市先生もうかばれんわ
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:30:42 ID:WET10DVc0
ウンコとウンコがぶつかり試合をして、盛り上がるわけないわなぁ。
見る人によっては人間に見えるのかもしれないが、狐にでも化かされてるんだろう。
54 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:15 ID:K45Yl9Cd0
>>50 明らかに政権担当能力のない民主党に期待する人多数
こりゃあ景気も良くならんわけだわ
って感じだね。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:56 ID:VwF7Mew40
口先だけの詐欺政党だろうで金にまつわる極悪なうわさばかりの
クズ人間の集まり人間として恥ずかしくないのかね
ようやく
キチガイが辞めたと思ったら
バカと犯罪者からのニ択…
日本終わってるな…
>>5 能無し鳩もそうだけど、韓も消費税10%で垂直降下的支持率だったから
同じ穴の民主だと思うよ。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:36:35 ID:CuQEQQcQ0
参院選は小沢・鳩山の責任が80%くらいだろ
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:36:46 ID:MVHcndpJ0
アタシ情弱だけど、マスコミは小沢を「剛腕」とか持ち上げる割に
どんなスゴイことをしてきたのかが全く報道されないのが
不 思 議 だ と 思 う の
60 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:38:51 ID:iJlDG2ke0
参議院選挙よりも必死にやってるよなw
菅も小沢さんも、応援演説なんかろくにやらなかったのに。
衆院選で民主に入れた連中はマジで
島帰りみたいに腕に刺青を入れてもらいたい
あぁこの人はおつむがちょっと可哀相なんだと判断できる
62 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:39:43 ID:lP0i264x0
小沢がシロかクロかなんて問題じゃない
ムネオもそうだが、疑われることをやった時点で政治家終了
国民代表として手本になるべき人物がコレじゃダメだな
厚顔すぎ
>>8 実質鳩と菅の二人しかいないんだもん
小沢が出張ってくるとか末期症状だよ
ガンダムで言えばドロスにギレンが乗ってるようなもん
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:42:29 ID:F5EGEb6eO
いいから黙って解散しろ
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:51:44 ID:iJlDG2ke0
小鳩政権の副総理だから他人事じゃあないけどなw
>>59 あれだけ与党に長くいたのに
大臣経験 自治相のみ
これが全てを語ってる。
※自治相経験者で首相経験者は「ゼロ」です。
兼任除いて。
つまり、この人政治力は皆無なのよねー。
裏方ばかりやってるんじゃなくて
「裏方しかできない」だけなのよ。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:56:43 ID:50W7jjuP0 BE:1694990939-2BP(0)
参院選でNOを突き付けられたのは管だけじゃなくて鳩山・小沢も含めてNOを突き付けられたんだろ。
まぁ明確なNOには見えなかったが
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:56:45 ID:pZu+vjZq0
生活圏で聞ける・聞こえる話の中では
代表選について、テレビのようには全然盛り上がってないんだが・・・
「菅さんはクリーン!」だの
「豪腕小沢さんに期待!」だのと
一体どこの国の人が言ってんですかね?
>>68 今度表に出たら支那朝鮮部落在日の手助けで政権運営するんですよ。
能力無くても問題ないでしょ?
72 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:58:14 ID:82jdtJWD0
財務省や経済界の主張を自分で理解できてないくせに、そのまま街頭で演説するから
支持をなくすんだよ、空き菅
そいや民主党員って一人も知り合いに居ないな。
いや、居るとは思うのだがカミングアウトしてこないな。
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:01:05 ID:U4+yuR0c0
参院選の敗北は小沢・鳩山への不信が原因で、菅の増税案は敗北の
補助的原因だろ。そもそも、いち早く増税をぶち上げた自民が勝ってる
んだから増税で負けたなんておかしい。
菅はその後の政策で為替、経済政策などで無知・無能ぶりをみせつけ
てるから、駄目なことにはかわりはないけどね。
民主党はなんで、国民がどっちもいやというような候補しか立てられな
いんだ?
75 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:02:37 ID:e1jalTaR0
>>73 いる
パチンコが好きで韓流が大好き
何故か上から目線で政治を語る
>>15 今回は、中国人のウンコ(小沢)と朝鮮人のウンコ(菅)のどっちを食うかの選択だろ
その前は鳩のウンコだったし
はやく解散総選挙して、カレーを食えてた時代に戻してくれ
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:03:05 ID:W3XlLYGq0
代表選なんてどうでもいいから早く解散しろよ。
いつまで政治ごっこやるんだよ。
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:04:14 ID:haAwW+Xh0
>>1 盛り上がらないのは当然
最低の人間同士の争いで、飼ったほうがトップに立つんだ。うつにならない人間がおかしい。
これで喜んでいるのはこいつらより下品な人間か、無能ぐらいのものだ
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:04:27 ID:3YJ7Ixdu0
小沢さんは毛沢東の生まれ変わりだよ。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:05:24 ID:cV5Y4PAiP
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:06:59 ID:6EDyw64E0
どっちが勝っても地獄だけどな。
まだオザーのほうがマシってレベル。
未知数で。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:07:29 ID:WET10DVc0
>>76 どこからかの風評被害で「毒入れカレーだ!」と言われ続けて、
怯えながら実質レトルトカレーを食べてきたが、
堪えられなってコックを首にしたら、新コックはトンスルーでしたと言うお話。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:08:27 ID:J0ywPKhq0
どちらがひどいか?どちらがましか?を選ぶ選挙。
最悪だ
85 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:11:20 ID:y9jowfun0
こんな二人しか出せない時点で終わってるのに
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:11:52 ID:haAwW+Xh0
>>82 とんでもない
売国政策を前面に打ち出してきているのに
菅で民主分解したほうがはるかにまし
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:11:53 ID:AQpIb9Z20
菅総理を擁護するワケではないが、参院選の惨敗は、鳩山前総理や民主党全体に責任が
あるんじゃないのか?
88 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:13:26 ID:nhd01UMD0
ちょんvsチョン あまりに見苦しい
>>87 同感、しかも今回も混乱に拍車をかけたルーピー
90 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:13:29 ID:af2MLwdx0
どっちがソーリになっても日本は破滅に向かう。
>>71 問題無いよ。だってコイツの「剛腕」って
政治力と何ら関係の無い場所のお話だもん。
ちなみに旧自治相ってコイツがやってたころ(7〜80年代)は
「伴食宰相」っつって、要は「役立たずがなるポスト」だったのよ。
大半の歴任者はこのポスト貰っただけで閣僚はおしまいで、
県知事歴任者(大半は隠居寸前の爺さん)が座ったりすることもしばし。
そんなポストに有能な奴を据えることなど、基本的には無かった時代だ。
脚光を浴び出したのは、地方分権とか騒がれるようになった
90年代以降。
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:14:16 ID:82jdtJWD0
参院選はV字で支持率回復したのに、「54+α」の目標議席が獲得できなかった菅が悪い
>>87 小沢は、衆院選の前に代表クビになっている男なわけで、
小沢→鳩山→管、で次は小沢に戻る(他にいない)ってのが民主の限界だね。
俺少し考え変ってきた
どうせならより酷い方に総理になってもらいたいとか思う
だからおざーさんでいいと思う
>>84 ちょっと違うな 俺達には投票する事すら出来ないんだから
96 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:29:35 ID:haAwW+Xh0
どっちがよりダメかを決める選挙にすれば良いのに
負けたら追放
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:35:08 ID:7FMppL6q0
20年民主に政権取らせるべき
自民は20年経済停滞させたんだからな
今や一人当たりのGDPが台湾以下
こうなることは分かってたのに、政権交代で国民をあおったマスコミが言えるのか
衆院選前→政治とカネの問題は国民の最大の関心だ、秘書の罪は政治家本人の罪だ
衆院選後→政治とカネの問題は国民の関心事ではない、秘書がやったことなので私は知らない
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:15:32 ID:wwm/Orkf0
論旨は同意できるが、サンケイも去年は散々煽ったじゃん
>民主党は「スローガン」だけの政党だったのではないか
そんな解りきったこと今頃気づいたの?
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:17:27 ID:aSxB6f2r0
>>84 最小不幸社会だから、選択肢はいつも不幸Aか不幸Bしかない。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:20:24 ID:9RsOmTQd0
>首相は「1に雇用、2に雇用、3に雇用」と主張はしていても、
いくら雇用を創出できても、働いても生活が苦しくなる「ワーキングプア」が増えたら意味が無い
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:22:05 ID:MVHcndpJ0
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:26:34 ID:DPLJCCvC0
参院選で「NO」を突きつけられたのは「民主党」だろ
107 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:37:53 ID:mC2fwVt/0
谷と三宅が小沢支持お願いの電話しまくってるのテレビで見た
青木愛といい、小沢ガールズってホント気持ち悪い
108 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:42:03 ID:wvtnBC6E0
キムチ味のウンコとウンコまみれのキムチ
どっちがいいですか言われても困るわ
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:43:03 ID:p8afdlFw0
参院選でNOを突きつけられたってのは
菅の選挙戦だけでなく
それまでの民主の政治つまり鳩山小沢体制での民主の政治だ
むしろ後者のほうが比重が大きい
110 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:43:45 ID:kTpsqN/Q0
スレタイは全くの正論。
日本国民の大半が感じていることだろう。
背景こそ違え、どちらも売国奴。
期待しているのは、在日韓国朝鮮人と中国共産党ばかりなり。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:44:41 ID:eIIdO6Jl0
小沢は検察が全ての書類押収して100人体制で1年以上調べたけど犯罪の立証が不可能だったんだろ?
112 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:53:57 ID:6XxhiTzm0
>>111 だから?
法律違反じゃなけりゃ何やってもいい、というのはどこの国の人なの?あの国?
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:56:18 ID:QF5mV1Ma0
民主党が参院選で敗れた原因は、菅の消費税発言だけではない。
それよりも、政治と金の問題がベースにあって、
民主党に対する支持率が低下してしまったことが大きい。
菅が代表に就任し、やっと政治と金の問題を脱却したかと思われたが、
小沢は、菅の消費税発言を批判することで、存在をアピールすることに成功した。
このことが一般国民に、民主党内における小沢の存在の大きさ、
政治と金の問題を、再び意識させてしまったのだ。
簡単に言えば、小沢が民主党を支配し、力を振るっている限り、
国民は、民主党には投票できないと考えたのだ。
それこそが参院選で民主党が敗れた原因だ。
国民の支持は、菅の方が圧倒的に高いことが、すべてをもの語っている。
民主党は、本当に小沢でいいのか。
114 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:03:26 ID:eIIdO6Jl0
>>112 日本は法治国家だから法律に違反しなければ問題ないだろ?
115 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:13:56 ID:eE+k2lrKi
日本の新聞、産經新聞
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:15:06 ID:A5xwUimY0
売国とサヨクの問題
117 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:19:28 ID:wfcy52tu0
赤 vs 黒
どっちもイヤじゃあ!
参院選のNOの大半も政治と金だろ
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:32:32 ID:U4+yuR0c0
どちらかというと朝鮮よりの無能な売国奴の菅。
どちらというと中国よりの有能な売国奴の小沢。
どちらが日本にとって破滅的なのか悩むところだ。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:33:21 ID:LROkE8VXP
スレタイから産経余裕でしたw
121 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:33:30 ID:U4llCcse0
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:36:50 ID:eIMoFj2T0
まぁどっちが新代表になろうと外国人サポーターが投票して選ばれたら憲法15条に抵触して
即、有志が訴え起こすだろうな
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:37:03 ID:U4+yuR0c0
>>111 時効で訴追できない黒い部分もたくさんあった。
時効でも犯罪の事実があれば政治的にはアウトだ、しかし司法的に
調査する権限はなかったのでうまく逃れた。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:39:36 ID:eIMoFj2T0
>>111 不可能って小沢の自宅にも事務所にも査察入ってないじゃん
検察の上が汚沢に抱き込まれて特捜に圧力かけて秘書止まりなんだよ
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:44:55 ID:8hOj+Xz40
>>114 金の出所の説明がコロコロ変わるような信用の置けないヤツに
首相になって欲しくないのが普通の民衆
126 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:45:07 ID:IO7+9k7k0
本当に昭和の自民党そのものになってきたなww
127 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:04 ID:SAAoQoCy0
>>1 これは茶番ではないのか?
菅は昨日「この代表選が終わったらこれまで通り小沢氏と手を組み〜」とか言ってたぞ。
こいつらはくだらねぇやらせを演じることで、なにか重要なことから目を反らさせようとしてるようにしか見えない
128 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:48:26 ID:LTMpgiBc0
うんこ味のうんこ(小沢)とカレー味のうんこ(菅)をどっちを選べという難しい選択だな
カレー味の分だけ支持率は高いが中身は同じうんこ
うんこ味のうんこのほうが失望感が少ないかも
それぞれにトッピングが付いてくるのだが
うんこ味には、腐ったトロ(鳩山)と腐ったイカ(興石)
カレー味には、腐ったキムチ(仙谷)が
さーどっちを選ぶかだな
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:24:25 ID:esEJMcRE0
>>119 そういう場合は、どっちなら早く失脚させて排除できるかを考えるんだ。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:28:09 ID:wz3v3MVm0
スレタイのNOにプラスして自民にもNOと突きつけてる日本国民が一番アホだな
一体どうしたいんだ
133 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:20:35 ID:TdaAgMRk0
134 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:20:07 ID:HrdVAf2X0
我が国は大統領制に移行すべき。
っていうか、李登輝みたいなリーダーは我が国にいないのか?
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:51:46 ID:YTGuthkL0
このスレタイなんだが、
参院選でNOを突きつけられたのは小沢の政治と金の問題と
普天間問題の鳩のグダグダのせいだろ
首がスゲ替わって菅がとぱっちり食っただけじゃないんか?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:52:22 ID:/UKhwPo30
うんこvsうんこ
両方を批判するなら少なくとも対案を示せ
ただの批判は文句を垂れてるだけだ
2chをガス抜き装置にすんなよ
139 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:09:13 ID:ucKDjZCU0
>>136 どこがとばっちりだよ
棚ぼたの間違いだろ
>>15 うんこ味のカレー・・・官
カレー味のうんこ・・・小沢
うんこ味のうんこ・・・鳩山
うんこ三兄弟♪
141 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:20:35 ID:YTGuthkL0
>>139 参院選でまだ殆ど何もやってないのに大敗でNOを突きつけられたってのは
鳩と小沢のとばっちりじゃないか
首相になれたのは棚ボタだろうけどなー
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:19:53 ID:TdaAgMRk0
菅は鳩山政権の時、副総理で財務大臣で内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)だった
>>15 カレー味のウンコって何がいけないの?
ちゃんとカレーの味がするんなら形なんて関係ないだろ?
どのみち噛み砕いて胃の中にはいるんだから。
144 :
名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:40:46 ID:cebcy3Po0
あははは
145 :
名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:57:45 ID:+WdvsgG90
菅は小沢の「政治とカネ」を全く言わなくなった。それは東京での代表戦演説で
聴衆から「トノモトと全日空ホテルでの不倫」をやじられてから。不倫問題で
傷をもちながら「政治とカネ」の絶叫はないわな。
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:02:02 ID:hJ2yRwvP0
ゴキブリとダニ!
一緒に寝食を共にするならどっち?
究極の罰ゲームだなw
147 :
名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:03:37 ID:iH+78qju0
でもこれ、国民が自分で選んだ結果だからな
民主の代表戦のことだって皆分かってたわけだし
それを「爽やかでフェアで民主的」おt評していたんだから
アホすぎ
スレタイ読んで産経余裕でした