【社会】ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用
2010年9月10日3時58分

 日清食品が、北アルプス・槍ケ岳で即席めんのテレビCMを撮影した時に、山頂に登るのを一時遮るなど
登山者に迷惑をかけたとして、撮影済みのCMの放送を中止したことがわかった。撮影にヘリコプターを
使わないよう環境省の現地事務所から求められていたのに、強行していた。

 日清食品によると8月3日午前に槍ケ岳の山頂で、ヘリコプターを使って「日清ラ王」のCMを撮った。
撮影中の約30分間、製作スタッフが「ヘリが飛んでくるので危険だ」などとして、少なくとも十数人の
一般登山者に山頂に登らないよう呼びかけたという。

 環境省の松本自然環境事務所は、登山者に迷惑をかけないよう指導していた。ヘリによる撮影も、
騒音が登山者に不快を与え、国の特別天然記念物のライチョウなどに影響する懸念があるとして、
自粛を要請していた。広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

 撮影に居合わせた登山者が新聞に投稿するなどして問題が発覚。日清食品は9日から放送予定だった
CMを中止し、新たに撮り直すことを決めた。日清食品の広報担当者は「登山者に迷惑をかけて申し訳ない。
ヘリの自粛要請についてはチェック態勢ができていなかった」としている。(多田敏男)

▽ソース 朝日新聞(asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090505.html
▽関連スレ
【社会】 日清、「ラ王」CM撮影で登山客を排除→投書きっかけでネットで騒動→CM放送自粛…「そういう意図は無かった」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284044664/
2名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:15:02 ID:/PrBuabq0
ああそう
3名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:15:09 ID:5IHMTvfF0
↓裸王が一言!!
4名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:15:18 ID:FMwN0Ef50
スケープゴートは既に決まってるようだな
5名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:16:15 ID:88juuwju0
山でカップラすすってる糞ジジババ共
汁は全部飲め
山に捨てるな
6名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:16:19 ID:IBx+Eb4f0
>>4
おそらく、葵と契約しているコーディネーターが悪者にされるかとw
7名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:17:21 ID:iM/5QyAB0
撮り直すじゃねえよ
嘘ついてまでラ王終わらせたんだからちゃんと筋を通せ
8名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:20:29 ID:8xe9hLsy0
日清戦争の始まりじゃ
9名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:21:53 ID:yVbBCGxH0
発売中止にして、生産終了にすべき。
10名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:24:29 ID:1W4ZpLuL0
>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。
電通による日清擁護自社擁護で蒼に全ての責任を押し付けたなw
11名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:26:34 ID:5RHss7I50
これはひどい
12名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:28:27 ID:596/4XFm0
ラ王よ、天に帰る時が来たのだ
13名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:30:14 ID:fIhu704k0
最近、まともな謝罪が出来ない企業が増えたね。
これが出来ないから余計に炎上するわけで。

謝ったら負け的な世の中になった。
14名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:30:34 ID:/t1D6h1V0
なんと清々しい連中だろう
15名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:30:54 ID:jf2AmfpW0
>撮影にヘリコプターを使わないよう環境省の現地事務所から求められていたのに、強行していた。

おおっと新事実の登場、面白くなってきたね
16名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:31:09 ID:YlMB5R/F0
ジャニ垂れでスカイツリーのてっぺん使って取り直すんですねわかります!www

キモタコざまぁ”
17名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:31:55 ID:OOmTrlFH0
> 広告会社の電通によると、
> 撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
> 自粛要請を
> 電通や
> 日清食品に
> 伝えていなかったという。
18名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:35:03 ID:DgkJji5A0
電通と日清、制作会社に責任を押しつけて逃げる気か!
環境省から指導受けてて、報告せずに強行する訳無いだろが

本当に汚い連中だわ。
19名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:35:35 ID:a40OSVcZ0
カップヌードルの肉を買えてみたり
こういう事件を起こしてみたり
日清おかしいんじゃないか
20名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:36:14 ID:oer16B6R0
やっぱ伝2か
下に責任おしつけてんだろうな、コレも
21名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:37:21 ID:IBx+Eb4f0
>>18
大丈夫。
その制作会社だって実際は現場の人間に責任を押しつけて
知らん顔したりしてるからw
22名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:39:18 ID:eNQhFnwQ0
チョンの経営する会社だったらなにも批判しないくせに
23名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:39:43 ID:OOmTrlFH0
私たちは映像製作を通じ、すべての人々と喜びを分かち合い、
ひろく経済、情報、文化に貢献する企業を目指します。

私たち葵プロモーショングループが最も大事にするのは、株主様、お取引先、社員、地域社会などさまざまなステークホルダーのみなさまとの信頼関係です。
コンプライアンスを重視し、迅速で適切な意思決定と公正で透明性の高い事業運営を行うこと、必要なIR情報を遅滞なく開示すること、働き甲斐のある職場を創ること、
そして、すべてのお客さまのニーズに高いレベルで対応することにより、ひろく経済、情報、文化に貢献する企業であり続けることをお約束いたします。
24名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:42:46 ID:gMcnVax90
ヘリコプター自粛って、
普段から荷物運ぶために、あの辺ではバンバン飛んでるはずだけど、
ホバリングがダメってことか?
25名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:43:50 ID:7sCl05nQ0
葵プロモーションクズすぎワロタwwwwwwwwww
26名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:44:35 ID:ey62hprr0
せっかく撮ったんなら見てみたい
27名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:45:31 ID:rt5thTYS0
そういえば許可とったとか言ってなかったか?
末端の制作会社に責任を押しつけようとしてるようだが
俺は企画出したやつが一番悪いと思うね
最初から占有使用許可なんておりるわけないんだから
山ならなんとかなると思ったのが間違いだったな
28名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:45:56 ID:B7e3jxXZ0
全然見たくない
29名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:46:34 ID:CkG/94D40
やっぱりか
やめないとこればれて大事になるからって、すぐにCM中止にしたんだ
でも無駄だったな
それに現場が独断でヘリ飛ばすわけないし、どう考えても上が強行させた可能性が高い
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:46:50 ID:QYIEzkt40
こんな崖なところで、権限もない私企業の指示で小一時間も待機させられ
横をブンブン、ヘリコプター飛ばれた日にゃ
誰だって怒るで マジで

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/08887ead.jpg
31名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:47:54 ID:7sCl05nQ0
32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 09:57:08 ID:gdU4yl920 [1/2]
日清ラ王と電通は、槍ヶ岳山頂付近の、「極めて危険な場所」で登山者の道をふさいで殺そうとしました。


【槍ヶ岳を知らない方へ】

東京→上高地 電車バス等で6時間
上高地→槍ヶ岳山荘 徒歩10時間
槍ヶ岳山荘→山頂往復 徒歩1時間
槍ヶ岳山荘→上高地 徒歩8時間
上高地→東京 電車バス等で6時間

とにかく時間がかかるので他県から来る人は2泊3日以上の行程を組むのが一般的です。
槍ヶ岳は午後からガスがかかって眺望が悪くなるので午前中に早めに登頂するのが常識です。
こんなに大変な行程なのに山頂直下で不条理な理由で道をふさがれたらそりゃ腹が立つでしょう。

投書した人が足止め喰らったのは↓のハシゴのとこ。当然ですが危険な場所です。

http://image.blog.livedoor.jp/inoryokei/imgs/0/8/08887ead.jpg

日清ラ王と電通の殺意は明らかです。
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:48:39 ID:5RHss7I50


イメージ戦略失敗w

33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:48:43 ID:wAMFwpIA0
これ犯罪だろwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらのせいで登山者が事故おこしてたらもっと問題になってたなwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:48:48 ID:YlMB5R/F0
軽飛行機にしときゃダウンエアーで落石もなかったんじゃね?
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:49:30 ID:nDERiJ/FP
>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

とかげの尻尾切りか

日清はもう買わねえよ
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:50:49 ID:JZbeTaw30
>>30
この画像がマジなら命に関わると思うんだよな。

年配者も多かったろうから体力的にも消耗してるわけで、
予定外の待機を強いた場合、更に気力も体力も消耗する。
これが原因で急病人やら死者が出なかったのは不幸中の幸いだったな。
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:50:54 ID:nZ5wJOX5O
日清の広告部門のヤツも一緒に登ってたら知らぬ存ぜぬは通用しないね
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:53:01 ID:nDERiJ/FP
>>30
日清が人を殺しかけたことがよくわかった

糞企業が。日本に相応しくない
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:53:18 ID:9MUIJeRV0
日清よ、宣伝だけで不味いゴミを売りさばこうなんて所詮無理だと知るがいい
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:53:38 ID:YlMB5R/F0
>>37
mjd? (ノ∀`) アチャー
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:55:10 ID:gMcnVax90
槍ヶ岳なんて高所なら、30分もあれば、
晴天だった空が、あっという間に霧が出て、小雨降ってくるような所。
もし小雨が降り出してたら、雨具を用意してるだろうとはいえ、
唯でさえ高所で気温が低く、岩場で待機してたら、雨で体温と体力をみるみる奪われてく。
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:55:32 ID:t2bBntac0
朝日も載せたか
もっとやれ
代理店に牛耳られるのは健全じゃないよまったく
マスコミも広告引き上げられるのが怖くて
政治しか叩いてないだろ?糞は糞を呼ぶ
そして新聞は売れなくなるんだよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:55:39 ID:rt5thTYS0
>>36
夏の最盛期は頂上まで牛歩状態で
登るのに数時間かかるらしいよ
それに比べたら今回待たされた人の方が楽かもね
44名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:56:20 ID:dOLSQwKU0
電通、葵プロモーションの名前がやっと出てきた
45名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:56:24 ID:k0gzb/Ec0
これって不法占拠で告発出来んの?
46名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:59:15 ID:Gd09QGcB0
やっぱり電通か
47名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:59:19 ID:IBx+Eb4f0
>>38
日清には何の落ち度も無いだろ。

日清側としては視聴者に訴えかけるCMを作って貰えたら
別に登山客に迷惑を掛けるような事をしなくたって構わないんだから。
これの責任は結局はこういう撮影を「可能」とした、制作プロの責任だと思うよ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:00:48 ID:kx/U9HxT0
また、不買企業が増えたw
49ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/09/10(金) 05:01:01 ID:wVyjHzRR0
百福会長の存命時には、あり得ない不祥事。
百福会長が死んだとき、日清は死んだ。
50名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:01:56 ID:/iDJC/oT0
マスゴミも災害地でヘリ飛ばすなカス
51名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:02:01 ID:2S1Z0F7OP
何様だよ、電通
52名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:03:09 ID:EstLnf7s0
また電通か
53名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:05:59 ID:aFxuMkcM0
>>47
謝罪の仕方が糞企業。
一見誠実そうだが、少しも誠実でない。
偽善は露悪よりなおたちが悪い。
54m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/10(金) 05:08:37 ID:c4kboRkQ0
昔からラ王のCMはセンスがなかった。
以上に凝って作られていたカップヌードルとは偉い違いだわ。
55日清社員ラ王宣伝担当:2010/09/10(金) 05:10:21 ID:AQL9BBvSP
>>30
まあしかしこの写真も、横をブンブン、ヘリコプターで飛んで撮ったわけですよね。
56名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:11:28 ID:rt5thTYS0
>>55
これはヘリじゃないでしょ
57名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:11:45 ID:UlYe0LluP
日清って話題先行で商品二の次だからな

通販でガンプラにAKBコラボと称して特典付けて複数買いさせるヲタ商法
最近だとレンジライスの売り切れ商法、あと一連のラ王の消費者バカにした宣伝活動

強欲で詐欺みたいな事を平気でするから恐い
58日清社員ラ王宣伝担当:2010/09/10(金) 05:12:57 ID:AQL9BBvSP
>>56
ヘリ以外じゃ撮れないですよね。
望遠の写真じゃないですよ。これは。
59名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:14:19 ID:AU2nzwGI0
>>1
17年前、オウム真理教に坂本弁護士一家3人の映像を放映前にオウム幹部3人に見せたT豚S下請け会社5人と
そっくり同じ同じだな。坂本弁護士のお母さんは此の放映前に見せた此の5人を告訴す可きなのだ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:14:45 ID:5hVbouGE0
>>31
こわっ
電通社員をここで一晩過ごす刑にしろ
61名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:14:46 ID:oer16B6R0
>>58
だから何?
62m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/10(金) 05:15:20 ID:c4kboRkQ0
>>58
普通に稜線上から見上げて取って居るじゃんw
63名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:16:17 ID:IBx+Eb4f0
>>58
普通に長玉で撮ってるだろw
それともこれをシフトレンズで撮ってるとでも言うのか?
64名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:17:23 ID:a40OSVcZ0
>>24
現状は知らない状態で書くけど
撮影となると数十分
準備を含めると一時間近くはその周辺を飛び回るわけで
その上低空だったろうし
影響としては大きいんじゃないかな。
65名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:17:43 ID:mPbiVl5T0
これは許せんな。ラ王ブランド自体消滅させるまで徹底的に日清を叩くわクソ企業が
66名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:18:02 ID:Urfmw0lT0
広告代理店の責任だろこれ
67名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:19:09 ID:ghIVeiNe0
日清は結局、この件での勝者なのか?
とりあえず新ラ王っていう商品は認知されたよなw
68名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:20:03 ID:PVriHg4W0
最近の日清は迷走してる
不味く改悪すんな
69名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:20:11 ID:B8gHGNJ80
電通しね
70名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:20:21 ID:IGafmQMC0
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかった

嘘付け
どうせここが主導したんだろ
71名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:20:25 ID:gMcnVax90
>>64
自分で書いてから気付いたけど、荷運びのヘリが飛んでるのは、山小屋までだわ
それ以上の高所の山頂付近には飛ばないよね
72名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:20:58 ID:0qo43BzJP
>>19
謎肉の方がコロチャーより美味かったよな。
73名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:21:04 ID:CaDgzV+10
電痛ってネット工作員部隊があるんでしょ?
74名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:23:10 ID:B8gHGNJ80
>>73
政治工作部隊も
反日工作部隊も
75名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:23:18 ID:a40OSVcZ0
>>67
まぁただで商品名を広げてもらったような物だな。
今回のラ王自体出足からオイオイって感じだったから
ヒール的な売り方で攻めるなら
有りな宣伝方法かも。
76名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:23:38 ID:AU2nzwGI0
>>1
はは〜ん、「影の黒幕」と言われてる広告屋電通チョン成田豊、こ奴一時大電波マス塵・T豚Sの取締役だった!、
其の盟友、其の配下,ソフトバンク・チョン孫正義、雁屋哲,新井満等が関ってるな。
与謝野馨(元財務相・たちあがれ日本共同代表)はチョン成田豊の色々な面で後輩(東大法科、野球部
合宿)だし

● 消費者金融大手武富士の武井保雄会長とは親交があり、武富士の不祥事を追及する
ジャーナリストへの盗聴疑惑問題の際、武井会長の依頼で電通第三マーケティング
・プロモーション局次長をメディア対策のために出向させ、批判を浴びた。 [要出典]
● 新聞、雑誌の部数公査機構である日本ABC協会の会長もしているが公平性、客観性に
疑問がある。以下URL参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

「広告界の黒幕」:チョン成田豊が何とチョン政府から勲章授与!
チョンの宣伝を良く遣ったからか(写真有)??。
http://megarisu.iza.ne.jp/blog/entry/975629/
77名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:24:20 ID:dGRbT1NY0
やっぱり電通だったか。環境も危険性も関係ねえってか。馬鹿じゃねーの
78名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:24:48 ID:Vc1lOWeW0
日清も電通にだまされて東京なんかに本社を移してからろくなことがないなw
79日清社員ラ王宣伝担当:2010/09/10(金) 05:24:51 ID:AQL9BBvSP
>>57
おまえら糞オタクがガンダムとかAKBとか言ってるから、サービスで出してやったんじゃねーか。
生意気こいてんじゃねーよ。
ばーか。
レンジライスが売り切れたのは、わざとじゃないから勘弁してくれ。
お詫びに近いうちに「シーフードヌードルお茶漬け」出すから。

>>63
20メートルまで近づいて撮ったわけじゃありませんから!
300メートルくらいの距離で、望遠で撮ったのでしょう。
どう言い訳してもヘリじゃなければあり得ない構図。
80名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:25:10 ID:QYIEzkt40
81名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:25:27 ID:2poL+3rZ0
>>35
電通は、893芸能事務所のタレントのために、違法を承知で渋谷の交差点でゲリラライブを決行した前科があるからな
全く信用できないw
82名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:26:37 ID:/iDJC/oT0
登山客待たせて余裕こいてるスタッフ共の写真をどっかでみたな
83名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:27:29 ID:IBx+Eb4f0
>>79
>300メートルくらいの距離で、望遠で撮ったのでしょう。

>58 名前: 日清社員ラ王宣伝担当 Mail: sage 投稿日: 10/09/10(金) 05:12:57 ID: AQL9BBvS [ P ]
>
>>>56
>ヘリ以外じゃ撮れないですよね。
>望遠の写真じゃないですよ。これは。
【望遠の写真じゃないですよ。これは。】
【望遠の写真じゃないですよ。これは。】
【望遠の写真じゃないですよ。これは。】

お前、頭大丈夫か?w
84名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:28:00 ID:QYIEzkt40
85名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:28:08 ID:mPbiVl5T0
とりあえず電通が一番嫌がるのはクライアントに影響が及ぶ事だろ
電通みたいなヤクザ企業より、この件に関して日清に文句言いまくるのが正解
86名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:28:53 ID:1W4ZpLuL0
>>70
電通は丸投げだし、蒼も現場に関してはスタッフに丸投げだったかも
現場としては、
ヘリ自粛?
はぁ〜〜〜〜〜?
このヘリでのカットはどうするんだよ?
飛ばせよ!
登山者?
知るかボケ!!!
87日清社員ラ王宣伝担当:2010/09/10(金) 05:32:53 ID:AQL9BBvSP
>>83
ヘリで300メートルまで近づいて撮ったという意味ですよ。

>>84
槍ヶ岳にヘリが近づくのはべつに珍しい話ではありません。
救難飛行でたびたびそういうことはやっていますから!
ヘリガーヘリガーと連呼しないで下さい!
88名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:33:45 ID:Gd09QGcB0
結局乾麺に変えたのは消費者の舌の為でなくコストダウンの為なんだろ?
逃げじゃないか。しかも改悪だし。
『王』なんだから、生麺の保存期間技術の限界更新に挑戦しろよ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:34:19 ID:2ybzCVJe0

電通が知らん訳ないわな。
90名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:34:59 ID:0/BO+/0X0
http://www.youtube.com/watch?v=tKLywFwpC3s
ラ王の関係映像だwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:35:35 ID:B8gHGNJ80
なんだかよくわからないけど、
電通が葵を晒しあげた挙句、日清をも叩いてる気がする。

日清がお詫びをするのは当然で
葵もお詫びをするでしょう。

で、元請けの電通は?蚊帳の外のフリ?
92名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:37:35 ID:aIvfifFXO
とりあえず、このスレから逮捕者がでることは分かった
日清にメールしておくか
93名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:38:39 ID:BLl1wpz7Q
広告代理店の常識の無さはは中韓並
94名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:40:05 ID:IBx+Eb4f0
>>87
>ヘリで300メートルまで近づいて撮ったという意味ですよ。

そうか。
最近のヘリはこんな高さで飛べるんだね。凄いもんだw
てか、槍ヶ岳山荘から100mくらい歩いた場所で
普通に撮れる写真をわざわざヘリで撮る意味がわからん。
95名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:40:14 ID:nu3ClZ9F0
ねらー「せめて奥義で葬ろう ラ王!!」
96名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:42:39 ID:QYIEzkt40
>>94
そうだよな
折角、稜線からの画像探してやったのに
ヘリガーへリガー言ってやんのw

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/a2fe933c3f5bd8abbfef866cf0c9d9a9.jpg
97名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:43:03 ID:NyGv0eEz0
こりゃ日清不買だわ
知らなかったじゃすまねーんだよ
丸投げした報いを受けろ!
文句は電通に言えや!(実際は知ってたんだろうけどなw)
98名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:44:25 ID:Fu9CxSJL0
電通なんか潰れてしまえ
99名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:44:54 ID:hJGNuWla0
やっぱり電通か
100名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:46:03 ID:DWEfX5PY0
CM製作会社葵プロモーション

潰れるなwww
101名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:46:26 ID:AKrb5M6R0
最初に投書したじいさんGJだな
102名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:47:01 ID:kv4zaSGg0

もはや、日清食品と聞いただけで笑える
103名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:47:20 ID:5HpiVD8DP
最近の日清はクズ企業へまっしぐらだな
104名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:48:31 ID:RHYz3Qd/0
下請け制作プロに責任を全部押し付けて
広告主と代理店は逃げるわけか…

すがすがしいほどのクズっぷりだな。
105名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:48:33 ID:9Yk2HXhe0
全てのテレビ番組を見なきゃ良いんじゃないの?
106名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:48:57 ID:kq6DUCYa0
CM製作会社なんていくらでも潰しがきく会社
電通が賠償しなきゃならんだろうねw
107名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:51:28 ID:V/Nqk/zw0
さすが電通様w
108名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:51:28 ID:Jy1DC25P0
汐留のビルといい何から何まではた迷惑、電通
109名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:52:20 ID:S4T2FIku0
>電通や日清食品に伝えていなかった
普通に考えてありえないでしょう。場所が場所だけにもし不慮の事故が
起こった場合の事は素人でも考える事。お金ピンハネして責任逃れは
大変見苦しいです。と思います。
110名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:52:48 ID:B8gHGNJ80
>>92
わざとらしいよね。なんだか電通必死って感じ。
それに、日清が邪魔な人や、
日本企業に敵意を持ってる人が便乗・加勢してる感じ。

とにかく、
日清はなんでも太麺にするのはやめれ。頼むよ。
それと、ラ王の引退→即復活のアイデアを出した奴、採用した奴は
クビか左遷でよろし。
111名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:53:00 ID:baZKU11D0
>>30-31の写真だとほぼ90℃、直角で「これ崖じゃねえかw」って思う人も多いと思うが、
それは写真を撮る角度がおかしいからそう見えるだけ。

実際は↓こんな感じ。
http://park17.wakwak.com/~climb/kiroku/kobetu/20040807/RIMG0004.jpg

ハシゴもななめで、非常にゆるやかな道となっており、転げ落ちる人もおらず安全です。
112名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:53:54 ID:Hr9P6D0d0
葵プロモーション、もうつぶれるんじゃね?
113名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:54:05 ID:xJ332dy80
>>100
そんなに簡単に潰れないと思うが株価は多少動くのか?
そんなこともなく株価に影響することもないかも知れない。
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9607&ba=1
114名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:54:14 ID:AbkO8jXd0
葵と電通と日清の工作員がんばれ!
意味不明な擁護で燃料投下してくれ!!
115名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:56:26 ID:oEhJ+J6U0
商業主義の鬼どもにとっちゃ、環境も登山客の迷惑もへったくれもねえんだよ。
カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネ、カネなんだよ、なあ電通、日清。
116名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:56:51 ID:kv4zaSGg0

ま、とにかく、自社製品の品質向上・改良もろくにせず、アイも変わらず、糞不味い製品ばかりで、おまけに
エゲツない手法ばかりでポン引き広告を出し続ける会社(日清食品)の製品などに興味も無いし、買わない
117名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:58:40 ID:1W4ZpLuL0
>>89
電通の担当者も居ただろうけど
制作は丸投げ状態だろうから
ヘリの使用自粛に関しては本当に知らなかったかもしれない
118名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:58:52 ID:2ybzCVJe0

ヘリがどうとか角度がどうとか議論している連中は、何がしたいの?
日清や電通から、話を逸らす要員?
119名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:00:10 ID:WABGcUpS0
>>100
さすがに葵は潰れないと思う。業界最大手じゃないの?
もっとも、最近の不況で経営状態が悪化してるかも知らんが
120名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:02:15 ID:Gih9NoyG0
>>118
ここでしか社会に参加できない人たちだから。
好きにさせといてあげなさい。
121名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:03:26 ID:kv4zaSGg0

まず、倫理観を無視したオタク等のステルス・マーケティング
まがいなバズ・マーケティングによる広告は、いい加減止めにしたら?
ますます、お客様(オタク等の言葉で「末端消費者」)の怒りを買うだけよ

ま、それには、ポン引きまがいなCMを出すたびに損なわれ続けるイメージを
回復するには、つまり信用を取り戻すには、
第一に広報の連中を一掃することだと思うがね
122名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:05:15 ID:JjiRw11T0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    「アルプス一万尺 子ヤギの上で アルペン踊りをさあ踊りましょ♪」
    /    (●)  (●) \    子ヤギじゃなくてこやりだろjk・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      ttp://img02.hamazo.tv/usr/akt/2006070421_1247352121.jpg
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
123名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:08:51 ID:Ln5wizVY0
日清も電痛も何も知らなかったんだ
それじゃあしょうがないねw
124名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:08:55 ID:Axfaxm970
>>1
> 広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
> 自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

知らなかったキター(・∀・)ー!
125名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:09:43 ID:DVld3+9X0
まあ、一々日清食品には伝えないだろ
電通に伝えなかったとかは怪しいよねw
126名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:10:28 ID:9e6xnpuX0
こういう奇をてらったCMは一時代前のものという気がする。
もっともいろいろやりつくして、TVCMのすべてが一時代前なんだが。
そもそもTVが一時代前なのか。
127名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:12:30 ID:L6h0vWdy0
たかがラーメンのCMなんだから、都内のスタジオでタレントや踊り子に踊らせて食うシーン撮れれば充分だろうに。
128名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:13:06 ID:kv4zaSGg0

いいかい、宣伝広告には、家の中へ土足で押し入って、「押し売り」をする広告と、
お客様が自主的に欲しがる情報としての広告の2種類しか存在しないのだよ

たった2種類だけに分類できるわけ

オタク等、日清食品の広告工作活動は皆前者に属するシロモノ
いい加減、前世紀の陳腐な工作活動など捨てろよ
現在は21世紀だぜ、少しは21世紀型広告活動なる後者の手法に切り替えろな
129名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:13:11 ID:nu3ClZ9F0
>>126
日本語でおk
130名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:15:07 ID:1faqluY90
>>122
おれは踊ったけどね。
131名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:16:46 ID:SMt54vUZ0
>>1
要するに 珍走行為したわけですね

最低ですね

で、タレントは誰だ!言え!
132名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:16:52 ID:+l07kjUe0
椎名桔平が全裸でラ王食うCMとかは低予算なのにインパクトあって良かったのにな
今回はそれ以上の金を使って無関係な人に迷惑かけてブランドイメージ破壊するとかどんだけ無能なんだよ

まぁオレが言いたいのは、照英が全裸でラ王食うCMを作れって事だ
133名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:18:06 ID:1faqluY90
百福さんも草葉の陰で泣いてるよ
百福さん亡くなってから日清食品の劣化が激しい件
134名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:19:27 ID:OLw7NR1i0
TDNが全裸でラ王喰うCM
135名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:20:41 ID:kv4zaSGg0

ま、オタク等のポン引きまがいな、ステルス・マーケティングまがいなナメた宣伝広告でお客様を
洗脳しようと云う態度を改めない限り、オタク等の製品は一切買わないし、興味も無い
同様な手口でポンまがいな宣伝洗脳をすう他メーカ・企業も同じ、興味も無いし、必然的に買わない
136名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:21:40 ID:SSdHXm6F0
>>111

やっぱり、崖にしか見えないんだけど?
137名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:23:10 ID:SSdHXm6F0
>>122
トリビアの泉で踊っていたね
138名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:23:14 ID:B8gHGNJ80
照英が全裸

これで良かったのにね。
すごく低予算。
139名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:23:33 ID:EKlC/RI00
昭栄って自分で事務所やってるからCM一本でリーマンの生涯賃金の1/3くらいは稼いじゃう
140名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:24:22 ID:xMjISoO00
一方的に規制され身の危険にさらされた登山者に
撮影スタッフは殴り殺されても文句言えねーな
141名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:24:34 ID:BvAjG4nw0 BE:2664938467-2BP(0)
電通や制作会社が批判の的になるのは当然としても
日清のイメージを悪くするような記事が続くようなら
俺の中で電通の広告代理店としての評価がガタ落ちなんだが

企業のイメージ損ねる代理店がどこにあんだよ常考
142名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:25:56 ID:SmT80fG40
先人の築いたブランドでやりたい放題だな
143名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:26:03 ID:mgrjJIeR0
>>111
昔ここのハシゴで3分くらい待たされたことあるけどイヤだったな
危険じゃないけどハシゴで30分同じ姿勢はつらいと思うよ
どうしても撮影するなら登り口で止めておかないとねぇ
それにしても槍は頂上狭い上に人も多いからCM撮るところじゃないんだけどなぁ
144名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:28:09 ID:93TGw4380
槍ヶ岳の小槍の上って登れるの?
とてつもなく危険な気がするんだけど
145名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:28:44 ID:SSdHXm6F0
でもなんで、「槍ヶ岳の頂上でCM撮影」なんだ?
富士山とか、百福さんの故郷のニイタカヤマとか、エベレストとか。
あるいは>>122の小槍のような立つ余地ぐらいしかない断崖絶壁なら、インパクトはあると思うが。

中途半端すぎる。百福さんが亡くなってから、中途半端な妥協はかりだろ。
146 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:29:23 ID:/QRwpHO0P
責任者逮捕、制作会社アボーン、電通罰金、不買運動・・・ここまでやって
こそ山男だろうが。

>>141
チョン会社に何を期待してるんだ?まぁ日清の不買運動は当然でしょ。
知らぬ存ぜぬは消費者に通じない。日清も不買されたくないなら、
電通を出入り禁止にするぐらいやれ!って感じだけどね。
147名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:29:49 ID:SSdHXm6F0
誤字った

>>145

×中途半端な妥協はかりだろ。
○中途半端な妥協ばかりだろ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:30:01 ID:1faqluY90
最近はマルちゃんとかエースコックとか頑張ってるから、そっち買うこと多いな。
昔のグータのなんとかってヤツ出せよ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:30:02 ID:XfXTVr1jP
日清はすぐ謝罪文出せてるし、知らなかったかもね。
でも電通は知ってただろw
葵は前科が山ほどある様子だから、
そこ使ってる電通もいまいち危機管理がなってないって事だ。
つーか電通の社長がZ系になってから法則発動しまくってんのな。
150名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:31:03 ID:DVld3+9X0
まあ、客だろうと最終的には広告主の責任になっちゃうのだよねw
151名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:31:08 ID:5lp1vm0/0
日清不買とかさせてどうせまたチョン企業が買い取るんだろw
どうせなら電通に打撃与えればいいのに。
152名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:31:38 ID:Sofui9Ju0
9日予定ってぎりぎりで中止になったんだな。
爺さんGJだわw

しかし、これ本当に電通は知らなかったのか?
責任の押し付けによる保身じゃないの。

CM流す前にCM出来て良かったじゃないか、悪い意味でw
153名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:32:07 ID:JBRvNEdR0
あの投稿からCM中止まで追い込むとは中々やるな
154名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:32:52 ID:Gn8Y+Tu+0
これって日清も被害者なんじゃないの
155名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:34:33 ID:DVld3+9X0
>>154
登山者にとっては加害者て事になっちゃうなw
本当に知らなかったのなら被害者でもあるけど
156名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:35:10 ID:93TGw4380
テレビではこのニュースまだ見かけないんだけど、みんな電通さんが怖いのかな。
157名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:35:23 ID:SSdHXm6F0
電通の鬼十則。これを見る限り、「知らぬ存ぜぬ」の言い訳は、おまえは本当に電通マンか、の一言で反論可能。

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
158名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:36:42 ID:Rep5uS5w0
>>144
ほんとの「アルペン踊り」って
どんなんだろう?
159名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:36:44 ID:xJ332dy80
>>144
小槍の登攀
http://www.youtube.com/watch?v=P0pakVFVL-4
こんなのありました。
160名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:37:00 ID:+ijN2aP/0
電通なら印象操作はお手のものだしな
このスレにも工作来てるし

日清と制作会社に矛先向けて逃げる気まんまん
何か特権でも持ってるつもりの傲慢なヤクザ企業
161名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:37:22 ID:SUJnyXzJ0
意外だ。
あたりまえのように大マスコミが黙殺する種類の事件かとおもってたよ。
ガジェット通信だけが大騒ぎみたいな事件で終わると思ってた。
162名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:37:26 ID:goUR2+2r0
縦走だったとしたらその後の行動予定に影響大だったろうな。
30分の遅れを取り戻すために無茶な行動したヤツもいたんでは?

>>144
ザイル必須。
アルペン踊りは上半身だけw 立ち上がっては無理。
163名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:38:45 ID:NqvTx6Y00
いやーひょんなことで
業界の趨勢って入れ替わるね。
とうとう東洋水産の時代が来たか。
長かった。
164名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:38:46 ID:HlsX9pDo0
>>58
普通に稜線から撮った写真でしょ
槍が岳行った事ないなら知ったかぶりはやめた方がいいんじゃないの
165名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:39:36 ID:mg/RDJJO0
>>156
同じようなこといつもやってるから、だろw
166名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:42:56 ID:h5VYtcvQ0
電通に伝えていなかったは真っ赤な嘘だろうな。
知った上で電通がやれて命じただけだろ。
167名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:43:03 ID:SMt54vUZ0
で問題発覚したCM制作会社が新たなCM撮影してるのですか

で、珍走行為に便乗したタレントて誰なのさ
168名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:44:23 ID:yt5x77J/0
不買運動だなこりや。
169名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:45:23 ID:itAxyz1c0
残業主夫φ

こいつ在日記者だな
民主マンセー、日本のグローバル企業批判など

常に主張が一貫してる
170名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:45:24 ID:drKlbbnA0
百福さんが居なくなってもうめちゃくちゃだなこの会社。
しばらく買わんわ。東洋水産買うよ。日清は生意気すぎ
171名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:45:26 ID:hJGNuWla0
お前らのする不買運動が効果のない事は
キリンの時にさんざ思い知ったんじゃなかったのか?
172名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:46:03 ID:HUb7yua10
ニュースになるのを見越して話題づくりにここまでやるとは恐るべし
173名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:46:49 ID:BOiSnBSK0
本当に終わりそうだなラ王(笑)
174名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:46:53 ID:d3PK3gjq0
これ葵は報告したけど電通がゴリ押しさせたって線はないの?
俺はすごくそう思うんだが・・・
175名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:49:09 ID:5nHRibmm0
>>171
CM中止になってる段階で大勝利ですが
176名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:49:37 ID:3wq1FpIe0
リニューアルラ王、ためしに一個買ってみたけど、
このニュース知ったら二個目は買わない

日清を見損なったよ
177名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:50:28 ID:km5tNEOg0
伝えなかったのは常識だからだろ
非常識企業は責任を取るべき
178名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:50:29 ID:10Av5dsS0
やっぱ下請けに全部おっかぶせる気だ
179名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:50:57 ID:93TGw4380
>>159
マジかよこれ、趣味ってレベルじゃないなw
一般ルートなんて書いてある図があったが・・
180名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:51:29 ID:yt5x77J/0
乾麺なのか?
181名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:51:53 ID:U1fApDgs0
>>174
俺もそう感じるよ。
問題が露見して電通、日清が葵に責任押し付けたんだろ。
よくある話だ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:52:16 ID:n+eTiQq20
下請けが無理やり責任取らされてるとしか思えない。
責任被るのイヤだと言ったら干されるだけだろ。
183名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:52:22 ID:hJGNuWla0
>>175
不買運動関係ないしそれw
184名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:52:30 ID:h9r35hRn0
>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

社名が報道されているのにお詫びの一文も出ていない公式HP
ttp://www.aoi-pro.com/html/news/
185名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:53:24 ID:QXkXfffB0
>>55
ヘリでこんな下から見上げたような写真撮るか?
どう見ても登山道から撮った写真だろ
ぐぐれば同じようなアングルの写真たくさん出てくるはずだしな
現地に行った事のある人ならどこから撮ったかなんてすぐわかるはずだけど

186名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:53:38 ID:kv4zaSGg0
>>153

ポン引き、やらせ、ステルス・マーケティングまがいな非倫理的手法でもやっても自分たちだけが
儲かれば、何をやってもいい代理店に全てを「信託」(トラスト)する間抜けな施主
(事実を本当に知らなかった場合→「間抜け」が付加)も、その「間抜けさ」故に、自らを転落させるの

信託・依頼する相手をよく調べてあげて依頼する、それが間抜けな施主と違って、
スマートな施主の必然的行動なわけ

いいかい、日清食品さんよ、オタク等にお客様からのクレームと称する「宝の意見」を今、こうして
書いてあげているわけだ、

「宣伝広告とは、人をだます、または強要するのでなく、
お客様が必要とする情報を提供することこそが、本来の広告」なのです

例を挙げると、WEBにおける検索システムを利用した広告を兼ねる情報提供で、
これは、一目で「広告を兼ねている」とわかるシステムになっているものが多い
何故、多いのか?それは検索利用者の広告だと知ったときの反感を中和するためである

このように新たな広告媒体が登場しているわけ、少しはこれらの媒体の特徴・性質が
「お客様が必要とする情報を提供することこそが、本来の広告」と合致・実現出来うる
ことの認識・研究をするべきだよ、日清さん
187名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:53:50 ID:drKlbbnA0
>>181
百福さんの頃の日清なら責任きちんと取っただろうけど本当に駄目な会社になったね。
他人に責任押し付けてるとか卑怯なことする会社だと思わなかったよ日清。
電通はいつもどおりだけどw
188名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:57:03 ID:DVld3+9X0
>>181
日清は一応は陳謝しているけどな
電通は表に出てこないよねw
189名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:59:25 ID:kv4zaSGg0
>>157
しかし、なんだね?その慢心な10箇条は・・・
前世紀はおろか、戦前の鬼畜米英的「精神」かね?
もっとも21世紀である情報化社会においての今日では、
オタク等のその精神論?で、ま、早い話が竹やりだけでは勝てんということだ
190名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:00:32 ID:zIBb3+j90
おまえらいつも登山者嫌ってるくせにこういう時だけ味方すんのな、
ほんとネトウヨはダブスタだなwww
191名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:01:36 ID:zBrglILV0
これがプランBか
192名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:03:00 ID:tJx8PYWqP
損害賠償は下請けの制作会社に請求するんだろうね
電通は被害者
193名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:04:34 ID:SvEO1lZU0
何だ、また電通絡みだったのか。
散々終了告知出しといて、生麺を乾麺に変えて
「人気だったんで即復刻しまーす」てやり口も電通じゃねえの?
こいつらが侵食してくるとどんどん企業腐るからな。
194名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:04:58 ID:nWmh19H80
>>1
> 広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
> 自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

なんという分かりやすい尻尾切りwww

電通と下請けの間でどんだけ揉めようが好きにすりゃいいが、CM作成を請け負ったのが電通なのは動きようのない事実だろ。
当然、トラブルがあればその責任は電通が負うのが当たり前。

あるいは実際に報告が上がっていなかったのかもしれない。その可能性は否定せんし、否定する意味もない。

だがそれは電通と下請け間の問題であり、もっと言えば下請けの管理ができてない電通の問題とも言える。

このクズ会社のスタンスは、
「秘書が勝手にやったことで、私は知りませんでした(だからボク悪くないもん)」
と何も変わらんよ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:05:23 ID:DVld3+9X0
>>192
登山客側にとっては加害者側だろ
何、被害者ぶっているの?
196 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:06:08 ID:/QRwpHO0P
>>161
電通も昔ほどおいしい会社じゃないみたいだけどな。
アイドル系と寝たいなら今でもチャンスはありそうだけどさ。
企業の広告費に集るハエみたいな連中なのは間違いない。w

197名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:07:42 ID:kv4zaSGg0
>>191

ああ・・・、当然そういう可能性も否めんな

意図的にニュースにすることによって、バズ効果を狙う
ニュース内容の影響、ニュース下の事実・事件が
依頼主に一切迷惑が及ばないように予め画策しておくことで、「商品名」を抱き合わせて売りつける

いわゆる、「プランB」な
198名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:09:57 ID:DVld3+9X0
依頼主に迷惑かけているだろ
どうせ、おまえらがネチネチやるだろうしw
199名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:10:23 ID:LYK+qfJo0
下請けが首吊りか倒産して円満解決。めでたし。めでたし。
200名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:12:44 ID:QXkXfffB0
これでヘリでも墜落したらそれこそ終了だったな
201名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:14:54 ID:dGOSGVrF0
槍とか剣とか登る奴はキチガイだと思うが

>>30
の状態になってるのか・・・・
世の中モノ好きが多いな
202名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:16:48 ID:9pH/j/fc0
>>194
そんなことを平気でやった政治家が総理の座に就こうとしているんだもの、
その政治家と同じ穴の狢のこの企業が真似しないはずがないよ。

腐った民族をのさばらせ続けている日本人はどうかしている。
203名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:17:03 ID:WeEvVdbh0
生麺やめてる時点で存在価値がない
204名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:17:15 ID:nf3b92i+0
さすが自民党とズブズブの電通さんですねwwwww
205名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:17:36 ID:yntr++7qO
>>199
むしろ金が貰える
大丈夫大丈夫何かあったら面倒見るから〜が電通と葵の関係
無茶させて罪は着せるけど補償はする
206名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:17:36 ID:Ku+22zm+0
>>31
日清叩く気できたがこの写真見て気がかわった
コイツらの方がアホだwww
207名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:17:44 ID:TJ4+VKAC0
ぶっちゃけ、対応が早すぎてCMも1度も放送されずに止めちゃうとか
ちょっとさびしい。
208名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:18:56 ID:ywXiHnI20
これは葵プロモーションの担当者が勝手にやったことだから電通には
何の責妊もないだろう。電通を攻めるのはお門違い。
209名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:19:08 ID:/9uQsDER0
責任の重さは 電通>葵>日清 の順だろうな

日清には電通にCM制作を委託しただけだが、委託元には委託先を監督する義務がある
とは言え、委託先より責任が重いというのはちと酷だろう
電通と葵は元請けと下請けの関係と見られるので、当然のことながら電通の責任の方が重い

結論として電通は解体
210名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:19:18 ID:FZP75VCq0
電通は1回潰れた方が良いな。
211名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:19:59 ID:HGbJhEFV0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい日清の社長
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
212名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:20:16 ID:FZP75VCq0
電通はなぜ謝罪文を掲載しないの?
213名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:21:14 ID:ywXiHnI20
責妊の重さ


葵プロモーション >> 日清 > |超えれない無責妊の壁| 電通
214名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:21:35 ID:TJJV1/7g0
ヘリが飛ぶ飛ばないは関係ない
登山者は山小屋の荷揚げヘリなんかで見慣れてるから、近くを飛んだところで気にしない
勝手に通行止めにしたことが問題だろ
215名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:22:00 ID:93TGw4380
>>201
元気すぎる老人だけでなく、今時は山ガールなんていう20代,30代の女が多いからな。
ナンパ目的で皇居ランナーが増えたように、登山客もじわじわ増えてゆくという構図。
216名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:22:06 ID:aG11n2Ks0
おいおい、映画の仕切りができるプロダクションが、
撮影許可でチョンボするわけないじゃん。

電通が無理矢理やらせたんじゃねーの?
217名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:22:55 ID:OBZ0TxKP0
きもいから日清製品買わね
電痛を使わなくなったらまた買ってやるよ
218名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:23:32 ID:VaU50TT90
責任の文字間違えてる奴がおる
219名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:24:01 ID:CPU7JBnS0
>>208
下請けの責任は元請けの責任じゃバカが
220名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:24:02 ID:hJGNuWla0
>>216
ですよね。その方が自然
221名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:24:03 ID:tMDb6Q1C0
もともと無理ゲーだったんだよ
夏場でヘリが安全に接近できる天候で、なおかつ槍のハシゴに登山者がいない時なんて
そ も そ も な い の よ

ロケ地に夏の槍を選んだ時点で計画を誤っていたんだ
そしてそれは、制作会社だけでなく、代理店も広告主も知り得たことなのに、通ってしまった
全員バカで全員過ちを犯したから、当然に全員腹を切れ、つーことだ
222名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:24:25 ID:h9r35hRn0
>>213
今回の件では葵プロモの対応が遅いな
電通が上手く処理して自分の所の名前なんて出るわけがないとでも思っていたのだろうか?
223名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:24:49 ID:Bahg0ctw0
糞だなこのブラック会社
224 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:25:30 ID:/QRwpHO0P
>>214
救助や物資輸送など必要なもの以外でのヘリの使用は自粛するのは
当たり前。国立公園などでの意識が著しく低いのは特亜など土人国家
と同じだぞ。
通行止めにする権利はないから、そんな連中の言う事に従う奴もアホだが。
撮影妨害したとこで、何ら罪にはならんよ。
225名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:33:13 ID:RVX0lYH70
無茶しやがる…

北斗の拳のラオウも我道を進んで昇天したけど同じ運命を辿りそうだな
226名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:33:20 ID:wbHS/2ix0
生産終了を直ぐに撤回したのはマイナス
CM撮影でヘタコイたのはマイナス
でも、マイナスとマイナスをかけたらプラスになる

さすが電通様、ピンチをチャンスに変える見事なプランです
227名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:37:48 ID:RshSgaxm0
このような話題になることを見通していたわけだ
さすが汚い
228名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:38:14 ID:QXkXfffB0
>>221
だよな
企画自体がどうしようもないダメダメ企画だったってこと
ほとんど山や登山に詳しくない奴が企画したんだろうけど
229名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:38:24 ID:lLiiiIid0
撮影のためといって借りた航空会社の制服を持ち出して問題起こしたのもここだったよな
230名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:38:55 ID:JBr/2bjm0
>>224
で、国立公園って、そんなに特別なモンなのか?
231名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:39:46 ID:SUJnyXzJ0
タレントとカメラマンには同情してやれよ。
メチャクチャ重い機材を背負いながら、やったこともない登山を強制させられ、
「これ終わったら俺たち結婚するんだ」と励ましあいながら山を登ったんだろ。
こんな山、仕事では登りたくない。
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/inoryokei/imgs/0/8/08887ead.jpg
232名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:41:48 ID:TJJV1/7g0
そういや、機材はどうやって揚げたんだろう
小屋に協力して貰えれば、ヘリで揚げることも可能だよ
233名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:41:57 ID:ywXiHnI20
いやタレントにも責妊はあるだろ?
自分に払われたギャラが、登山者に迷惑をかけまくった行為によって支払われてるわけだから。
それに疑問を抱かないのは、ファンの女の子に手を出して妊娠させて
責妊とらないタレントと一緒だ。
234名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:42:12 ID:OeHaKcsz0
>環境省松本自然環境事務所は、広告会社側にヘリによる空撮の自粛を
>求めていたが、日清食品は「広告会社から要請について伝わっていな
>かった」と説明した。

>広告会社
と言うことです。
235名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:42:15 ID:tMDb6Q1C0
>>161
テレビは今に至るも完全黙殺だぞ
新聞はほぼ全社出揃ったが

・・・実にわかりやすい力関係だwwwwwwww
236名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:43:45 ID:8JFGHBu40
葵プロ空売りできたっけ?
237名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:44:49 ID:p9iwc2Vu0
許可でてなかったらヘリ飛ばないとか書き込み見たけど
止められてんのに飛ばしてんの?真っ黒じゃん
238名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:45:43 ID:P5ZXLOTb0
>>1
> 広告会社の電通によると
> 撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
> 自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。


電通は相変わらず人のせいにするの得意すな
239名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:46:43 ID:x/ijVBGP0
環境破壊企業の烙印まで押された日清涙目w

CM撮影を広告代理店まかせにしておくと痛い目に遭うと言う事だね。
リスク管理は全て自分のところでしないと。
240名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:46:54 ID:p8qCE5fB0
電通は何も聞いてません、全てこの下っ端がやったことです
電通は無罪
電通は正義
241名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:47:36 ID:L5B01wo20
>>237
航空当局にフライトプランを出し他とぶつかってなけりゃ基本的にオーケー
自由な国だものの日本は。ただし環境当局が飛ぶなと指導していたということ、
環境当局には飛行を差し度める権限はない。
242名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:48:17 ID:UqsZTQeN0
来週の深夜の馬鹿力で、伊集院光が本事件に関してどのようにコメントするのか興味深い。

もし伊集院ですらほっかぶりしたならば、電通の圧力はそれはすさまじい、ということになろう
243名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:48:40 ID:IBx+Eb4f0
>>238
だって実際に現場を仕切ってるのは葵だしなぁ。
「こういう制作に任せた責任」以上を電通に求めるのは無理だよ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:50:00 ID:kzCB+ulD0
電通に「また次に仕事回しますから今回はおたくが泣いてもらえますか。」っていわれたんだろうな
245名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:05 ID:yntr++7qO
>>244
葵はそもそも電通のそういう部門
246名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:52:05 ID:tMDb6Q1C0
>>241
山頂から高度150m以内に接近しようとすれば、飛行許可とは別の許可が要るお
で、その許可は取ってませんでしたという話

登山者に「ヘリが接近するから危険だ」という理由で足止めをしたんだから、
150m割ってれば完全に航空法違反、
150m割ってなかったら登山者への理由説明が虚偽だった、ということになる
どのみち 有 罪 wwwwwwwwww
247名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:53:23 ID:2O6udm4s0
>>243
ひょっとしたら本当に伝えていなかったのかもしれない。
伝えてたけどしらを切ってるのかもしれない。
いずれにせよ電通に有利な情報を電通だけからの取材だけで報道する姿勢って
いかがなものかなあ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:53:34 ID:jCi5gkPV0
日清は登山者に賠償しろ

そんで電通と葵を告訴すればいい。
249名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:54:22 ID:SUJnyXzJ0
>>242
・・・おまえのなかでは、伊集院ってどうなってるんだ?
いや、まあ、こういうのは突っ込まないほうが正しいのかな。
250名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:56:35 ID:P5ZXLOTb0
>>240

感動しました!
電通って素晴らしい!
251名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:57:46 ID:Dq/qoyvu0
トカゲの尻尾切り スケープゴート 葵ご愁傷様
朝日も電通は必死で守るわけだ 同じミンジョクの大物だもんな
252名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:58:14 ID:r46lcMqtP
↓比較的まともな新興産業の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=53C6lTVgRVY
http://www.youtube.com/watch?v=GASrzx23leo
↓比較的まともな老舗産業の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=ejOjADCVlHk
http://www.youtube.com/watch?v=kcZriwrGAvQ
槍ヶ岳で迷惑撮影を行う日進食品は、
上記の動画を見習って欲しいものである。
253名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:59:18 ID:DFAwcOZ40
>>250 対外的に「下請けのやったことです(キリッ)」って言うのはどうかとは思うけど、実態は電通の言う通りだろ。
254名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 07:59:25 ID:IBx+Eb4f0
>>247
>ひょっとしたら本当に伝えていなかったのかもしれない。

だって電通にしてみたら、納期までに完パケを葵に納品してもらえばオッケーだもの。
ヘリが飛ぼうが、飛ぶまいが電通の知った事じゃないし
葵だって別に知らせる必要もない。
255名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:00:23 ID:jCi5gkPV0

■テレビ界一大タブー 2003年の「花王ショック」って知ってるか?

花王は広告宣伝費のうちテレビCMなどに費やすメディア費を半分に削減する勇断を下し,
その削減分をスーパーなどの現場キャンペーンや販促に回したところ、

         花王は最高益を記録した。


テレビなどの旧来の宣伝手段が収益と無関係(むしろ有害)なことが証明されたわけで、
それ以降、各企業ともマスコミ宣伝費を減らす流れが強まっている。


結論
■テレビに広告出すのは、ただの馬鹿か、テレビ局に弱みを握られた犯罪常習企業
256名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:00:24 ID:Tq8T62/Q0
ライチョウの生態にも影響が出るから自粛するように重ねて要請があったそうじゃないか

こういうキティガイを完全排除する法整備が無いからいつまで経っても土人国家なんだよ
257名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:00:47 ID:wYSnEoUK0
>>19
安藤百福、2007年(平成19年)1月5日、急性心筋梗塞のため大阪府池田市の市立池田病院で死去。96歳没。

ここから全てはおかしくなった。
258名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:01:02 ID:k7OjkhVrP
つか詐欺だろ
ラ王生産やめるっつって、ほとんど同じラ王だしたんだから
259名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:02:56 ID:wYSnEoUK0
>>55
お前みたいな馬鹿は赤くしてやる
260名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:02:57 ID:xMjISoO00
これでヘリが風ビュンビュン巻き起こしていたら登山者は生きた心地がしなかっただろうな
261名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:03:10 ID:DFAwcOZ40
>>258 生麺→乾麺で大幅なコスト削減したんじゃねーの?

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/243946/blog/19559566/
262名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:03:56 ID:Gf/R9YcE0
>>43
だから?
牛歩の時期に行く人は、それをわかった上でいってるだろう。
263名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:06:09 ID:yR6AKsr+0
終了宣言したものをすぐにも復活させる汚い手がそもそも気に食わん。
264名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:06:32 ID:EOE1S1H40
元々、台湾系企業のくせに、日本人に愛されすぎるニダ。
許さないニダ。
潰してやるニダ。

会長が亡くなったニダ。
今がチャンスニダ。

「今、ダマシ広告というのが、流行りニダ」
ラ王、ダマシ広告。

これで、企業イメージは、ガタガタになったニダ。

「山登りが、ブームニダ」
「槍ヶ岳山頂で、撮影するニダ」
行政の指導を無視した撮影。

これで、行政処分ニダ。
 
265名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:07:35 ID:qPx6vWe+P
>>230
チョン乙
266名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:08:15 ID:DFAwcOZ40
>>262 だよな。混雑の時期を避けて敢えて9月の平日に旅行してる人にとっては、かなりストレス溜まったと思う。

俺なんかもよくやるんだけど、スムーズに行けば有名温泉貸切状態で遊べたりするからな。
267名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:08:18 ID:7xeLyzyk0
電通が知らない訳無いわ、決裁書類はそのまんま電通に回るんだもの。
企画丸投げでも決済は丸投げできませんからねぇwww金に汚い電通さん
268名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:08:36 ID:BRKg0eoB0
>>1
> 環境省の松本自然環境事務所は、登山者に迷惑をかけないよう指導していた。
>ヘリによる撮影も、騒音が登山者に不快を与え、国の特別天然記念物のライチョウなどに
>影響する懸念があるとして、自粛を要請していた

ラ王終了のお知らせか
269名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:09:52 ID:yR6AKsr+0
>>231
何だその山は?国内?
270名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:10:30 ID:AE14r5IYO
CMの撮影隊に登山ガイドがついてたはずだけど、ガイドは叩かれてないの?
271名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:11:27 ID:5bH7RmSDP
>>235
新聞も他社が報道したから仕方なくって感じだろw
ラ王消滅詐欺の時にも一面広告うって貰ってるしなw
272名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:11:57 ID:Y4DZqsR00
>>255
そういや、そうかもしれん。
CM見て買いに行こうなんて思わない。
スーパーで安く目立つ陳列してあるものを買うかもしれん。
273名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:13:13 ID:Oda4C3NwP
百福が生きていた頃は〜とか書いている奴が多いが、
日清食品はあの人からして碌なもんじゃないだろう。
粉ものの会社で頭に"日清"をつけるだなんて、
日清製粉の人気にあやかろうとしていたのががみえみえだ。
274名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:13:29 ID:WH9stRbH0
はいはい電通は悪くないんですね分かりません
275名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:13:46 ID:NvuQOsy30
衰えたりと言えども朝日の影響力は絶大だな
トルコ→ソープランドの名称変更も朝日の声欄だったわ
276名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:14:41 ID:DFAwcOZ40
>>267 下請けつーても葵って東証1部で売上130億の企業だし、
電通は「日清の仕事あるよ。やる?」って紹介した後はノータッチ状態だと思うわ。

CM企画も葵と日清が直接意識合わせしてるような状態じゃね?

もちろん元請けの電通に責任があるんだけど、大企業電通が弱小下請に責任をなすりつけた
ってイメージとはちょっと違うと思う。
277名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:15:56 ID:qN5liFa10
これは葵のミスじゃなくてコーディネータのミスじゃね。
278名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:17:27 ID:OwuyiJCC0
そもそも北斗の拳のラオウって、
人民をその程度にしか見ていないから問題ないと思う
むしろヘリコプターを戦闘ヘリにしてバリバリ威嚇する位じゃないと
279名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:18:27 ID:l9u0NIep0
>>276
んな訳ねーだろ馬鹿か?

もしくは電通さんですか(笑)
280名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:19:27 ID:XGrS2qRH0
 
これ公務員とか地位の無い一般人だと新聞TVで個人名まで晒されるけど
「電通」がらみだと
どれだけ寛容かサンプリング
281名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:19:48 ID:DegFltCr0
広告代理店が日清食品やラ王が日本に無い方が良い、
って国民に印象つけするために行ったのではないか?
組織の行動には何かしら意図や目的があるだろ
282名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:20:34 ID:gTCe7kO50
【電通】 韓国政府、成田豊・電通最高顧問に修交勲章光化章を授与[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237929941/

【日韓】 「日韓交流おまつりを必ず成功させ、両国国民の交流をさらに深めます」、成田豊・電通グループ会長も伝道に一役[09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252794144/

【電通】 韓日の架け橋役30年、電通の成田豊最高顧問[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237958963/

朝鮮出身と朝鮮愛を認める電通:成田豊氏:イザ!
http://megarisu.iza.ne.jp/blog/entry/975629/
陰謀の影には在日朝鮮帰化人電通会長成田豊
http://2009.itainews.com/archives/2010/02/post-2447.html

【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283073116/l50
283名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:21:02 ID:BRKg0eoB0
これ、ショウエイなんだっけ?
ショウエイをでっかい黒い馬に乗せて、草原をどーっと走らせたほうがラオウっぽくね?
284名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:21:08 ID:DFAwcOZ40
>>279 電通とは別業界なんだけど、同じような立場で仕事回すことあるから...
責任はもちろん元請けにあるよ。
285名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:21:11 ID:IBx+Eb4f0
>>276
さすがに「こういう場所で空撮をやった」という話題性込みのCMを撮るんだから
ヘリを飛ばすことくらいは知ってると思うけどね。
ただ、環境省との一件は知らなくても当たり前だと思う。

>>277
最終的にはそういう事にされて電通はもちろん、葵も無傷かと。
286名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:23:43 ID:3Pf4yMnr0
都合の悪いことだけは聞いてませんでしたw
便利な伝達網だよねえ
287名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:41 ID:mnp5oaCn0
日清は悪くねえだろ
広報担当もかわいそうだな。
悪いのは電通。
おまえらが謝罪すべき。
288名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:45 ID:XGrS2qRH0
>>285
>環境省との一件は知らなくても当たり前

「許可下りるのか?」ってまっさきに出る問題じゃないの?
それじゃないと先の計画全部変わるじゃん。
特別な特別な場所で撮影する、ってのがそもそもの狙いなんでしょ。
そのへんの道路と違う
289名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:48 ID:EnPY5pfb0
>>269
槍の穂先だ。あと有名どころでは劔もこんな感じだ。
290名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:52 ID:IMoPQp1pP
ヘリが飛ぶから危ないと山頂に入れなかった×

CMに映りこむから入れなかった○
291名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:26:13 ID:tMDb6Q1C0
日清食品だけでなく、電通・葵プロモーションの3社すべてが謝罪声明を出すまで許さないぞ (´;ω;`)

制作手戻りで生じた数千万円の損失は、3社で勝手に押しつけあえばいいし、
直接ヘタを打った担当者がクビになろうが樹海へ行こうがどうでもいいが、
世間に詫びを入れる責任は、3社に応分にあるのだ
292名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:26:53 ID:bk91LdZE0
> 葵プロモーション

山口組のフロント企業?
293名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:27:20 ID:VQlAi7Yq0
原発の事故だと、東電→日立→下請けという流れの中で、完全に下請けのミスだとしても、
謝るのは東電、そして東電が日立に損害賠償という形になるな。
役所が絡んできた時点で、CM取り直しどころか、キャンペーン中止の可能性大。
294名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:28:36 ID:HX28oeQY0
アルプス一万尺♪
小槍の上で♪
裸踊りを♪
さあ踊りま日清♪
295名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:28:50 ID:Nvpz5awc0
危ないからじゃなくて邪魔だからでしょ ペッ
296名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:28:59 ID:3yFvAv3O0
>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

典型的な蜥蜴の尻尾切りすなぁ
297名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:29:07 ID:DFAwcOZ40
>>285 下請けとの契約形態によるんだけど、普通に考えると請負でしょ?

ちょっと前に「偽装請負」が問題になったじゃん。
請負契約と言いながら、実態は請負元企業が、発注先の社員を自社の社員のようにこき使うってやつ。
あれを防止するために、作業工程に立ち入った指示はできなくなってるのよ。

極端な話「日清のCM作って」って言った後は、作業内容に一切口出ししちゃいけないわけ。

>>1で葵の名前が直接挙がってるのも、取材の結果記者がその辺の事情を考慮して、
葵の責任だと判断したからでしょ。
298名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:30:24 ID:l9u0NIep0
>>284
別業界って……、じゃあ知らないって事と同じ
もう何も言うな
299名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:30:25 ID:7xeLyzyk0
>>276
今時は、ヤクザ企業の代表みたいな建築業界でも各種手続きや法令違反に対して滅茶苦茶厳しいんだぜ
下請けがデカイ小さいに関係なく必要書類や計画に関してはものすごく細かく突っ込んでくる
ちょっとしたことでも業務停止入札禁止になるからね。メディア関係が甘々なのは知ってるけど
そこまで手放しで投げてたら会社潰れる。逆に言えば担当は大馬鹿だわ
300名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:30:26 ID:QfIGhBqY0
下請けが悪いんですってか?
建設業だって何かあれば元請けが責任負うんだぜ
新聞配達員が悪さしたら「取引先が迷惑かけました」という舐めた謝罪をする
新聞社みたいなもんだな
テメエのとこの商品のCMで迷惑かけておいて随分ふざけた言い草だな
301名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:07 ID:8Uq4vh0/P
電通も日清も悪くない
悪いのは下請け

いつもの尻尾切りwww
302名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:36 ID:DFAwcOZ40
>>298
>>297に書いたように、守るべき法律は同じだからw
303名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:31:49 ID:3Pf4yMnr0
企業イメージに関わるCMを製作過程で企業が丸投げとかありえねえから
304名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:04 ID:UqsZTQeN0
しかしこれだけミソつけておいて、ラ王のCMを取り成そうともくろんだり、
はてはラ王の発売を強行しようとする日清の考えてることが分からない。

まぁ発売中止にすれば数億の損害になることはわかるが、発売を強行すれば
それによって蒙る負のイメージはその何倍にもなると思うんだが。
305名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:08 ID:l9u0NIep0
>>297
どこの業界の方か知りませんが
映像業界のそんな事はありえないから(笑)
306名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:19 ID:rFBvQAav0
「ヘリが来て危険だから」なんていう理由で登山客止めてんだからちょっとありえない罠
そんな危険な飛行計画に許可出るわけ無いとは思ったけど、

まさか
>撮影にヘリコプターを使わないよう環境省の現地事務所から求められていた
のにヘリ使ってたとはね。

何様だと思ってんだろうねコイツら。
307名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:24 ID:P5ZXLOTb0
下請けが全部悪い!!!

さすが電通すなー
 
308名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:52 ID:2O6udm4s0
>>285
>ただ、環境省との一件は知らなくても当たり前だと思う。

当たり前なのかなあ。問題が起きたときにきちんと連絡させるのも
元受側の責任かとおもうけど。
まあ、これは法律に違反してるとかじゃなくて、単なる”自粛要請”
だからそこまで厳しくいうほどのものではないかもしれないけど。
309名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:32:53 ID:l9u0NIep0
>>302
守らないからそういう事になってるんだし

う〜ん、あなたかなりの馬鹿ですね
310名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:33:05 ID:IBx+Eb4f0
>>288
>「許可下りるのか?」ってまっさきに出る問題じゃないの?

んで、制作プロが「大丈夫です」って言い切ったら任せるしかないじゃん。
飛行禁止命令が出たのなら企画そのものを練り直さなければならないし
電通側だって事の経緯を知る必要が出てくる。
だけど自粛要請なんだから、企画そのものは実行可能なわけだ。
なら、葵だって知らせる必要は無い。
実際にこれ、企画通りの絵は撮れたわけだろ?
311名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:33:22 ID:DFAwcOZ40
>>300 完成したCMに欠陥があったわけじゃなくて、作業工程のミスだからな。
>>1の記者が葵の名前を出してる点からみても、そっちの責任が大きいと判断したんだろ。取材の結果。

もちろん電通を擁護する気は全然ねーよ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:33:36 ID:cjEi81OP0
こちらが矢面で叩くのは日清だけ
葵とか電通とか知らん、水面下で3社で取っ組み合ってろ
313名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:34:13 ID:l9u0NIep0
>>310
そこまで電通の養護をしてどういう徳があるのかな(笑)
314名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:34:46 ID:DFAwcOZ40
>>305 そうなの?

つまり下請け社員を発注元の担当者が、指揮命令系統無視して奴隷のようにこき使っているとw
315名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:34:47 ID:XGrS2qRH0
アホか
億の金動くだろうキャンペーンで
常識をとびこえて〜だの売りにするのが狙いだろうに
やっていいか悪いか知りません知らせませんでしたとか
316名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:35:50 ID:HCTwKzLu0
下請けの責任ですってか
317名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:37:18 ID:IBx+Eb4f0
>>313
俺が電通を擁護しているのなら
お前は葵プロモーションを擁護してるのか?w
318名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:37:50 ID:jCi5gkPV0
現場にいたスタッフ全員の名前晒して、土下座させろや。
319名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:38:13 ID:7sCl05nQ0
>>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
>>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという


さすがチョン電通
下請けに責任丸投げして
自分は尻尾切りして逃亡かよ

きたないな さすが電通 きたない
320名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:39:33 ID:GkR+qZ0c0
下請けを監督してるのが電通なのに
責任を下請けに全部押し付けかよ。
321名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:39:36 ID:d6SLVjn40
>CM製作会社葵プロモーションの担当者が、
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。



 日 清 と 電 通 の 責 任 逃 れ 始 ま り ま し た 。
322名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:39:48 ID:7xeLyzyk0
まぁ話題として問題にはなっても、内部処分だけで手打ちシャンシャンで終わりだな
内々でナシ付けるだけで知らぬ存ぜぬなのはいつもどうりでしょ。
具体的な被害者がいないからなぁ。当日の登山者が集団訴訟すでもするならともかく、有り得ないし
323名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:40:09 ID:t/89814o0
>>1
ラ王って、CMが下品だったりして印象悪いので、今まで一度も買ったことない。
324名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:40:12 ID:jCi5gkPV0
>>312
正しいわな。

電通と葵を訴訟で追い詰めるのは日清の責務
325名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:40:44 ID:rFBvQAav0
>>318
そんなのしてもらってもしょうがないわぁ
ラ王の発売中止か、あるいは電通切りかどっちかが筋だな。
326名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:41:15 ID:cah34CVoP
>>281
元々は美智子さまのご実家だしな。
327名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:41:58 ID:P8cqxGOO0
>>323
そもそも、カップ麺てカップ麺を食べたいから食べるんであって、生麺系食べるならカップ麺選ばないから
あれ系の存在って謎。スパ王のミートソースは好きだけど。
328名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:42:01 ID:BRKg0eoB0
>>326
それ、日清製粉で関係ないんじゃね?
329名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:43:21 ID:DFAwcOZ40
>>322 いや、それは逆だと思う。

このスレの何人かが主張するように、「電通が葵に責任押し付けました」って形だと、
確かに葵内部での担当社員に対する処分は無いに等しいでしょ。
「会社の都合で責任押し付けられて...」って同情されるからな。

そうではなくて、「いやこれ明確に葵の責任だよ。電通は作業工程に口出しできないんだから。」となれば、
葵→電通に対する責任も、葵内部での担当者の責任もきっちり問われることになる。

いい加減な処分だとむしろ元請けの電通がそれを許さないよ。
330名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:43:40 ID:FAH5VPYh0
なんだ、やっぱ腐れ電通がからんでたのか。

韓国ドラマ人気捏造やれあいつらほんとクソの集まりだな。
331名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:43:58 ID:PLvMFvr00
朝日新聞の朝刊記事になっちゃったね。
332名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:43:58 ID:3Pf4yMnr0
まあ常識で考えて迷惑だからやめろって言われてるのにやったってことは常識がないってことだわな
333名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:44:05 ID:bQTtO1Pt0
槍の山頂でスタッフ全員で土下座するCM作って流しなよ
334名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:44:36 ID:+HdpLmOU0
>>321
実際発注元の日清は被害者だろ
金出して、反感を買うなんて馬鹿なことするわけ無いだろ

そんなことするのは民主くらいだ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:44:49 ID:jCi5gkPV0
>>333
そして全員飛び降りるべきw
336名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:46:01 ID:VQlAi7Yq0
朝日+団塊とネトウヨが手を組むと無敵状態だな
ネットうまく巻き込もうとしてたみたいだけど、新ラ王のキャンペーンは最低の結果に終りそうだ
337名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:46:29 ID:f6yvs2LE0
見事な責任の擦り合いだなあ。
こんなことばっかしてるから評判悪くなるのに。
338名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:46:37 ID:3Pf4yMnr0
>>334
日清の担当者の常識が欠如していて企画にGOサインを出したって考えられないのですか
反感をかうとかそこまで頭が回らなくてね
339名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:46:42 ID:tMDb6Q1C0
>>322
CM没→再制作の損失が生じてるつーの、それも何千万円も

それと日清のブランド毀損という無形の損害もばっこし出た
終わる終わる詐欺のほうも一緒くたになって、消費者の反感買いまくりんぐ
340名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:47:25 ID:7rw6jY900
撮影やってるからここダメなんて、
田舎者じゃあるまいし、よくある話じゃん

また話題作りだよ
341名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:48:15 ID:7xeLyzyk0
>>329
それは普通にやるでしょっ、てかそういうけじめに関してだけは逆にやらないで通る業界じゃないしw
異常にケジメが重視されすぎて飼い殺し大杉
業界外部に対しての表向きって意味での内々だって
342名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:48:24 ID:d6SLVjn40
>>334
わかってないな。発注元が一番大罪じゃねえか。
自分は金を出しただけで全て代理店にお願いしただけ
などというのは通用しない。
343名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:49:05 ID:IBx+Eb4f0
>>333
CMのスタッフって、総勢30名くらいだったら制作プロの人間は5人くらい。
後はみんなフリーランスか制作と契約した会社の社員ばかりだよ。
代理店の人間やクライアントはこういう撮影だと現場に来るかどうかわからんw
そんなのが土下座したって何もならんだろ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:49:16 ID:AE14r5IYO
>>297
作業指示と企画内容の指示は意味がちがうだろ
345名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:50:17 ID:DFAwcOZ40
>>341 そうなのか。
さすがに薄皮一枚隔てるとヤが動いてるような業界は怖いな。
346名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:50:57 ID:nivwn1x10
また電痛か
347名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:52:29 ID:eQbKoVd+P
デンツーの下請けが葵じゃないのー??
葵が伝えなかった??
348名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:54:19 ID:VQlAi7Yq0
本当に葵の制作が環境庁の件握りつぶしてたら確実に訴訟問題になる。
電通の仕事も入らなくなるし、葵倒産決定。
349名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:54:50 ID:iJlDG2ke0
夏の槍でCM撮影して登山客が写らないなんて、規制しないとありえないだろ?
深夜に照明弾でも使わないと不可能なんじゃないかな。
試写見れば気づきそうなものだし、言訳の見苦しさが目立つ。
危機管理に失敗した例だな。
350名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:55:37 ID:d6SLVjn40
>>297
>極端な話「日清のCM作って」って言った後は、作業内容に一切口出ししちゃいけないわけ。

アホや。
クライアントは自分の会社イメージが傷つく行為を黙って見てろってか。
351名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:58:09 ID:VQlAi7Yq0
日清ほどCMたくさん作ってるクライアントの宣伝部が「あとはよろしくね」で丸投げするなんて絶対無い。
ネチネチネチネチ細かいところまで、嫌になるほどイチャモン付けてるはず。
352名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:00:01 ID:DFAwcOZ40
>>350 日清が電通を信頼してCM作成を依頼するのと同じよ。
電通も葵の持つ専門的技術を信頼して発注するってこと。形式上はね。

もちろんまったく型どおりに進めるわけじゃないし、イメージ傷つけるのを黙認なんてありえん。
>>349が書いてるように、危機管理に失敗した例かなーと思う。

TV業界は>>341が言うように確かに特殊な慣例が多そうだから、全部俺の妄想だよ。念のため。
353名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:00:07 ID:7xeLyzyk0
ラ王終売→再開の流れも込みで時系列のチャートでも作ってみると面白いかもよ
商品開発、広告企画、製造終了、ライン替え、生産開始、撮影って流れ追ってきゃ杜撰なのがバレると思うけど
354名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:00:40 ID:l9u0NIep0
>>297
あなたはまず口を出すとつたえるは別という事を理解しないとね
355名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:00:41 ID:ppSGWuyh0
もう日清は全面謝罪で言い訳せずに謝っているほうが得だと思うのだが
これ以上ボロがでないうちに

製作会社にOKだしたのは電通と日清なんだから
トカゲの尻尾きりはカコワルイ
356名無しさん@十周年:2010/09/10(金) 09:00:49 ID:S+XR6Qgu0
やっぱヘリの使用は許可してなかったか
357名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:01:16 ID:jCi5gkPV0
電通や葵を告発することでしか日清の信頼回復は無理。

10億単位の賠償請求して被害者であることを社会に訴えるしかない。
358名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:02:04 ID:k84loxpT0
最近カップヌードルも食べてないし、
消えていいよ!こんな傲慢企業!!!!!!!!!!
359名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:02:17 ID:E/ypJCmK0
>>257
そして死んだらさっさと、本社を東京に移転だもんな

東京に移転してからの日清は、消費者を裏切ることしかしてないわ
360名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:02:26 ID:WET10DVc0
ラ王葬式→新ラ王で少々しゃくに触ったが、それでも一回ぐらいは新しいの買おうと思ったが買う気なくしたわ。
消費者を馬鹿にしちゃいけないよね。
361名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:03:58 ID:IBx+Eb4f0
>>351
>日清ほどCMたくさん作ってるクライアントの宣伝部が「あとはよろしくね」で丸投げするなんて絶対無い

同じ体勢でCMをたくさん作っていて信頼関係が出来上がってると丸投げ率は多くなる。
362名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:04:26 ID:k84loxpT0
苦情メールどこに送ればええの?
363名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:05:12 ID:NoYm7Mfk0
いい話のネタになるんだし撮影風景を見てるのも面白いだろうしそこまで激怒するのがわからん
364名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:05:23 ID:jCi5gkPV0
>>362
環境省と日清だろうな

電通葵じゃ無視されておしまい。
365名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:06:13 ID:3NMPm44y0
>>361
ねえよ。
背景の小道具ひとつのメーカーにだって毎度指示してくる。
366名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:06:49 ID:DFAwcOZ40
>>362 そりゃ日清だよ。

葵の立場に立てば一個人からクレーム来るより、仕事を貰った経路
日清→電通→葵
でクレーム来る方が1億倍こたえる。

一個人のクレームなんて無視してもいいけど、電通から来たら
再発防止策含めて正式回答しなくちゃいけないから。
367名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:07:17 ID:xJ332dy80
>>357
損害賠償請求して、あっさりと払うと言ったら訴訟起こす必要がない。
裁判になるのは拒否した結果でしかない。
368名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:07:20 ID:VQlAi7Yq0
>>361
そんなのバブル時代の話、この不景気で宣伝部も肩身が狭いのか、
制作本数増えれば増えるほど、予算の事から何から何まで口出してくる。
369名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:07:29 ID:tP09N1f20
>>364
日清の関係者も当日いたんだろ?日清、電通、制作会社、環境省
長野県警だろ
370名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:09:39 ID:DFAwcOZ40
>>364 環境省→日清に指導行けば効くねw
確かに。こういう時こそ官僚を使わないとなw
371名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:09:53 ID:d6SLVjn40
>>357
そんなことしたら日清のイメージがどんどん悪くなるだけだよ。
金銭的な損害は電通、製作会社に求めることが出来ても
日清の社会的責任は下請けに押しつけられない。
372名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:11:14 ID:CsgSSqA60
ずいぶん悪質だな
マスコミ業界人は何でも特別扱いされる思って、調子こいてる節がある
373名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:11:29 ID:0uA4QNs10
まぁラ王は普通にコケるだろう。
374名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:14:16 ID:4p6fgbZp0
今の登山ブームに、非常に人気がある
シーズン最盛期の槍ヶ岳で、頂上直下で
登山者を勝手に、止めるって、アタマ
おかしいとしか思えない。
自然界のなかでは、下界の法則は
とおらない。
375名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:14:59 ID:XcGCaqZb0
このCM見た気がするんだが

○○さん主演でこういうCMを作りましたっていう宣伝で見たのかなぁ
376名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:15:51 ID:JifopqUh0
>>366
自分もそう思います。
というわけで日清。


現場はこんな感じだったんだろうな。
「ねえ、こんなとこで撮影して大丈夫なの?」
「大丈夫ッス、環境省にも確認してありあす。登山客に危険がないように、きっちり山頂封鎖してますから!」
377名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:16:27 ID:0tOAizsa0
マスゴミのセイサクガイシャガーと同じだな
下請けに責任をなすり付けて、逃げ切ろうって魂胆か
378名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:17:09 ID:IBx+Eb4f0
>>365
それ、本当に宣伝部が言ってくるのか?
クライアントに異常に気を遣った制作プロが言ってくるだけじゃないのか?
「クライアントがうるさいから」という話の大部分ってコレなんだがな。

飲料メーカーのCMの撮影でよくあるのが「スタジオにある他社自販機の撤去」だけど
立ち会いのクライアントは普通に他社の製品を近くのコンビニで買ってたりする。
どうせそれと同じケースじゃないの?
379名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:19:20 ID:iR556+g10
ねぇねぇ、今回の不祥事で
会社のエラい人たちが会議場で一斉に頭を下げる集いはあるの?
その会議場でマスコミ様のフラッシュ攻撃と罵詈雑言大会はあるの?
出社する何も関係ない普通の社員にマスコミは突撃取材はしないの?
バンキシャで槍ヶ岳頂上の実物大セットを使っての実験はないの?
ワイドショーでコメンテーターが企業モラルがどーののコメントはないの?
新橋のサラリーマンに取材したビデオはないの?
380名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:19:31 ID:sf1aSo6n0
ラ王のCMを取り仕切ってる奴、チョンだろ。
宣伝手法が意地汚い。
381名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:20:12 ID:PhjrIjdv0
>>355
今回の日清に限らず、不祥事起こしてネットで騒動になるのはみんな同様。
最初の段階で素直に謝っちゃえばいいのに、変に言い訳したり隠蔽しようとしたり、燃料投下しちゃうから騒動が治まらない。
382名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:20:34 ID:IDeqfe4+0
『私は貝になりたい』、製作会社が遺書を書いてるに20ペリカ
383名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:21:40 ID:j4LOszxl0
ちょww
槍の手前で登山者遮り、ヘリ撮影ってww
普通に殺人未遂だろこれww
384名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:21:48 ID:zADzY5Jy0
また電通か
385名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:24:01 ID:kcInmozx0
>>13
不思議なことに、一部民族に対しては、謝らなくていいことまで謝るのに
日本人に対しては、頑なに頭を下げようとしないな
きっと、一部民族の血がそうさせるのだろう
386名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:26:40 ID:3yFvAv3O0
金の掛かる生麺止めて乾麺に移行する為に追湯記念なんてのをやって
終了前の駆け込み需要を作り上げて在庫処理してアッサリ1ヶ月後に新製品発表
何の茶番だと総叩きにあう

新製品のCM撮影の為に槍ヶ岳の山頂を占拠
環境省からヘリ撮影自粛しろと言われていたのに強行
登山者への配慮も指導されていたのに事前告知する事なく登山者を足止め
投書で発覚してこちらも総叩き


ざまぁねぇな


387名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:27:55 ID:fnpArzjL0
山で出会ったやつがこいつらの一味だとわかったら容赦しない。
山を占拠して平気なやつとして報いを受ければいい。
多分どの山に行ってもそれがわかった時点で報いを受けるだろう。
だから本当は自慢したかった夏山の思い出は永遠に封印だね。
388名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:30:17 ID:nl5vBiXP0
>>13
本当に世の中全体謝ったら負け、責任取ったら負けって感じだよね。
特に去年の8月30日以降からめちゃくちゃだよ。
389名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:30:30 ID:l9u0NIep0
電通は絶対に知らなかったと必至に訴える奴が
一人頑張っているのは理解できたw
390名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:33:23 ID:lNV1y3E90
>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。
>広告会社の電通によると、

葵プロモーションの人、本当のことつぶやいてごらんなさいな。
391名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:34:10 ID:VQlAi7Yq0
>>378
ちゃうちゃう、最近はCM費の内訳まで会社の監査が入るらしく、見積もり分の予算がちゃんと使われてるか
担当がしつこくチェックするよ。あとは石橋叩いて壊すような小道具や背景のチェック

それでいて判断が求められるような大きい問題になると、口ごもっちゃう
「若い人の感性を生かす」とか言って、何も分からん若いのをすぐ担当にしちゃうクライアントに問題があるんだけれどね
392名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:34:27 ID:v2dVD2UG0
お詫びと言いながら、会社名も代表取締役の氏名も記載していない。
これで公式な詫び状といえるのか ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020

問い合わせメール
https://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
393名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:34:46 ID:I5rH9LPv0
【食品】東京移転「仕方なかった」「大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」・・・日清食品社長[08/03/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204775759/
【社会】、「インスタントラーメンを防虫剤などと一緒に保管しないようお願いします」…CM止め告知に切り替え - 日清食品★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225526342/
【企業】 "さよなら謎肉" カップヌードルの「ミンチ肉」、角切りチャーシューに変わることに…日清が発表★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238081896/
最近の日清は暴走している 「日清のどん兵衛 年明けうどん」もそうだが「太麺堂々」なんて二郎なみ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261378308/
【社会】発売からわずか4日、『カップヌードルごはん』売れすぎて販売休止
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282290953/
【企業】 「チキンラーメン」のキャラ「ひよこちゃん」、新デザインに…日清食品
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280392933/
【社会】 追悼イベントまでした日清「ラ王」、わずか1カ月での復活に怒るファンも…「一瞬、怒りがこみ上げた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282723549/
【社会】 日清、「ラ王」CM撮影で登山客を排除→投書きっかけでネットで騒動→CM放送自粛…「そういう意図は無かった」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284044664/
394名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:35:49 ID:6PeVcT4r0
タレントは誰?絶対に許さない
395名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:10 ID:Dq/qoyvu0
国立公園の中でもめったやたらに目立つところを占拠するのに
役所との関わりなしで事が進められるはずもなく
役所と関わって逆らったことを三下が頭に報告しないですむはずもない

もし本当に葵が電通に了承とってなかったら指詰めるくらいじゃすまないレベル
396名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:19 ID:lNV1y3E90
タレントは指示に従うしかないだろ
しょうえいだけど
397名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:26 ID:rtjAwaW90
幹線道路の国道で通勤時間帯に撮影しますんで通行止めです、とかやるのと同じだろ、これ。
とっとと破防法適用して企業は解散、社員は全員首。就職先なければ全員一家心中でいいよ。
398名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:37:58 ID:K4qXAmRA0
ストレート麺とか誰得なんだよ・・・


            
399名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:38:06 ID:JifopqUh0
今回の現場を仕切っていたのが葵なのか電通なのか日清なのか、そんなことはわからない。

だが確実なのは、
追悼→1ヶ月で復活(復活CMが槍)って一連のキャンペーンの仕切りが電通で、それにGOを
だしたのが日清だってことだ。
日清は責められて当然、そして電通は日清から切られればいいさ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:38:35 ID:/nZa11fL0
なんかボロボロ出てくるね
さっさとCM放送中止したのはいろんな事バレちゃうからかな
401名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:39:37 ID:sXZ4OB+m0
創業者が亡くなったらやりたい放題な企業増えたな
402名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:39:57 ID:N9C95LHD0
禁止じゃなくて自粛だったらほぼ気持ちの問題なんだから
やっちゃってもかまわないだろーということか。
403名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:40:24 ID:P8cqxGOO0
字面見るたび腹が立つ。コロチャー氏ね。
404名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:41:46 ID:C/3CH81J0
責任を制作会社に押しつけですか、電通は。
405名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:42:33 ID:Shv9/coA0
>>100
ttp://www.aoi-pro.com/
結構有名どころも作ってるから、すぐに潰れることはなさそうだな。
406名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:42:36 ID:rtjAwaW90
公共の場を勝手に私有化。
無視したらおまえの家に怖い人がくるよ、と言われて何も言えなかったってことだろう。
407名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:44:07 ID:HcRoMPhJ0
>>394
なんか聞き覚えの無い名前のタレントだった。
三流タレントはCM一本取れるかどうかで死活問題だろうから、
攻めるのは黒だろう。
408名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:44:43 ID:9Lou/l7b0
>>394
少Aだが彼が悪い訳ではない。
本当に悪いのは電通を叩けないマスゴミの宇治共

409名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:14 ID:eQbKoVd+P
>>407
せっかくもらった仕事でこんなことになって運ないなー。
410名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:24 ID:VQlAi7Yq0
>>408
見事にこのニューステレビで流さないね
その代わりにこれから先嫌になるほど新ラ王のCM見させられるんだろうね
411名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:46:42 ID:HsXRczOg0
なんでも悪いのは下請けのせい。
でも元請は絶対に要求は緩めない。
412名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:48:20 ID:qr9Li/060
登山の経験はないが、AV見ながらシコシコやってて、
いざフィニッシュっていうときに画面が日清のCMになって
照英がラーメン食ってたらと思うと俺でもキレるな
413名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:51:09 ID:m+HMEmL30
さすが電通wwwwwwwwww汚いwwwwwwwwwww
414名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:52:44 ID:r1oBt8CG0
電通のこの言い分ったらwww
415名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:55:06 ID:VQlAi7Yq0
>>412
いや、それで自分の新しい麺を発見できるかもしれない
俺も15才くらいの男の子のIV、こんな物誰が見るのかと思ってたけど、一度使ったら異常に興奮した
416名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:57:44 ID:/17lsY1u0
>>393
大阪はもう制覇したから東京行ったの?
417名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:59:57 ID:9Lou/l7b0
>>410
しかもあそこは皇族の親戚なのでこの件は、
荼毘に伏せられる。
企業のモラルに任せるしかない。



ある訳ねーか
418名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:03:10 ID:V+iUiaOu0
「自粛」
うまい逃げ言葉だね。
419名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:03:12 ID:Tq/nXU5yP
北乃きいのブログの謝罪なみの誠意の欠片もない謝罪だな、日清
420名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:03:51 ID:T70hBO+O0
電通を強制捜査しろ
421名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:04:46 ID:KeB7kdg90
創業者が亡くなったとたんに東京移転したり
最近の日清はやること汚すぎだし、どんどん駄目になってくね
422名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:04:53 ID:N9C95LHD0
>>417
皇族の方は日清製粉で、今回の件の日清食品とは関係ないんじゃなかったっけ。
423名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:06:06 ID:T3W2XCH80
お詫びに、
日清があのハシゴをステンレスの新品にしてくれるらしいよ
424名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:09:40 ID:JifopqUh0
電通は、担当者を3ヶ月減給とかしても痛くも痒くもないんだよ。
もともとインセンティブと業績賞与で年収の半分以上、管理職なら2/3を稼ぐような会社だからね。

電通が「やっちまった」と思うのは、日清から切られた時。
それから、今回の不祥事を理由に公共団体や媒体から出禁くらうこと。

抗議するなら日清や日清がワクを持ってる媒体へ。
425名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:11:47 ID:ugxCoZuO0
>>401
ウォークマン生みの親の「ソニーは本当にダメになった」を思い出した
426名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:14:20 ID:9Lou/l7b0
>>422
直接関係なくても処分対照には出来ない。
だれも怖くて手が出せないし触れるだけでも
地方へ永久就職かイジメられて自殺でしょ。
427名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:16:54 ID:dV0l978W0
スレタイに日清が入ってないのね。
当然だけど制作会社のせいにしたか。
電通が日清に切られたら良いけどそんなこともあり得ないんだろうね。
428名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:18:15 ID:Vb/1bWm0O
博報堂だけが得したな
429名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:18:50 ID:MgwnJvbd0
日清はラ王の販売を中止するしかないな。
(すぐに復活するから影響はないけどな)
430名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:20:21 ID:+Zu+inXi0
>>427
「そちらは知らなかった事にしますから…」的な裏のやりとりで、
切られるどころか関係が深まると思われ。
日清と電通も、電通と葵も。
431名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:22:17 ID:Vb/1bWm0O
つけ麺は美味しい
432名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:24:38 ID:fP5kODGF0
ああまたツイトウシキやるのか 
433名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:26:02 ID:x5TiEfCR0
434名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:26:53 ID:PdwRI8Q60
鬼女板行ったら早くから色んな情報上がってた((((;゚Д゚))))
435名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:29:40 ID:tl1qmCoU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=a21_WMiTAVE
今時CGでここまでできるのに、わざわざ山に登る必要あるのか?
単に制作会社が登りたかった、ヘリで遊覧したかっただけだろ、日清の金で
436名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:30:34 ID:ivbbD/7N0
電通やらCM制作下請けやら朝鮮人相手に常識求めても仕方ない。
まあ、今時はCM出すのがマイナス効果と企業も認識しているし、
斜陽産業だから黙っていても滅びるだろw
437名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:31:51 ID:n7noj3ZG0
これだけネット等で情報網が進歩してるのに
本社を東京に持っていきたがるんだからほんと呆れるわw
バカなの?www
438名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:32:41 ID:f7Uawc1T0
こういうのは日清に抗議しても何の意味も無い。

テレビ局に日清のCMを流すなというのが一番いい。
日清はお金を払ってでも自社のCMを流したいという自己顕示欲の
強い会社だからこれはこたえる。テレビ局はそういう会社がいくらでも
あるので視聴者の抗議が多ければすぐにCMなんて打ち切る。
439名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:36:25 ID:3fgIuV4w0
責任のなすりつけかよ
日清は素直に謝ったから素晴らしい会社だななんて思ってたけど
どうやら違ったみたいだな、正直がっかりだな。
440名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:40:22 ID:nAkPYDcv0
>>438
CMを自粛されて一番困るのが、テレビ局だろうに
441名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:41:01 ID:MVHcndpJ0
あちゃ〜 また凸らにゃならんのか

そろそろ全力で行くか
442名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:41:35 ID:nqUdH8pYP
葵プロモーション クライアント殺し
443名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:42:59 ID:fK/obB5W0
この事件の主犯である葵プロモーションは上場企業。
ということは、株価が下がる可能性が高いので、
空売りってのができたらボロ儲けできる????


全力で空売りとかできるの?
444名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:44:10 ID:NyGv0eEz0
監督責任まで丸投げとか、ダメ企業の典型だな
そんなのが通用するのは20世紀までだよ
さっさと潰れろ
445名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:45:28 ID:tP09N1f20
葵プロモーションは電通には相談してるだろ。現場に日清もいたんだろ。

しかし、葵プロモーション はまったくダメだな。
企業イメージの損失をどの程度まで補償すると
申し出てるんだ?
446名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:46:45 ID:eRV89IYoP
電通うぜぇ!
絶対尻尾切りだわ
447名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:49:37 ID:fGExxRZp0
>>417
全然、皇族と関係ないぞ
日清製粉と日清食品は別会社
グループ企業ですらない
日清って名前が同じだけ、三菱鉛筆みたいなもの
448名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:50:43 ID:nqUdH8pYP
株式会社葵プロモーション 総務本部 総務部 
〒141-8580 東京都品川区大崎1-6-1 大崎ニューシティ1号館
TEL: 03-3779-8000 FAX: 03-3779-8029
449名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:50:48 ID:/nZa11fL0
たくさんの登山者がいるのにヘリは危険だよな
救助でも墜落したりするのにこんな一企業の宣伝のために墜落でもしたらシャレにならん
450名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:52:30 ID:iPphCXj40
日清とチョン通がCM自粛するとは思えんよ
騙してCM流すとか卑怯なことするだろw
他の登山者が困るようなCMを製作する製作会社にチョン通、それを発注した日清。 まともじゃねえなw
451名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:54:18 ID:nqUdH8pYP
株式会社葵プロモーションはADKの子会社と聞いたけど違うのな
452名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:19 ID:BeQfm04t0
伝えてなくても、普通わかるレベル。
453名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:00:50 ID:sKmpXJ8X0
電通
 ○  >>撮影のジャマなんだよ、登ってくんじゃねーよ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ アーッ
 ̄ ̄7  ヘ/   
  /   ノ
  |  登山者
 /
 |
454名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:01:45 ID:RwMWspp00
NHKはニュース9のトップで報じて良いと思うよ。
455名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:02:49 ID:IO7+9k7k0
日清は電通葵を告訴するしかないな。

このままでは全部おっかぶせられて株主に吊されちゃうぞ?
456名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:05:18 ID:tl1qmCoU0
>>454
NHKは韓国のニュースにいそがしい
457名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:06:40 ID:IO7+9k7k0
●一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
458名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:07:33 ID:ypqAk7qt0
マスゴミはクズだからテレビ局に電話しても無駄なんじゃないかと思う。。
山岳関係の板とかで広めるほうが爆発的に広まりそう。
あとは日清がいやがるところだな。。
459名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:08:14 ID:b6ITR+ok0
アオイプロモーションガー
460名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:09:53 ID:bMiyc0NJ0
鬼女板より

237 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/09/10(金) 08:24:40 ID:Kigl+aXn0
たまたま日清は投書で判明したが、どこも同じことをやっているのね。

512 名刺は切らしておりまして 2010/09/09(木) 23:46:06 ID:q4f+L8fr
トヨタの似たようなネタ
観光地の道路を勝手に封鎖してCM撮影した模様

833 :名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:38:02 ID:dNqEUwH70
http://okhotsk.sblo.jp/article/33441218.html
トヨタもひでーな。
ただのお願いのはずなのに、拒否したら押し問答30分ってなんだよ。
しかも無視して行こうとすると体ぶつけてくるって、警察呼んでよかったんじゃねーの。


238 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/09/10(金) 08:35:41 ID:4W6XQh9y0
TV広告業界が斜陽になると問題噴出だな
今までやりたい放題してても、TVじゃ仕方ないと我慢してたけど
もうTV広告なんかどーでもいい、正当な抗議の声が出始めたんだろ
前はもっと酷かったんだろうな、氷山の一角
461名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:11:32 ID:iPphCXj40
日清がチョン通に関わった時点で終わってたのさw
その本性が出ただけで…
創業者が亡くなった頃から「大丈夫か?」だったから買わないでたが
二度と買わない。そんだけだw
462名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:11:50 ID:S/2n2yfI0 BE:686343528-2BP(0)
とりあえず日清はカップヌードルの肉をもとにもどせ。
463名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:12:14 ID:mf1chmFr0
電通に金払ってイメージ悪化w
もう電通に金落とすなよ。
464名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:13:22 ID:DRbBVJcL0
>>111
どう見てもヤバイじゃねーかw
465名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:23 ID:64OHFXhm0
CM製作会社葵プロモーションとやらに全部押し付けたな
466名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:14:42 ID:6PYkNkfK0
悪手が続きすぎる。
こういうのは偶然じゃなくて、実質的な決定権限を持つ人間の体質の問題。
そこを取り除かないと会社全体がだんだん腐ってゆく。
467名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:15:58 ID:b6ITR+ok0
>>460
このブログ主、「ここはドラマ「人間の証明」にも使われた」とか喜んで書いてるけど
そのドラマの撮影時にも、このトヨタと同じ事をしてるはずだろ?
自分がいるときにされるのが嫌だ、ってだけのエゴ男じゃないか。

そうコメントしようと思ったらコメント欄ないしw
468名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:17:18 ID:PdwRI8Q60
>>453


            \○ノ <フハハハハ!!
             /
            ノ> ピュー
Σ○        彡
  /|\        登山者
  ノ >
 ̄ ̄7
  /
  |
 /
 |


469名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:17:32 ID:b6ITR+ok0
>>466
日清は実質的な決定権限を持っていた
安藤百福翁が取り除かれちゃってから腐り始めたんだが
470名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:20:09 ID:zf89xmKo0
>>464
槍の山頂直下、鎖場や梯子場はちょっと落ちると十分に死ねるw

まあ、山で死のうと思ったら高尾山でも踏み外して死ねるけどね
こういうキツイところだと緊張するからかえって事故が少なかったりする
471名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:20:26 ID:sr7LLqQH0
>>467
そのドラマの時はひょっとすると警察に許可取ってた、という可能性も確認しとらん以上は0でないからなぁ

てーか、その場で携帯取り出してなうとか付けてネットに垂れ流せば良かったのに
472名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:22:23 ID:0LCe53qx0
>>31
うわっ、こんな場所で(“加害者”側の発表で)30分間も足止めかよw

電通さん、これは登山者が可哀想過ぎるだろうよwww
473名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:23:03 ID:uWrOQu5p0
あーあ、また「下請けのせい」か。
474名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:23:50 ID:yirJBtHu0
>>47
山のてっぺんでラーメンを食うのを空撮するって企画の段階で
何が起きるか日清にも分かってただろ。
475名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:25:53 ID:DWXp+Krn0
旅行代金の弁償と慰謝料払えよ
476名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:26:06 ID:b6ITR+ok0
そもそも槍の山頂でカップ麺なんか巧く作れない。
沸点が低いから。
477名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:26:24 ID:MFDXq27l0
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

電通「と、言うことだから。全部そっちで引っ被ってね。
    大丈夫。今後の発注には、色を付けるから!」

数日後、葵プロモーションの担当者が、東京湾に・・・・・
478名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:26:54 ID:DD4HiUdd0
だんだんと大事になって参りますたね。

日本企業の日清を潰したくはないから、広告代理店に逝って欲しい。
479名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:27:35 ID:DFAwcOZ40
>>391 どんな業界でもクライアントになる側(発注する側)の担当は若い人だろ。
その分仕事を受注する方にベテランを回してるわけで。

発注側の担当者は新入社員で、下請けとして話聞いてる人は白髪の爺さんとか普通の光景だよな。
480名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:32:07 ID:0LCe53qx0
>>474
電通なのか、日清なのか知らないが、この企画を発案した奴が悪いよな。企画力・想像力の欠如。

実際にCMを撮影した下請け会社に、上が決めた企画に口を出す権利なんて無いだろうし。
そもそも企画に口を出した段階で、仕事をよその会社に回される様な弱い立場なんだろうから…。
481名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:35:12 ID:/gTHkYkX0
この写真みると中年のババアだらけじゃん。緊張感のカケラも無い。
山というより岡というべきだろ。
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/08887ead.jpg
482名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:36:24 ID:EBrrg6hq0
>>479
>どんな業界でもクライアントになる側(発注する側)の担当は若い人だろ

どういう妄想だ?
483名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:08 ID:2JaCpZmX0
サンゴの朝日がこのくらいのことで偉そうに
484名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:13 ID:KtC6qZxJ0
登山者も、「気持ちが悪くなった」「動けない」とか言ってその場で騒ぎにしちまえば良かったのに。
485名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:22 ID:CN/RPY7R0
>>388
団塊の精神性がソレだから、もうどうしようもない。
全く責任をとらない責任者。判断力どころか決断力すらないトップ。

努力だの信頼だの誠意だの命を賭すだの、奴等は何もかも口先だけ。
486名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:39:00 ID:GpYU/N3Y0
>>481
すごいところだね
こんなところで少なくとも30分以上待たされた?
転落する登山者がいなくて本当に良かった
487名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:40:31 ID:EtwXzDgv0
>>480
電通が企画したとしても、なんで日清の人はOK出したんだろう。

常識的な思考があれば、「夏のシーズン中にそんな撮影をしたら
一般の登山者のみなさんのご迷惑になるからやめましょう」ってならない?
488名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:40:59 ID:x5TiEfCR0
俺某バイヤー筋だけど今回の件は電通が主犯で決定らしいよ
日清側は「これでいきましょう」「ああ、まあいいよ」程度の承諾
かと言って日清側の責任は回避はできませんけどね

多分電通側が日清に損害賠償でけりがつきそう
かといってブランドネームバリューだた落ち(下手すりゃディスコンレベル)だから相当のペナルティだろうけど
ちなみにバイヤー側は次回投入品値入条件があるので仕方なく苦笑いで買ってますが小売店には方向転換指示がもう出ています
489名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:41:22 ID:PLvMFvr00
>487
誰も夏山なんか行ったことなかったらわかんねーだろ
490名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:42:24 ID:4BmE6M+G0
>>487
日清のCMだから文句出ない、むしろ喜ぶという
傲慢な勘違いしてたんだろ
いや、まじでそういうヤツいるからな
491名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:42:33 ID:0vNRutMYP
>>487
担当は違えど追湯式にOK出しちゃうような日清がそんなこと思うかねw
492名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:42:52 ID:DFAwcOZ40
>>482 妄想つーか当たり前の光景だよ。働けよw
493名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:43:27 ID:iR556+g10
プランBはないの?
電痛がにっしんの面倒を一生見ると言う事でなんとかならないの?
494名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:43:37 ID:EtwXzDgv0
>>489
私も行ったことないけど、ニュースなどから
そのくらいの知識はあるけどなあ
495名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:43:39 ID:CYJk+/TC0
諸悪の根源はチョン通
496名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:43:55 ID:zDrOwG0l0
違う ヘリが墜落したら一大事、
こんどは企業イメージ、制作会社、広告元請共にイメージダウンだ。
大金星だな。詐欺うどん屋は滅びろ。
497名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:44:23 ID:rtjAwaW90
日清食品のラ王様がこれから撮影すんだから一般庶民のゴミどもは消えろってこった。
あ、なに?俺様の警告を無視して山に入るだと?
498名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:45:00 ID:4BmE6M+G0
>>492
何が当たり前なんだかw
499名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:45:14 ID:dhg00CoX0
>>488
ラ王の場合、このCMの問題だけじゃないじゃん
その前に販売終了商法で煽った前科があるからな
500名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:05 ID:DFAwcOZ40
>>498 逆にお前の業界では、発注側=じじい、受注側=若者なのか?
そりゃ発注側がよっぽど中小企業で、舐められてるだけだろw
501名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:38 ID:x5TiEfCR0
>>499
販売終了商法 ←うちらは折込済だった
これ以上喋るとなんかやな悪寒がするので ノシ
502名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:47:58 ID:3QgUj6zP0
>>479
えーと、営業の第一線って若手が多いけどw
受注側ね
503名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:48:37 ID:P5ZXLOTb0
あんな怖そうなとこ登るくらいだから
気の強い方々が多いだろう

金持ち・暇ありの団塊世代を怒らしちゃったのは
日清もまずいと思ってるはず
504名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:50:43 ID:wnMHtsq80
> 広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
> 自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

葵「自粛するように言われました」
電通「で? せっかく良い気持ちで決まった俺たちの企画をおじゃんにするわけ? もう日の目見られないよ」
葵「・・・撮影します」

撮影およびトラブル後

電通「自粛の要請なんてこれっぱかりもきいてませんでした」
葵「えー!」
電通「おまえ、少しでも騒ぎにしてみろ。もう日の目見られないよ」
505名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:20 ID:4MnghwIX0
>>388
ああ、秘書が3人逮捕されても首相候補になれる社会になっちまったもんな
506名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:29 ID:CYJk+/TC0
>>501
カップヌードルごはんの品切れ一時販売中止も、数ヶ月前からできてたシナリオだったしな
マスゴミがピックアップすることも決まってたんだっけ
507名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:36 ID:lK9BiwQa0
前回小麦の高騰で日清製品一律値上げしたけど
いまではとっくに原料価格が下がってるのに
製品価格は全く元に戻さないね。

死ねばいいのに
508名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:51:48 ID:PakWiqLN0
日進は電通と下請けに損害賠償請求した方が良い
509名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:53:16 ID:7sCl05nQ0
>>504
まさにヤクザww

さすがはチョン電通
恫喝が日常的なだけのことはあるな
510名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:53:29 ID:OdX6sOsl0
電通潰れろ!!!!!!!!!!!!!!

511名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:54:34 ID:DFAwcOZ40
>>502 言いたいことは分かる。外回り主体の飛び込み営業で新規顧客を開拓するような業種だとそうだろうな。

けどこのスレの電通とその下請けみたいな業務だと、飛び込み営業で新規顧客を開拓するわけでもないから、

下請け側=全部心得てるじじい
発注側=業界のルール学習を兼ねた新人

てよくある光景だよ。
512名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:54:53 ID:QIKmh7Z50
1年位、発売延期してもいいと思う。
国民に多大な迷惑を掛けたから。
513名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:16 ID:AzyUqb/s0
電通CM効果で、登山者に不快や危険を与え、国の特別天然記念物の
ライチョウなどに被害を及ぼす企業としてのイメージが定着した
514名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:36 ID:3QgUj6zP0
>>511
その発注側って単なる窓口だけどね
決済は当然上だし、ちょっとしたことも権限はないよ
515名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:56:44 ID:LoRCfanM0
>>111
結局 日清食品は、「影の黒幕」・広告屋電通チョン成田豊、こ奴一時大電波マス塵・T豚Sの取締役だった!、
其の盟友、其の配下,ソフトバンク・チョン孫正義、雁屋哲,新井満等が動いてるな。
与謝野馨(元財務相・たちあがれ日本共同代表もチョン成田豊の色々な面で後輩(東大法科、野球部合宿)だし。
東大法学部卒の人脈は流石に広いから、此れ唯の広がりが有るのだろう。

● 消費者金融大手武富士の武井保雄会長とは親交があり、武富士の不祥事を追及する
ジャーナリストへの盗聴疑惑問題の際、武井会長の依頼で電通第三マーケティング
・プロモーション局次長をメディア対策のために出向させ、批判を浴びた。 [要出典]
● 新聞、雑誌の部数公査機構である日本ABC協会の会長もしているが公平性、客観性に
疑問がある。以下URL参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

「広告界の黒幕」:チョン成田豊が何とチョン政府から勲章授与!
チョンの宣伝を良く遣ったからか(写真有)??。
http://megarisu.iza.ne.jp/blog/entry/975629/
516名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:57:47 ID:w0ySsETZ0
>>1
電通お得意の、やったもん勝ち目立ったもん勝ち理論でしょ。
犯罪くさく、やばくなったら、下請けに責任とらせて電通は逃げるってな。
517名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:57:52 ID:dhg00CoX0
>>501
いやいや、業界の人たちのことは知らんけど
一般消費者の心象は最悪だと思うぞw
518名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:00:28 ID:GpYU/N3Y0
>>513
今後、ライチョウが卵産まなくなったりとか?
槍ヶ岳からライチョウがいなくなったのは自粛を無視し強行CM撮影した営利企業のせいです
と看板立つかな
519名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:00 ID:DFAwcOZ40
>>514 もちろん決裁権限なんかは無いけど、
発注側が大企業だとちょっとした請負契約なんかマジで新人一人で回してたりするよ。

つーかその新人は当然その一件だけじゃなくて複数件受け持ってたりする。
まぁこの「ちょっとした契約」ってのはあくまで大企業側にとっての「ちょっとした」なんだけどねw



つーかそもそも元レスの>>391がそう言ってるわけで、
俺は単に「あー、それあるある。」ってあいづち打ってるだけなんだがw
520名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:39 ID:DFcTlCv50
日清食品のせいで書籍関係の板全滅にされちゃったよ。
どーしてくれんだよ。
521名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:02:47 ID:X0yrCi0Y0
ラ王は山の王様だから。
522名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:04:57 ID:06lAdza30
漫画の世界では、強者が弱者をかばう構図があるが
一般社会では下請け(弱者)が強者(発注元クライアント)をかばう
奇妙な構図がある。
無名の企画会社がバッシングされても仕方ないような風潮
523名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:04:57 ID:wnMHtsq80
なんだろう・・・
前にも同じようなことがあった気が・・・






あ、バンキシャ!でレポーターおよびカメラマンが溺死した事件だ!
524名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:05:19 ID:L7Ek3jWY0
ま  た  電  通  か
525名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:07:00 ID:9dc72zFL0
>>504
葵プロモーションという制作会社、電通より博報堂の仕事の方が多くないか?
そんなに電通の言いなりになるのか疑問なんだが。
526名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:10:16 ID:0pWm1RTG0
電通の仕事って中抜きだけ?
527名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:13:16 ID:C8iQjP8u0
 いま受注発注関係のコンプライアンスに
一番うるさいのは建設業界

 逆に一番ルーズというか有名無実化してるのが
放送業界やこういう広告業界
「偽装請負、なにそれおいしいの?」の感覚

その無法っぷりは
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/bc_contents/index.html
放送コンテンツの製作取引の適正化の促進に関する検討会by総務省
でよくわかる

528名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:15:53 ID:bC088iaq0
今日は火消し来てないん?
529名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:16:25 ID:3QgUj6zP0
日清は明らかに消費者、一般人を舐めてるだろ
ラ王の一連の動きからあからさまだ
530名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:17:45 ID:NkxLHkJ00
まーた電通か
531名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:21:50 ID:dhg00CoX0
>>527
なんだかんだ言ってもTVという媒体はまだまだ強力だからな
何をどう報道するかは奴等のさじ加減だし
あと電通は潰れない程度に弱体化させた方が良いと思う
532名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:27:36 ID:iPphCXj40
チョン通「俺は悪くない、悪いのは日清と下請けだ」

んな感じで、悪態ついてる頃でしょw なんせチョン通だしw
533名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:29:20 ID:ZS1HOttI0
>>63
長玉とはマニアックなw
534名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:29:43 ID:9ZL/zKE80
試しに新ラ王買ってみようかなとか思ったけど、
買う気が無くなった。
535名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:31:56 ID:0Gnat87W0
>>505
自民党の時だったら、秘書が自殺してたんだから、その事を思えば何ともない。

536名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:40:26 ID:9p0Hwe8l0
http://ameblo.jp/show-a/page-2.html#main

ブログのタイトルwwwwww
537名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:42:12 ID:3NMPm44y0
>>535
狸が死ななくなったかちかち山の話みたいだなw
538名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:45:48 ID:SI4CeDIV0
>>536
最初見たときネタかと思ったわ
539名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:46:59 ID:UJua9fIJ0
>>388
謝ったら負けってチョンみたいな考えやな
あーこわ
540名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:48:42 ID:gCrXmOKc0
>>294
全然面白くもない
541名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:49:49 ID:8/0cyo4x0
お詫びと言いながら、会社名も代表取締役の氏名も記載していない。
これで公式な詫び状といえるのか ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020

問い合わせメール
https://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
542名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:50:18 ID:/bzqGtFn0
まぼろしのCM動画流出しないの
見たいな
543名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:50:23 ID:n4fxiVlw0
>>231
タレントは優雅にヘリで頂上に。
大変なのは他のスタッフだけ…じゃないか。
544名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:52:18 ID:rU/l5J8x0
擦り付けてトンズラか

日清はどこまで堕ちるんだ
545名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:53:25 ID:SeM66wO00
待たされてる登山者が愚痴りながらラ王食ってるCM作ればいいよ
546名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:55:59 ID:LTMpgiBc0
>>522
アニメ製作だと発注者が出した3割しか製作現場にしか行かないらしいな
547名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:56:58 ID:Nj3aRHkI0
そもそも山の頂上だと気圧が低いから、水の沸点も低いので、
カップ麺は美味しくないのでは?
もしくはぬるすぎるので作れないのでは?
548名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:57:06 ID:nAkPYDcv0
549名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:58:32 ID:g1kOjTpp0
同族経営だからアホなのは仕方ないな
550名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:02:01 ID:Va+79JtfP
下請けが全て悪いんですね?
わかります、わかりまっすぅ
551名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:03:58 ID:nPz4c9q70
552名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:06:29 ID:J4AXq1c80
あいつらじゃまだからワラっとけ。
553名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:06:41 ID:MD2jeKUo0
まあまだ槍は整備されてるからヘリくらいじゃどうでもいいんじゃね?
雷鳥の環境に関しては同意するけど。間ノ岳辺りでやられたら撃墜させるわ。
554名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:07:34 ID:n5bH68OU0
あれ?ラ王って製造終了の広告を見た記憶があるんだけど
CMやるの?
555名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:08:52 ID:/wKjrkUr0
CMの制作現場に代理店やクライアントが立ち会わないってことはまず無いから、
みんなノリノリでやってまえ!って感じだったんじゃないかな。
ゲリラ撮影のノリでやったのが、思った以上に大事になってしまって大慌て。
客・代理店・制作会社で話し合って制作会社が泥をかぶることにしたって流れ。
日清と電通の担当者は配置換えとかペナルティくらって葵はなにも無し。
代替CMの撮影は電通と葵が折半で負担でチャンチャン。
556名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:09:22 ID:B1cP/ecs0
>>546
発注側は最初から「制作費3000万」と見積もって
それに広告費を上乗せした額を出してるだけ。
別に発注者が「1億を現場に渡して」って言って出した金を
広告会社などが無断で中抜きしているわけではないから勘違いしないようになw
557名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:10:31 ID:z2CsTQ/U0
環境省からのヘリ自粛要請を葵プロモーションが
電通や日清食品に伝えずに撮影を強行したというのが
本当だったら、今回の件は一義的には葵の責任だが、
発注者としての日清の責任も免れないな。
また、事実関係の確認できていない段階で

>また、ヘリコプターによる空撮を約30分間行いましたが、
>その際には頂上付近で撮影クルーが登山者の皆様に撮影
>へのご協力をお願いし、一部の方々には登頂をお待ち
>いただくこととなりました。
>ご協力のお願いは、一部で言われているような、
>登山者を排除しようとする意図はございませんでした。

なんて居直りとも受け取れるような謝罪文をHPに載せて
火に油を注ぐようにことをしたのはまずかったな。
558名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:11:59 ID:sCoC5jel0



メディアの裏取りにいぶり出て、逃げ場に右往左往、苦しくなって下請けの名前を出しちゃった。
バルサン炊かれたゴキブリみたいな


559名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:17:01 ID:/wKjrkUr0
広告やさんて、結構やったもん勝ちみたいなモラルのかけらも無い人たちもいるからね。
昔、トヨタのクラウンのCFで熊本の水前寺公園に勝手に池作って撮影したことがあるのだが、
合成だと言ってしらばっくれたらしい。
一発撮りにこだわって墓穴を掘ってしまったな、今回は。
560名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:18:00 ID:VFRop3c10
506 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/10(金) 13:00:56 ID:CG2M4EcQ0
なんで、山頂占領したらダメなんだ?
別に、登るなとは言ってないだろ。協力をお願いしたんだろ。

しかも、30分後には自分で登ってきてんじゃねぇか。
ていうか、お前らのせいで、幾らの金が吹っ飛んだと思ってんだよ。
馬鹿なから騒ぎのおかげで、ボーナスねえどころか仕事もやばいって話になってんだぞ。

環境庁が自粛要請って、命令でもねえし。
テレビがあって、食ってる人間がほとんだだろ。
広告なくなってやっていける大企業はどんだけあるんだよ。

川上営業してやらなきゃ、何にもできねぇ企業ばかりで何言ってんだよ。
マーケティングのマの字も分からん広告担当ばかりって、あほだろ。

法律違反してるわけじゃねえんだからよく考えな!!!
561名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:18:23 ID:z2CsTQ/U0
今回、俺が知ったこと

槍ヶ岳に登るのは大変だ

槍ヶ岳で8月の午前9時〜12時はいちばん混雑する時間だ

なにかトラブルがあったときに、言い訳じみた中途半端な
謝罪をするとますます問題がこじれる
562名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:19:01 ID:DZUe4ZYF0
新聞社はこれから災害現場を混乱させている「ヘリ報道」はいっさいやめろよ。
芸能人報道での使用なんてもってのほかだ。
ヘリは危険な乗り物なんだろ!
563名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:20:21 ID:o3TB+LaH0
>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

トカゲの尻尾きりだな
たとえCM製作会社が伝えなくてもヘリを飛ばす航空会社が伝えるだろ
航空会社もCM製作会社なら強気に拒否できるが
電通には拒否できないだろうしな
564名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:22:40 ID:rK2bWdYQ0
とりあえず日清が謝罪会見するまでここの製品買うの止めるから。
みんなで不買しようぜ。トカゲの尻尾きりを許すな
565名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:25:04 ID:Dq/qoyvu0
>>562
チンピラが泣くのはみっともない
566名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:25:28 ID:sCoC5jel0
ところで。
今回の制作費ってどう負担しあって手打ちにするの??
567名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:27:29 ID:8KlokuHJ0
>>566
日清が電通に損害賠償請求
電通が葵プロダクションに損害賠償請求

以上
568名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:32:00 ID:JWrk8sJf0
法的にどうなの?
謝って済む問題じゃねーだろ。
569名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:35:54 ID:3/WE0yyA0
製作スタッフ : 「ヘリが飛んでくるので危険だ」  → 一般登山者に山頂に登らないよう呼びかけた



一般登山者に危険だという、そんなヘリ飛行を許可したのはどこの誰だ?



環境省の松本自然環境事務所は、登山者に迷惑をかけないよう指導していた。
ヘリによる撮影も、騒音が登山者に不快を与え、国の特別天然記念物の
ライチョウなどに影響する懸念があるとして、自粛を要請していた。



一般登山者に危険だという、そんなヘリ飛行を許可したのはどこの誰だ?
それとも事実を隠し、嘘をついて飛行許可とったのか?
570名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:39:43 ID:rSCk1UvH0
>>566
制作サイドに擦り付けてるから実際にメーカーに返納するのは制作会社だな。
つか、広告屋が聞くとこの話は本当にあきれるわ
電通の仕事でこんな事態になるなんてありえない
単価の高い仕事だと事故ると危ないから自粛要請なんてあったら絶対に制作側から連絡入るって

絶対に尻尾切りだろ
571名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:42:36 ID:z180wITF0
金出すスポンサーが詳細知らないわけが
ないだろ。
よって日清も当然責任あるよな。
572名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:43:56 ID:NRlXJ6Q30
こういうことのために、複雑に代理店入れてあるからね。
代理店の後ろには、各々、ジムショが構えてる。
573名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:44:25 ID:VQlAi7Yq0
つーかCM制作費の問題だけじゃなくて、旧ラ王販売中止からの一連のキャンペーンがすべて崩壊しちゃったからね。
環境省の指導無視した事で、せっかくリテイクしたCMもオクラになる可能性大だし、総損害は億のレベルに行くのでは?
574名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:44:37 ID:Oo8fO6+j0
電通→めんどくせえから黙っとこう
CM製作会社葵プロモーション→登山者? 知るかボケ

2HIT COMBO!
575名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:45:46 ID:pgjsT5Um0
今回の代理店は電通東京かい?
576名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:46:49 ID:FS33kBwmP
>>571
日清サイドの責任者っつうとこの人になんのかな?
ttp://nagamochi.info/src/up33093.jpg
577名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:48:16 ID:VQlAi7Yq0
>>576
おっさん破壊しすぎだよ
578名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:49:37 ID:qjUTkR5tP
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino017901.jpg
世界最高の美女である小池栄子さんのUFOのCMは魅力的だったけど
あれは栄子さんの魅力が100パーだからCM製作会社の力は皆無だったな
つまり日清は世界最高の美女である小池栄子さんでCM撮り直すべき
579名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:50:02 ID:7sCl05nQ0
>>576
何?グロ?
580名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:51:02 ID:JWrk8sJf0
ちゃんと雷鳥に謝れよ
581名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:51:07 ID:NRlXJ6Q30
>>579
自分でぐちゃぐちゃに潰したんだって。
582名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:53:59 ID:ZqSRQJx50
>>576
今回の件は、「麺の達人」グループの陰謀かもしれないな
583名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:54:21 ID:9dc72zFL0
東証1部 9607 葵プロモーション
前日比+15(+3.36%)
株価上がってます。
584名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:58:26 ID:VQlAi7Yq0
>>576
昭和の時代だったら歴史に残る名ブランド戦略になったんだろうけれど、
現実は社史編集室への配置換えが待ってるだけだな。
585名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:58:59 ID:9dc72zFL0
東証1部 4324 電通
前日比+23(+1.15%) 電通も上がってるか。

日清食品は非上場だから株価は無。
586名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:00:42 ID:pgjsT5Um0
黒幕はだんまりを決め込んでる電通だろうな。
一連のラ王関連の騒動は電通による巧妙な日清潰しだろう
587名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:06:00 ID:+IrX9QRF0
>>585
上場してるだろ。
588名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:20:00 ID:OVLq6x8Q0
使った経費は払ってやるから、今回の罪を被ってくれ。次も仕事回すから、な?
多分こうだろうな。
断っても経費を損害賠償請求されて罪を擦り付けられる。勿論仕事は来ない。

こう言う予想を誰もが簡単に出来る時代になったのに、
今だに中学生の言い訳みたいな尻尾切りは逆効果だといい加減に気づけよ。
クソ電通とかクライアント企業。
素直に説明した方が交換度上がるよ。

もっとも、優良企業はこんな問題すら起こさないんですがw
589名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:21:28 ID:Pz+UxOyTP
>>554
終了詐欺
590名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:23:55 ID:N/kcpHdLP
電通の責任逃れが酷いが、この企業に社会的制裁を加える手段が
皆無というところがいかんともしがたい。
下請けプロの担当者が責任を取って自決っていうところか・・・。
損害額がハンパないだろうし。
メーカーは枠の関係で電通は絶対に絶対に絶対に切れないから。
591名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:25:39 ID:Pz+UxOyTP
>>585
日清食品HDは無視かよw
592名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:26:43 ID:F5UW5ah50
とにかく日清には電通葵を告訴して被害者としての立ち位置を明確にするしか生きる道はない。

判断謝れば雪印や不二家みたいにチョンに叩き売られてお終い。
593名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:28:28 ID:OKVjoZto0
>>588
>使った経費は払ってやるから、今回の罪を被ってくれ。次も仕事回すから、な?

お塩www
594名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:28:31 ID:z8RXu/Md0
>>573

日清食品は、「影の黒幕」・広告屋電通チョン成田豊を切るべきだ。
ラ王に汚点を付けた損害賠償を要求す可きだ。「影の黒幕」・広告屋電通チョン成田豊、
T豚Sは諸悪の源泉だ
595名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:30:31 ID:vVt0PMJg0
>>591
日清食品に社長もいて、日清食品HDの社長とは
当たり前だが別人で別会社だから同一とはしなかったが
日清食品HDは+5円で、株価は上がっている。
596名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:32:19 ID:oWC6tLZR0
株価を左右する程のネタでは無い罠、残念ながら。
597名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:34:43 ID:GiFwPRLx0
>>593
Bプランか
598名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:35:39 ID:oWC6tLZR0
あ〜!IDが変わった、
こんなこと有るんだね。
599名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:36:53 ID:tEGIZppG0
>>598
kamome鯖、今さっきリブートかけたみたいよ
600名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:41:13 ID:6LYysgCD0
しかし、クライアントとはいえ食品会社の日清が真っ先に謝って自粛して、

大騒ぎして誇大宣伝打つのが仕事の電通と葵がダンマリってのは、
実に品性の差が出るもんだなとは感じる。

同じダメでもごめんなさいしたんだから日清はギリギリ許してやれる。
601名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:44:43 ID:tEGIZppG0
ただでさえテレビコマーシャルの存在意義とか広告効果が疑問視されてんのに
金も時間も手間もかけたイベントが、ことごとく消費者の不興を買っててその上、
企業イメージが、やればやるほどズタズタにされて行ってるんだから凄いよねw

日清食品は、一体何のために金も時間も手間もかけて、わざわざ企業イメージを最悪にしてんのかと
602名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:46:46 ID:pDGcwrm+0
自分らでヘリ呼んだくせに、危ないからこっちくんなとか勝手すぎるわな。
しかも環境省からも言われてるのに。マジでおかしい連中だな
603名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:48:38 ID:qKP902eO0
槍ケ岳山頂CM撮影で登山者足止め 抗議相次ぎ放送中止
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100910/KT100909FTI090004000022.htm

地元紙の信毎はCM撮影の行われた時間帯と同時刻の翌日の山頂付近の写真も掲載してるw

これ見ると登山者結構いるね、ここで30分も待たされたら登山道渋滞するんじゃないの???
604名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:49:38 ID:tEGIZppG0
>>602
「ヘリが飛んできて危ない」 から登山客を登らせなかったそうだが、そんな危険飛行するのに、よく飛行許可が出たもんだと思うよ。

そんな危険飛行に、一体どこの誰が飛行許可出したんだろね。
605名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:50:46 ID:h7NZwYLt0
>>603
撮影してた日あたりの、しかも撮影してた時間帯は
何もなくても渋滞ができる。
それを更に撮影で止めちゃったって話。
606名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:53:54 ID:xMY3Y8Nx0
>>603
うわ、危ない
ここで30分待たせるとか、滑落事故がなかったのが不思議くらいなもんだ
607名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:55:16 ID:6LYysgCD0
この時間にまともなリーマンは少ないだろうが、
CM確か撮り直してるんだろ?
こういう場合、金の流れはどうなるんだ?

俺の予想だと
日清広報→「コルァ、電通! クレームきまくってんじゃねえか? テメエ一体どういうつもりだ!?」
電通「無料でCM取り直します! 次回の枠、半額にしますんで今回は何とか…」
電通→「コルァ、葵、クレームきまくって…」
葵→「無料でCM取り直します! 次回の受注、無料でいいんで…」
って感じかねえ。

実際どうなんだろう。決裁権持ってるあたりの誰か教えてくんねーかな。
608名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:58:57 ID:j34UWE+00
>603
まあ、CM撮影でもTV番組用の撮影でも一事が万事この調子なんだけど
場所を考えると極めて悪質。

真夏の槍はカンダタを追う亡者の如き人の集まり方でさ、その現場のみならず
行動が遅れた事が発端となって別の場所で遭難事故が発生する恐れもあった。

盆の成田や羽田で、事前の周知も何も無くいきなり滑走路を占拠して
CM撮影するくらい酷い。

広告主や代理店は、事故がおきなかったからいいだろうって製作会社に全部なすりつけて
誤魔化すレベルじゃない。
609名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:03:21 ID:h7NZwYLt0
>>607
CM撮り直しって言っても、槍に言って撮り直してるわけじゃないから
恐らく2本目3本目に用意されていた企画を前倒ししてるだけだと思う。
その場合、予算はもう取ってあるから何も誰も痛くない。
お蔵入りの1本目についてもギャラはちゃんと払われる。
610名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:05:11 ID:gCJ3lPRF0
日清の担当者がCM撮影に立ち会っていたりしなかったようでよかったね。
611名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:26 ID:0urPZyNy0
で、レポーターが電痛やラ王の会社の前で
エラそうにレポートしたり、社員に無理やりインタブーするのが
ワイドショーに流れるのはいつですか?

昼のワイドショーで、夕刊読みキャスターが、一連の事件の記事を読んで
しかめっ面の変顔をするのはいつですか?
612名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:07:27 ID:P++ggTrG0
マスコミ様は日本で一番エライのです。
マスコミ様に歯向かうやつはたとえ環境省であれ全力で潰しにかかります。
613名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:09:44 ID:h7NZwYLt0
>>610
立ち会ってたみたいだよ。
614名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:09:49 ID:6LYysgCD0
>>609
えー。じゃあ一本目の金額は日清の泣き寝入りってこと?
615名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:10:33 ID:tEGIZppG0
■撮影にあたっては、地元山岳ガイドの方からの情報も得て、なるべく登山者の少ない時間帯を選びました。

>大勢の登山者でにぎわった今夏の北ア槍ケ岳山頂=8月4日午前11時(信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT100909FTI0900040000221.jpg

■ヘリコプターによる空撮を約30分間行いましたが、その際には頂上付近で撮影クルーが登山者の皆様に
  撮影へのご協力をお願いし、一部の方々には登頂をお待ちいただくこととなりました。

>環境省の松本自然環境事務所は、登山者に迷惑をかけないよう指導していた。ヘリによる撮影も、騒音が登山者に
>不快を与え、国の特別天然記念物のライチョウなどに影響する懸念があるとして、自粛を要請していた。

■ご協力のお願いは、一部で言われているような、登山者を排除しようとする意図はございませんでした。

>製作スタッフが「ヘリが飛んでくるので危険だ」などとして、少なくとも十数人の一般登山者に山頂に登らないよう呼びかけた
616名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:10:47 ID:eK76sIOu0
夏季でヘリが飛ばせるような気候条件だったから
まだいいけど、3000m付近の岸壁で不要な待機などさせられたら
体が冷えてしまうこともあるからね、なにごともなくて本当に良かった。
617名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:10:53 ID:h7NZwYLt0
>>614
うん。
その代わり次の仕事でいいこと有るんだと思う。
618名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:26 ID:0urPZyNy0
>>612
まだあった官僚利権・環境省を覆う深い闇とか
ワイドショーやなんかで特集して、陰湿な仕返しをするんだろうな
619名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:12:28 ID:OA7xzILkP
お前らほんと叩くの好きだなw
この爺さんが元NHKや在日だったらそれだけで爺さん集中砲火になるんだろ?w
620名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:14:04 ID:6LYysgCD0
>>617
ふむー。なるほど。どうもありがd。
博報堂に移すって案はなしか。
寡占市場ってうらやましいもんだね。
621名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:16:06 ID:0urPZyNy0
これが、電王堂だったら
投書したお爺ちゃんと環境省の役人は今頃、特命係長に・・・・
622名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:18:40 ID:oGuvxe2kP
>>610
立ち会ってたという噂もあるようだが・・・
623名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:18:42 ID:VTHEFMhU0
ラ王味噌食ったけど、麺がちがうとか以前に、味噌ラーメンなのに玉ねぎが入っていないなんで
日清の開発者の脳みその理解に苦しむ
624名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:20:36 ID:vjtQ25I/0
>>617
ねーよ

全責任を負うのが代理店

だから高額なのよ
625名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:24:25 ID:ibXvOnBN0
断崖絶壁の画像ばっか貼られてるけど、この頂上付近の限られた範囲だけで、
頂上までは槍ヶ岳山荘から10〜15分で行けるガキや老人でも余裕の超楽勝ポイントだぞ?
そこまでに至る行程が面倒なのは確かだが。

過酷な条件で待ち続けたかのように、必要以上に誇張するなって。
626名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:27:05 ID:h7NZwYLt0
>>624
多分この次日清が発注する仕事は格安になるはず。
それでチャラ。
だから、この程度の失敗があっても、簡単に業者変えるわって
流れにはなりにくい。
627名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:33:44 ID:gCJ3lPRF0
>>613 >>622
ソース希望。
撮影時の写真に対して、日清の担当者がいたという書き込みを
見かけたことはあるが、写真の誰が担当者なのか、担当者だという
根拠はどこにあるのか、など教えてほしい。
628名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:34:20 ID:OTOrcH/10
>>576
『ラ王の敵はラ王 他人に潰されるくらいなら自ら破壊せよ』

ワロタけど
自爆するのはいいけど、商品の消費者でもある一般人に迷惑かけんなよ・・
629名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:35:15 ID:VTHEFMhU0
>>626
ああ、あれか

大手A「てめぇ!なんじゃこの製品、間違い多いやんけ!もうキサマん所には二度と発注せんからな!」
下請「(まあ別の大手のBの下請に入れたからこの会社とはオサラバだな)どうぞどうぞ」
大手A「永久にさようなら!」

3日後後

大手A「おーい、今度、これこれを作ってくれ」
下請「(・・・やれやれ)あれ?もう発注しないんじゃなかった?」


のパターンか
630名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:35:58 ID:h7NZwYLt0
>>627
それは当事者じゃないからわからんわ。
ただ、こういう現場には必ず広報の担当者が立ち会うのが普通。
その後の打ち上げのためにってのが1番大きい理由かもね。
631名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:37:37 ID:S9w4VmnB0
グダグダ訳の分からない言い訳をしないで、スパッと謝ればいいのにな。
632名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:38:02 ID:h7NZwYLt0
>>629
ちょっと違うかも。
日清が電通に次に発注する仕事の見積は、今回日清が損した分を
勘案して電通が低めに見積もって(普通より格安で)出す。
って流れだよ。
633名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:39:42 ID:gCJ3lPRF0
>>630
立ち会うのが普通 → 立ち会っていたみたいだよ
になっちゃうんだな。
634名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:40:15 ID:ojRQjHl60
>>55
大喰岳山頂から撮ったんじゃないの?
635名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:40:31 ID:MxeLixZa0
>>627
おそらくソースはないだろうが
常識的に考えて立ち会わないわけはないというのが
ごく一般的な見方ではある
636名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:42:16 ID:/k12xid10
>>625
槍ヶ岳山荘往復コースならともかく、その先も行くなら30分の遅れでわりと面倒なことになったりするのでは
637名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:42:50 ID:OTOrcH/10
日清と電通との間で
金で全て済むならいいけどイメージダウンはプライスレスだろうしなぁ
そこんとこどうするのよ
638名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:43:07 ID:OA7xzILkP
ID:h7NZwYLt0

なんか知ったか&適当ぶりが笑えるわw
639名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:31 ID:wILkZWMl0
8月なら30分も待たされると渋滞が酷くなるのでは?
そうすると、上までかかる時間も変わるね。
640名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:35 ID:qzpoEXc10
同じ日清でもカップヌードルごはんは呑気にtwitterキャンペーンやってるぜw
特に会社として反省は無いな

#cngohan
↑入れてつぶやいてやれよ
641名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:45:57 ID:VTHEFMhU0
ツイッターでやれバカ集団
642名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:19 ID:tEGIZppG0
643名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:48:58 ID:ptk1+37i0
>>630
>ただ、こういう現場には必ず広報の担当者が立ち会うのが普通。

この場合は「担当者が山好きか」「出演者のファンか」で大きく変わる。
商品撮りがあるなら話は別かもしれないが。
出演者が有名な時にクライアント席が20脚くらい並べられてる現場とかあるじゃんw
そういう時って食事も合わせてグレードが上がるから、ありがたかったりするけど
タレント出しが終わって肝心な商品撮影になった時に誰一人残ってやしねえ、
という経験はCMに携わっていたら何度も体験する事かと。
644名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:50:01 ID:MxeLixZa0
>>642
何もしてないヤツが怪しいけどなw
645名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:51:39 ID:6LYysgCD0
>>638
俺はそんなに変だともおもわないが。

ただまあ、のれんの価値はあるわけだし、企業価値の定価分を勘案して
領収書多めに切ることはありえそうだわな。
646名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:52:51 ID:kqLaIIs50
日清でのCMというのは非常に大きな位置にある
莫大な金掛けてるし売り上げにも直結する
過去に賞も取ったりしてる
立ち会わないということは、まずないだろう
647名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:53:43 ID:MXUjasrI0
商品の知名度とイメージアップを狙う広告が、日清のイメージダウンになってしまった。
金額に換算したら、CMの1本や2本じゃないんじゃないか
648名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:55:58 ID:tEGIZppG0
>>647
終売から復活イベントの流れも最悪だし、リニューアル新発売一発目のCMがコレだし、
仕切ってる電通があまりにも無能ってのだけは、はっきりしたけどね

金と時間と手間かけて企業イメージを地の底まで突き落としてどうすんだとw
649名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:03:38 ID:BFKfEv9c0
210 名前:可愛い奥様 :2010/09/09(木) 20:26:16 ID:Cuq/cs2u0
>>208
> 撮影前には環境省の松本自然環境事務所が代理店に対し、
> 夏山シーズンで混雑することを理由に自粛を要請していたが、撮影はそのまま行われた。

キター!

> 日清は「代理店から自粛要請の話が伝わっていなかった。
>今後は撮影の詳細をチェックするなど再発防止に努めたい」としている。

って言ってるけど
このスレにも>>9のような書き込みがあるし、
ヌー即では
270 名前: ネトゲ厨(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 17:15:36.43 ID:5uTXApiL0
1の撮影風景に日清の広報担当が映ってる。
知り合いだから間違いないw
槍ヶ岳行くんだーって7月に聞いた。

ってあったし、日清が槍ヶ岳の混雑状況を理解していず
代理店にまかせっきりだったかというような、この言い訳は信じがたいなw
650名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:03:54 ID:6LYysgCD0
つーか、葵も電通もひとっこともあやまんねーのな。

絶対社内で「ふざけんな、あの老害ども」とか叫び狂ってるんだろうなあ
651名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:23:34 ID:DRBPrw5M0
インスタントなんか喰わないし、代理店とか自分と接点ないし
TV観ないし、登山しないから、
喰いついて読んでたがあっという間に飽きたわ
652名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:23:36 ID:gCJ3lPRF0
>>649
その書き込みは、既女板のスレからのコピペなわけだが。

日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283747522/210

そのスレの9書き込みは

>9 :可愛い奥様 :2010/09/06(月) 13:58:50 ID:mTVSt8Kb0
>これかあ。
>友達のご主人が関係者で(写真に写ってたw)
>1週間ちょい前に会った時に問題があってってすごい疲れた顔してたんだよね。
>色々叩かれてるって。
>槍ヶ岳撮影は7月末ぐらいだったと思う。

というもので、日清食品の関係者がいたかどうかはまったく不明。
270 名前: ネトゲ厨(東京都)の書き込みは下記URLで出ただけで、
単発IDで書き逃げ。スレ上でも既女板の9の書き込みとの関係を
示唆されただけで他はスルーされた。

日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283757974/270
653名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:25:11 ID:qldIsodR0
日清の担当者がいないわけねーじゃん
日清がどれだけCMを重視してるか
654名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:46:11 ID:uGlpgAGe0
パチンコと同じくしつこいな!ラ王は!
何回もデビューしやがって!
なにが剛掌だ!
655名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:49:05 ID:3yS0Cw3SP
新ラ王のコマーシャルはクレージークライマーの頭の上にどんぶり落とすゲーム風にすればいいな
656名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:51:07 ID:tEGIZppG0
>>655
で、たまにヘリが飛んできてクレージークライマーを吹き飛ばして飛び去るのか。
657名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:13:26 ID:vjtQ25I/0
>>643
さすがにタレントが商品食う絵でクライアントが立ち会わない状況は皆無だけどな

658名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:30:37 ID:iwUPd+PX0
だれか、通勤時間に30分ぐらい本社前でなにか撮影して完全封鎖してやれ。
それ以上のことだろ山の頂上封鎖ってさ。時間の遅れが命にも関わるしさ!
659名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:49:40 ID:cVXLuVvV0
長野県が悪いな
660名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:56:14 ID:qK5WF4eV0
>>159
ナレーションつーか台本がくるっとるわwwwwwwwwww
661名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:27:16 ID:ibXvOnBN0
>>658
>時間の遅れが命にも関わるしさ!

関わんねーよw
すぐ下に馬鹿デカイ快適な山荘あり。
662名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:31:03 ID:guMIa7A90
>>184
最低だな

ラ王より、まずそこが最初に謝るべきなのに

もうCMなんて見ねえよ!
というか元々NHKかBSしか見てないけど
663名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:35:24 ID:1Zcr4fJ90
289 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 17:58:43 ID:pRmoKPdg0
Dの担当CD(CM制作上の責任者)斎藤
葵の担当プロデューサー(制作会社の責任者)清野
実務上の責任者この二人だと思います。

290 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:16:05 ID:pRmoKPdg0
追記
http://twitter.com/seichan_tokyo
http://twitter.com/saitokazunori
ここにありました

291 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:33:33 ID:0GdVDhGN0
地獄危険ロケの後遺症がまだある
全身筋肉痛andはらへり症候群が続く。
9:56 PM Aug 6th Echofonから .

過酷and超きけんなロケから生還?みんな無事でよかったです。
それにしてもiPhone大自然の中では懐中電灯にしかならないことを知った。
8:45 PM Aug 4th Echofonから .

アタック前のバスなう。期待と不安で玉石混交なう。
4:10 PM Jul 31st Echofonから

.明日から前代未聞のロケ?生きてかえりたいぞ!!
8:14 AM Jul 31st Echofonから .

>地獄危険
>過酷and超きけんな
と思ってるような場所で、撮影のためなら他人は平気で待たせるんですね…。
664名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:41:30 ID:oRMsYf8+0
おまえら電通様に失礼じゃないか
665名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 18:43:05 ID:9i/x43y40
清野プロデューサーオッス!オッス!
666名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:00:28 ID:idQkVFiJ0
こち亀でそんなバイトに両さんが応募してたな
667名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:08:31 ID:dvZKpGmk0
>>663
いつもの事ながら鬼女すげぇ!
668名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:44:41 ID:sq9Xl/670
このCM撮影隊と山荘で同泊していた人たちいたんでしょ?
そうしたら頂上で撮影するんだろうなって事くらい分かるじゃん。
669名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:45:27 ID:5n4DhlOg0
>>642
http://nagamochi.info/src/up33093.jpg
森常恭
日清食品マーケティング部第4グループブランドマネージャー
670名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:46:40 ID:c3Fiv6ps0
>>668
さあ、わからんでしょ
単なる風景撮影かもしれんし
普通の登山の番組もたまにあるしね
ああいうのはカメラが同行するだけで
そんなに時間取らないし
671名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:50:50 ID:s2IP02Ri0
>>663
>葵の担当プロデューサー(制作会社の責任者)清野
オレンジシューズか?
腕組んで偉そうなのが4人小屋前の写真に写っているね。
672名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:52:58 ID:CpCGejkd0
森常恭 はい左右対称

そんなことより、葵がどうのこうのって書き出したのは
電通のバカだよね、全責任は電通にある
あと最近狂っている日清はつぶれろ
673名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:04:16 ID:GBc2QvFA0
>>663
鬼女こえぇよ・・・
674名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:06:48 ID:SybSmtb3P
あげとこうか
675名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:08:30 ID:a8kcabpq0
でも日清は被害者なんでしょ?

悪いのはクライアントに黙って撮影を進めた製作会社の様だし
676名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:10:20 ID:+3otCW430
>>675
詳細をつたえていたかどうかはともかく、企画案をクライアントの了承を取らずに進めるなんてありえない。
677名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:11:19 ID:C/Y2+/Fm0
電通が宣伝した商品は 不買運動を起こす つう事で 今後の対応は
678名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:17:29 ID:guMIa7A90
>>668
どうゆう状況でわかるのだ?
この時期なら大半はテント泊だろうし
撮影隊がテント泊してたらわからないだろ
それにそんなに周りに感心ないしねw

山の天気は一瞬で変わる
下山のこともあり天気が怪しければ頂上断念はよくある話
だからこそ登れる時に登りたいのに

それを撮影の為に?

で、誰なんだタレントは
そしてその問題CM制作会社が新たなCM撮影してるのか?
CM制作会社に今回の件についてがないのだが
679名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:22:57 ID:F8BkVlYW0
お詫びと言いながら、会社名も代表取締役の氏名も記載していない。
これで公式な詫び状といえるのか ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020

日清食品 問い合わせメール
https://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
680名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:24:51 ID:dJn4K18H0
ラ王なんて二度と食べない。
681名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:25:52 ID:a8kcabpq0
>676
でも自粛要請があったのは伝えなかったんでしょ?

伝えていれば断念して日本とは段違いに撮影に理解のある海外ロケに切り替えていたはずだ
682名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:38:21 ID:iUScR/SI0
>>681
そんなことはない。
そもそも海外ロケに行く予算があったら三流タレントの照英なんて使わない。
683名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:40:36 ID:j+AxSwkQ0
照英もDQNだな
684名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:41:13 ID:a8kcabpq0
>682
天候を見極めて何時でも動員できる暇な芸能人だからだろ
いくら予算があっても1〜3流で芸人を天候次第で拘束できないからな

月単位で暇な四流芸人だから採用されたんだよ
685名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:54:42 ID:BHXfDgla0
年金で登って税金で下山する
686名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:57:33 ID:v36TxgFt0
>>685
負け組は黙ってろ。
687名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:12:38 ID:3yS0Cw3SP
>>686
貴重な税金をタクシー代わりに使いやがってw
688名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:21:36 ID:1Zcr4fJ90
>>670
2010年8月 2日 (月)
登山: 槍ヶ岳・北穂高 【第2日目 2010/08/02】

2日目です。本日のゴールは槍ヶ岳です。
行程的には少し余裕があるので、6時位に出発できればOKでしょう。

しかし、早く出発したい人は食堂に並びます。1順目は5時からです。(写真は4:50頃の食堂前です。)
5:30 我々も朝食です。ここでしっかり食べないと、途中で持ちません・・・。

朝に知ったのですが、なんと俳優(モデル?)の照英が同じ小屋に泊まっていたみたいです。
何かの撮影みたいで、スタッフらしき人も見かけました。

で、6:15に槍沢ロッヂを出発です。同じ頃、照英隊も同じ方面へ出発していました。

12:00 槍ヶ岳アタック開始です。(荷物は山荘に置いていけるので、身軽です。と言うか、ここは身軽にしないと危険です。)

下山したら、あの照英隊が撮影準備に取り掛かっていました(右側で黒いスーツを着ているのが照英です)。
いつの間にやって来ていたのか・・・。噂によると、何かのCM撮影みたいです。俳優さんもスタッフさんも大変ですね。
http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/08/21/100802_yariho19.jpg


この小屋は個室もあるし、
たいがいの登山者は小屋についてメシ喰ったら
次の日の山行に備えて早く眠る。
わからんのが普通だと思う。
689名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:23:38 ID:97TTnq9r0
電通は悪くありません
そんなの信用できませんがな
690名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:30:10 ID:94T4vB+Z0
生産終了詐欺の次は一般人を巻き込んだ暴走か

在日を仲間として受け入れた結果、図に乗ってこのザマか
もう在日は徹底的に排除しろ
691名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:31:54 ID:dAiJO3kU0
あらゆる所が迷惑だからと注意したにもかかわらず強行したと。
これを擁護しようってんだから関係者も大したもんだwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:40:50 ID:spiAurpm0
>>669
八角形だと食いづらいんじゃね?
それにインスタントの太麺は不味い(太麺堂々)
日清はどこへ向かっているんだろう?
693名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:01:09 ID:QH3Xjy8j0
個人の楽しみを、
営利目的でジャマしたんだね?
694名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:08:10 ID:s2IP02Ri0
葵が罪を被ったか。

2010.09.10
弊社が「槍ヶ岳山頂」において行ったCM撮影に関するお詫び

このたび弊社が「槍ヶ岳山頂」において行ったCM撮影に関連し、登山者の方をはじめ多くの皆様に多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

今回の件につきましては、弊社といたしましても、重大な問題ととらえ、今後、このようなことが二度と起こらないよう、再発防止体制の強化に努めてまいります。
695名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:21:59 ID:h7NZwYLt0
電通の担当者が鬼女に掘られた垢削除して逃げたぞw
696名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:27:44 ID:f2vgt/1X0
俺は、電通が一番叩かれるといいと思っている。
697名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:28:28 ID:gl2XgFkr0
投稿者はきつい口止めされてるな
身内の勤め先が電通とつながりあるとかそういう事情がありそうだな
698名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:29:46 ID:K7gn4Jby0
ライチョウへの影響があるのに無視してヘリを飛ばす様な奴が山に入ったとは…。
3社とも地球環境軽視の偽善会社だな。
レスキューのヘリが墜落した現場へ無理して入って死んだりと最近のマスコミは
社会の足を引っぱりまくっているな。
699名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:30:31 ID:KUDUP4jD0

ところで新型ラ王の5分調理はウソだ! 6分じゃないとおいしい麺が出来ない!!!


説明しろ!詫びろ!竹島返せ!
700名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:33:17 ID:26KU21G90
日清も含めて食品や日用品のコマーシャルは学生の悪ふざけの延長みたいな下品で下らないのが
多いよな。番組が蛆ならコマーシャルは肥だめ。

701名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:38:16 ID:/9o2b4t20
>>642
そんだけの集団だったら槍ヶ岳山荘でもやり放題のDQN行為していそうだな。
702名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:38:40 ID:vNzudTKP0
ラ王が新しくなったのか。明日食べてみよう。
703名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:39:40 ID:asRndrX90
登山者、また一般消費者に報告謝罪すべきなのは日清、
日清に対して謝罪すべきは電通、
発注先の葵はすべての罪を負う、
という構図が一般だが、

もともとこんな企画を立てた電通と、企画にOKだした日清の宣伝担当が、
一番のクズ。
704名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:42:39 ID:8QGGmJpX0
小槍の上でアルペン踊りを踊って来い
705名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:43:11 ID:Ol7nBqB+0
マスコミ・電通の類なんて、スーフリ早稲田のような思考回路の屑の巣窟。
社会不適合者の癖に、自分らは偉い人間だと勘違いも甚だしい。
706名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:45:30 ID:SmVNu8E50
次から、この手の投稿は新聞紙面には載らないだろうな。大事な大事なスポンサー様が大炎上だもの。
707名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:46:56 ID:K5na1Htq0
実際は低姿勢でひたすら頭下げてても
居丈高な対応したんだろうという思い込みで悪人として非難できるのが怖いな

まぁ告知が足りんかったんやね
708名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:50:29 ID:QH3Xjy8j0
ネットでたたかれても屁とも思ってないだろうな。
特権とカネ持ってるし。
709名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:56:08 ID:/KvylJc30
なんで半時間って書くかな…?
30分って書けば良くね?
なんか長い時間を強調する悪意が見え隠れする。
710名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:02:04 ID:drRttpzK0
>>708
まあ、やつらは自分たちが特権階級などと勘違いしているから、
>>1のような行動を、恥も外聞もなく平気で取れるわけだしな。
711名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:04:52 ID:k/2z1/ZV0
なにこれw
ヘリの自粛要請とか言ってなかったよな?

日清はウソついていたのか?

712名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:08:25 ID:c1342tHy0
不買運動しよぜ
713名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:09:19 ID:UOOhaFOJ0
団塊の新聞投稿マニアをちゃねらーが応援する図って面白いねw
714名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:10:41 ID:uohrjnjm0
この末端に責任を全て押し付けて
終わりにしようとする態度はあからさま過ぎる。
715名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:10:43 ID:IA5cHtJW0
やっぱ日清か
しかし新聞投稿があった時より実際はより悪質でヘリ使って強行撮影とか
責任を下に押しつけるとかw
716名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:13:11 ID:IoxI8ox70
>>713
そんなちっちぇ視野しかないのか
717名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:44 ID:sKL2vE6J0
>>709
なんかこのカキコ前にも見たな。
718名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:27:46 ID:fpjXopjC0
>>694
葵が罪を被ることで、最初から話がついてたんだろうなと思う

「迅速な対応をした」というイメージを表に出して
ブランドイメージの低下を最小限にとどめないといけないから
一連の流れで、最初に頭を下げる役はクライアントの日清でなければならない
ただし、「基本責任は日清にない」という筋書きは出しておく

葵は、矢面に立たされる見返りとして
相応の受注を出すことで電通側が納得させたんだろうな
元々が子会社みたいなもんだし、電通が一本的に通告して終わりだろう
元請けに傷がつくと、他クライアントからの受注が低下する
それは下請けとしても好ましい事態じゃないから
泥をかぶって実が守られるのなら、葵の立場じゃ飲まざるをえないよな

しかし、葵も小さい会社じゃないから
最終的にはさらなるスケープゴートの個人、中小がいるんだろうな
そのへんは一般には出ず、業界の中だけで切られて終わるんだろ

あーおそろしいおそろしい…
719名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:34:24 ID:1S76im6G0
テレビは全く放送しないね。
オシオより視聴率が取れるニュースなのにね
720名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:13 ID:AbmmPoGP0
子槍のうーえで
721名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:18 ID:drRttpzK0
日清製粉グループと、日清食品は全くの無関係。
だけど、無関係の日清製粉にも迷惑が掛かることになるんだよな・・・
元はといえば、食品が名称をパクったのが原因で。
722名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:36:27 ID:GYzbUQea0
>>719
そりゃ、ラ王にもしもの事があれば、広告相場が暴落するからなw
723名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:41:54 ID:qbRvKPS90
食品、飲食はあまり恨み買うような事しないほうがいいんじゃないのかねぇ
ホントに防虫剤盛られたらOUTだよw
724名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:45:21 ID:e+QXfH/10
葵プロが悪いで、逃げ切る気だな
725名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 00:57:10 ID:RitDMYAG0
>>721
 日清oilioも別会社
726名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:02:43 ID:xQTlHo9K0
葵の担当者、ツイートを非公開にするも垢は温存。
でもリストとかなぜかまだ見れる一部のツートから画像を見に行くと
まだ色々掘れそうなヨカーン。
727名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:08:22 ID:+um+Cahg0
可愛い奥様方の探索能力は異常
新聞より早く葵プロモーションを突き止めてた
728名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:41:05 ID:dHshLGqJP
いったい、どーゆーCMだったんだろうか

齋藤氏の仕事

http://www.youtube.com/watch?v=KEUenHZYGeY
http://www.youtube.com/watch?v=MBqXf2kEGrQ
http://www.youtube.com/watch?v=F_XT0Eg6jPw&

http://www.youtube.com/watch?v=VfqVGL2NBas
いちばん最後の内村が出てるのは関係ない
729名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 01:57:55 ID:fPuXybzU0
バカ長野
730名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:23:08 ID:GxQiTdIn0
明日からマルちゃん買うわ
731名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:36:51 ID:N2XopxAg0
マルちゃんだけをずっと支持し続けた道民は
決して間違っていなかった・・・
あの「やきでき」の一件で、既にココの体質は見えてたからな
UFO北海道バージョンでやれよ、スープ付けんなよ、大泉とかCMに使うなよ、なんだあの歌
と、当時反感しか沸かなかったわ
ホンダや三菱がトヨタの同コンセプト商品出す事はあっても、下位メーカならしゃーねーなと思うが
トヨタが下位メーカーの完コピー商品出すなよ!という反応
「好っきーですーヤキデキー、好きですアレよりも〜」とかいうCMソングがマジでウザイ事この上なかったわ
732名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:40:57 ID:KtyxmHjk0
>1
日清っておれ様体質だったの?
袋焼そば大好きだったんだけど・・・
733名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:53:25 ID:KtyxmHjk0
何枚か写真みた
登山家ってスゲー種族なんだな
おれも登りたくなったような、あきれるような・・・
734名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 02:58:25 ID:alvQCVns0
電通の責任でしょ。なんで謝罪しないの?
735名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:02:47 ID:wRREpbQj0
取り直しとか
CM出演者かわいそうw
別にそのまま放送してもいいだろ
736名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:05:20 ID:ugyGABmS0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。大広告代理店 大マスコミ 大企業様が通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
737名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:06:43 ID:KtyxmHjk0
>>735
おれ様容認ですか
ストッパ外すとこの程度の話が連発すると思う
738名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:07:28 ID:N2XopxAg0
>>734
下請負人が、自粛要請の情報も上げずに勝手にやった事だから、責任ないんだと

すき家で、キャストが自己判断で自称ネギ嫌いの人に通常牛丼販売したようなもの

店は全く悪くないらしい、これがまかり通るなら、すき家ではメシが怖くて食えんな
店長は責任取る道着が無いことになる
739名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:18:13 ID:8luKXzwX0
電通が下請けに責任押し付けてるって匂わす形の続報がくるとはねw

実際の登山者数は八ヶ岳あたりの方が多そうだけど、
人気・憧れって面なら槍ヶ岳って富士山に次ぐんじゃないかな。
今は全くそう見えなくても、意外なところで意外な人が山好きってあるからね。
槍ヶ岳でやらかしたってのは、業界人が思ってる以上に影響でかいかもね。
740名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:18:40 ID:K5u6Ayfh0
自粛じゃなくて命令できないの?
741名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:23:12 ID:wFZD6WQD0
>>694
社会の縮図だな
742名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:27:10 ID:YxibvaumP
イメージ悪くなるし、日清は被害者だな
743名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 03:37:24 ID:7ZlwGNlo0
お〜〜〜い・・・・  ゾノ〜〜〜〜〜〜・・・・・
744名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:12:49 ID:Ron+dGbL0
酷いね

キチガイみたいな研修してたの昔ニュースで見た
745名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:15:15 ID:8s6P1/gD0
つってもまぁ、日清だけじゃなく
電通と契約してるクライアントの全ては
このニュース見て、ごく普通に
 
イケイケで動いてヘマやらかしたら下請けに罪被せる電通

と理解するわけだ。
クライアント企業のどこだってそーゆーことはしないじゃないだろうが、
少なくともこの件のPとDが担当している
クライアントのお覚えは、著しく悪くなるだろうね。
ヘマのフォローについてではなく、
後で問題になるような「無責任なプラン持ってくる」って。
 
差し替え用の新CMと連動広告や販促ツールの制作費は
全額電通持ちだろうから、PもDも社内的に居心地は低下するだろうね。
746名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:15:46 ID:iX+rgG/D0
このCMに登山途中の人達も映ってたんだろうか?

山頂?でラ王を食べてるシーン
登山者が居るカットも欲しいね
エキストラを雇うと高いよ
よし!足止めして登山者をそのまま使っちまえ
電通にはエキストラも混じっているということで請求と!

これ、企画はどこがやったか判らないけど
蒼が企画からやってたんじゃないか?
電通は基本手配師だし蒼の企画を電通の名でプレゼンしてたんじゃないかな
747名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:23:29 ID:AGUsNAiu0
葵プロモーション
作品
環境テーマ広告「ランプカー・街」 本田技研工業(株) (株)電通
bB「Play Music Player」 トヨタ自動車(株) (株)電通
AC骨髄移植推進財団 「スロットマシン」 公共広告機構 (株)電通
ジャーナリスト宣言キャンペーン 「言葉のチカラ・オペラ」 朝日新聞社 (株)電通
ジャーナリスト宣言キャンペーン 「言葉のチカラ・オペラ/言葉のチカラ・希望」 朝日新聞社 (株)電通
Edy「Chair使えるお店増えました」 ビットワレット(株) (株)博報堂/(株)博報堂イン・プログレス
企業「最強のチーム」 コニカミノルタホールディングス(株) (株)博報堂
冴え緑茶「シャワー会議」 カルピス(株) (株)博報堂/(株)博報堂イン・プログレス
企業「スターフライヤー就航記念」 (株)スターフライヤー (株)博報堂/(株)博報堂エルグ
マクセルDVD「大人になったジブンへ」 日立マクセル(株) (株)アサツーディ・ケイ
IT、で、エコ「植物でケータイ」 日本電気(株) (株)マッキャンエリクソン
リオネット補聴器 日本音風景百選 「川越 時の鐘」 リオン(株) (株)東急エージェンシー
PSP脳力トレーナーポータブル「(前)アレリーマン」 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント (株)博報堂
PSP脳力トレーナーポータブル「アレリーマン」 (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント (株)博報堂
748名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:28:46 ID:AGUsNAiu0
葵プロモーション
作品
パナソニック補聴器 「あのころの音がきこえますか?」 松下電器産業(株) (株)電通関西支社
ミスタードーナツ ミスドリカちゃん第2弾「レアルリカちゃん」 (株)ダスキン (株)博報堂
企業「登場・新パッケージ」ヤクルト本社 (株)アサツーディ・ケイ
毎日スイッチ新聞「ティザー/ボリューム/照明」 毎日新聞社 (株)博報堂/(株)博報堂DYメディアパートナーズ
茶流彩彩さんぴん茶「初恋」日本コカ・コーラ(株) (株)電通
ヤフー・オークション「服がかぶった/ジャマな家具 おならVer.」 ヤフー(株) (株)博報堂
Fanta「そうだったらいいのにな ヤギ/カメラマン/リモコン」 日本コカ・コーラ(株) (株)博報堂クリエイティブ・ヴォックス/(株)博報堂
Fanta「そうだったらいいのにな ヤギ/カメラマン/リモコン/デザイナー」 日本コカ・コーラ(株) (株)博報堂クリエイティブ・ヴォックス/(株)博報堂
Fanta クリアーアップル「そうだったらいいのになUFO」 日本コカ・コーラ(株) (株)博報堂クリエイティブ・ヴォックス/(株)博報堂
Fanta「そうだったらいいのにな デザイナー」 日本コカ・コーラ(株) (株)博報堂クリエイティブ・ヴォックス/(株)博報堂
ラ王「槍ヶ岳山頂」 日清食品(株) (株)電通
749名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:33:10 ID:8s6P1/gD0
>>746
実際に製作するプロダクションに案出させるのは、どこだっていっしょだよw
電通から葵に「日清がラ王のリニューアルやるから案出せ」って。
日清の担当者だって電通のP・Dと
「で、製作はどこ?」「葵です」みたいな会話くらい普通にやってる。

電通が「うちは媒体手配とプレゼンの名前貸しだけ」なんてマネしてたら
電通に大きな金落ちないだろw
750名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:35:10 ID:jC/IKXaIP
とにかく迷惑をかけてしまった登山者を探し出して、
日清カップヌードル詰め合わせ1年分を全員に配らないと
おさまらんだろw
751名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:37:38 ID:fxB58b2cP
好き好んで危険な山に登るアホなんか全員死ねばいいのに
752名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:40:27 ID:qtIiRBIN0
登山では、槍は初心者向けで小槍が中級者向けらしいが、
753名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:40:47 ID:AGUsNAiu0
>>750
カップ麺なんかいらんと言わないか?
754名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:42:01 ID:jC/IKXaIP
>>753
いや、それがさ、カップヌードルリフィルとかだと、
結構登山する奴に人気なんだわ。
容器がコンパクトですぐに食えるってことで。
755名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:44:55 ID:AGUsNAiu0
>>754
年間何度登山するかによるのか。
個人的には、カップ麺食うことってスキーに行ったときくらいで
年間多くて2度、3度。
たいした数いらんのではなかろうか?
756名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:52:22 ID:jC/IKXaIP
>>755
俺はしょっちゅう遊びに行って野山でくうけど。。。

それじゃー槍のとっかかりの広場できたひとに、
無料でお湯を入れて発売中全種類のカップ麺を
用意しておいて好きなものがくえるように振る舞うことを
1年間356日24時間やるくらいしないとだな・・・w
757名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:57:35 ID:AGUsNAiu0
>>756
野山によく出かけるとか個人差があることですね。
日清のカップ麺なんか無くても個人的には困らんから、
日清食品が潰れようとどうなろうと知ったことじゃないですが、
欲しい人はいるかも知れないですね。
要望でも出せば良いのではないでしょうか?
758名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:02:57 ID:33wIby+gO
>>742
この期におよんでまだ言うかwww
759名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:16:38 ID:6YJBXuHm0
広告業界は日本社会ピラミッドの頂点なんだから
これくらいの事は誰も驚かないだろ
760名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:20:29 ID:LRspsov20

・日清食品:糞不味いシロモノばかり、おまけにこのありさま
・日清フーズ、日清製粉:味、品質は合格、唯一「日清〜」の名が付く会社で消費者を満足させる
・日清オイリオ:トランス脂肪酸が全国的に啓蒙される事態を恐れ、
 「トランス脂肪酸無害だよ」工作活動に東奔西走し続けている糞会社

なお、これらの会社は、グループ系列同士の企業でも資本のつながりもない全くの別会社ということらしいです
761名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:20:50 ID:8s6P1/gD0
>>759
と思ったら、電通と葵と日清が驚いちゃった。
762名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:27:49 ID:JPAIHaD60
今は悪い情報はすぐネットで漏れて拡散するから、今までの様に傲慢かまして撮影は無理だと自覚せよ。
今回の件はCMの制作責任者の時代錯誤の感覚が元凶だ。
763名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:31:59 ID:8UYgJidpP
とんこつ味のラ王だしたら許す。
出して><
764名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:33:40 ID:AIzRy0oF0
葵はこれで幾らの損失をだすんだ?それとも今回は日清が謝罪した
って事で制作費は保証するが今後仕事は無いって事か。
765名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:43:38 ID:Ds7f/qpP0
      t;; ::::::::::::::   :::::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;::::     iij}}}        ,,、 、,,,、j ,  、
       t;;; :::::::::: :  ::::::::::  {;;;;:::::::::::::      ;;;;|     ,,r'(v" '"  '"" "''"'j-
       t;;;;  :::::  ::::::::::  ii、::::::::::       iiリー、,   i、t vii
        t;;;;;;  :::  :::::::::: iiii::::::::::        ii}  ヽ, ( 从 ,,!!ヽiii,,,,,、z、
        t;;;;     ::::::::::: iii:::::::::::::       ijj  tt从ソ  リiハii ,,r,、-,,,"''''',,""
        ::|::;;;; :::::::::::::::::::::::::::iit:::::::::::::::     iii   ミ,/ i" i::リ}},,;;;;'-、ー'''"ラー
       :::::;i;;;;;;;  ::::::::::::::::::::::::iit::::::::::::: :::::  ,iii|   、,i j't-,i、iyiiYー|;;/7 辷ー
.       ヽ::;;;;;      :::::::::::::::iit:::::::::::::: :::::::  }}   :: |,リ ~'´'-)≧;r'旡-、,z,,之
       ヽ:::;;;;      :::: :: :::::::::t::::::::;;;;;;;:::::::iii  彡 ::リ;;| :::::r'",, ,r;;;"`'''" `'ii
       ヽヽ ;;    ::::::::::::::: ;;;;;:::::t::::::::;;;;;;::::::   彡彡i''| ::::'、;;;、);;      ツ,/r
        ヽヽ  :::::::::::::::::::::::: t;;;;、,;;i:::::::;;;;;;::::::::  ,,,イ''''" | |~'=ニ、,   ::""リ "ニ
         ヽヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;i} ''' 、;;}}} }i、  ;;;;;;;;iiii| i ~''''''''〉  ''""j'-、、、
          :::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ii;;;リ    "' """ "フ;;;;;;i '、ェ、 ,,ノ    ,ソ彡 ,,
           ;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ii;;;i,         ii}}};;;i ~''-、"   ,,、- '";;;;彡}}}
             ;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::ii t     ,    iiリ;;~'' 、;;,、- ''":::'" iii}"  iiiii
766名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:44:31 ID:VlkI05D50
謝れば済む問題じゃねー
ヘリの一台でも寄付させろ
767名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:51:06 ID:VlkI05D50
>>752
アルペン踊りを踊ったら超上級
768名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:52:28 ID:UOOhaFOJ0
>>764
世の中には保険というものが存在する。
769名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:05:41 ID:PsC41Ynm0

昔、昼どき日本列島かなんかの中継でジャック中根が小槍の上でアルペン踊りを踊ってるのが中継されてたな
770名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:10:58 ID:YOYoa1vc0
カップラーメンなんてゴミ食ってると
カロリー高いし塩分多いし
味覚と健康を損なうよ
771名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:19:57 ID:HEktf96K0
お詫びと言いながら、会社名も代表取締役の氏名も記載していない。
これで公式な詫び状といえるのか ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020

日清食品 問い合わせメール
https://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
772名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:22:55 ID:m5TIClo+0
あれ? 葵のサイト変わってねぇか?
前はFlashのみで曲を流すような糞サイトだったような気がするけど
773名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:26:45 ID:vBVDrTDE0
独居自炊だからスーパーで買い物するんだけど
カップラーメンなんて年1回くらいしか買わない。
カゴいっぱいに買い込む人をみたことがあるけど、
どうして?と不思議でならない。

150〜200円もする割に不味くて、しょっぱくて、栄養バランスなくて、
すぐにおなかが空く。オレにとっちゃカップ麺に何の魅力もない
774名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:29:05 ID:YOYoa1vc0
バナナ食った方がいいって
775名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:33:39 ID:AymLDeeo0
電通は謝ったの?
謝罪の謝の字も聞いてないんだが
776名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:34:38 ID:bn9i2CuT0
>>727
ああ…。
鬼女板のこういったスレは、レスが止まったからって可愛い奥様方がいないわけじゃ無いんだよな。
沈黙に入った時がいちばん怖えんだよ。
その間に、粛々と探査とか電凸とか進んでるんだよな((((;゚Д゚))))
777名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:41:38 ID:YLMls9Oi0
カップラーメンは量が少ないからな
塩分も高くて体に悪そうだし
パスタでもゆでて食った方がはるかにお得
778名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:45:29 ID:4M3RLOiy0
登山板で新疑惑浮上

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284110423/

ここまでのポイント

http://rocketnews24.com/?p=46043
>撮影時間も比較的登山者が少ない9〜12時の間の30分間行ったのですが、

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=2020
>撮影にあたっては、地元山岳ガイドの方からの情報も得て、なるべく登山者の少ない時間帯を選びました。


「9〜12時に登山者が少ない」ってそんなガセ情報をCM撮影班に流したボンクラガイドって一体誰よ?

 って、ゆーか、本当にそんなガイド、いたの?

 撮 影 班 の 中 に ガ イ ド い な か っ た ん じ ゃ な い の ?
779名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:46:59 ID:AIzRy0oF0
>>768
保険?タレントとスタッフに危険を伴う撮影として保険をかけるだろうが
それがご破算になる決定的なミスを補う保険なんてものはねえよ。
免責ってしってますか。
780名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:50:06 ID:QO84pUo/P
一企業がみんなの山を独占してもいいものではないが、民主党政権になってからおかしくなった
781名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:55:50 ID:PGPFEB2Z0
勝手に道路占有したら道交法違反の対象になるのに
こういうのはお咎めなしなの?
782名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:01:03 ID:eAui0dYm0
やり方はマズイと思うけど、被害者でもないやつが叩くことか?と思いつつ、やっぱり叩かなきゃまた繰り返そうな気もする。
783名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:01:19 ID:22A14thx0
山頂で撮影したいなら、厳冬の富士山頂で撮影しろよ。
だれの迷惑にもならず、思う存分撮影できるぞ。
784名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:06:35 ID:cZ2eXqy70
>>778
午前中が登山者のピークであることは山をやる人の常識です。

だから,夜中に撮れば登山者は少なかったはずだよね。
785名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:08:42 ID:YPMzwiqW0
夏山の午後が悪天候になり易いのは一般人でも常識に近いぞ・・・
786名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:08:47 ID:kTmKKDCT0
>>778
登山経験者です
槍ヶ岳も3回経験あります(春・夏・秋)
9〜12時に登山者が少ないなんてありえませんw

漏れも知りたいです
そのガイドについて
登山情報サイトで聞いてきます
787名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:11:11 ID:9+CXvoHy0
つぶやきのキーワードに連動する広告の方が効果あるんじゃないの?
表示可にしてくれたらスポンサーから試供品が届くとかさ
テレビCMマジで最近みても「だから何?」ばっかりだよ
ゴルフとか家とか高級車の見せられても無理ですw
788名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:18:22 ID:4M3RLOiy0
>>786
>登山情報サイトで聞いてきます

ありがとうございます。
この奇怪なガイドについて情報が得られましたら
山板のスレッドの方にもよろしくお願いします。
【日清】ラ王を潰せ! 第3波【照英】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284110423/
789名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:18:52 ID:LRspsov20

記事広告、ステルス・マーケティング、バズ・マーケティング

知りたい方はこれらをキーワードに検索してみれ
790名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:22:37 ID:/Ov/n3Lw0

トカゲのしっぽ切りはじまりますた。
791名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:22:58 ID:kTmKKDCT0
なぜ夏休みにCM撮影するのかね
9月にすりゃいいのに
ラ王最低だな
792名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:24:29 ID:eXc/SDeK0
槍ヶ岳って日帰りできる山じゃない
直下にある山小屋かテント泊で朝一に山頂登るわけで
しかも、撮影隊も泊まってるのを目撃されてて酒盛りしてたとかw

朝が込むってのを知らないわけがない
どうみても確信犯だな
793名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:25:37 ID:vMgbdZGp0
重く受け止めて、その場で投げ捨てますwww
794名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:35:15 ID:WeNMlXh2P
テレビカメラ回ってる所に出くわしたら
とりあえず大きな音たてることにしてる
795名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:37:50 ID:vEuLc9J40
レストランとかショップでたまにTVのクルーやレポーターのタレントに出くわすけど
あいつらどんだけTVが偉いと思ってんのか!と怒りを通り越して笑えるくらい滑稽
おまえらなんかタレントからスタッフまで世のなかでサイテイの身分なんだよって
796名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:23:25 ID:TSt3QPyY0
>560
御前失せろ
797名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:40:24 ID:+bSgFFJm0
>>747-748
結構いいCMつくっているんだな
ガンガン商品名連呼するより、こういったしみじみとしたイメージアップのCMは
好感が持てる
今回のも、投書されるような対応のマズささえなければ、新しいラ王のイメージを
格段にアップさせる作品になったかもしれないのに、もったいない
798名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:40:48 ID:hzx9qXYv0
確かに山で9〜12時に人が少ないなんて有り得ないだろw

下手な言い訳するからバカにされんだよ。
799名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:45:59 ID:X71FBwAI0
test
800名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:58:05 ID:v8Ozi6Pl0
日清って下品だよね
UFOのCMなんかも何十年も前からさ

担当営業、広報、責任者全部クビにして払拭すれば良い
今回もどうせ、高々数十人の老人の発言が公になる等ないと確信犯的な考えから強行したんだろ?

お前の所からはもう買わないから良く覚えておけ
801名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:02:02 ID:WfMY9r+C0
>>83
ヘリの中から撮った写真である。たとえその時着地していても!
と言う主張ではないかと・・・
802名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:14:14 ID:fPWoGI740
>>797
同時にゲージツカ気取りがにじみでてる
一時期の映画関係者の持ってた
「作品のためならなにやってもいい」
という意識に通じてる

だから、他者の排除なんて事を臆面も無くやる
803名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:22:59 ID:8PDk01MO0
電通と日清は登山者を危険に晒した
最低な組織です。逃げていないで社会的に
存在する価値を取り戻すよう頑張りなさい。
804名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:33:45 ID:vRxl4AWK0
>>783
遭難して迷惑だろ。
805名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:47:24 ID:X4niJbys0
受賞暦|葵プロモーション

第47回 ギャラクシー賞
< 選奨 >
地域キャンペーン 「モラルの低下にサイレンを」篇
広 告 主 :社団法人ACジャパン
広告会社:株式会社電通

http://www.aoi-pro.com/about/awards2010.html
806名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:48:49 ID:vEuLc9J40
>>805
救急車のやつかな?
なんというアイロニーw
807名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:49:42 ID:uIkvd7W50
吉野家、ラ王、ソニー、ロッテ
客を小馬鹿にしてる企業、商品は買いませんよっと
808名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:52:23 ID:GYzbUQea0
>>807
あとはソフバンかw
全部電通のパッケージゴリ押しの産物だね。
809名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:58:26 ID:jpbgrYfa0
>>47
日清の人間も現場にいたはず
810名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:58:54 ID:lsjHq2WF0
登山ガイドが協力するわけない  それとも大金もらったのか

それかガイドの話はウソ
811名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:00:04 ID:LRspsov20
>>807
中国産ウナギ使用の「ゼンショーのすきや」もいれておきなさい
812名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:01:48 ID:GYzbUQea0
>>811
すき家に関してはネット対策や空気の読み方は万全だよ。
同じ毒牛を売るマクドナルドもね。

敏腕のマーケティング担当が腕を振るってるんだろう。
813名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:02:41 ID:yk4wjNdj0
日清のウソツキ体質の表われか?
中身にも何が入ってるか分からんなぁ。
814名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:04:09 ID:ptlAVmcV0
ラ王じゃなくて、
ライチョウを追いはらう「ラ追」に改名
815名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:09:07 ID:KFNZ0cMq0
だいぶ宣伝になったし
日清、電通としてはしてやったり!って感じじゃないのかなぁ?
816名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:11:50 ID:ivoOpc/D0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:12:12 ID:LRspsov20
>>807
腐った魚の臭い&生臭くの糞不味いシーチキンのニチロもな

>>812
あと、>>807にマクドナルド、アップルコンピュータも追加頼む
マクドナルドは、パッサパサのパンだの、塩が全くかかっていない
フライドポテトだの、ドライブスルーで買ったのに、塩が全くかかっていないと
わざわざ店内カウンターまで持っていってやると嫌な顔して、
今度は逆に、食えれないほどの塩をかけまくったポテトを出してきやったから、
再度そのままカウンターに投げ捨てて帰って来たやった経験をさせられた
糞企業だからな
アップルは、初代iphone3Gだったか?
これ、契約してやったのはいいが、糞欠陥仕様のおかげで、いちいち固まるわで
全く使いものにならないから、契約解除してやった、当然この糞会社の請負の
糞ソフトバンクが解除金払えと言うものだから、6万円強か、8万円だったか忘れたが
くすね盗られた経験をさせられた糞企業だからな
818名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:15:50 ID:L34SHW8Q0
>>817
クズがしゃべるな
819名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:16:07 ID:ivoOpc/D0
>>31
ハァ?高い所見たら登りたがる団塊の糞ジジババ早く死ねよ

おめーらが日本破たんさせてんだろが
820名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:21:47 ID:uIkvd7W50
>>817
iPhoneはお前の使い方が悪かったんじゃね?
マクドナルドはあんなメタボ食なんかハナから眼中に無いし
821名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:28:08 ID:GYzbUQea0
マクドナルドはあんな最悪なものを売ってるくせに
大して悪化してない企業イメージ、ここに注視すべき。

クォーターパウンダー桜事件でフルボッコにされてから
かなり学習してるね。
ニコニコを飼い馴らせてる企業はココくらいだし。
822名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:29:12 ID:LRspsov20
>>818
>>820

はいはい、金儲け、金儲け、世の中全て功利主義
「自分だけ良ければ、他がどうなろうと知ったことではない」主義ね
823名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:33:55 ID:Q5tJ+xGH0
>>822
いや、

>フライドポテトだの、ドライブスルーで買ったのに、塩が全くかかっていないと
>わざわざ店内カウンターまで持っていってやると嫌な顔して、
>今度は逆に、食えれないほどの塩をかけまくったポテトを出してきやったから、
>再度そのままカウンターに投げ捨てて帰って来たやった経験をさせられた

このお前の行動がDQNだから叩かれてるんだろ
おまけに誤字してるし。
低脳は死んだ方がいい
824名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:37:52 ID:LRspsov20

いまでも思い出す、朝厨房にはいると、まさにアイススケート場の氷が張った
ショートニングだったか?ま、この手のポテト用の油の塊に火をくべるのな

ま、カッチカチの固形油な、そういうのをみれば、以下、略

あ、それから、外食チェーン屋の厨房で、コウロギの子供のような虫が
這い回っていることがあるのだが、ま、そういうのをみれば、以下、略

以上、バイトでの経験談な
825名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:38:53 ID:BPuYWed+0
>>823

(私は)(フライドポテトを)そのままカウンターに投げ捨てて帰って来た
やった(※自己満足)
(店員はそういう悲惨な)経験をさせられた(わけだ。自業自得だな。ざまあみろ)

っていう意味で、誤字じゃないだろ。DQNだけど。
826名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:41:19 ID:LRspsov20

コウロギの子供のような虫を厨房のそこかしこで始終見かけるのな
827名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:41:25 ID:Q5tJ+xGH0
>>825
いや、よく読めよ。こいつは

帰って来たやった経験をさせられた

来たやった

って書いてる
誤字だろ
828名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:42:15 ID:feoowPz/0
アホな会社だな
詐欺会社なのは前から解ってたけど
829名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:45:34 ID:oey1YKxU0
日清って前に寄付だか何かをやって2chでよいしょされてたよな?
何だったか忘れちまったが。

ここまで悪化されるって凄いなしかし。
830名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:46:37 ID:ojFKK4AC0
登山客にラーメンセットでも配っとけば
なんも問題なかったのに
831名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:47:20 ID:IoxI8ox70
>>825
おもしれー。
今度は
>食えれない
>出してきやった
も解釈してくれ
832名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:49:08 ID:+HyDg0gq0
>>797
どれも酷いオナーニCMじゃないか!!

この会社にしてこのCMと言う感じだわ。
833名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:51:59 ID:LRspsov20

結局は、このスレに登場する企業は皆、右派リバターリアニズムの成れの果て
834名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:52:40 ID:xD6oKid00
835名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:53:48 ID:uLiYfXdb0
>>817
i-phoneやwindowsPhoneはそういうもの。
理解できない人は買わなければよいだけだ。

たとえるならば、日本車からわざわざ外車に乗り換えた癖に
「外車つかえねー」とニヤニヤする気持ち悪さ。

あれがない人間はi-PhoneだろうがWindowsPhoneだろうが
買ってはいけない。空気読め。
836名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:56:16 ID:M3G7hnRS0
サンゴ礁に傷つけて 記事にしてた新聞が この記事出すのかよ
837名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:04:57 ID:LRspsov20
>>835
あのさ、「情報」に疎いと見做しているのかどうかは知らないが
今のi-phoneとは、違って
一番初めに出た初代i-phone3GのOSの仕様が糞だったから、
ある処理下では、30秒ばかり何も入力を受け付けない状態とか
頻繁にあったわけ、経験した、或いは知っている人にはわかると思うよ

ま、これも広告・宣伝ばかりが先行して、怒りを買った例としてあげているわけな
838名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:05:39 ID:63IOQKPMP
悪名は無名に勝る。いい売名になったな。大成功じゃん。
つぎは麺にニコチンでも練りこむか。JTのマナーCMや企業CMって、
禁煙してる奴にニコチンの味を思い出させるためにやってるんだぜ。
売名って奥が深いよな。すでに充分認知されているかじゃないんだよ。
くりかえすことに意味がある。そうやって選挙に当選した奴だって何人もいる。
日清よ永遠なれ!
839名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:06:04 ID:BPuYWed+0
>>831

食えれない
→食得れない
これは、食を得れないということで、飢餓が存在してる現状を描写した表現だ。
例:「将軍様の農林計画がむちゃくちゃなので、この国では多くの子供が食得れない」


出してきやった
→「出し敵やった」
これは、『●●出し』が『敵だった』と関西人が言ってるんだな。
●●には「先入れ後」とか「中」とかが入るんだろう。

もののはずみで避妊せずに性行為をして、妊娠したorさせられた関西人が
性格が全く合わないのに結婚生活をするorさせられるハメになって、そのことを後悔して
『中出し敵やった(自分の人生にとって)』みたいな文脈で使うんだよ。

※中学校のときの漢字テストで
       
(1)野球部員の(コウカンカイ)が行われた。

に入るのは、「交歓会」だけではなく「交換会」もあり得るじゃないかと教師に言いがかりつけたら
『それ、高野連とかが禁止してるからダメ』って切り替えされたのを思い出したw
840名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:10:00 ID:uLiYfXdb0
>>837
そんなのは買う前から分かりきったこと。納得できないのなら
別のOSの選択肢もあったろ。機能的に言えば
もともと日本の携帯はスマートフォーン。

ガラパゴスと揶揄されても、瞬速起動、確実動作に拘るジャパン固有
の携帯陣営だろ。そのためのトロンでありキャリア専用筐体だろ。

841名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:12:13 ID:VHbJxHV+0
>>837
は?俺も使ってたけどそんなの無かったぞ?
それに初期どうこう言ってるけど何度もアップデートしてるじゃん

所詮DQNにはマトモに使いこなせないってこと
842名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:12:28 ID:vUa08RFJ0
電通うざ
843名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:14:38 ID:BW/UBh3F0
新ら王食ったぜ
生めんじゃないのにら王名乗らせていいのかって感じだ
まぁ普通にカップラーメンだな
さわぐほどのものじゃない
844名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:17:30 ID:oey1YKxU0
貰い物のチキンラーメン、食い物を粗末にしたくないから仕方なく食ったよ。
相変わらず不味いな。
845名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:18:43 ID:iqSyNYoz0
近所の大型スーパーに買いに行ったがまだ入荷して無かった(´A`)
これだから田舎は・・・・・・・
846名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:19:47 ID:pR4DBSjG0
代理店どこ?
847名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:24:54 ID:g7WY0uyA0
この手の話は下請けのせいにした後にまったく放送させなくして終わりだろ?
848名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:25:42 ID:LRspsov20
>>839
訂正:
出してきやった→出してきやがったからよ
帰って来たやった→帰ってきてやった

はいはい、訂正をいれておいてやった
いちいち小学校の教諭のごとく、誤字脱字に神経をとがらかすのもあれだが、
もっとも、走り書き系のBBS仕様からすれば、そんなことは端からどうでもいい

>>841
やけに褒めちぎっている派だな、おい

「良い」面と「悪い」面、両方あって真実なんだが、
おたくの場合、全て「良い」面ばかり・・・

ま、とにかく、ルータのNATの書き換えによるIP切り替えなどによる別IDではなく、
同一IDで通すモラルも必要かもな
849名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:28:32 ID:AGUsNAiu0
ジャッキーチェン最新作、新宿インシデント
http://www.s-incident.com/

これヒットせず?
850名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:29:54 ID:sTsKS7yj0
日清はわかってないのだろうね

他の登山客=ラ王や商品を買ってくれるかもしれない客になるかも知れない立場

もしくは電通の人間は自分が神様だと思って驕ってるんだね。最低。いい気になるな!!
851名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:29:59 ID:w9I4VXg20
>>839
少し持ち上げられたからって
本当にやっちゃうのって寒い超寒い
852名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:30:58 ID:GBWkENSN0
マルちゃんの方が美味い
853名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:32:12 ID:d6vC7nhH0
351 名前:可愛い奥様 sage New! 投稿日:[p2] 2010/09/11(土) 10:59:31 ID:hddMaTUcP
制作責任者

電通
斎藤和典
1961年札幌市生まれ。多摩美術大学卒業後、電通入社。CMプランナーとなる。
超合金やキャラクター物全般を網羅するトップコレクターの一人。
著書「変身サイボーグ大百科」ほか。
http://spysee.jp/斎藤和典/1037799/
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/斎藤 和典/list.html

制作会社葵プロモーションプロデューサー
清野敏弘
CM制作会社 元イエスオープン副社長 葵プロモーションに今年移籍執行役員
http://spysee.jp/清野敏弘/1740030/
http://www.yesopen.co.jp/staff/Toshihiro_Seino.html
854名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:32:42 ID:GYzbUQea0
>>852
あそこは海外シェアがすごいんだっけかw
南米を根こそぎ制してるとか。
855名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:36:08 ID:LRspsov20
ま、なんにせよ、槍ヶ岳をはじめ北アルプス・白山山系に登る登山者も、
なるべくならば、登ることを控えて欲しい、近場の1000mクラス山で我慢して欲しい
お前さんたちが登るおかげで、太古からそこに住む先住の住人たちである
動植物が絶滅に追い込まれるのだよ、お前さんたちの登山のおかげで

増してや、金儲けのために槍ヶ岳の山頂にヘリを持ってくるだのと、全くもって下賎

真に山を愛する者ならば、わかるはず
富士山も然り、お前さんたち、富士山で、或いは北アルプスでお前さんたち登山者の
出したゴミを拾って歩いたことがあるか?
毎回、我等が回収するゴミたるやすごい量だ
856名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:37:44 ID:FSnOWSVU0
味に自信がないからネタCMで気を引こうって算段が裏目に出たな
東洋水産のような慎ましいCMのほうが日本人受けするだろ
857名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:40:41 ID:ZsevBMEQ0
メキシコでは「おきらく、おてがる」の意味で「maruchan」という俗語が存在するらしいな
858名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:40:48 ID:Xf0pUYmM0
湯切を必要とする唯一の生麺だったのに、なんでやめたのかな。
乾麺ならライバル大量にあって競争が激しいのに。
コンビニにノンフライ麺コーナーたくさん種類あるじゃん。
ノンフライ麺高級コーナーって期間限定ばかりになっていて淘汰が激しいぞ。
859名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:44:12 ID:ngT1vsLx0
>>858
コストが高いんじゃないかな?
860名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:44:44 ID:AGUsNAiu0
ところで、このラ王とかいうカップ麺、うどんですかいのように低気圧で出来るのが売りなのか?
それで高度3000m以上の場所である必要があったとかか?
861名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:47:37 ID:Xf0pUYmM0
>>859でも生麺タイプでしかもアルミホイルの鍋までくっつけて100円でウドンを売ってる会社もあるよ。

値段安すぎてどこの会社も追随できないからブラック会社なのかもしれないが。
862名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:48:48 ID:zPqrsfVc0
マッターホルンでやれよ
863名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:49:08 ID:Q5tJ+xGH0
>>861
すがきや?
864名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:50:22 ID:Xf0pUYmM0
いや、>>863最近買ってないから記憶が定かでないが五木だったような。
865名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:56:44 ID:Q5tJ+xGH0
>>864
ttp://www.itsukifoods.jp/product/udon.html

ここかな?
もしそうなら知ってるw
よく安売りしてるの見るわ ここの商品
866名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:57:27 ID:8EYJ7u8p0
>>864
それ、アルミの鍋をコンロの火にかけて調理するんだから、
このカテゴリからは除外だ
867名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:59:46 ID:fyrg2xFD0
 
お詫びと言いながら、会社名も代表取締役の氏名も記載していない。
これで公式な詫び状といえるのか ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020

日清食品 問い合わせメール
https://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
868名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:01:12 ID:Xf0pUYmM0
>>866( ´゚д゚`)エー
そんな冷たいこと言うなよ。一緒に議論しようよ、ね。
869名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:05:11 ID:VHbJxHV+0
>>867
常識を疑うよな
俺たちもそれなりの態度を示すだけだが
870名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:12:47 ID:LRspsov20

ま、とにかく糞なマーケティングで素人を誑かす手法を必死で
ゴリ押しする企業は、嫌われるのこと、是必定
然るに、日清食品よ、おたくに真に山を愛する者から以下を提案しておこう

------------------------------------------------
弊社が売り出す次なる新商品の売り上げの一部は、
槍ヶ岳の自然環境保全のための資金の一部として、
充当させていただいております.
皆様のお買い上げで、槍ヶ岳元来の自然環境を未来の
わたしたちの子孫へと手渡しが出来るのです

SAVE THE(唯一の意味でのTHE) YARIGATAKE
-------------------------------------------------

糞なマーケティングをするよりも上記のごとくな方針にしなさい
提案料は一切無料、自由に使ってよろし
ただし、他の企業に類似の真似をされる前にやったほうが
印象はアップするのは、以下略

871名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:15:46 ID:zbt7M8w10
鬼女様のまとめだと、電通独占じゃなくて、ちゃんとコンペやってるみたいだね

323 :可愛い奥様:2010/09/11(土) 05:02:19 ID:cqx7+JwE0
今回の経緯
電通が博報堂、ADKとコンペで日清へプレゼン
電通案、実写で出来るなら採用
電通、出来ます、やります、お願いします
日清ゴーサイン
電通、葵に実写で出来るか検証指示
葵、出来ます、やります、お願いします(制作費4000万)
葵、ロケハン、現場の根回し完了報告を電通へ
撮影実行、編集、MAも終わりオンエアー待ち
投書、とくに誰も気にせず (誰も悪いことをした覚えがないので)
ネットで叩かれて大問題へ

電通社内でも全日空制服紛失事件以来の大問題へ
葵、危機感ゼロだったが、局長のクレームから社内で緊急役員会
ともに社内緘口令
すべてうやむやになりそうな感じですが、
電通、葵には前科があるらしく今回の件で日清が大大激怒
電通年間30億の売上、飛び寸前←今ここ

業界の客観的な意見
撮影の許可申請は、撮影現場の仕切りは、制作会社がやるものです
故に葵の制作進行に問題あり

葵のプロデューサーは写真に写ってるそうですよ
その方電通の制作責任者(おもちゃのコレクター?)の財布だって言われて
責任者の方のお陰で葵の役員にまでなったそうです
おもちゃを沢山買ってあげて、
4000万もする仕事もらえるなんて子供みたい
872名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:17:20 ID:oey1YKxU0
この際、日清は広告費削って価格安くしたらいいんじゃないのかな?w
873名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:23:16 ID:EnXKiOji0
>>871
つまり、日清に苦情を入れるのが一番効果的ってことか。
874名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:23:26 ID:/pf011Qh0
CM頼んだ日清が碌でもない企業だと知れて良かったw
「ラ王の担当部署には非常識なのしかいない」ね
そりゃあ、あくどい広告代理店や製作会社と仲良いはずだわ
875名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:27:09 ID:d6vC7nhH0
>>872
この機に乗じて日清は電通に値下げを迫って広告費を圧縮するように圧力かけると思うけど
それが売価に直結するかといえば、そうならないと思えるのが今の日清食品のありようだな。
876名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:36:44 ID:ekit/vpr0
>>853>>871

清野敏弘さんオッス!オッス!

877名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:52:26 ID:q8IQ3nIO0
>>871
時系列が良く判った、トン !。
878名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:52:41 ID:CRYahQDx0
http://okhotsk.sblo.jp/article/33441218.html

これははなんとも思わないの?
こっちなんて警察の無許可だぜ?
879名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:59:05 ID:oey1YKxU0
>>878
わはは、これが本当なら凄いな。
880名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:04:41 ID:d6vC7nhH0
葵の担当者は
http://megalodon.jp/2010-0911-1140-42/www.yesopen.co.jp/staff/Toshihiro_Seino.html
のページの画像から見るに
こいつか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140398.jpg

としたら多分電通と日清の担当者も近くに居る可能性があるな。
881名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:06:50 ID:Q5tJ+xGH0
こういうのって、表に出てないだけで
表面下ではもっともっとあるんだろうな
昔と違って今はネットがあるから、こういう不正行為も一瞬でばらされて拡散するw
偉そうにしてる業界(笑)のやつらももっと考えた方がいいぞ
882名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:07:11 ID:NDJuPzsFP
山男って実はけっこう執念深かったりする?
もっとサバサバしてる連中かと思った
883名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:08:34 ID:IyUKzse80
>ヘリが飛んでくるので危険だ

www
884名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:12:22 ID:UpZXBtHr0
>>880
立ち位置、ポーズ、顔からして左隅の赤色が電通かも。
885名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:13:59 ID:08hYsw4C0
886名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:14:04 ID:C7gasnAm0
葵プロモーションがとかげの尻尾切りにあったな
887名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:14:43 ID:d6vC7nhH0
電通の担当者
http://job.yomiuri.co.jp/hunt/massmedia/ma_04052501.htm

葵の担当者
http://megalodon.jp/2010-0911-1140-42/www.yesopen.co.jp/staff/Toshihiro_Seino.html

上の画像から
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140409.jpg

ツイッターのログ隠蔽したけど、確実に当日現場にいたの確定。
888名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:22:40 ID:d6vC7nhH0
>>884
当たりだった。
後は、散々擁護が煽りに使ってた
「日清の担当者が現場に居たとは限らない」の反証なんだけど
日清の広報担当は>>669でいいのかな。
なんかその下に実質的な担当者が居そうな気もするんだが。
889名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:23:16 ID:zbt7M8w10
>>882
ってか、これがアリになったらたまらんからだろう?

映画はどうなんだってカキコがあったが、
あれくらいだと自治体や関係各所、地元の山岳会などの団体に根回しして、
場合によっちゃ後援や協賛、協力などの支援を仰いだりしてやってるからな。
どうしても人止めて撮影したければ、下でちゃんと説明して待ってもらうとかするだろ。
事前告知も周到にやって、地元の協力体制もハンパじゃないし。

今回のは、ラ王追湯式→販売終了→新ラ王発表→発売→CMオンエアのスケジュール優先だからなぁ

普通これだけの大がかりの宣伝プロジェクトなら、CM撮影がオンエア1ヵ月前なんてありえないんじゃない?
新ラ王の情報を隠してCMを発売に間に合わせる撮影をするには、8月上旬がギリギリだったんだろ?
7月だと追湯式前に情報漏れそうだし、9月だと発売に間に合わないから
勝手な都合で混雑する時期に撮影を強行したわけだから、
登山者への配慮もなにもあったもんじゃない
890名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:28:44 ID:AGUsNAiu0
>>889
葵プロモーションは映画製作もやるが、映画製作のときは根回しして
CM製作のときは根回ししないというのもおかしなもんだな。
891名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:30:29 ID:d6vC7nhH0
>>890
葵が手掛ける映画は根回ししてないのかも知れんよw
てか、多分規模とか予算、納期の差というのもあるんじゃないか。
892名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:32:31 ID:mwaYS+ad0
清野 敏弘
Toshihiro Seino
Vice President / Producer
大変な仕事、厳しい仕事、どれも
一生懸命スタッフの手で作られた
大事なスポンサーのために作られた
大切なCMです。

そのためになにができるか、何をすべ
きなのか、日夜努力を惜しまない丁寧
な仕事を目指しています。
明日もいい一日になれるように・・・。



ゲラゲラ
893名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:37 ID:sq0wDVau0
>>661
富士山山頂よりたった200メートル低いだけの超高度じゃん。

同じ位危険地帯っていうか、全体の山の湿地帯山脈だから、
もっと気候変動の影響受けるだろ。

こんな山で撮るなよ。。。
894名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:35:10 ID:AGUsNAiu0
>>891
葵がやった最近の映画といえばこれ。

ジャッキーチェン最新作、新宿インシデント
http://www.s-incident.com/

根回しとかしなかったのかも知れないか。
895名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:37:20 ID:U8dW85+30
ラ王のイメージは「他人の迷惑省みず」に決まった。
新たに撮り直す必要はない。
896名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:38:26 ID:ykt4PQ3j0
>30
何回見てもチンチンが縮みあがるなw
897名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:38:47 ID:zPqrsfVc0
第二のマンナンライフになりそうだな
898名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:41:38 ID:a+mpo4x90
>>895
いいキャッチフレーズだ、感心した
電通に入れるぞ
899名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:46:13 ID:vUa08RFJ0
>>887
ネットってほんとスゲェな
900名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:47:36 ID:sq0wDVau0
>>896
アリエネー!!!

これかなりの登山家気質と、体力ないと登れないよ。
富士山の比じゃねーな。(実際富士山観測所近くまで行った人の意見)

富士山でも甘くないが、登山ってお年寄りもいるってことを、若いスタッフは無視したんだろうな。
どっかのコンサートのイベント会場のガキ扱いとしか考えていなかったってことだろ。
901名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:52:15 ID:iEqAiJQfP
>>892
うーん、ま、当然っちゃあ当然とは言え
視聴者とか観客への思いは入ってないわけなんだな。
スポンサー様のみを見て仕事をしてるって
白状してる、ある意味正直な発言ではあるわな
902名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:54:25 ID:G7TwnU6g0
また電通か
903名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:55:40 ID:08hYsw4C0
>>900
槍ヶ岳は富士山と違って山に入るまでが長い
普通は3泊か4泊くらいする

夏場は天気が変わりやすいし、午後3時くらいになると雷の恐れがあるから
どんなに遅くても3時までには宿営地に戻るのが鉄則
森林限界を超えたガレ場で雷に襲われるのは怖いよ
雷雲が自分より下にあると、下から雷が来る

で、今年は特に午後になるとガスって景色が見えなくなることが多くて
山頂からの景色を楽しむには午前中しかない
それを楽しみに午前中に山頂に着けるように調整してきた登山客がいっぱいいたわけだ
(その時間体に山頂付近にいるってことはそういうことだよ)

そこで撮影終わるまで待たされて、いざ山頂に着いたらガスが出て景色見れませんでしたって
損害賠償くらい請求したくなるだろJK
904名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:56:45 ID:YPMzwiqW0
まだやってるのか
905名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:57:23 ID:znt+TUA80
団塊以外で山登りとか良識を疑うわ
906名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:59:24 ID:Mi+Mp0Gp0
日清よ、不味い食品を営業で無理にコンビニの上の棚に置かせるのやめれや
何味出しても不作じゃねーか
907名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:00:34 ID:xomjyK5F0
日清の評価がケチの屋レベルに一気に落ちた。
問題発生後の誠実な対応って大事だなあ。
908名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:04:38 ID:0lrxWU1c0
>>900
富士山とこの山は、同じ山でも別物なんですよ。
もっとも富士山が特異なだけなんだけど。
写真で見ると怖いけど、写真で感じるほどの急傾斜ではないよ。
案外あっさり登れる。
ただ、天候の急変とか転落の可能性とかを考えると、リスクはそれなりにある。
相応の準備は必要
909名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:06:28 ID:5lACRTLe0
遠目に見ると凄い場所だって思うけど、張り付いちゃうとどんだけやばいのか判らないから大丈夫
910名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:10:40 ID:3xvRZaHiQ
たった十数人のを足止めにするんなら、登山客に迷惑料として金一封でも渡して待ってもらえば、新聞の投書欄にチクられることなかったのにね
どうせ出演するタレント(誰かは知らんが)には多額のギャラ払ってるんだし、ヘリまで飛ばした制作費からすれば微々たる金額だろうに
いかにこういった広告やマスコミの連中が一般大衆に対して特権意識持っていて見下しているかを象徴している事件だな
911名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:11:52 ID:EAd7Ijd/O
つべで「槍ヶ岳」で見てこい
912名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:16:21 ID:d6vC7nhH0
>>910
あの時期のあの時間帯で足止めされたのが十数人で済むってことはまず無いよ。
もっと沢山の人が止められてたはず。
913名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:17:19 ID:Lpdrk8IE0
葵プロモーションだって被害者。
今回は日清が一番の主犯。
914名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:19:15 ID:0lrxWU1c0
一番いいシーズンの午前中を選んだ理由が「人が少ない」っておかしすぎる。
ガイドの氏名を公開すべき。
915名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:20:23 ID:pD6aHspQ0
>>725
日清シスコは?w
916名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:21:39 ID:Q5tJ+xGH0
>>913
いや、どう見ても一番の悪はチョン電通
917名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:22:14 ID:KT3Xgv3N0
8月の槍とかw
2月とかにやれよ。命がけでw
918名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:22:17 ID:jpm9Na1V0
>>908
急傾斜の途中で30分止められたらやっぱり大変だろ
919名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:24:38 ID:KLW8HL6g0
そういや最近youtubeの再生ランキングでAKBとアメトークが上位に来なくなったな
おかしいなあ
もしかして以前のランキングがおかしかったとかないよね、操作してたとかないよね
920名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:26:43 ID:ekit/vpr0
>>915
日清食品ホールディングス傘下
921名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:29:51 ID:08hYsw4C0
>>917
ヘリで空撮したら雪崩起きるだろw
922名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:48:56 ID:HgUMDZte0
この御時世、CMなんぞ作らずに、
現場の販促あたりに予算回してりゃ良かったのに
923名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:53:03 ID:gy+qfJa3P
×9時〜12時は登山者が少ない
○9時〜12時は槍ヶ岳山荘の客が少ない
924名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:53:45 ID:Q5tJ+xGH0
まだ渋谷辺りで新ラ王のサンプリングでもしたほうが良かったな
大量の乞食が押し寄せるだろうが、まだそのほうが
終了詐欺ですでに反感買いまくってる消費者の心をやわらげられたはず

さんざん自粛要請されてたのに、撮影を強行なんかするから完全にケチがついてしまった。
925名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:08:04 ID:DsvG+BD80
絶対確実にライバル社が嫌がらせに関わってるね
926名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:10:35 ID:rMmwOEVP0
頂上は狭くて夏のシーズン中は順番待ちの状態
待つ所が岩場で結構怖い
怖くて泣いてる男子高校生見たことあるよ
927名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:11:16 ID:GYzbUQea0
>>924
単純にやり方が古臭いだけかもね。

さんざんミソの付いたクォーターパウンダー桜行列ビッグマウスと
同じことを繰り返そうとして盛大にすっ転んだ感じ。

>>925
農心か?w国内メーカーならむしろ歓迎するがね。
928名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:12:18 ID:d6vC7nhH0
>>925
鬼女でも散々同じこと喚いてるのが居るな
929名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:16:27 ID:XUuHj98N0


誰を悪者にしようとしたってそんなの関係あるかボケ。



これまで完璧を保ってきた日清食品のブランドイメージは完全に崩れ落ちた。



即席麺の中で唯一信頼して食べていた日清食品だったが・・・



もう一生、日清食品の物は食べない!!!!!!






930名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:18:21 ID:AymLDeeo0
>>925
うん、途中からなんか変なのが煽ってるね。
2chは煽れば目的達成できるバカ揃いって思ってる感じ。
931名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:18:45 ID:X4Bg94aL0
白頭山で撮り直すらしいよ
932名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:22:31 ID:GYzbUQea0
>>929
コロチャー、どん兵衛、UFOそしてラ王と
失敗続きだからね。後がない感じ。

ココ数年で上手く行ったキャンペーンって、
チキンラーメン百福限定パック(150円)位じゃないかな?
933名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:25:36 ID:08hYsw4C0
>>932
カップヌードルタイム缶回収騒ぎも追加で
934名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:33:55 ID:fPWoGI740
金曜日までに火消鎮火完了の筈が
土日に入って再炎上というところか
935名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:36:19 ID:/pf011Qh0
創業者亡くなったときに終わってたわけだ
ラ王の販売戦略が元から間違ってた結果がこれだろw
担当社員は製造ラインにまわして、まともな社員に販売戦略させてやれよ
まともな社員がいるかわ知らないがさ
936名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:38:14 ID:GCCKM6jk0
必死火消しマダー?
はやく、赤く興奮しろよw
937名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:38:34 ID:Dc2PILAS0
カップヌードルをぶっつぶせ! - 創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀
安藤 宏基(日清食品ホールディングス株式会社代表取締役CEO)
http://amzn.to/9wtoit
938名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:43:27 ID:4M3RLOiy0
カップヌードルだけじゃなくて会社まで潰したわけかこの養子
939名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:02:30 ID:gzv1izXP0
【日清】 最近の日清の劣化が目も当てられない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1251908736/
940名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:08:01 ID:VaxD5Lcz0
人の心に訴えかける物を作るどころか、
最早心をないがしろにしているTHEギョーカイ人。
941名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:09:49 ID:d97UsENE0
>>925
そりゃそうだろ、普通の人には関係ないものw
942名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:21:13 ID:c+9JGRSF0
引かぬ!媚びぬ!省みぬ!

さすがはラオウ
943名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:25:14 ID:fPWoGI740
>>941
ギョーカイジンの考える
普通のヒト=無知で素直な馬鹿

ということがよくわかるな
944名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:26:03 ID:VHbJxHV+0
>>942
それサウザーw
945名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:26:50 ID:o7zyrYVX0
>>937>>939

養子か。
946名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:29:15 ID:GCCKM6jk0
>>942
婦人服乙w
947名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:41:02 ID:xqyBvWop0
>>228
最初の企画に時点で
誰も行かないようなたとえば外国の秘境の山の頂上のようなイメージだったと思うんだよ
その頭があったから企画ではゴーサインが出たと思う

実際に予算の都合とかで国内の山でしかできないようなことになって
予算と時間の都合からあんな無茶な撮影になったと思う
948名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:48:13 ID:08hYsw4C0
>>947
どうせなら竹島で撮影強行とかして欲しかったな
949名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:48:40 ID:AqQQIQV90
ttp://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm

昨日も今日も、12:00過ぎるとガスってるが、いつもそうなのか?
950名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:49:15 ID:ZsevBMEQ0
>>949
いつもそうです
951名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:51:55 ID:08hYsw4C0
>>949
今年は特にそうみたい
952名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:56:07 ID:STZgcaSF0
ゲドウっていう新製品出せば解決
953名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:58:24 ID:SKAawR9a0
金掛けて迷惑かけて宣伝しても不味い商品
954名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:00:14 ID:53IzKMvw0
>広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、
>自粛要請を電通や日清食品に伝えていなかったという。

そんな会社を使った電通や日清の 道義的責任 は免れませんよね?
955名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:02:29 ID:EnXKiOji0
所詮、日本の名門企業の名称を騙ったチャンコロ企業だよ。日本人に迷惑をかけるくらい朝飯前。
956名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:03:52 ID:3xhJiFOL0
新聞やテレビが電通のことを悪く言えるハズないだろう!
マスコミの電通・大手スポンサーになんも言えないジャーナリズムのシステム
が破綻してる。よって、電通は知っていたんだよ。日清だまされんなよ!!
アカウント死守するために必死だな。
な〜んて、こんな視点はどうですか?
957名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:06:55 ID:4M3RLOiy0
アカウントってチン毛燃やす人のことですか?
958名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:13:45 ID:AqQQIQV90
>>950-951

なるほど。
その間に登って、安全な場所まで下るって時間も必要だから、足止めされた30分は貴重ですね。
急病人の搬送でヘリが飛んだ、なら相身互いだけど、CM撮影じゃあ怒り出すわ。
959名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:16:36 ID:08hYsw4C0
>>958
頂上からの景色を堪能できるのは午前中のわずかな時間のみ
その時間に合わせて来てるのに撮影で足止めされて、ようやく撮影が終わった頃にはガスってると
960名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:18:30 ID:53IzKMvw0
たかがCM制作会社の分際で何の権限もなく通行を妨害とか何様のつもりなんだか
前に金タコのドラマ撮影してるのを携帯で撮影したら撮影スタッフが「撮影禁止」とかぬかしたの思いだしたわ
961名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:19:45 ID:NELU8pgk0
こういうのって 文句言うために 株買って 株主総会で もんくいってもいいんでしょ?
962名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:25:30 ID:UeORjXI70
>>910
十数人というのは梯子前で声をかけた人数だから。
写真みればわかるだろうけど、その下で状況も見えず待っていた人達もいただろう。
小屋から渋滞をみて時間変更した人もいるかもしれない。

でも50人としても制作費からしたらたいした金額じゃないよね。

>>959
しかも晴れるの期待してさらに30分浪費した可能性もあるよな。
963名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:27:58 ID:NELU8pgk0
ねえねえ これって 民法上の不法行為に当たる?
964名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:29:25 ID:kTmKKDCT0

登山ガイドが怪しい

誰なんだ?

本物なのか?

965名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:37:49 ID:08hYsw4C0
>>964
架空の人物に決まってるだろ
ガイドがそんなこと言うわけ無い
一年のうちにもっとも混む時期のもっとも混む時間帯だ
966名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:38:05 ID:Wsfz4Mwo0
チョウセンヒトモドキの電通は売国企業です!!!!


日本人の迷惑になることなら何でもやります!!!!



チョウセンヒトモドキの電通を日本から追い出しましょう!!!!
967名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:40:22 ID:JOMDqVeG0
>>760
日清製粉だけだな、信用できるのは。
968名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:43:45 ID:ll8FQHAP0
登山者にテレビのCMで何分間協力してほしいと説明していれば、ここまで話がこじれなかったのになあ。
謝罪文で変な言い訳しなきゃ、ここまで話がこじれなかったのになあ。
969名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:49:44 ID:NwdA426z0
次スレどうすんの? 朝日のソース投下が遅かったし、まだ立てられるでしょ?
おまいらもう許してやんの?
葵の4000万円の損失トカゲシッポ切りが、
電通の30億円売上欠損に膨れあがって、電通焼け落ちるまでやるの?
日清の2アウト→ラ王ブランド崩壊までやるの?
どうする?
970名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:58:54 ID:Mtg8fAsW0
槍ヶ岳とか剣岳、穂高一連の日本の山は、一般の馬鹿登山客は入山禁止しろよ

渋滞作って大勢の馬鹿が登って、遭難者ばっかり出して行政や親族に迷惑かけておまけに自然も汚れる。
人が踏み入れたらいけない領域は自然にはあると思うんだ。
どこでも登るってのは人間の横暴だよ。

沢登りとか自殺行為と思え。
971名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:08:53 ID:Skwu6Juz0
>>949-950
なんだ、人の少ない時間を狙って撮影したんじゃなくて、景色のきれいな快晴の時間帯を狙って
登山客を締め出してCM撮影してただけか。
972名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:09:10 ID:Mtg8fAsW0
>36 :名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:50:49 ID:JZbeTaw30
>年配者も多かったろうから体力的にも消耗してるわけで、
>予定外の待機を強いた場合、更に気力も体力も消耗する。
>これが原因で急病人やら死者が出なかったのは不幸中の幸いだったな

だから、登山者なんて社会悪だと思うが。
大勢の体力過信した馬鹿が天候顧みず我先にと山頂に押し寄せる。
行かなきゃ損、楽しまなきゃ損、だからどこでも踏み込んでやろうと思うのは人間の傲慢。
973名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:12:05 ID:uLiYfXdb0
ラ王ブランドといわれても…最初から興味ないし、そもそも
美味しくないでしょ。日清食品のラーメンって。今はイオンの
安いカップヌードル(シーフード)の方が本家より旨い。
974名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:17:36 ID:eXc/SDeK0
インスタントラーメン自体が人間の食い物じゃない
975名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:18:07 ID:h/N2bdSo0
>>973
おまえ味覚崩壊してるなw
976名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:23:50 ID:yfpxiQom0
久しぶりにどん兵衛食べてみたら、まずくなってたな
ストレート麺とか言ってるけど前の方が良かった
977名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:26:33 ID:znt+TUA80
ふつうな電通叩く俺だが山登りは感心せんわな
遊びじゃん一歩間違えれば人に迷惑かけて大事にしてる振りしながら自然破壊してる
978名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:27:29 ID:AeWEamDS0
山の、しかも夏休み中の午前中がすいてるなんて!!!
日清には常識ある人間は一人みいないのかよ( 怒)
979名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:30:46 ID:nJGBXht90
不買運動しようぜ
980名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:33:52 ID:Q5tJ+xGH0
>>969
日清も葵プロもその内容はともかくとして、一応はお詫び広告を出したが、
電通は今に至るまで一切謝罪広告がない件
葵に全部押し付けて、トカゲの尻尾きりしたままだんまり決め込んでるのが気に入らない

という事で
電通が焼け落ちるの希望
チョン電通嫌いだしつぶれろww
981名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:34:11 ID:1Z1m9N160
日清、大阪出身の安藤という名前でキムチ臭さを感じる
982名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:37:25 ID:GCCKM6jk0
>>979
いいお
983名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:41:21 ID:UpZXBtHr0
本来は日清だけがお詫びをして、詳細な経過説明をすればいいんだけどな。
でも日清の怒りが収まらないから、制作側として電通が葵に侘びさせたんだろう。
984名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:50:06 ID:Mtg8fAsW0
能天気な素人登山者達の遭難救助で今年も何人が犠牲になったか?、
しかも捜索周辺関係者の労力やそれに投入した公費、また家族親族の心労も考えると
すげえ迷惑。
985名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:51:42 ID:GCCKM6jk0
>>984
おまえのIDから、山への愛を感じるよ

中高年登山者は無論、いらんが
だからといって、この撮影隊の横柄な態度が
正当化されるわけではない
弾劾されるべき
986名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:02:50 ID:1tYD3JWU0
いい加減、日清も社長が記者会見開いて謝罪すべきじゃねーの?

なんだかんだいっても、上場企業だろ?

迷惑かけてんなら、そのあたりの責任あると思うがね。
987名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:04:16 ID:uIkvd7W50
>>979
当たり前だっつーの
988名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:04:49 ID:VEhrD0Nt0
葵プロモーションでググると「クライアント殺し」の記事が4番目に来るのなw
989名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:09:59 ID:SX72MbayP
俺なら絶対強行してる
30分で山の天候なんてかわるし
あいつらに止める権利なんてないだろ
適当に嘘言って止めさせたんだろう
電通ほんとしょうもねーな
ラ王これから食うわ
990名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:14:27 ID:8luKXzwX0
登山者足止めしたことももちろん呆れるが、
非日常の世界であるはずの高山をお茶の間に引きずりおろそうと
したことの方がよほどモラルがないと思う。
991名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:20:38 ID:ln25NBfy0
日清=捕鯨船
シーシェパード=おまいら

どんどんやれw
992名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:22:41 ID:I61E3Jl30
>>1
>葵プロモーションの担当者が

コイツにだけ責任かぶせて終了w
993名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:24:46 ID:bxXh0Fdy0
あそこで、ヘリ撮影とかありえんよ
994名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:26:30 ID:YPMzwiqW0
>>991
山が非日常なのは金が無い若者だよ
中年はもう怪しいけど団塊とか年寄りは金持ってるから山は身近
995名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:27:47 ID:jC/IKXaIP
普通に登山客が頂上にいるすみっこでちゃぶ台だして、
スーツ姿の照影がラ王をすする絵面のほうが、
シュールでおもしろいCMになったんじゃねーの?

足止めせずに、へりが空撮にとんできますので
ご迷惑をおかけしますがちょっと気を付けて下さい。
ってラ王でもくばっておけばよかったものをw
996名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:27:57 ID:EnXKiOji0
>>986
コンプライアンス、危機管理がなってないな。こんな会社に将来はないだろう。
997名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:31:45 ID:8luKXzwX0
>>994
金も時間も体力も余ってる年寄りが求めてるのは、ココではないどこかだよ。
わかってないのな。
998名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:36:17 ID:oyOJHEKe0
>>996
昔、マリネラ国王が「法律を守ってて、効率よくお札の蒐集ができるか〜」と
主張してたぞ、関係ないけど。
999名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:42:46 ID:HrboiTb/0
銀河鉄道の夜は、銀河鉄道999のパクリ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:44:18 ID:udsEbQHL0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。