【気象】草だらけの「アメダス」、各地に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
9月の国内最高気温(39・9度)を観測した京都府京田辺市の
地域気象観測システム(アメダス)に草が巻き付いていたのと同じように、
環境の悪化した観測施設が各地にあることが、東北大名誉教授の
近藤純正(じゅんせい)さん(76)(気象学)らの調査でわかった。

公務員削減で測候所の無人化が進んでおり、管理の強化を求める声が強まりそうだ。

近藤さんらは、約5年前から全国100か所以上のアメダスや無人測候所を訪ね、
環境を調査した。その結果、植物の繁茂など、観測に影響するとみられる例が
数十か所あったという。

昨年6月に調査した埼玉県内のアメダスでは、雨量計が草で覆われていた。
熊谷地方気象台は「定期的に草刈りしており、データに問題はない」とするが、
雨量計は受水口から入る降水を0・5ミリごとに測る仕組みで、
雨粒が葉にはじかれる恐れがある。
岡山県の無人測候所では、約40年間に年平均風速が33%減少し、
年平均気温は周辺より0・4度上昇したが、この間に周辺の桜並木が風速計の
高さ(約12メートル)まで成長、風を妨げた可能性がある。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100909-OYT1T00645.htm
◇関連スレ
【社会】 「気温39.9度」は幻か…アメダスに雑草、気象庁「好ましくない観測状況」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283949352/
2名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:28:39 ID:VFKg1r6a0
wwwwwってこと?
3名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:30:28 ID:sGyyppfa0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:30:34 ID:oXH/sFl/0
アwwwメwwwwwダwwwwwwwスwww
雨出すってかwww
5名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:30:36 ID:9vjnM7zd0
公務員が仕事をさぼって
6名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:42 ID:smqaZDuX0
これじゃ「ダメダス」
7名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:31:53 ID:m4JSxk4BP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:32 ID:EEEux30I0
おいおい。温暖化がそもそも嘘って事になるかもしれないじゃないか。
9名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:32:44 ID:Mg/QKtvX0
なーんだ、つまり今年が猛暑ってのは
草のせいで計器が狂っただけの誤報だったのか
10名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:00 ID:p85bWAKE0
        _,,..,,,,_ モシャ
      (( ./ ・ω・ヽ ))
     (( l    , ', ´l  モシャ
  、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:24 ID:H+dDzWX90
草だらけのアミバにみえた
12名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:41 ID:lUZWkn8h0
草カメデス
13名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:33:56 ID:7Tey0vUm0
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww雨ww量w計wwwwwwwwwwwwwwwwww
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな感じか。
14名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:50 ID:GpJ2Ahuv0
温暖化が進行していれば先進国が途上国に金を払うので、
途上国から出てくる気象データは温暖化を示すものになる。
15名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:52 ID:infkfOKR0
>6
畜生!
16名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:56 ID:RgbWTJ9N0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:07 ID:rM/zRyYo0
一箇所に付き3000円で草かってやんよ
18名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:36:18 ID:o8NoXXgu0
正確性の担保されていないデータを基礎にしたら、それ以降の研究はすべて無駄。
税金をドブに捨ててるようなもの。
19名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:07 ID:kV9oQZRN0
桜並木はしょうがないだろ…。
20名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:37:29 ID:hCdHCWbr0
おもった通りのwwwwwwwwwwwwwwwwww
流れになってるなwwwwwwwwwwwwwwwwww

カメデス
21名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:05 ID:XVXO6OZB0
アメダスって衛星だと思ってたwww
22名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:12 ID:FpLyxE/20
>公務員削減で測候所の無人化が進んでおり、管理の強化を求める声が強まりそうだ。

んなもん月一で30分位草むしりと清掃でもすりゃいい話だろう…
23名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:37 ID:68GOid120
温暖化支持派が種蒔いて回ってんじゃないか?
24名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:45 ID:qO1og/5H0
>>17
保険・足代・昼食代無し、動力付き草刈り機禁止で草の処分まで
と言われたら割が合わない気も・・
25名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:38:57 ID:fy4ZMwNz0
割とこういう事では几帳面な日本でこれだもん
他所の国ではどうなってるか察しがつくわ。

何が温暖化だよ、気温が0.6度上昇だよ、けっ
26名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:27 ID:W7H3xYrJ0
アメダスアメダスやったダスー
27名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:27 ID:OgoG852Q0
コンクリ敷けば照り返しで値がおかしくなりそうだし
人工芝でも敷いておけば良さそう
28名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:39:41 ID:1apOmp3m0
>公務員削減で測候所の無人化が進んでおり、管理の強化を求める声が強まりそうだ。

ねーよw
29名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:10 ID:wAi5tucp0
つまり今年の猛暑は嘘だったと
30名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:38 ID:MRrtJ2/a0
メガデス
31名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:41:05 ID:MHA228+70
草ってやがる・・・
32名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:09 ID:qO1og/5H0
>>31
ほほうw
33名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:25 ID:Qt6ywL8R0
1週間に一度でも
巡回して確認すればいいことだよね?
どんだけ怠慢なんだよ
34名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:29 ID:Bg3EPKDA0
>>9
全く人騒がせな話だよな
35名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:31 ID:9RwbiCC+P
36名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:42:45 ID:5i9WfE4ZP
>近藤さんらは、約5年前から全国100か所以上のアメダスや無人測候所を訪ね、
>環境を調査した。その結果、植物の繁茂など、観測に影響するとみられる例が
>数十か所あったという

見つけた時点で草刈りしろやボケ
37名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:13 ID:qmJMCmL00
ミンスの仕分けの影響か…
38名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:38 ID:aX45KGOw0
>>33
公務員がそんなに働くわけない。
年に一度が関の山。
39名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:40 ID:FrSn+eJo0
しかしテレビの映像で全国各地の様子見るたびに思うが
日本は草木が繁りすぎだよな、熱帯雨林かよ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:05 ID:rHhcO9PT0
温暖化のカラクリが明らかにw
41名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:30 ID:n3tZBKbF0
無能管理・・・

公務員って本当に働かないよな。
42名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:52 ID:gKBdTS0F0
こんなことだろうと思ったよ
1次データが間違ってるんだから予報は当たらんわなw
43名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:19 ID:QWE8gySsO
地球温暖化の要因
44名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:46:38 ID:PRxNbTtuP
ニート動員して草刈りさせろよ。

wwwwwオマエラ草嫌いだろ?wwwwwww
45名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:33 ID:40lbHj98P
日本人は何をさせても駄目だな
そんなに無能で恥ずかしくないんですか?
46名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:48:55 ID:l87A5GfX0
「同盟国格付」 そんなものあると思っているやつは、陰謀論者。
47名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:49:02 ID:fy4ZMwNz0
>>45
恥ずかしいよ、振り向いたら朝鮮人がいたんだ
48名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:49:17 ID:/zuFUDpv0
もっと公務員こき使えよ。
49名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:49:37 ID:OgoG852Q0
安くすますなら、地元の人に草刈ってもらえばいいだろう
お礼として年で数万も出せば喜んでしてくれると思う
50名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:50:35 ID:tZsCfyx30
調査したオッサンは見つけ次第、草刈りしたんだろうか。
多分、してねえだろうな。
51名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:50:48 ID:CORSn7mx0
日本人わ悪いことしたよね
52名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:50:54 ID:JxGsRHr90
うちの庭にでも設置してくれや。手入れしてやるよ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:51:36 ID:qO1og/5H0
>>50
そもそも部外者だから入れないのでは
外からみーてーるーだーけー
54名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:51:50 ID:aEpyBAxg0
いい加減すぎるw
55名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:51:52 ID:Co1madu90
ガマダスドーム
56名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:52:05 ID:VI99D7iy0
ヤギでも放せ
57名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:52:10 ID:iYU6YOSg0
公務員削減が影響だって?
馬鹿が、公務員が普通に働けばこうゆうことにはならないの
いまの公務員はサボリすぎだ。机からパソコンモニターを除外せよ!!
58名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:52:13 ID:Qt6ywL8R0
せめて月1回の巡回もしないのか?
各地方に支分部局(管区気象台)もあるというのにorz
59名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:52:40 ID:Xkn6IECF0
>>45 自力で気象衛星上げてから出直せ
60名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:52:47 ID:wDRaqHLr0
管理があめーダスな
61名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:53:55 ID:2pT427OE0
仕分けの悪影響がここに。
62名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:53:58 ID:PbAnEX3/O
除草剤を蒔いとけば良いのに
ホームセンターに売っている500グラムで1500円辺りの除草剤だったら
夏場でも半年くらいは効果があるぞ
63名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:54:40 ID:VAwr71DYP
地元町内会に草刈りだけ頼めば。
桜はどうしようもないが。
64名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:54:49 ID:jlmugb1p0
うちの近く(200mくらい)にもアメダスあるが、
管理は近所の人(民間人)が薄謝でやっているんだよ。
公務員さまがこんな仕事するかよwww
65名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:55:35 ID:6KPO12hy0
別にアメダスを使わなくてもネットで市庁舎からデータを貰えばいいだろ
66名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:56:12 ID:XTHFOUk+0
たしか、数年前に天気オタクの中学生が草取りとかの手入れをして美談と報道されてたな。
67名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:56:23 ID:bqsAtqtF0
おれも交通費、宿代くれれば1箇所3000円で全国草刈り行脚するけどな。
68名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:57:14 ID:JWLodhM5P
>>25
温暖化とECOはビジネス
69名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:57:30 ID:tZsCfyx30
>>48
そんなもん公務員にやらせようとしたら、出張手当・危険手当(猿、熊、蝮)
猛暑手当・酷寒手当etcで高くつくよ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:57:32 ID:fALdoyur0
                     _, ._              '  ' ,  w
                    (・ω・ )             彡''
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l 彡 w
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_ '_ ' ,  w
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └─┘     ̄ /,// /. ̄ヽ. l  jルルル
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  | '_ ' ,
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www www  www www
71名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:57:50 ID:504D/acP0
>>58
ラジオで巡回は年に1回とか言ってた。
72名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:58:21 ID:yubHRjP90
アグネスに見えた
73名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:58:55 ID:FrSn+eJo0
>>71
年1回ってその間放置??
1年放置したらジャングルになるが・・・。
74名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:59:08 ID:KGTwQOWv0
公務員はコスト高なので全国の老人人材活用センターに
管理を年間委託したら安くつくんじゃないか?
75名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:59:49 ID:Hqmg2TRw0
高齢者のアレと全く同じだな。
最終責任を負わない連中はろくな仕事をしない。
76名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:00:19 ID:tZVzsuJI0
クマタニ涙目w
77名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:01:05 ID:lksDoN4w0
でもぶっちゃけ天気予報の気温が上がろうと下がろうと
暑いもんは暑いし寒いもんは寒いよな
78名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:01:32 ID:etGRzlTDP
つーか、山間部のアメダスはマジコンに仕訳されちゃったんだろ?
79名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:02:11 ID:3P0XFYSh0
::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<
80名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:02:36 ID:XaFFxI7x0
海栗見たいに有料で報告した方が正確なのね
今の2世取締役にはイライラするけど
81名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:02:42 ID:2cNxUhTD0
雇用ねーんだから
こういうちまちました仕事まわせよ
82名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:02:49 ID:mIzDuApy0
だから、そんなに陸上の観測がアテにならないってんなら、海水温を見ればいいだろって話であって。
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/glb_warm/glb_warm.png
83名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:03:32 ID:6KPO12hy0
ほんとは気象衛星の精度が上がったから要らないのだろ
84名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:03:32 ID:MLiq8hU30
「毎日草刈してくれたら勲章あげるよ」
とかやれば老人がよろこんでやってくれるよ。
85名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:04:00 ID:epmKWBy80
>>22
お前は無人って日本語すら理解できないのか?
日本語が母国語じゃないのか?

86名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:05:07 ID:GVyUtf/40
wwwwっうぇwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwww
87名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:05:18 ID:DrbviO2k0
草生えすぎw
88名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:06:06 ID:PbAnEX3/O
10月〜6月までは巡回しなくても悲惨な事にならないと思うが
やっぱり夏場だな。秋の彼岸が過ぎるまでは最低でも2ヶ月に一回は巡回しないとアホみたいに草が生えてくる
89名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:06:26 ID:hQuGDeI+0
公務員357万人給与総額約40兆円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.htm

公務員組合「連合」公務員自治労職員の平均年収 (注)※

  1998年:864万8000円
  1999年:861万3000円
  2000年:861万円
  2001年:854万円
  2002年:847万8000円
  2003年:843万9000円
  2004年:938万8000円
  2005年:936万8000円
  2006年:934万9000円
  2007年:937万2000円
  2008年:1029万6000円

公務員年金開始 60歳から・・・年額373万円平均

※注意)---自治労が独自に公表する給与は、パート臨時職員を含む平職員の給与を公表。
       高齢公務員大半が管理職である 高額給与の役職給与を意図的に外している。
90名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:06:36 ID:pR7Reoyu0


:::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<

アメダス周辺の広大な土地でワロス草を栽培するドクオさん(82歳)

「現在8人の従業員でフル生産していますが
需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と、嬉しい悲鳴をあげている。今年の売上は10億を超える見込み。
91名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:06:56 ID:FpLyxE/20
>>84
いっしょに集会場が誕生しそうだ
92名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:07:16 ID:LxwdW5IF0
草だらけのアメダスって何か徳永英明の曲にありそうだ
93名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:07:24 ID:qTJACpA40
ほんと公務員は働かねーな
94名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:07:54 ID:Imi3s+uO0
そもそも設置場所の公表もされてないな
いたずらされると困るから
95名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:07:57 ID:G30fKszf0
嫌な予感がしたと思ったら。
年金管理なみのずさんな測量。
96名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:09:42 ID:0abSqrRq0
        _,,..,,,,_ モシャ
      (( ./ ・ω・ヽ ))
     (( l    , ', ´l  モシャ
  、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:09:43 ID:isPdVLZG0
公務員を働かせる法案作れよw
98名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:10:17 ID:+C7tEHCx0
民主党政権は、今こそ解散しかないな

解散総選挙に打って出れば、努力が国民に認められて支持率アップ
長期政権の布石にもなるとは思わないか?

www
99名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:10:32 ID:FSixfCupi
VIPってここですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:10:58 ID:504D/acP0
>>73
>年1回の定期点検では植物は生えていなかった。
ttp://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090701000413.html

だそうだから、やっぱり定期点検は年1回らしい。
バカだろこれ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:10:59 ID:EKbmzki6P
夏だけ週1、それ以外は半年に1回点検しろ
102名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:11:40 ID:Yttt+Yq/0
もっと草だらけかと思ったがそうでもなかったw
103名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:11:43 ID:WDVttthP0
>>31
生やすぎたんだ……
104名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:12:36 ID:vdTE2E1j0
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
アwwwwwwwメwwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
105名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:12:40 ID:kzQYMZLG0
アwwwwwwwwメwwwwwwwwwダwwwwwwwwwwスwwwwwwwww
みんなでwwwwwwwwwwwwくさとりしようずwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:12:42 ID:tf9ZWp9Y0
>>73
1年どころか今なら3ヶ月で、、、、
107名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:13:21 ID:xNj5IC040
それはダメダス
108名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:14:02 ID:eCADP7Ks0
猛暑で有名な多治見市のアメダス設置場所
http://boasorte.ninja-x.jp/amedas-tajimi.html
109名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:14:55 ID:hQuGDeI+0
「雑草が生えたら一報下さい。」って看板でもかけとけよ
110名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:14:56 ID:m/x6l9KD0
これヤブガラシだよね?
うちの庭にも生えてきたけどヤブガラシは地下茎がはびこってむかつく
ドクダミよりヤバイ
根絶やしにするのは難しいんだよね
111名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:15:00 ID:eohBZ4720
ついでに監視カメラもつけて状況を確認出来るようにしたらいいのに。
112名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:15:10 ID:SICp3SYzP
>>82
たった120年で何がわかるのよ。
113名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:15:31 ID:hiFJ/vbR0
仮に草が巻き付いていたとしても何が問題なのでしょうか
114名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:15:58 ID:va58bVUp0
>公務員削減で測候所の無人化が進んでおり、管理の強化を求める声が強まりそうだ。
非正規職員による管理体制強化ですね。
115名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:16:05 ID:FrSn+eJo0
鹿さん放牧すると勝手に草食いまくるから手入れ不要なんだぜ
あいつらシダ類くわねーけど。
116名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:17:32 ID:wBuK1lUM0
観測機器の周りに、除草剤撒いとけばいいだけだよね。

徐々に溶け出して、効果が長続きするような除草剤があればいいんだが・・
117名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:17:33 ID:O7X9vBk/0
腐海がこんな所まで・・・
118名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:17:40 ID:aX45KGOw0
>>109
報告まで人の金ってあたりが公務員風でいいね。
報告は受けても仕事はしないとなれば完璧。
119名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:17:48 ID:zxYq7/ua0
全角の草、はやす奴いるよね、こんなでかい奴。

WWWWW
120名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:18:04 ID:Qt6ywL8R0
>公務員削減で測候所の無人化が進んでおり、管理の強化を求める声
→これも事業仕分けの影響(キリッ
 全測候所で公務員常駐は必須(キリリッ
121名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:20:22 ID:cBIp1zm00
>>97
賛成ノシ

年金は管理できねーわ、年寄りの生存は確認できねーわ、アメダスの草刈りはできねーわ、
一体公務員は何だったらまともに出来るのさ?
122名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:22:54 ID:Zt2GuS9y0
こwwwwwwwwwwwれwwwwwwwwwwはwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:24:12 ID:Yn7t/Y5h0
年数回の草刈に公務員を雇えとな…
124名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:24:13 ID:fALdoyur0
人が足らないんだったら雇えばいいんです(^o^)
雇用雇用と叫んでるのですから(^o^)
125名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:25:08 ID:aX45KGOw0
>>121
公金着服
個人情報の覗き見
カラ出張
付き合い残業
職場内盗難
盗聴
出入り業者へのたかり、預け
法外な購入(事務机10000台とか)

ああ、全部書くとか無理だわ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:27:14 ID:zxYq7/ua0
草刈るだけなら暇な公務員呼んでちょこっと刈って貰えばいいだけだろう、もちろん残業の範囲内で。
わざわざ雇う必要ない。
127名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:27:52 ID:U37ub0ntP
実際草程度じゃ0.1度の誤差もないよ
128名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:29:07 ID:CSSK/Wej0
近場の警察官
巡回させれば問題ないだろ
129名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:34:56 ID:yKvafCHUO
予想通りの草スレと思ったがそうでもないな
130名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:40:14 ID:uZ+2MdDR0
>岡山県の無人測候所では、約40年間に年平均風速が33%減少

これ使えないだろ・・・データ的に
131名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:46:18 ID:hQuGDeI+0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100907-427981-1-L.jpg
人がいるなら毎日チェックしろよ
132名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:48:30 ID:lpyIXFgp0
温暖化の原因ってこれじゃあないのかw
自動化されて機械に任せっぱなしにしてたんだなw
133名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:50:04 ID:aX45KGOw0
>>132
データがあれば金になるからな。
これが原因の半分だ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:51:52 ID:a/O8PFPVO
時々パトロール行くくらい出来るだろwどうしても人手不足のせいにしたいなら
たまーに残業orたまーに交代で休日出勤で出来るだろ。
てかアメダスってずっと人工衛星かと思ってたわ
135名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:52:29 ID:eohBZ4720
取りあえず新たにクサヒクを開発する
136名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:53:15 ID:fHcs+1jr0
まぁ温暖化の(クソ)話は1年や3年の話じゃないが、
今年7月から日本がクソ暑かったのはこれ↓のせい。
http://weather.unisys.com/surface/sst_anom.gif
137名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:53:39 ID:tR1S959Z0
記念草生やしwwwwwww
138名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:55:03 ID:TpkW64E+0
このくそ暑いのに、草刈も無いだろw
冬になれば枯れるよwww
139名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:55:37 ID:DkURlAtNP
アwwwwwwwメwwwwwwwwダwwwwwwwwwスwwwwwwww
140名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:58:31 ID:3y5yym7m0
高齢者の戸籍問題といい、
アメダスといい、
日本は基礎データに関してもかなりいい加減なんだな。
これでは途上国を笑えないよ。
141名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:58:36 ID:mWdzy/bf0
生い茂ってる表現

ボーボー
ボウボウ
ボサボサ
モジャモジャ
モサモサ
ゴワゴワ
etc.

すべて同一に意では無い事は覚えておいた方がいい
142名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:58:39 ID:Hze5ra4k0
>>136
赤道のところに横に低い温度帯があるのが不思議だね。
143名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:58:56 ID:3ARBAFwS0
なんで全角小文字なんだろうなw
144名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:59:32 ID:0ynuVvG90
アメダス
クモダス
ユキダス
カネダス
145名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:00:31 ID:MHA228+70
>>142
っ ラニーニャ
146名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:00:46 ID:S9V4QnSL0
ワロス草栽培一筋の爺さんピンチ!
147名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:00:56 ID:dkpIuYRC0
流石wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

公務員の仕事ぶりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:00:59 ID:Q+Xm7P6n0
>>132
そもそも100年前から継続的に観測されてる地点なんてのは都市化が進んでいるわけで・・・
149名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:01:27 ID:WGSeTlDB0
「草だらけのアメダス」

走れメロスみたいw
150名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:01:32 ID:fHcs+1jr0
>>142
>赤道のところに横に低い温度帯があるのが不思議だね。

今年6月ごろに発生して勢力を強めたラニーニャですがな。
(気象庁さんも気象予報士も、ほとんど言わなかったけどね)

強いエルニーニョが発生すると、あそこが真っ赤な帯になる。
151名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:02:55 ID:WDVttthP0
>>148
そっか……。ヒートアイランド系の……。人いきれさえバカにならんしな……。
152名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:02:56 ID:eohBZ4720
ちょっとアメダスに草が生えてないか確かめてくる
153名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:05:57 ID:JZLLspUu0
2chが全部悪い
154名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:06:40 ID:fHcs+1jr0
>>148
>100年前から継続的に観測されてる地点なんてのは都市化が進んでいるわけで・・・

管理がよけりゃ、きちんと(温暖化の気配なしに)測れてる。
これ↓はニューヨーク州ウェストポイント(士官学校がある町)。
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=425725030050&data_set=1&num_neighbors=1

ウェストポイントの南90キロにあるニューヨーク市は、同じ期間に2.5℃上昇。
155名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:35:14 ID:5NAjAZ6W0
統計を素直に受け取れなくなってきたな
156名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:48:05 ID:sR4MMZzM0
>>1
気象庁は予算・人員・設備のどれもが足らなすぎるからな
先進国の中では一番に近い低予算

にもかかわらず、気象衛星の予算すらなかなかOK出ないし
やむ得ないので、他の予算を削ったもんだから、この結果
民主政権になってからは、その少ない予算はさらに削減しろって言い出すしなぁ
157名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:49:34 ID:gvCJ0y3E0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしてやった
 ∋ノ |  /--、__   ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( '''    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽwwwwwwwwwwww
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
158名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:52:33 ID:qtLevIpw0

            R4
       。゚・,  .;;:'w
         (レ')":;'::;ww;.
      _,._  /7wwWw:'
   ( ・ω・)//  ゙li;l'" ,wwww   
   /´_l]つ'.Www,;"wWwww:w
  {{]}⌒)^) ;WwwW,.゙wwWwW
.  /,し' |:| ゙'"'Ww";:'/
  //===|:|     ヾ|!li ,wWw,.
. //====|:|     |il!;WwwW'
//=====|:| wWww゙/wWw
/======|:|,WwwW.'/
159名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:03:45 ID:7jqtZVBI0
国家公務員で暑いところで草むしりなんてやらせたら
どんだけ手当で金が飛ぶやら
160名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:25:46 ID:dRvxwYWh0
ホストファミリーとか作って近くの家族に世話させたらいいのに。
命名権とかあげたり年1回集まってコンテストしたり。
161名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:40:15 ID:9uLvwQRJ0
管理費はちゃんともらってるのに仕事サボってやってないんだろ。
責任とらせろよ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:40:16 ID:07ClR5EP0
本当はもっと高温の可能性があるな、日よけがついて植物の冷却能力もあるだろう。
酷暑の実態はもっとひどい。
163名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:41:46 ID:xjoq3ZdY0
ずさんだなぁ・・・定期的に管理しろよ・・・
164名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:42:43 ID:AiJYv0RW0
どうりで涼しいと思ったわ
とか言ってみる
熱中症もどきになったけどw
165名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:42:54 ID:m5ErBMaW0
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
166名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:44:32 ID:sPnXJnQG0
【気障】糞だらけの「アヌス丸出し男」、各地に出没
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284013685/
167名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:47:32 ID:inLTmsK00
温暖化詐欺崩壊m9m9m9
168名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:48:25 ID:lzjUT4Sl0
〜緊急募集〜

アメダス周辺の草を刈るだけの簡単なお仕事です
169名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:00:24 ID:x4flyWMC0
草あるほうが蒸散作用で気温が下がる。
170名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:03:26 ID:GVyUtf/40
除草男子
171名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:05:06 ID:07ClR5EP0
バーナーで焼き払って、脅威の高温記録を樹立する予感w
172名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:06:46 ID:H6dEWtVB0
昔「大ちゃんの出すダスクイズ」ってのがあったな。
173名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:14:30 ID:PKPbSept0
>>17
出張料どころか、ガソリン代も出ねぇぞ
174名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:16:32 ID:76Cx8N5d0
関連記事です

【寒蛙(かんがえる)と六鼠(むちゅう)】国に代わって土地まで確保「気象観測の黄門さま」
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/100819/scn1008190257001-n1.htm

奇特な人がいるものだ。国が行うべき仕事をたった一人で実行している。気象学者で東北大学名誉教授の近藤純正さんである。
神奈川県平塚市に住む近藤さんは、この6年間、全国の気象観測所(測候所)などを130カ所ほど訪ね歩いてきた。気象観測の世界の水戸黄門だ。
そして今年2月には、岡山県津山市内の観測所横の土地の買い取りなどに必要な500万円を津山市に寄贈した。
(中略)
たったこれだけの変化で、猛暑が到来し、気候変動が起きるのだから、気候監視のためには精度の高い観測が必要なのだ。
ところがである。3年前の平成19(2007)年。津山観測所のデータを眺めていた近藤さんは、不思議なことに気がついた。
2000年代になると風速が衰え、年平均気温は周囲に比べて0・4度も高くなっていたのだ。
経験豊富な近藤さんには、ぴんときた。観測所の周囲に樹木が茂っているのではないか。現地へ行ってみると案の定、桜並木があった。約40年前に地元の人たちが植えた桜の樹高が10メートルになって、風の流れを妨げていた。
一方、平成8(1996)年から国の政策で全国の測候所の無人化が進行中だ。津山も14(2002)年、無人の観測所になり、有人時代の跡地などが国によって競売されることになっていた。
かつての測候所の敷地である。ここにマンションなどの大きな建物が造られると気象データは致命傷を受ける。
(中略)
不正確な測定には意味がない。有害でさえある。たかがコンマ数度の気温差と考えてはならない。気候変動を読み解くには、このレベルの精度が不可欠なのだ。
気象観測の無人化では、測定を機械に置き換えて便利になる部分がある半面、周辺の樹木の繁茂などに気づきにくいという思いがけない落とし穴があったわけだ。
(中略)
気象要素を正確に測り、長期にわたって蓄積する。この能力こそ科学技術先進国の要件だろう。
175名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:24:50 ID:nDIlhfkg0
クサダスに改名か
176名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:36:07 ID:E0ssaXx/0
公務員が仕事サボってるだけだろ
残業、手分けしてでもやれバカどもが
177名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:49:25 ID:TJWFE1u30
>>17
助かるなあ、是非頼みたい。
現地までの交通費、飲食費は当然自前でね♪

>>21
オレもダスw
178名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:10:16 ID:VI99D7iy0
ムイミダス
179名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:24:26 ID:GsM9X0QG0
うはwwwwwwwwwwwwwおkkwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwこwれうぁwwwwwおまwwwwwwwwwwっわせdzsdxsftrgfひゅじこl
180名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:52:43 ID:KkqYM2Wf0
>地域気象観測システム


百葉箱の格好良い呼び方?
181名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:54:11 ID:K6DcIrvj0
アwwwwwwメwwwwwダwwwwwwwwスwwwww

こんなかんじか
182名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:58:09 ID:wEIdndN40
無人といっても限度があるだろw
183名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:59:16 ID:/GveH4fn0
>>1
異常気象の原因はこれかw
184名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:17:41 ID:ec+KMgVt0
>>169
俺もそう思った。草刈ったらもっと高かったりして。
185名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:33:39 ID:h2cwVpSG0
えなりかずきのそらなびで取材してたけど

・すげー僻地にある
・場所は秘密(いたずら防止のため)
・人目に付かない場所

だったな>アメダス
186名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:34:33 ID:aWc6GEJ/0
温暖化って嘘だったってことか・・・
187名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:39:41 ID:FGm3TOoa0
火であぶって雑草駆除すれば100℃とか行くんじゃね
188名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:48:06 ID:kcJmZUMhP
近所にアメダスではないけど、県が設置した無人の気象観測施設があるんだが、管理を
任せられてた隣のうちの爺ちゃんが5年前に無くなってから、急に草だらけになった。
小さい高床式の小屋みたいのが草で埋まってるぞ。しかも、フェンスも腐って倒れたままだ。
そんな状態でも観測してるらしくて、ネットではちゃんと時別のデータが見られるw
189名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:49:43 ID:POaPKEnr0
百葉箱くらいのガードは必要だと思いますがwwwっうぇwっうぇうぇwwww
190名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:52:12 ID:aT1udtfO0
>>140
気象衛星の為に地上観測要員がどんどん削られて行っているからな。
191名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:04:31 ID:w7I2XHJd0
>>109
いたずら電話も来そうだが、いい案だと思う。
192名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:56:47 ID:o5/9dXeL0
>>180
 百葉箱は廃止されました
193名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:51:03 ID:O8/usQmw0
完全に公務員は劣化してるな

実は子供の時 気象庁入りたかった
公務員でもやる気というかほんとに仕事に興味があって入ってる人の
率は高いはず

 それでこのざま
194名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:59:19 ID:lgzjkb1D0
草がどのくらいのスピードで伸びているか把握してると思う?
195名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:23:44 ID:ZRhE6Wo3O
公務員削減により保安係が削られたので当然の結果です!キリッ
こうなるのは当たり前じゃないですか!あたくし?
あたくしは課が違うんですよ課が!何を言っとるんだね君は!
196名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:10:39 ID:f8B/SI1R0
自治労の組合員に深夜のサービス残業させて草刈りすればいいだろ!!
ガス代も自治労持ちでな!
197名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:12:26 ID:QnkeKWMz0
百葉箱スレになってる?
198名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:16:45 ID:APxxWUY1P
俺もまぜろ  三葉虫
199名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:17:02 ID:NrbWsJhu0
雨はダメだす
200名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:31:23 ID:2d4r20ea0
公募でもして近所の人が管理できるような申請手続きできるように
すりゃいいのに ボランティアでもやってくれる人いるかもしんないじゃん
ま、俺はタダじゃやらんけど。
201名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 12:35:23 ID:K87Rf2Uo0
気象つながりで範囲サンの握手券を出してくれれば2、いや3か所は引き受けてもいいかな
202名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:02:50 ID:/BICP20y0
近隣の人を定期的に臨時で雇って点検させればいいだけちゃうん
203名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:27:21 ID:VElVyikGP
>>26
テムジン乙
204名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:31:58 ID:eTqoVn/j0
>>202
草によっては数日でボーボーになるのもある
205名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:32:34 ID:AefrmpB90
5年前から知ってたならバカ教授はなんでその時言わなかったんだ?
今まで何やってた?
206名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:37:17 ID:NYg56gSA0
::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<

広大な農地でワロス草を栽培していたドクオさん(85歳)
「昔は活況があって、ゲームなども作られたりしましたが…
 今は需要がないので、栽培は止めました」
と、収穫されないまま放置され、原野と化した農地の前で寂しそうに語る。
今後も需要は見込めず、農地があるスレも既にdat落ちしたという。
207名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:58:52 ID:9YZKm8FY0
手動復帰
208名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 15:27:55 ID:x6xtyYfi0
ここは草だらけのスレデス
209名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:08:31 ID:i/p/Mud/0
予算カットしたのレンホーだろ?
レンホーの息子にやらせろよ。
210名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:36:07 ID:zm9bG4kK0
せめて百葉箱に統一!位はしてもらいたいものだな。確か小学校の時習った覚えでは規格がちゃんと決まっていた。箱の大きさから地面からの高さまで厳密に
そうだと思っていたらなんだこのZAMAは!!気温と湿度と気圧位は百葉箱に統一しろや!!
211名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 04:36:53 ID:zm9bG4kK0
なんだ、あのモジャモジャは!!反省しろや!!
212名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:15:22 ID:4+b+vOB10
だめ
213名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:57:29 ID:KtoSgsKx0
も・・・百葉箱
214名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 14:04:12 ID:4H7G7KNQ0
京田辺は下草刈っても余裕で暑いようですね
巻きついた蔓で送風ファンが機能してない可能性もありますが、もしかすると
草の吸い上げて気化している水分やグリーンカーテンの効果もあるのではないかと
215名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 19:37:32 ID:0KopUPyW0
むしろ実力全開になったよーな気がする
もっと早く気がついて蔓を払っていたら今年の記録は欲しいままだっただろう。惜しいことだ
216名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:33:29 ID:uzq9StVp0
あれだ、気象庁だけはほんと許してやってくれ。
予算削られまくって、マンパワーがガチで足りてない。

あの、市役所で殿様商売している馬鹿連中と同じにしないであげて。

何せ、気象庁に割り当てられる年度予算<<<<<<ひまわり打ち上げ費用
こんな状況で、職員半泣き状態だ。
217名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:42:25 ID:4XhfXdYf0
そんな事だろうと思った。
いつも後になって調べてこんなに出て来たとワーワー騒ぐ
218名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:46:48 ID:rwQjN6Zr0
空自にいたときに気象観測の仕事やってたけど、
航空祭の時とかは観測機器をみんな知らないから
雨量計に飲み残しのジュースとか平気で流し込んだりするんだよな。
設置場所の基準が平地の風通しのいい場所になってるから
シートとか敷いて弁当食べたりするのにいいらしい。
晴れなのにいきなり雨量計が50ミリ以上記録された時にはビビったw
219名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:47:25 ID:ZtsIYI570
>>216
草刈りぐらいならバイトとかボランティア募集したらいいんじゃね?
制度がないから誰も関心を持たないだけで、やってもいい人は結構
いるんじゃないかなぁ。
週に一回草刈りするぐらいなら俺やってもいいけどなぁ。
代わりに地元の気象についての情報誌みたいなのくれるといいけどな。
NHKのカルチャーラジオでやってた気象の話とか面白かったわ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 21:52:38 ID:+cNlmUbP0
>>24
更に作業中の写真撮影に刈った草の処分方法まで記録に提出
こんな事務処理で価格が跳ね上がる
221名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:23:08 ID:uzq9StVp0
>>219
ボランティアを募るための(ry
いや、ほんとマジで人員と予算不足で、普通の職員は忙殺されてる。
身分と手当ては保障されてるものの、就業時間はマジでブラック企業と同じレベル。

情報誌とか、気象に興味もってくれるようにいろいろとするのは大賛成なんだけどね。
ほんとにね、上が馬鹿すぎてどうにもならん。
三ヶ月予報とか、はやくやめさせてやれと…。

現場「今日の天気ですらハズれるのに、三ヶ月後とかマジ無理…orz」

って感じだし。
222名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:25:16 ID:zs216poy0
>>1
ちゃんと草むしり業者に委託しとけよ・・・

それともまさか、委託する為の事務手続きをする人間すら、確保できないほど削減しちゃったの???
223名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:25:54 ID:AgrpSSDe0
シルバー人材何たらに依頼したらいいんじゃない
224名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:26:37 ID:3vFprtss0
アメダスのそばでキャンプファイアー、バーベキュー、そしてイモ煮大会!
225名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:29:51 ID:xjuJ+1pD0


公務員「俺達が草を刈ってやってもいいが、代わりに法外な手当を請求するよ?」

226名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:41:22 ID:efLdwAzF0
管理者を雇えなくなったんだね。
管理人雇って公務員の給料が減るよりは管理放棄ということ?
227名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:43:06 ID:XpByfbzY0
平年並みだったんだな
228名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:44:30 ID:Rx0Bc9270
カビだらけの佐藤錦
ニセモノだらけの回転寿司
草だらけのアメダス
229名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:47:08 ID:I57iUmn20
雪合戦して遊んだらスゴイ雨量でビックリ

ある役所での話
230名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 22:48:31 ID:0N4CWW7uO
アメダス「wwwwwwwwwwwwww」
231名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:01:40 ID:6YhnVASy0
天気予報で「では、アメダスを見てみましょう」というのを聞いて、「雨ダスだってww田舎者なのかwww」と大笑いしていた今は亡きおじいさん、ごめんなさい訂正できませんでした。
232名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:03:03 ID:kT8npFUn0
今までのデータをリセットして
もう一回測定しなおしたほうが良いな
温暖化とかいうのはそれからにして欲しい。
233名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:13:48 ID:mVBeL9uj0
>年平均気温は周辺より0・4度上昇したが、この間に周辺の桜並木が風速計の
>高さ(約12メートル)まで成長、風を妨げた可能性がある。

というかそもそも周囲の建物よりも風速計位置が低かったりする
本来なら周囲に何もない場所に設置すべきだが、どうしても安価に借りられる公共用地にばかりに
設置しているからな
234名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:42:37 ID:pshaf3r60
ダメダスか
235名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:44:59 ID:UIzUOFrr0
>>1
温暖化云々言う前に、もっと単純な原因じゃないか疑った方が良くないか?
236名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:55:02 ID:0N4CWW7uO
>>233
近くで大規模な火災があると気温はもちろん風向と風速が変化する事があって、実際に何回か観測されている。

やっぱりこういうデータって排除されるんかな?
237名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 23:56:07 ID:yZvY1Jn/0
そんなだだっ広いわけじゃなし職員が登板決めて草刈りに行けよボランティアで。

土日は休みなんだろう?

できない理由は?
238名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:04:10 ID:uzq9StVp0
>>237
お前、そんなことしたら、
「あ、ボランティアでなんとかなるのね。んじゃ、金出さないわ」
ってなるだろうがよ。

普通に必要なことなんだから、予算組んで定期的に除去・保守するようにすりゃいいんだよ。
なんでわざわざボランティアで奴隷ふやさないといけないんだ。
239名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:08:25 ID:sdzvvnA/0
>>238
同意
アメダスは日本が世界に誇る観測システム
予算出さなければ、2位でいけないんですかの時みたいに研究者から批判されるぞ
240名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:10:16 ID:oii2zfzl0
無能な管総理と無能な長妻厚生労働大臣のせいで、
数値がいつも曖昧な国になってしまったのよ。

別にアメダスとかどうでもいいの、
だれもこのレスを読んでくれなくていいの、
だだわたしはこれだけを書きたかったのよ。
無能な管総理と無能な長妻厚生労働大臣と・・・
241名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:11:19 ID:dNIyeQV60
だから世界に誇る監視システムは動きません。
242名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:12:20 ID:iS2lLPQlP
人間と同じように下はアスファルトとかいいんじゃね?
草むらの上の気温なんか参考にならないだろ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:12:54 ID:cLqZAYvyP
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:15:55 ID:mKq4tr9x0
じゃあ甲子園の記録も全部取り消しということで
245名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:17:48 ID:VdIBD1vuP
5年かけて全国100ヶ所調べたのかよ
しかも調査しただけで草を取り除くとかしなかったとか(w
246名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:18:03 ID:fES0yccu0
管理職持ち回りで草刈しろよ
247名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:19 ID:WGlK2iowP
これで点検業務を請け負っている天下り先に金が落ちるな。
よかったな、おまえら、増税だぞ、増税。
248名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:21:16 ID:g3Ni8TMh0
一方、ウェザーニュース社は、一般人を観測員として利用した
249名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:25:14 ID:AS0qJwAG0
888
250名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:31 ID:qkibKnPsO
>>242
それは輻射熱なので気温とはまた違う。
ただ、草むらでも幾分か輻射熱の影響を受けている。
251名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:23 ID:LrLkzfZ50
ほんと公務員って仕事しないな
252名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:45:19 ID:PEECT35I0
いい加減な測量結果しか出せないんだったら、維持費の無駄。 仕分けろよ。
253. :2010/09/12(日) 00:45:49 ID:zMzktDAA0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:00:39 ID:AwsmNulS0
ミンスによる予算削減の結果だろ
これから出歩く時はヘルメットかぶっておいた方がいいぜ
剥がれたコンクリート片やらタイルやらが降って来るなんて事が増えるぞ
255名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:11 ID:0yhoLL970
>>245
無断で他人の土地に侵入してモノを持ってくるのか

法律だとそういう解釈になるぞw
256名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:48:13 ID:kuEACkWP0
山本夏彦さんだったかな
「アメダス」=大阪弁 説を唱えたのは。
>>1のように京都だと、「アメドス」になるのでは?
とのことだった
257名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:13 ID:nF8EC9VW0
ミラーマンのしわざ
258名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:42 ID:1wdVMv8r0
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww

この動物は現在ワロス草の激減により絶滅の危機に追いやられています
この子を助けるためにもぜひともあなたのwが必要なのです。

  _,,..,,,,_
 ./ ;ω;ヽ
 l      l        _, ._
 `'ー---‐´      ( ・ω・)
             ○={=}〇,
              |:::::::::\, ', ´
       w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:17 ID:3VNtWIER0
アメダスなのに雨を弾くなんてな
260名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:31 ID:2cYc7+OC0
これが日本人の限界だろ。
能力のあるやつは上にのぼっていなくなる格差社会だから、
凡人のアウトプット品質が低下するのは当然。
261名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:30 ID:A0vOncYE0
暑い事を売りにしてるなんて何もねーところだよ
館林の奴は観測所からしてハッタリもいいところと言ってたが
多治見の奴も知ってるはずだろ
262名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:15 ID:7NlonvQ80
NHKの7時のニュースで地名読まれるなんて滅多にないからな
いろいろ頑張りすぎたんだろう
263名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:23 ID:PzDtQZvs0
働かないんだから公務員減らせば?
264名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:35:45 ID:oV+JsSGf0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   アメダスなんかは一台で十分じゃないんですか?
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
265名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:37 ID:W0wNLYoO0
1000万くれたら全国のアメダス見て回ってあげるよ
266名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:24:28 ID:oV+JsSGf0
>>265
10年間で1000万だったら雇ってくれると思うよ
267名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 04:58:21 ID:V0y9dt6v0
>>245
民家の土地を間借りしている所もあるのにか?
268名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:43:24 ID:tlf2ZcH/0
百葉箱ってことでいいのかな
269名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 08:26:46 ID:CK9BjD5k0
>>265
全国1311ヶ所の10年間保守だったらお安いから雇ってくれると思うよ
270名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:17:23 ID:U0HmwGxa0
>公務員削減で測候所の無人化が進んでおり

人数じゃなくて給与を削れよw
271名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:37:30 ID:c4KxTKTq0
昔、小学生が無人の観測所の雨量計にしょんべんして
晴れてるのに、大雨警報が出た事件があったな
272名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:41:03 ID:9bFyZOJF0
地球温暖化に関するデータもこれと似てるんだよね
あっちは作為的だが
273名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 09:45:19 ID:c3acdglM0
温暖化詐欺に利用されただけか。
もうめちゃくちゃだな。
274245:2010/09/12(日) 10:06:05 ID:VdIBD1vuP
>255,267

5年間で100ヶ所回るのに民家に雑草の除去許可を問い合わせることもできない
無能を雇ってんのか?
275名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:09:24 ID:U0HmwGxa0
>>274
>無能を雇ってんのか?

まさにそういうことでしょw
276名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 10:13:07 ID:7OtOe8E40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 11:42:31 ID:kXKJ0jEK0
アメダス、ダメダシに遭う
278名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:00:44 ID:dNIyeQV60
保護観察処分のガキに奉仕活動としてやらせたら?

でそのアメダスのデーターを本人にメールしてやってグラフをつけさせる。

全国で一人くらいは気象予報士になるかも。よ?
279名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:27:33 ID:VIvsPZR10
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:28:08 ID:SKmp2MSu0
>>278
罰ゲームでやらせるのは勿体ないわ。
ボランティア制度でもあるなら俺絶対応募するんだが。
アメダスサポーターズとか言ってHPで見られるとかなってたら、
超やる気出そう。5年ぐらい続けたら何か称号ついたりとかさw
281名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:32:08 ID:VO0fyFjo0
壊れかけのAMEDASU

何も表示しない 何も教えてくれない---
282名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:36:51 ID:AvGMSM/W0
>>17
夏休みのツーリングに持って来いのビジネスだな。
283名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:41:24 ID:RWLJ6SaN0
    ,,,,,,,,,  < このスレで草刈ロボットになるのよー !
    |;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_ 
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < やだょ !! 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
.,,.,w.,,,,,.,.,,,.,ww,,,,,.,.,,,.,,,,.wwww


           
     ,,,,,,,,,  < 機械の体が欲しぃのでしょ !!
    |;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;;;| ペシ !
   ノゝ・_・) _√ ̄i_ 
   ノノ'⊂彡☆))Д´) < ハイ、欲しいです !! 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
.,,.,w.,,,,,.,.,,ww,.,,,,,,.,.,,,.,,,,.wwww
284名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:41:57 ID:HgprZLIa0
公務員がサボってるだけ
285名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 13:54:20 ID:SIaIo4DK0
あwwwめwwwふwwwっwwwてwwwきwwwたwwwwwwwwwww
286名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 14:19:48 ID:lCywuKdW0
大阪 アメダス
京都 アメドス
東京 アメデス
287名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:04:18 ID:HFqJ8TNN0
288名無しさん@十一周年
>>287
若い子はわけ分からんだろうな