【大阪】「ほかにも30件くらい火を付けた。罪悪感を感じなくなった」 親類が住む文化住宅に放火 無職女(34)を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
親類が住む文化住宅にライター用のオイルをかけて火を付けたとして、大阪府警は9日、
現住建造物等放火未遂の疑いで、同府茨木市大住町の無職、有本知世容疑者(34)を逮捕した。

府警によると「ほかにも30件くらい火を付けた。(同市内にある)実家との折り合いが悪く、実家近くの
家に放火してからは罪悪感を感じなくなった」と容疑を認めているという。

茨木市内では8月以降、夕方から翌朝にかけて、民家玄関先のすだれやごみ、車やバイクのカバーなどを
焼く不審火が計35件起きており、府警は有本容疑者の関与を調べる。

逮捕容疑は9日午前0時すぎ、茨木市春日の木造2階建て文化住宅1階に住む親類男性の部屋の窓に
ライター用のオイルをかけ、100円ライターで火を付けたとしている。

出火に気づいた男性がすぐに消火し、文化住宅の住民らにけがはなかった。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100909/crm1009091301013-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:43:40 ID:9vjnM7zd0
あほだ
3名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:43:42 ID:uTL97SMd0
ハイ、死刑確定。

んで有本って在日苗字だっけか?
4名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:43:58 ID:GATvWgnL0
またチョンか。
国に送り返せ。
5名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:46:15 ID:caH+Z6020
文化住宅
6名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:48:57 ID:88ID+3Y40
わざわざ「文化住宅」って記事に書く必要はあったのか
7名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:57:01 ID:eBZu6Mm40
文化な住宅やから、文化住宅


   そういうことやな。意味わからんけど。
8名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:58:21 ID:YRfi7WR40
死刑か
9名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:02:20 ID:AE4GnepO0
文化住宅って言葉は、関西でしか通じないらしい
10名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:03:00 ID:sAUVVyaD0
懲役30年くらいだろ
11名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:03:43 ID:/lmDUUPn0
文化住宅ってなんだ?
12名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:04:06 ID:kEZSnS030
34の無職女なんてもうどこにも需要がないんだから
死刑でいいわ
13名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:05:12 ID:qEnrzehp0
くまぇりだょ〜
14名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:18:05 ID:VnXtnDBd0
無職の犯罪は罰をランクアップしろよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:19:32 ID:JzIHw9s20
34の無職女
女は働かずに気楽に生きていける日本なのにね
でも30代中盤の男は22〜70歳で一番雇用状況が悪いから
パラサイトできる確率も低いけど。

昼歩いていて20-60代の大量の無職女(専業主婦という生物)がいるわ
パートもしょうとしない。高校生、大学生でもバイト頑張っているのに
16名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:07:52 ID:o/Q4rWLf0
なにわのくまぇりか
17名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:08:46 ID:MzEpI7eN0
文化住宅って聞いたことあるけど     なんだ?
18名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:54:21 ID:6ZWQHsLX0
この馬鹿女の生まれてからの写真や思い出の品々や持ち物全て、目の前で焼き捨ててやれ
19名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:07:42 ID:BJ0bXfis0
>>11
長屋のこと
20名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:18:25 ID:oZRiouwD0
>>11
>>17
検索しろよ馬鹿
21名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:21:03 ID:BJ0bXfis0
文化住宅の周囲を測量する時に住民を刺激しないように注意されたことがある。
22名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:31:47 ID:EnNKzBPWP
住んでるの住民は文化的ではないな。
23名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:44:01 ID:BYe6AnVb0
>>18
>生まれてからの写真や思い出の品々や持ち物
『無い』かもねw
24名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:04:49 ID:SwAr2ME00
文化住宅って、いまふうに言うとテラスハウスってやつ?
25名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:42:09 ID:E0r/4bL90
くまぇりだょ
26名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:45:53 ID:OzXGFmyb0
かつて一世風靡した「文化」を知らんのケ?
27名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:48:01 ID:+WLTk+Jv0
>>11
メゾネットタイプの賃貸住宅
28名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:50:38 ID:/lJCSHvlP
こういうのが文化住宅だ 覚えとけ
http://yaplog.jp/hatsuko-movie/archive/62
29名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:57:58 ID:9mg/NfdM0
これから毎日家を焼こうぜ
30名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:02:18 ID:wnBTZ1WT0
30件やっても15〜20年服役か
31名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:46:02 ID:H/lv4lsS0
文化住宅とは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%B8%B2%BD%BD%BB%C2%F0

1.日本の大正時代中期以降に流行した住宅で、洋風のデザインを一部で取り入れた一般向け住宅のことを指す。

2.主に1950年から60年代に日本の関西地方を中心に建てられた集合住宅の一種。瓦葺きの木造モルタル2階建てで部屋には風呂が無い場合が多い。
32名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:31:29 ID:H/lv4lsS0
ライターとは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%A4%A5%BF%A1%BC
lighter
蝋燭、線香、お香、煙草などに火を付ける時に使う、小型の着火装置。

放火事件とは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%FC%B2%D0%BB%F6%B7%EF
放火が行なわれた事件。

実家とは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%C2%B2%C8
自分の生まれた家。両親の家。 故郷。 いなか?。
家制度の廃止により、法的にはすでに廃止された言葉。

古民家とは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%CC%B1%B2%C8
古い木造の民家。味があるが、住み心地は・・。格好よく、少しだけリフォームして、住み直す動きが流行中。

8月とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/8%B7%EE
8番目の月。葉月。

男性とは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CB%C0%AD
動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳綱・サル目(霊長目)・真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・ヒト属・ヒト種に属する生物の雄。
33名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:08:40 ID:VGB49lGIP
現住建造物等放火だから死刑か無期だな
34名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:50:53 ID:5HlZ63eY0
文化住宅?

まだそんなものがあるのかよ?と思ったが。  ああ、関東だと>>31の1の方だな
35名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:52:29 ID:5HlZ63eY0
関東では、貧乏臭いアパートではなくて、モダンなお宅
36名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:59:21 ID:5HlZ63eY0
関東では同潤会アパートみたいなイメージ。アパートと言っても当時からすれば今の高級マンション。それを比較的お得に賃貸した
昔、親戚が横浜山下町の同潤会アパートに住んでいて行った事がある。
シックなマンションだった。今の中華街裏のレイトンハウスビルの所
中央病院の方から見ると、まるでパリのモンマルトルのような、茶色い渋い5階建てくらいの建物だった
37名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:26:47 ID:NIns5UuJ0
八幡浜署は二十七日、器物損壊の現行犯で八幡浜市日土町、団体職員
二宮正志容疑者(三五)を逮捕した。調べでは二宮容疑者は同日午後
三時二十五分ごろ、同市松柏のスーパー駐車場で、松山市福角町、
建設業男性(三六)の社有車に千枚通しで傷を付け塗装をはがした
ところを、張り込んでいた署員に逮捕された。
二宮容疑者は「ほかにも数十件やった」と話しているという。
八幡浜市内では二〇〇六年初めから同様の被害が約百件あり、同署は
関連を調べる。

2008/1/28  愛媛新聞

漁協職員だったDQNの犯行
38名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:29:37 ID:b/MViZ2B0
いわゆるパイロマニアって奴なのかな?
その割には放火に対するリアクションを楽しんでるような供述が見られないが。
39名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 04:36:04 ID:7UmSQa6P0
どうせ、精神に異常がある(キリッ
で、執行猶予でしょ
女性様だし
40名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:13:02 ID:RB8xoS/40
大阪に格爆弾落とせ
41名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:18:57 ID:Urfmw0lT0
サイコ系は怖いね
42名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:29:13 ID:mub49itb0
>>29
待て!ジュラル星人!
43名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 05:46:41 ID:faX5G0S10
>>29
イエヲヤコウゼが>>29にキスのプレゼント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12046931
44名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:57:42 ID:Yte97jM/0
文化住宅ってたまに聞くけど、何よ
45名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:05:41 ID:SPBy/2isP
>>19
>>27
別にメゾネットや長屋じゃなくても文化住宅と呼ぶ
46名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:17:00 ID:wHzLIIS00
>>44
大阪特有の貧民小屋
市内を電車でめぐるとあちこちで目にする
「ここらへんは高級住宅街や」と現地民が自慢するエリアにもたくさんある
47名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:27:30 ID:AtN0Dffg0
文化住宅

文化住宅(ぶんかじゅうたく)と呼ばれるものには以下の二つがある。

主に大正時代中期以降に流行した、洋風生活を取り入れた一般向け住宅のこと。

近畿地方で、主に1950〜60年代に建てられた集合住宅の一種。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BD%8F%E5%AE%85

48名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:07:18 ID:jK6MiC8q0
>>47
>文化住宅
>
ああ、土人どもを文化する必要があったからなのか。
49名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 11:09:00 ID:atvCPfQm0
>>48
最近はどんどん取り壊されてワンルームマンションに替わってきてるけどな
50名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:27:53 ID:Pj3DNwHj0
もうシャバに出てくることはないな
こんだけやれば
51名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:48:31 ID:KLuE3+Zj0
低所得者用住宅 とか書けないだろう。露骨過ぎて。
だから格好をつけて「文化住宅」とした。

紳士でなくても紳士用パンツを穿くのと同じだ。
52名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:54:43 ID:Sz3xsj6I0
最近基地外女が多いな
53名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:05:07 ID:tsLcTGiL0
>>51
朝鮮民主主義人民共和国みたいなものか
54名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 13:34:15 ID:J6bZ423V0
まんこ渇いてたんだろ。
誰か潤してやればよいものの。
55名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:09:56 ID:NA5qociK0
よりによって、親族の住まいに放火かよ
56名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:37 ID:mZ0LTrzD0
最低限文化的住宅と呼称すべき内容だと聞くが。
57名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:59:50 ID:KP4ZB4bB0
はい、火あぶりの刑火あぶりの刑 絞首刑なんてとてもとてももったいなさすぎるな
58名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:00:52 ID:U0WmbtTJ0
59名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:41 ID:boYanGUE0
文化住宅って、貧困層対策に建てられた住居なんだよね
60名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:30:51 ID:K1NWTbEa0
>>58
近くの電柱の影で、刑事が張り込みでもしてそうなアパートだな
61名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 05:24:52 ID:6aUAy8xS0
アパートでいいだろ、文化とか洋風とか笑わせんな
62名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 06:08:30 ID:vV+aTm9VP
>>61
文化住宅にお住まいですか?
63名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:51:10 ID:RJMmtt/j0
被害に遭った人たち全員から服に火を点けられる刑にしよう。生き延びたら釈放でヨシ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:56:57 ID:FosqGzuu0
蓑着せて踊ってもらおう。
65名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:49:09 ID:rLpHA0ID0
明日茨木の現場に行くんだが近くか
66名無しさん@十一周年
>>罪悪感を感じなくなった
刑務所から出すなよ、こんなの・・・