【徳島】 「歩く神社になりたい」 「岩の鍵を開けて」→鍵なんかない パワースポット身勝手な信奉者も

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:07:15 ID:hX1t754S0
また楽天か
886名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:07:30 ID:xh+x9wS80
>>872
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心というし、
日本人の宗教観はある意味最低値なんじゃないか?www
887名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:08:56 ID:t9PwFCxQ0
迷信なんのそのとばかりに
首塚蹴っ飛ばしたり、小便かけたりして
その後ひどい運命に見舞われた人は結構居るらしいね。
ただしそういう例ばかり大げさに吹聴されるからかもしれないけど。
 
888名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:09:28 ID:Rzr9utjo0
ご神木とかの横に

ありがたいご神木 おさわり一回500円
ご神木に拝むだけで冴えないボクにも彼女ができました!
※個人の感想です

とか書いたプレート立てとけば変なのもいなくなるんじゃね?
889名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 18:38:22 ID:tnElbn7u0
「パワーつけろよ。」
890名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 19:56:55 ID:GEsdtLZH0
>>872
だから「クリスマスだけ」。
しかも教会で懺悔するわけでもなくファッションでやってるだけ。

一方で神道は神社で御参りしているし、盆になれば仏壇に手を合わせる
日本教は基本的に多神教ベース。
一神教は嫌う傾向にあるのよ。

>>873
たとえば創価に対しても拒否反応を起こす(これは一神教ではないけどね)
サリン事件は身近に起こったことだから、この場合の例としては不適切だね。

自分がどこの信者かは分からないな。
なんだかんだで日本教だろうと思うよ。
891名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:06:42 ID:dR8oeoIk0
>>890
>一方で神道は神社で御参りしているし、盆になれば仏壇に手を合わせる
神社と寺での作法などを履き違えている人が多くみられ、それら本来の教義や
信仰そのものではないだろ。
右を見て同じこと(まあ、厳密には違うが)してるだけ。

ただ、日本という土壌ではもともと多神教というか、唯一神を崇める習慣にないから
自動的に一神教ではなくなるな。加えてこの科学の影響が強い現代社会だ。
一神教からみたら、多神教も無神教も、「一神教以外」で同じなんだろう。

あと、日本のキリシタンたちでも唯一神にこだわらないのは面白いね。
てか、キリスト教にしたって実際は神を崇めながらもキリストや聖人を
同列にみてる人がほとんどだとおもうがね。
892名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 20:59:10 ID:jVejuudd0
>>890
毛嫌いしてるならファッションとしてさえも取り入れないでしょう
スタイルだけ真似てる=信仰していない=嫌っている
ID:GEsdtLZH0さんの論旨は飛躍しすぎじゃね
「日本教は一神教を毛嫌いしている、嫌う傾向にある」
例えば、どういう点でそう思うの?
893名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:08:23 ID:jVejuudd0
>>873
政教分離がデフォだから創価・公明は嫌われてるね、一神教じゃないけど
テロ行為起こしたオウムやその引継ぎ教団も嫌われてるね、これも一神教じゃない
一神教で嫌われてるといえば、統一教会や摂理、聖神中央協会かな
どれも半島系でアコギなことやってるね
あと輸血拒否のエホバの証人かね
カトリック中央協議会や日本基督教団が問題起こして
批判・嫌悪されるという話は聞かないし
日本教が一神教を嫌って云々ではなく
単に反社会的だから嫌われるんじゃないか?
894名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:11:49 ID:iQmCPMns0
歩く神社?歩く身代金ってのと同じ類かな
895名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:11:50 ID:MRE1ug3f0
>「岩の鍵を持ってるんでしょう。鍵を開けて私にパワーを預けてください」
アナタにはその資格がありません。この岩の鍵の主にふさわしい力を付けてまた来てください
とか適当に中二っぽい事吐いて追い払えばいいのに
896名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:16:48 ID:FHi//cTdP
まあ、あれだ、無宗教と言っていても結局は自分教なわけで
897名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:20:36 ID:dR8oeoIk0
>>896
自分教の面白いところは、自分を絶対のものとしてみているのに、
自分が置かれている不幸や問題を自分が作り出している事には触れないってのがあるな。

自分が死んだらそれで終わり、ってだけの人なら別にドライなだけでアリだけど
上記のような自分=神なタイプの自分教は割と破綻してる。
898名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:31:13 ID:yy3pESZw0
899名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:32:12 ID:kw21gWdT0
日本教は自作自演ゾロアスター教なんじゃないか?w
ゾロアスター教の神アフラマズダは創造主であり唯一神だがそれじゃ悪や災いは
なんでアフラマズダが作ったんだって話になって教祖ザラスシュトラは
ズルヴァーンというその地域の土着神を持ち出してズルヴァーンに渡した
アフラマズダのふたりの子が善と悪となり、悪はズルヴァーンが育てたことにした
日本人はアフラマズダだな、自分教だが悪や災いは俺以外のせい
900名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:34:14 ID:QjeTul/k0
岩の鍵って何だ?

なんか最近はオカルト界隈もマナー知らずにわかが色々迷惑かけてんだなぁ
901名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:36:07 ID:GEsdtLZH0
>>891
>信仰そのものではないだろ

そこが「仏教徒」と呼ばれず、「日本教」と呼ばれる所以だろうね

>>892
しかし現実にクリスマスを恋人と過ごすことは肯定しても、
教会で讃美歌を唄う、の域にいくと尻込みするわけだ
寺で座禅組んだり断食ツアーする方を、気軽と考えてる。

>例えば、どういう点でそう思うの?

根本的に宗教嫌いだが、風水や占いといった一神教から外れるものは好む。
多少、感覚によるところはあるけどな。
俺一人の飛躍した考えでないことのソース(と言えるほどのものでもないが)を、紹介しておくよ。

経済的に困窮した日本人が右翼化、ネットで外国人排斥−米紙
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000019-scn-int

>続けて、一部の日本人青年のターゲットは韓国人や中国人をはじめとするアジア人のほか、キリスト教徒にも及びはじめていると報じた
902名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:45:06 ID:JeA2vm+w0
俺は歩く賽銭箱になりたい
903名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:58:39 ID:VCyn/VRF0
剣山も罪作りな山だ。
平家の落人伝説から、ソロモン王の秘宝まで。。。
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/kenzan.htm
904名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 21:58:58 ID:FHi//cTdP
>901
>経済的に困窮した日本人が右翼化、ネットで外国人排斥−米紙
自分教のために聖書やコーランを利用してるプロテスタントやイスラームの原理主義の人と
同じじゃないかなあ
905名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:05:02 ID:ApMXqgvk0
>経済的に困窮した日本人が右翼化、ネットで外国人排斥−米紙

そこまで面倒な話じゃない
誰だって赤の他人に親の悪口言われれば怒る。
そんな簡単な話 

右傾化されたくないなら悪口言わなければいい
906名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:22:39 ID:glV3Bm300
岩の鍵はオレが持ってた
数年前、左巻きで俗物なオーラをまとった坊主頭のお遍路の頭に埋め込んだよ
額のスイッチ押せば鍵が出てくるから
907名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:27:31 ID:uk0GbBZI0
>>903
邪馬台国伝説もな
908名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 22:29:04 ID:Q5Io5XT30
こういうバカ集団相手に土産物屋開いたら大儲けか?w
909名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:43:56 ID:jVejuudd0
>>901
話題がループするけど、牧師が司式するチャペルウェディングは見慣れた光景になってるよ
信者じゃないけどクリスマスミサに参加して讃美歌歌う人もいるし
クリスマスシーズンに小学校で「きよしこの夜」合唱した思い出のある人も普通にいるだろ
それぐらい浸透しているんだから
キリスト教を毛嫌いしてる、嫌う傾向にあるというのはやはり無理があると思うよ

リンク先の記事のネトウヨのターゲットになりはじめてるというキリスト教は
もしかして半島系カルトのキリスト教のことかな?
寡聞にして知らないんで、どう叩かれてるかもうちょっと詳しく教えてくださればありがたいです
910名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:54:57 ID:kK6X8MFX0
パワースポットって色々強そうだから、
間違って触ると祟られそうだな・・・
911名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:56:16 ID:sHqesn8C0
>>909 >信者じゃないけどクリスマスミサに参加して讃美歌歌う人もいるし
>クリスマスシーズンに小学校で「きよしこの夜」合唱した思い出のある人も普通にいるだろ
>それぐらい浸透しているんだから
>キリスト教を毛嫌いしてる、嫌う傾向にあるというのはやはり無理があると思うよ

それは日本人がキリスト教を毛嫌いしてない事になるのかもしれないが、
逆にキリスト教側から見た場合、激しく嫌悪されそうな態度でもあるよ。

布教のために日本へ訪れた真面目なキリスト教系聖職者が、数年後くらいに抱く
日本人の宗教的心性に対しての深い絶望感というのが、そこらに起因しているという例がよくある。
そこに記されてるような、そんな一神教たるキリストを全く理解せず、つまみ食い的な年中行事のひとつ
みたいにしか扱わないなら、毛嫌いというか嫌悪されたり意味悪がられたりしても当たり前ではないかと思う。

でも私はそんな日本人の側面が好きではあるのだけれど。
912"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/13(月) 23:58:13 ID:SWwE+HsZ0
コイツ等の妄想力で沸いてる
エンドルフィンを使って発電でも出来ないものか。
913名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 23:59:27 ID:bT4AK4C70
キリスト狂経由の
エゴ、引き寄せの法則(サタニズム)とか
我利我利の欲望を
スピリチュアルな精神世界の中に混ぜ込んだ結果

ブーム 詐欺 によって消費されていき、本質を歪めてしまう

在日朝鮮人が飛びつくと、すべてが台無しになる

ダウンタウンの松本嫁
影響で松本が
去年だったかな、うちの近所のマイナーな神社に
参拝しにきてびっくりした。なんでこんなところに松本が?って
思った。 
914名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:00:49 ID:QrVdoFsK0
>>2
>>「自分自身がパワースポットになりたい。歩く神社を目指してます」。うなずいて聴いたが、理解できなかった。

誰が笑わせろとw
915名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:01:41 ID:rVW8ncaz0
歩く神社って神社ウォーカーかよw
916名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:02:39 ID:+3jekjly0
剣山の洞窟には荒覇吐が隠されている
917名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:06:07 ID:AKJmmNAD0
オレの珍宝もパワースポットだぜ
918名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:06:22 ID:u/up/Lv+0
>>912 エンドルフィンなら、その成分をそのまま取り出して売れば
覚醒剤並みに旺盛な需要が喚起出来そうだが。
919名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:09:23 ID:xdtEUBpT0
>>915
未来忍者懐かしい

つか神社ウォーカーって雑誌があってもおかしくないな
特集!伊勢神宮徹底攻略!とか
これで縁結びは完璧!はじめての出雲大社とか
東京近郊日帰りパワースポットとかが見出しに
920名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:11:31 ID:uTBauMP10
日本の聖地を荒らすために
在日電通マスゴミ各社が
人間のエゴを刺激するような番組をつくって
パワースポットブームをつくった

ロンブーの敦が
この手の工作活動にかなり積極的に動いてる
あの語り口調で
あそこいくとまじでモテキがくるよ あれを食べるとああなるよ
パワースポット 野菜ソムリエ 農業 
DQNがそういう場所へ引き寄せられていく
そして、その場所の人間関係や空気を破壊して穢していく
そして、そういう奴らはすぐに飽きる 散々喰い散らかして
すぐ忘れて、次のブームへ流れていく
921名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:16:35 ID:azA66kLy0
>>895
いや、真に受けて本当に数年後に来られるとマズいんじゃないか、そのレベルは。
ますます悪い方にパワーアップしかねんぞ。
922名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:22:31 ID:uTBauMP10
神主とか住職とか
戦後、朝鮮進駐軍に乗っ取られたのか
在日系のあやしい出自のやつら多いし

ちょっと前にも、巫女が神主に境内でレイプされたなんて事件が
おこったね

レイプと言えば…
923名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:23:36 ID:u/up/Lv+0
>【徳島】 「歩く神社になりたい」

神社って、お参りする人のパワーを吸い取ったりもしてるはずだから
自分が人間の身でありながら、神社になってしまったりすると
かなり大変なんじゃないかと思うよ。

たとえば相当な妄念のようなものを、神社が吸収してるといったような解釈も
十分にできる。
それはいわゆるそのように作られてそのように運営されてる施設であるからこそ
それが出来てる訳で。
そんな役割を単なる普通の人が負わされるとなると、ノイローゼみたいになって
おかしくはないように思う。

きっと狂い死ぬぞ。
自ら望んで人間神社などになってしまった愚か者は。
924名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:45:54 ID:uTBauMP10
歩く神社って、オカ板で有名なリーマンの言う内在神ってことでしょ?

内在神 とか エゴを刺激してくれるフレーズに
引き寄せられてる人多いね

意味を取り違えると毒になるよ
925名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:49:34 ID:zZ3DtEXJ0
神様もパワーが入りきらなかったら
その人間爆発するようなシステム作ればよかったのにな。
926名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 00:52:56 ID:AKJmmNAD0
パワースポット?
それは幻覚でしょう。
大人になって幻想と
現実の区別が出来るように
なってくれ。
927名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:00:32 ID:SLl9sJ4Q0
南無阿弥陀仏と唱えれば極楽に行けると信じた人達と変わりないなぁ
何百年たったんだよ

南無阿弥陀仏→携帯壁紙

神様や仏様がいるとしたら呆れ返っているだろうな
928名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:17:28 ID:uTBauMP10
>>927
悪人正機説を曲解してる悪人の心理に近くない?
929名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 01:22:21 ID:NIkiv3KbP
誰かがパワースポットだのエネルギーだのと煽ればその気になってホイホイ食いつく
自分の頭で考えないからこんなアホな連中ばかりになる
こんなバチあたりな連中は一人残らず死ねばいい
930名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 02:01:48 ID:Viv6M6n00
戦争で死ぬと神社になる
じっちゃが言ってた
931名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:35:09 ID:ZwystINu0
鳩山夫妻が飛びつきそうな話題だな。
932名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:38:52 ID:DB0tuW/V0
ところでパワーってなに?
933名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 05:45:56 ID:X5zfBPqZ0
>>932
心の病や迷い
934名無しさん@十一周年
>>932
フェティッシュ