【北海道】 南方系の大型「ガ」大発生 市民困惑 夜間の街灯、自販機に付着 江別

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
【江別】夜間の街灯や自動販売機などに付いた物体。落ち葉のように見えるのは、薄茶色で大型のガ、
クスサンだ。成虫に毒はないが、大きさに驚かされることもしばしば。江別では近年、8月下旬から9月上旬に
かけて大量発生している。(相川康暁)

 野幌地区にあるスーパー。電灯にクスサンが群がっていた。地面には死んだガも落ちていて、
「たくさんいる」と驚く買い物客の姿もあった。

 日本蛾(が)類学会(東京)によると、クスサンはもともと南方系の生物。「温暖化で道央や道南の生息域が
拡大している」という。

 道立野幌森林公園自然ふれあい交流館の浜本真琴普及員は「2008年ごろからクスサンが増えてきた」と指摘する。
公園内で雪の上にクスサンの卵が落ちていることも多いという。

 成虫は光に集まる習性で、夜間に明るい店舗に入ってくることもある。市内の大型スーパーの店長は「入ってきたら
店員が手分けして捕まえるしかない。衣料品に卵を産み付けられたこともある」と困り顔。電灯を消す以外に効果的な
対応はないのが現状だ。

 しかし、少し怖い見た目と裏腹に、成虫は毒のあるハチのように人を刺すような「害」はない。江別保健所や
市環境課にも現在、被害の相談は寄せられていない。

 成虫は餌を食べず、交尾して産卵し、7〜10日ほどで一生を終える。浜本さんは言う。「クスサンの増減は自然界の
成り行き。逆に江別は生き物をはぐくむ豊かな自然があると考えることも必要ではないでしょうか」

大型ガ大発生 市民困惑 夜間の街灯、自販機に付着−北海道新聞[札幌圏]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/250099.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/3951_2.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:06:18 ID:x4flyWMC0
その蛾って飛ぶときに

ニダー ニダー ニダーって音が出るんだよね
3名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:07:32 ID:tdwurQ7fP
クスサンの繭って貴重な糸になるんじゃなかったか?
4名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:08:23 ID:pJ+EMmE50
実害はないけどゴキブリと同じ不快害虫なんだろう
5名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:09:47 ID:ylj2KAvC0
蛾蛾蛾SP
6名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:11:20 ID:uTL97SMd0
よく見ると萌系の顔をしてるのになw昆虫の中では一番カワイイ部類。
http://farm2.static.flickr.com/1041/1348585218_aea52663d4_o.jpg
7名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:12:07 ID:wHwTV0DsP
こいつかなりデカイから、自分の近くに飛んで来られるとめちゃ焦る
8名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:12:50 ID:Gyv2tkNo0
自販機の前で大量にバタバタする
大型の茶色い「ガ」
9名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:16:44 ID:W2x+lZMC0
四畳半神話大系
10名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:16:48 ID:d2cmgeUF0
>>6 一瞬グロに見えたが、よくみるとモコモコフカフカして可愛いやないか
11名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:17:28 ID:OgoG852Q0
アゲハとかよりオオミズアオのほうがきれいだな
でも蛾は嫌われる
12名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:18:55 ID:B/9oN4ab0
ヨナクニサンとかクスサンとかのサンって、もしかして蚕の意味?
13名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:19:50 ID:uTL97SMd0
>>10
アホ毛も生えてるし、完全なる萌系だよw

>>11
まぁ出現場所とゾンビみたいな動きがアレなんだろうねw
14名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:21:03 ID:GW+evnP90
今年は飛んでる蝶や蛾の大きさが2まわりぐらい大きい気がする。
15黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/09(木) 10:21:25 ID:D4KGjsAMP
怖い!もう北海道行けない!
16名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:23:55 ID:+RQ0ce4v0
あぁー、子供らがモスラと呼んでる巨大ガなw
コンビニに入ってきて、えらい騒ぎになったわw
巨大ガは、そんなに気持ち悪くはないが
産みつけた卵を見ると。。。鳥肌立つ!
17名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:24:22 ID:yEb0tmRiP
大きな蛾、大きなムカデ、大きな蜂。怖い。

大きな蛾が入ってきたら、車で2時間かかる実家の弟にきてもらう。
もし不在ならお巡りさん呼ぶ。

北海道に巨大な蛾?
どんぐらいの大きさなのか、絶対に知りたくない。
怖いからどんな姿なのか絶対に知りたくない。
死んでも画像は観ない。
18名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:25:55 ID:GIGP3onY0
蝶と違って色汚ねーしモッサリしてるのが嫌
19名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:26:11 ID:P0KflEZuP
>>4
ゴキブリは病原菌を媒介する、立派な実害ある害虫ですぞ
20名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:26:19 ID:PdMjU0JQ0
夜にコンビニとか行くと窓一面にこの蛾が止まってて、マジでビビるときがある。
人差し指と親指を思い切り拡げたぐらいの大きさ。デカイw
21名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:26:28 ID:hUbL7N/r0
ヨナクニサンとか大量発生したらパニックだろうなw


>>12
サンを漢字で書くと蚕
22名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:27:01 ID:XOJkWfzh0
>>17の顔面に蛾が張り付きますように
23名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:28:35 ID:/aJNOvIx0
ナゾナゾ  メスの蛾が2羽います
24名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:28:42 ID:L2QfiVzN0
ぬるぽ
25名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:29:12 ID:KUGrICHR0
道東だけどこないだうちの窓に一匹くっついてたわ
よく見ると毛がモッサリ生えてて動物みたいでかわいい
マイマイガ大発生にはぞっとしたけどようやく収束したみたいでよかった
あと今年は北海道でアゲハも大発生したらしいね
26名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:29:44 ID:sYoIQrSn0
>>24
蛾ッ
27名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:30:36 ID:7Tey0vUm0
>>24
クスサンッ
28名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:30:47 ID:TdEMffL4P
一人暮らしのアパートにでかい蛾が入り込んできたときは
便利屋呼ぼうか真剣に迷った。
明け方4時に勝手に出て行ったが。
29名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:31:11 ID:B/9oN4ab0
>>21d
やっぱ蚕のサンか。クスは楠かな。
30名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:34:43 ID:Lo7s79fVO
すぐ そこ クスサン♪
31名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:35:22 ID:EVYa7nWO0
○ライアルの周りに落ち葉が・・・と思ったらコイツだった
気がつくとあっちにもこっちにもわらわらおるわおるわ

なんで江別だけなんだ?
原始林の影響で虫やらアオサギやらリスやら色々出てくるけど
札幌も北広島も原始林に隣接してるだろ
32名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:36:25 ID:ypnnD+zt0
>>6
もふかわええ
33名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:36:33 ID:Z5o4/lQ10
「ガ」とか書かれると玩具修理者を連想するなあ
ふんぐるい・むぐるうふなふ・くとぅるう・るるいえ
うがふなぐる・ふたぐん
34名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:38:39 ID:6adu5FUG0
数日前に琴似の商店街で見たよ
大きいからびっくりした

そうか 温暖化で南の動物も増えてきたのか
35名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:38:44 ID:EVYa7nWO0
>>17
それら以上にグロいかまどー間って奴がおってな・・・
36名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:39:45 ID:XsGGv4LLO
オオミズアオに比べたら、大きさも美しさも…
37名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:46:30 ID:WRR6+Wtu0
俺のアパートの俺の部屋の前の廊下にとてつもなくでっかい蜘蛛が住んでる。
おなかがボールみたいに丸い。普通の蜘蛛みたいに平べったくない。
物凄い量を食べてるらしくて、廊下の床が、糞だらけ。
あいつは何者なのかスゲー気になってる。
38名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:48:53 ID:zxuck32NO
>>6
まふまふかわええ
39 [―{}@{}@{}-] 黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/09(木) 10:50:18 ID:D4KGjsAMP
>>17
よし、せめて画像だけなら平気で見れるように練習しよう

ttp://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/image/200308/1061461729.jpg

>>37
アシダカ様はみんなのヒーローだから
40名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:52:45 ID:ioMe5bEg0
ムルロアが襲ってきたか
41名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:57:46 ID:2TR5XpEd0
奴らは張り付くと三日ぐらい張り付いてるなw
42名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:57:55 ID:hUbL7N/r0
>>39
いろいろくっつきすぎだろw
43名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:58:08 ID:yEb0tmRiP
>>39

この世でもっとも苦手なのは巨大蛾。

想像しただけで・・・いやぁああああああああーっ

なので、お断りします
    ハハ
   (゚ω゚)
 ((⊂ノ  ノつ))
   (_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J
44名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:59:43 ID:B5gT+7tD0
ガが大発生してるということは、その前に幼虫が大発生してるはず
そっちの方が気持ち悪いw
45名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:04:35 ID:qG+O4wAG0
マイマイガの驚異が去ったと思ったら…
本体をカラスに食われ、羽だけが落ちてるんだよな
46名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:06:09 ID:DBS32Xdo0
>>43
ゴキブリもムカデも、虫全般苦手だろ、お前は
47名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:06:35 ID:KIO1H9610
子供の頃は怖かったな
とくに羽の目玉みたいな模様が
48名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:14:04 ID:NsjqQ96w0
昔は蜘蛛だのミミズだの触れたけど今じゃカブトムシや蝶々すら触れないくらい虫全般嫌い
でも窓に張り付いてる蛾とか内側から見ると結構かわいい顔してんだよね
49名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:14:46 ID:0+w0WYR/0
>>17
ちっちゃな雑草の葉一枚を住処にして一滴の水滴で健気に生きてる虫。それすら許さないで気持ち悪いからと駆除する人間。
どっちが怖いですか?
50名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:16:32 ID:nnmaHccu0
昔野生のヨナグニサンを実際に見たけど
あそこまで大きいと虫が苦手とか関係なくなる
下手な鳥よりも大きいし車のライトに光って美しかった
51名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:16:39 ID:WOwrqJf80
クスサンかと思ったら本当にクスサンで笑った
ヨナクニサンもよろしく
52名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:18:06 ID:QlHc1kDCO
埼玉だけどクロメンガタスズメ飼ってるよ
可愛くて仕方ない
指出すと乗ってくる(;゚∀゚)=3ハァハァ

http://d.pic.to/1auq83
53名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:19:45 ID:YgaByiBr0
でかい蛾はそんなに気持ち悪くないと思う。
羽音もしないし。
54名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:22:25 ID:KUGrICHR0
>>52
この羽で飛べるの?
55名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:22:40 ID:zzYW+L7N0
何年か前、ワダサンってのも居なかったか?
56名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:23:05 ID:DZcFAjEX0
>>52
一番左甘えてるみたいに見えてかわいい
57名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:23:49 ID:QlHc1kDCO
>>54
羽化に失敗してしまったので飛べない(´・ω・`)
58名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:24:43 ID:hUbL7N/r0
>>52
>埼玉県のレッドリストでは絶滅危惧種に選定されている。

飼ってていいのか?w
59名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:26:17 ID:6adu5FUG0
>>52
羊たちの沈黙?
60名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:26:32 ID:QlHc1kDCO
>>56
(*´∀`)

>>58
そうなの?!知らなかった
でもこのまま外出すと飛べずに死んじゃうから
お世話するしかない…
61名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:26:35 ID:KUGrICHR0
>>57
やっぱそうか
かわいそうだね
でもかわいがられてるみたいで良かった
62名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:26:46 ID:y+m4hATF0
一度マイマイガの大量発生を経験したら、この程度は大した事ないと思えるようになる
所詮これは一過性だ
63名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:27:22 ID:XsGGv4LLO
>>37
多分オニグモ
64名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:28:54 ID:QlHc1kDCO
>>61
ども
蜂蜜あげると器に顔突っ込んでるよ
クロのぷーさんと呼んでる
65名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:28:59 ID:ytoC/xYE0
>>2
韓国人が気になって気になって仕方が無いんだな。
たまには韓国から離れて物を考える練習しておけ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:29:52 ID:Ye3f6Jb00
>>1
> 成虫は餌を食べず、交尾して産卵し、7〜10日ほどで一生を終える。
>浜本さんは言う。「クスサンの増減は自然界の成り行き。逆に江別は生き物を
>はぐくむ豊かな自然があると考えることも必要ではないでしょうか。クスサン・・・サンクス!」
これ本当に言ったのか?
67名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:30:12 ID:bC4e36vi0
>>6
もふもふしたい
68名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:32:35 ID:XiitB01/0
>>48
部屋の中にまだ小さいヤモリが迷い込んできて1週間
可愛いんだがさわれないため、いつまでも逃がしてやれない
干からびて死なれる事を考えるとなんとかしないといけないんだが
動きは早いし、こっちも及び腰だしでどうにもできないんだよね
子供の頃ならカパッって思い切りよく手で覆えたんだが
69黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/09(木) 11:38:39 ID:D4KGjsAMP
>>68
風呂桶を被せて下から下敷きみたいな薄くて固い板で蓋をし、そっとひっくり返して蓋をしたまま外にでる
で、素早く板を外して退避すればOK
70名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:41:54 ID:VnXtnDBd0
蛾は勘弁。
ボディの太い奴が頭に落ちてきてからトラウマ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:42:54 ID:O+dXQoHU0
>>3
ヤママユガ?
そういや似たような感じだが、実は虫嫌いなので昆虫図鑑なんて怖くて開けない。
72名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:44:06 ID:EVYa7nWO0
>>37
縦に飛ばない?
73名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:47:27 ID:aX45KGOw0
>>71
2mくらいある蛾がお前の後ろにくぁwせdrftgyふじこlp;@
74名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:48:23 ID:Yzly0I9r0
カラスが食ってたな。蛾の羽だけが散乱しててぞっとするわ…
75名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:50:11 ID:y+m4hATF0
76名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:50:12 ID:rk6mK4sX0
ttp://blog.goo.ne.jp/gecko0912/e/5536832ba8b184b1d7e66167a502fa09
「クスたん祭り」w 
目玉の模様もいろいろあるんだな
>>31
ビッ○ハウスの入り口ドアにもいっぱい張り付いてて、女性たちがパニック起こしてた
でもほんとに数日でパタと消えた。いさぎよし
77名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:51:07 ID:S5IyBTB70
古い木造のベンチがある思ってよく見てみると
びっしり蛾が張り付いていて、木の模様になっていた。
78名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:52:06 ID:UhfDoSnZ0
洗濯干したときについた蛾もクスサンかもしれない
暑さのためだろうかぬれた洗濯物に張り付いて休んでた
りんぷんとかついていそうで気持ち悪いから洗濯やり直したorz
79名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:52:59 ID:TZUrKMs10
オマエラ蝶と蛾ってなにが違うか知ってるのか?
80名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:54:14 ID:dsnRsHEl0
画像ググってみたけど、成虫可愛いな。ガの中では萌え系だと思う。
81名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:54:31 ID:y+m4hATF0
>>31
近隣なら江別以外でも発生してるぞ
単に新聞社が取り上げてないだけ
82名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:54:53 ID:x4flyWMC0
蛾を見るとF-14を思い出す
83名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:55:00 ID:ytoC/xYE0
>>17
かけつけた警官:「どうしましたかっ強盗ですか?痴漢ですか?」
>>17:「あの、大きな蛾が…」

それじゃ単なるDQNだ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:55:24 ID:iTWv0dge0
ヌルポ
85名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:56:18 ID:FWZbQ4Cu0
ガー
86名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:56:46 ID:dsnRsHEl0
幼虫でトラウマなのはやはりフクラスズメだわ
あいつら餌の草が密生してる場所に大群でいて
食いつくしたらいっせいに大移動すんだ
晩夏(ちょうど今くらいだったかな)には
道路一面につぶれた死骸がry
87名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:57:21 ID:6+Fv+2Pq0

                                    ,. -―-
                                  ____ /.:/
                            ...:::::::::::::::::::::::::{-―-  .
                          /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ  ヽ
                        ′.:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   }
    ┏┓  ┏┳┓               i:::::i::::::|::i::::::;ハ::::::i:::::::::::::::::::::::. /                  ┏┓┏┓
┏━┛┗━┫┃┃               |:::::|i:::::|::|i::/ }::::ノi::::::}:::::::::::ーく                      ┃┃┃┃
┗━┓┏━┻┻┛┏━━━━┓ /}-‐ ー┴リ'  イ |:::/lノ ::::::::::::::::,┏━━━━┳━━━━┓┃┃┃┃
┏━┛┗━┳━━╋━┓┏━┛,::::::/.::::}{{ }}     {{ }}イ ::::::::::::::::::::::}┗━┓┏━┻━┓┏━┛┃┃┃┃
┗━┓┏━╋━  ┃  ┃┃    {:::/.::::/   、____,. |:::::::::::::::::::::::リ    ┃┃      ┃┃    ┗┛┗┛
    ┃┃  ┣━  ┣━┛┗━┓乂::::人  ノVVVVVノ 人 :::::__彡' ┏━┛┗━┳━┛┗━┓┏┓┏┓
    ┗┛  ┗━━┻━━━━┛  }ノ   ,ニフ U マニ´___}:ノ       ┗━━━━┻━━━━┛┗┛┗┛
                          n「「{L爪__人_ノ n「「{Lh
                           ー┐ r┘ O   人_ ┌┘
                       | 「 丁 O 丁{||
                             |__」       |__」
                            /         \
88名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:57:41 ID:ytoC/xYE0
しかし、蝶は綺麗に思えるのに蛾はなんでキモく感じるのだろうか。
人間の感覚って不思議。
89名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:57:52 ID:y+m4hATF0
>>79
触角の先端が針のように尖っているのが蛾、丸い団子状になっているのが蝶
90名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:00:32 ID:6adu5FUG0
>>89
へー
足が太いか細いかだと思ってた
91名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:03:21 ID:OgoG852Q0
クマケムシもよく見るな
92名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:03:40 ID:yjOccqzc0
>>39
>>37の特徴は明らかにアシダカグモとは違う
恐らく>>63が言うようにオニグモだと思われる
93名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:04:14 ID:y+m4hATF0
>>90
でも実際のところ、学者はわざわざ区別するのは馬鹿らしいって考えてるらしいがね
こういう区別をしても例外が多すぎるからだとか
ちなみにこんな蛾だっている
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/44/Epicopeia_hainesii_01.jpg
94名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:05:34 ID:eaJoP2br0
95名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:07:01 ID:6HbGKQPk0
関東地方でも20年程前にはデカイ蛾をやたらと見たんだがなあ
今全然見ないね

いや見たくも無いんだけどね
96名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:08:45 ID:gP/QByhS0
俺も自宅に羽広げた大きさが20cm位のでかい蛾が
乗ろうとした自分のチャリに交尾状態でとまってて
冷や汗流したことがある

蛾も蝶も嫌いです。はい。

@関東
97名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:08:59 ID:Y7KDRobz0
>>93
なんじゃこりゃ、門外漢にはカラスアゲハと区別がつかんな
98名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:10:06 ID:9JhfsnqyP
バイクで夜間走行中とかにシールドを直撃されると悲惨だな
オワンヘルだったら気持ち悪さで死ぬかも知れない
99名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:10:08 ID:y+m4hATF0
>>97
ジャコウアゲハっていう毒を持った蝶に擬態してるんだとか
100名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:10:34 ID:uR1f6ebhi
>>93
アゲハモドキキター
101名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:10:56 ID:dsnRsHEl0
山間部出身だけども、街灯とかなくて
夜の道路は真っ暗なんだが
たまぁ〜〜〜に立ってる街灯に群がるガとカブトムシのメスとクワガタのメス
夏の風物詩
102名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:16:37 ID:NMvjfSeb0
>>88
気持ち悪いヤツだなアンタ。
103名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:17:35 ID:epsUrqOp0
クスサンとな見たことないけど、ヤママユの恐ろしさは異常。
秋にドライブして公衆便所いったら壁や地面にいるわいるわ。
あんなんが顔に付いたら発狂する、想像しただけで気分悪いな。
104名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:20:34 ID:EXwNVJt5P
モフモフしてるなw

部屋に飛行系虫が入ってきたら
明るい方に向かって飛ぶから
部屋の電気消して窓あけると
勝手に出てくよ。
105名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:24:14 ID:O+dXQoHU0
>>75
エクスペリアぶん投げそうになったわw
106名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:26:27 ID:jMsz80nX0
なんたって鱗粉が大嫌い。
飛んでるとパラパラと降ってきそうで。。。
107名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:27:49 ID:eXPLP4kQP
>>88
そりゃ、蛾を知らないだけだ。
トリバガの類なんて、もはやアートの領域だぞ。
あとお勧めはスズメガ系。
フライングエビフライとか超かっこいいぞ。
108征夷大将軍:2010/09/09(木) 12:28:25 ID:7vcPXSy50
害虫駆除やゴミ拾い、さらにゴミ集積場でのゴミの分別。
これらは刑務所の囚人や生活保護受給者にやらせるべきだ。
109名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:28:51 ID:rk6mK4sX0
>>104
この頃、夜になるとトンボが灯り目指して網戸に張り付いてる
なんかの拍子に部屋に入ったのは、蛍光灯にしがみついてるし
トンボも光に集まるとは知らなかった
110名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:29:04 ID:iG0dNSe1P
またなんでも温暖化のせいかよ。平均気温なんて上がってないだろ。
111黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/09(木) 12:29:08 ID:D4KGjsAMP
>>94
怖さに変わりはない!
112名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:29:22 ID:ZGoN5+7SP
ぎょええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
113名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:30:52 ID:HHaVDUIo0
全道的に発生してるんだな
旭川でもスーパーに群がってるのを見た
114名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:31:27 ID:ZlN01CJU0
街灯って昔に比べてかなり明るくなった

そのせいだろうな
115名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:33:30 ID:eXPLP4kQP
116名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:33:59 ID:MRrtJ2/a0
昔猪苗代湖へ遊びに行ったとき、夜に網戸にクスサンが
二匹くらいはっついてきた。
裏っかわから見るともふもふしてて、可愛い顔してて、
しかも小刻みに手足を動かして網戸をゆるゆる登るのに萌えた
117名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:34:12 ID:dsnRsHEl0
>>115
ビニール傘みたい
118名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:34:20 ID:u+XNLbEb0
蝶と蛾、鷹と鷲、イルカと鯨
これらは生物学上、明確な違いは無い。
「なんとなく」分けている、というのが実情。
119名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:35:53 ID:mrI4AOER0
ベルセルクに出てきた蛾のお化け見てからこの手の虫がダメになった
120名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:36:21 ID:Wue4R7Fj0
>>94
そりゃそうだ。印象が全然違うからな。
でも高速のPAでオオミズアオが大量にいるのを見たときは引いた。
121名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:38:56 ID:710zy8390
>>6
予想外で萌えた
122名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:40:25 ID:gvCJ0y3E0
ウチの部屋にも偶に蛾が入ってくるんだ、蛾自体は屁でも無いんだが
ウチのぬこが速攻で捕まえて食っちまうのが・・・
123名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:40:28 ID:z6Tgr3TT0
昔は近所でよく見かけたのに、めっきり見かけなくなったと思ったら
生息域が北上してたのか

考えてみれば、クマゼミが増えた頃と符合する
124名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:41:46 ID:y+m4hATF0
>>114
それでも一応、最近の街灯は虫を寄せ付けにくい工夫がしてあるんだぞ
125名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:42:47 ID:/LiLBJff0
綺麗なのが蝶、グロいのが蛾でいいよもうw
126名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:43:38 ID:JEokF1AUP
蛾大嫌いなのにお昼休みにわざわざ何でこんなとこにいるんだ自分…

いくら綺麗と言われようがニシキオオツバメガもイカリモンガも全部大嫌い
蝶は大好きなんだけどね。違いはないってわかってんだけどね…
127名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:46:10 ID:3YPWibTt0
>>28
掃除機で吸ってしまえ('A`)
128名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:50:27 ID:Ko9GpzMa0
マイマイガの方が大きいのかな?
マイマイガはご近所にも庭にも沢山います キモイけど退治しないとあかん
129名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:50:58 ID:MyrlM7gR0
>>126
何だその詳しさは?本当に嫌いなのか?(笑
130名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:51:10 ID:uy9XQhjz0
ガッ!!
131名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:51:30 ID:B2rJC2Id0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OeNggIGSKH8
外国にこんな蛾の幼虫もいるねw
132名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:55:06 ID:aX45KGOw0
>>126
>蛾大嫌いなのにお昼休みにわざわざ何でこんなとこにいるんだ自分…

今晩の素敵な出会いのためだろ、このツンデレめ。

今頃、南米あたりからお前を目指して数百匹が気流に乗ったぞ。
生態系の責任とれよw
133名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:56:27 ID:qd0ShOvP0
>>6
蛾ほどカワイイ昆虫はいないと思う
特に真っ白な蛾は芸術品のよう
134名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:56:38 ID:oTgvzLS90
>>6
かわええ
135名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:59:51 ID:B/9oN4ab0
>>106
チャドクガとか
136名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:06:57 ID:L094CE2S0
>>115
紅白の小林幸子みたい
137名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:07:03 ID:/aJNOvIx0
ぬるぽのしすぎだな
138名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:09:03 ID:3ZV5Llki0
このスレで蛾のかわいさにあらためて目ざめた人がいるようだな。
おれもヤママユ系とか大好き。萌えポイントはモフモフあんよとポッテリしたお腹、あのお腹、横向きで
壁に止まってると重みで下に傾くところがたまらない。
クワガタとか灯火採集に行くと頭や肩に止まってくるが全然気にならん。
139名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:14:06 ID:noYiEvjE0
これ滝川でも大発生してたぞ
しかも相当前からで、コンビニのガラス一面が蛾で埋まってたり
民家の壁に玉子が産め付けられるのが当たり前の風景だった。
140名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:15:40 ID:y+m4hATF0
>>139
それマイマイガじゃね?
141名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:16:46 ID:6ZWQHsLX0
>>115
一瞬でこれを思い出した俺を、せめて自分だけでも褒めてやりたいw

ttp://www.noda-ya.com/goods/025/large/00523.jpg
ttp://www.noda-ya.com/html/syohin/softvinyl/02500523.htm
142名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:20:38 ID:O+dXQoHU0
花屋でバイトしてたから親にも子にも出会う確率高いし、駆除せにゃならんし orz
ヨトウガ退治が一番多かった。
親のガタイは半端無い丈夫さ。ホウキの束になってる元のとこでぶっ叩いてもなかなか参らない。予想に反して意外と固い。
ホウキが馬鹿になるまで叩き続けたが、死ぬまで這って寄ってくるんだよ(泣) トラウマ。
143名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:24:12 ID:I4St2Aol0
コウモリを放て。
144名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:27:24 ID:Q6s/FZeT0
とまってる時羽広げてるのが蛾で閉じてるのが蝶だと思ってたよ
145名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:29:06 ID:5AHdeTTE0
蛾と蝶の明確な違いは無いそうだ
国によっては区別してないところもある
146名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:33:29 ID:sE2Oz74m0
>>125
じゃあ全部蛾でいいよw
147名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:38:53 ID:ygPUwXEL0
虫我 って書くからいくない 虫雅 ってかけばなんかこう高貴なおムシ様みたいに感じる
148名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:40:08 ID:B5Bs1TW90
人に向かって飛んでくるのが蛾、虫取り網で追いかけなきゃ捕まえられないのが蝶じゃないの?
149名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:41:23 ID:uTL97SMd0
夜行性で活発に動かないのが蛾って事でいいんじゃないか。
150名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:41:40 ID:y+m4hATF0
>>144
それは「蛾に多い・蝶に多い」のレベルだとさ
「強いて言えば」って事で触角で区別してるそうだが、所詮はこじつけ同然の区別方法らしい
151名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:41:51 ID:t3BO6E5J0
蛾っていうと気持ちよくないけど
モスラっていうとかっこいいよなw
152名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:43:01 ID:6ZWQHsLX0
考えてみたら、「夜の蝶」って蛾だよな
153名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:45:31 ID:++bpSRsZ0
>>118
イルカと鯨は全長3mという区分があったと聞いたことが。
3m未満のものはイルカ、3m以上のものは鯨と分けてるとか何とか。
154名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:47:26 ID:aX45KGOw0
>>152
蛾よりたち悪いけどな。
155名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:47:29 ID:e6SWSlci0
気持ち悪いのが蛾。許せるのが蝶でしょ、普通に。
156名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:50:38 ID:iuWwmrXo0
>>104
OUT 蛾
IN ゴキブリ
157名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:52:11 ID:HnPypM4z0
蛾が大量に自販機に張り付いて驚いたよ
どのくら驚いたの?
ガビョーン!なんちゃってねw
158名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:52:14 ID:qo/6g0370
>>154
明るいところでみるとガッカリするのも一緒だよ
159名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:52:41 ID:tNred+eP0
>>17
大きさは、大体成人男性の掌くらいの大きさ
深夜のコンビニの入り口周辺に、百匹単位で群がってる
160名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:52:45 ID:9ZW6/oYR0
小美人呼んでインファント島に帰してもらおう
161名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:53:09 ID:uTL97SMd0
162名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:53:27 ID:aX45KGOw0
>>156
Gはアシダカさんの餌だから放っておけばいい。
寄って来る奴はだるいから冷凍するけど。
163名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:53:39 ID:GXGaPL3S0
外来種の話かと思ったら、これまで北海道にはあまりいなかった蛾が北海道に!って話かよ。
生物学的に温暖化云々はいいけど、住民は蛾くらいでギャーギャー騒ぐなよ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:54:42 ID:e6SWSlci0
オッケー分かったよ
羽が毛羽立ってるのが蛾。そうじゃないのが蝶。多分結構あってるはず。
165名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:54:52 ID:6aACspnO0
騒ぐ前に殺虫剤まいて殺せ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:55:09 ID:rIaiNDFX0
どんだけでかいの?17日から4泊5日で北海道行くんだけど、
心臓弱い義母とか平気かな?ショック士しないかね

167名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:55:57 ID:tNred+eP0
>>79
羽を立てて閉じてとまるのが蝶
羽を開いたままとまるのが蛾
168名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:56:03 ID:aX45KGOw0
>>158
蛾に貢いだためしはないだろw
あと、怖いバックも無いしw
169名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:57:57 ID:YgaByiBr0
>>161
毎週出てくる十把一絡げの試作機と
主役機くらいの違いがあるな。
170名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:58:22 ID:6ZWQHsLX0
>>168
二本足の蛾はバックにゴキブリがいるもんなw
171名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:00:56 ID:zzYW+L7N0
「エーミール、君はそういう奴だったんだな」って何だっけ?
中学校の時、国語の教科書に気味の悪い蛾の挿絵があった。
172名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:03:04 ID:W8QwUNOq0
巨大蛾ってことは、双子の美人小人が近くにいる?
173名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:07:33 ID:376Yj3Hr0
余りに不快だったので不快害虫駆除用のスプレーぶっかけたら
全く効き目が無かったでござる
174名無しさん@八周年:2010/09/09(木) 14:09:36 ID:iJMAf4i50
箱買いしたビックリマンチョコを開封してシールだけ抜いてそのままにしてたら、蛾が大量発生した・・・
175名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:10:10 ID:6ZWQHsLX0
>>172
クスサンが開張100mm以上、モスラが翼開長100mあまりと言われているから・・・
いたとしても肉眼では見えそうにないな>小美人
176名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:12:44 ID:EVYa7nWO0
>>76
「踊れや踊れ」ワラタw
最初はびっくりしたけど慣れるとそんなにグロじゃないな
177名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:13:40 ID:i2FxibzZ0
>>3クスサンの糸は太さ1mm以上もあり、太過ぎて衣料品には使えない

その代わり、幼虫を丸ごと1匹使い、魚釣り用の糸を取り出す方法がある
178名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:16:46 ID:p7lckh7Q0
東京に越してきて何が幸せかって…蛾がいないことだよ
正直蛾嫌いには地獄の実家だぜ!!!@奄美大島
179名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:18:39 ID:uR1f6ebhi
>>171
クジャクヤママユだったね
180名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:20:22 ID:ukJADO3u0
クスサンクスサンクスサンクスサンクスサンクスサンクスサン
181名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:23:38 ID:8fBb1m5N0
成虫に口がなく害なくても、幼虫は葉を食い荒らすのでは???
182名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:24:17 ID:i2FxibzZ0
クスサン幼虫で釣り糸を作る方法

クスサンの終齢幼虫が蛹になる直前のものを捕まえ、
体をブチッ!と引きちぎる(グロい)
そして、中に絹糸腺というのが中にあるので、
これを手で持って引っ張り伸ばす

これを酢に漬けてから干しておくと、丈夫な釣り糸になる
生分解性なので、素材としてはナイロンより自然に優しい、とされている

その代わり、作ってから数年後には強度が落ちてしまう
また幼虫を殺す必要がある(カイコだって蛹を繭ごと煮殺すのだが)
183名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:27:06 ID:Xcb6SvGJ0
北海道はマイマイガがいつも大発生するんだが、今年は落ち着いてた?
184名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:29:26 ID:etGRzlTDP
>>23
ワキガ
185名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:29:41 ID:y+m4hATF0
>>183
マイマイガ大量発生は今年で収まったみたいだぜ
10年くらい経ったらまた大量発生するけど
186名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:33:58 ID:EVYa7nWO0
>>81
そうか、報道よりここの目撃情報のが正確だなw

円山でみたコイツよりは可愛げがある
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0e/Samia_cynthia.jpg/250px-Samia_cynthia.jpg
187名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:35:01 ID:z17znITR0
>23
クスサンサイズの小陰唇の持ち主
188名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 14:50:58 ID:nlQosjiR0
>>23
レディーガガ
189名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:34:19 ID:NSFU1cNg0
道央どころか道東にもいる。
大発生って程じゃないけど。
マイマイ蛾の大量発生が収束した後なので、
何か因果関係あるのかな?
190名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:40:27 ID:T+d84x/Y0
クスサンにバルサンは効くの?
191名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:43:21 ID:yRiI1ma50
もうこのスレ無理_| ̄|○ il||li

怖くてどこも踏めない
192名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:44:37 ID:TwngKS2d0

日本最大ってヨナグニサン??
193名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:47:42 ID:aX45KGOw0
>>191
そもそもなぜ踏むw

心の奥底では愛してるんだと思うよ。
素敵な出会いを楽しんでいきなよ。

さあ踏むんだ、その顔をあげてw
194名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:56:41 ID:AV1Mw+xCP
虫スレは楽しくて良い
195名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:00:23 ID:B7xwmV/f0
>>191
そんなあなたにムラサキシャチホコ。
ttp://www.insects.jp/060802murasakisyati079.jpg
丸まった枯葉に見えるが、羽の平面上に立体的に描かれている。
神の造りだした芸術作品。
196名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:01:37 ID:1Xdnl75N0
ゴキブリを北海道に放す映像をアップする猛者が現れないんだから不思議だなw
197名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:03:07 ID:W8QwUNOq0
>>195
スゲーっ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:07:21 ID:VaYH/yHT0
199名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:13:22 ID:sYoIQrSn0
>>195
すげえな
解説されても枯葉にしか見えん
200名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:19:00 ID:e6SWSlci0
>>198
そういえばオオスカシバって見なくなったなあ
昔はけっこういたのにねえ
201名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:24:03 ID:FYTA+qxP0
旭川市でも大量発生してるな
202名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:26:08 ID:rk6mK4sX0
>>76 見てたら、青い団子虫がいるのには驚いた
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/5e6dfd6563ae4aa9975cd74dae072839.jpg
くすたんのサナギ、 渋くてかっこいいセーターみたいだ
203名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:27:06 ID:j3A30t6u0
>>6>>94
可愛いな
204名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:38:15 ID:hGPVwb930
>>6
こうやって一匹を写真で見るのはかわいいけど
これが大量発生して動き回ってると思うとやっぱきもいな
萌えキャラでも判子顔で大量発生してたらきもいと思うし
205名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:44:27 ID:XEgIM6nZ0
羽広がってなくてヒラヒラした奴なら平気だけど、止まってる時に羽広がってる系は全般的にダメダな。
206名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:52:00 ID:Hze5ra4k0
去年もすごく多かったなぁ。

子供の頃はこんな事なかったのに。
207名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:54:42 ID:CA/LMa330
蛾は漢字で書いた方が気持ち悪いのに何でわざわざカタカナで書くんだろう。
208名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:07:56 ID:6ZWQHsLX0
スズメガ類の幼虫の角がなんか好きw

ttp://shoko.web.infoseek.co.jp/suzumekamiwake1.html
↑芋虫嫌いな奴は絶対に開くな!いいな、絶対だぞ!(マジでw)
209名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:09:04 ID:Apz8iFkC0
210名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:13:11 ID:1MhX3mKxO
うちの付近じゃあまり見ないけど、厚別の方も凄いらしいな
やっぱ原始林のたもとだからか
夜中に原始林に入ると蛾だらけでとんでもない事になるもんなぁ
211名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:34:25 ID:7jqtZVBI0
なんで札幌じゃなくて江別で?
212名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:36:35 ID:GVyUtf/40
クスクスさん
213名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:39:22 ID:tNred+eP0
ちなみに、コンビニでは夜
この蛾が入ってこないように
入り口に巨大な扇風機を置いて風で吹き飛ばしてるぜ
214名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:50:24 ID:vVXCMZOw0
>>167
違うよ。都市伝説。
215 [―{}@{}@{}-] 黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/09(木) 18:05:49 ID:D4KGjsAMP
216黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/09(木) 18:08:49 ID:D4KGjsAMP
確かクスサンって突いたら後ろ羽根のでかい目玉模様を見せ付けて
威嚇してくる素敵な性癖の持ち主だったような記憶がしないでもないのだが?
217名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:14:26 ID:nlQosjiR0
>>215
芸術の域だな。
218名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:21:25 ID:Mr0s0KmZ0
汚い団地の階段登ってたら壁にキャベツの葉っぱがくっついてて
なんだあれと近づいたら蛾だったときは全身の血の気が引いた
219名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:32:11 ID:X1PSsKSAP
>>68
ぜひ虫取り網を買うことをおすすめする
逃がしてやってくれ
220名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:34:08 ID:DGKCF/hf0
>>79

楯に折りたたむのが蝶
広げたままが蛾
221名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:37:09 ID:3BJwjxi10
>>220
・・・と思ってる人が多いが、実際は羽を閉じて止まる蛾もいるそうだ
222名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:41:11 ID:FrwLnz/j0
クスサンは、やたらデカいし、飛ぶスピードが速い。
ガキの頃、足元から急に飛び立たれたて、泣きそうに
怖かったことがある。
223名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:42:42 ID:DGKCF/hf0
蝶が羽を立てて止まるのは昼間天敵の鳥などから身を守るためだろうけど
蛾は何のために蝶のように羽をたてて止まるんだろうか
天敵の生態にあわせた進化かな?
224名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:43:58 ID:wOD+W42TO
LEDは虫が反応しないので自販機や店舗、家屋の照明をLEDに交換するよろし。
225名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:45:48 ID:yr793N8f0
一昨年北海道を車で回った時のある夜、車中泊のため寄った道の駅の駐車場が画で埋め尽くされててびびった。
なんとか建物に入って風呂に入ったんだが、露天の湯船に画が浮かんでてびびった。
夜バイクで走ったりしたら画で窒息しそうなレベルだった。。。
226名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:47:01 ID:nlQosjiR0
目玉模様で威嚇するのは鳥に食べられない対策かなんかだっけ?
よく見るとフクロウとか鷹の模様に似てる気もする。
227名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:48:04 ID:1MhX3mKxO
>>211
野幌原始林がある江別だからこそだろ
ちなみに江別の某高校の課外授業には原始林生態観察クラブってのがあった
ただ原始林内を散歩してタバコ吸って帰って来る素晴らしいクラブ
228名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:48:05 ID:smRP54O30
>>1
どんなグロ画像かと思えば、全然まばらじゃん
北海道じゃこの程度か
229名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:50:11 ID:3BJwjxi10
>>228
この記事を作った新聞社が大袈裟なだけさ
こういうのを期待してたんだろ?
http://livedoor.blogimg.jp/tokadoko/imgs/8/3/8311a646.jpg
230名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:51:38 ID:GXGaPL3S0
蛾が怖いってのはよくわからん感覚だな。
ハチやアブが怖いとかゴキブリが汚いとかはわかるけども・・・
231名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:55:14 ID:LEKNB/7I0
ガのどこが怖いのかわがんね。蝶も好きだしガも好きだし、りんぷんが多いけど
羽とか別につかまないし、ヨナクニサン最近飛んでこないな・・・さみしい
232名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:05:34 ID:Jp4m7RcH0
>>25
帯広近辺すか?
去年、旅行中に駅員さんがホウキで大量の蛾を掃除してんの見て鳥肌立ちました。
普通に掃除してたし、周りの人も珍しく無い感じだったので、
よっぽど大量発生したんすね。
233名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:28:35 ID:Xcb6SvGJ0
カラスとかグルメになっちゃったから、こういうのは食ってくれないのかな
234名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:38:32 ID:mDgu7rKR0
オオスカシバは新幹線より早く飛べるんだって、小学生の頃聞いたけど本当なの?
235名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:46:49 ID:mUns86oD0
てふてふは止まられたら微笑むが
蛾が止まったら殺傷本能全開で暴れまわる
たいして違わないのに不思議だ
236名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:51:43 ID:3ZV5Llki0
蛾を指に止まらせて翅をふるふるさせるのが好き
顔を近づけて円らな目を見てるとかわいくてニヨニヨしてしまう
なんでみんな嫌うんだろ
237名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 19:59:53 ID:uTL97SMd0
枝豆の味がするらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=uD7T0faDhnc
238名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:08:51 ID:J88wrp/X0
がうな襲来!
239名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:09:50 ID:i2FxibzZ0
イカリモンガは閉じて止まる

一番良いのは触角での区別
少なくとも、日本にいるチョウとガは触角で区別を付けられる

触角で区別できない例外は
熱帯各地にいるカストニア科のガと、南米のシャクガモドキというチョウと、
マルバネシロチョウというアフリカのチョウだ
240名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:14:59 ID:AEHesy9B0
>>231
怖くないけど、小型でも潰すとぐしゃってなって汚いから嫌い。胴体もでかい大型だと
とりあえずティシュで捕まえるけど、感触がいやで潰すに潰せないから処分に困る。
ティッシュで捕まえるとトイレに流せんし。うまく捕まえられたら、外に放り出すこともできるけど
半殺し状態だと気の毒だから困るんだ。
241名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:21:41 ID:omfZR+Fu0
>>240
CRC5-56を利用した簡易火炎放射器でヒャッハーしる
242名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:22:52 ID:i2FxibzZ0
>>231八重山諸島に在住の方ですか?
243名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 20:55:32 ID:6ZWQHsLX0
でかい蛾は良いよね、もふもふも鳥の羽毛みたいだし

コナガみたいに小さくて視界をうろちょろするのはうっとうしくて嫌い
あいつら、穀物を食い荒らすしさぁ
244名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:15:46 ID:ie4VtWNa0
今は少し少なくなったよ、@旭川
朝になるとカラスに胴体だけ食われて、そこらじゅうに羽が落ちてる。
245名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:20:32 ID:WNxaAr4E0
>>238
お前紅天蛾に食われろ・・・
246名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:00:55 ID:JEokF1AUP
ほんと何でこのスレ見ちゃうんだ…大嫌いなのに…

>>131
成虫はこれらしい
ttp://bugguide.net/node/view/4905
ソニプラのぬいぐるみコーナーにあっても違和感ない
247名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 22:18:49 ID:48NUKdaRi
>>246
もふもふ…
248名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:05:17 ID:UVRgw4gQ0
>>65
反応するチョン
249名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:07:17 ID:S35OUNJUP
>>52

キメエ!
初め見たとき、こうもりだと思ったが、こいつだった。

ぶった炊いて殺しといた
250名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:14:15 ID:Z4mQy8aj0
蛾こわい。蛾きらい。ってか昆虫なんてみんな大嫌いだ。
でもスズメガがホバリングして花の蜜吸ってるの見るのは好き。
なんかなごむw

>>6>>94>>161
不覚にも、もふかわいいと思ってしまった。
251名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:16:49 ID:+F+wk5se0
252名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:20:32 ID:DaGt8Qs+0
スミシオンとかの農薬を自販機に吹きかけろ そうすると蛾は死んで落ちる 
253名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:49:52 ID:+F+wk5se0
254名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:57:51 ID:ZXeaT62W0
札幌市民だが、
庭にグロイ蝶々も出現したぞ!
あと、今年の春から鼠も出た!
生まれてはじめてみた!
感動した!
想像してたのは、千葉にいるアレのミニ版がパレードしてると思ったのにがっかり
255名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 23:59:31 ID:fOiSdWOTO
コウベツ(なぜか変換できない)って冬は寒いんだよね。
雪多いし。
256名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:00:54 ID:hGPVwb930
虫のデザインって宇宙人の工作みたいだよね
257名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:01:08 ID:JexXSVqf0
よしお嬢さん猫ラーメン食べに行こう!
258名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:02:43 ID:/qM7N3pV0
南方ってフィリピンとかタイの蛾かと思えばそんなもんか。
259名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:07:33 ID:kHyDxwcD0
>>93
きもいのが蛾、きれいなのが蝶
260名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:09:25 ID:4qzj1Mpa0
蛾が新たなる地球の支配者になることを知らせるため、僕はタイムマシンを使って未来から現在に来た
ここに一枚の写真を置いていく
http://www.s40otoko.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/01/71693004f1c407243267dac8213067091-216x300.jpg
261名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:10:28 ID:rZw3oRV40
そーいがー
262名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:11:11 ID:i3cl4o5/0
>>2
また、朝鮮がぁぁぁ
かよ。
263名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:13:10 ID:/qM7N3pV0
例外はある様だが

止まってる時に羽を開いてるのが蛾
閉じてるのが蝶。

胴が細いのが蝶
太いのが蛾。

昼間活動するのが蝶
夜活動するのが蛾。

カワイイキャバ嬢は蝶
ブスと歳増は蛾。
264名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:16:33 ID:5hjfDnsa0
綺麗でお花の周りうろついてるのが蝶
小汚くて陰気臭いとこにたむろしてるのが蛾

これでいいや
265名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:46:48 ID:y/+TOTUa0
小さい頃に戦隊シリーズの中で悪の博士が蝶を肉食にする薬を開発してるのを見てからトラウマ
蝶を見ると襲われそうな恐怖を感じる
蛾も同じ
266名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 01:23:07 ID:j/NceukS0
去年北海道に行ったとき、蛾が大量発生していて
地元の人はマイマイガって言ってたがこれとは違うのかな?

>>79
明確な区分は無い。
267名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 02:10:18 ID:DyfQSibKP
うわーーーー

やめろ、やめんか
蛾なんてみせるな
268名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:18:33 ID:1ToYuOUC0
>>195
なにこれ
何でこんな生き物が自然発生するの

やっぱり昆虫の生態は異常gkbr
269名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 06:26:10 ID:1ToYuOUC0
ぐぐってみたら、こいつも可愛い顔してる<ムラサキシャチホコ
チョウよりガのほうが顔とかもふもふとか可愛いんだよなぁ
270名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:55:22 ID:I9zJeW+Q0
271名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:38:05 ID:yNomx1Jl0
誰か江別のガを岩見沢(激笑)に追い出してほしいなあ。
江別の美しい街並みにガはふさわしくない。
272名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 13:43:12 ID:msFM2L6r0
>>271
美しい町なのか。江別って、冬は雪多いの?
273名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:23:09 ID:vXki5uxX0
>>270
凄いね!!綺麗だったり可愛かったり不思議だったり。
虫が好きって言うと「女なのに変わってるね」とか「何で?」とか引かれるのが納得いかない。
虫ほど綺麗で不思議で奥が深い生き物ってそうそういないよね。
274名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:37:51 ID:Y9JublmO0
275名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:40:00 ID:Y9JublmO0
>>270
下から2つ目は歌舞伎顔だな
276名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 14:46:21 ID:46SNDNq40
>>274
レンガ造りが綺麗だなー 写真とりたい
>>273
虫めづる姫乙  
虫好きな女の子はけっこういる、へんじゃないよ
277名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 16:17:10 ID:V4wWs9FP0
>>276
でもレンガ造りの建物なら江別より函館にでも行ったほうが(うわ何をするやめr
278名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:13:24 ID:rrO1NZ2pO
>>273
クロメンガタうpした者です
私も変に思われます(つД`)
でも好きなんだから仕方ないです
279名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:20:17 ID:8YlJ5bYM0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/344/86/1/MothGorge.JPG 何故かチョウのヒメアカタテハが混じっている
280名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:20:46 ID:581tMfwv0
飛んで火に入る夏の虫作戦で済みそうなもんだけど。
281名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:38:23 ID:BThJp9cx0
>>270
ちょww最後ホイホイw
282名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:25:47 ID:2VFg0Iwj0
北海道へツーリングへ行ってきたんだが、走行中こういうのにバシバシ当たられて地獄を見た。
283名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:29:59 ID:ePUGcKfF0
ガってなんか戦闘機みたいな形してるの多いよな
284名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 20:50:12 ID:UHP/rBRN0
魚釣りに使う「テグス」は、もともとこの蛾に近い種類の「テグスサン」って蛾の幼虫が持ってる糸の元を酢で酸凝固させた物。
豆知識な。
285名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 21:02:58 ID:CYtOeNlD0
>>284
糸の素って事は繭から糸を取ったんじゃなくて
ハラワタから取り出して作るのか。
286名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:50:26 ID:/MDGgAb90
ちょっと前に滝川に行ったが、得体の知れない巨大な蛾が山ほどいたな
さすが北海道パネェと思ったが、普通じゃなかったんだな
287名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:53:18 ID:rdi4J+f40
たったの10日しか生きられないガでも交尾できるというのに、
37年9か月も生きている漏れと来たら・・・。
288名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 05:58:25 ID:jKL6M5aiO
>>284
プラスチックか何かだと思ってた...
原料は天然だったのね
289名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 06:07:09 ID:ai+0u8Bt0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 いやああああぁぁぁぁぁ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
290名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 07:18:44 ID:Ie7zqooO0
10年ほど前に北海道に旅行したんだが
捕虫網を持って野幌森林公園を歩いていたら
通りすがりのおじさんが「北海道に来たのなら、オオモンシロチョウを
採っていくといいよ」と声をかけてきた
聞くと、シベリアから飛来して来るんだという
南方からだけでなく、北方からの侵攻もあるのかと、ちょっと意外だった
291名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 08:10:50 ID:u8IMT1Z+0
枯れ葉に見える蛾とか、進化の過程で虫の意識というか、生存本能みたいなものが関わってくるのかねぇ。
292名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 09:54:42 ID:lRoqjqtd0
今年さぁ、アメリカシロヒトリ多過ぎないか?
293名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:00:39 ID:9/7bUIKq0
農薬はイヤだというくせに、昆虫の発生もイヤだという、
似非ナチュラリストが陥るダブスタw
294 ◆C.Hou68... :2010/09/11(土) 10:02:11 ID:DXRckvLN0
羽に◎みたいな模様があるやつが気持ち悪い
あと色味が駄目・・・
295名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:03:35 ID:lqJNfyjB0
小さいやつ寝てる時寄ってくるから嫌だ
296名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:09:14 ID:AtN0Dffg0

         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)

http://www.bing.com/images/search?q=%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%B3&go=&form=QBIL#focal=15eee3d691de9640a0c4fb6e82e1dd2a&furl=http%3A%2F%2Fwww.g-hopper.ne.jp%2Ffree%2Ffukuda%2Fphoto_zukan%2Fcho%2Fimages%2Fpz_kususan-02.jpg

297黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 10:11:17 ID:aT0v85sDP
>>270
ロシアにいるエグリバの一種は吸血するらしいがそれかな?
298名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:17:55 ID:nlVawwvo0
大型の電撃殺虫機が超お薦め
299名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:20:06 ID:2CDj8oXR0
300名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:37:47 ID:2CDj8oXR0
301黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 10:39:51 ID:aT0v85sDP
と言うか、成虫幼虫を含めて最狂いや最強なのはベネズエラヤママユだな
幼虫は毒蛇に匹敵する程の猛毒を持つ毒毛虫だし(過って刺されて死ぬ人もいる)、親は親でヤママユだから超でかい。しかも温暖化で生息域は北上中だ〜!

やばいね
302名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:44:11 ID:GYzbUQea0
303黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 10:45:51 ID:aT0v85sDP
>>300
あー、やっぱりそいつか〜
と言うか、ヤガの仲間は果物に穴を開けるから嫌われてるよね〜。しかもでかいしさ
※世界最大の蛾はナンベイオオヤガ(羽根の全長が平均30cm以上)
304黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 10:48:39 ID:aT0v85sDP
>>302
ガラガラ蛇並みの出血毒を持ってるのに見た目がファンシーだったら困るわw
305名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:50:47 ID:+xbAH1C0P
>>303
よなぐにさんじゃなくて?
306黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 10:53:10 ID:aT0v85sDP
>>305
ヨナクニサン(ヘラクレスサン)はナンベイオオヤガより若干小さい
羽根の面積は広いけどね
307名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:55:53 ID:2CDj8oXR0
http://livedoor.2.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/1/2145d2f8.jpg
さわんじゃねーぞコラァって自己主張しまくってるし。

成虫はニシキオオツバメガのように毒もってないの?
308黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 10:57:25 ID:aT0v85sDP
ついでに逸話としてハンターが鳥だと思って銃で撃ったら蛾だった
って逸話があるぐらい、でかい蛾だったりする♪

>>294
メダマヤママユでググると幸せな気分になれるよ!
309名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:59:14 ID:+xbAH1C0P
>>306
トリバネアゲハみたいなもんね。
開翅長ならビクトリア、面積ならゴライアスだっけ?
310黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 11:02:37 ID:aT0v85sDP
>>307
一応「無毒」扱いらしいがたまに毒針が残ってるって噂もあるから触っちゃダメ
311黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 11:06:32 ID:aT0v85sDP
>>309
まぁそんな感じ
どっちも化け物クラスだけどね
312名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 12:45:58 ID:smhpMxfY0
http://tokoro-dino.at.webry.info/201005/article_1.html
ヨナグニサンは日本の八重山諸島が分布の北限くらい。
中国南部や東南アジアに広く分布し、翅の模様に少しずつ違いがある
フィリピンに良く似ているが、羽が上下?にも長いカエサルサンというのがいる。面積が広い。
ニューギニアの南にあるカイ島の亜種は特に大きい。最近、子供用図鑑で掲載された本があるが、翅の真ん中にある半透明の模様が小さい

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4DAJP_jaJP296JP296&q=%E3%83%A8%E3%83%8A%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%82%B5%E3%83%B3&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1419&bih=660
ヨナグニサン で検索すると、時々ちょっと模様が違う種類が混じっている

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/h/r/f/hrfmania/P8063596+.jpg
シンジュサン。ヨナグニサンに似ているが翅の開帳は60%くらい、それでも十分大きいw
実は幼虫の餌も、ヨナグニサンとシンジュサンでは結構似通っている
シンジュサンはインドでは改良されヒマサンという飼育種になり、良質の糸が取れる
ヨナグニサンの繭からも、やや太いが糸が作れる

http://www.silkmoths.bizland.com/sample2.htm
ヨナグニサンそっくりだが、翅先が妙に生々しい別種
エドワードサン、あるいはヒマラヤヨナクニサン。学名はArchaeoattacus edwardsii
ヨナグニサンがAttacus atlasだから属レベルで別。
エドワードサンは学研の図鑑に載って最後の方のページでヨナグニサン以上のインパクトを子供に与えたが、
学名を検索しようとして、別属であることに気付かず、更にAttacus edwardii と、エドワーズでなくエドワードとしてしまうと検索できない
チエブクロでもこの画像探してますと話題になった

ヨナグニサンの翅先は突き出していて、ヘビの横顔のような模様がある
シンジュサン、エドワードサンとも、これが「蛇の頭を斜め上から見たように」両目ともあるのに注目w
アフリカや南米にもこれらと似た模様の10cm程度の種類が数種いて、両目タイプの方が多い

http://en.wikipedia.org/wiki/Coscinocera_hercules
ヨナグニサンに似た前翅で開帳も同じくらいだがヘビの顔模様は無く、後翅に長い尾状突起のあるヘラクレスサン。
カエサルサン以上の翅面積
313 ◆C.Hou68... :2010/09/11(土) 15:07:50 ID:DXRckvLN0
>>308
絶対ググらん!このスレのリンクすら開きたくない。
しかし名前初めて知ったけど、目玉なのか・・・おえ
314黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 15:10:26 ID:aT0v85sDP
>>313
アケビコノハだとあんまり怖くないよ!
315 ◆C.Hou68... :2010/09/11(土) 15:23:07 ID:DXRckvLN0
>>314
なんかうっすらグロいものが・・・
最近のぐぐるは画像検索しなくても真っ先に画像出てくるから危険すぎる・・・
316名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:25:06 ID:Mu+Vt0q00
ゴキブリも当たり前になるのかな
317名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 15:29:53 ID:ngvD22kg0
>>20
コンビニに電撃殺虫器ないの?
318名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:16:12 ID:C2v++d7Q0
>>312
カエサルさん、ヨナグニさん、シンジュさん、クスさん、、、
みんな集まって同窓会したら、無敵だろうなぁ
319名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:30:21 ID:smhpMxfY0
>>314アケビコノハは数回見たが、
生きている時は後翅の黄色が鮮やかなオレンジ色で本当に綺麗なんだよなあ

何故か都内でも死骸を見かけた事がある
320名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 16:32:52 ID:5lmv8OsWQ
>>94
オオミズアオもクスサンと同じヤママユガの仲間
過去にも岐阜や石川でクスサン大発生のスレがあった
どこかで大発生しているらしい
321黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 17:06:31 ID:aT0v85sDP
>>319
綺麗・・・なんだけどこいつは梨や葡萄、蜜柑なんかに口吻を刺して蜜を吸う大悪党だ(吸われると萎びちゃう)
だからヤママユ系と違ってダメな子確定
322黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/11(土) 17:27:50 ID:aT0v85sDP
以下余談
幼少の頃、親戚の家にある蜜柑の木にこいつが襲来した事があり
その際親戚と一緒に強制排除した経験があるのだが、掴むと四畳半の明石さん曰くまさに「ムニュっとしてました!」状態であり
一歩間違えるとすぷらった化して手に謎の液体が付着すると言う恐怖を味わう羽目になった
そのせいか、私は大型の羽根が生えた蟲は大嫌いになってしまい実物を見ると脱兎の如く逃げ出してしまうという
性癖の持ち主になってしまった。余談終わり
323名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 17:32:56 ID:2CDj8oXR0
イボタガみたいに端正なデザインと違って
こいつの幼虫は3歳児の描いた絵くらい違う。笑えるけど。
メダマヤママユはシンプルだけど瞳に光が入ってるあたり芸が細かい。
324名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 20:35:08 ID:smhpMxfY0
http://www.geocities.jp/goldencocoon/whatsthat/whatsthat.html
インドネシアのヤママユガ類で小型のクリキュラ
繭自体は目が粗く茶漉し状の穴が開いているが、丹念に煮ると
ごく細い繊維が取れる。煮過ぎるとダメだ

これからざらざらした接着物質を取り除いて、ようやく糸に出来る
非常に手間が掛かり高価

しかも野外の繭を取ってくる方法しかないので、年によって発生量がばらつく
それで、ヨナグニサン養殖も行い、それからとれる繭からも糸を取るという
325名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:11:51 ID:Y7uqSeeM0
このスレきてはじめてみる名称でググるのが好きだw
ベネズエラヤママユガの幼虫かっけー
326名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 17:51:51 ID:RsUlaxw80
>>6
モスラを小型化した感じだ
327名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 18:00:06 ID:5Swr0Ttl0
妹がこのスレ見て>>246かわいいからと
フェルトで人形作ってなぜか俺にくれるらしい。
俺、蛾とか虫、大嫌いなのに・・・
どうやって逃げたら良い?
つか、作るの止めたいんだが。助けてください。
328名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:10:04 ID:yJRoHQYE0
宮沢賢治の作品で、このガの繭から糸を取る話がなかったっけ?
主人公はその後、街に出て、大学で学ぶ。
地球が寒冷化してきた。この災害を食い止めるには大気中に二酸化炭素を増やせばよい。
大量の二酸化炭素は火山の噴火によって得られる。
火山を爆発させる爆薬は仕掛けた。しかし、誰かが起爆装置を押さなければならない。
主人公は火山島に一人残って爆薬を爆発させる。主人公は死んだ。世界は救われた。

時限装置とか、遠隔操作とか出来ないのか?とかこの時代から地球温暖化の原因が二酸化炭素だと分かっていた
なんてスゲーとか、あれこれ思ったものです。
329名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:12:33 ID:L6Sf0Uin0
五年後くらいの地理の教科書に,

北海道の主な産物・乳製品、クスサン生糸

って、なってたりしてな・・・。
330名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:15:27 ID:05cZz/OX0
>>6蛾の縫いぐるみをうまいことブレイクさせたら一生遊んで暮らせるかもだな
331名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 19:32:59 ID:FMzrdYZI0
よなくにさん
332名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:28:36 ID:vrexuasv0
>>215
ドット絵時代の縦シューの全翼機みたいな柄だこと
333名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:38:22 ID:W0hq7Ync0
南方系はホント迷惑だな
334名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 20:45:21 ID:kyaM70HO0
>>327
「私はリス、しっぽを剃られたの。」って書いた紙貼っとけば。
335名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:15:32 ID:xcp01sPb0
>>284-285
テンサンな、造り方はでっかく育ったテンサンの芋虫を捕まえてきて、
生きてるまま引きちぎって、片方をもって走るw
そうすると、体内の糸袋から糸の素が引っ張り出されて
固まるって言うわけだ。
基本的には引きちぎって引っ張るだけで糸になる。
ガキのころうちのジーさんが造って見せてくれたことがある。
つーか、引きちぎったもう一方を持ってる係だったわけだが(汗)
強烈にトラウマってるな、久しぶりに思い出しただけで冷や汗が出てきてるわw
酢に漬ける云々は知らん、強度を出すための後処理じゃないか?

クスサンだってできるんじゃないか?誰かやってみw
336名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:23:08 ID:Nd3kKOg30
>>131
実写版の猫バスだと思って見ればなかなか。
337名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:24:46 ID:qP5QlaWe0
俺が高校生のときにの話

自宅への階段をあがっていると
そこに大人の男の握りこぶしぐらいの大きさのクモがいたんだ。
捕まえてさ、自宅に帰り妹の部屋にはなした。
そして毎日毎日まだかまだかと思っていたんだけど、
妹、なかなかクモを発見してくれかかった。
そしてそんなクモのことを忘れてしまったある日の夜、
妹の「グギャー!!」という悲鳴というか叫び声が我が家で響いたので駆けつけると、
変な汁を出してピクピク痙攣をしているそのクモがいた。
妹には俺がはなしたことは言えないので、
心の中で「ごめんねクモさん」と言ってティッシュにくるんでゴミ箱に捨てた。
338名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:34:49 ID:/w24Iopv0
光に照らされたオオミズアオは美しい
339名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:35:32 ID:IqyGVguF0
>>337
軍曹…(´;ω;`)

綺麗な蛾といえば、キンモンガや他に小さいけどマドガもいい。
ウスバツバメガや変わったところではモンシロモドキもなかなか。
340名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:41:04 ID:i9nFuot70
>6
アカン!アップやんか!モフモフでもパス。北海道だけ?他の地方には出ない?
子どもの時、クスサンを図鑑で見てしまって、コイツだけには会いたくないと思ってた。

ジャノメ(チョウ?ガ?)も、鳥肌立つ。でも、ホムセンの展示用サンルームに
入ってしまって出られないのを、必死で避けながら窓開けて救出はした。
とにかく、ああいうのは苦手。みんなモスラの子と呼ぶ。森に帰っておながい)))))
341名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:53:58 ID:IqyGVguF0
>>340
ジャノメチョウはジャノメチョウ亜科の蝶だよ。

ジャノメチョウやセセリチョウとか見た目は蛾とそう変わらないけどな。
342名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:55:29 ID:qP5QlaWe0
太陽の光より夜の闇を選んだが
それでも光にあこがれる昆虫、
それが蛾だ!!
343名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 21:59:56 ID:i9nFuot70
>341
ありがとう。通常ならすぐ画像検索して確認する性格だけどパス。
羽を閉じるか開くか、どっちやねん!なとこも苦手な理由。
344名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:02:05 ID:VieSGD05P
>>341
せせり可愛いじゃん
翅立てて止まってるとこなんかちっちゃい戦闘機みたい

ttp://www3.ezbbs.net/07/m2-1028/img/1088333849_1.jpg
あと目がでっかくてほんとにかわいい
345名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:10:13 ID:sdzvvnA/0
>>341
蛾と蝶とは明確に区別できないといわれているけど、何となく感覚的にわかる
俺的には蝶は活動的であるのに対し蛾はじっとしていることが多いと思う。
子供のときは田舎で夜窓に集まる蛾が魅力的だった。蝶では綺麗なアゲハ蝶でもじっくり
見る機会がないからね
中でもお気に入りはやはりヤママユガ科、図鑑とにらめっこしたもんだ。
346名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:15:28 ID:jxQsT15p0
最近オオミズアオ見かけないな
347名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:24:05 ID:IfTJQsLQ0
夕張のあたりでもクスサン大量に発生してるよ。山の中で水銀灯点けて夜間作業してると
もう何十匹とわらわら集まってくる。
こいつら寿命短いせいか、いろんな所に卵生み付けるんだよな。近くに食草なんか無いのにさ。
そんな所で孵化しても幼虫困るだろ、すこしは考えろよ蛾の母ちゃんよ。
348名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:27:00 ID:4tT9nSG00
昆虫全般が苦手

いろいろ解剖分解してみたけど、何で動けるのか理解できん
不気味
349名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:30:12 ID:IqyGVguF0
>>344
いやセセリは自分も好きだよ。画像はヒメキマダラか何かかな?
ダイミョウとかギンイチモンジなんか撮影しようと追いかけまくったw
蝶と蛾も実はそう大差ないのも多いと言いたかったんだ。

最近では自販機とか蛾を寄せ付けないよう
紫外線をカットするフィルターか何か使ってるようで寂しい限りだ。

350名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:34:50 ID:VieSGD05P
>>347
うちのちいさな(20cmもない)山椒に、クロアゲハが卵生んだのよ昔。5個も。
当然2齢そこそこで食草喰い尽くして全滅。

トリバネアゲハなんかはでかいから1個ずつ産みつける分別を持ってるそうだけど、
やっぱりアホな親ってのは何処の世界にもいるんやね。

>>348
人間だって分解しても動力なんてわからんし、おんなじだよ
351名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:43:35 ID:n2OQE4WJ0
>>348
ファーブル昆虫記だったかでゾウムシの首をとって
放置したら数日間は歩いていたとかという見た記憶がある。
352名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:44:56 ID:kyaM70HO0
アゲハってグルメなんだな。
353名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:45:48 ID:sdzvvnA/0
>>349
>最近では自販機とか蛾を寄せ付けないよう
>紫外線をカットするフィルターか何か使ってるようで寂しい限りだ。
蛾の観察には不都合だが蛾自身にとっては幸せなことでは
もともと多くの昆虫は太陽や月などの位置によって飛行ルートを制御しているが
人工光源によって惑わされることになるからね

>>348
生物では細胞レベルで動力機構が内蔵されているからね
それが現在ナノテクでは分子モーターとか言われて研究対象になっているのは
周知のとおり
354名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:46:29 ID:Ys/26dgo0
>>350
去年ホームセンターでキャベツの苗買ってきて植えたら、10分もしないうちに
オオモンシロチョウが卵産み付けてた。
あいつらの嗅覚はすごいが、確かに食草の大きさは気にしてないな。
355名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:48:24 ID:VieSGD05P
>>349
あー、読み返すとちょっとトゲがあったな…ごめん
せせりかわいいのにね。くらいにしときゃよかった

実は実物の蛾はほんっっっとに苦手で、1cmくらいのでもびびって逃げ回るんだけど
最近画像なら何とかなるようになってきた(イボタガ除く)。

>>354は北海道?
356名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 22:53:57 ID:Ys/26dgo0
>>355
うん。
357名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 23:04:24 ID:IqyGVguF0
>>353
>蛾の観察には不都合だが蛾自身にとっては幸せなことでは
確かに昔の外灯には山のように蛾や虫の死骸があった位だしね。

>>355
いや気にしないでwこちらも読み違えてすまそ。
ヒカゲチョウもクロコノマとか渋くていいのがいるよ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:32:29 ID:iu5WPcE+0
359名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:41:24 ID:hRD8dFzZP
>>358
ちょっと萌えた
360名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 00:47:41 ID:jtn0VOUz0
あたいは蛾だ
361名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:02:43 ID:DCAd8LrW0
>>6
のキャラクター化まだ?
362名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:20:59 ID:soAfXhkR0
>>360
紅子乙
363名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:23:48 ID:K2UoqG3s0
蝶や蛾がゴキブリよりも苦手な自分にとって、

日本蛾(が)類学会(東京)

この団体はありえない。マジありえない。
364名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:29:53 ID:dh7ROdhS0
カマドウマ最強
365名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:32:48 ID:a6g48Owh0
>>348
昆虫の足って蟹と同じで、殻の中に筋肉が詰まった構造なのよ
だから動ける。外骨格と言う奴なんだな
細くて棒みたいに見えてもちゃんと筒の中に筋肉が入った構造になってる。

蟹が食えなくなったらすまんが。
366名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 01:45:54 ID:LVzfTppC0
羽を開いてとまるのが蛾
羽を閉じてとまるのが蝶

これ豆な
367名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:07:06 ID:iu5WPcE+0
368名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 02:12:15 ID:49gsf24f0
369名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 06:13:16 ID:qr3KhglB0
>>365
ヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
370名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:45:57 ID:87PJKeTV0
大自然には憧れるけど
巨大蛾が洗面所にいたりするので住むの怖い
371名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:51:26 ID:xwQx5jyWO
そういえば去年、近所で大発生してたな@秋田内陸南部
372名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 08:52:07 ID:xh+x9wS80
>>6
こうみると結構素敵やん
373名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 09:25:58 ID:b5f8/C/v0
「お前たち!わたしを誰だと思ってる!
わたしは正義の味方、蛾!」

欽ドンにこんなコントあったよね
374名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 14:44:35 ID:smVorjZbP
>>6
あれ、ちょっと可愛いw
375名無しさん@十一周年
>>349
セセリって、小さい頃チビドリって呼んでたあのちっちゃいやつかぁ
小さいのはかわいいけど、大きさがなぁ