【社会】日清「ラ王」のCM撮影で登山客を排除→苦情受けCM放送自粛。ただし公式サイトでは「そういう意図は無かった」と反論。★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びっくりくんφ ★
日清「ラ王」新CMお蔵入り 山頂で撮影、登山者一時入れず
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100908/biz1009082141029-n1.htm
2010.9.8 21:36

 日清食品は8日、「弊社商品のCM撮影に関するお詫び」をホームページ上に掲載した。
槍ヶ岳で行った「日清ラ王」の新CM撮影の際、一部の登山者に登頂を待ってもらうことを依頼し、
「多くの皆様に多大なご迷惑をお掛けいたしました」と謝罪している。日清では9日から新CMの
放映を予定していたが、「CMを見ると、不快に思う人もいる」(広報部)と判断、“お蔵入り”にする
ことを決めた。

 ホームページによると、撮影が行われたのは8月3日。槍ヶ岳の頂上で男性タレントがラ王を
食べるシーンをヘリコプターによる空撮で行ったが、その際に頂上付近で撮影クルーが登山者に
撮影への協力を依頼し、登頂を待ってもらったとしている。登山者を排除する意図はなく、
地元山岳ガイドの方からの情報も得てなるべく登山者の少ない時間帯を選んだものの、
これにより予定変更を余儀なくされた登山者もいたという。(略)

 日清では現在、同じ男性タレントを起用し、別のCMを撮り直しているという。

前スレ
【社会】日清食品が「ラ王」のCM撮影の為に登山客を排除?苦情受けCM放送自粛。ただし公式サイトでは「そういう意図は無かった」と反論。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283949509/

<前スレから拾いモノ>
新聞の投書:http://www.death-note.biz/up/l/6082.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:04:44 ID:iDJaO+6s0
…やっぱラ王は駄目だな
麺シロウはやくきてくれー
3名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:05:00 ID:4wFjMtBw0
撮影関係者は調子に乗りすぎ。
4名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:05:22 ID:BcV8y/Rz0
うれしそうだなw
5びっくりくんφ ★:2010/09/09(木) 01:06:00 ID:???0
参考 : 日新のニュースリリース

2010年09月08日 <お知らせ> 弊社商品のCM撮影に関するお詫び
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020
6名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:06:20 ID:M5/TFGZX0
「レイプで逮捕された在日の一覧表」
http://koreanscrime.zymichost.com/
7名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:07:04 ID:jZN7vinQ0
またラ王か
8名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:07:33 ID:/e/5hdVq0
撮影関係者逮捕しろよ
9名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:07:56 ID:W/jGh2yp0
二代目になってから何か間違ってる気がする。
10名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:08:05 ID:XBTTgy7bP
もういいだろ、日清食品が悪いんじゃなくて撮影隊が依頼を受けてこうなったんだから。
11名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:08:23 ID:HbX1sp/F0

        ッ彳三三三三三ヽ、,,
       /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
      /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
     /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
     }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
日    {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
清    ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
食    ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
品     l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
の     !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
担     '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
当      \ '、      ノ   ィ'
者    _ィへ>ー、二二´   /ト、
 _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,

  どうしても新デザインが嫌いだという人は
        食べなければいいのではないか──

12名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:08:26 ID:Z7UdEV+J0
意図的にやったわけじゃないって・・・そこが問題じゃないだろ
嫌がらせのためにわざと登山者排除した!と批判されてるとでも考えてるのか?
13名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:08:44 ID:4yqKPs0J0
ラ王は疫病神かwww
自作自演の復活と、山頂私物化。
碌でも無いな。
ぜったい食べたくはない。
14名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:08:47 ID:i6lNkBkA0
苦情が洩れなかったら放送するつもりだったんだな
とことんクソだな
15名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:09:08 ID:LQGFzUOv0
勘違いしてる差別主義組織と縁を切らないとますます特亜化するな・・・
16名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:10:05 ID:mJFy9da50
お蔵入りまでは火消しとして満点なんだが、お詫びコメントがぶち壊しにしてる気がする。
17名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:10:18 ID:eBLUVKup0
以前、都内の橋を通行した時、撮影スタッフに「撮影があるのでさっさと渡って下さい」
とか言われたことがあったな。
18名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:11:07 ID:0AUfAB2C0
>撮影への協力を依頼し、登頂を待ってもらったとしている。

CFスタッフとか業界関係者はなにかと勘違いしてるの多いから
「登頂を待ってもらった」じゃなくて「追い払った」が本当のところだろうな
19名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:11:35 ID:IVNmJ8wm0
びっくりくんφ ★って初々しくていいな
20名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:11:37 ID:9ZW6/oYR0
日清もそうだが なにしろ最近のCMてーのは
下品なんだよ
昔は15秒のドラマとか言われてたのが懐かしい
21名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:11:44 ID:XzLY42rP0
都内だとたまにテレビドラマの撮影とかでそういうことあるよな
ところでラ王って美味いのか?
昔食ったときは玉が小さいわなんかすっぱいわで不味かった覚えしかないんだが
22名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:11:45 ID:VpGJP0RK0
日清食品の…何か変な味がするの多い
23名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:11:45 ID:fRssQrLS0
ラ王は生産終了します→実は生タイプが終了なだけで新タイプで即復活
とか
このCM企画とか
日清についてる広告代理店があたま悪いんじゃないの?
それでいこう!って判断する日清も同類だけど。
24名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:12:29 ID:qeBqhSHQ0
最近の日清は
新たに何かヤレばヤル程に駄目さが目立つな

取りあえずカップヌードルの謎肉、どん兵衛とUFOの麺、チキンラーメンのひよこを昔の物に戻せ
25名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:12:29 ID:mIRltJ5b0
なるほどねぇ、これがあったからピリピリしてたんか。
26びっくりくんφ ★:2010/09/09(木) 01:12:31 ID:???0
>>19
はじめまして!
よろしくお願いいたします!
27名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:12:43 ID:wz0TAN/u0
東京に移ってからの日清の劣化転落ぶりの酷いことwww
28名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:14 ID:j0VgHvkn0
普通登山者は朝のうち行動するだろ。午後から天候がぐずつくのは山の常識。
朝一番に鑓のすぐしたの小屋出た人間が上って、その後もずっと混雑はつづくっちゅうねん。
結局、一番コンディションのいい午前中に撮影したかっただけだろうに。
ここまで来て言い訳するなんて痛すぎる。
29名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:18 ID:ZBT3O8kp0
だいたい槍みたいな狭い所で撮影とかほかの客に迷惑かかるの分かるだろうに
30名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:22 ID:EnNKzBPWP
踏んだり蹴ったりで早々に黒歴史化しそうだな。
それもこれも電通にのせられて閉店商法なんてしようと考えたばっかりに。
31名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:58 ID:dTxCBQTw0
始まる前からミソついてざまぁ
復活詐欺やった罰だな
32名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:14:06 ID:wEUUe8i3P
山道具屋にカップヌードルリフィルってのが売ってる
http://plaza.rakuten.co.jp/ul0823bp/diary/200907070000/
33名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:14:24 ID:1P+QdG1Y0
形式的に隠してるだけのバレバレな行為は隠してるとは言わんよw
よくもまぁこんなに立て続けにマイナスアピールすげえな
こんだけ企業イメージ傷つけまくってよく担当者つーか部署丸ごとクビになんねえなw
不買運動始まりそうな勢いだぞw
34名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:14:52 ID:3Odn48kR0
登山ってのは個人個人の体力や体調に合わせて緻密にやってるんでね。
スケジュールを狂わされることは致命的なんですよ。登頂できなくなっただけなら
まだしも、最悪待たされたことが遭難につながるということも大袈裟でなくあり得る。
これは絶対に許されざる暴挙だね。
35名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:14:53 ID:qoD4n8Ya0
プレスリリース嘘つきまくりだろwwwww

登山者の投書と一致しないぞ
36名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:15:13 ID:/+fg53H+0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)


こんな感じだな
37名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:15:17 ID:3VMaEAIG0

こんな崖なところで、権限もない私企業の指示で小一時間も待機させられ
横をブンブン、ヘリコプター飛ばれた日にゃ
誰だって怒るで マジで

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/08887ead.jpg
38名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:15:31 ID:2pT427OE0
>>27
というか、百福さんが亡くなってからいいことがホントにない。
39名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:15:50 ID:lEmDNxxO0
>、“お蔵入り”にする
>ことを決めた。

少英www
40名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:16:03 ID:RgbWTJ9N0
じゃあ、槍ヶ岳の占拠をどんな意図でやったんだよw
カップめんの異臭隠蔽といい、ラ王の生産終了→嘘でーすといい、百福が死んでからの日清はやる事がひどすぎるだろ……
41名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:16:33 ID:LBs867Tt0
>>5
ちゃんとお願いしたけど一部の人が悪く言ってるみたいだってことか
反省する気ゼロだなw
42名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:17:06 ID:E9l/P4Qf0
排除する意図はない→どけ!

どういうことなの?アホな俺に誰か教えてくれ
43名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:17:13 ID:qoD4n8Ya0
てか登山なんて人が死ぬこともあるのに
あの崖で一般人を追い払ったり、鎖にしがみつかせて30分以上待たせたりとか
異常だろ

同行のガイドはよく許したね
同業者はこのガイド協会から追い出せよ
44名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:17:22 ID:wz0TAN/u0
>>30
日清は大阪にいた頃も大阪の電通だったと思うから、もう東京と
水が合わないか、東京電通にカスが大量にいるとしか思えんw

やること全て大コケでマイナスイメージしか付かないって、一体
何十億の損益だよwww
45名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:17:47 ID:8BR/uHuY0
バカな撮影関係者のために、大損だな。
46名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:18:22 ID:1UIv+Ma50
新聞投稿を読む限り、ヘリの運用に問題ありだから、国交省に問い合わせてみるか。
航空法違反の疑いがある。
47名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:18:28 ID:qoD4n8Ya0
>>37
これヘリの風で転落死しなかっただけでも奇跡だな
48名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:19:00 ID:N86lqtcJ0
旧商品の在庫は煽りCMで処分。新商品のCMは他人の迷惑考えないで撮影。
日清最高だな。この前釣った時点でお前の会社の商品は買ってねえけど
49名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:19:03 ID:KTJaaXHr0
こういう撮影スタッフは勘違いしまくってるからな
勝手に道路封鎖したりするし
昔通行を阻止されたからクラクション鳴らしまくったら通してくれたけどw
木村のドラマで野次馬が騒いでるとか言って発狂してたスタッフがいたな〜
でも、これなんで日清だけが謝罪してるんだ?
撮影現場には日清の担当者も居ただろうけど制作スタッフや代理店の責任だろ
ヘリが飛んでるから危ないって?通常飛ばないところで飛ばしてるのは誰だよ
50名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:19:30 ID:/e/5hdVq0
竹島の次は槍ヶ岳の不法占拠かよ
51名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:19:48 ID:u+9GOiav0
安藤百福氏が草葉の陰で泣いておられます…
52名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:19:56 ID:MSJDYtuA0
旧ラ王の詐欺的な終了劇と、今回ケチが付いた新ラ王・・・もう、ブランドしても終わってる、死んでるだろ
53名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:20:15 ID:Bz+rp5Ah0
ラ王はもう駄目だな。

麺四郎にしたほうがいい。

まじで。
54名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:20:20 ID:XzLY42rP0
>>37
これは酷いwww


>一部の方々には登頂をお待ちいただくこととなりました。

となりました、って何のつもりなんだ?
まだ分かってないだろ
55名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:20:33 ID:Q6D1NC+G0
>>37
これ、本当にその時の画像?
これが本当なら酷い・・・

どうもあいつらは、自分たちを特権階級だと思ってるフシがある
そうじゃない人たちがいるのも知ってるんだけどな。極わずかだけど
56名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:20:58 ID:h4m2Ti/D0
【社会】 「フジテレビによると、フリーのビデオエンジニアという」 〜台風取材スタッフ、道路の陥没部分に転落し重体…静岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283960993/

こっちは人が死んでんねんで!!
57名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:21:03 ID:iqcOE+8t0
>>39
照英さん、カワイソス・・・。

それはそうと、新しい「ラ王」が“乾麺”とは驚いたわ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:21:13 ID:0rMOLZ+30
このCMに出てたクズは新CMで明らかにされるのか
59名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:21:30 ID:8BR/uHuY0
ヘリが飛んでるから危ない。

登山者は、今の天候なら登頂して帰れる。って踏んで登ってきてる。
それを、一私企業の勝手で、待機場所もないところで、小一時間待ってろ。って。
どんだけ危険な行為よ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:21:38 ID:uzmM3OPl0
最近の日清のセンスはなんだろうね。ひよこちゃんの改悪といい、
GLAYの替え歌CMなんて死ぬほど寒いんだが。
61名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:21:50 ID:b+CKDuqf0
謝罪はしたんだな
あとは賠償だな
62名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:21:54 ID:U/rKjZaCQ
UFOの劣化
どん兵衛べっぴんうどん大失敗
ラ王で登山者締め出し

最近の日清は酷いな
63名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:22:41 ID:uy9XQhjz0
できることは「買うな」だ
64名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:23:11 ID:OV+ASN3e0
何人待たせたのか知らんが1人あたり2〜3万払っておけば大損しないで住んだのにな。
65名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:23:11 ID:yTt8Wdqf0
そんなくだらねえCMを一々山で取るなって感じ
もし事故が起きたらどうするんだ
66名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:23:33 ID:qoD4n8Ya0
太麺路線とかキャラクター改悪とか
ファンを怒らせるキャンペーンとか

現経営陣は退陣したほうがいいんじゃないか?
てか株主総会で耐えられるのこれwww
67名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:23:36 ID:/e/5hdVq0
あわや大惨事だろ
68名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:24:19 ID:/rnP2hQKP
百福が死んで日清は社風が変わったんだろ
69名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:24:20 ID:3Odn48kR0
1980年代にK2で起こった大量遭難、ブラックサマーと呼ばれる事件では、
テント等の準備を怠って強行日程で登山をした韓国隊が他隊の装備に割り込んだのが原因と
されてるよね。装備品だって重さと必要度を熟考して、自分の体力で担げる中でベストの装備を
考えて持っていく。

それを、最初から他人の装備を当てにして、いざ遭難しそうになったら「テントに入れてくれ」
と割り込んでくる悪質登山者が多い。この事件もそれと構造が似ている。
70名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:24:25 ID:wz0TAN/u0
>>60
そもそもジャミロクワイで散々苦情が来てたのに、GLAYなんて落ち目歌手で
同じ事やる神経がわからん
71名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:25:12 ID:LBs867Tt0
やっと頂上ってところで「撮影してるから待ってください」ってどんなに丁寧に言われても怒るだろw
企画が通った時点でお蔵入りは決まってたようなもんだな
72名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:25:41 ID:xPWRa+O60
新しいのは乾麺かあ
まあそれなりにうまいんだろうけど、他との差が無くなるな
200円ぐらいで高くてうまいカップめん乾麺はいくらでもある。
73名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:26:04 ID:MSJDYtuA0
指示に従う義理はあるのか?
74名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:26:16 ID:8BR/uHuY0
>>70
やるなら、登山客の来ない海外の本気の山。北海道のヤバイ山、とかですべきだったんだ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:26:24 ID:xNUC4MIV0
社長が変わっておかしくなった?
76名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:26:27 ID:3Odn48kR0
>>71
ってか普通に東京のど真ん中でCM取るから通るの待てって言われても俺なら絶対に
言うことは聞かないけどな。それで暴行等してくれば告訴する。

槍ヶ岳の頂上附近でとかいうのは文字通りキチガイ沙汰。
77名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:26:34 ID:1/+YFTTH0
旧ラ王の在庫整理キャンペーンにまんまと引っかかった俺様を怒らせるからだ
78名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:27:56 ID:RgbWTJ9N0
>>49
広告会社が出してきた企画の許可をして契約書を交わしてるはずなので、日清にも責任は発生するよ
一番責任の有る代理店も当然の事ながら謝罪するべきだけど……代理店側の謝罪ページどーこー?

>>62
UFOは百福の存命の頃からだから、最近とは言えないだろw
79名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:08 ID:EA1DUIqEO
>>74
あるいは時期をずらすとか。
でも冬だと別の意味でまずいか。
80名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:19 ID:UlzhFcpu0
山頂のはしごに一時間待たせるってどんな権限持ってるんだよ
広告会社、大目玉だろうな
81名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:23 ID:sG0EDX/y0
365日登山客がいるんだから深夜か天候が大荒れの時間にでもやれば問題無かった
82名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:28 ID:paw2mGJW0
問題起こそうが、謝罪慣れしてるし、一部の人間が不買運動起こしたところで倒産するわけないのはわかってるからな
83名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:38 ID:1UIv+Ma50
人の少ない時間を選んだって、大嘘だろ。
夜間に撮影したら認めてやるけどさ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:42 ID:B7PISHWE0
>同じ男性タレントを起用し、別のCMを撮り直しているという
はやくそのクズ晒せよ
85名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:57 ID:J7TSffWX0
これ、全力で不買いくよ
86名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:29:26 ID:d09JPSdM0
解せぬ…日清食品よ
うぬはその狼の目で何を見ておる…。
87名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:29:27 ID:aLwkV8th0
あざとい宣伝して下手うったんだよな、ラ王って
企画してる奴が相当馬鹿なんだな
88名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:29:31 ID:LBs867Tt0
>>84
タレントは悪く無いだろw
89名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:29:34 ID:N86lqtcJ0
石でも投げつけてやれば良かったんだよ
90名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:30:07 ID:lEmDNxxO0
街中で撮影中に「ちょっと待って通らないで」なんて阻止されても止まる必要ないよ
91名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:30:33 ID:KTJaaXHr0
>>73
無いよ
92名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:30:40 ID:UxV1+c3U0
>>70
ジャミロクワイのCMって苦情が来てたの?知らんかった。
替え歌がダメって事?
93名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:30:48 ID:nCp4Dsjm0
指示なんか無視してどんどん登れよ、ヘタレが!
94名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:30:52 ID:4571Ucqa0
照英のブログの「いざ頂きを目指して」ってフザケきったタイトルも日清が付けさせたのか?
95名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:31:14 ID:1UIv+Ma50
状況説明で広告代理店の存在に触れられていない以上、これ自体も広告効果を狙った宣伝行為だと考えるのが自然だな。
法令順守関係でチクチク攻めるのが由。
96名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:31:34 ID:wz0TAN/u0
今の日清はもう買う理由がないな、マジで
UFOより一平ちゃんやペヤングの方がおいしいし
どん兵衛より赤いきつねのがうまいし腹ふくれる
97名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:31:39 ID:VQx71BBZ0
>登山者を排除する意図はなく

排除してんだろ、意図的に

こういうコメントする時点で担当者の無能さがわかる
98名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:31:39 ID:/mL+xPIw0
日本は山だらけなんだから、
どこか探せば過疎の山頂とか無いんだろうか?
人が登れる山ってこの時期はどこも混んでるのかな。
機材もって上れてヘリコプターも飛ばせるとか
色々条件もあるしね。
99名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:31:51 ID:QPRkKh7EP
せっかく生産終了で話題作ったのに台無しだなw
100名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:31:58 ID:3VMaEAIG0
こんな崖なところで、権限もない私企業の指示で小一時間も待機させられ
横をブンブン、ヘリコプター飛ばれた日にゃ
誰だって怒るで マジで

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/08887ead.jpg
101名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:12 ID:H0hk1Ide0
主犯は電通なの?博報堂なの?
102名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:16 ID:J7TSffWX0
今回のターゲットは日清なの?
103名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:17 ID:rBy9Qho4P
67歳が来ないような山でやれよ
104名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:23 ID:8BR/uHuY0
>>90
道路の使用許可を得て、警察官が交通整理にあたっている場合もある。

ヒマラヤ、その他世界の屋根な山は、登山許可証が必要なトコが多いんだから、
これからは、きっちり許可制にすべきか。
105名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:27 ID:MSJDYtuA0
撮影でマンション下に止まってる車のナンバープレートを勝手に付け替えた・・・なんて事件もあったな
106名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:43 ID:aLwkV8th0
>>100
すげえなぁ
高所恐怖症の俺からしたらこんなとこに登る神経がわからねぇ
107名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:50 ID:E7UuDeH50
昔は毎夜食べてたんだけどな。
シーフード好きだったし。でも、もう駄目だね。
ラーメン汁ご飯とかで調子に乗った挙句こんなポカするとか。
広告代理店に非があるとしても、日清側の担当者もちゃんといたでしょ?
初心に帰れよ、それしかないぞ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:59 ID:ZV2DQbxU0
何だ? この傲慢極まりない非常識な行為。
事故が起こらなかったのが奇跡だろ。
109名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:33:15 ID:LBs867Tt0
>>99
生産終了商法の次は手垢だらけの品薄商法をやってくれそう
110名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:33:46 ID:IiRubo1S0
>>103
最近は高齢者の登山ブームで、どこの山もジジババだらけだ
って、ばっちゃが言って嘆いてた
111名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:33:47 ID:6QDnb0OP0
>登山者を排除する意図はなく、


人を殺すつもりもなく殺してしまう奴は
殺すつもりで殺してしまう奴より危ないって


登山者を排除する意図なく、登山者を排除してしまうなんて
すごくバカだと思う
112名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:33:50 ID:m1qm8Low0
どうせガイドに

「天候とか撮影しやすい時間はいつですか?」って聞いたんだろうな
なら午前中っていうに決まってるからな
113名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:33:59 ID:EEn15iUy0
俺は日清やきそばだけは買うぞ!!!
114名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:34:06 ID:CXYulN8r0
>>73
義理はねえかもしれんが梯子塞がれて上がってくるなって言われれば
一般登山者があそこで押し通るってのはちょっと無理だ
なにも山頂直下で通行規制しなくても槍の肩でストップさせてりゃ良かったのに
あんだけゾロゾロとスタッフ連れてたんだし
待ってる最中に登山者が落ちたりしなくて良かった
115名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:34:07 ID:ZmnKl/xV0
116名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:34:17 ID:6adu5FUG0
>>25
kwsk
117名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:34:30 ID:4/VxOayM0
グレイのCMのセンスも悪いしそろそろ傾くんじゃね?
なんでマルちゃんのざるラーメンが美味すぎる
118名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:34:33 ID:KTJaaXHr0
>>45
撮り直し分は代理店が全て払うんじゃないか?
119名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:35:12 ID:m/x6l9KD0
>>37
ええええええ
こんな険しい場所で待たされたの?
信じられない

もっと平らで開けた場所を想像してた
120名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:35:26 ID:XVXO6OZB0
夜の青山で運転してて携帯に電話掛かってきたから路肩に車を停めて電話に出たら真横に菅野美穂がいた


撮影中、それも本番だった

監督らしき人が罵声を浴びせてスタッフが数人すっ飛んできたが
腹が立ったので電話で2分ぐらい話して切ったら
殺気立ったスタッフ5人ぐらいに車をコンコンたたかれた

ADがオレの目の前でチーフらしきおっさんに怒鳴られていたのでゆっくり車を出したら
後ろからバイクが突っ込んできて道路上に居たスタッフが避けて転んでた

「いいからさっさと行って!」と怒鳴られたのでそのまま帰った
5年ぐらい前の話
121名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:35:37 ID:4571Ucqa0
>>115
これだけの人数で圧力かけられたら、そりゃ通れないなw
122名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:36:27 ID:sxLofxJ00
>>104
警官がするのはあくまでも事故防止のための交通整理であって撮影者のための通行止めじゃないでしょ
123名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:36:44 ID:wz0TAN/u0
>>109
それはもう百福ラーメンでやってますw>品薄商法
人気ブロガーに記事書かせて、ネットや口コミで話題の!商法もやってますよ
124名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:36:46 ID:ZQa3NH+t0
でもさあ、これが映画撮影だったら文句出ないと思うんだよね。
最近「剣岳」って映画あったけど、撮影中は似たようなこともあったんじゃね?
125睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/09/09(木) 01:37:18 ID:Za4pq+RJ0
槍ヶ岳って中部山岳国立公園にあるんだよな営利目的の撮影って許可要るんじゃないのか?
ちょっと朝になったら環境省に電話で聞いてみる
126名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:38:05 ID:Zl2QHCkh0
日清の人って倫理観おかしいの?
127名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:38:31 ID:idysRukE0
>>1
> 登山者を排除する意図はなく、

 無意識に排除したと言うことですね。余計にたちが悪いってことに気がつけないこの広報は転属・降格決定だな
128名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:38:40 ID:J7TSffWX0
撮影のスタッフの傲慢なことといったらないな
自分たちが偉いと思っていやがる
129名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:39:10 ID:bTcHh4iC0
とりあえず記者会見で役員が頭下げろやクソ企業が
130名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:39:20 ID:1UIv+Ma50
関わったガイドはどう思ってるんだろうか。
131名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:39:22 ID:8BR/uHuY0
>>124
スタッフなんか幾らでも動員できるんだから。
日給の数万なんか屁でもない世界。
もしもアレなら、違う、「事務所」からでも応援呼べる世界。

もっと下のほうに、周知徹底&平謝り、お詫びの日清食品詰め合わせ贈呈…
みたいな部隊を用意しとくべきだった。
132名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:39:57 ID:lEmDNxxO0
>>98
>過疎の山

いくらでもある
槍が岳は富士山に次くらいに有名で人気の山
天気のいい日は大渋滞する事くらい誰でも調べればわかることなのにな
通勤時間に山手線停めるのと同じくらい迷惑
133名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:40:28 ID:mvYivteC0
>>128
24時間TVのスタッフとか
134名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:40:44 ID:EA1DUIqEO
>>119
真正面から映してあるのでわかりにくいけど、垂直な壁というほどでもない。
ちょっと疲れたら岩場で休む事もできる。
135名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:40:49 ID:tqVeuEbO0
>>126
>ID:Zl2QHCkh0
>日清の人って倫理観おかしいの?
お前、頭おかしいだろ
叩くべきなのはCMの制作会社だろ
136名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:40:51 ID:KTJaaXHr0
>>126
いや日清が悪いんでなく代理店(制作スタッフ)が悪い
日清は代理店から聞いた話をそのまま載せたのでは?
撮影現場に日清の担当者も居ただろうけど多分まともには説明を受けてない
137名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:41:26 ID:4571Ucqa0
>>133
もしかしたら翌日はストライキするんで撮影を急いでたのかもなw
138名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:41:39 ID:QDWkTI4L0
少ない時間って何時ごろよ?
139名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:42:00 ID:Zl2QHCkh0
>>128
家の前の通りでテレビドラマの撮影していて家の中入ろうとしたら下っ端のチンピラみたいなスタッフに不審者扱いされたことあるわ。
テレビに関わる人間の倫理観って本当に異常。
同じ日本人とは思えない。
140名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:42:00 ID:7kBIYciB0
某井の頭線の駅前で朝の通勤時間にドラマの撮影やってたことがあったな。
こっちは急いでるのに、ものすごい横柄な態度で止められてカチンときて
振りほどいて突っ切ってやったわ。こっちも仕事だよ関係ねえよ。
テレビなんか見ねえからなんて俳優かも知らねえよバーカ。

http://www.youtube.com/watch?v=LXZ7Y4d67cE

こんな場所で無関係の他人待たせるとかww頭おかしいだろw
141名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:42:33 ID:gk2R5lZq0
基本、太麺好きだけど、カップの太麺のやつ不味いね。
生まれて初めてカップの麺半分以上残したわ。
以降、気持ち悪いからカップ麺は食ってないよ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:42:50 ID:xNUC4MIV0
こんな企画通しちゃう日清もおかしいと思うよ〜
143名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:43:08 ID:/+fg53H+0
>>136
しっかりと調査しないで聞いた話を鵜呑みにして謝罪文出したなら
それはそれでおかしいな。
144名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:43:21 ID:Z9yL85mi0
CMって広告代理店が作るんじゃないの?
145名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:00 ID:Js4oODxK0

消費者無視で傲慢な日清は不買継続中
146名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:00 ID:EA1DUIqEO
>>138
撮影は9時〜12時くらいらしい。
でももっと迷惑な機材の搬入を含めたらもっと占拠していた可能性はある。
147名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:22 ID:GanLyD6qP
槍ヶ岳のような中高年でも登れるスィーツな山で撮影するからこうなる

男なら孀婦岩に登れ
148名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:25 ID:4571Ucqa0
>>135
いや日清がおかしい。
電通が案を出して撮影までするけど、内容については各段階で日清のOKを取っているはず。
槍で撮る事も日清の承諾なしにはできない。
日清も宣伝にそれなりの人数を抱えて調査をしているはず。
まったく知りませんなどありえない。
149名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:29 ID:1UIv+Ma50
>>136
謝罪文に代理店の話は一切出てないでしょ。
事情の判らない人は日清が悪いと考えるのが普通だよ。
150名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:35 ID:O7PCeWHi0
サッポロ一番最高や!
151名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:41 ID:J7TSffWX0
お前ら、社長のクビを飛ばすまで行くつもり?wwww
152名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:44:51 ID:qoD4n8Ya0
電通さんの火消ktkr
153名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:45:07 ID:Js4oODxK0
>>143


電通はメディア握って何でも出来る、国民は洗脳できると思っている
154名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:45:13 ID:QDWkTI4L0
>>146
午前中か
決して少ない時間ではないな
155名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:45:19 ID:K9nSTRFe0
そんなことより、ラ王終売と広告しておいて、次の日に新製品って、異常な販促。
名前を変えて新製品ならともかく
これで日清食品も終わりの始まりを踏んでしまったようだな フフフ
まさに 「驕れるもの久しからず」
156名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:45:26 ID:uuwim/YE0
カメラ持ってるDQNって撮影に邪魔だとか言って何でもするよな
一番邪魔なのはお前だってえのww
157名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:45:43 ID:5dEUFiU1P
> 登山者を排除する意図はなく

そりゃ日清にはないだろうが・・・・責任問題ははっきりさしてほしいな
ラ王はくわねーが、日清やらショーエーはちと可哀想だな
158名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:45:47 ID:sxLofxJ00
>>151
いまの2chにそんな影響力はないから大丈夫だよw
159名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:06 ID:/mL+xPIw0
>>151
来週にはネラーも社長自身も忘れてると思う
160名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:08 ID:2pT427OE0
>>156
まあ、道を走る車みたいなものだな。エゴの塊。
161名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:15 ID:BnFIB9Lu0
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ

162名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:19 ID:wz0TAN/u0
>>124
映画撮影でもこんな状況と対応じゃ文句出るよ
これ山でご老人だからおとなしい反応だけど、仮にディズニーランド
ツアーで、金払って地方から東京まで来てホテルも有給も取ってるのに、
撮影だからランドには入れませーんw とか言われて、何の権限もない
ヤカラに事前告知もなく追い返されてみろ。マジで暴動が起こるレベルの
行いだと思うよ
163名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:20 ID:8BR/uHuY0
>>140
http://www.youtube.com/watch?v=NMBDCGLzxDs
http://www.youtube.com/watch?v=X4mWfHAlrAg

すげー年寄りばっか。

NHKの取材…。こんな感じなら、受け入れられるよな。
164名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:28 ID:LoRCPNnO0
>>37
これは酷い
俺なら告訴する
165名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:53 ID:4571Ucqa0
>>151
今のバカ社長のままが何かと面白れーだろwww
止めたら困るでえ
166名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:47:26 ID:AV/VFttb0
これは問題、ただの山ならともかく、
その場所で30分以上待たされたら、そこまでの疲れも含め、マジで事故にあいそう。
167名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:47:43 ID:H0hk1Ide0
>>126
日清の担当者も電通が問題ある案を出してきてるとは思わなかったんじゃない?
プロである電通が提案して来た案なら素人である日清がその倫理性実現可能性に異論をはさむことは無理
168名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:47:45 ID:QDWkTI4L0
>>136
日清も悪いだろ
お前の理屈じゃテレビ局の不祥事も制作会社が悪いってことになるな
169名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:48:19 ID:KTJaaXHr0
>>133
「どけどけどけ〜」
>>140
>某井の頭線の駅前
井の頭公園駅?
新代田駅?
浜田山とかでもやってたような
170名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:48:22 ID:Oir98MUi0
>>149
東電の原発で事故があったとしても記者会見して謝るのは東電だけ。
東電に怒鳴られているだろうけど、メーカーは出てこない。

今回のも同じだろうね。
171名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:49:03 ID:4571Ucqa0
登山者も命がかかってるかもしれんが、日清の関係者も出世がかかってる。
本ににしてみればどちらも自分の方が大事だろう。
172名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:49:10 ID:tUyUyXArP
>>115
こんなのがさっと出てくるのか鬼女板すげー
173名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:49:32 ID:aLwkV8th0
>>162
その場合は悪いのはオリエンタルランドだろw
174名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:49:40 ID:N5p0KcNM0
品薄商法の次はコレか
175名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:49:55 ID:YO/3k6Co0
なんで、TV局のスタッフってみんな偉そうなの?

結構前に、横浜の日本大通でカロリーメイトのCM撮影しているときも、
怒鳴るような口調で注意されてかなりむかついた。
こっちは、CM撮影していることも知らずに通っただけなのに。

176名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:50:17 ID:1UIv+Ma50
お詫び商法
177名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:50:29 ID:nCp4Dsjm0
日清は総本山だろwwww


178名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:50:31 ID:I9VGjXHV0
カッとなってやった
殺すつもりはなかった
179名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:50:42 ID:EA1DUIqEO
>>154
むしろ多いんじゃないかと思うが、当日の状況がなんも伝わってないからわからん。
聞く所によると人の少ない時間に撮影の準備を行うとすると撮影がその時間か夕方以降になるという事らしいが本当の所はわからん。
というか当日いた奴いないのか?
180名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:50:55 ID:YPC5J5Rs0
昨日、新ラ王を食ってみたが・・・
最低だな、記載の指示通りに作って、麺の2割ほどが固いままだったし
スープは油分多すぎ、でも最悪なのは容器のほう、持ちにくいは、食いにくいはで
カップ麺食いながら嫌な気分になったの初めてだわ・・・
開発に社運賭けてるとかTVで言ってたけど、頭おかしいじゃねーの?
181名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:51:19 ID:f1GmhKTs0
で、だれよ? 男性タレント?
182名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:51:23 ID:wz0TAN/u0
>>167
要するに、電通も日清も担当責任者は処分されるべきってことよなw
近年の迷走ぶりに加えて、今回はトドメみたいなもんじゃん。どう
考えても会社の損失額デカすぎるんだから、倫理とか関係なく経営者
なら切るか飛ばすべき
183名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:51:46 ID:jrMDXTEb0
でもさあ、テレビ、ラジオはこの件にはダンマリなんだろ。
企業の倫理観とか無視でスポンサーさまの意向が全てなんやろ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:52:22 ID:ONAj3DiI0
電通にまる投げとか
安藤百福さんへの敬意のかけらも無い
日清は恥を知れ
185名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:52:49 ID:aZc5QutA0
>>142
だな、普通に考えて購買意欲そそるとは考えられんわ
186名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:53:09 ID:4571Ucqa0
>>167
広告代理店の案を「倫理的に不適切」として却下するのはよくある話し。

マトモな会社ならね。
187名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:53:45 ID:EA1DUIqEO
>>168
あるあるの時は制作会社も謝罪してただろ。

でも普段は表に出る事はないよな。
188名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:53:52 ID:Zl2QHCkh0
>>183
CMいっぱい打っている大企業だからねえ…
不祥事起こした時に追求されない為もあるんだろうねCM打つのって…
マスコミは報道の自由を謳う一方カネの為には不正も見逃す。
189名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:54:01 ID:wz0TAN/u0
>>173
オリエンタルランドは撮影許可しただけで、入場制限かけるなんて
どいつが言ったって話になるよ。ここでオリエンタルが無視したら
オリエンタルの非だろうが、実際には有り得ないだろうしw

山に口がついてたらいいのになw
190名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:54:51 ID:Oir98MUi0
>>175
テレビ局は、CM作らんでしょ。出来たCMを流すだけ。
191名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:54:51 ID:H0hk1Ide0
>>182
日清はじめ諸企業は電通を使うことの危険性を認識して、切ることも含めて検討すべき時期に来てると思う
192名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:54:59 ID:lTIhhjGu0
マスコミとか広告関係とか芸人とか、マナーの欠片もない
連中が見せかけのイメージを売って動いてるのが世の中だよな。

日清は、記者会見とかするのかな。
マナーの欠片も無い新聞屋につるしあげられるわけだ。
193名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:11 ID:TJ1gM3Lu0
>>180
よう俺
今日の昼飯に食ったけどまずかった
カップスターにしときゃ良かった
もう買わねえ
194名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:16 ID:QDWkTI4L0
>>187
あの時は関テレも責任追及されたよな
それもおかしいって言うのか
関テレは悪くなかったとでも?
195名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:30 ID:q18IAcMB0
クライアントとしての責任を全面的に認めて
謝罪とオクラ入りを決めた部分については、日清は潔いと思うよ
「そういう意図はなかった」は笑止だけどなw
食品企業は企業好感度と安全が命
早急な謝罪は、最低限の良識だけはまだ一応持っていると見える

でも本当に申し訳なかったと思うなら
このような自体を招いた経緯全般を明らかにする努力もしてほしいところ
発注先の代理店と下請けについて、情報を明らかにしてほしいねえ

TwitterキャンペーンのときのUCCは
騒ぎを起こしたことはアレだが、事後の対応は偉かったな
196名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:31 ID:CLWSyfl30
こりゃ、もうCMもテレビ番組も映画も廃止するべきだな。

テレビ系の仕事してたが、人止めするなと言われたら撮影不能。
ロケはできなくなる。
ただでさえ

・通行人の顔は肖像件にかかわるからボカし
・個店の名称がある看板は撮るな
・車のナンバープレートは撮るな

なんかに加えて「人止めするな」とか。
まあ、槍ヶ岳山頂とか特殊なケースすぎるけど、街中でこれを咎められるならもう映像制作は無理。
197名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:41 ID:sxLofxJ00
そもそもこのお詫びって何がきっかけなんだ?
>>1にある投書か?
撮影現場に関する苦情なんて今までだってあっただろうに
今回この投書を載せた新聞社の意図は何なんだ?

198名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:46 ID:Hgx8buOI0
>>115
一枚目、撮影隊スタッフ?
やっぱりチンピラみたいなやつらばっかだな。
199名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:57 ID:4FLlA7nD0
不快に思うで済むのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずいぶん楽だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:56:01 ID:pR7Reoyu0
201名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:56:46 ID:rBy9Qho4P
>>150
いや農心の辛ラーメンだな
202名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:07 ID:LBs867Tt0
>>196
人が居るとこで無理してやる必要は無いんだぞ > CM撮影
203名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:15 ID:qoD4n8Ya0
社長これじゃだめだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E5%AE%8F%E5%9F%BA

カップヌードルをぶっつぶせ!-創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀
204名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:22 ID:KU9IQOUj0
>>196
迂回して行けるとかならいいだろ

今回の「目的地そのものを占拠して、目的地に辿り着けなくする」のと街中の人止めとは全然違う
205名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:26 ID:e6hFCduWP
>>182
心配せんでも処分されるだろう
大企業の
生き馬の目を抜くような出世競争の中で
致命的なミスだと思う

何千万か無駄金になってるわけだし
206名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:27 ID:tf3Vwizb0
>>37
俺なら100万円くれると言われても断る。
だいたい67歳がこんなとこ登れるのか?
207名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:36 ID:ASxjTWBn0
むかし時代劇か何かの撮影に出くわした事があったけど
スタッフはめっちゃ低姿勢で周囲に協力お願いしてた。
ちゃんとした対応してくれりゃ、珍しいもん見れてんだから大抵の人は納得するよ。
これは現場のスタッフを首にしていい。
208名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:41 ID:lEmDNxxO0
>>154
つか山は午後になると曇ってきて展望がなくなる
待たされた登山者は結局山頂で景色も楽しめなかったみたいだぜ
午後は雷が発生する危険もあるし午前中に登るのが常識なんだけど
午前中まるまる占拠されたら他の登山者の安全にも関わる話だよねこれ
209名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:58:05 ID:nCp4Dsjm0
>>196
頭もまともに下げられないようだから、
マジで止めたほうがいいよねwww
210名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:58:17 ID:wz0TAN/u0
>>194
関テレがあるあるで逝ったのに、同じようなことをスパスパ人間学で
やっててケガ人も何回も出してたTBSが逝かなかったことに全く納得が
いかない
211名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:58:17 ID:hOQjpJ1K0
この前ラ王生産中止って言ってたばかりだろ・・・
くだらんやめるやめる詐欺で宣伝なんかするからこんなことになるんだよ


ひよこちゃんはキモイ改悪するわ
謎肉やめて糞まずい成形チャーシュー入れるわ
最近の日清はgdgdやな
212名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:58:21 ID:Zl2QHCkh0
>>198
テレビドラマの撮影見たことあるけど、チンピラみたいじゃなくてチンピラそのものだったよ…
昔のヤクザだのチンピラだのがそのままテレビってモノに関わっているんだろうね…
だからこそ一般人と倫理観も異なる。
213名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:58:47 ID:ymZA5eGU0
これさ、遭難者とか出てないのか?

槍ヶ岳登頂してから他の山へ向かう予定の人とか居なかったの?
例えば・・・↓

入山届けを出してない独身登山家が槍ヶ岳でCM撮影に足止め喰らう→
計画よりも大幅に遅れた登山家が焦って滑落や道迷い等の遭難に逢って
今も人知れず救助を待っているとしたら・・・


214名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:01 ID:ifZ68eQB0
あ、これ、ニュース速報+板で立つぐらいまでは騒ぎが大きくなってたのか。
最初、そのときたまたま槍に行ってた友人から伝聞で話を聞いたときは、ラ王しょうもねえなぁ、
と思ってたんだが、今のご時世、やっぱりこんな感じで騒動になっちゃうのね。
215名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:05 ID:q18IAcMB0
>>196
前スレからの拾い物

アメリカのCG事情
http://www.youtube.com/watch?v=a21_WMiTAVE

今はもう、他人に裁定以上の迷惑がかからないように技術で補う時代だよ
テレビ様や映画様がいちばんエラいような時代は、もう終わったのさ
216名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:28 ID:ouWSG0N8P
えええええ
団塊のもうろく爺の投書たった一通でやめちゃったの???
つまんねーな
217名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:29 ID:gPaEVfeN0
日清がおかしくなっちゃったよぉ
218名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:31 ID:q18IAcMB0
>>215
×裁定
○最低
219名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:32 ID:KU9IQOUj0
それこそ、待ち時間に誰かが転落して怪我とかしてればもっとおおごとになっただろうけどなあ
220名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:50 ID:EA1DUIqEO
>>198
基本的に撮影スタッフは若い奴が多い。
よく見るのは20代〜30代前半だな。
221名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:59:59 ID:qoD4n8Ya0
>>212
伝統的にあの業界は朝鮮人が多いんじゃね?
222名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:00:02 ID:0TKAJHe20
正統派の同族経営精神を持った会社だね
223名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:00:07 ID:H0hk1Ide0
>>211
それも含めて電通の提案した戦略なんじゃないか?
224名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:00:08 ID:rNeMi+k/0
ラ王・・・     CMの非行を突いた おまえはもう死んでいる
225名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:00:20 ID:mJISWaRa0
日清の言い分だと

「うちらはちゃんとしてたけど、不満言う人もいたから、
仕方なく放送やめてます」

みたいな感じで、責任転嫁してるような印象を持たれかねないなぁ。

クレーム処理の初動対応としてどうなのよ
226名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:00:55 ID:Hgx8buOI0
>>196
私は撮影隊に不愉快なことを都内で2度もされたので撮影隊に良い印象はない。
227名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:07 ID:qoD4n8Ya0
>>223
創業者がいなくなった今、2代目の名声を上げるなら今でっせみたいなw
228名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:08 ID:8Qzy5YSr0
ラ王やめます

ラ王追悼集会(実はこの前に新ラ王の槍ヶ岳でCMロケ中)

槍ヶ岳でのいきさつが朝日新聞の投書欄に載る

追悼集会から1ヶ月で新ラ王誕生

山板から投書の件が広まってニュー速に飛び火して祭りに

9日のCMオンエアを前にお蔵入り決定&謝罪

そのほかカップヌードルライスが売れすぎて販売中止とか嘘があって
これだけ重なったから叩かれるのはしかたない
229名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:08 ID:tf3Vwizb0
230名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:17 ID:yuLc94UW0
電通?
博報堂?
ADK?
231名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:37 ID:bTcHh4iC0
あの乾燥エビはカナブンの幼虫って本当なの?
232名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:45 ID:6B7u8B/10
>>200
なにこれ・・・足がすくんだw
233名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:53 ID:8BR/uHuY0
>>212
芸能関係には、二つの事務所が常にかかわる。

芸能事務所と、いわゆる事務所だ。
この二つは、不可分でもある。
234名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:55 ID:ouWSG0N8P
これって投書した空気読めない団塊でネットが遊んでただけだよな
なんで日清が過剰反応する必要あるんだよ
ほんとつまんねー
日本がどんどんつまんない国になってくよ
235名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:01:55 ID:GanLyD6qP
撮影隊って違法駐車のロケバスで乗り付け、「ハイ!そこ、車停めないで!!」とがなりたてるんだよなw
236名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:02:04 ID:qoD4n8Ya0
>>229
何こいつらSUGEEEEEEE
237名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:02:22 ID:CLWSyfl30
>>37
なんか一人死んでないか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv7zhAQw.jpg
238名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:02:23 ID:0TKAJHe20
>>225
全面降伏の文章だと幹部が許さなかったんじゃないのかな
239名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:03:14 ID:PUERh9eH0
こういう時にこそ、団塊の登山者が役にたったと思うが、居なかったのは残念だ
240名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:03:25 ID:M/U6GE070
日清はおかしくなているようだな
241名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:03:39 ID:Y1Z6wZkB0
これラ王だったのか
という事は男性タレントは水嶋ヒロか
242名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:03:40 ID:lTIhhjGu0
>>196
ヘリで頂上に乗りつけて撮影なんて、
はなっからニセモノなんだから、特撮でいい。

いまどき簡単だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=a21_WMiTAVE
243名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:03:42 ID:aLwkV8th0
>>229
6枚目の羊だかヤギだかしらねーけど、こいつもう自分がどうなっちゃってるかわかってないだろうなww
244名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:03:45 ID:FVA9GnFJ0
>>226
kwsk
245名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:04:13 ID:ifZ68eQB0
>>213
幸い好天だったこともあって、遭難した人はいないはず。
ただ、予定変更せざるを得なくなってプンスカしながら下山した人はそれなりにいたと思われ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:04:17 ID:tUyUyXArP
>>231
カナブンの方が高くつくw
247名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:04:32 ID:S9a0XY8r0
テレビCMなんか効果ないって解ってるから企業自体も広告費ガンガン削ってるんだし
何やろうが買う奴は買うし買わない奴は買わない
既に斜陽産業と化したテレビ制作やCM制作の現場の人間が今だに選民思想持って勝手に勘違いして馬鹿やってるだけじゃないの
248名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:04:33 ID:8Qzy5YSr0
日清の創業者死去と同年跡継ぎの息子も死去、残った経営陣は無能ぞろい。
広告代理店のいいなりに>>228や、チキンラーメンひよこちゃんデザイン変更、UFOストレート化、スープヌードル(笑)

色々と迷走?墜落?
249名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:04:49 ID:wz0TAN/u0
>>205
何千万はCM単体だろ?プロジェクト全体や、昨今の日清迷走ぶりから
来る商品劣化にこの追い打ちは、結果的に億単位の損失だよ

勢い良く売れるのを見込んでリニューアルした新商品を、満足な告知
できずに売って原価回収も怪しいし、ラ王で乾麺なんてアホなこと
やってるから、間違いなく伸び悩む。数十億ぶっとんでおめでとう、日清
250名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:04:56 ID:KTJaaXHr0
>>168
制作依頼をしたのは日清で日清のCM撮影での問題だから
日清が謝罪をしたんだろうけど、実際は制作会社の不備
実際に制作会社がCMのプレゼンをした時に登山者のことなんか
考えてないだろうし、いつもの「ご協力」で片付くとしか思ってない
ただ、日清だけでなく代理店も謝罪するべきだと思うけど

で局の不祥事も制作会社の暴走なら制作会社が悪いぞ
ただ依頼した局が謝罪するけど内容によっては制作会社の責任を追求するけど
251名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:05:13 ID:sOfye0bT0
小麦価格高騰に便乗して値上げしまくって
現在も他社に比べて全然値下げしてないことが全然批判されてないのに違和感を感じる
みんな定価で買ってんのかな
252名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:05:35 ID:tT4sSO6O0
ぬるぽ
253名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:05:36 ID:EA1DUIqEO
>>196
日本はこういう事には寛容的じゃないからな。

ただ、比較的寛容なアメリカでもスラムとかいけば普通に石を投げられる。
254名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:05:35 ID:ifZ68eQB0
>>241
照英らしいよ。
255名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:06:11 ID:lXXsUFrj0
テレビ屋のくせに・・・。
256名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:06:24 ID:jci48fKA0
>>196
今回はその「槍ヶ岳山頂という特殊なケース」だからみんな叩いてるんだろ
お前はアホか
257名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:06:38 ID:pgDM1e1+0
日清社長の講演録「面白くなければCMじゃない」

http://www.acc-cm.or.jp/kaiho/132/feature/01.html
258名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:06:42 ID:e6hFCduWP
>>234
日清自身も
分が悪いと感じたんだろ
259名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:07:08 ID:E2Qdl9k/0
ラ王って二日酔いのときのゲロみたいな味がするよね

で、日清は登山者にどんな賠償をするの?
260名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:07:11 ID:Hgx8buOI0
>>250
そういうこと。
ほとんどの部分が現地の撮影隊らの行為が原因だろうね。
日清はよく放映自粛を決めたよ。この撮影にだって相当の額がかかってるんだろうから。

使えなくなったCMの損害は撮影隊側に賠償請求するんだね。それが筋だよ。
261名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:07:16 ID:uvCga57+0
「日清は悪くない、悪いのは制作会社」とか言ってる奴はゆとりかよw
262名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:07:31 ID:6adu5FUG0
>>37
しかも 高山の上だから寒風吹きすさぶんじゃないの?
263名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:07:49 ID:guX1JlHc0
>>241
>>115の2枚目の画像
264名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:07:51 ID:4571Ucqa0
>>257
社長が熱湯ラーメン風呂に入れよw
265名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:13 ID:lEmDNxxO0
>>196
もうテレビの役目は終わったよね
映画やドラマなんかもう誰も見ないし
広告はネットにどんどん移行してるからね
266名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:13 ID:qRmvX+TTP
寺でコンサートするアホとかも死ねって思うね。
せっかく見に行ったのに立入禁止エリアを勝手につくりまくったり
装置だらけの見苦しい境内にしたりとやりたい放題。
267名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:15 ID:ugsgnfHx0
当たり前だ、なめとんのか日清食品。
くたばれやカス企業。
268名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:25 ID:pR7Reoyu0
>>196
何のために特撮技術があるんだ?
それに今回は、場合によっては人命にかかわりかねん事だろ。
街中での撮影とはぜんぜん質の違う問題。
269名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:37 ID:fLtGe4YD0
もうちょっと若くて団塊だったら

みんなで一斉に石をぶつけていただろうなw
270名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:38 ID:mJISWaRa0
>>257
昔の日清のCMは面白かったよ
271名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:54 ID:ouWSG0N8P
>>258
投書はいいし日清が謝罪するのもいいんだが、作品(CM)を自粛する必要はねーだろ
作品は全く別物なんだからさ
なんでも自粛してたら世界がどんどんつまんなくなってくよ
272名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:08:59 ID:f/P5K9EE0
山でカップラ食べるジジババは排除してよし
汁捨てずに全部呑め
273名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:09:01 ID:ucEhxPBE0
>>251
みんな買わなくなっただけの話
批判するより黙って買わなくなる
274名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:09:31 ID:8BR/uHuY0
>>262
槍ヶ岳登頂の動画を見ればわかるが。
夏のこの時期の登山客は、呆れるほど軽装だ。
小屋に全てを置いてきてる。

天候急変、その他、何かあれば…本当に危険なことをしているという
自覚がないのが、一番怖い。
275名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:09:33 ID:xaYZrSYx0
276名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:09:45 ID:aVxtWIBP0
うまれて23年ラ王食ったことないからどーでもいい
277名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:09:52 ID:w+mjK+ig0
「槍ヶ岳で撮影」って時点で多大な迷惑掛かることはアホでも予想できる。
OK出した日清って・・・
278名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:09:59 ID:Hgx8buOI0
>>261
日清はCM製作者に発注した、製作者にとっては客。
そして製作者が現地で撮影し、問題を起こした。

当然ながら、本来は客である日清は全く悪くなく、
悪いのは製作者である撮影隊。

日清は本来は悪くないのに、製作者の罪をかぶった形になる。

これが理解できないと話にならない。
279名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:10:24 ID:qoD4n8Ya0
>>269
わざわざ石畳はがさなくても石ころがいっぱいあるからなwww
280名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:10:44 ID:ugsgnfHx0
>>271
あんなもんは作品じゃねえよ
蛮行の記録だバカ
281名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:04 ID:xaYZrSYx0
>>278
制作会社がアホだったことを見抜けなかった日清が悪いなw
282名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:14 ID:qoD4n8Ya0
またクライアントである日清が悪者にならないように
代理店がすべてをかぶります工作員きてんのかw
社命とはいえ無理な擁護すると逆効果だぜw
283名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:20 ID:8Qzy5YSr0
>>274
そりゃ真夏の朝に快晴という予定を組んで来てるんだからこんな人災想定できない
284名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:24 ID:w+mjK+ig0
>>278
それは日清と制作会社の間だけの話ね。
部外者にとっては関係ない。
285名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:27 ID:ef/lEqFv0
俺前いた会社で日清のカップラーメン扱うバイヤーやってたんだけど
日清の殿様ぶりは業界では超有名だぞ。

カップヌードルシリーズが王道すぎて取りたくなくても取らざるを得なかったからヌードルだけは取ってたけど、
そのほかの商品は新商品とかの商談開いても取らなかったな。
まぁ、もちろん実際とっても売れないってのもあるんだがw


日清の担当者数人と商談したことあるけど
なんだろうな、ありゃ会社の方針なのかな?
強気でいけみたいな。
日清ブランドにプライド持ってる人ばかり。

「とうぜん取るよな?」といった感じだ。

もう日清も終わりなんだろうな。
286名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:34 ID:EA1DUIqEO
>>277
今度は谷川岳だな。
287名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:35 ID:9sVqy7L00
新ラ王の容器はどうにかするべき。

平のトコも角も口にフィットしなくてスープが飲みにくい!

味は嫌いじゃないけどあの感触がやだからもう買わない!
288名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:49 ID:wz0TAN/u0
>>271
謝罪してまで流したCMが照英が山頂でGLAYばりの替え歌歌うだけ
のクオリティーでもいいですかw
289名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:55 ID:ouWSG0N8P
>>280
狂ってるから面白いのに
2ちゃんも初期は狂った連中が多くて面白かった
290名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:13:02 ID:ZmnKl/xV0
>>230
前スレより

816 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/08(水) 23:37:06 ID:+dsaYyuJ0 [2/2]
92 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/09/08(水) 15:14:37 ID:1KcGNpDG0
電通じゃなくて葵プロモーションの仕切りだそうです。

93 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2010/09/08(水) 15:17:05 ID:iyP4hmsj0
発注:日清食品
代理店:電通東京
制作:葵プロモーション
ってこと?
291名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:13:17 ID:tUyUyXArP
>>278
それは日清と制作会社の内輪の話さ。
勝手にやってろいう部分
292名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:13:38 ID:fLtGe4YD0
北海道の国立公園の中に勝手にバイク入れてCM撮影したのどこだったっけ?

もう30年以上前になるかな
293名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:13:50 ID:yYK4ok0pP
>>278
GOを出したのは日清だろ
クライアントの了承無しに撮影進めるとかありえませんから
294名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:13:58 ID:Hgx8buOI0
>>271
その作品を見てその撮影当時に現地にいて迷惑被った方々が不快に思うっていうのは的を得ている。
経費かけて撮影しながら自粛した日清はむしろ偉い。
クズは撮影隊。

>>274
小屋から頂上までは30分ほどだったか。
天候急変もよほどの急変でもない限り、軽装でアタックしても問題にはならない。
君が思っているほど登山者、しかもあれだけたくさんの、しかも何十年という人生の経験者らは

バカではないのだよ。
295名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:14:45 ID:8Qzy5YSr0
>>290
問い合わせれば一発だろ
296名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:15:09 ID:CLWSyfl30
>>202
かといって全部CGとかセット撮影のCMばっかりでも詰まらんだろ、てか代理店がそれを許さないしクライアントも許さない。
ロケが不可な事を浸透させるのは数年以上かかるだろ。

>>204
この場所の人止めはあり得ないけど、街中で迂回できる場所があろうと、キチガイみたいなおばちゃんとかが静止を振り切って撮影場所にいっちゃうんだよね。
ADがぶん殴られて、フィルム撮影だと数万が飛ぶんだよな。
だから撮影自体がかなり難しくなってる。

>>209
理想はそうだけど、上に書いたおばちゃんみたいのが止められない場合、強行的に止めなきゃならないケースが発生するんだよね。
例えばリポビタンDのCM撮影とか途中で止めると危険じゃん。
そのあたりが通行人とロケスタッフの親和性がない部分。
完全回避するには、スタッフが土下座しても無理だから、撮影しない、が吉。

>>215
それはそれで良いが、おそらく低予算のTV番組で面白いものはなくなるね。
作り手と通行人のトラブルは回避できても、
クライアントも見るほうも現実的に受け入れないと思う。

>>226
俺も全くいい印象はないよ、じゃなきゃ仕事続けてるし。

297名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:15:14 ID:8BR/uHuY0
>>294
私が責めているのは、その登山者を足止めにした行為だが。
298名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:15:28 ID:O3wDZiLYi
電通テック乙過ぎるwwwwwwww
299名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:15:41 ID:qoD4n8Ya0
>>294
偉いとか偉くないとかじゃなく
消費者に反感買いそうだからひっこめただけの話
純粋に金勘定だよ
300名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:15:48 ID:fLtGe4YD0
そもそもCM撮影の許可は得ていたのかね?
301名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 02:16:00 ID:BpkW6nc80
>>278
それでも、日清のCM撮影で迷惑被った
という外形は変わらない。

言いたいことはまだまだあるが、ここまで。
302名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:16:01 ID:4571Ucqa0
>>278
タクシー運転手が電通で、客が日清だ。
運転したのは電通だが、行き先と運ぶブツを決めたのは客の日清だ。
運転手の対応も問題になってるが、槍の頂上を独占して空撮させた客の決定がもっと問題。
303名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:16:05 ID:ouWSG0N8P
>>294
自粛が偉いって発想が理解出来ない
撮影隊がクズだとも思えない
ちょっとした誤解だろ?
投書した本人と日清が和解すりゃ済む問題なのになんでCMを自粛するんだよ
なんでも自粛すりゃいいって短絡的な考えこそ危険だわ
304名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:16:14 ID:q7egov3F0
登山者にラ王振舞って
お土産に下山者に何個かふもとで配ればよかったんじゃね
305名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:16:47 ID:lTIhhjGu0
>>271
作品にこだわりがあるなら、そのまま出せばいいと思うよ。
図らずも、話題性の高いネタになったわけだし。

でも、それが会社のイメージダウンになるなら、広告としちゃ逆効果だよな。
306名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:16:55 ID:Oir98MUi0
>>294
日清がこの撮影に対して金払うかどうか分からんよ。
「問題起こしやがって、うちに恥じかかせやがって
金なんか払うかボケカス。」で終わりかもね。
307名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:17:21 ID:Bb/9cPKk0
火消し着てるなあww
308名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:17:33 ID:8Qzy5YSr0
>>303
誤解ってねぇ、極地で命に関わることしといてそれはないでしょう
309名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:17:43 ID:8BR/uHuY0
制作代理店にもケツ餅が居る。
310名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:17:56 ID:wz0TAN/u0
>>285
大阪の商売人がそれじゃあかんわな…
どうりで近所のスーパーでUFOが98円でも特価でない一平ちゃんの
方が売れてるわけだ。もう安く仕入れられても数は出ないから取りたく
ないんだろなぁ。麺の改悪のせいもあるんだろうが、火曜のみの特価
だったはずなのに、今日も98円で箱積みで残ってた
311名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:07 ID:qoD4n8Ya0
>>306
日清が顧客だったら代理店のほうから今回のただ代わりのCMもただ
おまけに次のやつもただ

ぐらいしてるだろ
312名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:13 ID:Hgx8buOI0
>>281
それはあるといえなくはない。
けど、それを言ったら君も見ず知らずの会社利用できないでしょ。
外食もサービスも利用できない。

しかしそこを自ら腹切った日清

>>284
君はわかってるのかわかってないのかわからない。

>>291
内輪の話というのは合ってるね。

313名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:17 ID:iG0dNSe1P
日清糞化してきたな

最近食ったのはあまり美味くないチキンラーメンくらいだし、ぶっちゃけ消えてもいいわ。
314名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:29 ID:0oFHvHV6P
>>294
なに問題ない。
下請けを監督できなかった元請けが全ての責任をかぶる。下請けってのはそういうもんだ。
315名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:44 ID:WABl8bXb0
もうアッチでもコッチでも大暴れだなwwww<火消し
316名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:45 ID:9riZ/TG30
どうでもいい。
317名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:55 ID:qP0ud0aQ0
>>278
だから、ゆとりって言われるんだよーW

ある店で客の予約商品が問屋のミスで入らなかった。
客に対して責任あるのは店であって、
店と問屋の関係とか客にとってはどうでもいい。
「問屋が悪い、うちは悪くない」とか言う店があったら呆れるわ。
318名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:18:58 ID:uzmM3OPl0
>>242見て、ロンドンブーツの亮のどっきり思い出した。
中国かどっかの絶景ポイントに行ったんだけど、
「撮れてなかったからスタジオでクロマキー撮影してあとで合成します」と
スタッフに騙されて緑バックの前で「うわー、綺麗すぎ!」とか言わされてたやつw
319名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:19:04 ID:ouWSG0N8P
>>308
おまえはアホか
山で死にたいと思ってる連中が登ってんだから命の危険とかちゃんちゃらおかしい
むしろ危険なほど燃えるだろ
320名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:19:33 ID:/mL+xPIw0
「作品は別物です!」って言って
CM堂々とオンエアすればいいのに!

その後どうなるか知らんけどさ
321名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:19:41 ID:8Qzy5YSr0
あとカップヌードルは謎肉じゃなくなった時点で紛い物
コロチャーとかいらねーし
322名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:19:46 ID:6VVTr9bQP
新しいラ王は
「エラ王」とか「ニダ王」とかでいいよもう。

日清は既にやってることがチョンみたいなもんなんだから。
323名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:19:52 ID:qoD4n8Ya0
>>315
美乳にもスレ立ってるからあっちも火消しなきゃいけないし
ツイッターとかも監視して火消しなきゃいけないだろw
324名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:20:00 ID:epucfEtW0
>>228
一ヶ月どころか、キャンペーン終了後、4日で復活みたいだぞ

>「日清食品『ラ王』 追湯式典&復活」のストーリー
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20419675,00.htm
>しかし、キャンペーンが終わってからたった4日後、「ラ王」が復活するという発表があったのです。
325名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:20:13 ID:6adu5FUG0
>>305
ラ王 の権威に
登山者は立ちすくむのみ、って
がけにへばりついて待たせてる後方の人民を映せばいいんじゃね
326名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:20:16 ID:JHPIW+Ah0
327名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:20:26 ID:Hgx8buOI0
>>296
きちんと頭を下げて、

「この先で現在、撮影を行っていますので、恐縮ですがご協力をお願いいただけないでしょうか。」

と お願い しないから。

サーセン な態度じゃ当然、聞く耳などもてん
328名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:20:31 ID:lTIhhjGu0
すでに日清が謝罪してるような状況なんだから、
広告会社の担当は、首が飛んでるんじゃないかと思うが。
329名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:20:44 ID:mJISWaRa0
ID:ouWSG0N8Pみたいな、「構ってちゃん」も最近は珍しいな
330名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:21:20 ID:uh06uNdi0
依頼?占有だろボケ!ったくチョンは糞だな!!
331名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:22:00 ID:nCp4Dsjm0
>>278
航空会社が飛行機の整備を外注。
整備不良で墜落事故を起こした。全員死亡。
航空会社は「墜落するつもりはなかった」と弁明。
それで叩かれた。

だがちょっと待てくれ。
航空会社は整備会社からみたらお客様だ。
航空会社は悪くないのに、整備会社の罪をかぶったことになる。
そこが理解できないと話にならんね。

なるほどwww
おまえの言うとおりだな。

332名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:22:08 ID:/e/5hdVq0
だいたいここ皇后陛下のご実家の日清製粉とは何の関係もないんだろ?
紛らわしい社名やめろよ。
333名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:22:27 ID:ouWSG0N8P
>>329
かまってちゃんで結構
俺は議論したいんだよ
議論もせずに自粛してなかった事にするとか耐えられん
そんな事やってたから日本は戦争に負けたんだろうが
334名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:22:36 ID:xaYZrSYx0
>>327
「今、通れませーん(`Д´)!」てな感じだろうなw
335名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:23:06 ID:lTIhhjGu0
>>331
エクスプローラーとファイアストンの話、知ってるかな?
336名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:23:30 ID:sui20gxT0
ラ王って販売中止になるんじゃなかったっけ?
337名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:23:51 ID:/mL+xPIw0
>>333
>そんな事やってたから日本は戦争に負けたんだろうが

なんで突然そうなるの
338名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:23:57 ID:8Qzy5YSr0
ここよりもビジニュ行った方がマシなようだな
339名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:06 ID:qoD4n8Ya0
>>336
今度こそ本当に販売中止になる予感w
340名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:20 ID:7miJIAye0
全然関係ないけど、俺はペヤングが好き。
341名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:29 ID:+gII1dtQ0
無許可で登山道閉鎖ですか?

これが許されるなら日進のまん前の道路も勝手に通行止めにしていいんだよね?wwwwww
342名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:31 ID:O3wDZiLYi
日清

電通

電通テック

制作会社
343( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/09/09(木) 02:24:36 ID:D7lP75GKP BE:53993726-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<日清は焼きそばだけ作っとけアホが!
344名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:48 ID:80z+M9aL0
俺だったら遠くから石投げてるレベル。
山で他人の行動を制限するなんて、殺人未遂だぞ。
行程ロスだけで死ぬ可能性あるんだから。
345名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:50 ID:/e/5hdVq0
不買の嵐が日清を襲う
346名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:55 ID:wz0TAN/u0
>>333
なんか議論できるような感じに見えないよ
戦争とか一気に飛躍するあたり
347名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:24:59 ID:tUyUyXArP
>>327
>恐縮ですがご協力をお願いいただけないでしょうか。
道路工事や最近の警官の対応がこれだなw 
348名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 02:25:18 ID:BpkW6nc80
>>333
>そんな事やってたから日本は戦争に負けたんだろうが

論理に飛躍がみられる。説明してくれ。
349名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:25:28 ID:iL9LGZ96P
海外のドラマはロケ撮影しないでCG合成で
世界中の街で撮影していると思ってしまうほど
CG合成凄いのに(メイキング見ないと気がつかん)
ラ王のCMは原始的な撮影方法なんだなーwww
350名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:25:37 ID:yYK4ok0pP
>>328
なら謝罪のCM出せよ
351名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:05 ID:8Qzy5YSr0
いっぺーちゃん>ペヤング>>>>>>>>>>>>>犬の糞>UFO
352名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:07 ID:CLWSyfl30
>>253
昔から寛容じゃなかったけど、なんか個人情報保護法のあたりから一般人の主張が手におえないんだよな。
撮影中の規制線をくぐって休憩中のタレントのところに行って握手してくれ、とかいう人間を注意しても「ここ、一般道ですよね」となる。
今は少ない例だけど、そんなのがこれからどんどん多くなるはず。

>>265
それならそれで仕方ない、メディアは進化するからね。
頭の硬いクライアントや電通様々がそれを受け入れるまでの間、現場は針のムシロだ(笑)

>>268
このケースは明らかにやりすぎ。
どこの制作会社かと代理店が別ればなんとなく現場の雰囲気がわかるけど。
ただ、この撮影方法だと確実に問題になるから、悪いのは企画を受け入れたクライアントと、この企画を押して制作のゴーを出した代理店。
山だけ撮影して人は合成すべきケースだね。
353名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:16 ID:zgOoKwCoP
外国の工作員が不買とかいってるけどそんな事じゃ日本企業は潰せんよw
残念だったな
354名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:19 ID:hOQjpJ1K0
まあ元々カップスター派の俺に隙はなかった
しょうゆ味には何気に謎肉入ってるしなww
スープの味もこっちのが美味い
カップヌードルはこしょうの味がきつ過ぎてまずい
355名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:25 ID:4571Ucqa0
日清ラ王の極悪非道CM撮影から話をそらすなよ
356名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:58 ID:b1/wt5bb0
その辺の道でも迷惑なのに
一生に一回行くかどうかという人が多い槍ヶ岳でこんなことするのは有り得ない。
357名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:58 ID:lTIhhjGu0
>>333
「信念を通すのがカッコイイ」とか思っちゃってると、イタイ目見るよ。

我を通してカッコ良く見えちゃうのは、限られたタイミングだけだから。
石原とか橋下みたいな奴は、滅多にいない(自分はカッコイイとは思わんが)。
358名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:00 ID:80z+M9aL0
>>352
一般道ならいいだろ
359名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:01 ID:epucfEtW0
下請け・孫請けがトチれば、当然、元請けの責任が問われんだよ
360名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:23 ID:/mL+xPIw0
登山板に行こうと思ったら板が消えてるんだ。
なんかあったの?

>>349
重い機材背負って苦労して険しい山に登って
他の登山者排除して危険な中大変な苦労で撮影して
オンエアして視聴者から
「日本のCGも進化したねー」で終わっちゃう
361名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:26 ID:RY4HyNxL0
>>196
>まあ、槍ヶ岳山頂とか特殊なケースすぎるけど、街中でこれを咎められるならもう映像制作は無理。

NHKは人止めしないで番組作ったんじゃね?
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kintoku/alps/index.html

爺婆登山愛好家のカリスマの田部井さんが、黄門さまの印籠なみの
威力を発揮したのかも知れんが。
362名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:30 ID:nCp4Dsjm0
>>333
日清戦争も負けたの??w
363名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:46 ID:fWdBj/tV0
道でいきなりTVの撮影が始まって、勝手に道路を塞ごうとしていることがあるが、
自分はいつも振り切って突破している。
抑えようとするヤツには「道路占有許可あるの?」と凄めば、
どういうわけか怯むのばっかりだから、
やっぱマジメに許可とってないんだろうな。
364名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:59 ID:1wtoLsIQ0
通行人ぐらい画像処理で消せよ
その程度の仕事もできないくせに何偉そうに指図しやがるんだカスが
365名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:08 ID:H0hk1Ide0
>>302
客は目的地だけ(商品を売りたいと)運転手に告げた。
運転手が経路を提案して来た。
道のプロでない客はそのプロが提案して来た経路が最良なんだろうとおもって了承した
実はその経路は高速道路を逆行していく経路だった

責められるべきなのはどっち?
366名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:11 ID:dZjKJhSH0
またキチガイクレーマーに屈するキチガイ企業が・・・!
367名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:36 ID:C+hX5Wwe0
そんなものはCGで作ればいいんだよ
368名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:39 ID:Zl6G/NN10
>>297
軽装備云々をおかしいみたいなものいいを断じたレス。

>>300
この場合、誰に許可を取るべきなのだろうか?

>>302
そうすると、発注した客に責任がある ということになるのだが、いいのか?
君が発注したものを作るのに、製作工程上で他人に迷惑かけたらそれは発注者の責任?

君はおかしい。

>>303
本来、悪くない人が 「自分の責任だ」 と罪を被るその行為は偉い。これがわからないのか?
ただ、一企業にて、それを持ち上げる行為はしたくない。

>>303
たしかにCM自粛は経費を思うと大変な損害になるかもしれないが、
大きな犠牲を払うことで誠意を見せた形になるか。

>なんでもかんでも自粛・・・危険
たしかにそれはそうだと思う。
逆に、自粛しないと誠意が無いみたいに思われる社会には辟易とする。

>>304
協力してくださってお礼として喜ぶようなものを差し上げるのは当然、一つの方法でしょうね。
協力させておいてしかも登頂断念とかがあったとしたら、
「ありがとうございました。」だけでさようならはないでしょうね。

>>306
当然、ありえるでしょうね。
ただ、私の無知な部分がほとんどにて、そこは日清と制作とで話し合うんだね。
369名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:44 ID:2rgwJc190
>>352
とりあえず、個人情報保護法関係ないし、撮影は一般道を許可を得てやるから一般道ですよねの反論くらいはいくらでもできる。
370名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:57 ID:Xp+TkU7K0
身の危険を感じるレベルだったのなら
損害賠償請求すれば勝てるんじゃね?
371名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:17 ID:6adu5FUG0
>>366
○ キチガイ業界人
372名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:25 ID:eaJoP2br0
なんか面白い奴が1人いるなw
373名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:32 ID:E2Qdl9k/0
>>350
照英に槍ヶ岳の頂上で土下座させたらどうだろうか
374名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:39 ID:8Qzy5YSr0
>>352
自分たちが特別な集団だと錯誤してることが第一の誤り。工事のおっさんのほうがまともな許可で商売してるのが現実じゃん。
375名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:47 ID:SPPTIn6s0
幻のCMか…

実際、その場にいて喜んで協力した人こそ、
楽しい登山の想い出が伴う、CMになるはずだったのに、
どんな感じで仕上がったのか見たいはずだろうに、

残念だな
376名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:48 ID:ouWSG0N8P
>>348
一億総火の玉ってスローガンにバーカって言い返せる素地は必要だろ
300万人殺されてまだ解からんのか

自粛だ? ふざけんなって本音が言えない国が戦争で勝てるワケねぇ
377名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:51 ID:8BR/uHuY0
>>368
あんた何?
378名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:59 ID:213qeK980
最近は、販売中止詐欺で、宣伝する糞会社まであるのか。

ここ、売れすぎて販売休止詐欺もやってなかったか?
2週間ぐらいで即販売再開だったはず。
その程度なら、メディアに発表せずに販売先に頭下げるだけでいいだろうに。
宣伝目的の小賢しい販売休止詐欺だからな。

>>361
NHKは、ゆく年くる年で、撮影のために参拝客を足止めして問題になったことあったぞ。
379名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:30:16 ID:NHoZ9jbi0
炎上マーケティングうざい
380名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:00 ID:nCp4Dsjm0
なんでCGで作らないんだ?
バカなの?ww

381名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:15 ID:b1/wt5bb0
>>368
いちいちID変えてるのはなんで?
382名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:14 ID:Bb/9cPKk0
>>368
関係者?
383名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:17 ID:2pT427OE0
>>378
ゆく年くる年で、撮影のコードを這わすのに柱だか軒だかに釘打ったというのがあったなw
384名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:21 ID:CLWSyfl30
>>327
実際、それでもクレームは入るので、
工事現場みたいに入山口で数日前から告知、
それとは別にチラシやポスター、HPで告知したりしないと無理だと思う。

が、その費用の計上を許す代理店はこの世に存在しないので、トラブルは起き続ける。
こういう大きなトラブルが代理店やCMを作りたい企業の宣伝部に行き渡るといいと思うけど。
385名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:33 ID:KyeiinBK0
これ日清だけ?リポビタンDの撮影はしてなかったの?
ふぁいとー、いっぱーつって
386名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:45 ID:uh06uNdi0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   <白頭山じゃ駄目なんですか!?
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
387名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:49 ID:/mL+xPIw0
戦後の平和な時代を感受してる人間が
生きるか死ぬかの戦時中を見下して、上から目線で
一方的に批判ばっかするのって
どーかと思うよ
388名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:32:24 ID:qoD4n8Ya0
>>365
その目的地がディズニーランドの真ん中だったってレベルw
お客さんそこまではいけませんよ
行くんだ!金は払うから!
389名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:32:27 ID:8BR/uHuY0
>>386
中国人なら、長白山と言えw
390名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:32:33 ID:AeJVwhWU0
>>352
一般道ならいいだろ
なに未だに特権意識持ってんだよ
391名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:32:34 ID:epucfEtW0
つまる、つまんねぇ・・で、世の中回ってねぇからな。
登山者だって金掛けて来てるんだから怒りは当然だ。
392名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:32:53 ID:4571Ucqa0
>>365
その客は広告宣伝部を抱えた大企業だった。
多人数のスタッフを抱えて事前調査能力もあり大事故になる走り方だと分かっていた。
しかし「逆走しましょうぜ」ってニタニタ笑う運転手に「それいいじゃん」とGOサインを出した。
393名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:33:35 ID:ouWSG0N8P
>>387
歴史に学ぶなつー事か????
間違った選択した奴らを批難して何が悪い
394名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:33:38 ID:plYk9g210
待たせた登山客にラ王100個ずつ配れば良かったのに?
395名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:33:57 ID:6adu5FUG0
>>375
>実際、その場にいて喜んで協力した人
>楽しい登山の想い出が伴う、CM

やっぱり頭がおかしい
足踏み外したら死ぬ場所で
396名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:34:20 ID:wz0TAN/u0
>>376
一億総火の玉とか軍や国民を煽りまくったカスゴミに罪がなくて
バーカと言い返せない素地がないのがおかしい?その素地って
言い換えれば空気だよな?その言い返せない空気作ったの誰よ

本音が言えないようなことを強要してきたゴミメディアを叩ける
時代になったんですから、むしろいいじゃないですか
397名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:34:24 ID:KyeiinBK0
代官山でやればよかったのに
398名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:34:30 ID:XiXg2Lz70
日清までルーピー化w
広告屋は元々だけど
399名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:34:44 ID:sAQwtU2U0
>>302
クライアントは、出された企画に是非の判断をするだけ。
代理店と製作会社が
登山者を足止めして撮影しますなんて説明しなかったと思うね。

だいたいクライアントが問題にするのは
完成CMそのもので
撮影方法なんかに関心も無いし、
あとは「責任持って製作してください」ってだけ。

正に責任問題は製作サイドのものだが
企業イメージがあるので、製作側が勝手にやったとは言えないだけ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:34:47 ID:8Qzy5YSr0
401名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:35:09 ID:jU9mp4RF0
撮影がジャマなことって結構ある。
数年前にスキー行った時もあった。
そん時もスタッフが止めててイライラして
ムカついたから制止ふりきって降りてやったw
402名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:35:34 ID:/mL+xPIw0
昔朝のワイドショーで「一分英会話」ってあったの
毎朝ライブでいろんなところで、外人タレントが
「今日の一分英会話」ってコーナー
地元と人と交流しながら紹介しながら。
その日は子供が多くて、外人タレントに群がってた、
コーナーが終わった瞬間だった
スタッフと思しき男が子供たちにタックル
「がきども、どけって言ってんだろ!!!」
一瞬だったけど確かに映った、見えた。
403名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:35:36 ID:ugsgnfHx0
この撮影隊は思考回路がチョンそのものだよな

404名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 02:35:53 ID:BpkW6nc80
>>302
>>365
その例えが判らん。
タクシーの例えは間違っているのではないか?
405名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:36:01 ID:SPPTIn6s0
作ったCMを流さなかったら、
それこそ、アノ待ち時間は、何だったんだ!!!

って思うけどな
406名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:36:21 ID:A8r/FLln0
ただでさえ山なんて生死かかってるのに、槍ヶ岳のあの場所で待たせるとか、
やっぱ人間の感覚持ちあわせてない連中の集まりだな、広告屋
407名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:36:24 ID:Zl6G/NN10
>>314
日清は食品会社。制作は制作会社。
下請けと元請けの関係じゃないでしょ。勘違いしてるよ君は。

発注者の客がその商品の製作工程で生じた問題の責任を取らされることこそ危険だわ。
何も買えなくなるよ、君も私も。

>>317
もっともなレスではないか。

>>326
でしょ?そう思うでしょ。
ここで30分またされたなら当然、文句のひとつもでるわな。
しかも、勝手な占拠で。

制作会社は登山者らに謝れ!!

>>311
(ry

>>363
そうだと思う。それ以前に、他人に不便な思いをさせて自分らの用事を済まそうということ自体に問題意識を感じない連中がやってるのが怖い。

408名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:36:30 ID:4bj3eh+mP
日清「ラ王」のCM撮影は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
409名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:37:47 ID:qoD4n8Ya0
>>396
てか満鉄で戦争煽ってた張本人だな電通w
410名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:37:53 ID:uh06uNdi0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   <漢拏山じゃ駄目なんですか!?
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
411名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:37:58 ID:ciTeXNtO0
大丈夫大丈夫と代理店に言われても
日清側には最期まで状況を掌握する義務があったな
412名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:38:07 ID:ouWSG0N8P
>>396
その空気を作ったのは日本人だろうが
今回のCMの問題も自粛の空気を作ったのは俺ら日本人
それをぶち壊すには議論が必要で、議論もせず空気に流され続けてたら戦争に負ける
413名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:38:38 ID:yJ/qqQwP0
>>1
> 登頂を待ってもらったとしている

「はい、撮影するよ!そこ邪魔っ!どいてどいて!!どけってぇんだよ!!!」

が正解だろうな。
414名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:39:44 ID:0DpMe2W90
新聞広告入れないからこうなる
415名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:40:30 ID:4571Ucqa0
>>399
> 登山者を足止めして撮影しますなんて説明しなかったと思うね。
この山の頂上でヘリから撮影しますって現場の写真見せられたはず。
他の登山者がいたら邪魔ってバカでも分かるはず。
その程度の常識の無い人間は日清のCM責任者やってるのか?
それtも「一般人は足止めします」って言われて喜んでOKしたのか。
416名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 02:40:47 ID:BpkW6nc80
>>376
それだと、本音が言えた結果として、戦争に勝てるという
帰結になるとは限らない。
停戦というパターンがある。これは揚げ足とりではないだろう。

そして、戦争と日清の件との関連性が判らん。
417名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:40:51 ID:ifZ68eQB0
>>361
あそこ(ジャンダルム)は人止めっていうか、そもそもそれなりの経験を積んだ登山家が
少数精鋭でアタックしないと難しいような難所なので、人止めはそもそもする必要がないかもしれん。

西穂〜奥穂の縦走路はトラバース(高くなっているところを迂回するように同じ高さのところを平行に
すすんでまくこと)するだけでも、国内の一般登山道としては最難関クラスといって差し支えないと思う。
418名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:41:20 ID:ouWSG0N8P
だから
登山客が怒るのも解るし日清が謝罪するのも解るんだが、CMを自粛する意味だけが全く解からん
良いCMを撮ろうと必死になった結果起こったトラブルなんだろ?
作品に罪はなかろう
419名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:41:26 ID:zJKd9jJs0
同じタレントとかわざわざ言わなくてもいいのに
タレントさんがかっこ悪いだろ
420名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:41:34 ID:2rgwJc190
>>383
それ委託業者がやったんだよな。
で、そういう風に本体の責任が問われる。
今回も同じよね
421名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:41:55 ID:8Qzy5YSr0
日清と広告代理店と下請のどこに責任を押しつけるかは俺らの知った事じゃない
422名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:43:15 ID:wH3G1y/U0
>>384
事前告知だなんて無理だろうねw 物理的に。
よって、占拠しないとできない撮影はしない、コレでしょ。

しかし、今回の事件で撮影隊への対処法が作れた。

>>399
発注者である日清がどうして現地の撮影でこんな問題が出るだなんて予想できるだろうか?だよなw
日清と制作が元請け・下請けの関係とういのも無理がある。
全く別業種ではないか。

本来、日清が謝る必要はない。
しかし、確かにCMを見れば日清のCMなわけで、当時の苦情は日清に来るだろうこともあり、
日清は謝罪した。本来は日清には罪は無いよコレ。

すべては制作に問題があったのであってね。
どうして発注者が謝らなければならないの?と。
また、どうして以上がわからないの?と

423名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:43:58 ID:SPPTIn6s0
CMのメイキングビデオみたいなのをHPとかで公開して、
皆様のご協力のもとで〜あの時は有難うございました
ってな感じのことは、あっても良いと思う
というか、是非、見てみたいんだが
424名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:44:07 ID:RY4HyNxL0
>>378
その番組は北アルプス縦走の番組で槍の天辺も登ったはずなんで槍で
人止めしてないんでないかと反証に出してみた。

広い場所で一般登山者と「こんにちはー」「あー田部井さんだー」みたいな
やり取りがあったような気はするんだが詳しくは覚えていない。録画して
残してあると思うんだが今すぐは確認できん。
425名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:44:08 ID:eXhBO/DKP
謎肉を復活させれば許さなくもない
426名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:44:08 ID:4571Ucqa0
>>418
あんたが納得する回答としては「事件を早く忘れさせるため」だろうね。
427名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:44:11 ID:ouWSG0N8P
>>416
本音が言えるから戦争に勝てるなんて言ってねぇ
本音が言えない国は勝てないつっただけだ
428名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:44:14 ID:8Qzy5YSr0
>>418
自粛というと聞こえがいいけど、販売促進効果が望めない事態というだけのこと。
作品作品いってるようだが宣伝してモノを売るっている商業でやってるわけだ。ここまではわかるかな?
429名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:44:33 ID:eaJoP2br0
>>418
まあ言わんとすることは分かるがクライアントの日清がOK出さなかったんだから
仕方なかろう 損得勘定を考えて自主規制を選んだんだろう
430名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:44:45 ID:6adu5FUG0
>>418
「自粛」じゃなくて
「懲罰」モノだけど、受ける仕組みが無い無法な世界だから
誰も関係者はタレント以外 顔も名前も広まらないってだけじゃない?
431名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:45:27 ID:CLWSyfl30
>>358
撮影許可とってるし、撮影許可には通行人に危険がない事や通行を完全に遮断しないことも含まれてる。
で、規制線を貼って人どめしてる中に無理やり入って「一般道だから文句言われる筋合いはない、握手させろ」はキツい。
これが当たり前になると撮影は出来なくなるので、だからそれを優先するならロケは不可能となる。

>>369
そのパターンだともともとクレーマーチックな人間が攻めてくるから、理論的な反論は不可能。
で、そのクレーマーチックな人間が一気に増えた時期があるんだけど、個人情報保護法なのか、人権問題とかの報道で個人の権利がもてはやされたりしたのが原因かと思ってるが、これは想像。

>>374
特別な集団とさせてるのは代理店なんだよね。
スケジュールと予算のために、強行な撮影となることが毎度。
道路工事並みに、一般からの管理がクライアント、代理店レベルに行き届けば、現場の余裕も出るはず。
そもそも現場で「剱岳山頂で人どめしながら撮影しよう」案は、結果が分かってるから出るわきゃないし。
432名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:45:50 ID:wH3G1y/U0
>>418
なにを言ってるんだいw
日清のHPをみてごらん。CMを見る度に当時現場にいた一般登山者らが不快に思うでしょ?
よって自粛。これは的を射ている。

433名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:46:03 ID:2rgwJc190
>>418
なんで自ら悪評が出てくると分かっているCM流すんだよw
434名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:46:31 ID:0oFHvHV6P
>>196
ちゃんと占有許可取ればいいだろうが。
そういう必要な手続きを省略して人の善意を当て込むからトラブルになる。
435名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:46:34 ID:S5kh5CpA0
で、今回の件で、この日本企業にどれほどのダメージを与えられたんだ?
436名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:46:46 ID:N9UVMz8y0
不買い運動
437名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:47:43 ID:d+fQF5lr0
>>196
この「そうしたら困るのオマエらだろ?」とか
本気で思ってるのがそもそもの勘違いなんだよな。コイツらの。

どーぞどーぞ、映像制作とやらを未来永劫おやめくださいませませ。
一向に構いませんよw
438名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:48:01 ID:CLWSyfl30
>>422
そうだね。
しかしこれは元々クレーム確定の撮影。
そもそも山頂を占有する許可が何処から出たのか謎。
439名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 02:48:02 ID:BpkW6nc80
>>427
では、本音が言えて戦争に勝った国を挙げることができるか?
証明は相当難しいと思う。

そして今回の件が戦争と何の関係があるのかね?
440名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:48:12 ID:wH3G1y/U0
>>428
まあ、販売促進効果はあったと思う。だってオレなんかは今日のニュースが無かったら知らんかったから。
日清はCMを見た当時の一般登山者らの心境に配慮している。
制作費等を思うと、誠意を感じる対応。

441名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:48:19 ID:8Qzy5YSr0
>>431
ふーん、358みたいなことをすれば、撮影下請業者が潰れて甘い汁啜っている電通にも損害だ出るわけだ。参考になったよ
442名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:48:30 ID:wrRo3atg0
折角人払いして撮影したのに問題のCMを放送しないとは

登山客は本当に排除され損だなww
443名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:48:30 ID:KZKCzp7iP
世界最高の美女である小池栄子さんのUFOのCMは最高に良かったのに
最近の日清は迷走気味だな
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino017373.jpg
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino017371.jpg

444名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:48:40 ID:wz0TAN/u0
>>427
ソ連(ロシア)なんか本音が言えない時代の方が戦争に勝ちまくってた訳だが
445名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:49:26 ID:0oFHvHV6P
>>437
漏れもそう思うわ。
それでできないならぜんぶCGにしちまえよ。
どうしてもやりたきゃ現代版映画村でも作れ。
446名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:49:46 ID:9YWEIy5j0

日の丸嫌いな極左政権だからこそ恐怖は水面下で…
外国人参政権がバレないよう名前を変えて進行中。

931 名前:Trader@Live! メェル:sage 投稿日:2010/08/22(日) 20:54:42
外国人参政権→常設型住民投票権
へと名を変えて地方レベルで水面下で進行中。

17 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 21:25:26
ttp://sitarou09.blog91.fc2.com/blog-entry-218.html
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-989.html
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=655&cr=3b52245c8730594472ca305e7b5d9a07

これは条例なので、市議会や町議会などで次々と可決させることができる。

多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この法案の危険性についてほとんど知らぬままに、
気が付いたら賛成していた、可決していたという状況です。
どういう条例かというと、たとえば8月19日に神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、
市議会の投票資格が「永住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というものです。

要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つというわけです。
  市議会や町議会で可決できる条例って言うのがミソなんですね
447名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:50:22 ID:ouWSG0N8P
>>433
悪評って・・・そんなに日清は悪いことをしたの???
社長が菓子折り持っていけば解決するレベルじゃん
なんでクレーマ対日清じゃなくて、日本人の総意対日清にしたがるの?
448名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:50:28 ID:H0hk1Ide0
>>415
客がチッソの作った製品を買うことにした
チッソはその製品を作る過程で有機水銀を垂れ流し水俣病を引き起こした

水俣病で製品を注文した側が責められてるか?
そういうこと。
449名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:51:00 ID:SPPTIn6s0
不快に思う人≠登山者(当事者) であって、
現実は、

不快に思う人=粘着ねらー

なんだろうなw
450名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:51:01 ID:uXbk+7tS0
間違ったことをしたのならば素直に謝っておけばいいのに。
なんなんだ、この企業の態度は。

ラ王は絶対に買わないな
今までも買ったことはないけどw
451名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:51:06 ID:XSrK8W7w0
>>243
プロのロッククライマーなヤギにしか見えないw
452名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:51:24 ID:wH3G1y/U0
>>434
撮影隊の質を知らないね。
今の撮影隊ってね、頭下げて他人にものを頼んだりお願いできない人なんだよ。本当の話。
撮影隊というより、そういう世代っていうのかな。
わからんかね?

ちゃんと頭さげて お願いします と言えば協力もするのに、
ダメです、通れません、撮影中です、入らないでください、ってんじゃ、そのやり方態度に頭きて強引に入る人だってでてくるだろうさ

当然だよ。

ところが、それさえもわからん奴が通せんぼ担当してたりして逆に怒って逆切れ。
もう、始末に終えない。

大嫌いだよ。今の若年層。
453名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:51:31 ID:2rgwJc190
>>441
すぐに警備が飛んできて、その後警察呼ばれちゃうよ。
制作の人間で対応するってことはないからねぇ
454名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:52:08 ID:4571Ucqa0
>>445
一般登山客がウロウロしてる中でラ王食ってればよかっただけじゃん。
CMなんて15秒だろうから1時間撮影したら使える部分をつないで何とかなる。
チンポ出す登山客とかいたらCG使えばいい。
455名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:52:37 ID:be7Elqah0
「CM放映自粛」で納得している奴らは民度が低い。
456名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:52:50 ID:CLWSyfl30
>>390
撮影許可には道路占有(完全遮断なし、一般通行者に危険が及ばないよう規制)も入ってる。
特権意識とか関係ない。
それを説明しても

「何言ってんの、一般道でしょ、握手してよ、サインくれよ」
となる。
ここまでくりゃ撮影側の問題以上にクレーマーでしょ。
その対策が限界に来てるからロケはもう無理、って結論でいいじゃん。
457名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:53:15 ID:XiXg2Lz70
>>196
なんで一般市民がTV屋に気を遣ってあげなきゃいけないワケw
そういう思い上がりが反感買ってるんだよ
458名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:53:22 ID:8Qzy5YSr0
>>453
あのね、ばかは、だまってて、ね。
459名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:53:34 ID:qoD4n8Ya0
>>454
続々集まってくる登山者に
「あなたもラ王食べませんか?」ってバンバンふるまうストーリーにすればよかった
460名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:53:56 ID:P5o/sFq20
「ラ王売れすぎてCM自粛」にしときゃいいじゃん
461名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:54:03 ID:xSZa3xN/0
そんな意図でしたとは言えんわなw
462名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:54:18 ID:4571Ucqa0
>>456
槍ケ岳のCMで誰が握手とかサインとか求めたんだ。
話をそらすなよ。
463名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:54:20 ID:wH3G1y/U0
>>438
許可はおそらくないでしょ。
申請したとしてもおりないでしょ。
そうすると、無法地帯での占拠。しかし、場所は彼らの私有地でないわけで。

当然ながら、周囲の人たちには お願いする して 協力いただく までが出来ることでしょうね。
ところが、さっきの写真を見るに、この世代っていうのは頭を下げて人にお願いができない世代で、
結果的に強引なとおせんぼと思われるような規制をかけちゃったんだろうね。

しかし、身から出たさびだね。
彼らが幼かったわけ。
撮影隊が悪い。
464名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:54:22 ID:2rgwJc190
>>447
実際に解決してなくて、ここで批判している人いるじゃない。
465名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:54:27 ID:803ibrdK0
登山はどうでもいいけど、ぶっちゃけ裸王って終わってるよね
466名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:05 ID:BReLyc460
ヘリからの空撮なんて、広い範囲に人を入らせないようにするって
何横暴なこと考えてんだカナ。
そんなもん、CGで合成すりゃあいいだろが。
467名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:11 ID:Xp9ldX9j0
>頂上付近で撮影クルーが登山者の皆様に撮影へのご協力をお願いし、一部の方々には登頂をお待ちいただくこととなりました。
>ご協力のお願いは、一部で言われているような、登山者を排除しようとする意図はございませんでした。

日清のHPの謝罪文はアホ企業におなじみの「俺の意図は正しい、誤解したお前らが悪い」式のお詫びだな。
468名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:22 ID:S5kh5CpA0
>>464
ここの人が何か関係あるの?
469名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:28 ID:eaJoP2br0
>>449
そうだなw 日清もネットで叩かれたりバカに電凸されたりするのが嫌なんだろう
470名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:40 ID:JIShF81u0
>>1
これさ、日清も悪いが一番悪いのは広告代理店じゃね?
実際の撮影の手配するのは代理店なのだし。
手配先どこよ。
471名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:44 ID:sAQwtU2U0
>>415
現場の写真なんか見せるかね。
コンテやストーリーボードだろ。

それに、登山者がいない隙を狙うとか
とにかく方法があるんだろうと思うだけ。
おまえだって、登山家でもなければ、山の名前挙げられて
そこに、特定の時期、どういう頻度で登山者がいるかなんてわからんだろ。

相手(代理店と製作会社)はそうした製作のこまごまとした事を
引き受ける事で金もらってんだよ。
472名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:51 ID:tDLZ0aB50
電凸して、広報担当者にお詫びCM放映の予定があるか聞きたいんだけど
どこに電話したらいい?
473名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:55:57 ID:CLWSyfl30
>>441
一応、強引にやると威力業務妨害とかいろいろ罪にあたるよ。
俺は見たことないが、警察沙汰はたまにあるらしい。
なんにせよやりすぎは、やった側の損になるからほどほどに。
474名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:56:22 ID:YgaByiBr0
8月の槍ヶ岳とか、
思いっきりハイシーズンじゃん。
もっと人こない場所探せよ。
475名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:56:22 ID:wz0TAN/u0
>>459
でもこの程度の代理店だと、ふるまったラ王のカップや
割り箸や残り汁を山に放置されて後日環境や異臭問題で
トラブりそうw
476名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:56:35 ID:qoD4n8Ya0
>>461
こんな意図だよな

 ○ 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
477名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:56:41 ID:wH3G1y/U0
>>448
悪いのはチッソであって、
チッソのものを発注した客ではない。

よね?



今の世代ってこれさえわからないのかな?
若年層が怖くなってくるな。
478名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:56:44 ID:Bg3EPKDA0
>>449
商売って何をするのか分かってる?
479名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:57:07 ID:epucfEtW0
国立公園なんだから、国の撮影許可を取ってるんじゃないの?
営利目的の撮影なら尚更な話。近所の公園の看板にだって書いてあるレベル。

社会常識的に褒められない方法によって撮影された作品に、罪はないとは思わないな。
480名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:57:08 ID:AELaPWXP0
>>1


やくみつるがこんなところに出ているなんてことは、事前にスレ住民に何の説明も
確認も協力要請もありませんでした。

画像の私物化に憤りを感じました。



481名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:57:21 ID:A2wqnsGV0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   <高尾山じゃ駄目なんですか!?
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
482名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:58:20 ID:CLWSyfl30
>>462
???
>>390の「一般道うんぬん」に答えただけだけど、レス間違い?
483名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:58:20 ID:8Qzy5YSr0
>>473
そのへんのババアと一緒にするなよ。
484名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:58:48 ID:ZdE/DlJJ0
>>456 特権意識と言うより、クルーの待遇が劣悪だからモラルが低いんだと思うわ。

普通の業界なら、業務上必要な手続きには金も時間も人もかけて当たり前で、それもコストのうちなんだけど、
テレビクルーは、「ルールは守れよ」って一言言われただけで
>>456みたいに「それじゃもうロケ出来ないよ!!」って
ヒステリー起こす始末。

高給のキー局社員と、下請けの格差が酷すぎる業界の構造そのものが
末期症状示してるんだと思う。
485名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:59:09 ID:wH3G1y/U0
>>450
この件をもって ら王は絶対に買わない などと言い出す人も極端。
解釈おかしい。

誰が問題を起こしたのか、
責任は誰にあるのか、

きちんと整理して考えられるようになってもらいたい。
でないと、本来罪なき人が罪に問われる事態が将来予想できる。

菅谷さん事件があったけど、
これが起こることは恐ろしいこと。

486名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:59:18 ID:eaJoP2br0
>>477
だから>>448はそう書いてるじゃんw
487名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:59:39 ID:vZiEtdR80
UFOも、昔の縮れ麺のほうが良かったなー
488名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:59:56 ID:tDLZ0aB50
wH3G1y/U0
はピットゥルーか?ww

時給いくらもらってるんだ?
489名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:59:58 ID:mKQub0cN0
>ご協力のお願いは、一部で言われているような、登山者を排除しようとする意図はございませんでした。

CM撮影の邪魔にならないように登山者を入れないようにしていたわけだから、登山者を排除しようとする意図があったってことじゃねーか。
490名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:00:03 ID:CLWSyfl30
>>483

>ふーん、358みたいなことをすれば、撮影下請業者が潰れて甘い汁啜っている電通にも損害だ出るわけだ。参考になったよ

最初からクレームありきの意図だからババア以下じゃないかと思うよ。
491名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:00:19 ID:xPWRa+O60
日清:保護者
電通:悪ガキ

という構図
ガキが悪さして、保護者にも責任はあるから一緒に謝ってるけど、悪いのはガキ。
その糞ガキが漁船に乗って不法入国した朝鮮人で、善良な日本人が血が繋がらないのに面倒見てやってるのに恩を仇で返す国技発動。
492名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:00:39 ID:RY4HyNxL0
>>474
お前は北岳を敵に回した!

http://dakekanba-club.com/2006/08/post_214.php
ここでCMを撮影しても、どうみてもファイト一発です。本当にありがとうございました。
493名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 03:00:59 ID:BpkW6nc80
>>477
>今の世代ってこれさえわからないのかな?
若年層が怖くなってくるな。

前段落はさておき、勝手な思いこみは怖いと思わんかね?
勝手に世代間の問題にすり替えようとしている。
494名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:01:12 ID:Bg3EPKDA0
>>485
「功罪」って分かる?
功を得ようとして行動するなら当然罪も被らないといけないんだよ。
495名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:01:13 ID:8Qzy5YSr0
不当な撮影は本当に潰すよ。不当な輩なら正当な手段で潰すのは造作もないんだよ
496名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:01:42 ID:6adu5FUG0
>>479
許可、出したら自分の身がヤバいから
私が公務員なら出さない

無許可で撮影なら法律違反

でもどっちでも報道されない世界だからいいねw
497名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:01:46 ID:0oFHvHV6P
>>484
まぁ、だからと言ってそれが何かの免罪符になるワケじゃないけどな。
498名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:01:49 ID:bjeye/7U0
朝の通勤時間に撮影のために駅までの道を封鎖してたことがある。
2−3分だったが、迂回も出来ない場所で人がかなり溜まった。
撮影するにしても時間と場所を選ぶ配慮は無いのか?
499名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:02:04 ID:wH3G1y/U0
>>470
その通りだよね。
日清は発注先のミスで起こした問題を被った形になる。
まあ、ひと段落したら日清は制作会社に損害賠償請求となっておかしくないね。

500名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:02:57 ID:2I3MlMeE0
>>459
一時期のスーパーカップのCMみたいになる予感
501名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:02:59 ID:A2wqnsGV0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   <雅山じゃ駄目なんですか!?
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、      <双葉山じゃだめなんですか!?
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
502名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:03:08 ID:8ORfAPe50
さしずめ外注に丸投げでもしてたんだろ
ジリ貧の下請けの下請けのまだ下請けあたりが小銭稼ぐのに必死でやったんだろうが
受注した連中は大半をピンハネして責任を擦り付けて知らん顔してるんだろうな
503名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:03:16 ID:uXbk+7tS0
本当の意図は何かわからないけど
盛り上げてくれる人がいると
スレ速度も上がってイイ感じだなw
504名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:03:22 ID:hOQjpJ1K0
>>463
無法地帯での占拠とかチョンみたいだなw

今回の場合はチョン扱いされても仕方ない事してるしな

警察でもないのに何の権限もないただの製作会社が勝手に登山道を通行止めとか
金払って来てる登山者の行動を制限して損害を与えるとかありえないだろ
そら文句言われて当たり前だ

言い逃れレベルで謝罪になってないのはともかく、
日清も自分らに日があると思ったからサイトにお詫び文載せたんだろ

ただでさえ最近は迷走しまくってるのに、さらに日清のイメージがた落ちなのは確実
ラ王もカップヌードルももう買わん。まずいし。
505名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:03:57 ID:wz0TAN/u0
>>487
麺の改悪があってから、もうカップ焼きそばは一平ちゃんかペヤングでいい
どん兵衛もだ。マルちゃんでいい
506名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:04:35 ID:G57fZEkY0
マジで態度悪いからな、いわゆる業界くん連中は
店の撮影許可出ると、何でも撮っていいと思ってやがるからなあいつら
勝手に厨房出はいりするわ、客の顔バンバン撮るわ、機材広げて店出すわ。これはNHKも民放も同じで
マナーなんて微塵もないわ。撮られるときには必ずクドイぐらい念押ししないと泣きみるよ
507名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:05:09 ID:d+fQF5lr0
>>498
こりゃ、もうCMもテレビ番組も映画も廃止するべきだな。

テレビ系の仕事してたが、人止めするなと言われたら撮影不能。
ロケはできなくなる。
ただでさえ

・通行人の顔は肖像件にかかわるからボカし
・個店の名称がある看板は撮るな
・車のナンバープレートは撮るな

なんかに加えて「人止めするな」とか。
まあ、槍ヶ岳山頂とか特殊なケースすぎるけど、街中でこれを咎められるならもう映像制作は無理。

------------
以上、>>196さんのご意見です。
508名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:05:27 ID:SPPTIn6s0
もし、山頂で下手に動き回って足滑らしたら、
大変なことになる
それを避ける為に、安全と考えられる場所で、
一時的に待機してもらった、とも考えられる

ヘリが飛んで来て、気が散ったとか、驚いて…
そういう事故を回避するよう配慮することは大切
509名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:05:41 ID:213qeK980
謝罪文が糞過ぎる。

たぶん、制作会社の言い訳を鵜呑みにして、謝罪文にしてる。
本当は、大きな問題にするようなことでもないけど、ネットの一部が五月蝿いから早めに謝っておこう、という気持ちがミエミエ。

本気で詫びたいと思っているなら、制作会社の幹部を同席させて、謝罪会見を開くだろう。
そこで、許可を取っていたかを含めて、質問に答えるべきだろう。

だが、本気の謝罪じゃないので、ネットの謝罪文で幕引き、謝罪会見は開かないだろうな。
ネットが3日ぐらい騒いでたら、渋々開くかもw
510名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:05:44 ID:wH3G1y/U0
>>486

>>448の認識は正しいと言ったレスということ。

>>491
日清と電通?の関係は保護者とガキの関係とは違うでしょw
どして日清が電通?を保護してるのよ?

>>496
無許可撮影の場合、なんていう法律に違反するんだい?
まず、山岳撮影禁止・規制する法律ってあるのかい?

511名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:05:49 ID:S5kh5CpA0
幼稚な不買でどこまで効果が出るんだろうな
今回は特に盛り上がってないし
512名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:05:58 ID:avJfKqA50
拳王様の名を汚すことは許さん。ラ王とかいらね
513名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:05:58 ID:xDDoPhpAO
>登山者を排除しようとする意図はございませんでした

排除以外に何だっつーうんだよ
この一文で再燃だろ、おまえらさ
514名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:06:01 ID:uXbk+7tS0
こんな迷惑トラブルの原因となった
日清ラ王なる商品を
今後、あえて買おうという気は起こらないなあw
515名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:06:12 ID:6KPO12hy0
日清の商品ブランドを次から次へと駄目にしている経営者ってなんだろうね
吉野家より酷くないか
516名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:06:19 ID:dRqzc68i0
どうせ登山者がネットで暴露して、これはやばいと思ったんだろ?
バレなかったらそのまま放映しようと思ってたくせに
517名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:06:40 ID:tDLZ0aB50
wH3G1y/U0 おもしれーwww

菅谷さん事件まで持ち出して、話がドンドンずれてる
火消ししてるつもりが逆効果だぞ
518名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:06:44 ID:H79yXf8n0
日清って毒餃子のとき何故か中国産を擁護してたよね確か
まあそういうことなんだろうね
519名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:06:49 ID:G57fZEkY0
>>507
マジで死んで欲しいよ業界くんには
520名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:07:07 ID:Bg3EPKDA0
>>510
この手合いって痛いところ突かれると本当にレス返さないか火病起こすよな
会話が成り立たなくてつまんねえ
521名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:07:26 ID:qEB3yY6WP
新オクラ王
522名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:07:33 ID:Xp9ldX9j0
>>507
どんな業界の人でも自分の業界がないと世界は困ると思わないと仕事できないからな
523名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:07:35 ID:ifZ68eQB0
>>505
焼きソバといえば、最近UFOwithカラムーチョとかいうキワモノを出してたよ。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2979.html

自分のバイト先のスーパーでも仕入れたんだけど、これが哀しいぐらい売れない(´;ω;`)ブワッ
524名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:07:56 ID:wH3G1y/U0
>>517
いろんな解釈するバカがでてくるんだよな、Achて


ばーか
525名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:08:07 ID:WABl8bXb0
wH3G1y/U0を見てると、昨日ν速で暴れてたメンヘラくんを思い出します
526名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:08:12 ID:CLWSyfl30
>>463
いや、さすがに数億レベルの仕事だから許可は取ってるはずなんだよ。
どこが出したかは知らないし、登山しないから現場の管理がどこだかしらないけど、
自然公園法とか法的な絡みがあるから、下手したら検挙、撮影中止、許可団体に出入り禁止となるから。

おそらくクライアントか代理店が甘々な目算で要件の一部だけの許可を取って「大丈夫」と判断したんだと思う。
この規模だと根本的問題は撮影サイドじゃなくて代理店、クライアントサイドだね。

もちろん現場のADか?が失礼な態度なのは同意だけど、それだけで済ますレベルの問題じゃないよ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:08:20 ID:pPnvTHy40
>>454
小さめに修正とかすごい嫌がらせw
528名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:08:40 ID:AELaPWXP0
>>510
>日清と電通?の関係は保護者とガキの関係とは違うでしょw
>どして日清が電通?を保護してるのよ?

まぁ電通を怒らせたらネガキャンで更に売り上げ下がるかもしれないよな。
529名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:08:50 ID:A2wqnsGV0
しかし、放送されなくなった制作会社の費用ってどうなるんだろうな。
葵プロダクションだっけ。
全額返金の上、急遽撮り直しってかたちかねえ?
530名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:09:09 ID:ZdE/DlJJ0
>>506 原因の一つは、相手がカメラ回してるから
店側スタッフがはっきり文句言えない状況にもあると思う。

店側でも安いムービーカメラでいいから準備して、
取材を許可する条件として、「撮影の様子を撮らせろ」って言って
ずっとクルーの様子を撮っていればいいと思うよ。

昔はそんなことしても、撮った動画をメディアが取り上げてくれなきゃ意味なかったけど、
今ならネットで流せるし。
531名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:09:22 ID:XiXg2Lz70
フジテレビの映画スタッフが三宅島のサンゴを無許可採取

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/437837/

同じ間違い何度も繰り返す
学習能力無いよね、TV屋って
532名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:09:48 ID:8Qzy5YSr0
>>526
老害の一人でも滑落してたら国との訴訟になっちゃうね。まさか許可なんて出るかなぁ
533名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:10:15 ID:6adu5FUG0
>>510
いいこというね!
つまり登山客の安全をいくら脅かしたとしても、法律が無い場合
なんら罰を受けないからOKという姿勢のあらわれとなる。

534名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:10:37 ID:tDLZ0aB50
時給1000円くらいか?  時給分仕事しろよw
535名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:12:03 ID:sxoiWL+k0
たかがインスタントラーメンのCMなんだから、
スタジオの中でダンサー何人か適当に踊らせて食べるシーンで十分だよ。

ワザワザ大金掛て顰蹙かってお蔵入りなんてなんてバカじゃないの。
536名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:12:50 ID:qoD4n8Ya0
>>510
所有者に占有の許可はとったのか?
537名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:12:50 ID:80z+M9aL0
悪気がなければ何をしても許される。

お子様王国ニッポン!
538名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:12:53 ID:B2rJC2Id0
ちゃんと協力をお願いしたんでしょ?

「撮影中だから入るな!」みたいな感じだったの?

あとはどれだけ待たされたかな…
539名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:12:59 ID:CLWSyfl30
>>484
現場の意識は別の問題として、
たとえばニュースソースに顔が映る人を通行者も含めて全員許可を取ったり(モブのなかで1人だけぼかしが入っているケースがあったりするのは拒否か許可取り忘れ)、
ドラマで駐車場のシーンがあれば、停めてる車全ての持ち主さがして許可取って偽ナンバーつけたり、
労力とコストが合わないのが現状。

まあ、これはこのCM撮影の話とはズレるけど。
540名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:13:02 ID:tUyUyXArP
>>526
夏場の槍ヶ岳ってどういうものか知らなかったが
写真見ると許可出しそうもないな。
出たとしたら違う説明、はっきり言うと騙したんじゃねーの。
541名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:13:46 ID:wH3G1y/U0
>>526
発注者はその方面については素人な場合が多いわけで、
やっぱり本来は罪は無いと思う。謝る必要はないと思う。

数億とはその内訳は?
撮影自体に数億は絶対にかからない。絶対に。
撮影隊が何人いるか知らんが、一人日当で数日を見ても、撮影には数十万ほどしかかからないでしょ。

あ、ヘリがあったか。
それでも、総額で500万はかからない。
542名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:14:14 ID:NjX3AKDuP
こういう時にこそCGにすればいいのに
543名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:14:14 ID:6KPO12hy0
だいたいラ王て山のイメージなのか
544名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:14:17 ID:wz0TAN/u0
>>523
UFOとコラボしたポテトチップスも、いい位置に島置きされてるのに、
となりの期間限定アラポテトばかり数が減って見た目に段差がつきまくりw

なんというか、もう本当に色んなところでコケすぎなんだよ日清
545名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:15:11 ID:tDLZ0aB50
>>541

524 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 03:07:56 ID:wH3G1y/U0
>>517
いろんな解釈するバカがでてくるんだよな、Achて


ばーか



そっくりそのままお返しするわwwwwwwwwwwww
おまえ面白すぎるぞ  コンプライアンスとか理解できてないだろ
546名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:15:57 ID:wH3G1y/U0
>>531
そうでもないと思うんだな。

例えばさ、今もし子供の頃を思い起こして山に入ってカブトムシ捕ったらひょっとして捕まる?罪に問われる?
コレ、本気で心配してるんだよ。自然に沸いたカブトムシなら当然、誰のものでもなく捕獲は自由だと思うんだけど。

意見きかせてもらいたい。
547名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:16:02 ID:A2wqnsGV0
まあ、この広告屋はケチついたから今後二度と日清には使ってもらえないだろうし、
悪評流れたわけだから、大手はどこもいやがるだろうなあ。

終 わ っ た な 。
548名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:16:14 ID:efMxydxY0
日清側もよくこれでOKだしたな
滑落者いたら発売中止レベルにはなるんじゃないか
549名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:16:14 ID:YgaByiBr0
携帯が通じるなら山岳警備隊に通報するレベルだな。
550名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:16:26 ID:RY4HyNxL0
>>540
あのあたり国有地じゃね?撮影許可は得ていても占有許可は得ていないと妄想。
551名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:17:03 ID:8Qzy5YSr0
>>541
ヘリ1分100万円。撮影に30分飛ばしたから3000万円。頂上と地上往復するのに1時間くらい?結構するんだよね
552名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:17:16 ID:AELaPWXP0
>>541

はっきり言って「通報コミ」で全部シナリオどおりに日清がはめられた可能性も否定できないよな。

広告代理店が無茶な仕事をわざわざ薦めて、日清がそれを予算の都合で受ける→登山者に仕込み
→新聞投書も仕込み。

さて、韓国のカップラーメン屋が喜ぶのかなwwwww
553名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:17:31 ID:Bg3EPKDA0
>>546
台風も過ぎていったし明日朝一番に病院に行きましょうしょうねー
ちょっと問診してお薬出るだけだから大丈夫ですよ
554名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:18:13 ID:WABl8bXb0
槍ヶ岳は中部山岳国立公園内にあるです。
たぶん、占有許可は取ってないでしょうな。
555名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:18:34 ID:tDLZ0aB50
子どもがカブトムシ捕るのと、TV関係者が何万年もかけて育ったサンゴを同列で語る時点で、頭オカシイ
屁理屈しかこねれんのか?wwwwwww
556名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:18:54 ID:6KPO12hy0
山で食べるのはおにぎりのイメージしかないのだが
557名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:19:12 ID:wH3G1y/U0
>>533
屁理屈バカだね君は
相手にされなくなりますよ?

>>539
確かにそれはやってられないだろうね。
ドラマや映画がつまらんくなってる理由の一つがこれなのかもね。

558名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:19:12 ID:8Qzy5YSr0
ありゃ、1分1万だったわ。ヘリはたった100万前後だな
559名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:19:12 ID:S/2aPBGu0
日清は「低所得者向けのカップ麺出します」でカップヌードルくりそつの
スープヌードル出してから不買になった。

マルチャンかPBの二択だな。
560名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:19:16 ID:eXhBO/DKP
電通の韓国面に落ちれば法則が発動するわなw
561名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:19:33 ID:wz0TAN/u0
>>531
業界にいてKYの語源を知らずに問題をトレスするなんて
考えがたいなw

王将が毒餃子やゴミキムチ餃子売るようなもんだろ
562名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:20:14 ID:efMxydxY0
>>556
カレー
563名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:20:32 ID:CLWSyfl30
>>532
うん。
だから例えば「一部の占有」とか(そんな許可条件があるかわからないけど)適当な許可だけとって"大丈夫大丈夫"で撮影始めたんじゃないかと思う。
これは公開されるかわからないけど、しかるべき省庁か警察からキツいお叱りがいくと思うよ。
564名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:20:47 ID:tDLZ0aB50
>>561
朝日新聞の件であれだけ問題になったのにねw
565名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:20:48 ID:ZdE/DlJJ0
>>539
>労力とコストが合わないのが現状。

ここが勘違いなんだよ。
勘違いというより、業界が新人教育に金をかけて来なかった結果、
>>539みたいな人ばかりになって、今その弊害が目立って来たんだと思うが。


普通の企業なら、必要な業務はどれだけコストをかけてもやるわけ。
それをクリアするのは必須条件なんだよ。

2chでいろいろ行儀の悪さを指摘されてるソフトバンクですらそれはやってる。

テレビクルー(あくまでもキー局社員じゃなくて、下請けの制作会社の社員ね)
にはそれが出来てないんだよ。
566名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:20:49 ID:nNdd/4WZ0
5分、せいぜい10分だろ。30分はねーわ。
567名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:20:49 ID:nowmivtK0
登山客なぞいらぬ
568名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:21:16 ID:W2jeEM6M0
チョンのチョンによる企業叩きにお前らいつまで付き合うんだ
電通とかいわれると脊髄反射で入れ食い状態じゃないか
ちょっとは学習しろよ
569名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:21:27 ID:HHa6+QWt0
ラ王の生産終了なんてウソ企画やらかした会社だからな。やっぱり程度が低いね
570名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:21:36 ID:Lu3LemzU0
とにかくTVやCMの制作者にロクな奴がいないのはこのスレ見てもよく分かるな。
この業界って、クライアントの看板背負って仕事してるって意識全く無いんだね。
どんな業界だって外注下っ端は安く使われるのは当たり前だけど、
看板に傷をつける雑な仕事は許されないというのに。
今度撮影で止められても無視してぶっちぎろう。馬鹿らしい。
571名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:22:04 ID:0oFHvHV6P
>>530
撮影スタッフの倍の人数で撮りまくればいい。
なんなら別の撮影スタッフ用意する。

このぐらいしてやらないとダメ。

>>544
ポテチは激安スーパーでお安く買わせていただきました。69円(税抜き)ぐらいだっけな?
UFO絡むーちょも大量に置いてあった。
572名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:22:32 ID:+jkM9NlF0
なんつーか。
ここの2代目、対立した父親を全否定したいんだね。
「ほら見ろ俺のやり方が正しい、親父に勝った」と言いたいが為に的外れな戦略に溺れてる。

消費者軽視の末路が見ものだ。
573名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:22:41 ID:8Qzy5YSr0
>>566
日清公式謝罪文から引用
>また、ヘリコプターによる空撮を約30分間行いましたが
574名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:22:45 ID:S5kh5CpA0
>>568
謝罪を要求して喜んでるからなw
575名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:22:53 ID:tUyUyXArP
>>531
フジテレビによると、映画は三宅島噴火と家族の絆がテーマ。撮影準備で現地に入った
フリーの美術スタッフ4人が、8月24日から31日にかけ、小道具を作るための参考資料として、
平均してこぶし大の丸形サンゴ19個を採取し、島の倉庫に持ち帰った。

今月2日、倉庫でサンゴを見つけた島民が村役場に通報。6日、村役場から映画プロデューサーの
同社社員に連絡があったという。


(-@∀@) ようやった。
576名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:23:24 ID:wH3G1y/U0
>>551
1分100万はぼったくられ杉だね。
極端にもほどがあろう。
1往復100万は聞いたことがあるけど、君は本当に知ってるの?

>>555
そうでもなさそうだぞ?
サンゴも自由にとっても問題ないと思ったから取ったんでしょう。カブトムシとにたようなもの。
実際、川の魚は漁業権のこともあって必ずしも無料で自由とはいかない。
無知な一般人としてはここの判断が難しい。実際、幼少の頃は自由に入って自由に釣って問題なかった。

海で魚は自由に釣れるが、
どうしてサンゴは取ってはいけない?

だんだんわからんくなってきた。
だから意見が聞きたい。
577名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:23:25 ID:U5nUsEDv0
新しいラ王食ったけど前よりも安っぽくなった
容器の下凹ませて底上げしてるし
578名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:23:43 ID:XiXg2Lz70
>>546
場所や条件が違うだろうから一概には言えないけど
記事より
>自然公園法に抵触する恐れがある
この一文で充分だと思うけど?
そのたとえを全ての場所に当てはめる方がよほどムリがあるだろ

TV屋はもっと思慮深くなるべき
敵だらけになるよ?
579名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:23:55 ID:wz0TAN/u0
>>559
あれは世情に疎いおばちゃんレベルでも、商品目の前に「前にカップヌードル
と思って買ったのに騙されたわ。奥さん間違ったらあかんで」と大声で
貶し合ってたの見た事あるw
580名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:24:47 ID:6adu5FUG0
>>557
いや、あなたのおかげで 気がついた人けっこう現れたようだよw
581名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:24:49 ID:8Qzy5YSr0
>>572
2代目もすぐに亡くなって今は得体の知れないおっさんが経営じゃね?
582名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:24:54 ID:2hBTp2nC0
>>273
それはねーよ
売れすぎて販売休止とかなってんのに
583名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:25:10 ID:iL9LGZ96P
584名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:25:24 ID:0oFHvHV6P
>>546
捕まる。罪に問われる。
所有者に断りなく採取したのだったらね。

たんに無検挙ってだけ。

>>558
天候の急変しやすい山頂へ行くのもおんなじ料金なのかしらん。
585名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:25:37 ID:qoD4n8Ya0
>>571
もう不良在庫処分でバッタ屋に流れてるのかwww
586名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:25:51 ID:q7egov3F0
日清食品には失望した

登山の予定を変えてその1時間かそこらの時間差で吹雪に巻き込まれて遭難とかしたら
日清食品はどう責任をとったんだ?

山の天気なめてるんじゃないのか?
587名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:26:17 ID:7Pby+Zfi0
どうでもいいけど商業利用前提の撮影なら当然許可取るよ
撮影計画書みたいなのを提出して決められた金を払うことになる
場所にもよるし山は知らんけど認められるまで結構かかることが多い
588名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 03:26:19 ID:BpkW6nc80
>>546
場所次第であるが、この場合
無主物先占が認められ、民法上の責任は問われないと考えられる。
例えがよくわからん。

場所次第ではないか?
先のフジテレビの場合は海域公園区域内での採取であり、
自然公園法に触れるおそれがあると聞いたが?
589名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:26:55 ID:wz0TAN/u0
>>571
この売れ行きじゃ、早くも激安スーパーでさばかないと
無理ってことかも>UFOポテチ
本当にずっと売れてない感じ。89円なんだがw
590名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:26:58 ID:qoD4n8Ya0
>>579
大阪のおばちゃんは親切だな!
591名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:27:12 ID:VSkbxd+q0
まあ代理店の担当者の首は飛んでるだろうな
592名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:27:21 ID:tDLZ0aB50
>>576
おまえほんと馬鹿だなw
これがバカの壁ってやつだな・・・・

子どものカブトムシと、テレビマンがサンゴ捕るってことのコンプライアンス・社会的影響を考慮できんのかい?wwww
おまえアスペルガーだろ?  マジで精神科いけ
593名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:27:49 ID:qoD4n8Ya0
>>582
>売れすぎて販売休止()商法w
594名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:28:04 ID:wH3G1y/U0
>>578
自然公園法に目を通す必要はでてくる。
しかし、何かをする度にいちいちそれはやってはおれまい。
けど、気が付いたら許可が必要だったってことにもなりかねない。

ところで、そもそも勝手に山に入っていいのか?って話にもなってくる。
少なくとも、山は登山者の私物ではないわけで。
こう考えていくとどんどん自由が無くなっていく。

そうならない?
595名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:28:10 ID:q7egov3F0
登山客を排除する意図がないなら、カメラの中に写ってもいいじゃねえか

芸能人ごとき穢多非人の末裔が何様のつもりだよ

なにいってんだ?馬鹿じゃないのか日清は
596名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:28:22 ID:7FY3g6/90
CMなんぞ、セットでとりゃいいだろ。
597名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:29:01 ID:b1/wt5bb0
こういう場合、日清の担当者も同行してるのが普通。
日清の担当者なら止められるんだがな。
ま、ごく普通の想像力があれば多大な迷惑を掛けることくらいわかる。
こいつも相当馬鹿だったんだろう。
598名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:29:13 ID:CLWSyfl30
>>541
いや、クライアント的な発注料金はなぜか億いっちゃうんだよね。
俺が昔いたのは製作側だからクライアントと代理店の動きはしらないけど、
すでに企画→コンテ+ロケ地決定許可取りまでで千万超え、機材準備とタレントの拘束、などでまた千万超え、なはず。

あとは代理店の抜き分とか。
もちろん、タレント誰使うか、CG合成のありなしとかで大幅に金額は変わるけど。
599名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:29:27 ID:kBPWRRAz0
こういうのこそフォトショとかで消せよww
600名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:29:29 ID:A2wqnsGV0
思うんだが、日清も悪いよ。確かに悪い。
でも、日清よりも先に広告屋に全力で焼き土下座させないといけないんじゃね?
601名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:29:30 ID:J2eYBUEbP
予定変更を余儀なくされるほどの待ち時間だったんだね。
待っていた人も不自然な格好で長い時間じっとしているのはつらかったろうな。
現場に日清食品の人間も行くべきだったね。
現場で状況判断ができる人間が必要だよ。
602名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:30:01 ID:WJW7Ed3X0
テレビなんてそんなもんだろ
603名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:30:23 ID:wz0TAN/u0
>>582
こういう純粋な人を小馬鹿にして食い物にしてるんだよな、
日清と電通は…
604名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:30:37 ID:1scdXmhN0
街中でロケしてるときになぜか上から目線で
通行人に命令してる糞テレビ屋は何度も見た
605名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:30:58 ID:8Qzy5YSr0
>>584
たぶんそうだね、山岳救助もこの料金でやってるみたい。そっちの場合悪天候でも飛ぶことあるし、たぶん常時燃費と危険手当と操縦が織り込みなんじゃない?
606名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:30:58 ID:wH3G1y/U0
>>584
やっぱりそうなるかね?
昔は自由に勝手にとっていたのに。
蝉をとっても場合によっては窃盗にでもなるのかね?
いやだねえ。

ところで、所有者云々な話になると今度は、

山に勝手に入っていいのか?ってことにはならないのか?

607名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:31:22 ID:MLiq8hU30
>>1
撮影隊は失礼なのが多い。
山でのすれ違い時の挨拶なんかも無視してずかずか進んで、さも迷惑そうなツラで他の登山者をにらみつけてくる。
608名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:31:42 ID:IiRubo1S0
>>591
おそらく、代理店は無傷で、下請けが全責任を押し付けられて飛んで干されて手打ちになると思うぞw
609名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:31:45 ID:xPWRa+O60
>>581
>2代目もすぐに亡くなって今は得体の知れないおっさんが経営

まじで??
朝鮮人に殺されたんじゃね?
あいつら自殺に見せかけて殺人しまくるし
610名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:31:46 ID:rEYvIjs30
シーズン直前か直後に撮影すればよかったのに
611名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:32:36 ID:6KPO12hy0
売り切れ商法とか大手のくせに供給責任も果たせないなら製造しないでほしいな
612名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:32:48 ID:9Qgl/+4I0
槍ヶ岳の山頂は特に狭いって聞いたことあんだけど、一般登山者ってこの山頂に何分くらい
居座ってもいいものなの?
大体何分くらいって決まりがあって、山の管理してるとこが仕切ってたりするもの?
自称写真家が高価で巨大な機器持ち込んで延々撮影とかしたらさすがに大顰蹙だろうけど。
613名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:32:58 ID:qVk2UlOc0
国をあげて映画とかの撮影に協力するのはいいことだと思うけどね

最低でも役場に許可もらって
1ヶ月前から「この時間は撮影のため立ち入り禁止です」
ぐらいは広報しとけ
614名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:33:11 ID:q7egov3F0
単に「待つ」じゃねえだろ。槍ヶ岳のような「山」なんだぞ
その僅かな時間差でも、どういう環境の変化にさらされるかわからない
突風が吹いて動けなくなるかも知れないし、吹雪くかもしれない、
濃霧が出て身動き取れなくなるかも知れない

下手すりゃ大事故の原因だぞ?
命に関わることをやったってわかってんのか日清は

なにがラ王だよ。この前は詐欺商法でキャッチやって次はこれかよ
日進の担当者はマジで槍ヶ岳で遭難してこい
615名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:33:44 ID:wH3G1y/U0
>>586
極端な仮定だね。まずありえない仮定だ。
夏山で吹雪ね、突然の。
ただ、夏山高山で凍死はあるんだけどね。けど、槍のばあいは頂上から30分下ったところに山小屋があり、
突然の天候急変でもまず大きな問題にはなかろう。

そんなこと言ってたら何もできやしない。
登山自体、できなくなっちゃう。
いい加減にしてもらいたい。

616名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:34:03 ID:Bv6kRnf60
どん兵衛の麺酷い
617名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:34:10 ID:J81o+Tnv0
>>354
7&iHDのPBで売ってるカップ麺も同じメーカー製で、カップヌードルより売れてるのが現実だよ
618名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:34:21 ID:wnbF3IFu0
9〜12時か。
早起きすれば済んだ話じゃないの?
619名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:34:26 ID:eaJoP2br0
>>606
>蝉をとっても場合によっては窃盗にでもなるのかね?
本物の馬鹿か?

>山に勝手に入っていいのか?ってことにはならないのか?
咎められるのはそこしかなかろう
620名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:34:31 ID:b1/wt5bb0
吉野家と同じ末路の予感
621名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:34:39 ID:qoD4n8Ya0
ここまで短期間でこれだけ企業イメージを落とせる経営者も珍しいねw
もし減益になったら(まあ大丈夫とは思うが)株主総会が楽しみだ
622名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:35:50 ID:q7egov3F0
>>615
そんなことはわからない。濃霧が出て転落事故ということだってありうる

極端な仮定? お前の意見こそ、根拠のない楽観というのだ

いい加減にしろ!ゲスが!!!
623名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:36:10 ID:b2JwQ9I50
数年前のカッ●ヌードルを芳香剤の近くに置かないでくださいのCMが流れる前
たまたまカッ●ヌードルを2日連続で食べた
2日後ひどい下痢とインフルエンザのような症状になった

ネットで調べると、その頃容器を安い外国製に変えていたらしい
容器を保存するための薬品が多く着いていて体調被害を訴えた人が多く出たのではないか?
という情報が2chでも流れていた
確かにいつもと容器が違っていた

これが本当であるなら
なんと●清という企業は自分で撒いた毒を客のせいにしたのだ
624名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:36:13 ID:CLWSyfl30
>>584
撮影ヘリは無茶高いよ。
俺が業界にいたのは7.8年前までだけど、
当時まだモーションコントロールカメラ付きのヘリが一台しかなくて、普通の撮影でも300万〜最低料金がスタート。
それに難度の高い場所(たぶん今回の場所も)に行ったりすると金が跳ね上がるし、
予備日抑えたりも必要だから更に。
まあ、今は過当競争で安くなってるかもしれないけど。
625名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:36:15 ID:efMxydxY0
カブトムシは土地の従物じゃないから採ってもセーフじゃないの?
626名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:36:23 ID:kBPWRRAz0
>>616
具:ほぼ中国産
627名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:37:10 ID:wH3G1y/U0
>>613
アホかw

そろそろ寝るよ。
君ら明日の仕事は?無職ばっか?
これから日本はどうなっちゃうんだろうな。
628名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:37:24 ID:8Qzy5YSr0
こんな夜はカップラーメンオナニーに限るな!
よし寝よう
629名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:37:54 ID:wz0TAN/u0
>>617
7のPBもそこそこ頑張ってるけど、サッポロ一番のしょうゆを
ベースにしたPBは全くダメな物になってた。あれは二度と買わない
630名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:38:22 ID:MLiq8hU30
だいたい、今なんかCG処理あるんだからそのまま撮影して、CGで消せばいいだけの話。
631名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:38:24 ID:wRVO5irN0
なんだ電通か…
他人の迷惑なんて考えない糞企業だから、こうなるのも仕方がないわな
632名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:38:28 ID:owRf03oA0
槍の山頂に行くにははしご一本の箇所を登らなきゃならなし登りと下りでは別の道を使う。
つまり、一つの道をすれ違うことすら忌避しなきゃならない危険な場所。
登山者を排除する意図はなかったとか日清はコメント出してるけど
撮影のために待ってもらったと言うからには、登ってくる登山者の通行を規制したのは明白で
代理店としては人の通行を妨げ、登山者の安全を犠牲にして商業的活動を行っていたことになる。
完璧に法律に違反してるんじゃないの?
633名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:38:40 ID:qVk2UlOc0
>>623
毒物飲んで2日後に下痢なんて聞いたこともないわw
634名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:38:54 ID:7Pby+Zfi0
>>621
金の面での損害は雑な対応で問題起こしたアホ会社に求めることでなんとかなるかもしれんが
企業イメージの悪化はどうにもならんからなあ
635名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:39:27 ID:XiXg2Lz70
>>594
普通の企業はいちいちやってるんだけどね
なぜなら自分の首絞めることになるから
実際フジは絞めてるだろw

無知は免罪符にはならんよ

あと山も私物ってあるんだけど?知らないのか?
許可取らないと不法侵入(刑事罰)で訴えられても文句言えない
まともな思考なら所有者に許可を求めるのが当然なんだが

他人の権利を無断で侵害する者に自由など無いよ
その辺りの常識がTV屋には欠けてる様に見えてならない
つか、あんたの言動はまさにそうだ
636名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:40:14 ID:q7egov3F0
もう日清は徹底的な消費者のバッシングで潰すしか無いんじゃないかな
こういう思い上がった企業は日本に相応しくない

社員にもみんな路頭に迷ってもらおう
637名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:40:31 ID:ifZ68eQB0
>>612
ない。譲り合いの精神とマナーで決まるものだから。
普通の登山家は渋滞してたらそれを見て滞在時間を決める。
638名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:40:40 ID:0oFHvHV6P
>>606
勝手に入ってはいけない。
所有者の通行許可を得る必要がある。
639名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:40:50 ID:qVk2UlOc0
>>627
たかがCMだから批判されてるが
「剣岳 点の記」みたいな映画撮りたかったらどうすんだよ
山登りする一般人より文化的なことを優先するのは当然
640名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:40:58 ID:wH3G1y/U0
しかしこの撮影隊
http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg

会う撮影隊はみなそうだけど、
もうちょっと身なり服装考えたらどうなんだ?と。
明らかに安売りバーゲン品の組み合わせみたいな。

右の体格のいい白黒シャツ男も髪切るのか伸ばすのか、ヒゲ剃るのか生やすのかどっちかにしろよと。

一般登山の方は年配の方が多いから、
きっと何も言えなかっただろうな。こいつらの風貌みただけでも。

641名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:41:59 ID:b1/wt5bb0
>>640
日清の写真も何人かいるだろうねw
642名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:42:11 ID:wz0TAN/u0
>>623
あーそれあったな。異臭で全回収は聞いたが、下痢とか初耳
あと10年缶の大失敗&全回収もあったよな
もう日清含み損すごそうだな
643名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:42:31 ID:4pM5hkPv0
やっぱマルタイラーメンがいいいよな
644名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:43:00 ID:dqChzhL60
なんだ日清終了のお知らせか
645名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:43:19 ID:fa33ivmP0
よくわからないけど、そういう意図は無かったって言ってるって事は、
朝日に投稿した人が嘘を言っていると主張しているの、日清は?

投稿者ははっきりと「阻止された」、「下りるよう指示された人もいた」って言ってるじゃない。
646名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 03:43:27 ID:BpkW6nc80
>>627

>>613も極論ではあったと思うが、君ももう少し
頭を冷やした方が良い。
647名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:44:02 ID:wnbF3IFu0
>>639
「剣岳 点の記」の撮影が、いつ批判された?
まず、その違いから考えてみれば?
648名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:44:18 ID:G57fZEkY0
>>639
よほどの馬鹿でない限り夏場のハイシーズンなんかに撮影なんかしない
あと事前に山岳会と懇意にしておいてスケジュールを組みやすくする
つまり、日清も電通もただのドアホウ
649名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:44:37 ID:Dp81Z8Vo0
ラ王の販売はお蔵入りしないのか?
650名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:44:49 ID:b1/wt5bb0
間違った

>>640
その中には日清の社員も何人かいるだろうねw
651名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:44:58 ID:wz0TAN/u0
近年の改悪や企画の迷走だけでなく、容器全回収とかの問題の系譜を
一覧にしたら本当に凄いことになりそうだな、日清
TBSほどじゃないだろうが、勢いは感じるw
652名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:45:52 ID:wH3G1y/U0
>>635
そこまで言った覚えはないよ、勝手な拡大悪意解釈だよ君の。
私物な山があるだなんて(ry
語るのさえめんどくさい。

>>638
今までやってきた登山で許可取りなど一度もないが全く問題になっていない。
他の人もみなそれで問題なし。
他人が問題ないからといって自分もって考えはあるけど、
同じことをやっていて自分だけ罪に問われるのは不平等かつ不当。

登山するのにまず許可などいらない。
しかし、所有者がダメだと突然言ったらどうなるか?が気になる。
653名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:45:56 ID:qVk2UlOc0
水とラ王を用意して待ってる間にふるまえば良かったね
654名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:46:45 ID:ICQGW3RK0
お蔵入り決定はとりあえずおめでとう。
あとは責任者が責任を取ればお前らの完全勝利
655名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:46:59 ID:aQ82MGzF0
うぜーな日清、ぶっつぶすか
656名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:47:04 ID:4+MgGOmU0
ラ王食うぐらいならグータ買うわ
657名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:47:22 ID:qoD4n8Ya0
>>652
富士山は浅間神社の私物だったっけw
658名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:48:01 ID:s5isHXvH0
>その際に頂上付近で撮影クルーが登山者に撮影への協力を依頼し、
 登頂を待ってもらったとしている。
>登山者を排除する意図はなく、

意味が分かりません。
659名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:48:26 ID:zgOoKwCoP
というか実際ヘリ飛んでんだからよ、怪我したかったらジジイ共も登れやw
配慮して危ないですよと言ってあげたんだろ
660名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:48:33 ID:G57fZEkY0
業界人の最低なのはな、「取り逃げ」「書き逃げ」「やりっ放し」
そこそこ名前の通ったライターでもこれを平気でやる奴が多すぎるんだよ
661名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:48:35 ID:wH3G1y/U0
>>646
君に言われるいわれはない。

>>648
さすが、他人には厳しいねw
ちなみに、高山に安全に入れるのは夏の2ヶ月くらいかと。富士山のように。
8月頭ならば、まだハイシーズンまでにはなっていないでしょ。わからんけど。
ハイシーズンはお盆時期では?富士山ではそうだな。

662名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:48:41 ID:q7egov3F0
登山者に事故のリスクを負わせた日清には地獄に落ちるべき

社員はラ王の在庫抱えて再就職先探した方がいい
663名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:48:49 ID:M/U6GE070
マスコミへの嫌悪感が増大してるな
664名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:49:12 ID:7Pby+Zfi0
wH3G1y/U0は釣り針太すぎだろ

>>644
チキンラーメン比較的よく食べるんでそれは困る
665名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:52:46 ID:Qnubw/av0
>>639
出た、特権意識w
666名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 03:53:18 ID:BpkW6nc80
>>652
>今までやってきた登山で許可取りなど一度もないが全く問題になっていない。

それは官地だからではないのか?
667名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:53:43 ID:fa33ivmP0
>>652
例え所有者といえど、合理的理由なしには登山・ハイキング等の目的での立ち入りを
禁止することは出来ない。
668名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:53:56 ID:wH3G1y/U0
>>659
単に占拠したいがだめに危ないとかテキトーこいた理由つけただけだろがチンピラクズの貧乏野郎

>>664
太かったらどうだってんだい?
大物が釣れると?

ザコどもめが
669名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:54:19 ID:Xp9ldX9j0
>>661
>八月上旬は夏山登山のピークシーズン。槍ヶ岳の頂上アタックは、頂上にほとんどスペースがないため、すその方まで人が並んでいた。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mihyon0123/10603566.html

だそうな。
670名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:54:47 ID:L8W+jGuz0
代理店と制作がヴァカなんだろ。担当は泣きながら反省しろ
671名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:55:24 ID:qEB3yY6WP
ラ王CMの問題が最初に指摘されたのって、ネットかと思ったが
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2010090705.jpg
の元になった60歳の新聞投書なのか
672612:2010/09/09(木) 03:56:15 ID:9Qgl/+4I0
>>637
やっぱそうなのね。
団塊世代って非常識な方結構多いから、先に登ったもの勝ちみたいな感じで
居座ってるとどうしようもないね。
673名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:56:18 ID:MHA228+70
>>659
ヘリ飛ばして空撮してたんだろ?
登山客が見切れるとイヤだから登らせなかったの茶羽化
674名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:56:36 ID:wH3G1y/U0
>>667
何故?
根拠は?理由は?

675名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:56:41 ID:Qnubw/av0
>>668
早く寝ろよw
明日の仕事の心配しなくてもいい身分なのかw
676名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 03:57:54 ID:BpkW6nc80
>>661
議論者をひとくくりにして罵詈雑言を吐くから
注意しただけなんだが。
なぜそうムキになるのかね?
677名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:57:55 ID:W+Mst+cO0
ラ王はまずくなったよね
何で変えたの?
678名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:59:15 ID:1TTJ5IsJP
センスの無さが全て
679名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:59:42 ID:b1/wt5bb0
ID:wH3G1y/U0は街宣右翼みたいなもん
日清のイメージを下げる戦術
680名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:59:55 ID:Stiz4O0i0
>>667
いや、普通にできるだろ、私有地ならさ
681名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:00:16 ID:ifZ68eQB0
>>664
太いといえば、チキンラーメン太麺とかいう商品も最近出してたよ。
これはバイト先のスーパーでそこそこ売れていた。
682名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:00:18 ID:L8W+jGuz0
>>671
ははw確かにこりゃムカつくわなw

準備してやっとのコトで到着した頂上で雄大な自然を拝めるかと思ったら、ちゃぶ台とヘリじゃ泣けてくるわw

登山路入口に説明員でも置けば良かったんじゃね?
683名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:00:29 ID:9Qgl/+4I0
>>673
CGで人だかりを造り出せるくらいだから、その逆だって出来そうだよね。
684名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:02:07 ID:zgOoKwCoP
>>673
そりゃジジイのきたね〜顔映せるかよw
というか少しくらい待てよ日本人ならよ。
「あー撮影ね無理だな」と周りに従うのがジャスティスだろ。
685名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:02:17 ID:wH3G1y/U0
最後にコレ、他スレで貼ったものなんだけど貼っとくね。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tlb/contents03.html

おやすみ。ノシ
686名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:03:24 ID:MHA228+70
>>683
そういう制約条件は全くないみたいな議論をするのはやめてくれ・・・
ヘリを飛ばす時間が長くなるほど金がかかるし、CG使えばそれで余計に金がかかる
CMの予算なんてたかが知れているだろ

このCM撮影の企画自体が妥当かどうかの議論はするつもりはないんで
687名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:03:53 ID:ifZ68eQB0
この問題の本質は合法性とかじゃなくてマナーなんだよね。
登山では譲り合い、お互い危険がないようにマナーを守るのが当然なんだけど、
そこを現地にいる人たちとうまく交渉できなかった、だから批判されて、火がついた、それだけのこと。

他の山行記録ビデオを録るような連中だとか、映画撮影するような連中とかは
それができていた(少なくとも自分の聞いた中では)んだよね。
今回の件は伝聞でしか知らないけど、それができなかった。
事の是非よりも撮影隊の交渉術の未熟さが発端なんだと思うよ。
688名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:04:04 ID:L8W+jGuz0
>>683
D通「実際に行って撮るから面白いんです!苦労話もネタになりますし!」
689名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:05:12 ID:FsDpfBpm0
>>686
テメーの金使いたくないから
周囲の人間に迷惑かけまくったって?

それこそ最悪のきわみだな
690名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 04:06:19 ID:BpkW6nc80
>>685
何が主張したかったのやら・・・
691名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:06:32 ID:bKvsT/300
電通もネット鎮火大変だな
こんな時間だけど頑張れよ
692名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:07:41 ID:DQgpg9lK0
いまさらどうにもならんよ
覆水盆帰らず

日清はおわったコンテンツ
イメージ回復なんて不可能
693名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:07:46 ID:XiXg2Lz70
>>652
>勝手な拡大悪意解釈だよ君の。
なにがあんたの琴線に触れたか解んないんだけど?w
一般的な常識書いただけなんだけどな

それが解らなければもういいよ
面倒くさ
694名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:07:58 ID:ifZ68eQB0
>>691
4:00を過ぎて残業になるので、切り上げたっぽいよ。
おそらく今頃、派遣先でタイムカードを押しているかも。
695名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:08:09 ID:PFkFIVrx0
なんかお騒がせだな。

ただ今時現場なんて行って撮影すんのか。
CGでやれよ。
696名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:08:35 ID:L8W+jGuz0
まあ、ラ王の件に関しては、直近の前科があるからな。それが無きゃもう少しダメージ少なかっただろうな。

なんにせよD通は腐ってるってこった。日清の件に関してはワザとやってんじゃね?っていう位ふざけたやり方してる。
697名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:09:00 ID:vOaynpbu0
ラ王終了すんじゃねえのかいw
698名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:11:07 ID:MHA228+70
そういえば今スパ王ペペロンチーノあるの?近くの店で見かけないんだが
699名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 04:11:08 ID:BpkW6nc80
疲れた・・・
東亜板よりタチ悪いわい。
700名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:11:19 ID:8GK3PCR70
放送されたら照英が気の毒
701名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:11:48 ID:C7EMSdnu0
仕事だから遊びに来た人より優先なのは言うまでもない
ベースがこれなのかな
702名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:13:56 ID:eaJoP2br0
>>694
本当にそんな仕事あるのか?w

>>699
あいつ1人がな
703名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:14:27 ID:XiXg2Lz70
>>691
また次が来るかな?
釣られた俺が言うのもなんだけど
アレじゃ火消しになってないよw
704名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:15:31 ID:MHA228+70
>>701
テレビ関係の人間って特権階級意識すげぇぜ
銀行員なんて目じゃないwww
705名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 04:16:34 ID:BpkW6nc80
>>702
ID:wH3G1y/U0氏のことだろ?
706名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:17:04 ID:WABl8bXb0
彼の主張はν速で暴れたメンヘラくんと共通してますた。
最後にワケの分からんたとえを引っ張り出してこねくり回した挙句に
捨て台詞を吐いて去ってったとこまで全く同じです。
707名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:17:17 ID:L8W+jGuz0
>>701
都内でロケよくロケやってるけど、一般人が見切れるように怒号を発してADが強制的に歩行者をどかしてるコトはよくあるな。

偉そうな人「ちょっとそこ入ってる!!!入ってるぞ!!!」
下っ端「すいません。少し下がってもらえませんか。」

みたいな流れ。まあ仕事だからいいか、とその時は思うけど、胡座をかかれるのはムカつくな。
708名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:19:09 ID:8GK3PCR70
投書されて運が悪かったと思ってるだろうな。
映画やドラマの撮影でも公共の場を一時的に封鎖して一般人が足止めさせるっては普通の事だと思ってただろし。
709名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:19:13 ID:PFkFIVrx0
アメリカの国立自然公園とかも報道が優先されるな。
そうすることによって、レンジャーの給料がまかなわれて、屎尿が処理されて、
自然環境がまもられる。

日本はどうなってるか知らんが、、、
710名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:22:31 ID:u2KQhttV0
投書したジジィGJ!
711名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:23:52 ID:eaJoP2br0
>>705
そう 話をすり替えたり頓珍漢な例え話を出したりあまりにもひどい
最後は口汚い捨て台詞
712名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:24:28 ID:KK8rFpjmP
ラーメン食ってたタレントって誰だったの?

ジャニーズとか?
713名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:25:08 ID:nBGMgmbl0
あぁー、槍はねぇー

ていう山屋気取りの人が嫌い。
714名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:25:59 ID:zpiRrZ5L0
いきなり平和になったなw
715名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:26:31 ID:Bb/9cPKk0
>>705
ひどいなこれは
716名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:26:52 ID:ICQGW3RK0
>>704
困ったものだよな。
社会インフラの一つですら無いのに。
明日からテレビが無くなっても誰も困らないのにな。
今じゃインターネットが無くなったら友達とのコミュニケーションから社会生活まで何も出来なくなるけど。
717名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:27:56 ID:paw2mGJW0
>>707
「すいません。少し下がってもらえませんか。」

下手に出るなら、そっちも仕事なんだろうしまーともかく、高圧的な態度取るやつは、マジであんた何様?とは思う
718名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:28:21 ID:9To8yrFd0
そもそも槍が岳の頂上でラ王食うなよ
あんな狭いとこでラーメン食うとか普通じゃないし
視聴者が真似してゴミ捨ててくやつも出るかもしれない
環境破壊につながる可能性大
食事は槍が岳山荘前でしろよ
719名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:30:05 ID:OQ79XSdH0
俺は本格的に登山、そして写真撮影するけど、
この件に関しては、みんな本気で怒っていい。

たった一時間でも、山の上ではすごく貴重なんだよ。
写真なんて、いつ絶好の機会が訪れるかなんて
張り付いてなきゃいけないしね。
720名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:30:42 ID:hY9WjATR0
なんかごっちゃにしてる人多いけど
撮影許可なんて簡単に取れるはず
ただ撮影許可と、頂上の一部または全部を占有するということや、
登山者を足止めするなどの規制することは全く別物だよ
721名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:30:50 ID:XZtYmcm80
・・・という宣伝だったのさ
722名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:32:45 ID:nBGMgmbl0
「○月×日はCM撮影で貸切です」とか告知したら…
もっと苦情来てただろうな。
つうか山の貸切とかないか。
723名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:35:17 ID:FsDpfBpm0
>>229
なんだこれスゴイな
724名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:35:40 ID:ifZ68eQB0
>>704
どの業界でも自業界以外の人間のことを「一般人は〜」なんて語っちゃったりするものだけれども、
普通はその中に多かれ少なかれ「(自分たちヤクザな業界は)」っていう自嘲があったりするんだよね。
でも、テレビ業界の人たちは一点の曇りも負い目もなく「一般人は〜」って言っちゃうところがすごいと思う。
それでいて、その言葉の中には「(自分たちヤクザな業界は)」って意図を込めているつもりで
本気で言っているところがそれに輪をかけてすごい。
725名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:36:44 ID:ICQGW3RK0
>>717
そういう時は、迷わず突破する。
あくまで協力だし、したくなければしなくて構わない。
726名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:37:15 ID:ifZ68eQB0
>>723
ヤギは凄まじいクライマーではあるんだけど、やっぱり転落死も相当多いらしい。
2ちゃんソースのコピペになるんだけれど、↓だそうだ。

>ミャンマーの方は山岳地帯が南北を隔ててるから、
>越冬するにはどうしても山越えして南に向かわなきゃならないらしい
>ちなみに山羊の死因の3割が転落死
727名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:37:42 ID:8Qzy5YSr0
>>723
三びきのやぎのがらがらどん
728名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:38:38 ID:NYB5R4M80
バカな奴らだ。普通に撮れば良かったのに。
ヘリで引きを撮ったら、他の登山客ゾロゾロ歩いてるシュールな絵。
最後に「お前何してんねんヽ(`Д´)ノ」と突っ込み入れれば、良いCMになった物を。
729名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:39:33 ID:DQgpg9lK0
我々一般消費者に許されたささやかながら最強の抗議手段「不買運動」が発動したらイチコロだけに、そりゃ必死になるよね日清も
雇われた工作員は電通叩きに誘導してるようだけど、それに乗せられるほど2chねらもバカではないだろう
電通はこの件でなんら困ることはないんだから
CM撮影完了で契約終了
あとは日清の問題
730名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:40:03 ID:nBGMgmbl0
てか合成でできなかったのか?
ハリウッド並みの技術ならほんとに登頂したとしか思えない映像
つくれると思うんだが、日本では無理なのか、やろうとすると
実際に登るより高くつくのか。
731名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:40:16 ID:tFeYEhvf0
>>719
だよな
それと槍ヶ岳山荘も登山者締め出しわかってて金に転んだってのが許せん。
732名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:40:32 ID:ifZ68eQB0
>>707 >>717
一般人に接している下っ端ADはあくまで丁寧に対応している(と本気で思っている)のが
すごいんだよね。上役が下っ端に怒号をとばしている時点で、一般人に対しては威圧外交に
なっているのが(下手すると本気で)わかってない。

飲食店とかで客にも聞こえるぐらいの怒声で、厨房の新人に注意したら、客は自分が
注意されたかのようなイヤな気分になって、自然とその店から足が遠のく。
なので、ちょっと客商売を理解しているような店では、決して表舞台では叱らない。
(まれに教育の仕方がよくわかってない店でそういうこともあるけど)
というのがわかってないんだよね。
733名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:42:39 ID:3UvjfQO40
ラ王のCM一度も見てない(´・ω・`)どんなだったのかな
734名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:43:20 ID:PFkFIVrx0
>>730
ハリウッドの技術なくても、いまのフォトショすげぇ便利だぞ。
735名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:43:46 ID:KK8rFpjmP
>>730
たぶん「ホンモノ」にこだわったんだろう

スタッフが本物のバカだったんだけど。
736名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:44:23 ID:ifZ68eQB0
>>712
照英らしいよ
737名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:44:38 ID:L8W+jGuz0
>>730
合成じゃなくても登山者消す位は出来ただろうな。

それをしなかったのは

「コレはCGでも合成でもありません」というネタを入れたかったD通の広告戦略によるもの。

他の登山者なんか関係ねえ、お前ら協力して当たり前だろ?的な傲慢な態度
738名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:44:51 ID:ieZAhuXL0
どうする?日清潰すか?
739名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:46:28 ID:VSawTP1Z0
こんなくだらない事で怒るから日本にはまともな文化が育たないんだよ
一億総クレーマー化か
自分の権利だけが大事で譲りあう心が無くなったね
740名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:46:42 ID:G5CwQy0R0
この新ラ王食ったけどウマーだったのは認める
741名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:46:52 ID:+CsBGDWY0
>>737
黒澤明じゃねーんだから
時代錯誤もいいところ
742名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:47:58 ID:gZ4epzme0
>>629
インスタントか、アレは確かに同意w
でも味噌と塩はなかなか

PBで思い出したが日清のもあるんだよね、名店シリーズ
すみれは値は張るけど美味いな、最近食ってないけど
743名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:49:14 ID:eBNOxlufO
職場でラ王食ってたら、どんなバッシング受けるかわからんな。
744名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:49:36 ID:paw2mGJW0
>>732
たしかに悪い雰囲気の中で、金払って飯食いたくはないな
「説教は後にしろよ」と思う
幸い、そういった場面に出くわしたことはないが
745名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:49:59 ID:viFnwvmb0
>>739
半年前に予約してやっと手に入れたものこれから堪能しようとしたら
知らない奴がやってきていきなり取り上げられて「ちょっとこれ売っぱらって来るんでそこで見ててくださいね」

って言われるようなもんだぞ。怒らん方がおかしい。
746名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:50:17 ID:L8W+jGuz0
>>739
いや、ここ山頂なんすけどw
747名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:50:28 ID:I/1qFmwJP
登山者って高度3000mの吹きっ晒しの中ヘリの強風受けながら30分以上待機させられたんだろ?
その30分の間にガスったり悪天候になったりしたらどうするんだよ。
山の天候は変わりやすいってのはガチなんだぞ。
1人2人死んでてもおかしくない。

そして、これを承知で協力したとしたら山荘も狂ってる。どう考えても止める立場だろうがお前ら。
748名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:51:15 ID:ifZ68eQB0
>>739
そもそも譲り合う心を一番無くしてるのは撮影隊なんだけどね(・∀・)はぁと
749名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 04:51:18 ID:BpkW6nc80
もう>>739と議論する体力が残ってない・・・・
750名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:52:21 ID:HnREhpJa0
あーあー盛り上がっちゃって
いい宣伝効果だな
751名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:52:57 ID:Bb/9cPKk0
名前知っても、絶対買わないから
752名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:53:15 ID:zpiRrZ5L0
>>750
完全にネガキャンになってるじゃないのw
753名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:54:31 ID:MHA228+70
>>752
投書の主はライバル企業の・・・あっ、誰か来たみたいだ
754名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:55:24 ID:WDVttthP0
>>753
仮に工作だったとしても、客観的に見て日清は自爆だろう。
755名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:55:28 ID:VSawTP1Z0
>>747
憶測ばかりで中傷かw

「中ヘリの強風受けながら30分以上待機させられたんだろ?」

「?」で何言ってるのw
あと、ヘリ空撮で風受ける程近付く訳ないだろ
被写体に風が当って映像台無しになる
モノを知らないなぁwww

「これを承知で協力したとしたら山荘も狂ってる」

また仮定で中傷かよ
カスすなぁw
756名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:56:15 ID:CDT9B1nr0
安藤さんが亡くなってからひどいな
757名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:56:26 ID:JxDgvVAY0
日清も電通も謹慎するべきだな!
758名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 04:57:02 ID:BpkW6nc80
>>756
まったく同じことを書き込もうとしていた・・・
759名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:57:26 ID:gZ4epzme0
>>747
これで雷雲まで来てたら確実に詰んでたね
760名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:57:27 ID:A1tsiPqx0
>>747 >>1の投書

>タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
>どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。

>待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った風景になりました。
>しかも行動時間が短縮され、それ以後の予定を変更せざるをえませんでした。

正に天候崩れたという事だし、要は天候崩れたからもう撮影に使えないしおめーらに
後はくれてやるよって事だったんだろ。
761名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:58:37 ID:ifZ68eQB0
>>744
万が一そういう場面に出くわしたときは、孤独のグルメってマンガの、
従業員に当たり散らす店長にブチ切れた主人公の井之頭五郎(年齢40ぐらい)が
「モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで・・・」
と説教をかましたあげく、肘関節を極めてしまい、怒られていた店員に「あ……やめて それ以上、いけない」
とたしなめられてしまうシーンを想像すると結構やりすごせるぜ。

参考URL
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50182202.html
762名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:59:38 ID:Bb/9cPKk0
>>755
投書読んだ?
763名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:59:51 ID:ifZ68eQB0
>>756
期間限定で出てた百福ラーメンはうまかったんだけども、
それ以外ではどうも迷走が続いてるよね、最近。
764名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:00:16 ID:Stiz4O0i0
>>750
宣伝してもものが売れなきゃ意味はないぞ?宣伝ってのは物を売るためにするものだからな
悪いイメージが先行したら宣伝なんてマイナスでしかないって

>>755
寝たんじゃなかったのか?
765名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:00:34 ID:FsDpfBpm0
ID:wH3G1y/U0の交代要員?

ID:VSawTP1Z0
766名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:00:41 ID:VSawTP1Z0
日清を不買運動ってwww
どんだけ貧乏なんだよ
普段からよくカップヌードルとか食っているヤツの発想だな
汁まで残さず飲んでそうだなwww
貧しくてかわいそう
インスタントなんて身体に悪いから不買でもして食わないほうがいいぞ
てか、普通に稼いでたらインスタントなんて日常的に不買だけどw

767名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:01:12 ID:d9d0Q24i0
どのくらい待たされたんだろ。
8月にそんなことされたら大渋滞だろ。
768名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:01:29 ID:I/1qFmwJP
>>755
ヘリか何時までも撮影距離保ってるとお思いで?
「ヘリが飛んでくるから危険」と山頂から追い出された人もいた、という>>1の投書が読めないの?
769名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:03:46 ID:OQ79XSdH0
>>755
( ´D`)ノィョ―ゥ
関係者乙w

・・・山をなめんな。
770名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:03:51 ID:29+QDqb00
CM放送開始されてから騒ぎになればもっと面白かったのに
771名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:03:55 ID:gZ4epzme0
>>767
件の投書では半時間、って書かれてたね
772名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:04:44 ID:Tuo5yjyh0
こんなんロケも合成も要らん
編集で十分やね
773名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 05:05:25 ID:BpkW6nc80
勘弁してくれ。もう勘弁。
774名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:05:32 ID:KK8rFpjmP
現場写真見たけどシャレにならんな

登り方が確立されてるから、見た目ほど危険じゃないのかもしれないけど
一般人があんなところに登ってるって事実だけで驚き。

でだ、日清は、中止だけでなくて「謝罪広告」も出さないとダメだろ。
775名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:06:26 ID:R7F2PLcS0
誤 撮影への協力を依頼し、登頂を待ってもらった
正 「ヘリが来るので危険」と追い払った
776名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:06:33 ID:VSawTP1Z0
普段貧しい食い物食っているヤツらの性根は貧困だねえwww
ほらほら、主食を不買すればいいじゃんw
カップ麺の残り汁に御飯入れて食べるヤツがいるって都市伝説だろ
777名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:06:43 ID:paw2mGJW0
>>761
覚えておこうwww
778名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:07:13 ID:viFnwvmb0
>>767
しびれを切らして半時間、そのうえまだ撮影でラーメン食ってた、ってことは、
黙ってまってたらまだまだ待たされてたんだろうね。
779名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:07:50 ID:04cmUaOu0
鈴木さん(67)は人生の最後に良い仕事したな
780名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:08:10 ID:aolc/84PP
結果論から言えば、これによって生じた事故はないのだから、
その点について可能性だけを根拠にとやかくいう必要はないだろうな。
ただし、実際はみんな迷惑したのだから、その点、批判されるべきだが。
781名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 05:08:48 ID:BpkW6nc80
>>ID:VSawTP1Z0
なんだね?君は。
印象論だけの議論者はもう勘弁してくれ。お断りだ。
782名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:10:26 ID:ARLLHCKs0
広告代理店は日清様からの罰金と実費被るので凄い金額になるだろうなあ
デカい所ならいいけどさ。
どこだべな
783名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:11:18 ID:2jgOTt4E0
>>755

工作員もこんな早朝にご苦労なことだなw
784名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:12:09 ID:XZtYmcm80
いいからゾノを!
785名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:12:24 ID:aolc/84PP
しかし、何で槍を選んだんだろうねぇ…あんな狭い所で撮影されたりゃ、本当に邪魔。
普通に登山に行ったって、次々登ってくる人のために、長居できる雰囲気じゃないのにw
786名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:12:45 ID:gZ4epzme0
>>781
横レスですみませんけど、どうも「貧しいもの食ってるから心が貧しい」っていう人の方が
よっぽど貧しく見えちゃいますよね

あまり相手をせず、時間と体力をいたずらに失わないようにして下さい
787名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:13:42 ID:VSawTP1Z0
>>1で苦情を言っているのはやっぱり棺桶に片足つっこんだ世代か
若者から搾り取った年金暮らしで遊び歩いているんだよな
無職で遊んでいるヤツが一生懸命働いている人にクレームですかw
お前が働いていたときも誰かに迷惑かけてただろ
病院とかの待合室で
大声でいつまで待たせるんやとか下品な苦情いっているのもこの世代が多いよなあ
そんなに急がなくとも、もうすぐ山より高いとこにいけるだろw
788名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:15:06 ID:Ecxvm4ig0
>>782
電通だったらラーメンがうめえなw
789名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:15:40 ID:c0JvaNOn0
一般登山者を登れなくするとは… ら王恐るべし
790名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:15:40 ID:nEsP5faM0
厳冬期の槍の頂上で撮り直ししたら
不買運動は勘弁してあげようかな
791名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:16:49 ID:H+/iYgxX0
ここ2〜3年の日清はおかしい。



    「二世 = 無能でバカばっかり」



の証明。親の会社潰してばっかのアホばっか。
792名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:17:21 ID:PFkFIVrx0
標高4000m超級のやまじゃなくて良かったな。
場合によっては待たされる→AMSで死亡ってこともありうる。

槍ヶ岳はそこまで標高が高くはない。足場は危険だけど、、、
793名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:17:37 ID:I/1qFmwJP
>>774
随所に鎖が付いてたり(クサリ場)とか、ハシゴがかかってたり、ペンキでマークしてあるから
登れるようなものだね。
まさしく「槍」の名に相応しい(というか、周りの山から見ると本当に槍に見える)国内の高山では有数の険しい山頂

CGじゃなくて実物じゃなきゃ駄目ならせめて富士山で撮れよとしか言えない。
あそこの山頂(というか外周)ならメチャクチャ広いからそこまで邪魔じゃなかったんだが。
794名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/09/09(木) 05:17:55 ID:BpkW6nc80
>>786
お言葉に甘えてそろそろ落ちます。
このまま愚痴垂れ流しても仕方ないようですしね。
795名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:18:31 ID:e9fnBh6z0
火消しに必死な奴がいるのが不思議。
やっぱり火消し専門会社の従業員なのかな。
必死になればなるほど、違和感と不快感で逆効果になるのに。
796名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:20:12 ID:VSawTP1Z0
>>786
>>よっぽど貧しく見えちゃいますよね

いやいや俺は貧しいですよ
でも、インスタントとかコンビニ弁当とかは食わないですむぐらいのレベルですがw

>>あまり相手をせず、時間と体力をいたずらに失わないようにして下さい

人にレスしてるクセに何言ってるんだよ
お前はレスしたりするぐらいでそんなに体力使ってるの? バーカw
797名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:22:16 ID:R7F2PLcS0
>>791
「ごちソース」
「コロチャー」
「ぴんそば、ぶっとうどん」
「ラ王追湯」
798名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:22:32 ID:AJyS1jVO0
799名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:23:09 ID:gZ4epzme0
>>794
俺も落ちます
お疲れさまでした

>>796
とりあえずお疲れ
800名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:23:26 ID:ifZ68eQB0
801名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:25:06 ID:XXweDCj+0
ネット強すぎワロタ
802名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:28:04 ID:VSawTP1Z0
>>798
「登頂を阻止された」と書きながら「はしごを登りました」
矛盾してますよwww
強制的に止められた訳じゃないということはハッキリしましたね
自由意志で協力を求められただけの事を
被害妄想で何を言っているんだか
ボケ老人は近所を徘徊してろよ
それはそれで迷惑だがw
803名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:31:45 ID:vQivHB+40
>>802
無視して登ればよかったってこと?
804名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:32:26 ID:AJyS1jVO0
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/08887ead.jpg

こんなとこで頂上目前で三十分も待たされりゃ怒るだろ、普通
805名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:32:28 ID:KK8rFpjmP
ID:VSawTP1Z0 この人はナニがしたんだろう?構ってもらいたいのかな。
806名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:33:11 ID:lQPSaEKVP
白組に頼んでCG合成で何とかすればよかったんだよ。
807名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:34:01 ID:G57fZEkY0
カキコミの文体が擁護じゃなくて釣りだからほっとけ
808名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:34:39 ID:VSawTP1Z0
>>803
実際、登ってるじゃねーか
809名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:34:50 ID:WDVttthP0
>>805
カップメン食べたいのに自分ルールで食べてなくて鬱憤たまってて、食べてそうな人たちに
あたりちらしてるに、10コロチャー。
810名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:35:20 ID:KK8rFpjmP
たぶん、足止めさせたあと、スタッフは上にいって放置したんだろうな。
811名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:36:32 ID:tFeYEhvf0
>>802
自由意志?
疲れたからここで30分休憩しよってのを自由意志ていうんだよ
812名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:36:53 ID:y1Vs2W8yP
>>808
最初はちょっとぐらいなら待ってあげようかと思ったんでしょ。
でもあまりにも長いから腹立って登ったんだろうよ。
813名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:39:24 ID:PFkFIVrx0
オンエアされた瞬間に、昭栄の隣でパン食ってるキアヌの合成つくるやつはいると思う。
814名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:39:39 ID:iNWz9Rhl0
これを機会にマルタイ棒ラーメンに乗り換えれ
815名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:39:42 ID:+wKxER9t0
直感、不快な話だが、きっちりわびとるならええやん。
もっとも、登山者に一人当たり数十万〜も渡しとけば何の問題もなかったかもね
816名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:40:04 ID:WDVttthP0
>>813
ものすごく見たいんだけど……。
817名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:40:09 ID:v8vCqyfV0
もしやくざが山頂を登山客を排除ーーー何も言わない
日清が登山客を排除ーーー避難ゴウゴウで謝罪と賠償
818名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:40:19 ID:ECwCWyID0
最悪だな日清
謝罪文も言い訳ばかりで全く謝罪になってないw
819名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:41:08 ID:h40JbDPh0
日清と照英のカスどもがこれで幕引きしようとするなら、山岳ガイドの方を徹底的に追い込んだるわ
山岳ガイドを特定して追い込めば全て明らかになるからな
820名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:42:48 ID:YonvBl040
ネット監視業務(笑)
821名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:43:33 ID:KK8rFpjmP
>>1
記者、少し考えろ
新聞の転載とはいえ、名前が出てるぞ
822名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:44:33 ID:VgvNShgO0
"地方点描:すずらん通りで"

「ドアのすき間からこんな紙を入れていっただけ。あいさつもない」。昨年の春先、
秋田市大町のすずらん通りのバーで、店のマスターがぼやいていた。
紙はドラマか何かの撮影日の通知らしい。韓国風の人名が書いてあり、「走る」とか
「振り返る」とか、台本の一部のようなものが記されている。しかし、誰が何のために
撮影するのか、具体的な記述はない。それでいて撮影日には数時間、通りを通行止めに
するという。
県が誘致した韓流ドラマのロケに違いない。それにしても、紙切れ1枚で一方的に伝えて
くるのは失礼だ。撮影中は、関係ない店も客の出入りが止められるのに。だいたい
ドラマのロケ地になったくらいで、外国から観光客が大勢やって来るなんてあり得ない?。
マスターとこんな会話をしたことを覚えている。
通行止めを一方的に伝えるやり方は今でもおかしいと思うが、観光客のことについては、
不明を恥じるしかない。韓国から本県を訪れる「IRIS(アイリス)」ロケ地ツアーが
存続が危ぶまれていた秋田?ソウル便の救世主になっているのだから。
ただ、ロケ地となった大町やJR秋田駅前でアイリスの恩恵にあずかっている店は少ない。
ガイドに引率されたツアー客は、ドラマに出てきた場所で写真を撮るとすぐに次の場所に
移ってしまう。
(2010/04/28 09:40 更新)
http://www.sakigake.jp/p/column/chihou.jsp?kc=20100428ay
823名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:45:10 ID:iNWz9Rhl0
日清はカップヌードルの謎肉を復活させたら許してやる
824名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:45:40 ID:YonvBl040
時給いくらで養護してるの?
まぁ管理が行き届いていなかったということで日清も悪いところはあるが、
最も悪いのは広告代理店。
825名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:46:02 ID:dKeOhUlY0
しびれ切らして梯子登るあたりはさすが団塊だな
更に仲間呼んでメチャクチャにしてやれば面白いのに
826名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:50:30 ID:0FivSKVc0
日清は在日企業
827名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:50:57 ID:WDVttthP0
>>823
禿動
828名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:50:57 ID:iKlXkHtF0
次は口止め料にラ王1年分用意しとけ
829名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:51:38 ID:yh6aOWfS0
640の写真で奥の方の二人、他のやつと毛色が違うな。
公園管理者か日清関係者だな。
830名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:53:05 ID:7RLUlcpl0
こんな広告出すくらいなら
当時の登山者のお宅一軒一軒に
菓子折り持って社長が謝罪に行くべきだな
831名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:53:48 ID:muCwqOPF0
民主 小沢氏 「強制起訴されても俺は辞める必要がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283979074/
832名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:54:21 ID:tHzDtpdG0
>>797
つ「ひよこちゃん」
も追加で。
833名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:54:29 ID:iKokCQVz0
>>830
そこはラ王3年分ぐらいだろ
834名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:54:30 ID:maBZPYUB0
依頼主の日清は細かいことまで関与してないだろ。
CM制作会社が企画制作まで全部やるんじゃないの?
出来上がり見てNGとした日清は責められるべきではない。
835名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:56:45 ID:Z+4S4P8n0
ひとまず、広告代理店の名前も名前を出して自社サイトにて
説明してくださいって思います。
836名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:56:55 ID:WDVttthP0
>>834
自社商品のCMなら、完全に丸投げで何も確認してませんでした、ってのもまずいんじゃない?
政治家でいうところの任命責任みたいな。で、CM作ったところが謝罪してないんならそれはほんとおかしい。
837名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:56:55 ID:aG3OfPM10
けど、登山者ってのも団塊が増えたせいか、
すぐキレる態度悪い奴ばっかだよな。
思い通りにならないと文句ばかり言う。

今回のも連貼りされてるハシゴの所じゃなく、
登る手前で数十分待たされただけだろ。
山ならトラブルはつきものだし、
数十分で変わる予定組むなんて独善的過ぎる。

ガイド脅して強行登山して遭難するジジババとか、
団塊は会社でふんぞり返ってた気分を私生活に
持ってくるからロクな事ない。
838名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:58:42 ID:sPzXsYYt0
ここって一方通行なんだろ?
途中で「来るな!」
って言われても、降りるに降りられん。
839名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:58:43 ID:LQGFzUOv0
>>834
短期間でコレだけのことヤッてしまう体質は広告代理店のみの問題ではないな
840名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:59:26 ID:WDVttthP0
>>837
別に公益のためでもなんでもないのに不特定の一般人を数十分足止めすることが許される権利を持ってるようなところだったの?
841名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:59:34 ID:NSl/MyL30
要請という名前の強制
当事者の言うことなんて半分も信用できない。
842名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:00:52 ID:muNO0zkb0
>>1
日清何やってんだw

こういうことがあると
何でこれこれこういう事があったのに日清製品取り扱ってんだとか
小売店に電話してくる氣違いが現れるから勘弁してくれや
843名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:01:36 ID:Tuo5yjyh0
>>837
いきなり数十分も待たされたら怒るだろ普通
844名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:01:42 ID:h40JbDPh0
日清は、今回の不祥事に関与した連中の素性と、入山から下山までを
時系列で詳細に明らかにして再発防止策を公表しないと許さんわ

>撮影クルーが登山者の皆様に撮影へのご協力をお願いし
こんな言い訳は、DQNスタッフがオラオラ的に排除したの見え見えなんだよクソ企業が
845名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:02:30 ID:Z+4S4P8n0
日清が謝罪するの関係者になんらかの処分を下すのはともかくとして、
撮影について広告代理店がOKをもらっているとか言っていたら、
日清は損害賠償を請求すべきだと思う。
846名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:02:45 ID:maBZPYUB0
てか、こんなこと日常茶飯事だろ。
街中でのTV局のバラエティやドラマ撮りで。
アシスタントが公道で通行規制とか普通にやってる。
気に入らないなら無視して横切れば良いだけ。
協力しておいて後で文句を言うことは無い。
847名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:03:26 ID:mJFw84D80
>>1
当たり前だ馬鹿!
藻前は皇太子さまにでもなったつもりか!

二度と日清は買わねえよ!
848名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:03:56 ID:1wm2aOf+0
こういう他人などおかまいなしの自己中な企業は
他でも横暴やらかしてるだろ
849名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:04:21 ID:R/Xe9Kdu0
鈴木英雄ちんがもし投書しなければ(しても採用されなければ)、
ウヤムヤのなってたのか・・・おそろしや。しかもそれが日清の予定だったのね・・・
850名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:04:25 ID:KK8rFpjmP
>>846
街中のロケは、基本的に立ち止まらないように素通りさせてると思うよ
せき止めたりはしない。
851名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:05:09 ID:OQ79XSdH0
なんでここに、臭い関係者の書き込みが目立つの?
馬鹿なの? 死ぬの?

もうちょっと山を選んで撮影しろよ、バカ。
槍ヶ岳は霊験あらたかな霊山だぞ。
バチが当たれよ。
852名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:05:20 ID:u1za/SCL0
団塊の横柄さは、酷いけれど、
槍の穂に取り掛かっていて、企業の利益のために足止めを食うのは、
怒って良い。山頂は狭くて、30分と居れない渋滞が起きている。

今回のは、CM製作会社の提案だろ、発想力の乏しいプラン、どこの会社だ?
853名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:05:55 ID:7Xw72MyD0
何で登山口辺りに人置いて事前に説明しないかね
山頂手前でいきなり止められたらそらキレるわw
854名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:05:59 ID:3Eg423ZxP
槍のピークなんて小さな物なのだし、縦走ルートからは外れているのだから
少しくらい待っても良いだろ。小一時間待たされた位で、目くじら立てすぎ
なのだよ。自分ならば、登山のエピソードとして、語り草にでもするぞ
普通に。どんだけクレーマーなんだよ。
855名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:06:27 ID:WDVttthP0
>>846
仕方がないからその場は協力したら、でもこんなことはもうやめて欲しいって後からお願いする権利を失うの?
856名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:06:30 ID:3P+hgNsF0
こんなことを平気でする企業の作るラーメンも相当にやばそうだなw

それより、こういうのって金とれねぇの?
857名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:06:42 ID:mJFw84D80
で、誰なのさそのタレントは
馬鹿なことしちまったな
858名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:06:56 ID:iKlXkHtF0
>>846
横は数百メートルの崖ですが
859名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:08:01 ID:Ja7Ed5KN0

お ま い ら 大 勝 利
860名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:08:06 ID:XvnINMZC0
炎上マーケティング大成功!?
861名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:08:59 ID:uHhc8bTo0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
862名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:09:02 ID:M/GUCDJ70
謎肉の方が旨かったな
863名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:09:11 ID:WDVttthP0
>>856
健康にいいかは不安だけど、謎肉食べたい……。
864 【news:1】 :2010/09/09(木) 06:10:05 ID:oD4cDKs+0 BE:700308487-PLT(31000) 株優プチ(newsplus)
大 勝 利
865名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:10:21 ID:d71QvlcF0
撮っちゃって使わないって一番無駄だな
全員損してるのに誰も喜んでない
866名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:10:44 ID:BYe6AnVb0
手垢のついた古臭いコピペを今頃ワザワザ投稿する奴の思考が解からん
867名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:11:04 ID:h40JbDPh0
最近の日清はカップヌードルを便乗値上げしたり、スープヌードルで年寄りを騙したりを
平気でやる悪徳企業になってるからな。いつからこんな恥知らずのDQN企業になったんだよ
868 【news:1】 :2010/09/09(木) 06:12:22 ID:oD4cDKs+0 BE:225100229-PLT(31000) 株優プチ(newsplus)
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
    +  \     `ー'´     /    +

   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
869名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:12:24 ID:IM4jEMXgP
日清って中国系だろ
870名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:12:41 ID:/3fB90G20
やっぱ下請けば馬鹿だな・・・
いや責任が上に行くからやりたい放題って事か
責任がないって素晴らしい
871金バエ:2010/09/09(木) 06:12:44 ID:or+c4flZP BE:2108849459-2BP(6100)
(´・ω・`)仕事してんだから邪魔するなって思いがあったんだろうな

(´・ω・`)日本人ってそういうとこあるじゃん

(´・ω・`)仕事だぞ!って言えば許されるみたいな
872名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:15:02 ID:DJNrbmRT0
>>296
静止w、制止するんじゃなくて、丁重にお願いするんだよ。
873名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:15:29 ID:dRvxwYWh0
なお、撮影の追加費用はラ王の価格に反映させていただきます。
874名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:15:54 ID:Ja7Ed5KN0
>>860
代替CM作る羽目になり費用2倍増となったので、ふつうに敗北です♪
炎上マーケティングならば、炎上上等で槍CMの放送強行するはず

さて問題はこの代替CM制作費を払う(=事態の責任を取る)のが誰か、
って話になってきたなぁ
代理店か制作会社か日清か・・・
875名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:15:58 ID:r0YZkdwi0
>>1
待ってもらっただけじゃない
876中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/09/09(木) 06:17:00 ID:vVS1PCll0
877名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:18:01 ID:ymZA5eGU0
今回の工作員は根性が全く無い完全なヘタレだな。
ひよこちゃん改悪の時のスレは、たった一人の孤高なキチガイ工作員が
皆にバカにされながらも1スレで70回以上も新ひよこを擁護するカキコをしてたからなw
878名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:18:54 ID:ZahTD92G0
>>650
ttp://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg
写真の中央奥に明らかに年齢が高くて、手伝わず見ているだけという感じの長ズボン2名がいる。
この人たちが日清食品の立会いだと思う。もしくは一人が電通、もう一人が日清。
879名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:19:41 ID:vrD4oaNR0
俳優以外CGで作ればいい
俺って天才
880名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:20:12 ID:1jrT5a2+0
ラーメンからのご命令で足止めを食らわせるなどとは実に
不愉快な話だろうけれども
それを責めるきみたちのヒステリックな物言いを見ていると
足止めされて文句言ってるヤツとその仲間どもめざまあみろっておもえるようになってきた
じゃあ改めて言うね
ざまあみろ
クズども
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
881名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:20:35 ID:5TnOV2/W0
日清はラ王関連で一気に信用なくしたよな。
882名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:23:20 ID:Or/QWM1n0
>>1
> 登山者を排除する意図はなく
えっ。
自己都合で登山者の登頂を待ってもらったのにか。
思いっきり、排除しているじゃん。
883名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:25:14 ID:PAuWXLCX0
てめー槍ヶ岳で1時間以上も待たされたら命に関わるぞ死ねよ
884名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:25:38 ID:438W8kPV0
最近山に入ってわがままいってる老人も多いよ
今回は日清が悪いのかも知れないけど
素人の登山客のマナーは何とか改善してほしい
885名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:27:43 ID:wb78s1w8P
登山者っていいイメージないわ
山踏み荒らしてゴミを捨て、疲れたからヘリで迎えに来いとかいうキチガイ連中だろ
886名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:28:12 ID:rM/zRyYo0
見苦しい言い訳せずに謝罪だけで済ませばいいのに・・・
887名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:28:33 ID:1wm2aOf+0
金さえ出す気だったら、撮影所に槍ヶ岳の頂上のセット作るくらい
屁でもなかったろうに
888名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:29:38 ID:Ja7Ed5KN0
>93 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2010/09/08(水) 15:17:05 ID:iyP4hmsj0
>発注:日清食品
>代理店:電通東京
>制作:葵プロモーション
>ってこと?

↑ これ間違いないか? 代理店と制作会社を特定するのは重要だが、濡れ衣はまずいからな
  俺ら北海道の強姦不動産屋祭りで「やっちまった」ばっかりだしな
889名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:30:19 ID:XZtYmcm80
それマジでやったん?謎肉あんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて食すが?
890名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:31:56 ID:R7F2PLcS0
>>886
損失覚悟でお蔵入りの決断をしておきながら
一方で、わざわざ挑発するような言い訳って
頭おかしいよなwww
891名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:32:44 ID:kGEHwpQk0
広告代理店て気楽な商売だなw
自分で企画しても、失敗したらクライアントの責任w
リスクは全部クライアントに押しつけて
金はしっかりもらうって
ただのヤクザじゃん
892名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:35:21 ID:b6T2VHNw0
横尾から何時間もかけてやっと着いた槍ヶ岳でヘリがゴーゴー言って
ちゃらいCMの撮影なんて、やっぱり感覚的におかしいだろ。そのCMを
発想したやつに説明させろや。中国人の発想であって、日本人の感覚じゃ
ないぞ。
893名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:38:38 ID:OGJx/rAx0
天下の日清(インスタントラーメン屋)だからもう何してもいいという感覚が
この事件の背景にあったんだろうね。どこまで暴走が続くのか見ものだ
894名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:39:13 ID:Jssifpcx0
排除しなきゃ撮影できなかったんだろ?
立派な排除の医師じゃね。
895名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:39:22 ID:Z6K44C9D0
テレビ撮影とかマジでこんな調子だからなぁ。
本当、何様のつもりなんだろ。
896名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:39:42 ID:1mLvmGsl0
また照英使うん?
反省してないん?
897名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:40:32 ID:cowGUF7j0
最初から許可貰って登山者を制限するというスケジュールを
組んでたってわけじゃないの?
いきあたりばったりなの?
898名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:40:40 ID:3Eg423ZxP
大規模なツアーグループによる梯子渋滞で
登頂を諦める人も沢山居るのだから、少しくらい待っても良いだろ
平日なのだろ?ピークハントだけが、登山じゃないから。
899名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:42:15 ID:IG6ZlHj30
日清の勘違いっぷりはハンパないな

完全に世間とずれてる
900名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:43:13 ID:WDVttthP0
>>898
ツアーグループの目的が「その山」だったら仕方ないけど、CM撮影はここじゃなきゃ売上増期待できないの?
901名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:44:00 ID:1wm2aOf+0
生産終了商法もそうだが、この会社は普通じゃねーよ
902名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:45:51 ID:BJDi9ukb0
>>898
なんでCM撮影のために、またなきゃならん。
ふざけるのいい加減にしろ。
903名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:45:52 ID:Ja7Ed5KN0
>>897
正直に許可取ったら出ると思うか? この場所で
904名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:47:02 ID:NcHLx6dl0
事前に山を貸し切ればよかった
905名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:47:35 ID:mJFw84D80
登山者を排除する意図はなく と言うが排除したわけだろ、撮影の為に
もしや日本語に訳すとこうゆう変な文章になっちゃうのか?
906名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:48:05 ID:mVo73z3V0
>>37
てかよくこんなところを登るな
907名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:48:08 ID:3Eg423ZxP
>>900
登山者ならば、一度は登ってみたい場所ではあるからね。
行った事が無い人には、憧れの頂ではあるよ。
槍の頂上じゃなきゃダメなのかと言われると、エベレストの頂上の方が
インパクトが有っただろうね。エベレスト挑戦中なのだし。
908名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:48:45 ID:Or/QWM1n0
>>898
> 少しくらい待っても良いだろ
頂上付近でおまえが待ってみたら。
30分のために3時間、登頂を
排除しているんだから。
909名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:49:19 ID:EVYa7nWO0
>>24 >取りあえずカップヌードルの謎肉、どん兵衛とUFOの麺、チキンラーメンのひよこを昔の物に戻せ

そんなにあるのか出前一丁の麺が極端にクソまずくなったことは気付いたが。
リーマンショック直前の原油や穀物類高騰の頃だったので、その影響かと思ったが
 ここでみんなが2代目云々いってるが何か別の(まずくなった)理由あったの?
910名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:49:23 ID:EKD94J+F0
さすが天皇家と関係が深い日清製粉だなw

もしかして清だけに中国系か?w
911名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:50:56 ID:WDVttthP0
>>907
>登山者ならば、一度は登ってみたい場所ではあるからね。
スタッフの誰かが登ってみたかったにしても、撮影と別でおながいします。

あと898で
>少しくらい待っても良いだろ

って言ってたけど、実際当初の人は一度待ってる。で、この人の基準で少しぐらいを逸脱したから
待ちきれなくて登ってる。
912名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:51:16 ID:RfzZ3Uev0
投書した奴のせいで撮影時間のびたんじゃね?
913名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:51:35 ID:M/GUCDJ70
余計な文章を付け加えて謝罪文をぶち壊しにするアホがあとをたたないのはなんでだろうな?
914名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:51:49 ID:Lu3LemzU0
じゃあどういう意図だったんだよw
915名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:52:16 ID:Ja7Ed5KN0
>>37
小型飛行機で槍の上飛んだことあるが、マジでこれだぞ ((((;゚Д゚))))

小型機の場合は高度も十分取るし(でないとこっちが危ない)
登山者みんな手を振ってくれるけどな (・∀・)
916名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:52:50 ID:SZRViXkU0
男性タレントって誰よ?
917名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:53:36 ID:rmIV6Xnm0
前準備に撮影許可と入山許可だけじゃなくて
入山場所で関係者以外立ち入り禁止を行える封鎖許可貰ってりゃ
そもそもこんな問題にはならない

危ない山頂付近で撮影してんだ登るな来んな
その上長時間待たされるではこのくらいの騒ぎになってしまって当然
918名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:54:09 ID:yL/NiYgW0
登ってる側からすりゃCM撮影なんかどうでもいいし
迷惑な話だ
919名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:54:11 ID:kwXnX1Uc0



やることが電通らしいわwwwwwwww



920名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:54:15 ID:KERKdRB0O
日清のCMは電通CMプランナーとふん反り返った日清広報の悪ふざけ示威行為
921名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:54:33 ID:Jssifpcx0
どれくらい登山者がいるか?撮影を始める前にわかったはず。
撮影中止という選択肢をなぜ持たないんだ?
922名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:55:11 ID:xqXjgjyK0

苦情言ったり騒いだりしてるのって反日国家出身者のゴミ?
CMを自粛するレベルなのか?

どう考えても異常対応なんだけど・・・相手は在日みたいなキチガイな層?
923名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:55:30 ID:1nAd4AbW0
昔は日清の宣伝ってけっこうセンスがいいと思ってたんだけど
最近は消費者を舐め腐ってばかりだな。どうしてこうなった
924名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:55:55 ID:WDVttthP0
>>922
どう考えても異常なレスなんだけ(ry
925名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:56:09 ID:dQOnw4WS0
もうラ王販売中止にしろよ
この前もさんざん騒がせといて・・・
926名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:56:14 ID:3Eg423ZxP
>>911
待ちきれなくて登った人も居たのですか。
この場合は、待たずに、空気を読まずに登頂を果たすと言うのが
一般登山者のベストな選択だったようですね。
927名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:57:30 ID:Ja7Ed5KN0
>>917
槍でそんな許可出ねーよwwwwww
つーか私有地でない山で封鎖許可出るところなんて、あるのか
自衛隊の演習場借りるほうがまだ可能だ
928名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:58:25 ID:3YPWibTt0
現場の全員の名前晒して謝罪させろや。
929名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:59:39 ID:WDVttthP0
>>926
それを推奨したい気持ちもあるけど、こういうときに謙虚にあるのが日本人の美徳であるという価値観も捨てがたい。

さっき当初って書いたけど、投書の間違いね。この人の「登った」も、実際に堂々と登り切ったのか、梯子から
顔だけ出してあきれて帰ったのかはわからない。
930名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:59:44 ID:WGov2VZS0
ラオウはいらんから
どん兵衛の肉うどんを麺2倍にしてくれ
931名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:59:48 ID:17dBB4Dy0
わざわざ他の登山客を止めて、
実際に山の頂上で撮影しなくても、
CGで作れよ。
そっちの方が安上がりだろ。
932名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:59:49 ID:glwtPzrt0
迷惑料払えばほとんどの人は納得したんじゃないか。
おれなら10分間1万円で手を打つぞ。
933名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:59:53 ID:DvuW/XyGP

>登山者を排除する意図はなく

結果的に排除したのは事実だろw

どんだけお殿様なんだよ
934名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:00:20 ID:Z6K44C9D0
撮影クルーなんて無視してタレントやカメラの前を堂々と横切ってやればよかったんだよ。
なんの権利や権限があって、あんな横暴な行為をしてるのやら。
935名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:00:51 ID:mhJG02B90
>>933
裸の王様
ラ王です
936名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:01:05 ID:paw2mGJW0
しかしHPって楽だな
問題起こったら謝罪文掲載しておしまい
だが今回は予想の内だろ
ひと騒動起こって、商品が目立てばいいんだから
937名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:01:11 ID:1wm2aOf+0
登山者は大自然を満喫したいはずなのに
頭の上をヘリコプターがバタバタって迷惑な話だな
938名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:01:13 ID:qg1Bu9ceO
ラ王、好きなんだけどなぁ

もう 日清製品を買うの止めよう。。
939名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:01:15 ID:tkkKEIH20
どんだけテレビ様は偉いんだよと
940名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:02:32 ID:4c0w1y6y0
ラ王の広報担当は
一体何をやってんですか
941名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:03:51 ID:KK8rFpjmP
>>929
もういい加減、釣られるのもよしたほうがいいかも。

ひとりのひとが、ID変えて、ずっと粘着してるのはID追うとね、まあだいたいわかるわけで。
942名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:04:32 ID:DvuW/XyGP

謝罪文に誠意が微塵も感じられないw

さすが年商4兆円のグループ企業は言うこと違うねw

お殿様。
943名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:04:52 ID:pgPJcq+e0
>登山者を排除する意図はなく

これおかしいだろ
撮影のために排除したのは事実なのに「排除する意図はなかった」?
協力が得られない場合、一般登山客もろとも撮影するつもりだったとでもいうのか
944名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:05:34 ID:nf3jVvnn0
UFOもベビースターも長年愛された麺を捨てて糞麺に変えたからな
元に戻さないなら日清と松田食品はマジ潰れていいよ
945名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:06:54 ID:WDVttthP0
>>941
ありがd。ヒマなんだ……。さびしいんだ……。

>>943
演技する俳優の周りを、まったく関係ない登山客が動き回り、顔にはモザイクというシュールな絵面は
見てみたい気もする。
946名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:07:31 ID:U390VlOB0
日清と言えば
カップヌードルはボリすぎだろう
947名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:07:33 ID:6F/H2uvs0
撮影中スタッフの横柄な態度は異常あいつらしねばいいのに
気にせず通って腕とかつかまれたら暴行罪で警察呼べばいいよ
948名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:07:33 ID:5TnOV2/W0
一言「ご麺なさい」と言えば済むものを。
949名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:07:44 ID:xqXjgjyK0

ここでCM制作サイド叩いてる無様な層ってさ〜
登山経験とかあるの?俺はまったくないから
特に激しい感情を制作サイドに持たないんだけど

逆に、ネラァ共がアホ面して日清叩いてるのを観ると
アンチ登山連中らに変貌してしまう
950名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:08:04 ID:kGEHwpQk0
こいつらって、そもそも所轄の警察にCM撮影の許可取ってんのか?

謝罪文からすると、協力を求めたってなってるけど
裏を返すと、
ヘリの接近撮影で登頂者に危険が及ぶ可能性を予め認識してたって事でしょ

そんなの警察が許可するはずないから
仮に許可を得ていたとしても
こいつらが危険性を認識した上で
安全な撮影だと虚偽の申告してたって事になる

問題が広がるかもね
951名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:08:40 ID:Ja7Ed5KN0
昔は箱根や那須でカー雑誌の撮影隊がよく車止めてやがったな
もちろん「知るかバカ」と強行突破する車はいたが、
あれの場合は地元のK察に鼻薬を効かせていたので、大きなトラブルにはならんかった
今はもうその手は使えんということだwww
ネットもたまにゃ企業(つか業者だなこりゃ)の身勝手な行動の、抑止力になるwwwww
952名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:08:47 ID:zhhogeI10
俺は待っていた登山者



せっかく協力したのだし、山の美しい景色や自然を多くの人に知ってもらいたいから、
流して欲しい。
953名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:08:59 ID:bOZd28ST0
どうも、制作会社で登山者に説明した奴がアホだっただけみたいな気がするな

8月上旬の槍で、登山者を排除するなんて、あり得ない話
もともと、登山者が居るところで撮影する予定だったんだろ
だから、登山者には「撮影でご迷惑おかけします」って言わなきゃいけなかった
おそらく、山岳ガイドも含めたロケハンでは、そんな話になっていたものと思われ
それが、アホな担当者が、街中の撮影と同じ感覚で「しばらくお待ち下さい」ってやっちまった
山を知らなくて、気の利かないアホが制作会社にいたと思われるw

まあ、ほぼ制作会社の下っ端ひとりの愚行と思われるが、
そのせいでCM撮り直しで、日清は謝罪、制作会社も日清の仕事は失っただろうな
やらかしちまった事は仕方ない、担当者の精神の安寧を口だけ願っておくよw
954名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:09:21 ID:WDVttthP0
>>949
論点ずらしに必(ry
955名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:09:45 ID:wAi5tucp0
インスタントラーメンとか人間の食いもんじゃないだろ
956名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:11:32 ID:vQ+ISQh10
裸王
957名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:11:38 ID:Cc1vwSQQ0
色々と味噌が付いたなラ王
958名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:12:20 ID:oAhFIKE20
ヒデ↑

↓ゾノ
959名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:12:27 ID:DQgpg9lK0
日清はラ王を販売中止にするしかないだろうね
それでもなんとか騒動が落ち着くかなって感じだろうけど
960名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:12:56 ID:TYCtZ+Xr0
こんなことでCM自粛ってモンスター王国になったな日本も
モンスタークレーマーのニュースだらけで嫌になるわ
961名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:13:52 ID:sQA76GPL0
東洋水産かエースコックか明星食品かサンヨー食品あたりが
「麺シロウ」でも出して対抗せい。
962名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:13:59 ID:6F/H2uvs0
企業価値を下げるために毎年代理店に広告宣伝費を貢ぐ
日清さんはほんま神やで!

まぁ地上派民法なんてめったにみないからどうでもいいんだけどなw
963名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:14:40 ID:WDVttthP0
>>960
実際、CMってのは特性上、理不尽な理由でさえ苦情つかないように作るのが理想じゃない?
964名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:14:53 ID:bOZd28ST0
>>950
槍の頂上なんて、肩の小屋へ荷揚げするヘリがバンバン飛んでるし
そもそも、ヘリの風に驚くようでは、槍なんて登れない
危険ってのは、登山者を足止めしたい制作会社の口実でしかないね
965名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:14:59 ID:Ja7Ed5KN0
>>949
まぁ確かにネラーは普段は、アンチビジネス的な思想を嫌悪することが多い罠
企業の経済活動の元には個人の権利などゴミだ、泣き寝入りは日本人の美徳だ、ってさwwww
何で今回だけ、ってのは、俺も思ったよ
966名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:15:01 ID:qyv8SDds0
もしかしたら撮影の手順に何か不備があったのかもしれないが
記事にまでしてそんなに目くじら立てるようなことなのかどうか
こういっちゃなんだけどマスコミの横暴さなんかよくあることだろ
日清てなんか逆風でも吹いてるんだろうか
967名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:15:01 ID:xqXjgjyK0
>>950
問題が広がって欲しいみたいな言い草だな
この野郎のレス一つとって見ても

日清サイドを叩いてる連中の不健全性が垣間見える
所詮アレだろ?いつものこいつら不幸臭漂う非力ネラァお得意の

「誰かを叩いてないと自分の存在意義を見いだせない
 精神を保てない連中の 祭 り 、 点 火 作 業 だ ろ ?」

異常だもん、こうやってチラッと覗いただけでも
叩いてる奴の極まった異常性が垣間見えるもん、こいつだけじゃなく他にもちらほら
968名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:15:28 ID:FMCis6oX0
関係ないけど

政府売り渡しの小麦って去年、値下げ(▼15%)したけど

7万6030円→6万4750円

こいつら全然価格下げてないよな

値上げのときだけ一斉にしたのにw
969名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:16:06 ID:mWuGe9Gd0
日清の管理職研修をテレビで見たが、この会社ならやりそうだという空気だった
無人島でチキンラーメンと米、飯ごうにする竹と火起こしを渡されて
個々に工夫を凝らして調理すると言う内容

調理までの段取りや手際の良さを人事部が評価しながら巡回してた
昔の日清はこの会社にはもうどこにも無いわw
970名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:16:11 ID:CLjmHaZv0
昔ADやってたことあるけど現場むちゃくちゃだった
監督が空の雲わらえ(どかせの業界用語)と言ったらばからしくても必死で空を扇がなければいけない
当然できなかったら「おまえ、つかえねーな」と茶かけられる
もうヤクザと一緒だよ
上にむちゃぶりされたら下は命張ってもなんとかしなきゃならない
昔は人止めも必死のお願いで気迫に免じてもらっていたものだが今はそんなんじゃなさそうだな
一度、海で撮影のとき海水浴客わらえって言われて、服着たまま海に入っていって「あがってくださーい!!」と叫んだわ
その後土下座してあやまったがもう死にたい気持ちだった
上から目線で人止めとかラクな仕事してんじゃねえよと思うわ
プロ失格だな
971名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:17:11 ID:oAhFIKE20
てめえの生活を護るために
日々視聴者の信用を切り崩してるただ中で

都合のいい時だけ理解や配慮を視聴者に求められてもなぁ

多忙なのはわかるけど、あんたらが他人のことなぞ知ったこっちゃないと
己の営利を追求しているように
こっちだっておまえらの都合なんて知ったこっちゃないよ
972名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:17:31 ID:WDVttthP0
>>967
逆効果ですよ……?
973名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:17:31 ID:paw2mGJW0
HP内での謝罪なんて謝罪の内に入らないわw
これだけの大企業なんだから、本気で謝罪の意思があるなら記者会見開けばいい
ネットじゃ、わざわざこっちから謝罪ページに行かない限りわからないだろ
しかも顔も見えない
企業は、サイト上で謝罪という変なクセが付いたもんだ
974名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:17:56 ID:6F/H2uvs0
一般人には横柄な態度で有名な業界だけど
命のリスクがある山頂でまでやられちゃあねぇ
GOサイン出すスポンサーの宣伝部も相当な馬鹿だし
企画を出す代理店もノータリン
あほが集まったらこうなるということだよ
975名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:18:58 ID:1wm2aOf+0
作り直すんだったら
椎名桔平がやったように照英が全裸でCMやればいいよ
照英ファンのホモ連中も喜ぶだろうし
976名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:19:11 ID:vbBslqLm0
CMお蔵入りかwww
新聞の投書も捨てたものじゃないな
977名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:19:30 ID:4c0w1y6y0
これ、公には日清が謝罪するけど、
悪いのは電通だかCMの請負会社の気がする。

あの業界の奴らはとにかくとんでもなく横暴
978名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:19:51 ID:lyDRgr8z0
これは許せないな
会社解散して全世界の人々に詫びるべきだ
979名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:20:10 ID:XXweDCj+0
買わないのがいちばん
980名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:20:12 ID:oAhFIKE20
>>967
もうレッテル貼りの人格攻撃に逃避してる時点であんたの負け。

議論で勝ち目がない人間の典型的書き込み。
981名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:20:18 ID:DvuW/XyGP
>>968
いつの話だ?w
今は1トン当たり4万7860円だぞ

日清は守銭奴なんだから値下げはしないだろ
982名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:20:34 ID:U390VlOB0
日清の工作員が湧いてるのか
983名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:20:45 ID:6x59NI1U0
合成でよかったんじゃねえの?
984名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:20:50 ID:J88wrp/X0
>>10
そう、日清も悪くないし、たいした問題じゃない
こんなことで安藤氏を泥汚ししたくない
985名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:21:08 ID:Ja7Ed5KN0
>>974
まぁそうだな
日清・代理店・制作会社の三者で応分に責任とるべきだよな

俺も現実のところは>>953で、直接ヘタを打ったのは制作屋のパシリだと思ってっけど
986名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:21:36 ID:WRPumLVx0
まだまだ絶好調だなこの会社wwwwwwwwwwwww
987名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:23:56 ID:xqXjgjyK0
>>971
こういう意見が登山経験者の意見なら多少理解出来るが
山すら登った事ない奴がここまで感情露わにして企業を
叩いてるのだとしたら異常

いかにこいつの人生が報われない、愛情不足のチンチクリンなのか
よくわかるレス
988名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:24:06 ID:3YPWibTt0
チョン成田のクソ電通、死ね
989名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:25:07 ID:WDVttthP0
>>987
今回の件、登山経験者じゃなければ叩いてはいけない理由を教えてくらさい。
990名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:26:17 ID:oAhFIKE20
>>975
椎名桔平、、、へー
日清って、、、もしかして?

ま掲示板ってーのは、純粋に頭でっかちな議論になりがちだよな

生身の人間の生々しいエゴとエゴのぶつかり合う現場にいる当事者らが
部外者の頭だけの妄想、思考であれこれ善悪議論されても

ムバーーー!!!!ウポーーーー!!!

って感じなんだろうな。言葉にならない揺れる想いが溢れてくるんだろう。
991名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:26:57 ID:Oir98MUi0
>>977
そうかも知れんが、謝るのは発注した企業なのは仕方なかろう。
発注しただけで丸投げ。 
今回問題になったから、アホボケとケナシテ金は払わない。
CM作成なんか丸投げで何も知らないだろうが、
発注した責任があるから謝罪することになる。
992名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:27:16 ID:3YPWibTt0
殺人未遂ラーメン
993名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:28:08 ID:rBy9Qho4P
これ日清は別に潰れないけど、広告代理店は堪ったもんじゃないな
結局若者が働き口を失うんだろ
登山の爺さんは痛くも痒くもないし
994名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:28:42 ID:Ja7Ed5KN0
>>987
デイトレーダー乙
マジ破滅の淵にいるおまいらには深く同情するwwww
995名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:29:24 ID:9qhPOLJu0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}
       {________愛●国 _______}
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)                        
       (:::::::/      ヽ  /         |::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)      ←ネットウヨク(笑)   
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ  
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |  
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / <   今こそ政権交代だ!やっぱり自民党!!
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \ ドワンゴの取締り役には麻生の甥っ子が就任!ニコニコ動画最高! 
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       \______________   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、      
             /      ヽ  |  /   ノ
996名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:29:51 ID:kGEHwpQk0
>967
>>950
>問題が広がって欲しいみたいな言い草だな
>この野郎のレス一つとって見ても

>日清サイドを叩いてる連中の不健全性が垣間見える
>所詮アレだろ?いつものこいつら不幸臭漂う非力ネラァお得意の

>「誰かを叩いてないと自分の存在意義を見いだせない
> 精神を保てない連中の 祭 り 、 点 火 作 業 だ ろ ?」

>異常だもん、こうやってチラッと覗いただけでも
>叩いてる奴の極まった異常性が垣間見えるもん、こいつだけじゃなく他にもちらほら

日清の言ってることの矛盾を拾ってるだけ

祭りの点火作業してるとか考えたり
朝っぱらから人格攻撃してくるお前の方が
余程、異常だと思うよ
997名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:30:00 ID:3YPWibTt0
キチガイ広告屋が路頭に迷って死にますように・・・。
998名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:30:10 ID:WDVttthP0
>>995
これが出てくるってことは、日清擁護はつまりウヨレンコなの?
999名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:30:17 ID:paw2mGJW0
まぁ最近どこの企業も横柄だがな
社内のことが記事に書かれて、それ見るとよくわかる
1000名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:30:19 ID:fJyxCYgv0
1000ならラ王で食あたりw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。