【社会】 「フジテレビによると、フリーのビデオエンジニアという」 〜台風取材スタッフ、道路の陥没部分に転落し重体…静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

静岡県警御殿場署などによると、8日午後8時半ごろ、同県小山町藤曲の路上で、
フジテレビの台風取材のクルーに加わっていた水野敏幸さん(44)=愛知県刈谷市宝町=が、
過って道路の陥没部分(深さ約5メートル)に転落した。
水野さんは病院に運ばれたが、頭を強く打って意識不明の重体という。

水野さんは照明や音声を担当し、カメラマンら2人とともに、
避難所から自宅に戻る町民に歩きながらインタビューしていた。
現場の道路の幅員は約7メートルだが、幅5メートル、長さ15メートルにわたって陥没し、街灯はないという。

水野さんは、フジテレビが契約する名古屋市の番組制作会社に所属するカメラマンの知人で、
取材クルーに加わっていたという。フジテレビによると、フリーのビデオエンジニアという。

記事引用元:asahi.com(2010年9月9日0時23分配信)
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009080502.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:50:21 ID:Z1GINVTr0
2get
3名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:52:37 ID:HeghFjlg0
台風取材がされる側になったら今のお気持ちを聞かれてどう思う?
4名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:54:20 ID:v7GEK7160
53 :可愛い奥様:2010/09/01(水) 22:06:05 ID:y/JI8tKw0
http://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php
フジテレビの株の外国人直接保有比率が 25%超えとるDay!
5名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:54:39 ID:nemssNlA0
危険な仕事は下請けや外注か
6名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:55:03 ID:lEmDNxxO0
最近マスコミの2次災害が増えてるね
7名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:55:19 ID:CmV1oGKL0
前方不注意
8名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:55:41 ID:6lti9TtqP
これはマヌケすぎ
9名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:55:42 ID:4/1JYncM0
ヘタしたら町民の方が落ちてた可能性もあったわけか
10名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:56:14 ID:XBTTgy7bP
これって自民党時代に造られた道路だろ?
悲惨な事故だな、でももう安心して、今は民主党政権時代だからこの手の悲惨な事故は減るよ。
11名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:56:18 ID:rfTrxOoK0
フリーのビデオエンジニアって
単なる経費節減の日雇い派遣みたいなものか
12名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:56:32 ID:G91cWl1X0
危険な場所を放置した行政の怠慢。謝罪と賠償
13名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:56:33 ID:Eiq+kzyk0
ウジ「だからウチとは関係ありません」
14名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:56:56 ID:ifZ68eQB0
下請けは薄給なのに悲惨だな。
15名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:57:26 ID:6MJFctMS0
がんばった大賞にノミネートです
16名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:57:45 ID:UEjjcPQ00
ちゃんと前見て歩けとしか、言いようが無い。
17名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:58:22 ID:Em1qN3FN0
>>10
民主党って自民党政権時代に造られた政党だろ?
悲惨な政党だな、でももう安心して、将来は粛清されるからこの手の悲惨な政党は減るよ。
18名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:58:45 ID:ax91rPA10
>>10
保全改修は民主党政権誕生後も続いてやってるはずだよね

クソつまらん釣りをするな
19名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:59:00 ID:+EX4f9/Q0
非難されるのが嫌だから、フリーってことにしたのか。
使い捨てにされたな。
20名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:59:44 ID:xaYZrSYx0
こんな感じで歩くから足元見てなかったんだろうな・・・
http://img.pics.livedoor.com/007/5/e/5e3094844a2f047864f2-LL.jpg
21名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:59:54 ID:JiDzWUV20
現場でヘルメットかぶってるのはテレビに映るレポーターだけなのかな
22名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:00:15 ID:d28fYkBq0
いちいち撮りにいくなw
23名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:02:35 ID:BcV8y/Rz0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`) 
               / ~~ :~~~〈   /ちょっと頭打ってくる
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
24名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:03:05 ID:f4jisPGL0
嫁の陥没乳首でよければ撮りに来てもらって結構だが
25名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:03:46 ID:HC123w9N0
            f{. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            f}     _____    |
            f}   /        \   |
            f}  / /・\  /・\ \. |
            f} |    ̄ ̄    ̄ ̄   | |
            f} |    (_人_)     | |
            f} |     \   |     |_|_
           /_う.\     \_|    /とニ`ヽ
           ,′ ⊇               ヾニ.,  }
            l   }´                 | }  !
             |  {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/  |

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
26名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:05:42 ID:VhVTzePa0
なんでかってに取材加わってるの?
27名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:06:46 ID:91Yqf6F50
人の仕事はそれぞれだけど
お金を稼ぐのは本当に大変だよな。
28名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:08:05 ID:gaFov3UP0
>>21
そのレポーターも撮影してないときはさっさと脱ぐからなw
29名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:09:39 ID:ke5w0s+80
サンゴの祟りか
30名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:10:45 ID:VhVTzePa0
何年か前にテレビ見てたらなんかの取材で
カメラマンが空港で思いっきり顔面鉄柱にぶつかったの見たことあるわ
31名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:10:56 ID:o8NoXXgu0
サンゴの方も社員じゃなかったんだよな?
32名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:12:46 ID:rIaiNDFX0
>>1
迷惑だね。正直、強風嵐の中で、消防救急にもすごい迷惑をかけた訳
救助もどれだけ大変だったかと思うと、二次災害も含めて、ほんと迷惑。

この患者さんには、早く回復して欲しいと思うけど、良い絵を撮れwみたいな方針は死ねと思う
33名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:12:56 ID:6lti9TtqP
真っ暗な道なら照明持ってる奴がまず道の先を照らして安全を確保しなけりゃ
いけないのに自分の仕事分かってねーな。
34名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:27 ID:Bg3EPKDA0
寝る前に辛いニュースだな……
ご冥福をお祈りします
35名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:31 ID:iJrUq2tTP
>>4
何で停波にならないの?
36名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:56 ID:gQYDCgTb0
益田由美が社員じゃなかったぐらい一般人は正社員にしてくれない会社だからなんとも。
37名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:13:59 ID:J/BTf1m10
レディーガガがコケたを髣髴とさせるな
38名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:14:40 ID:kezgNLlh0
避難所から帰宅する住人を歩いて取材してたら落とし穴に落っこちて死に掛けるの巻
39名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:14:53 ID:GScekNhi0
多くの視聴者が、危険を冒してまでの演出過剰に辟易してるのわからないのかな
40名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:15:00 ID:/e/5hdVq0
>避難所から自宅に戻る町民に歩きながらインタビューしていた。
町民もさぞかし鬱陶しかっただろうな
41名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:16:55 ID:dAUUzlj90
大雨取材中のフリーライター、陥没道路から転落し重体 
2010.9.9 00:48

同署の調べでは、水野さんはフジテレビのニュース番組を製作するため、照明係としてカメラマンら
2人と取材していた。当時、現場周辺には避難勧告が発令され、水野さんは避難した住民を取材する
ため、歩いて避難場所の小学校に向かう際に誤って転落したとみられる。

人の不幸をメシの種にしようとしてメシウマ状態か
42名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:18:22 ID:CmV1oGKL0
自ら一番の被害者になるなんて
仕事熱心な奴
43名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:22:46 ID:kW/E+wfi0
完全に切り離したコメント
44名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:24:15 ID:mrm9Iw2a0
フジの台風中継といえば、安藤優子とかいうバカが
現場の映像を見れば分かるようなくだらないことばかり聞いて
時間を延ばす名物風景
45名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:24:39 ID:yGwpE4EO0
観光地で、団体旅行の写真係の人が、
もっと良いポジションから取ろうと、ファインダーを
覗きながら後ずさりしていたら、後ろの崖から転落した、
と言う都市伝説もある。

撮影中は足下注意、は、基本中の基本。
皆さんも、写真を撮るときは、気をつけて。
46名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:25:20 ID:8VBByoxoP
危険なお仕事は下々の者の仕事
47名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:26:20 ID:infkfOKR0
こういう事件が起こったのなら、今後はフジテレビは制作会社に
「二度と痛ましい事故が起きないように、
 台風の実況中継のような映像はとらないでください。
 例え撮影したとしても我々はそれを採用しないのでそのつもりで」
と、監督者の責任として言うべきだよね。

言 う べ き だ よ ね 


言  う  べ  き  だ  よ  ね  ! ?
48名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:27:21 ID:/e/5hdVq0
珊瑚の件といい最近のフジは勢いすごいな
49名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:27:36 ID:D+b0ZUEn0
ウジは香港歌手殺すし、芸人や歌手に大怪我させるし
自社の女子穴を片輪にしちゃうなど、損耗率が高いな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:28:31 ID:BReLyc460
珊瑚の崇りだよねぇ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:31:24 ID:/e/5hdVq0
フジもすっかりジャーナリストっぽくなったな
52名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:32:21 ID:gQYDCgTb0
>>48
株主の外国人保有比率も鰻登りですからどんなこともしますよ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:33:44 ID:GVusfHdP0
珊瑚の件てなに
54名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:34:22 ID:p85bWAKE0
>>4
これどうして放置されてるんだろう
違法だけど罰則はないってことなのか?
55名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:35:20 ID:x71QlooR0
下請けの人だったか
何とか助かって欲しいな

>>5
局員が取材するのは、危険じゃない事がはっきりしてる事、日帰りできる所に限るそうだ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:36:06 ID:/e/5hdVq0
>>53
フジテレビ謝罪…契約スタッフがサンゴ無断採取
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283947228/l50
57名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:36:30 ID:M58CxzAB0
単に無職の知り合いとも読める
58名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:38:16 ID:x71QlooR0
>>54
罰則はあるよ。停波だったかな。免許取り消しまでは行かなかったと思うけど。
書類上ごまかすんだったかなんだったか、割と何度も切り抜けて来ているという話は聞いた。
フジだけじゃなくて他局も。
59名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:43:17 ID:NFMlOZpn0
>>45
うちの近所では、新規開店した外車ディーラーがオープンする前に、
ブログ用の写真を撮ろうとした社員が全景をファインダーに入れるために
後ずさりして歩道から車道に出てはねられるという事件があった。
60名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:47:17 ID:3+3oddgX0

法則発動だろw

昼間っから韓国韓国やってるからだな

昨日のフジ夕方ニュースで
「ショウジョ時代ついに日本CDデビューです!」とかやってたからな

NHKのトップニュース扱い程ではないがひどいもんだ

日本のメディアの本当は人気が無いのに人気がある偽装までしてのコリアンタレントゴリ押しはひどすぎるだろ
裏でいくら貰ってんだよ
くそフジ自業自得
61名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:47:29 ID:2SHxW2JG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=L6_A4IbJls4
これ思い出した。


もちろんこれ、テレビのニュースじゃ流さないんだよな?
62名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:54:08 ID:X63IJ53I0
あははっ♪落ちちゃったんですかぁ?
63名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:55:29 ID:JVBmp/DD0
照明だから後ろ向きながら歩いてたんだろうな
自分が歩く方向照らしてればよかったのに
64名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:12:54 ID:3VMaEAIG0
いつだって、死ぬのは下請け
65名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:13:38 ID:f/P5K9EE0
こういうのって大げさに振る舞って
カメラ止めたらスタスタ歩くんだろ
死ねよ
66名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:14:30 ID:ir7wbG/J0
下請けの使い捨てだから労災はおりません
67名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:15:37 ID:jOO4riUk0
なんか最近フジテレビ変じゃね?
いや、前からけっこうアレだったけど、最近TBSみたいになってきたよな気がする
68名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:16:46 ID:FWtHjeVH0
>>67
正直最近TBSのほうがまともに見える。
まあめくそはなくそって奴だが
69名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:17:02 ID:tqVeuEbO0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ざまぁ
70名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:17:48 ID:infkfOKR0
つーか、テレビ自体がもう貧相なモノに見えて仕方がない。
71名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:21:20 ID:MHA228+70
>>4
空売り用の貸株じゃね?
72名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:26:08 ID:lEmDNxxO0
避難器具の取材でビルの5階から落ちたフジのアナウンサー誰だっけ?
73名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:09 ID:ir7wbG/J0
菊門
74名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:27:13 ID:h2pzw4TJ0
労災とかも多分ないんでしょ?
一命取り留めても後遺症残ったらどうすんの
75名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:33 ID:prFdrbmx0
>>1
法則の発動来たかw
76名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:28:40 ID:OV5sSRAgQ
二階級特進で番組プロデューサーくらいになれるのかな?
77名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:29:51 ID:ktpW7Pqu0
自営業じゃフジテレビとは関係ないな
78名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:30:05 ID:7mPr0fNN0
これ、とくダネだろ。危険な取材は全部、外注スタッフ。
取材結果は得意げにアホの笠井が報告か・・・
79名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:32:51 ID:ktpW7Pqu0
フリーなら締結した契約次第なんだから自己責任に決まってるだろうが
労災とか甘えた事言ってんなよw
80名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:47:15 ID:pO4NxoxB0
>>79
だよな
81名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:49:52 ID:AaxvKU/Q0
制作会社所属のカメラマンの知人が取材に参加って、どんなの?
テレビ局ほど外部の人間が入ってる会社はないよ。内部の人間なんてごく僅かだし。
82名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:56:50 ID:iqcOE+8t0
>>1
サンゴの無断採取に続いて、またフジテレビかよ・・・。

とにかく、水野さん助かるといいね。それを祈るのみだ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:02:04 ID:6WCeN+Sk0
>>4 総務省に要求だしておいたw
84名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:16:15 ID:cVkigjC80
85名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:25:56 ID:kBPWRRAz0
番組スポンサーのラインナップまだー?
86名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:29:49 ID:sZCMFR+aP
TBSに追いつけ追い越せ
87名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:33:47 ID:Kwe6cfof0
1千万以上貰ってる社員が働かなきゃ
88名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:39:19 ID:R8ga1mgM0
大雨取材中のフリーライター、陥没道路から転落し重体
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100909/dst1009090050002-n1.htm

エンジニアなのかライターなのか
どっちだよw
89名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:47:24 ID:c6afU/xi0
自作自演の大雨なのにかわいそう。
90名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:47:37 ID:ZninRS4U0
これはサンゴのたたりですな。
91名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:51:48 ID:YBfB7dQc0
ビターンAAになったのか
台風取材って馬鹿っぽいね、やめればいいのに
何人死ねばやめるのかな?
92名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:53:50 ID:rFxPJhm00
ある日突然家の床に巨大な穴、寝ていた夫婦がベッドごと飲み込まれて行方不明に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100907_big_hole/
http://gigazine.jp/img/2010/09/07/big_hole/big_hole02.jpg
93名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:56:56 ID:YBfB7dQc0
>>92
スターシップトゥルーパーズ?
94名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:58:57 ID:qEB3yY6WP
「宇宙戦争」みたいに街の一角が陥没した写真見たことあるな。
95名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:02:42 ID:2SHxW2JG0
>>92
レンズがアレ過ぎて穴の中の人が小人に見える。
96名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:11:26 ID:Gfo6V3gj0
こんな取材も外注かよ
97名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:22:12 ID:fcdsE1tD0
>>88
エンジニアだろ?なんでライターが照明担当するんだよ?
って思ったら、もしかして記事はwriteとlight間違えてる?
いくらなんでもそれは無いだろう。だが、取材に同行した
記者が照明持たされることもあるかもしれん。うーん、良く
判んなくなって来た。
98名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:04:20 ID:2SHxW2JG0
今、犬HKでこのニュース報道してた。
99名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:20:20 ID:SGMu2HdN0
>取材クルーに加わっていたという。フジテレビによると、フリーのビデオエンジニアという。

うわ〜、インチキの代名詞1位の、エンジニアか〜。プダサwww。
インチキ代名詞ランキング
1位 エンジニア
2位 カウンセラー
3位 アドバイザー
4位 スタイリスト
5位 デザイナー
6位 セラピスト
7位 ケアマネージャー
8位 スタイリスト
9位 プランナー
10位 デベロッパー
100名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:21:58 ID:pvGNonQVP
5m陥没って、きっとこの人が身を挺して危ないところをしめしてくれたんだね。
合掌。
101名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:22:31 ID:yGUsKBoY0
派遣より悲惨だな
102名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:24:29 ID:zsG4BhsO0
>>99
ハイパーメディアクリエイターは何位ですか?
103名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:25:10 ID:ifZ68eQB0
>>99
キャンドルアーティストのほうがすごいと思うぞ。
104名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:26:30 ID:SGMu2HdN0
>>102
何する人?それ
105名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:27:07 ID:BhZCASKV0
これも法則なの?
106名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:29:21 ID:2/7x4RuK0
>>99
海外で通じるエンジニアに変わる言葉があるなら教えてちょ
107名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:37:20 ID:iNWz9Rhl0
こんな人たちのおかげでキー局社員の高給があるわけですね

それにしても労災認定微妙だしこの人かわいそうだな
108名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:37:54 ID:pPrsY4e10
>>97
両方やってたりな
109名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:41:46 ID:DVu3jhH0P
>>58>>83-84
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1283235080/68-69

68 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/09/02(木) 01:28:01
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 外国人直接保有比率25.21%
ttp://www.jasdec.com/reading/for_pubinfo.php

放送会社は、放送法で定める外国人等((1)日本の国籍を有しない人、(2)外国政府又はその代表者、
(以下略)


69 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/09/02(木) 01:30:39
議決権ベースの規制は、3月末の決算時の保有比率
途中経過は関係ない
110名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:42:00 ID:z6wv75Ey0
そもそも、ビデオエンジニアを自称する人物が何で現場で照明・音声担当なんてしてるの?
単なるアルバイト?
111名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:44:06 ID:SGMu2HdN0
>>106
「●●を作りました。幾らで契約しますか」
112名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:44:37 ID:Dn0EvGWl0
ビデオエンジニアってなんじゃ?
エンジニアも取材クルーに参加するもんなのか
113名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:46:38 ID:2/7x4RuK0
>>111
答になってないな
ニート?
114名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:47:55 ID:yGXLheOT0
>>112
日本語で言うところの撮影技師じゃないかな
お洒落に横文字で言ってみたら逆に安っぽくなっちゃったって奴じゃね?
115名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:49:46 ID:fcdsE1tD0
>>112
主に映画とかで、波形とかチェックしてたり、照明にも参加したり
いわゆるVEだな。こんな修羅場に参加するとは思えんが。
116名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:50:52 ID:SGMu2HdN0
ビデオエンジニア

 ビデオデッキを開発する、高度なお仕事です
117名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:51:38 ID:rY4xAECL0
>水野さんは、近くにいた県警機動隊と消防隊に救助され、

忙しいのに邪魔するなよなあ
118名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:52:18 ID:2/7x4RuK0
>>114
まあ技術者だよね
現状代表格はSE

まあこのニュースで笑うところはそこじゃなく

>水野さんは、フジテレビが契約する名古屋市の番組制作会社に所属するカメラマンの知人で、

有名人の親友の親戚の隣に住んでる みたいなところだと思う
119名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:54:56 ID:h40JbDPh0
これはいいメシウマwwwwwwwwwwww
無駄な医療費使わずにさっさと死ねや
120名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:55:07 ID:SGMu2HdN0
俺の親父の親戚の友人は政治家なんだぞ〜みたいな
121名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:58:15 ID:kISPLCBB0
>>118
労災が無い・・・
122名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:39:29 ID:Wp4M2oNF0
>>99
インチキカタカナ職業は、

プロ・ナチュラリスト
コンセプター
スピリチュアリスト
だろ
123名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:39:47 ID:KIBCjfAq0
さすがだな、ウジテレビは
124名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:39:49 ID:/EILcb4K0
フジテレビって出す必要あるか?
125名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:54:04 ID:fcdsE1tD0
>>99
お前世間知らずの代表格みたいだな。現場の地道な仕事と
怪しいのがごっちゃになってるぞ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:08:44 ID:YRmL3uf10
台風取材っていえば
非常に危険で風で立っていられないと実況中継しておきながら、
中継終了直前に平然と立ってカメラ前から立ち去るシーンを思い出した
127名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:15:47 ID:OiaxyqkJ0
下請けの番組制作会社って奴隷かなにか?
128名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:16:53 ID:u1za/SCL0
救助シーンも間近で撮影できるし、スクープだぜ。

被災者を映すのは、救助より大切なのだ。
129名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:23:56 ID:wDq/lNuX0
マヌケす
130名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:25:55 ID:3saguiSP0
ココ電イッター
131名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:38:24 ID:ibipw4Rr0
韓国に媚びてから腐った
132名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:42:02 ID:f0i+QS2A0
フジテレビの社員は何をやってるの?
133名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:43:41 ID:2/7x4RuK0
エンジニアはデフォ
ビデオエンジニアって多分初出
制作会社のディレクターでしょ?
134名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:44:45 ID:Cc1vwSQQ0
>>115
テレビの撮影で技術はカメラマンとVEのコンビが基本。
135名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:46:11 ID:qNNVTSf70
ブラック会社だな
136名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:47:35 ID:YzAZYzDG0
>>134
普賢岳で定点最後の映像撮ってた日本テレビクルーもビデオエンジニアとカメラマンのコンビだったね。
137名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:49:04 ID:Y2ULWnDn0
フジTVにはビルから落ちても奇跡のカンバックを果たした人がいるから、今度も何とかなるさ。
138名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:53:03 ID:JysDbZzZ0
フジもどんどん腐っていくなー。
139名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:53:32 ID:AU4tCkjZ0
フショウジテレビ
140名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:54:42 ID:6+8BIC6i0
フジの発注者責任が問われる。
労働基準監督署に連れていかれるよ。
141名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:55:13 ID:KDIT749g0
どうせ、
「危険な取材は控えるよう指示を出していた。」
の発表でおしまい。
142名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:56:05 ID:3hkUeTc50
TK40のLEDライトを持ってけよw
かなり明るいから、山でも使える。
143名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:58:13 ID:M4Z4EOnr0
これ下手したら町民が落ちてたんだよな。
144名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:01:03 ID:194BlctF0
台風のときは様子見に逝っちゃダメ。豆知識ね

145名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:05:57 ID:lyDRgr8z0
高給社員様にあごで使われる奴隷w
146名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:11:25 ID:6+8BIC6i0
最近は厳しいからな。
具体的にどういう安全対策を取っていたか、証拠も求められる。
書類が有るか無いかだな。
147名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:17:49 ID:7ZjBBS+z0
フジ、いままさに小山町の取材テープやってたけどスタッフ事故の話ししてない
148名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:20:12 ID:hRN9N8WP0
フジ「うちとは関係ないニダ」
149名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:22:13 ID:PLAyWG510
マスゴミざまぁw
150名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:23:01 ID:cHoktfUU0
そして、穴に落ちた場所の取材に訪れたスタッフが、再び落ちるという・・・・・・・
151名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:23:15 ID:431d9q4I0
>>147
それどころか川に流されて救助された人に無理やりインタビューしてた
152名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:24:39 ID:9YqTM441i
>>147
いや、報道はしてたよ。めざましで
153名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:26:27 ID:O+dXQoHU0
>>144
だからこそ、現地の手に汗握るスペクタクルな現状を、よりセンセーショナルにお伝えして
エンターテインメント化するのが、皆様のご期待に沿う報道の役目なのです!(キリッ
154名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:29:44 ID:lG2zVHsyP
落ちたのは照明さんだよ

警察によりますと、水野さんは、いずれもフジテレビと契約している26歳の男性リポーターと
45歳の男性カメラマンの3人で取材をしていて、住民を撮影しているカメラマンの補助として、
照明を当てながら後ろ向きに歩いていたところ、長さ15メートル、深さ5メートルほどの穴に、
突然、転落したということです。水野さんを助けようと穴に入ったカメラマンの男性も軽いけがをしました。

水野さんは、カメラマンが所属する名古屋市の会社と契約し、照明の仕事などをしていたということで、
警察は安全管理に問題がなかったかなど、水野さんが転落した状況について詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100909/k10013871851000.html
155名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:30:43 ID:+jftdPG5O
そんな事より菊間は司法試験合格したのか?
156名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:31:37 ID:/RzjqBgJ0
ビデオエンジニアってw
何その自称職業
157名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:36:43 ID:XHyO6pBWO
穴が突然空いたとか、突風でよろけたとかじゃなく、不注意で足を踏み外しただけか
158名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:38:44 ID:JchMtWtO0
TBSだったか懸命な台風報道が終わったら 何もなかったように
すたこら去っていく動画みたことあるけど フジも見習うべきだったな。
159名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:40:42 ID:KTJaaXHr0
>>156
おまえ、VEを知らないのか?
笑われるぞ
160名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:49:33 ID:syn3QURw0










× フジサンケイグループ


○ 蛆ソフトバンクグループ( 笑 )









161名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:50:58 ID:yhLnsQgt0
そら自前の従業員減らしてアウトソーシングばかりしてたら選民思想生まれるわな

雇用雇用とか政府の問題にしてるけど、世の中の癌はこういう有名企業だろ
162名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:52:06 ID:cls9ObyV0
>>156
普段は結婚式場なんかと契約して披露宴の撮影するプロカメラマンだよ。
編集もするからビデオエンジニアなんだお。
163名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:52:13 ID:FWZbQ4Cu0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  フリーのビデオエンジニアっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
164名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:55:32 ID:uJCjsmoZ0
機材を持つスタッフが足りないから借り出されたんだろ
で、事故が起きたから勝手に付いてきた事にしちまえと
165名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:56:45 ID:QGtrWxp60
はいはいフリーフリー
166名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:58:53 ID:B/9oN4ab0
>フジテレビによると、フリーのビデオエンジニアという。

完全に他人事。丸投げ→しっぽ切り。
167名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:59:05 ID:31TgcS6C0
だからフジテレビとは関係ないんです!!

って言いたいだけで、ホントは雇われカメラマンだったんじゃないのぉ?
番組制作とかの業界はフリー相手だと契約書厳密に切らないから
誤魔化せると思ってるんだろ
168名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:00:02 ID:WRPumLVx0
俺もビデオカメラ買ってフジと契約しようかな
169名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:02:09 ID:6+8BIC6i0
>>159
俺らの間ではバリューエンジニアリング(Value Engineering)の方が有名
170名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:07:06 ID:lx/XDJNa0
>>169
あれうぜー。
171名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:15:19 ID:Ztd2CkMF0
フリーって便利な言葉だな!
172名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:17:53 ID:XcmGnSUG0
日当2万円くらいかな?
もちろん労災など出ません
173名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:20:25 ID:c6afU/xi0
被災者にマイク突きつけて「今のお気持ちはどうですかwwwww」なんてやってるカスどもが何人死のうと知ったことか
174名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:20:56 ID:TpkW64E+0
なるほどなあ、あとくされのない派遣切りってこうやるのかw
175名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:21:33 ID:4joL+0Vf0
フジテレビ:外注は人じゃねぇw死んでも知らねぇよwっwwwっw
176名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:23:03 ID:SHdGawvK0
>>109
なるほど、恐喝の材料なんだね
177名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:26:20 ID:6+8BIC6i0
バレてるから、労災隠しはできないね。
178名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:30:59 ID:k1QETuGh0
日本の地上波のテレビ体制がもう終わってるんだと思う
中で働いてる人間はオフレコ的な
情報もいっぱいあるはずだから、尚更それが
わかってるんだと思う、視聴率やCMを一番いい時代まで
回復させることは、もう無理。
もうこのままじゃ行き詰るってわかっていながら
無理して明るく振る舞う事の虚しさをそろそろわかるべきだ
179名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:32:58 ID:vcYEOS3f0
>フジテレビが契約する名古屋市の番組制作会社に所属するカメラマンの知人

複雑だなー
180名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:33:19 ID:2nvwrWTa0
さほど危険な状況だったとも思わないが、どんだけ間抜けだったんだ?
181秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/09(木) 09:37:57 ID:2f+8AAVT0
('A`)q□  台風の報道って軒並みこんなものだろ。
(へへ    演技派の阿部さんw
http://www.youtube.com/watch?v=n807xPJohQ0
182名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:40:31 ID:6Auayu830
フジテレビの社長が謝罪してる映像を見たこと無いな
183名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:43:10 ID:6Wyk5dzW0
VEって言われても映像業界以外じゃ分からんだろうな。
本来のVEは現場ではそこそこの権力者だが、この場合は
何でも屋のアシスタントだね。
184名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:44:55 ID:TpkW64E+0
>>181
ようやく日本の報道も世界レベルになったか
http://www.youtube.com/watch?v=Q64qvkVtXd0
185名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:46:12 ID:7ZdzY8tI0
可哀想だけど
珊瑚のやつも、この人もフジの正規の人間じゃないから
フジテレビを責めるのはお門違い
フジをしつこく中傷してる人は
宅配業者に配達頼んで
その人が車で誰かを轢いたら、全部責任取れるのか?
186名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:48:32 ID:JhUa8tPg0
フジともあろうものが、なんで安全な場所で扇風機使わなかったんだよ??
187名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:50:05 ID:aym55X5i0
2名ないし記者を加えた3名体制の取材の場合
ビデオエンジニア=荷物持ち 兼 ライト持ち
でしょ。地方だと学生バイトも多い。
188名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:57:21 ID:rJzjsZV/0
海外でコーディネータ業をしているけど、
バブル時代はともかく、今はVEさんはほとんど来ない

せいぜい
ディレクター+カメラ+音声さん

三脚などの荷物持ち、照明、ガンマイクは
現地雇いのポーターにやらせる
189名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:58:19 ID:hMmpppcH0
珊瑚の呪い。
珊瑚だけにあと14回は…
190名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:59:59 ID:xnJ8/ZR4P
VEを“ハイパーメディアクリエイター”と同列の
なんちゃって職業だと思ってる阿呆が多くてワロタ。
お前らもう少し社会勉強しようよ…
191名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:02:31 ID:6Wyk5dzW0
>>188
アナログ時代ならともかく、デジタルで1カメの取材なら
VEの必要性って無いもんなあ。今は。
192名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:05:32 ID:mUns86oD0
危険なところに自ら乗り込んで案の定事故の遭遇した
何も騒ぐことじゃない
当たり前
193名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:07:07 ID:gKBdTS0F0
結局危険なとこに行くのは局外の人間か。

>>190
そうだよな。おまえの知識が世間の常識だもんなw
194名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:07:59 ID:TmE9o+OI0
>>192
日テレはそれを学習している
フジも学習するだろう
195名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:10:32 ID:pMKf6cIS0
反日親韓の罰だよ
心を入れ替えて反韓なれ、ウジTVよ
196名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:11:54 ID:toTrZ+1O0
だいたい、高波が押し寄せてる埠頭をバックに現場から中継したりと、
演出が過剰になりすぎてたしな。台風とか自然災害の報道って。
頭冷やすいい機会だろマスゴミ。
まぁ、頭の中に冷やすものは何も入ってないかもしれんが。
197名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:14:09 ID:NfmGSaPP0
フジテレビ3大自作自演

三宅雪子ダイブ
三宅島サンゴ破壊
豪雨ダイブ
198名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:15:41 ID:4/VxOayM0
責任を遠ざけようとすんなよ
みっともない
199名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:18:47 ID:dsPWPmF2P
うちとは一切関係がございません!
200名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:21:04 ID:QKevEphH0
なにこれ?
労災でないってこと?
201名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:26:04 ID:GW+evnP90
>>185
それにしてもフジは事故が多い。
安全意識の低い下請けを安く使ってるからだろうな。
202名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:26:20 ID:31TgcS6C0
>>194
バンキシャでこないだ一人殺してたじゃないか
バンキシャは公の死人何人目だっけ
203名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:29:09 ID:RZH2B4V50
正直フジテレビとしては契約打ち切りぐらいじゃ
腹の虫がおさまらないんじゃないか?
204名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:32:28 ID:h2sdX/VU0
一般市民が落ちたら全開で報道するのにな。
205名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:35:30 ID:QN6Q/Hac0
>>201
下請けは制作費削られて制作費が半額以下になったところもある。
志村どうぶつ園の下請けの社長が自殺したのも最近の話。
制作費を削られたらどうするかというと、制作費は一定かかってしまうので
社員の給料や社員の安全対策などを削っていくしかない。
知人のフリーが同行してるのも、必要なスタッフ数を確保できずに
仕方なく知人に頼んだんじゃないだろうか。安い金で。当然安全対策とかもなく。
206名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:35:37 ID:kV9oQZRN0
台風の息づかいを感じていれば
事故は防げたはず。
207名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:35:50 ID:hV1vhKCv0
>>204
業務中だったら企業姿勢を潰れるまで批判する

曰く「人命軽視」
曰く「利益優先」
曰く「下請けいじめ」
曰く「法遵守精神の欠如」
曰く「管理能力の不足」
曰く「社内体制の疑問」

経営者は記者会見で頭を下げても許されない
208名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:36:54 ID:LaWPKpY5P
♪水野敏幸が〜陥没に入る〜、カメラマンと〜照明さんの〜後に入る〜
209名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:40:24 ID:2Vowu3C70
フジテレビ台
210名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:41:39 ID:vnI2QGz80

絵に描いたような二次災害w
でも、まだ日テレの三次災害には遠く及ばないwww
211名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:42:05 ID:6+8BIC6i0
>>185
お門違いな認識だから事故が減らんのだよ
そもそもお門違いじゃないしね
ちゃんと
責任がある
212名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:45:59 ID:pl9TQ9xV0
サンゴ盗ってんじゃねーよフジ
213名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:47:18 ID:derdC6040
その模様の撮影はしてたのですか
214名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 10:48:07 ID:SP7yjgCX0
朝鮮マンセーばっかりやっとるからだ
蛆テレビ
215名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:00:02 ID:gS7g3kq60
また使い捨てかw
216名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:38:20 ID:6RUpvFVx0
> 現場の道路の幅員は約7メートルだが、幅5メートル、長さ15メートルにわたって陥没し、街灯はないという。

いつからこんな状態だったんだ?
217名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:39:48 ID:wceaLTCf0
フジテレビで一切報道しないな
218名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:54:33 ID:X1PSsKSA0
ファインダー越しの視点で足元が疎かになるってのは
よくある事だよなあ、ましてイレギュラーな撮影状況だし・・・
起きるべくして起きた事故だな
219名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:03:38 ID:zgBTLUfU0
どうせ、フジテレビ 外国人株式比率 25%超で、放送局自体無くなるんだろ
http://bit.ly/bSmWNX

勝ち組は、逃げ出すアヤパンのみ
220名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:12:11 ID:6J5uSI9C0
ドウシテ災害現場を無理にとらにゃならんのだ。
雲仙、ヘリの事故現場、今回どれもいらない人死にだろう。
221名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:16:03 ID:yBqmrgdX0
>>185
なんで片側だけに全部責任とかいってんだ?
普通に考えてどっちにも責任があるだろ。
なんなんだよお前は。
222名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:23:04 ID:kV9oQZRN0
>>185
マスコミは派遣の問題では
いつも派遣元じゃなくて派遣先を叩いていますよね。
223名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:24:46 ID:pJ+moxnB0
知り合いにも業界関係?の人が居たが、家を任意売却してしまったな・・・家の残債700万位だから
何とかなりそうではあったが・・・疲れてしまった?
孫請けやさらに下流でも、単価は悪くないが、仕事が少ない&中抜きしてる奴が持ち逃げで
あぼーんw
224名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:51:30 ID:nNG5zcxT0
>>219
これってホリエモンの時に特別法みたいなのが作られなかったっけ?

それで保護される範疇ではないのかな。
225名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:53:06 ID:WWMyDxMz0
>フジテレビが契約する名古屋市の番組制作会社に所属するカメラマンの知人

位置的には友達の友達の友達
226名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:05:57 ID:zgBTLUfU0
>>224
韓国人株主が保護される訳かw
227名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:07:36 ID:IhXZg4rD0
台風の日に用もないのに出歩いたりしたらダメという見本
228名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 15:57:35 ID:BDhzpPcj0
>>184
くそわろたwww
229名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 16:05:16 ID:B/9oN4ab0
>>227
それがよくわかってるから、社員や社カメは絶対に危険なとこに行かないんだよ。
その見本
230名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:00:54 ID:E0r/4bL90
ざまー
231名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:17:51 ID:S9V4QnSL0
サンゴの呪い
232名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:24:42 ID:6HUnB6p80
もうニュースで偉そうに言うなよ
フジテレビ

まずは隗より始めよ
233名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 08:58:21 ID:mjhjPHkiP
フジテレビの社員で無ければ労災を払う必要な無いな。
こういうことがあるからカメラマンとかは外部の制作会社に
委託してるのか。
234名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:01:13 ID:F/7oWBM+0
台風の後に取材すればいいんじゃないのかな
台風時にしたところで何も意味ないじゃん
235名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:01:47 ID:PbjtXmWbO
尻尾切りか
236名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:05:54 ID:QgAWFk8r0
>>4
原口が「知らなかった」と言い逃れできないように
皆でTwitterを使って原口に教えてやれ!
237名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:35:36 ID:P9Xofits0
>>236
親韓ミンスなので放送免許取り消しできません
238名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:51:49 ID:brTPLw0EP
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1284077569/84
84 名無しでいいとも!@放送中は実況板で New! 2010/09/10(金) 09:36:25 ID:0tgthCvOO
外国人(韓国人)株主20%以上だから
ごまかして19.9%にしてるけど

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1284077569/145
145 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2010/09/10(金) 09:43:38 ID:TW6SVfZ30
>>84
シティバンク傘下のアメリカのファンドっぽいけど
239名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:56:11 ID:RoMQLyz/0
フリーの人間だから労災とか関係ないし
240名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:40:58 ID:Pmrwwlzx0
証明を当てながら後ずさりしていて落ちたらしい。
ほかのスタッフが教えろよなあ。
241名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 10:58:56 ID:zRWxHXBJ0
K・B・Y <新、顔文字。よろしね。
242名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 11:15:29 ID:D22OU8XC0
>>192
「危険なところに自ら乗り込んで」じゃなく、局的には、危険なところには下請け・非正規を行かせたってだけだろう。
243名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:35:59 ID:OZG41UN50
>>242
正社員が犠牲になると色々と問題になるから、非正規に行かせてる。
フリーランスなんて、都合の良い外部社員みたいなもん。
地雷踏ませるのが仕事。
244名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:40:55 ID:ptk1+37i0
>>240
>ほかのスタッフが

そんなのいないだろw
カメラマン、VE兼音声兼照明とディレクター兼インタビュアーの三人だと見た。
245名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:47:29 ID:IremEzMW0
危険な仕事は下請けにまかせて高給取りの社員はデスクワークの業界だからな
246名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 17:58:00 ID:Witx5xgo0
重態ということだが、その後の続報がないな。回復するといいな。
247名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 19:26:09 ID:J0q6cSPf0
フリーなんていってもただの自営業者

病院費用は全部自前で国民健康保険も効かないので10割払う

ま、俺もその自営業者なんだが
248名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 22:04:53 ID:+m00bDR50

汚ズラの番組じゃね?
249名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 23:21:51 ID:ea9VOb+i0
外国人投資家っていっても税金対策でタックスヘイブンにいる日本人ディーラーが
日本人から預かった金を運用してるのが多いんだけどな
250名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 10:07:01 ID:713jpS6E0
>>249
それがどのくらいかも分からないわけで
まあ決算時には調整入れて誤魔化す時点で確信犯(誤用)だろ
251名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 15:23:31 ID:Q074gb6bP
フリーの事故なんてフジテレビは気にしない気にしない
252名無しさん@十一周年
まさにフリーフォールだな。