【政治】谷垣総裁が執行部人事を表明へ 幹事長に石原氏、総務会長に小池氏が固まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
自民党の谷垣禎一総裁は8日午後、臨時の党役員会と役員連絡会を相次ぎ開き、9日夕に新たな執行部人事を
行うことを表明する。党三役は一新させ、幹事長に石原伸晃組織運動本部長(53)、総務会長に
小池百合子広報本部長(58)、政調会長に参院議員の林芳正政調会長代理(49)をそれぞれ起用することを固めた。

大島理森幹事長(64)は副総裁とし、選挙対策の実質的な責任者とする方針。国対委員長も代える方向だ。
現執行部は9月末に任期満了を迎える。党内には、党運営をめぐって離党者が相次いだことや、
今年の通常国会の対応への不満から幹事長と国対委員長の交代を求める声が多く、
大島氏と川崎二郎国対委員長の処遇が焦点となっていた。

ただ大島氏については、都道府県連との調整を評価。来春に統一地方選が控えていることや、
早期の衆院解散・総選挙を想定して、選挙対策に欠かせないと判断した。また、女性や参院議員が三役に
起用されるのは異例。林氏の起用については、7月の参院選で自民党が民主党に勝利した実績を踏まえ、
参院側の意向にも配慮した。

谷垣氏は当初、今月下旬に人事を行う方針だったが、同氏周辺らから民主党代表選が決着する前に新しい
自民党を打ち出すべきだと前倒しを求める声が相次いでいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000564-san-pol
依頼
2名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:03:11 ID:VneWZKJJ0
小池バカタレが
3名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:03:12 ID:DGFqYqH10
興味なし
4名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:03:43 ID:D7fv72fo0
必死の話題づくりか
でも若返ってよかったんじゃないの
5名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:04:01 ID:DoCqMowo0
で、ゲルは?
ゲルは何の役職になるの?
6名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:04:12 ID:nJOGySIF0
禿げしくどうでもいい
7名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:04:24 ID:lGGAgL8t0
マジで糸冬了だな
8名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:04:51 ID:jWJ475j80
>>1
野党の政調会長って左遷だよな
9名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:04:56 ID:aq7X1gRL0
民主党よりは遥かにまともだったな
10名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:05:28 ID:NCGrqqfN0
この3役だと小泉路線復活か?

伸晃はみんなのヨシミとも仲いいから面白くなりそう
11名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:05:38 ID:+CnwEfY+0
ゲルは???
12名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:06:39 ID:DpIrIaxu0
で、石破総裁でOK
13名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:06:45 ID:FH5FSGOP0
石破を無役にするなんて、これで自民党もダメだ・・・。
総裁にしてもいいくらいなのに。
14名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:06:53 ID:qJlTN+Iv0
自民党は14日まで夏休みです
あしからず
15名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:06:59 ID:D7fv72fo0
石破離党だな
16名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:08:04 ID:+CnwEfY+0
そっかー石破総裁誕生?
応援するわー
17名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:08:15 ID:9HHjdtCy0
ゲルは?
18名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:09:06 ID:qJlTN+Iv0
大雨ムネオ代表選菌感染でテレビは完全スルーですwwwwwwwww

ネトウヨ自民工作員ざまあああああああああ
19名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:09:22 ID:dBLp1zezP
舛添も残っていれば今頃役職にありつけたろうにw
20名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:09:22 ID:3nprxJQ1Q
なるほど。
そろそろ復活か。
21名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:10:16 ID:RvJAdJVh0
河野太郎がならなくて良かった
22名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:10:29 ID:kElm9msG0
まともなのは林だけだな。
23名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:10:51 ID:+CnwEfY+0
私のゲル総裁ま〜だ〜?
24名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:10:57 ID:r+cZNXfc0
>>17
国対委員長なのでは
25名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:10:59 ID:Qfusqj770
石破は次期総裁てことだろ
26名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:11:06 ID:6RW13PDM0
結局野党だから、情報の出し方が駄目だな。

馬鹿馬鹿しくても代表選で露出が多いほうが勝ち。
27名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:11:49 ID:uNFMxsOjP
なんでこんなに石破さん人気あるの?
28名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:12:12 ID:bWclT1Dl0
何でゲルがいない
29机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/09/08(水) 21:12:46 ID:ynyNh5im0
小池さんですか・・・。う〜ん。
まぁ、とりあえず、河野氏を主要ポストに就かせないでくれれば良いんですけどね。
下手をすると一発で党解体ですから、人事には細心の注意を払って欲しいですね。
30名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:13:31 ID:ZbSLCWDX0
石破総裁誕生ですねわかります
31名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:13:39 ID:GG8DQgqe0
ゲルはねらーと男性票
小池は女性票
32名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:13:45 ID:3nprxJQ1Q
>>27
顔がキモいつながり?
33名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:14:09 ID:+CnwEfY+0
>>27
目を閉じれば説得力ある良い声してるから〜
あの素朴な顔面も好き〜
34名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:14:12 ID:qJlTN+Iv0
マスコミは総スルーでお願いします!

ネトウヨ自民工作員涙目wwwwwwwwwwwwwwwww

いつものように「何で報道しないんだ?偏向報道だ!」って
マスコミ叩きしとけよwwwwwwww
35名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:14:26 ID:m0lWP1vV0
シンジロウはどうした。広報部長か。
36名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:15:14 ID:DoCqMowo0
本来なら紅の太郎は舛添よりも先に党規違反で除名されてなきゃおかしいんだがな
さすがの自民党もあそこまでは想像できなかったか
37名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:15:16 ID:NCGrqqfN0
やたら石破とか言ってるのは単に石破ファンで自民党支持者ではないな
石破こいつは民主党やマスゴミと一緒にタモさん叩いてたリベラルだからな
38名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:16:14 ID:cCLv+qmU0
河野太郎がならなくて良かった
39名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:16:22 ID:qJlTN+Iv0
総裁変えない時点でやる気なしだなwwwwwwwww
40名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:16:49 ID:OHHfuY7M0
小池が政調会長?
ダメだこりゃ・・・
41名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:16:52 ID:7XxCfTFG0
>>37
タモさんって麻生が更迭したあの人かw
42名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:17:29 ID:uNFMxsOjP
>>32>>33
なるほど、ありがとうございます
43名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:17:29 ID:XJUHlJWi0
石原の息子は駄目だろ・・・・・小泉改革で調子に乗って野中批判して
後から野中に怒られて涙眼で謝罪した根性無しだから
44名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:17:57 ID:3nprxJQ1Q
>>37
じゃあやっぱり顔がキモいヒトが自己投影してるのね
45名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:18:05 ID:fREqJxDk0
なぜか元ニュース読んだとき、石原氏を石破たんと見間違えてた
46名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:18:46 ID:qJlTN+Iv0
小池なんて何かしたか?
何で三役になれるんだ?
クールビズなんて何年前の話だ?
なま声プロジェクトか?

何が評価されて三役入りなんだ?

古賀がネジこんだ四役は中止か?
理由は?
47名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:19:11 ID:psIZ9d590
あれ?幹事長はゲルじゃなかったっけ?
48名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:19:46 ID:D7fv72fo0
広報本部長は3役じゃないだろw
49名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:19:47 ID:OyoivV2U0
谷垣ってほんと人気出ないなw
50名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:20:05 ID:K1bc6t7E0
まあ石破は少し休め
51名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:20:28 ID:7XxCfTFG0
>>45
今朝はこんな記事もあったからな。

自民、週内に役員人事…幹事長に石破氏検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000088-yom-pol
52名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:21:04 ID:+CnwEfY+0
で、谷垣が自ら身を引いてゲル総裁誕生

彼なら日本と日本国民を守ってくれそうな気がする
53名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:21:18 ID:9/ybGgvM0
石原家は父ちゃん立派なのに、息子たちはことごとくヘタレだからなあ
それに比べて小泉家はすばらしい
54名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:21:54 ID:osbb3Kmy0
谷垣の任期っていつまで?
55名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:21:58 ID:D7fv72fo0
>>48自己レス
ああ勘違いしたわごめん
56名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:22:44 ID:qJlTN+Iv0
石原が幹事長?
東海を当選させれなかったのに?
何が評価されて幹事長?
57名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:23:47 ID:ql3T0woq0
伸晃が幹事長???
こいつゴミの煽りに乗っかって当時の執行部批判してた
野党転落の戦犯の一人じゃん
ダメだ・・・オワタ
58名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:23:50 ID:K1bc6t7E0
無役なら国会出まくってくれ
59名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:24:52 ID:7XxCfTFG0
>>54
再来年
60名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:26:17 ID:9DLyRMyH0
>>5
政調会長に留任じゃね?
61名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:26:31 ID:JA6uUGoi0
まったく伸びないな
62名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:26:47 ID:uE2EC+q40
総裁 谷垣 禎一
副総裁 選挙対策 大島理森
国対委員長 ?

党三役
幹事長 石原伸晃
政調会長 林芳正
総務会長 小池百合子

63名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:26:55 ID:K1bc6t7E0
政調会長に参院議員の林芳正政調会長代理(49)をそれぞれ起用することを固めた。
64名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:27:15 ID:osbb3Kmy0
>>59
ちょwまじ?・・・・・・・・・・・ながっ。

ゲルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


65名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:28:01 ID:mlN9wTCx0
選挙布陣か
66名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:28:47 ID:NCGrqqfN0
>>44
ゲルとかはしゃいでるのは単にキャラが面白いからだろうね
67名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:29:01 ID:a3Fg3fZb0
さすが谷垣
タイミングは悪いけど着実に党内改革を実行する姿勢は評価したい
68名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:29:03 ID:ql3T0woq0
自民党って今適当な人材おらんのか?
よく考えたら石破と進次郎くらいしかパッと思いつかん
69名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:29:06 ID:fREqJxDk0
>>51
?ォ そっちも無意識に見たのかな? 
しかし紛らわしいな
70名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:29:19 ID:XJUHlJWi0
>>65
石原は要らないだろ
安倍とか麻生とか要職について建て直しして欲しいな
71名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:29:32 ID:V4s/2M5B0
アフロディーテ百合子かよwww
72名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:29:36 ID:7XxCfTFG0
>>64
小泉が総裁を任期満了で辞めたのが2006年だからね。
総裁任期が3年で、途中コロコロ変わったけど、谷垣は2009年からだから。
73名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:30:24 ID:gZQhiv5N0
小池使うってことは谷垣は先を諦めたか
74名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:31:29 ID:9DLyRMyH0
>>68
塩崎とかどうよ
75名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:32:16 ID:WzVSqm3W0
中国の犬、河野太郎が消えた。これはGJ!
これで自民を応援できる
76名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:32:22 ID:H0nsBemo0

自民党って影薄いな、

テレビ局による自民党忘れさせ作戦なんだろうけど

最近はニコ動まで民主党に乗っ取られてる。
77名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:33:56 ID:XJUHlJWi0
>>74
小池と合わないだろ・・・・・安倍の時に官房長官やってたが使い物に
ならない官房長官だったぞ・・・・民主党で言えばモナ男levelだぞ
78名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:34:36 ID:YBWuKRhe0
ゲルがなんでいねえぇんだよおぉおぉお!!
79名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:34:45 ID:ql3T0woq0
>>74
塩崎も確かゴミに煽られて当時の執行部批判してたんだけど、
派閥の会合かなんかで会長の古賀にちょっと釘刺されたらブルってしまったヤツだろ?
信念があって批判してたんじゃなくて、ゴミの前でいいカッコしたかっただけのダメ人材だろ
80名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:35:30 ID:a3Fg3fZb0
>>76
日テレの世論調査で自民党の支持率かなり上がってた
影薄いのは民主党の代表選があるし仕方がない
ねじれ国会で多少は目立つはず
81名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:35:59 ID:ZyTZNsPI0
いいんじゃないでしょうか。
82名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:36:28 ID:NCGrqqfN0
>>77
塩崎は公務員改革で役人叱りつけたり良くやってたぞ
ただマスゴミの安倍叩きのあおり食らって一緒に叩かれてたが
83名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:36:47 ID:GkbUjEy+0
小泉信次郎を幹事長にしろよw
84名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:36:51 ID:g84L9R5r0
>77
(国民年金で)足りるわけないやろ!!お前らとは違うんだ!!

とか言い放って時点であのじじいは論外、俺は自民信者だが死んでほしい
85名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:36:59 ID:ql3T0woq0
つくづく中川(酒)が亡くなったのが惜しいな・・・
こういうときにこそ力を発揮して欲しかったのに
86名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:37:55 ID:7XxCfTFG0
>>83
いくら人気があっても党内をまとめられんだろw
87名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:38:07 ID:JeAdbKpI0
何という軽量執行部なんだろうか?w

幹事長:石原伸晃←元テレビマンのぼんぼん議員
総務会長:小池百合子←元テレビマンの所属当党が落ち目になれば見捨てる政党を渡り歩く変節漢
政調会長:林芳正←元商社マンのぼんぼん議員
88名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:38:55 ID:ya0hCjzR0
石破はどうした?
89名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:39:14 ID:ql3T0woq0
>>87
小池は変節「漢」ではないだろ、女だしw
90名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:39:28 ID:KuhxGGl40
石破さんの方が断然有能なのに。
元の国土交通大臣の時も何もせず期待はずれだったし、
小者のイメージ、原口とかぶる。
91名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:39:37 ID:J+paxno70
>>88
彼非主流派だから
92名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:39:53 ID:0bDWc0ub0
重みがないな。
93名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:40:18 ID:v30K+a+J0
>>87
御輿は軽い方がいい。
94名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:40:59 ID:pke19JdW0
自民の中で唯一、蓮舫相手に渡り合えるだろうタマだからな
他はどれも、無意味にプライド高すぎるし
やっぱ状況に合ったアドリブ演技ができる女じゃないと
95名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:41:07 ID:a3Fg3fZb0
>>90
自民の原口って例えは完璧だな
96名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:41:10 ID:frOLf8xA0
実力じゃなくて広報重視か。民主党分裂・衆院解散もよきしてナノ
97名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:41:15 ID:7XxCfTFG0
>>92
ベテランがいないからかな。
98名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:41:28 ID:ql3T0woq0
>>93
でも神輿を担いでる派閥領袖クラスも結構な軽量級だぜw
99名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:41:33 ID:yo7bEsqV0
のぶてるはねーよ
ガッキー空気嫁
100名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:41:55 ID:FH5FSGOP0
>>68
中堅どころはみんな浪人中だからな。
101名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:42:07 ID:ya0hCjzR0
それで肝心の国会対策委員長は誰になるんだ?
川崎の失敗が何度もとりざたされていたわけだが
102名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:42:56 ID:WzVSqm3W0
国会で外国人参政権の質疑をした小池百合子の総務会長起用はGJ!
同じく外国人参政権ついて民主党を問いただした稲田明美と高市早苗も要職でお願いします。
103名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:44:22 ID:ql3T0woq0
>>101
細田とかは?
人当たりがいいとか聞くから、対外折衝役に置いとくのも悪くないかも
104名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:44:49 ID:7XxCfTFG0
>>90
たしかに、そんなイメージだな。
105名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:44:55 ID:6n0Hmdqo0
石破を征夷大将軍にとかそういうのを求めてるんだよ国民は
106名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:45:36 ID:V4s/2M5B0
>>94
衆院選最高得票、実に最低得票の13倍取って当選した蓮舫と
幸福の科学に身売りしたあげく選挙区で落ちて比例復活した小池百合子
正直きついというかほんとにそんな弾しか無いなら自民党ェ…
107名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:45:40 ID:LJfEqJr40
石原一家って・・・




石原  国粋会


これで検索してみろ
108名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:46:43 ID:JeAdbKpI0
ここ10年自民党の総裁、副総裁、党三役やってきた人達って
三角大福中の時代だったら相撲に例えると前頭筆頭レベルだよねw
109名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:46:53 ID:/e2rO2CA0
国対委員長 河野太郎と言うのは有るかな
110名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:46:59 ID:V2qhhCrY0
石原って、言ってみりゃ慎太郎の七光りだよね??
他に適任がいそうなもんだけど、そんなに党内で力あるの?
111名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:47:04 ID:uHPfQSDB0
こういう時だからこそ中川さんに財務大臣をやってほしかったのに。
112名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:47:37 ID:yo7bEsqV0
>>106
蓮舫は参議院な
113名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:48:35 ID:7XxCfTFG0
>>110
世間的に人気があると思っての配置じゃないかな。
のぶてるが党内で勢力を持ってるとも思えんが。
114名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:49:14 ID:tMYUn3Ps0
小池百合子って幸福の科学の応援してなかったっけ?
115名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:49:17 ID:mlN9wTCx0
>>113
つOQ層
116名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:49:31 ID:1wmp2GpS0
なんでもいいから早くゲル総裁になれよ
ていうか総理になれ
117名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:50:22 ID:YWAQHCM00
とりあえずいうが、
これで政治とカネの問題で民主を叩けなくなった。
石原議員も政治とカネの問題があるからな・・・。

というか要職に宗教団体系の支援うけてる人ってやばくないか・・・?
118名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:50:48 ID:V4s/2M5B0
>>112
おっと、そうだな。というか衆院選ならそんな票の格差付くわけないなw

ノブテルは小物だけど、今回の三役の中では一番マシな方じゃないか?
さすがに小池百合子は有り得んわ

>>114
幸福の科学の応援というか、幸福の科学の支持を取り付けて立候補取りやめて貰った。
自民と幸福の旗が並んで立つという恥ずかしい街頭演説を笑顔でやった豪傑。
119名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:51:13 ID:JeAdbKpI0
>>110
ぼんぼんの何が嫌かって言うと腰が定まってないところだな
515事件の時に銃口を向けられた犬養毅は少しも慌てずに話せば分かるって青年将校を睨み付けたが、
石原伸晃が犬養の立場だったら半狂乱でギャーギャー騒いで逃げ回るだろうな
120名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:51:45 ID:jcsOxNiv0
幹事長に石原氏=総務会長に小池氏挙がる−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090800803

石破茂政調会長(53)は留任の方向だ。
121名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:54:21 ID:7XxCfTFG0
>>120
おや、林が消えたか。
122名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:54:42 ID:Hbd/qkf70
>>111
死んだ子の年を数えるのはもうやめるんだ
辛抱次郎のことは絶対許さないが
123名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:57:17 ID:7d5Eehro0
参院選勝利なのに
敗戦したような布陣だなw

まぁ正しいけど

谷垣も変えたほうがいいだろうが
理由もないし人もいないし消去法的には
下がこれならまぁありかな・・・
124名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:57:22 ID:V4s/2M5B0
>>117
自民中枢が清和会支配になった時点が要職が宗教系はデフォでしょ
さすがに幸福は引くが、まあついこの間まで創価だったことを考えるとそれも今更かな・・・
125名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:57:25 ID:SRGc3UY90
平沢幹事長

お塩無罪

森県議復活

UdUd
126名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:57:44 ID:TGoDx6Ls0
国対は誰かね
127名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:58:26 ID:gDWstGFz0
石原じゃだめだ。
小泉政権の国交大臣だったころのこと、良く覚えてるぞ。
口だけの坊ちゃん。
ゲルが良かった。
128名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:58:28 ID:v5i9xidR0
しかし、いろんな役職があるんだな
129名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:59:34 ID:V2qhhCrY0
>>117
そんなこと言ったら公明と選挙協力できなくなっちゃうじゃないかw
永遠に与党に戻れないぞ。
130名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:01:03 ID:gDWstGFz0
>林芳正政調会長代理(49)

こやつは地味だが、なかなかの人物と見ている。
10年後には首相になっていてもおかしくない。
131名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:02:18 ID:8qKtEqts0
ゲル無役なんて無しだぜ?わかってるよな谷垣?
132名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:02:59 ID:YWAQHCM00
>>130
ただ、村上ファンドの問題があるからな・・・。
過去の秘書の問題もあるし。
133名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:04:28 ID:V4s/2M5B0
幹事長ノブテルは有りだと思うけどな
考えてもみろよ
あの死の連帯保証を返せそうな奴ってそうそういないぜ
134名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:05:23 ID:LXP8KcXTP
自民党の三役も小物用のポストになったな
135名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:10:36 ID:oHD35dsJ0
早く国会始めろよ
いつまで夏休みなんだ
136名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:11:16 ID:JeAdbKpI0
>>130
こいつの親父は偉かったぞ

田中派が分裂する際に田中への恩義に報いるために最後まで田中の元に残った
通産官僚だったから打算は働くはずなのにそうしなかった
とても勉強家で人当たりもよく通産官僚なのに厚生族のドンになったくらいだからな
また派閥横断的に人望もあり、特に宏池会からは入会を熱心に勧められていたな

俺は田中は次世代のリーダーとして、第一に山下元利、第二にこいつの親父である林義郎に
期待を寄せていたと信じている
137名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:16:16 ID:Pj9bbaUZ0
石破幹事長、林芳正政調でいいんじゃないの?
138名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:17:33 ID:+CnwEfY+0
>>137
それがイイ!!!!
それなら谷垣GJ!!!!!
139名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:19:03 ID:8qKtEqts0
140名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:20:57 ID:TIdpwWQw0
>>130
確かに今の自民党では、一番の政策通です。二世議員ということでマスコミに
叩かれるはずですが貴重な存在です。残念なのは、参議院議員ということと太
りすぎているのです。あと、5キロ減量すれば人気も出ると思います。
141名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:38:15 ID:NSvz/OqU0

最悪の人事だぞこれは

谷垣もセンスないよなぁ

小池は風見鶏で信用ならんぞ すぐ逃げ出すぞ

ノビテルは道路公団民営化の時の対応でヘタレがばれちゃったし
142名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:38:40 ID:YVW+HjxR0
石原はすかん
143名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:38:53 ID:GKZiaZU10
ゲルは政調会長留任?
144名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:43:14 ID:Da0Rctep0
糞味噌言われても糞味噌以下のキチガイ政党よりましだな。w
145名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:50:51 ID:NSvz/OqU0
>>144
自民党の悪口は許さん
146名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:53:24 ID:Da0Rctep0
明日はKY副大臣が沖縄方面視察を計画しているけどやはりKY政党だな。w
147名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:53:58 ID:uNueDWZN0
148名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:55:03 ID:AxMBeDbs0
自民党若手の代表格 山本一太 52歳
自民党中堅の代表格 石原伸晃 53歳

自民党の大物 石破茂53歳

老け顔って得なのか損なのか
149名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:58:47 ID:rmlAU2vO0
>>148
39歳で郵政大臣として初入閣して「オヤジ」と言われた角栄はもっと老けていた
150ミーコ:2010/09/08(水) 23:10:05 ID:OxnfVC2Y0
小池なんてまた担ぎ出して阿保かこいつら。
151名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 23:10:11 ID:8qKtEqts0
>>143
みたいだね
152名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 23:19:57 ID:2OSJX0ex0

【石原銀行】 新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書(31)が口利き仲介
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224353050/

【自民党】 贈賄・脱税・指名停止企業役員、石原伸晃氏に献金続々 石原氏の事務所はノーコメント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254518418/

【石原銀行】 資本注入、新銀行東京も対象と自民党・石原伸晃氏 民主党・菅氏は問題視 石原銀行の経営難は金融危機とは関係ない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225065851/

【自民党】 石原伸晃 国会議員の資格なし 新銀行東京の問題融資に現役の私設秘書が口利きで詐欺を幇助した嫌疑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224724573/

【石原銀行】 新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書(31)が口利き仲介
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224353050/
153名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 23:25:11 ID:+ZJxssa/0
一太は無役?顔が貧相だよね.ゲルの方が貫禄あるよ.政治家らしい。
丸川さんに何かやらせてほしいな。
154名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 23:25:57 ID:ccchfEAd0
石原らの嫉妬を押さえきれなかった谷垣はダメだな。
155名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 23:41:13 ID:V2qhhCrY0
>>153
一太は参議院の要職もらって浮かれてるよ。しかし、一太って「若手のホープ」なの?
若手でもホープでもないような気がするんだけど。
156名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 23:56:50 ID:RU0ijmaa0
参議員だから難しいけど林を要職に付けてみてほしいが役職が無いんだよな
政調はゲルでいいし参議院会長は支持を取り付けらずに中曽根担ぎあげられたし
157名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 23:58:20 ID:BnIHHFPw0
石原家だけで固めろよ老人クラブ
158名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:01:13 ID:pMKf6cIS0
なに小池ってw
この前の選挙で解党への道を踏み留まることが出来たのに
また解党への道を歩き始めるんだな、自民党w
159名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:03:01 ID:vGAMNdYq0
正雲が將軍樣の息子なら伸晃だって閣下の長男だぞ
手放しで賛えるのがほんとうの日本人だろうが
戦後世代が成人してから日本人の劣化が叫ばれて久しいが平成劣等人は北朝鮮人以下だ
160名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:06:49 ID:ehgI6EeVP
石原の何がいいのかわからん
161名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:08:02 ID:rHhcO9PT0
評価できるのは林の起用だけかな
162名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:08:52 ID:3i+dsqlJ0
>>159
まんせーw
163名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:10:37 ID:ehgI6EeVP
どうせ野党で政策は実現しないんだから、テレビ受けして綺麗事言う奴にしとけってことかね
164名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:12:00 ID:UEjjcPQ00
なんだ、小池氏が固まったのかと思ったぞ。
165名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:24:32 ID:ZdkcAYub0
ノブテルと聞くと宗男に一喝されてシュンとした情けない姿しか思い浮かばないんですけど。
166名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:42:54 ID:K9nSTRFe0
伸びてる がいよいよ幹事長になったか!!
167名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 00:56:01 ID:COIMWxjf0
のぶてる先生の功績

2007年参院選で幹事長代理として選挙を指揮する → 自民大敗
2009年都議選で自民都連会長として選挙を指揮する → 自民大敗
2009年総選挙で再び幹事長代理として選挙を指揮する → 自民惨敗。政権交代
168名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:08:56 ID:AqWpTzct0
>>167
選挙を指揮しなければいいじゃない!!w

最新の記事だとゲル留任らしいが、そうすると森元さんの意向に逆らったんか?
169名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:19:10 ID:wcVAP3do0
やっぱり森元だろ
170名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:27:33 ID:HVsPLG9M0
石原やせすぎじゃない?ヒゲも生えてなんか精神的な問題がありそうな気がしてきた。
171名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:33:28 ID:4Ejl5O9ZO
自民党は民主のルビ夫みたいに元総理がでしゃばらないからいいな
唯一でしゃばってたシンキロウも息子が逮捕でおとなしくなるだろうし
172名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:36:05 ID:UEjjcPQ00
自民党の石破茂政調会長は8日午前の記者会見で、民主党代表選の党員・サポーター用の投票券が、東京都板橋区の自民党員ら52人に届いていたことを明らかにした。
173名無し君:2010/09/09(木) 01:39:07 ID:FLQQWvZ20
>67
何でタイミングが悪い?
174名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:39:31 ID:wdZ9Ds+v0
石原慎太郎の息子連中ってなんか弱々しい
よしずみも、この世の中で一番怖いものは親父っていうし・・・
父親に威厳がありすぎると、ああ育ってしまうんだろうか
175名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:42:36 ID:3i+dsqlJ0
>>167
なんと不吉な。
176名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:43:34 ID:2Vs5GkN6P
小池が何時の間にか自民党に潜り込んでるとはな
放逐せよ
177名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:46:30 ID:2WQ1MWYP0
小池より三つ年下の安倍晋三(55)も、
そろそろ総裁代行あたりで使えるんじゃないのか
178名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:49:16 ID:k4Ag53eZ0
こりゃ終わったな。
石原は印象悪いからなぁ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:53:49 ID:8EUMYz+Y0
石原は顔としてはまあまあ良いと思うが
石破と河野入れろよ。
180名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:54:32 ID:wdZ9Ds+v0
>>177
安倍さんはまだ若いけど、身体が弱すぎるよね
まぁ、精神力があるつもりでも身体が反応するからな〜
前松岡農水大臣が自殺したのがストレス極まったのが
下痢のはじまりらしい。
でも、月に数千円のナントカ還元水で自殺するって
どんだけクリーンの自民党だったんだ
181名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:26 ID:HVsPLG9M0
麻生どこいったの
182名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 01:57:34 ID:WiSmkbMk0
ポイントはここでしょう。
>女性や参院議員が三役に起用されるのは異例。

新しい流れを作るためには、能力はともかく、属性を基に人事を行うのは良い事。

今回の人事が次の人事に活かされればより良い人事ができるんじゃない?
いきなりジャンプは無理でしたってこと。

幹事長と国対委員長の交代は重要。
とりあえず、今回は腹6分目くらいに収めておくと。
小池と石原はしっかりやって欲しい。
183名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:31:11 ID:+FTKvZGg0
政調会長は石破留任で決まった。
184名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 02:57:46 ID:3i+dsqlJ0
あらら、林は残念だったな。
185名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:07:30 ID:NzJdzWYf0
もはや、完全に空気だな。

自民党より公明党の方が存在感がある。
186名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:18:48 ID:rNeMi+k/0
谷垣が総裁では国民の期待感は生まれない。
加藤の乱はほんの少し前の出来事だから、谷垣の保身第一主義の行動も記憶に新しいほうだ。
187名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:32:37 ID:GgdE/0PQ0
>>40
ん・・・・・・・・・・・・?
総務会長じゃない?

まあ・・・・どっちでもいいけどなw
188名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:39:36 ID:GgdE/0PQ0
>>85
おまえ勘違いしてないか?
中川(酒)は現職国会議員ではないので党三役には無理なんだ。
189名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:40:41 ID:u6lk3PRA0
キッズ車両の人でしょ?
期待できないが・・・
190名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:40:46 ID:8wqqIG0C0
>>188
生きてれば参議院議員になってるだろ。
191名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:51:07 ID:v8nuk/M+0
>>10 良い傾向だな。
192名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:51:46 ID:rNeMi+k/0
谷ガキじゃどんなことをやってもダメさw
野党転落の総裁就任は、森派の意趣返しみたいなもんだろw
政権に返り咲いたら降ろされるだけ。
加藤を止めて自分はご満悦だったかもしれないが、あれで国民から完全に見放されたのは事実なわけで、
加藤を失脚に追い込んだのは、実はこの谷ガキなわけでね。
193名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:51:58 ID:MsggW8hX0
石原・小池・石破、
2008年総裁選挙に出た面子だな(他は麻生・与謝野)。
194名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:56:17 ID:rNeMi+k/0
谷ガキが「不退転の決意」などという言葉を使ったら、1億総国民大笑いしてやったらいいぞ。
加藤の乱を忘れたか!と罵り極めてやるのも一興だなw
195名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 03:58:41 ID:cBPYWLZ+0
で、執行部が若返ったわけだが、これで声だけでかくて入れなかった一太が何て言うかが楽しみだw
196名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:04:55 ID:u6lk3PRA0
まあ、ムネヲさんのことで各社手一杯だろうから、
こんな自民の内部の事なんて、どうでもいいのでは?

197名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:06:46 ID:pAqf99RM0
きゃー マダム寿司さ〜ん!
198名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:07:52 ID:D45smAv40
ってか、野党の場合3役より選挙対策局長に
誰がつくかが一番大事だろ。選挙できる人がつかないと議席はふえないし
やっぱ色々あっても2Fぐらいしか今いないだろうな
199名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:16:36 ID:AERlH2ru0
林はどこかに入れておいてほしいなー
200名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:16:43 ID:GgdE/0PQ0
>>198
2Fってもうそんな力残って無いんじゃない?

それにしても、やっぱ小池って笑わせてくれるよな
マジ本当に受けちゃったの?
201名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:19:13 ID:t9xqZd5O0
管が首相継続なら自民党との違いはほとんどない。
自民党はますます埋没するんじゃないの。
むしろ反霞ヶ関のみんなの党に食われるだろうな。
202名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:20:00 ID:MsggW8hX0
>>198
2Fは西松事件で秘書が略式起訴になったから、
次回選挙で当選するまで、謹慎するのがいいだろう。
203名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 04:26:02 ID:6noJZFn50
政権交代後、民主はライバルがいないから国民無視ですき放題やっている。

イシハラは幹事長は経験済みだが線が弱すぎてインパクトに欠ける。
204名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:07:01 ID:Kwf6eaLTQ
>>201
みんなの党のほうが小泉路線の正統な継承者なんだよな
都市部を中心にして受けると思うよ

自民党も、民主党と同じで党内の違いが大きくて、まともにガチンコすると分裂するから
保守イデオロギーを強調してお茶濁してるとこあるね
205名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:41:18 ID:XZtYmcm80
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
206名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:55:12 ID:3mO7Fr6F0
自民党の幹事長って自民党の借金の保証人にならされるってことなんでしょ?
石原の親父の銀行から融資ってことだろうね。
207名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 05:57:11 ID:KMRf83C10
茂木とか入れればいいのに
208名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:03:06 ID:TLeb691r0
谷垣はもっとツイッターでつぶやけよ
やる気ないなら退会しちまえ
209名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:07:19 ID:cDskb1Mq0
国民の大半は自民党の存在すら忘れています。
210名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:11:28 ID:M/U6GE070
>>195
> で、執行部が若返ったわけだが、これで声だけでかくて入れなかった一太が何て言うかが楽しみだw

一太は参院のポストについてる。

若返ったら若返ったで、今まで老害だ年寄りだと文句言ってた人は、別の難癖つけだすんだろうな。頼りないだのなんだのと。
211名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:17:46 ID:M/U6GE070
政調会長の林は期待。この人は凄い。

石破はどうなるんだろう。休みたいようだったから一回休みか?
212名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:22:28 ID:XSG/F4Ak0
>>204
> みんなの党のほうが小泉路線の正統な継承者なんだよな

このさい、みんなの党は
小泉に降臨してもらえば良いのに www

そもそもが、国民の目を誤魔化すために作られた
自民党清和会と組織を共有する
カイライ部隊が、みんなの党だから。

しかし、自民党との共同作戦を露骨にやると
カイライであることがバレバレになって神通力を失う作戦なのが致命的な欠陥だな。

ミンスに流れていきそうな支持者を
一時的に引き付けるくらいにしか役に立たない。

213名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:28:48 ID:VygAC1Tj0
>>211
なにがすごいか具体的に説明してみろよ。
お前みたいな低脳は気分的にかw
214名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:33:45 ID:v8nuk/M+0
>>211 ポスト谷垣狙いだろ
215名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:34:36 ID:fOm9q9ww0
ゲル留任か
216名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:34:58 ID:v8nuk/M+0
谷垣から管への、連立は出来ません、というメッセージだな。
217名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:35:57 ID:V/RK+Qdw0
ゲルを総裁にしろよ
218名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:37:37 ID:PDzOrbsv0
>>211
総理を狙える人材だな
早く衆院に鞍替えしなくちゃ
219名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 06:49:23 ID:M/U6GE070
>>213
参院質疑で静かにやり込められた民主党議員達は、顔も見たくないかもね。
消費性向と乗数の違いは理解できるようになりましたか。
220名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:01:30 ID:Kwf6eaLTQ
>>212
自民党がスタックしてる最大の原因は、小泉改革をどう総括(サヨクっぽいが他に言い方がない)してるのかがわからないこと
「小さな政府」で行くなら行く、路線変更するなら思いきって打ち出さないと
景気悪いから土建しますって、じゃあ清和会支配下の10年は何だったんだよと思われても仕方ないわな
221名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:04:04 ID:Z0wP1yI90
谷垣、センスないよな。

口先ばかりのヘタレ・石原が幹事長
政界風見鶏の牝ギツネ・小池が総務会長
4世議員のオラが村の殿様・林が政調会長

ミンスに勝つ気あるのかW
222名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:05:28 ID:v8nuk/M+0
>>221 民主よりみんなの党を意識した人事だろう。
223名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:10:57 ID:JtjwsnZs0
石原なんて実績もないし責任あるポストなのに責任もたらない失敗者じゃん。
まさに無能な世襲の代表格。自民党の借金の保証人になってざまぁ。
銀行と893は地獄の底までおいかけてくるぞw
224名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:11:29 ID:uIO+MGVE0

英エコノミスト誌 海外メディアが酷評

● 英紙:小沢氏は民主党の「悪性腫瘍」 傀儡政権の再演か(1)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0908&f=politics_0908_012.shtml

● 英紙:小沢氏は民主党の「悪性腫瘍」 傀儡政権の再演か(2)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0908&f=politics_0908_014.shtml
225名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:14:54 ID:pzzEO6QW0
>>223
ネトウヨ涙目w
226名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:15:20 ID:90idgHnC0
石破だけしか・・・
227名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:17:15 ID:XQ+0+dHZ0
ポイントはここまでまったく名前も出てない「大島副総裁」
どうやら彼がこれからも、衆院選に向けての県連との調整を担当するみたいだね
要は地方担当のもう一人の幹事長

だから石原なんだよ
半分権限取られても文句言わないタイプだからってのと
弱い都市圏の責任者を長くやってるからだな
のぶてるの能力は??だが、狙いはわかる
228名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:18:57 ID:JtZMyRu60
石原・小池 俺の嫌いなツートップ
229名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:20:03 ID:v8nuk/M+0
>>228 管さんの応援して来いよ
230名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:21:22 ID:v8nuk/M+0
つーか、誰か髭剃れ、似合ってないって言ってやれよ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:24:31 ID:6noJZFn50
民主党が自民党政権時代の政策をまるで悪い手本のように言って
国民が一応納得してしまう間は自民は政権復活は不可能。
232名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:25:20 ID:WX3KehTz0
谷垣ナイス。思ったよりやるな
233名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:26:13 ID:iCusmAjR0
アホサヨが大挙しておしかけてますね。

もっと、小沢のけつでもなめてろw
234名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:26:20 ID:v8nuk/M+0
小池自民、小沢民主なら、みんなの党は存在理由失っちゃうんだけどなあ
235名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:27:27 ID:sxiXTflG0
あの石原の鼻髭はなんなんだwww
236名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:31:07 ID:81W7+2iz0
>>212
そもそも結構勘違いされがちだけど「清和会」の路線が「小さな政府」なわけではないよ。
あそこは経済軸で集まってる集団じゃなくて保守イデオロギー軸の集団で
影響力があるのも元々は財界ではなく宗教と公安。
小泉は清和会としても結構異端者で、典型的な清和会キャラというとやはり森元とか安倍とかになる。
だから小泉路線が事実上放棄された(&進次郎は論外な)時点で小泉信者のみんなの党は抜けちゃったわけ。

自民党の経済路線は基本的に拡大財政路線だよ。
この間の参院選でも「民主のばらまきがー」とか言いながら地方でダムと道路を公約しまくって
菅が緊縮寄りなこともあって自民が一番拡大財政じゃねーかwww(社民や共産は除く)って状態だった。
まあ票格差の大きい参院は地方票超重要でダム道路で無双なのは確かなんだけどね。実際勝ったし。
237名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:36:27 ID:YiTV9fvZ0
石原は新自由主義、この就職難をつくった1人
238名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 07:42:46 ID:Kwf6eaLTQ
>>236
アメリカの影響が強い派閥だから、ネオコン化していったんだろうね
宗教と公安と・・・あとは任侠右翼とヤクザかなw

ただ、福田パパの頃から財政規律は重んじてたよ
角栄的な放漫財政を嫌ってた
239名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:01:47 ID:bJdPpTfa0
ダメだな

離党しよう
240名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:27:02 ID:Grnf/jLm0
>>203
経験してないよ。以前やったのは代理
仕事は特にない。昔総理の派閥は党三役に入れてもらえなかったから
党の話が総裁派閥に流れないと困るからお目付け的に代理って
役職ができただけ。代理あがり名幹事長は実はあんまいない
241名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:29:18 ID:ZjbuwcyI0
政調会長はいいけど、石原拡大家族と、幸福実現の援助を受けた小池はミス人事だな。
242名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:29:21 ID:Grnf/jLm0
>>211
なんで参議院の林が党三役になれるんだよ
参院は参院で、党三役いるだろうが・・・

いちたが、ついに参院の方の政調会長にあたる役職についてるけどさ

若返りすぎても、前原時代の民主党みたいに痛手おいそうで怖いけど
243名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:30:38 ID:0xkItqIZ0
何て言うんだろう、こういう人事。

……「タカい」?
いや別にぜんぜん良いけど。
244名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:32:25 ID:p3mDk1Sv0
そうはいうが・・・

谷垣も、菅も、経団連と財務省の傀儡で
円高を見守り続けるだけのバカだぞ?

円高で工場流失して、少子化が進んで、外国人労働者導入の
菅・谷垣よりは



公明&民団が諦めさえすれば、外国人参政権などどーでもいい小沢のほうが
一寸だけマシじゃないのか?

経団連+財務省=菅・谷垣 VS 労組+層化=小沢だから
労組+層化のほうが、わずかにマシと思うけどね

ともかく、自民に戻せば自民は愛国でうまくやってくれる・・なんて
簡単な問題じゃないよ 自民だって売国なんだし 愛国政党なんて
比較的国新がそうだけど、おまえらが投票してやらないから選挙が激弱だしな



245名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:37:48 ID:d29YXhne0
>>244
自民党が一枚岩じゃなくてしょっちゅう権力闘争して総理が折れるのは定番だろ。
あと国民新党が愛国って馬鹿か。
売国でないのと愛国はイコールじゃないぞ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:40:01 ID:SZ49fEuH0
小泉Jr.を抜擢するくらいのことがなぜできない…。
247名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:45:54 ID:p3mDk1Sv0
>>236

ていうか、保守傍流の清和会はナチみたいな政界右翼ヤクザだから
権力闘争に勝つためなら、主義主張なんて、自分の勝手な都合で
クルクル変えるだけだろ?(w

もともと、保守傍流は、岸信介のように、「民族自立・反米・統制経済」なのに
アメリカに負けて、GHQが絶対権力者になると、岸信介は「親米の仮面」を被って
戦犯死刑を免れたし

中曽根・小泉以降は、日本最強の経団連&財務省と組むために
統制経済(最も大きな政府)と真逆の、ネオリベ(経済的無政府主義・小さな政府)
に乗り換えた

今後とも、「貴族さまとして、ゴミクズ愚民なんかより、親近感が沸く
経団連や、財務省のための政治」をやるだろう

金融業界と財務省のいいなりと言うことは、円高デフレで
日本をどんどん衰退させるという売国路線に他ならないが

口で愛国を唱えながら、裏では財務/金融天下り癒着グループの言うとおり
円高デフレで日本の競争力を破壊して一億総失業路線を突っ走り
国益たる法人税収や相続税収を毀損しまくって、国の借金を更に増やして
国防を崩壊させるだろう

口で愛国、やってることは売国の、保守傍流は田中派なんかの
1兆倍汚い金権腐敗=構造改革利権じゃないか
248名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:51:18 ID:vU/PQa2H0
あのとき麻生でなく小池を総裁に選んでいたら・・・
「また野党民主党がゴタゴタかよ、プw」てな感じ。
ボンクラ麻生で10年は野党です、有難うございました。
249名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 08:55:43 ID:syn3QURw0

>>244

お前、92年ポンド危機や97年アジア通貨危機をおこしたハゲタカ ・ ファンドの、2004年日本襲来を知らねーだろw
ガッキーは、 その時に日銀砲を連射しハゲを退治した恩人なんだぜ ( 詳しくは 「 谷垣 日銀砲 」 でググれ )。

仕手戦当初、ハゲは 「 大人しくて優柔不断な谷垣 」 と甘く見ていた。
だが実はガッキーはポーカーフェイスで淡々と、ハゲの弾に付く莫大な利息と利息支払日が勝負と読んでいた。

当時の日銀法では為替介入の上限は40兆円。 そろそろ介入が終わり降伏するだろうとタカを括ったハゲは、
ガッキーの読み通り、高金利で調達した金まで日本市場に投げ込み始めた。
ここで突然、、ガッキ―は135兆円への引き上げ宣言を大々的に行い「 日本を絶対に守る! 」 と宣戦布告!
( 毎日1兆円、つまり1分毎に10億円介入し、それを連続35日続けた後、さらに100兆円を追加準備 )

ポーカーに例えれば、さあこれからが正念場!という勝負時にガッキ―は掛け金を一気につり上げた。
 ★ 「 スぺードのエースはここぞという時に使って初めて効果がある。 行使する時は2度と刃向かわぬよう息の根を止めてしまえ!」

大手ハゲはガッキ―の本気度に面くらってしまい、あっという間に撤退。
当時、大手から中小まで、2000社は来襲したという大量のハゲを瞬殺してしまった。
倒産ファンドの、焦げ付いた膨大な債務総額は
「 ガッキ―のいる日本には2度と手を出すな!」 と言うアンタッチャブルなトラウマを刷り込ませた。

ま、日本にはそれだけの外貨保有高があるし、200兆円の米国債もある。
ただ米国債を市場で売るのは問題なので、迅速に動いてアメの賛同をとりつけ難色を示したEUを説得、
渦中に行われたG7ではガッキ―が強く主張し声明に 「 過度の為替相場への懸念 」 明記させる一方、
比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作り、
買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するという手法をとった。

それ以降自民政権では、ハゲによる為替変動リスク対策に100兆円近くの特別予算を組み続けたんだよアホ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:00:19 ID:3aWSd6G/0
>>247
おまえの言ってることはメチャクチャだな
中曽根・小泉以降ってさ、中曽根と小泉じゃ20年近い開きがあるし
中曽根移行って所謂「金・竹・小」による経世会が自民党を支配した時代じゃん
だいたい自民党の派閥単位で政策を語ることに無理がありすぎ
251名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:00:32 ID:X4DGNuzfO
>>241
252名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:04:43 ID:3aWSd6G/0
>>211
自民党の常識から言うと、次の総裁候補は一回休みのパターンが多いな
253名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:11:16 ID:TpkW64E+0
>>252
まとまった時間をとって本でも書いて総裁選出馬かな。
政策も単発じゃ整合性があやしくなるし。
254名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 09:55:34 ID:38b7N4GF0
>>249

249さん、良くわからないので教えてください。

> ただ米国債を市場で売るのは問題なので、迅速に動いてアメの賛同をとりつけ難色を示したEUを説得、
> 渦中に行われたG7ではガッキ―が強く主張し声明に 「 過度の為替相場への懸念 」 明記させる一方、
> 比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作り、


100兆円分の米ドル国債を売っても、手元に残るのは米ドルだけだから円を売る元手にはならない気がするが。
日銀砲のこの部分が理解できない。

255名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 11:57:56 ID:NvyqjlK50
>>249
ガッキー日銀砲の功績にこれも付け加えてくれ

「何故上海蟹が茹で上がったか」
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/04/blog-post_7209.html
256名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:28:49 ID:sAovigpZ0
総裁 谷垣 禎一
副総裁 大島 理森
幹事長 林 芳正
政調会長 石破 茂
総務会長 小池 百合子
国対委員長 ・・・
257名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 12:35:12 ID:m0ObM6iM0
>>256
林に選挙対策,実質上の国会対策は無理
258名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:21:14 ID:VV+H2rBo0
小池百合子が総務会長とは
自民党は本当に終わりだな
本当に本当に残念
259名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:26:33 ID:VV+H2rBo0
小沢一郎語録
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/17655/ 民主党政権
260名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:28:39 ID:yafufxR90
心配しなくても次の選挙では自民党に入れるよ。
今回の代表選で管が勝ったらだけどね。
人気があるからと言って小泉ジュニアを入れるようなマネをしなかったのは評価する。
谷垣もちょっとはリーダーとしての自覚が出てきたのかな?
管とは大違い。
261名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 13:44:17 ID:/23vxgQH0
>>218
林議員は下関で安倍ちゃんと選挙区がかぶるから
安倍ちゃんと衆参交代するかどっちかが比例にまわるとか必要
262名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:23:30 ID:sxiXTflG0
しかし話題にもならんな
野党はwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:30:48 ID://0pLUi/0
進次郎はまだいいよ。 若いんだから全国を行脚して回れ。
そうすれば必ずいい方向に風が吹くぞ。 
264名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 17:45:32 ID:CV43UA9T0
谷垣はセンスが無いな
小池なんて蝙蝠野郎をいれるとは
265名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 18:47:57 ID:rQU+wOCW0
野郎じゃなくて女郎だろ
266名無しさん@十一周年:2010/09/09(木) 21:36:35 ID:u/yV4Yt30
>>264
差配しているのは森元
267名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:07:50 ID:TcXXdhPr0
今の自民は人材不足に見えるのにも関わらず
予算委員会など国会での質疑応答をみると
ミンスより遥かに人材が豊富に見える不思議。

もちろんマスゴミはその部分はカットするわけだが。
268名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 00:27:23 ID:4vLr4VBp0
前よりはマシだな
269名無しさん@十一周年
海音寺潮五郎が長篠合戦敗北後の勝頼について書いてた。
「傷ついた熊が巣穴にこもり傷口をなめて回復を待つようにすべきであった」
「ところが彼は逆に威信回復をねらって各地に出兵、国力を損耗した」

衆院選敗北後、谷垣-大島という庶務課長-庶務係長コンビは回復期の適材だった。
ただし、総選挙に臨む力はまだ回復していない。
石原とかの捨て石を使い決戦を引き延ばしたのは正解。