【社会】待機児童2万6千人 不況で女性の就職が増加 保育所の定員が需要に追いつかず、過去最悪の水準

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★待機児童2万6千人 需要に追いつかず、過去最悪の水準
2010年9月6日22時34分

 厚生労働省は6日、認可保育所に入れない待機児童が2万6275人(今年4月1日現在)になると発表した。
3年連続の増加で、過去最悪だった2003年(2万6383人)の水準に戻った。保育所の定員も増え続けているが、
不況の影響で女性の就職希望も増えるなど、需要に追いつかない状況だ。

 調査は01年から毎年4月1日時点の状況をまとめている。小泉政権による「待機児童ゼロ作戦」などで、
認可保育所の定員自体は年々増加。今年も昨年より2万6千人増えて215万8千人になった。しかし、認可保育所の
待機児童は07年の約1万8千人を底に再び上昇に転じ、今年は昨年より891人増え、過去2番目に多かった。

 自治体別に見ると、横浜(1552人)と川崎(1076人)の両市で千人を超え、次いで札幌市(840人)、東京都世田谷区
(725人)と都市部に問題が集中する。昨年より受け入れ児童を約1800人増やした大阪市では、待機児童が403人減少。
一方、横浜、川崎両市も1千人以上受け入れを増やしたが、待機児童も増えた。

 今回は、初めて潜在的な待機児童数の一部も公表した。東京都の認証保育所など自治体独自の補助がある認可外施設に
入りながら、認可保育所の入所待ちをしているのは1万2812人。待機児童は合わせて4万人近くに上る計算だ。

 厚労省は「重く受けとめる。昨今の経済情勢から女性の就職希望が増えるなど、需要が定員増を上回っている」と分析する。
民主党政権は、毎年5万人ずつ保育所の定員を増やす方針。保育所と幼稚園の運営を一体化して受け入れ児童を増やす
新しい制度づくりも検討している。

▽ソース 朝日新聞(asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201009060381.html
▽画像
http://www.asahicom.jp/national/update/0906/images/TKY201009060442.jpg
(待機児童数の推移)
2名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:29:23 ID:fITuy6bN0
爺婆と同居しろや
3名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:30:02 ID:e9mxHEJCQ
ふーん
407USai。:2010/09/07(火) 01:30:07 ID:vOelb4ar0
馬鹿じゃねえのか?
田舎に引っ込ませろよ。選民意識過剰のクズ共をw
5名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:31:40 ID:htDHuzvq0
ヒキオタはどうせ家に居るなら女児限定の無認可保育でも開業するよろし
部屋が女児で埋め尽くされるぞ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:35:35 ID:nUu49An20
こういうのって去年から推測出来ると思うんだけどな。

試算ってそういうもんじゃないの?
経営会議とかさ、生産工程組むのとかさ、データ集めて予想するよな。
した結果バラマキのほうが意味があるってやったんだよね?

確か、少子化対策だったのが、経済対策になって、社会で子供を育てるのが
当然とか言う理由でバラマキだったと思うけどさ。
社会で育てるって育てやすい環境作りより、金ばら撒いた方が良いと思った理由って何?
ちょっと教えてよ。
7名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:36:21 ID:qWgYnYHL0
待機児童云々じゃねーような気がするけどw
8名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:37:46 ID:VxugXOvl0
実際はもっと多いんじゃね?
事実上通えるところに限定すれば
保育所の整備の遅れは尋常じゃないな

つか厚労省のやる仕事っていつもこんなレベルだけど
9名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:37:52 ID:XOAuOjw/0
田舎にかえれ

見栄で都会にでるな
10名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:40:25 ID:hz5sV4lh0
子供手当貰ってりゃいいのかね〜
11名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:42:19 ID:1Yw3TqO90
下痢総理が枠を100万人増やすって言ってたけど、
何にもしなかった。
10万人でも増やしとけば何の問題もなかった。
12名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:43:29 ID:OsgngnTh0
子ども手当もらって喜んでる程度の知能だからどうでもいいよ
13名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:47:32 ID:6HG3h40R0
いやいやいや、そもそも田舎じゃ仕事が無いだろ
14名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:51:16 ID:AfRJIKO70
>>6
15名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:53:03 ID:4qqnU2/K0
学校から帰ってきたら、母ちゃんいない家とか多いんだろうな
かわうそ
16名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:53:58 ID:0OXesi0pP
んで、子供預けて何処に働きに行ってるんだろう? スーパーのレジ打ち? 事務職だっってそんなに仕事ないだろ不況だし。風俗?
17名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:54:20 ID:9mGEid9s0
保育所が女性を雇えば良いかも
18名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:54:53 ID:Rf6c75bs0
これって、都市部だけの話だろ??
田舎だと、逆に余っているくらいだぞ、保育所や幼稚園は。

都会だけの問題なのに、まるで全国がみんな待機児童沢山いるような報道辞めろよ!!!

糞マスコミが!!!
1907USai。:2010/09/07(火) 01:55:03 ID:vOelb4ar0
>いやいやいや、そもそも田舎じゃ仕事が無いだろ

人が居るから仕事が集まる。
人を分散すれば仕事も分散するんだ。
田舎の保育所・幼稚園なんて子供不足で商売上がったり。

選民意識過剰の貧乏人は田舎に引っ込め。日本経済の為だ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:55:48 ID:nUu49An20
>>6
それがわからんのよな。
そんなもんで民主に入れる馬鹿が多いと俺は思えないんだよな。
数パーセントもいないと思うって考える俺が異常だったって事だよね、去年の選挙時では。
今は・・・・。
21名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:56:11 ID:JtRZVpdj0
田舎に引っ越せよ

空きならいくらでもある
22名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:00:53 ID:XRAFh7W50
1、2歳とかを預ける意味がわからん。
対応できるわけがない。
23名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:02:56 ID:0OXesi0pP
横浜じゃ、バスで空いてる保育所に送り込んでるそうだが。

もしかして東京の有名私立小学校とかは田舎にキャンパス引っ越して幼児教育からやればそこに幼児とその親が集まるんじゃないか。
地方に家族がいて稼ぐ亭主は都会に出稼ぎ。それで大学は下宿のみとか

24名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:03:12 ID:Rf6c75bs0
田舎は、逆に、子供が少なくて定員割れになっているところが、増えているのが現状。

都市部に住んでいる奴は、田舎に行けと。
都市部が足りないからといって、都市部に幼稚園や保育所を増やせば、
ますます都市部に人口が膨らむ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:05:41 ID:dJroH4t10
不況の影響で女性の就職希望も増えるなど

仕事あるのけ?

いろんな意味で日本は詰んでいるな

今すぐベーシックインカムするか政府紙幣ばら撒かないといけないだろ
26名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:06:02 ID:nUu49An20
じじい、ばばぁ、ニートにさせたらいいんじゃね?
人口的に都市部にニートは多いだろうし。

ベビーシッターって免許いるっけ?
27金バエ:2010/09/07(火) 02:08:00 ID:gJtl7LSWP BE:2530618496-2BP(6100)
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    金がねえなら結婚しない方がいい
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
28名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:08:39 ID:iHHolQwN0
過疎田舎なんか子連れセ帯転入だと住居やら一式プレゼントしてくれるところとかあるものな
29名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:08:53 ID:6HG3h40R0
普通は金を持った奴が田舎に行くもんだがな
30名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:12:42 ID:I9uIIZRS0
数えるだけの簡単なお仕事です>厚労省
31名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:13:30 ID:iBB+JbwO0
保育所の定員自体は満員になってないけど
職場に通えるところとなると大量待機になってしまうとラジオで言ってたな。
職場に通えないところに預けても保育所の意味ないからどうしようもないがw
32名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:14:47 ID:8+eVk+xt0
簡単に「田舎行け」とか言うなよ
働いてないのがばれるぞww
33名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:16:49 ID:DT3j7tsT0
育てられない子供は間引けばいいんじゃないの?
それが日本の伝統だし世界の常識だと思うんだけど?
34名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:17:58 ID:/1jQ/8aU0
郊外に住んでも近くには職がない
職は都市部のままで郊外の家から職場に通うとなると出勤時間が早くなる
そんな早くから保育所は開けてくれない
そうなると結局職場に近いところじゃないと預けられない
35名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:18:54 ID:+VK+W1zw0
都市部だけの問題
36名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:19:53 ID:5kK+FQjt0
役人は厚生のやつが保育所にチョコット圧力かければ簡単に入所できるから待機知らず
自分の子がすぐ入れたから他の人が待機してるとか夢にも思ってなかったり
37名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:20:46 ID:6lgiARqI0
>>2
爺婆も年金だけで食えないから
シルバーセンター経由などで何かしらのパートしてる人が多いよ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:26:52 ID:crFzn3ls0
工場跡地などにタワーマンションにょきにょき建った所だと、
5年後にはそんなに数いらなくなるでしょう。
次は小学校、中学校の教室が足りなくなるよね。
一クラスの人数抑えて、教員増やそうとしているしさ。

短期的に、柔軟に、すばやく対応しないといけないのに
妙に元気いっぱい、身内の選挙しているものな…
39名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:27:00 ID:83zUMlk+P
少子化じゃねぇの?
40名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:28:45 ID:Rf6c75bs0
>>39
日本全体での子供の数は、減少している。
都市部に人口が集中しているから、足りなくなっているだけ。

人口減少していても、都市部に人間が集まりすぎているから、
そういう現象が起きる。
41名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:29:56 ID:83zUMlk+P
>>40

なるほど
42名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:30:14 ID:9141y0L10
>>38
小学校中学校はすでに間に合わず
プレハブで対応してる状態の地区もあるよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:31:08 ID:VxpNBrHM0
>>2
もとサラリーマン嫁の1割ともと公務員嫁の10割しか
ゆとりある老婆なんかいないだろw
44名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:31:49 ID:nCCIZesz0
政府の方針で働いてない配偶者には増税するからこういうことになる
少子化対策とかいいながら、こんなことしてるから子ども減るに決まってんだろ
45名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:34:04 ID:VxpNBrHM0
>>41
地方だと、給食費、教材費免除とか厳しいんだよ
東京だとすぐ降りる
国保の免除も
東京だとすぐ降りる
そもそも国保が安い

なので地方から移住者が続々・・・
46名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:37:00 ID:+I8BqMkO0
自民党はどうして保育所を増やしてこなかったんだろうね
昔から少子化に絡めて言われてた事なのに・・・
47名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:38:04 ID:VxpNBrHM0
>>44
配偶者特別控除を廃止して、扶養者控除減額したの小泉だろ?
これが実行中で
まだ民主のほうは実行前じゃないか?
48名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:38:11 ID:+VK+W1zw0
東京都           単位:人 (指数)
 
公立小学校児童数   公立中学校生徒数
H元 702,908 ( 125.2 ) 380,447 ( 169.5 )
H20 561,283 ( 100.0 ) 224,512 ( 100.0 )

確実に少子化ではある
49名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:41:17 ID:VbvIaGhX0
>>46
介護施設が増えないのと同じで
増えてもすぐに対象人口が減り無用の長物になるから
50名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:41:23 ID:VxpNBrHM0
子供手当てがケチすぎんだろ
一人いたら6万で、2人目で3万加算とかやってしまえばいいんだよ
3人目で1万五千円

日本国籍をもち日本国内在住に限る
51名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:42:03 ID:nCCIZesz0
>>47
お前文字ぐらい読めよw
工作員ならしらんがw
52名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:44:11 ID:VxpNBrHM0
>>46
男女共同参画と同時に、保育所の需要を予測して整備しなきゃいけないはずだが

官僚は女からも所得税とることだけが目的だったんだろう
53名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:46:58 ID:SHiAfKjC0
田舎の園が出稼ぎに出てくればいいのではないか
54名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:52:08 ID:VxpNBrHM0
>>53
いや、無理に女性を働かすのが間違い
女性政治家も評論家もたびたび言ってるではないか
「子育てと仕事の両立はたいへんですよね」って

そこで無理して働かせようとするのが女性政治家も評論家だけど
55名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:52:27 ID:WzUyD/qK0
>>24
田舎だけど、町民運動会で、子供のリレーが成立しない。
その代わり葬式は年に2回くらいある。手伝い大変だぞ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:00:55 ID:+DNG75C90
俺除く >1-1000
文句たれる前に、せめて女性と面と向かって会話できるようになろうなw
57名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:03:32 ID:puNP+MFu0
>>1
全国保育園団体やらが増園に反対しているらしいな
造園するぶん、ひとりあたまの待遇が削られるってんで
今かなりの高給らしいからな、保育園勤務者は
58名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:11:40 ID:WzUyD/qK0
ガキつくってから言おうね。
59名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:18:22 ID:jxvEZr0i0
雇用絶対数の地域間格差が最大の問題にして解決への糸口。
都会になればなるほど待機数が増えるのに、
田舎になればなるほど空きがある。
60名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:24:49 ID:VxpNBrHM0
>>57
保育園なんて、保育士のふりした余剰役場職員ばっかだと思ってたが?
61名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:26:09 ID:LbcfKs7H0
ここが有望な成長分野じゃないの?
少子化への助け舟にもなるじゃない
なんで霞ヶ関だけ保育所作ってんだよ!

介護とか今需要あっても時間経てば雇用先減ってくるんですが・・
あと単純に給料だけの問題でもないからね菅さんwww
62名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:26:18 ID:M8ezN0fH0
都会の出生率は高くないだろうから、原因は共働きと核家族化だね
固有の課題だから、自治体に頼るしかないね
63名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:26:38 ID:xbhhD/q50
昔は地域が〜三世代同居で〜なんて聞くけど、半ば幻想に思う
放置児童とかに緩かっただけだよ
64名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:28:48 ID:Np48uw800
田舎ならいくらでも保育所あるのに。
65名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:29:34 ID:JT11LC2d0
>>20
>それがわからんのよな。
>そんなもんで民主に入れる馬鹿が多いと俺は思えないんだよな。
>数パーセントもいないと思うって考える俺が異常だったって事だよね、去年の選挙時では。
>今は・・・・。

子持ち女が働きに出るかどうかは、
その直前の景気で変動するから、わからんのだよ
66名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:30:41 ID:VxpNBrHM0
>>57
なので民間参入が多くなると
サービス競争になって、公務員が困るんだよ
そんだけだな、きっとw
67名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:31:06 ID:58FQro1G0
なんという少子化圧力
68名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:33:21 ID:VxpNBrHM0
>>64
東京町田市の保育園、記憶によれば
一人月1000円とかからでOKだったきがすw?

田舎にゃできまいw
69名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:34:56 ID:8uD18Mfh0
で、また増税になるわけですねw
70名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:35:26 ID:7qCjrB6R0
おかしな話だよな
こうやって必死で働こうとしている人間が困ってて
のうのうと生活保護で暮らしてるシンママが生き残るなんてな

生活保護なら保育料もタダだしな
71名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:37:21 ID:xbhhD/q50
再開発地域に、雇用と学力・教育環境の良さを求めて子育て世代が大集結って話だからな
少子化なのに教育機関がパンクして、局地的に団塊・ジュニアの再現とは皮肉なもんだ
72名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:41:47 ID:giCgqPeX0
保育所が足りないのは、旦那の給与だけでは、とてもやってけないから世帯が増えたからです。
これが一番大きな原因。

 本当は、家庭で子育てををしたいのだが、それを許さない経済状況。

 
73名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:41:47 ID:VxpNBrHM0
>>70
いやー子育てだけでも金やっちゃった方がいいんだよ・・・
この人たちが求職合戦やって、首切りやすいパート社員とかが増えると
ますます正社員採用枠は減っていくんだ
74名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:41:51 ID:M8ezN0fH0
>>68
結構、ふつうなんだけど、どの欄を見ればいいですか

ttp://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kodomo/hoikuen/hoikuen12/tyousyuukijyungakuhyou/index.html
75名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:42:09 ID:aslYjavY0
介護よりも将来性に疑問符が付く職場だからな。
結局は安定的な職業では無いって事なんだよね。
給料だって安いしその上責任は重大だし決して楽な商売ではない。
それなりの賃金なり将来性を保障しないかぎり拡大は難しいだろ。
76名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:46:02 ID:VxpNBrHM0
>>74
それでいいんじゃないの?
77名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:47:04 ID:QwZ4B5200
なんか 子供手当てくばるのが大事でほかは考え付きませんでしたって
あまりにもあほらしいことを素でやられてる気がする

‥きのせいだよな ハハハ
78名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:48:15 ID:xbhhD/q50
住居と大卒にこだわらなければやりくり出来る家庭も多かろう
今の30代は受験と就職で地獄を味わいながら、負の世代連鎖を試みてるとしか思えない
79名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:54:44 ID:d9TM96yz0
待機児童対策って、この前の衆院選で自民が公約にしてたな…
80名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:03:21 ID:Np48uw800
>>68
年収によって変わるだろ。ナマポか? お前w
81名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:04:52 ID:ZndTCvBy0
身内・知人の協力を得て、働いてる事にして保育園に入れてる人を多く知ってるが
そんなにしてまで保育園に入れたい理由って何だ?
82名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:05:41 ID:M8ezN0fH0
>>76
階層区分D世帯の保育料徴収基準額表
を見ると所得比例になってるんで、大差ないなあと思っただけですが
83名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:08:49 ID:o/WuJsjF0
ビジネスチャンスじゃん
84名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:17:18 ID:VxpNBrHM0
>>80
えっ?お前の地域あんなもんなの?じゃー田舎じゃねーじゃんw
ナマポは0円のとこがおおいんじゃないの?
>>82
だって町田いって町田のデーターだからな
田舎のでもだされりゃフンフンだけどさ
なにいわれてんだかわかんねーよ

こういうソースでいいの?
http://allabout.co.jp/children/kindergarten/closeup/CU20031020/
85名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:22:01 ID:VxpNBrHM0
>>81
幼稚園に比較したら安上がりだからだよ
隣の市から親の住所使って
安い保育園にねじ込んで
ベンツやBMWで送迎なんかもよくある話
86名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:30:31 ID:M8ezN0fH0
>>84
>なにいわれてんだかわかんねーよ
といわれても?

68 :名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 03:33:21 ID:VxpNBrHM0
>>64
東京町田市の保育園、記憶によれば
一人月1000円とかからでOKだったきがすw?

田舎にゃできまいw

条件が書かれてなかったので、こんな手厚い福祉のところがあるのかなと思って
ググッただけですが
生活保護や生活困窮者には相応の免除は有るでしょう
87名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:31:07 ID:dGrXPrAf0
おい
子供手当てで解決するんじゃなかったのか?
何とか言えよ馬鹿民主
88名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:33:48 ID:ZndTCvBy0
>>85
ほう・・・
ここらでは、保育園は幼稚園より下層に見られるから
そう言う理由は思いつかなかった・・
って、それで高級車って
安上がりな分を自家用車購入に充てるの????
89名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:35:15 ID:AlDh+xGL0
あーあ。小泉進次郎の言ったとおりになっちゃった・・・

こうなった責任、子供手当てに釣られて民主に投票した愚民に無料奉仕させるべき
90名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:38:36 ID:53nGF7os0
>>81
母子家庭で収入少なかったら
月数千円で預けて昼飯とおやつを与えくれる
共働きで収入平均だと月4万以上
この差で切れる親が多いとか
91名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:40:28 ID:VxpNBrHM0
>>86
おまえさ、同じ納税額での他の地域の保育所料でも
調べてくりゃいいだろ

生保は共通でも、困窮者は共通じゃねーから
都会に出て行くってのw

>>88
まぁたしかにこのへんでも大農家家系は無理してでも幼稚園にいれようとするけど
地域的な成り上がりというと言葉悪いけど、いまどきの金持ちは
そういう制度を細かく調べて利用してくるよ。
だって日本の金持ちって、お金見てるのが好きなんだからw

だから金持ち優遇税制なんてのは大失策w
92名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:51:34 ID:ZndTCvBy0
>>91
なんとなく同意
知ってる限りは、お金持ちで所謂成金さんだw

でも、そゆカラクリを知っても知らなくても
自分の子供を不正な処に置きたくないなぁ・・・
93名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:52:49 ID:7pH1hTTP0
幼稚園・小学生になるまで旦那の収入で頑張れば?
それが出来ないなら子供産まなくて良いよ

産んですぐ保育園に入れてとか子供持つ意味わからん。
自分の義姉がそうだが、育ててないからいう事全然聞かない子供になってる
家族で食事会とかですごく迷惑
94名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:55:06 ID:7zy83xZf0
こんなのエンドレスだろ、預けられるところがあったら
早く再就職しようと思ってどんどん申請出すだろうしw
首都圏ではいますごく不足してるみたいだけど、
逆に地方は公立保育園は統廃合されてるんだよなw
結局、首都圏しかまともな仕事がないのが現状だと思うけどw
95名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:55:15 ID:VxpNBrHM0
節税とか、名前だけ家族従業員とか、せこくせこくやってるとこは
出す方も渋いですなw・・・でもこのモデル、いまどきの政治家もそうだかんなwwww

それでも一般的には・・・今は減ったかな・・・
BMWもすすけた中古車になってきて、落ち目の成金増えてるかもwwww
96名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 04:58:39 ID:QyS1JWIf0
保育園と幼稚園の違いがわからない
97名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:00:57 ID:e7rlFPsp0
無認可保育園じゃダメなん?
98名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:08:59 ID:VxpNBrHM0
>>97
お役所的にはw

でも今の保育所の状態がOKなら

保育士資格持つ人、一人リーダーにして
求職にきたお母さんたちを先生にして、ミニ保育所整備したら一石二鳥なのになw

ただ・・・こんな状態、雇用の悪循環産むだけだよ
企業にとっては首切り安いパート社員ママは重宝
正社員パパは邪魔(自主退職に追い込むさまざまなハラスメント)
ダンナ失業w離婚w生活保護

日本をぶっ壊してるわww
99名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:22:49 ID:xbhhD/q50
女性と年寄りを雇用調整に使うのは大昔からな訳だが
今は正社員の採用が絞られて代わりを非正規がつとめてる
少なくとも正社員として雇われたお父さんが、給料の安さを非正規にあたるのは筋違い
100名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:28:20 ID:7L2m3SVr0
田舎に帰ればいいんだよ
101名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:30:11 ID:VxpNBrHM0
>>99
ハラスメントの連鎖だからな
どんなにがんばって成果出しても
正社員ターゲットにリストラを企業が決定したら
運以外逃れる道はないってストレスの中で正規お父さん働いてるからね

自分より弱いものいじめてしまうのねw
102名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:32:48 ID:0jgFvMMN0
世田谷みたいに土地の高いところに保育所なんて無理だろ
103名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:35:14 ID:pWHIK7A60
田舎の幼稚園は余ってる、景気悪化で急速に都会に流れ込んだ結果、
都会で保育園が足りなくなってるんだって。
104名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:37:24 ID:pWHIK7A60
105名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:38:32 ID:0jgFvMMN0
群馬あたりに大規模なの造って親は週に1回会いにいけばいい
106名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:40:46 ID:VxpNBrHM0
グローバル化で一番邪魔なのは
日本型終身雇用だからな

日本型公務員は己の立場があるから
民間のそれをタテマエだけでも残したいwww

この業だらけの世界
107名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:43:06 ID:1OaLty0R0
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/510536/
一部抜粋
保育所の定員はこの1年間で2万5809人増えたが、入所を求める親が多く、待機児童数は3年連続で増加した。
 都道府県別では、最多が東京の8435人で、次いで神奈川4117人、沖縄1680人など。10県では待機児童が0人だった。
 市区町村別では、最多が横浜市の1552人、次いで川崎市1076人、札幌市840人、東京都世田谷区725人、名古屋市598人、
仙台市594人など。中でも、前年同期比で札幌市が438人増、川崎市が363人増、横浜市が262人増と目立った
1位から3位
東京8435 神奈川4117 沖縄1680
4位から10位
大阪1396 千葉1373 埼玉1310 兵庫997 宮城948 北海道936 福岡852
108名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 05:43:55 ID:7pH1hTTP0
>>105
おまい頭いいな
どうせ育てないんだから、地方に寄宿学校みたいなのつくって
厳しく教育してやればいい
109名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 06:09:15 ID:Co8mv2D50
>>108
だいたい子供なんて自然の中で放し飼いしてりゃいいんだよね
その方が丈夫に育つし
110名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:14:16 ID:D2pEnpjd0

子供手当てって本当意味ないな
111名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:16:03 ID:kw3FG6C20
ウソだな。
働いている母親なんて本当にわずかだよ。
大部分は子供手当てをもらってそのお金で子供を預けてパチンコしている。
112名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:30:18 ID:EMTXoHSC0
ほんとぶっ壊れたよねこの国。
113名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:32:24 ID:KWeUowyv0
>>110
働いてる人は子供手当で各自でベビーシッター雇えということだよ。
自分で子育てできる人は家計の足しにすればいいし
各個人で使い方を決められるから子供手当は万人に有効なんだよ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:35:30 ID:T2jvAtPR0
田舎で保育所が余ってたって何の役にもたちゃしない。
見てるだけの民主の小子化対策なんてこんなもん。
デフレでさらに子供が減るのを待ってるのか?
自民の時のほうが何十倍もマシだったよ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:44:54 ID:Qr8VkmpK0
日本全国で待機児童2万6千人なら、大騒ぎするほどの人数じゃないと思うんだが。
実際、地方にはほとんどいないだろ。無理して都会に住むからだよ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:45:07 ID:RofENb1w0
あの社会保険庁をつくった厚生労働省だぜ?
このていどの計算違いはお手の物さw
117名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:46:36 ID:PMB8AWr80
都市部に人が集まりすぎてるんだよ。
関東圏にどれだけ無駄に人が集まってるのさ。
江戸時代みたいに地返しでもして地方にもっと人を分散させないといかんな。
118名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:47:06 ID:B7MwTJWk0
>>113
シッターも不足しているんだよ
119名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:47:43 ID:4II4rEi40
田舎じゃ確かに保育園定員割れだ。
県庁所在地のある市には待機児童がいるが、車で15分も離れりゃ、そりゃあ
タダみたいな土地に立派な建物の保育園がある。
公立保育園は荒れてるから私立の幼稚園(そもそも私立しかない)に入れる
共働き親も多い。
ジジババがフル稼働。
120名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:01:06 ID:s27MsYLV0
首相になって2ヶ月 議員会館に素敵な保育所完成。定員割れ。
いいか管よく聞け。広報で空き室募集・学校・銀行・デパート
塾の空き室募集。顧客開拓にもなり 喜んで貸すだろう。保育者も同時に母親の雇用になろう。頭は生きているウチに使え。
二ヶ月で管は終わった。と確信した。悪代官小沢は論外。
121名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:04:43 ID:9HyjstQh0
>>2
子供の面倒を見られるほど若いジジババは就業中、
定年迎えて暇そうなジジババに園児の世話なんて無理。
122名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:05:21 ID:s3WK7QQ7O
共働きの女の人なんて会社の業績が悪くなった民間企業だったら
リストラの筆頭候補なのに。
123名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:07:23 ID:g8+hRxDO0
今の30代って、日本が壊れていく姿を如実に表している世代だな
124名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:09:16 ID:9HyjstQh0
>>57
ぜんぜん厚遇じゃない。
月収十万円台前半。
男が家庭を持ってできる仕事じゃないんだぞ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:09:17 ID:4II4rEi40
>>121
「園児」は幼稚園に行くから心配しなくていいんじゃね?
126名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:15:47 ID:9HyjstQh0
>>125
保育「園児」
幼稚「園児」
どっちでもええやん。
127名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:15:47 ID:7HcV8x63O
町田市はひとり親優遇なのか…。
八王子市にも日野市にも多摩市にも出来ないことをやってのけるとは!
すごいよ!
128名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:19:59 ID:7HcV8x63O
町田市の印象は2ちゃんねるのおかげで最悪だけど、
悪い印象操作が無かったら住んであげてもいいのに。
129名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:20:51 ID:tQaYm8K50
>>57に限らず+全体に言えることだが
デマ以前の妄想を元にした叩きが大杉ないか?
ツッコミ待なの?

保育園の待遇の中身も
保育園が増えることによる子供1人あたりへのお金の流れも
無認可との比較も無しにこんな事書いて何がしたいんだろう?
130名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:20:55 ID:ofzNb8Oh0
「自分で子供を育てる家庭」を優遇するしかないでしょ。
それでも働きたくてしょーがな人は自己負担でシッター雇いな。
認可保育園はあくまで働かないと飢え死ぬ家庭用に。ただ預かるだけの。
親が面倒も見られない子供に税金使って体験学習?リトミック?英語?食育??あほか。
税負担が米国並みの国が、保育ばかり北欧目指してどうするの?
米国のキャリアウーマン達はみんなシッターだよ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:22:38 ID:B7MwTJWk0
町田は福祉を重視しているとこだからな。
今は知らないけど昔は生活保護目当てに変な人種が移住してきたし。
132名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:23:21 ID:TJ3MZS8k0
女性を優遇したってあまり経済には+に働かない

なぜならほぼ世界の全ての国で労働世代人口に
於いては男が女より多い

逆に男の多くを仕事を与えるべきだ
133名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:23:39 ID:9HyjstQh0
保育料は十数万円くらい取るべき。
収入も、キャリアも、なんて欲張りすぎる。
月々の収入と引き換えに、キャリアを維持できる。
大前提はこうすればいい。
パート主婦が預けてもお金が残るくらいの料金なのがおかしいわ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:26:35 ID:tQaYm8K50
>>130
需要予測通りに供給ができるなら今のが効率いいんだけどね
都市化を行って1人辺りへの福祉サービスのコストをサービスの割には減らす
ってのが一番だ、少なくともシッターなんて補助も無しで実行出来るほど安くないし

まぁ自称エリートばかりの+にゃ関係ないんだろうけどw

今年は都市部はどこも定員増やした筈だけど
それ以上の需要があって、その需要がいつまで続くか解らないんだったら
こうなるのはしかたない罠、どうせ2〜3年もすれば保育園は無駄の産物!とか
マスゴミは言い出すだろうし、そんな他人叩きが趣味な人達に乗って
首切られるであろう保育士さんが不憫でならんよ・・・
135名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:30:05 ID:9HyjstQh0
需要が終わった保育士をどうするかは悩ましいところだよね。
ま、今ですらパートの非正規おばちゃんばかりだから
いざとなったら旦那の食い扶持で食っていくのかな。
136名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:42:18 ID:l57NQrpXP
おいおいチョット待てよ。
今は就職氷河期じゃねーのかよ。
「不況で女性の就職が増加」って、話しが矛盾してるじゃねーか。
新卒の連中が贅沢言ってるだけなのか?
137名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:44:16 ID:iSWs1jBd0
>>2
両親もまだ50代で働いてるから預けられないぞ
138名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:46:39 ID:6mU7Foik0

40才毒男保育士の需要はありまつか?
139名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:52:38 ID:Z4G4c+BB0
一部には子育てが面倒という母親がいるはず。
お隣は、子育てが大変だからと保育に預けている。
140名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:54:40 ID:yN6dyMl60
>>139
ウチの母だ。
専業主婦だったのに、ごり押しして私を保育所に入れた。
「子どもは嫌い」と公言していた。

「送り迎え」なんてされたことない。
いつも一人で歩いて通園してました…昭和40年代の話だが。
141名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:04:37 ID:NBzklWKx0
いいからしゃぶれ
142名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:18:44 ID:447isfrHO
>>139
自分も母親働いてないのに1歳から保育園行ってた。
お昼寝の時間が大嫌いでワンワン泣いてたらしいw
143名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:22:47 ID:8lpFr/2q0

即刻子供手当の支給をやめて、整備に回すべき。

ところで、保育所に就職したくても就職できない待機保育士も居るハズなんだけど
そういう統計も出せよ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:24:21 ID:+5ELgMNq0
満3歳以上の子で片親が一日の労働6時間以下の家は幼稚園に移ってもらえば解決するでしょ。
幼稚園も満3歳から入れるようにして弁当やめて給食・午睡つきにすりゃいいんだよ。
何で保育所だけ同じ値段、収入によっては安い値段で自家製給食食って8時間も預けられるんだろ。
幼稚園にもパートしてる人いっぱい来てるのに変だわ。
145名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:27:07 ID:+5ELgMNq0
>>143
今時パートだよ。都市部で足りないとこは無資格保育補助安く雇ってる。
自分とこは痴呆で保育所余りだけど担任からして非正規当たり前。
新卒で幼免と保育士とWで持ってないと今時正規職員は無理。
146名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:04:30 ID:gip2dA920
都会でも、古い新興住宅街(?)周辺は老人ばっかなので割とすぐに入れる。
新しい新興住宅街とかは子供が多いから入れない。
147名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:09:08 ID:fp7p2nX70
>>144
保育園と幼稚園、所管が違うから
148名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:13:21 ID:eDb3HTtK0
子ども手当てをこいう所に回せという声が子育て世代からあがっていたのに
国民の要望は叶えられなかったんだよね。
親にパチンコ代を大判振る舞いしやがって。
149名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:14:32 ID:ufi77M3iQ
>>144
幼稚園に入れても保育園と違って夏休みといった長期の休みが
働いてる親にはネックになって幼→保に転園させる親もいる
から無理だと思うよ。
保育園みたく休み取っ払えばなんとかなると思うけど
150名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:27:22 ID:azdGoCsa0
男性正社員の給料をあげればパートに出る必要はないから
企業に賃上げするよう政府が会社に要望すれば良いだけの事。
151名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:48:36 ID:BeUWo9IL0
>57
無知乙

保育園を新規で作らないのは国の都合
(市町村単位の財源不足&児童が減った時の心配)
新規保育所を作ってくれ、との要望に民主党の泉が保育園の園長対象の講演で言ってた
だから幼稚園と保育園を統合しようとしてる
ただ、都会も田舎も関係ないシステムだから保育協会も幼稚園協会も反対している

保育士はものすごく薄給だよ
152名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 10:59:45 ID:+5ELgMNq0
>>149
最近は夏季保育の日も有料で延長できたり長期休暇中の保育(別料金)の
幼稚園増えてきた。だから自分とこは出生率安定してんのに待機→保育所空きになったんだと思うし。
私は幼稚園のまま自分は働くつもり。保育所入れてた時と弁当以外の負担があまり変わらないし。

たぶん待機無くすには幼稚園を今の全国平均3万の半分から補助だして半額にすべきだと思う。
3歳以上で似たような保育料でサービスは倍違うじゃ保育所に殺到するの当たり前。
153名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 13:13:26 ID:UPZQ907o0
幼稚園は休み多すぎなんだよ。
あと親の出番も多すぎ。
親駆りだして休みもふんだんにとる幼稚園より
フルで預かってくれる保育園のほうが世帯年収によっては利用料安くなるのは確かにおかしいねw
154名無しさん@十一周年
2万6千人って、待機児童ってそんな多くないんだね。
都内でそんくらいいるのかと思ってたわ。騒ぐほどの数じゃないと思う