1 :
影の軍団ρ ★:
20代ビジネスパーソン向け情報サイト、コブスオンラインが発表した「職場の空気を悪くする行動ランキング」。
1位は男女とも「人にあたる」だった。2位以下も「社員の悪口を聞こえるように言う」「陰口を言う」など、
同僚に対して感情的な言葉を発することが職場の空気を悪くするということで男女とも一致している。
例外は、男性の5位に挙がっている「理由なく遅刻する」という行動。
女性ではランクインしていないところを見ると、遅刻が気になるのは特に男性のようだ。
「人として非常識」「信頼関係を失う行動のひとつ」と厳しいコメントも寄せられている。
確かに、忙しい中で待ち合わせに相手が遅れてくると、自分の貴重な時間を無駄に費やすことになる。
「何をやっているのか」と腹が立つのも当然だ。
しかし、国によっては意外と大らかなところもあるらしい。フランスでメーカーの事務職として働くAさんは、
フランス人の「遅刻に対する寛容さ」に戸惑ったという。
Aさんの職場では、始業時でも打ち合わせでも、決まった時間に人が集まらないだけでなく、
遅れてもまったく悪びれることがない。
「いちど、ちゃんと時間通りに集まってよ!と強く言ったら、『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました。確かにそうですけど」
やるべき仕事を時間内に済ませることが大事なのであって、始める時間にだけこだわるのはおかしいという感覚のようだ。
日本では、39歳の群馬県職員が1分から11分の遅刻を3カ月で49回繰り返し、減給処分になったことがあったが、
「私の会社が取引しているフランスの民間企業の範囲で、11分を遅刻としてカウントする会社はないんじゃないかな?」と笑う。
「その職員さんは『若干遅れては来たが、終業後も働いているから勤務時間は満たしている』と言ったらしいですけど、
私の知っているフランス人の言い訳そのもの」今後、グローバル化がいっそう進む中で、「遅刻に厳しい」ことがスタンダードになるのか、
それとも「遅刻に甘い」文化が日本にも輸入されるのだろうか。
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/09/06075122.html
福岡はなぜか遅刻に大らか
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:21:02 ID:gtqGkfnU0
社会人になって遅刻をする奴はクズだ
遅れた〜!><
2get
電子化の時代に時間を意識しない行動をしてるやつは
いつか会社に多大な損害をもたらす
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:23:15 ID:43OEOSFR0
ドタキャンとかドタ出とか
朝からではなく1,2時間遅刻するとか約束の時間を超過するとか
電波で自動的に時刻補正してない奴が偉そうに言うスレッドか
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:23:34 ID:x7g12azT0
遅刻していたら、阪神戦のチケットは売り切れちゃうぜww
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:23:36 ID:eve+XZK30
たかが遅刻というけど、そういう奴は何事にもルーズで困る
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:24:18 ID:HGDw6qA10
「社員の悪口を聞こえるように言う」
↑↓
「陰口を言う」
じゃあどこで言えばいいんだよwww
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:24:23 ID:6yPVRjeNP
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:24:54 ID:Ekl1cecm0
正確にはヒラや派遣やバイトみたいな下っ端カスどもの遅刻には厳しい、だろw
上司はどんだけサボろうが遅刻しようが自由だぜヒャッハーw
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:24:59 ID:n9YeS89x0
5分だって100人を待たせたら500分の時間を無駄にしたことになるよ
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:25:17 ID:8gUHZOqs0
9:00〜17:00が勤務時間ならタイムカードは、8:50〜17:15とかになる
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:25:39 ID:QYKuUJUZ0
大人なんだから約束守るの当たり前だろ
低血圧症なオレは朝だけはダメだ・・・。
なんとか遅刻はしてないが、大抵ギリギリ。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:26:02 ID:/Th4rOiF0
こんなくだらねースレ立てるな
携帯の普及にともなって遅刻する奴が増えた
間に合わなかったら とりあえずメールすればいいやって思考なのだろう
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:26:10 ID:uLlzTDbF0
うちの会社は実にフランス的だったんだな。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:26:23 ID:0HWzA8fg0
英語しか使えなくなって遅刻しても許されるようになる。
それが国際化らしい。
遅刻を許容する非文明人と言いなさい
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:26:47 ID:VDrBrunT0
交通機関の精度によって変わる意識なんじゃないのか?
沖縄がルーズなのは電車とかがなかったからだろ。
今はあるけど。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:26:55 ID:3IY98Jad0
相手の粗をさがすのが好き
劣性人間の特徴です
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:27:21 ID:ST7atCHe0
>>10 人を誉める時は大きな声で、けなす時はより大きな声で。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:27:39 ID:6yPVRjeNP
9時〜17時の仕事なら9時までに出社するとくのではなく
9時から仕事を始めると言うのが常識だな
それで17時は、帰る時間で無く仕事を終える時間
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:27:47 ID:FWZblwPG0
こんだけ社内ルールは厳しい+最新設備があるのに、実際のところは非効率。
ソースはGDP。
遅刻に寛容な外国企業が日本より優れてるのはなぜなんだぜ?
最近こういう日本の美点を問題みたいに扱う記事ふえてきたなあ。
どうせ帰りは23:00くらいなんだから、14:00くらいからだらだら出社で十分
>>1 > あら、日本人は終わる時間には寛容なのに
どこよ。
公務員、自由業以外で。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:28:51 ID:R8W7ZZs10
数分の遅れで10分文句いう奴がいたら本末転倒のキチガイだけどな
それより全員集まってからじゃないと会議始まらないの何とかしろよ
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:29:10 ID:Hsc3nmTk0
そのルーズさでいろんなモラルが乱れまくってるフランス人に言われてもな
何故そんなフランスを世界の標準国の例みたいに挙げてるのか
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:29:11 ID:/NeEGaA4P
>>28 遅刻に寛容なのではなく、遅刻という概念がそもそも違う
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:29:30 ID:RvR0YKuZ0
約束した時間に遅れる=人の時間を奪う
遅れんなクズ
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:29:40 ID:x7g12azT0
日本では遅刻したら、水を入れたバケツを持ち
廊下に立たされるというのは、
遅刻に対するイメージです。
確かに当初の契約通りの定時に終わることが少なくて残業が常態化してるのに
出勤時間だけは厳格なのは非対称的だな。
1時間遅れたら1時間余分に働けばいいだけなきがする。
2げとずさー
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』
始める時間には厳格なくせに、
終わる時間はルーズでサービス残業が日常なクソ会社が多い日本
相手先を訪問する時間もかなり気を遣ってるよ><
あんまり早く行くのもアレだし。
自分的には7分前〜2分後くらいだと思うんだけど
前後の許容時間ってどれくらいなんだろ。
海外旅行の現地オプショナルツアーで時間厳守で
ロビーに集合してるのは100%日本人w
ひどいやつは一時間前からロビーで待機してる
5分前行動が体に染み付いてるw
裏返したら 日本人の長所は 勤勉・真面目だけど
それがなければ劣等民族なんだから、せめて時間くらい守らないとね
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:31:04 ID:xzlJitMQ0
ことの善悪はさておき、国際比較するなら、
約束した時間の前に来ていることを当たり前としている先進国は
「日本だけ」だな。
一般的に時間丁度に来るのは相手に余裕を与えず失礼とされており、
時間前なんて論外。
それが常識の国では会社の始業にもそりゃ甘い。
どのぐらいの遅刻までは怒られないかは国による。
アメリカ人は短いほうで15分〜20分ぐらいが限度。
フランス人は30分ぐらいか。
スペインあたりが最長かな。1時間でも怒られないぞ。
ちなみにインドがホントは最長かと思っているのだが、
先進国に入れてない。
確かに始業時間だけやたら厳しいんだよな
人格否定までされる
もちろん俺も遅刻にはうるさいけど 世界で日本ほど遅刻に厳しい国は無いってのは同意
ドイツみたいな比較的厳格と思われてる国でさえ結構いい加減
スペイン人とミーティングの約束したら30分遅刻は当たり前 インド人なら1時間
ホント日本人の時間を守る几帳面さは世界では異常
48 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:31:51 ID:0m40xf16P
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました。確かにそうですけど」
欧州では、店を閉める時間とは本人が帰る時間で、実際には銀行とか官庁とかは
終了時間の15分前ぐらいには客を追い出す。
まあ始める時間がいい加減なのはフランス固有のものだろうけど、
終了する時間が早いのはドイツも英国も同じ。
集合意識が違う
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:32:13 ID:B2+zBpjQ0
新幹線の3分遅れ運転で「お急ぎの中、大変ご迷惑をおかけしております」って車内放送するくらいのお国柄w
>>40 このスレタイを「終りにルーズな日本人」とかにすればよかったよな
沖縄人は半日遅刻しても怒らないんだろ?(´・ω・`)
たしかに開始時刻にはうるさいくせに
終了時刻は伸びても何も言わない理不尽さはある
54 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:32:34 ID:ME/PuFz50
まあ人の遅刻に厳しい人は自分も遅刻しないからな
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:32:37 ID:pVpnyA0b0
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました。
まさに奴隷宣言ww
巷のケンカですら日本人はルールを持ち出してケンカする民族だしな。
いいのか悪いのかしらないが。
57 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:33:22 ID:lzI2k48g0
>>46 しかも朝礼とかは始業時間前にやるのが当たり前とかw
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:33:29 ID:x7g12azT0
>>38 個人でやれるなら良いが、
全員でやる仕事には向いていない。
他にもあるだろうけど、例えば、建設現場。
日本人が遅刻に厳しいのはかまわないと思うんだが、就業時間もきっちり厳しくするべきだと思う。
てかサービス残業って=労働力の薄利多売をやってるに過ぎず、
それで給料が上がらないとか馬鹿にもほどがあると思うんだがなwwっw
>>45 >一般的に時間丁度に来るのは相手に余裕を与えず失礼とされており、
>時間前なんて論外。
なるほど、これは一理ある。
>>50 日本では電車が一時間遅れたくらいで新聞の一面になる、
と驚いた外国人がいるとかなんとか。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:34:28 ID:vQ1X7C/y0
そりゃそーだ、フランス人なんて3時に帰っていいんだから
朝くるよ
サビ残の国と比べても
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:35:13 ID:yFOeUuGd0
遅刻遅刻!ってパンを咥えたままダッシュしてきた女子高生と曲がり角でぶつかることは、外国では有り得ないの?
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:35:41 ID:uLlzTDbF0
そもそも
>>1はホントに日本人か?
郷に入っては郷に従えよ。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:35:44 ID:YlobS3K90
始まる時間ってのも怪しいとこあるよな
規定勤務時間の一時間前に来るのが当然だ、なんとか言って
30分前にきてるのに遅刻扱いなんてとこもあるからなぁ
会社に来るのに遅刻するのは許せるけど
会議等事前に何時からやるって約束したものに遅れるのはクズ
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:36:01 ID:7ZAY4Y5K0
>>62 20メートル程度のオーバーランでも全国ニュースになるし
なんか全てが異常だよねこの国
いいねえ、終業時間に厳しくしようぜ。
6時できっちり止め
確かに遅刻に対するうるささは異常
フレックス制で誰にも迷惑かけてない
なのに定時の連中が陰でこそこそ悪口言いやがる
お前らが17、18時に帰った後もこっちはずっと働いてるっつーの
72 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:36:22 ID:C3juxm1U0
遅刻に厳しいのはいいんだけど、終業時間にルーズな
上司、社長はぶっとばしたくなるな
会社も学校も出席しとけば丸く収まるのが異常だね。
国際的にどうであれ日本で遅刻をするやつはろくでなし
>>70 19時でビル内の全ての扉完全ロックかかるようにする法律作って欲しいわ
単にヒトモドキの一般的行動を列記すれば、それでいいような気もするが
日本人が嫌う行動を、これでもかってくらい完璧に網羅する特殊生物だし
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:37:06 ID:D74UXHjt0
他人の時間を使わせてるって意識を持てば遅刻なんてできなくなる
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:37:12 ID:osa4N1lG0
へぇーけどやることは先にやっときたいって感じだからなようなきがスル
後にのこしとくと・・・みたいな
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:37:36 ID:uX128v4d0
J-CASTと待ち合わせする人はわざと遅れてやりましょ
これで怒ったら見ものだな
2get!!!!!
遅刻をするという約束をすれば、安心して約束を守れる
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:38:02 ID:BqTG9XBt0
ゆうパックの遅配には甘いのにw
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:38:06 ID:YyI065QPP
時間厳守は人としてあたりまえだろ。
沖縄県人はちゃんと本土並みに時間を守れ。
なにが沖縄時間だよ。
元々、職人は時間に正確じゃなかった。
それがイギリスで産業革命が始まると、時間通りに
工場のラインを動かすために、遅刻が悪とされるようになった。
日本人は死ぬほど労働者体質だねw
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:38:19 ID:x4dzju/J0
>>62 餓死者が出るだけでニュースになるのは日本ぐらい
始業時間に遅れようが、定時前に帰ろうが、
やるべき仕事をきちっとこなしてればOKなのが欧米。
日本はそれに精神論が加わる。効率悪いわ。
89 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:39:48 ID:zAdOdgN10
>>3 生まれた瞬間働いてても働いてなくても誰でも社会人ってことですがなにか問題でも?
90 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:39:51 ID:YlobS3K90
>>86 でもそりゃ本来おかしいだろ?
始業時間前に来て準備して、始業時間からはキッチリ働くんだから
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:40:13 ID:Hsc3nmTk0
>>61 人を待たせることにストレス感じるやつなら時間守るだろう
そう感じないからルーズなんだろ
沖縄がルーズなのは時間だけじゃない
仕事の約束をすっぽかしても「だからよー」で終わる世界
良いか悪いかは別にして、それで成り立っている社会なので
沖縄で人にものを頼むときは期待通りに事が運ぶ確率は50%くらいと思ったほうがいい
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:41:06 ID:lzI2k48g0
>>72 たいてい重役連中は、10時とか昼過ぎとかに出てくるもんな
そのかわり遅くまでいるけど、
決済なんか受けるとき、定時後まで待たされるのは勘弁
96 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:41:17 ID:zf2q0Mud0
フレックスタイム制をうたってる会社なのに5分でも遅刻すると愚痴口文句言われたよ
遅刻しても毎日同じ時間に来れば問題ない
そういえば「おくりびと」とかいう映画でも「5分も遅れてんだぞ」って喪主がキレてたなw
あれには外人もさぞびっくりしただろうなw
>>31 公務員の方が終わる時間は"寛容でない"だろ。
日本語読み違えてる?皮肉が理解できてない?
"終わる時間には寛容なのに"って言う表現は、
「終わるはずの時間になってもなかなか終わらず、
サービス残業などをしている」って意味だぞ?
いまの会社でそんなに遅刻して減給ですむのかタイムカードのとこは3回遅刻したら欠勤扱いにされたけどな
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:41:51 ID:JR841k7w0
遅刻する奴は、待たせた相手の時間を返してやれ。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:42:01 ID:ux9Hh2uo0
遅刻もクズだが
時間内にやる事終えられない奴もクズだろ
会議が長引く(笑)とか論外だろ
遅刻に厳しい→どうせ無駄な会議だからさっさと終わらせたい
毎日フレックスタイムの枠をはみ出して遅刻してくるくせに定時に退社
そんなふざけたヤツがいたっけ、もう何年も前に会社辞めたけどな
それ俺じゃん!
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:43:37 ID:iUcUTF1X0
欧米は軍隊でも遅刻OKなのかな?
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:43:54 ID:Hsc3nmTk0
人にも寄るしな
半人前と一人前が遅刻するのじゃワケが違う
当欠には寛容だったりするよな。
日本人のサラリーマンは洗脳されてるんだよw
知らず知らずに社会からw
だいたいリーマンは4つに分けられるだろ
1、自分に厳しく他人に厳しいやつ
2、自分に厳しく他人に優しいやつ
3、自分に優しく他人に厳しいやつ
4、自分に優しく他人に優しいやつ
ほとんど2の人間が多いだろ真面目なリーマンはw
>>92 わざわざ外国に行かなくても、自営業や起業すればいい話だよw
>>2 指定時間=家を出る時間だから。
それは遅刻とは別。
>>45 会社に訪問する際に関しては
「時間前に着いて、時間になったら伺う」のが普通で、
約束の時間の前に行くのは当たり前じゃないぞ。
>45は分かってるかも知れないが、社会人じゃない人がROMってるかも知れぬので
112 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:44:43 ID:JR841k7w0
恥骨はゆるす
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:44:44 ID:PfjES9kt0
●<遅れました
■<時間を守れ
●<時間を守る。定時に帰ります
■<守るな
>>92 なんでシステムの悪いところを1つ論うと
その国から出ていかなきゃならんの?
悪いと思うところを直したほうがいいと
言うのはいけないことなの?
>>109 自営に終業時間無し
遅刻は許せ!でも定時で帰らせろ!とか言ってるヤツには無理
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:46:45 ID:xzlJitMQ0
まぁ時間厳守大好きな皆さんが「遅刻するヤツが悪い」といいたいのは分かるが、
・より早く着いているヤツが有能扱い
・遅刻はしていないのにINが遅いだけで無能扱い
・終業時間は守ったためしがない
・終業時間で帰ろうとするのは悪
ってのが実情なんだから、意識改革は必要。遅刻善にする必要はないがね。
でも日本人から「きっちり厳格」を取っ払ったらダメな気がする。色々と。
118 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:47:04 ID:x4dzju/J0
>やるべき仕事を時間内に済ませることが大事なのであって、始める時間にだけこだわるのはおかしいという感覚のようだ。
言っていることはもっともだが
大量の仕事を押し付けて「残業するなよ」と言う奴もいるわな。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:47:18 ID:BPWIW+e50
>>113 ●<時間を守らない。遅れました
■<時間を守れ
●<時間を守る。定時に帰ります
■<守るな
>>33 俺もそう思う。
時間通りに来た人に失礼だ。
遅れたやつは遅れたことを自覚して
いるのだから、開始時間になったら
さっさと始めるべきだと思う。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:47:27 ID:uX128v4d0
>>114 具体的な直す提案してないんじゃね・・・
原発いらねぇとか言ってる人間とあんまりかわらないから皮肉ってるんじゃない?
まぁその辺は国によるしなぁ
向こうからしたら日本の常識フランスに持ち込むなって事になるし
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね』
これはごもっともすぎていい返しだわw
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:48:11 ID:X/hNXapB0
遅刻に対して異常にうるさいのは頭カチコチだなあと思う
人に迷惑かけない遅刻ってのもあるのに
優秀なかけがえのない人材は遅刻しても許される。
よってこのスレで「遅刻はダメ!ムギャー!」とわめいてるのは
無能な鈍才で時間を守るだけしかとりえのないリーマン。
論破完了。
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:48:22 ID:XBWbTjPi0
遅刻は癖になる
一人の遅刻に寛容になると
俺もアイツもと
みんな遅刻するようになる
遅刻は即日五厘刈りで良いだろう
朝は時間厳守どころか、朝活とか言い出してね
朝1時間早く来るのを推奨し始めて
電話対応の関係で夜遅くまで詰めてる奴にまでとばっちりが
普通に労基違反なんだが
127 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:48:33 ID:uuuBkVNiP
>>2 そんな事ないぞ。
遅刻に大らかなのは、沖縄だけ。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:48:37 ID:RnX5cuBe0
欧米でゆるいのは金融とかじゃねーの?
製造業関係だと日本以上に働いてるぞ
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:48:40 ID:PNWiMlAD0
同和の待ち伏せのスレはここかあ?
ああいうのがあるから遅刻に厳しくなるんだよ
日ごろできてないことはいざというときにできないってのが日本の風習だからなぁ
始業時間に遅れること自体はそこまで影響のある行動じゃないんだけど
そういうけじめをつけられない人間がいざ顧客との打ち合わせなんかで
時間を守れるのか?っていう話
まあ、できるやつはできるんだけどね
>1
>日本人は終わる時間には寛容なのに、
むしろ、定時通りに会社の出ると、職場の空気が悪くなるw
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:49:13 ID:DYo8PCUJ0
遅刻にうるさくなったのは不景気になったから
時間を守れないやつってはっきり言って育ちを疑うよ
守ってるやつは心は怒ってるけど口には出さないことが多い
だけど時間を守らなくてもいいとか思ってるやつはすぐにキレる奴が多い
みんな揃って行動しないとイラつくのは分かるけどw
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:49:23 ID:tZmon+YB0
異様に早く来るやつがいてそいつを上司が朝礼などで褒めちぎる
→そいつより早く来なきゃいけなくなる勿論無給
→また異様に早くくるやつが・・・
>>3 と、日本にいる時に教え込まれたが
海外で生活する様になったら数分を気にするのが阿呆らしくなったのは確かだ。
それくらいを延々時にする位ならオレはクズで良いわw
コンプライアンスとかいって、業務前業務する余裕あったら
終業時刻くらいコンプライアンスさせろ
>>1 これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
>>126 (>'A`)>ぅゎぁぁ
朝活の話はやめてくれ・・・。
定時きっかりで帰るバカたちの思いつきで下が苦労するんだよ。
うちは挙げ句の果てに昼休みを10分早く切り上げて社内の掃除をしようかとか言いだした。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:50:58 ID:5sesaq1e0
遅刻する人って決まっているんだよね。
そういう人が一人いると、みんな「遅れてもいいのか」と考えだすのか、
みんな遅れてくるようになるんだよ。
しまいには、定時に来る人のほうがまれになってくる。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:51:21 ID:Hsc3nmTk0
>>116 そんな極端な判断してるやついる?
遅刻は当然マイナスポイントにはなるが
仕事できるかできないかの方が大きいだろ
普通にいろんな要素を吟味してみんな評価してるだろ
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:51:32 ID:lpREPRuh0
遅刻もどうかと思うが
入社したばかりで欠勤続きはやめてくれ。
そいつの分まで仕事する身にもなってみろ。
人事は責任とって手伝いに来いw
…っつーわけで、休んだ奴の分の給料は、
関与したみんなで山分けできるようなシステムをよろしくw >>上司
団塊のさばる前はもっとルーズじゃなかったか?
江戸時代もそんなんじゃなかったっけ?
144 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:51:39 ID:Wem3T6qp0
プレゼンに無連絡で2時間も遅刻しておいて、自分はディレクションできて
いる、任せたデザイナーのせいだと言い張る奴がいたので、直接デザイナー
に電話したら、その遅刻魔がプレゼンの日を3日も間違って伝えていて、
どうにか当日に間に合わせたとの事。
こういう奴は遅れる旨の連絡もできないし、平気で人のせいにする。
関わっていいことなどない
サビ残・休出が当たり前のくせに、始業5分前に到着しても怒り出すバカ上司がいる社会だからな、
日本はw
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:51:52 ID:HvrOw4/R0
147 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:51:57 ID:7ZAY4Y5K0
しかし相手が下請けなら遅れてもいいし
謝らなくてもいいというような人間も多いのね
要は服従を表す技術
>>136 自分には厳しく、他人にだけ寛容になるのは難しいからね
相手が気にしないのならば、それに甘えて従うのが
その土地で生きるルールというものだ
>>1 > やるべき仕事を時間内に済ませる
フランス人にそれができるとは到底思わない
思わず笑っちゃうような理由を述べたら許す>遅刻
面白ければ作り話でも良し
無能な奴は何もとりえがないんだから
誰よりも早く出社して全員の机を磨け!
定時に出社とかアホでもできるわ。
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:53:29 ID:XYDk8BSJP
そうなんだよな、終わる時間はいい加減なのに始まる時間にうるさいのはよくない。
>>1 まぁねぇ。。
ウチも残業とか普通の職場だけど
そのくせ出勤時間にうるさいんだよね
何なんだろね?コレ
残業代も出さないくせに厚顔無恥に定時出社厳命て
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:53:54 ID:Hml+tJhw0
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:53:56 ID:iqd1dBOw0
決められた時間を守って行動するってのは、
古今東西を問わず普遍的なルールじゃないのかよ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:53:58 ID:X/hNXapB0
「1秒でも1時間でも遅刻は遅刻」ってのを得意げに言う奴は小物w
仏系外資に少し関わったが、ホント寛容だよ
日本人の管理職は普通だったが、フランス人の管理職はマジで遅刻しまくりだった
外注だったりしても、遅刻を何とも思わない
大雪で30分遅刻をフランス人管理者にTELしたとき、こんな時は別に30分くらいで報告しなくても良い…と素で言われた
影の軍団ρ ★
>>149 だからこそ、始業時間だけにこだわる必要は無いって事じゃないの?
定時に退社するのに胃が痛くなる職場が一番嫌だな
「え?お前帰るの?」みたいな雰囲気
やるべき仕事を時間内に済ませられないからサビ残が当たり前っていう日本的考えがおかしい
これは逆に考えれば経営者側が見通しが甘過ぎるということになる
遅刻で他人に厳しく言うやつに限って
仕事でミスしても笑って誤魔化すわ
モノは失くすわ、タバコ休憩ばっかするわ
なんてクズが多いけどな
163 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:54:56 ID:XdRHe0jr0
それなりの成果あげてれば、文句言われねーだろ
電車が時刻表通りに来るのに外人は驚くらしい
165 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:55:14 ID:xzlJitMQ0
166 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:55:35 ID:tZmon+YB0
>>151 労基法違反だって立派な犯罪者
厳しいのは結構だけど給料ちゃんと払え
>>88 欧米人でもラテン系は
>>1にあるように時間にかなりルーズだが、
ドイツ人やアングロ・サクソンは日本と同様に時間に厳しい。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:55:54 ID:XBWbTjPi0
遅刻には厳しくていいから
仕事終わったら時間前でも帰らせてくれ
そしたらかなーりモチベーション上がると思うけどな
俺は営業なんで昼過ぎにはもう仕事終わってることが多いんだけど
時間まで残ってなにしてろっていうんだ
169 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:56:20 ID:YlobS3K90
>>151 机を磨いたら作業効率が上がるのか?
そんな無駄な発想するお前は
誰よりも早く出社して全員の机を磨かなきゃならんな
>159
まてまて
取引先から連絡が来たけど、担当者が遅刻で対応できないときは、
担当者が取引先を待たせるorやるべき仕事をしない、となる
それは不味かろうよ
171 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:56:27 ID:0m40xf16P
>>143 明治時代の職人は、非常に時間にルーズだし、なんか働いていないように見えるが、
実際にはちゃんと締め切りまでに仕事を丁寧に仕上げるという外人の感想が残っている。
ビゴーなんかは日本人を怠け者と糾弾しているけど
172 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:56:31 ID:lpREPRuh0
>>157 一方、雪国では
大雪で遅刻しないことがステイタスになっているのであった。
早起き自慢、マジ驚いたw
173 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:56:59 ID:Hsc3nmTk0
>>140 本当にそうなるね、さらに不思議なくらいに他のことにも波及して
どんどん仕事の手が止まるようになるんだよね。
少ない職場だからそれで一度酷いことになって
一回ガツッとみんなで喝いれて遅刻とか厳しくして気を引き締めたら直ったが。
お互いに約束した時間に遅れるならともかく、フレックス制で働いてるやつに文句言ってくるからな
定時の電話番とは仕事の内容が違うことが理解できず、重役出勤してるとしか思えないらしい
遅刻や時間厳守にうるさいんじゃなく、理屈抜きに自分周辺の感覚と異なる連中が許せないんだよね
机上拭いたりとかは掃除業者の仕事だろ
>>2 昔から博多時間と言ってな、10分〜15分くらいは遅刻のうちに入らんのよ。
10分前行動が身についている自分には辛い。
177 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:57:13 ID:Wem3T6qp0
>>168 外回りできる営業なら遊ぶとこいくらでも行けるだろw
羨ましい限りだ
178 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:57:18 ID:Ta0hHWjH0
>>1 愚痴で思い出したが、JR東に入ってる某蕎麦屋の定員がさ、
仕事中に悪口?ばかり喋り捲ってて、それが食べる所まで
キンキンに聞こえて来るんだよなー。凄いウンザリする。
その時見てたけど、年季の入ったのが全然動かずにひたすらお喋りでサボってって
新人っぽいのが必死で働いている感じ。雰囲気もなんかおかしくてな。
美味しくも無いし、あそこ絶対赤字だと思うw
近いうちに内装工事でもやって、従業員入れ替えると予想するぜw
遅刻する人がいるとみんなそれに染まるって言ってる人いるけど
それ、染まるヤツも結局ロクデナシってだけじゃん
そんな連中ばかり雇ってる会社にも問題あるだろ
優秀な人は遅刻しても大丈夫な様に事前色々やっているから許されてるしそういう事が出来るから優秀なんだ
無条件に遅刻してもいいよって言われてるわけじゃあないし
遅刻絶対認めない派も遅刻してもいいだろ派も何だかなぁと思う
>>105 まあ、フランスは戦争弱い
強かったのはナポレオンくらい
社内の掃除までさせるのて自営業でもないのに日本ぐらいだろ
フランス人から見たら異常に見えるな日曜日は働かねえし
182 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:58:15 ID:xzlJitMQ0
>>167 厳しいっていってもやっぱり時間前は論外だし、
5〜10分まではOKだぞ。
電車も3分遅れは「定刻通り」。
>>113 が日本の会社の全てだなw
ダブルスタンダードw
根本的におかしいことに文句を言わない国民w
184 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:58:42 ID:lrdDmDnm0
「日本人は終わる時間には寛容なのに、 始める時間には厳しいのね」
ってのは大いに納得するなぁ。
185 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:59:04 ID:PNWiMlAD0
186 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:59:22 ID:jBAddsjt0
電波時計の需要があるのは、日本とドイツぐらいなもんらしい・・
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:59:44 ID:dh5wxxf80
学校に遅刻するとクラスのみんなから嫌な視線で見送られる
人と約束してたり居ないと困る事情があるなら論外だが
遅刻しても納期に間に合えば別に良いんじゃね
>>161 時間内に業務を済ませられない傾向にある奴を放置してるだけだもんな。
本来教育なり対策なりして時間内の遂行を目指すのが管理者の仕事だわな。
ホント投げっぱなしの上司が多いわ。
191 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:00:35 ID:lpREPRuh0
192 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:00:39 ID:r4cKrQib0
どうも日本人は、そういう本質的なことを考えず、パフォーマンスばかりして、
“仕事をした気”になっている傾向が強いと思う。
194 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:00:43 ID:pbG8mYmD0
時間通りに来なかったら、事故の心配をかけるかもだしな。
それに、仮に外科医の場合だと、どうだろうか。
定刻通りに来ていて、手術失敗なら納得するかもしれない。
けど、遅刻したうえに、手術失敗だと、報われん。
195 :
名なしさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:01:13 ID:nq+31yz10
昔、一人だけ遅刻した武士が切腹させられた話があるぐらいだもの。
>168
>時間まで残ってなにしてろっていうんだ
それがわからないから
お前はダメリーマンなんだよ。
>>141 いる。
オレ低血圧で朝弱いから始業30分前にいくのが精一杯なんだが、
いつも怒られてた。
でもある日、着いた早々貧血気味で真っ青になって倒れてからあまり言われなくなった。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:01:33 ID:tZmon+YB0
>>189 日本の責任職は責任を転嫁するのが仕事だからな
まともに責任とるやつなんて皆無
いる意味ない給料泥棒
クズスレ量産機=影の軍団
200 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:01:51 ID:HSRS5wVW0
>>1 ビジネスにおいて約束した時間に遅れるなんて最低だろ。
銭儲けするのに相手またしてどうすんだよ。
フランスでも時間とお金にきっちりしてる人間は
ルーズな人間よりも高級を得てると思うけどねww
202 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:01:57 ID:4pylvsm/0
>>151 それは論理破綻を笑うネタってことで良いんだよね?
>>192 本質的なことを言っても上司は理解を示さないからじゃね
労働環境に適応した結果だと思う
宮本武蔵は遅刻したけど勝ったぞ
遅刻しても仕事終わらせたんだからいいじゃないとか言ってる奴は
答案用紙に氏名を書いてないのに答えあってるからいいじゃんって
言ってるようなものだと思う
寛容という所は見習う点もあるが、時間にルーズという所は別に見習う必要もないだろ
>183
それは違う
やるべき仕事が終わってるなら帰れ
今日中の終わらせるべきものが終わってないならやれってことなんだけどな
だから残業代も出る
まあサビ残させる会社もウジャウジャあるが…
フレックス制なんて言って、仕事大量に抱えさせたり
「遅刻に対しておおらかな国」での遅刻と
「遅刻に対して厳しい国」での遅刻は意味がまったく違うと思うが
遅刻に寛容なフランスで遅刻すんなって怒る日本人なんてホントにいるのか?
あと今時グローバルなんて流行ってねーだろw
開店前から仕事するパートをしてた時、鍵を持ってる店長が遅刻してきて
数十分外で待たされたことがある
そういう人の遅刻は困るわ
>>10 ここで言いなさい。少しくらいファビョってても許す。
ここは、日本人のストレス発散場でもあるからねw
>>1 記事タイトル弄るなら、
> 職場の空気を悪くする行動ランキング
の方が釣れただろ。
214 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:04:04 ID:nXu+NyA80
この規律のお陰で高度成長期があったんだよな
時間にルーズとか
アポイント忘れるとか
相手に上手く伝えられないとか
どんだけ無駄出すんだよって思うわ
人生の時間は限られてるから
仕事の時間位守って
自由な時間増やした方がよいダリ
215 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:04:14 ID:qWSgt4Ir0
>>31 > あら、日本人は終わる時間には寛容なのに
早く終わることじゃなく何時までも残業時間してもOKって事だとおもうよ。
時間指定、日にち指定の宅配制度も日本独自らしいね
217 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:05:24 ID:Wem3T6qp0
>>178 あるなぁw
俺の家の近くのモスバーガーで、店長が鬼畜な奴がいて、俺がコーラのMサイズ
と言ったのを、女子店員がLサイズと聞き間違えて、Lで入れてしまったので、
一応「Mと言ったんですけど…」と訂正したら、速攻その店長が飛んで来て、
客の俺がいる目の前で女子店員をビンタ。その店長が「すいません!基本的な
こともできないゆとりで!」とか言ってきて本当に心からドン引きw
名札を見たら、店長○○とあったから、そいつの名前覚えておいてお客様の声に
投書しておいた。些細なミスで目の前でビンタ見せられてバーガー喰えるか、と。
1ヶ月後、違う店長に変わってた。中年だが物腰の良い、店の隅々に目が行き届いて
いるような人だった。投書は効くなと思った
218 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:05:46 ID:4pylvsm/0
終わる時間には寛容。
無能な社員の生産性の悪さ、能率の悪さには寛容な日本。
欧米だったら、クビって話?
時間内に決められた成果を出せよ。
電気代の無駄
>>108 大半が3と4だろ。
残りが1で2はほぼいない
>>216 あれもよく考えるとすごいよなぁ
特に時間指定は2時間単位でめちゃめちゃ細かいし
>>212 ここって文字だけじゃん。実際口に出して誰か反応しないと
223 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:06:56 ID:xzlJitMQ0
>>216 「PM3時前後に伺います」っていう修理業者が「来ない」のがデフォだ、諸外国。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:07:00 ID:oUgsg0OVQ
山梨県富士吉田市も20分から30分の遅れは遅れたにならない吉田時間があるよ
8時に来てほしかったら7時半に来いというくらいの頭を働かせろと逆につっこまれたときわ台住民時代が懐かしいわ
225 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:07:06 ID:O2XxikTe0
公務員になった友人の座右の銘
休まず
遅れず
仕事せず
>>205 お前、宮本武蔵の様に相手側からの電話無視してわざと遅刻し
怒ってる取引先相手に「○○さんやぶれたり!」なんてやったら契約どころか取引停止じゃw
227 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:08:46 ID:BPWIW+e50
19-21時指定で17時に持ってこられても家にいないっつうの!
228 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:08:49 ID:wRnsv03B0
鯨を食べるのも
時間に厳しいのも
死刑があるのも
日本の文化だ
いちいち文句言うな
「時間にルーズ」っていうのはあくまで主観的なものだったりするからな
例えば「得意先に予定時刻までに行く」っていうのも、予定時刻の30分前は早すぎて迷惑になる
それが15分前なら「早いけどいいですよ」ってなる事も多い
この辺りの線引きは難しいけど、結局は主観であって、その主観の平均的なものが客観として認知されている
だから日本で「1分の遅刻も許されない」という主観が大半であるならそれに従うべきだし
フランスで「ちょっとの遅刻は遅刻とみなさない」ならばそれに従えばいい
グローバルとか行ってなんでも広い範囲で平均化しようとするからおかしくなる
231 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:09:22 ID:lED75Ssk0
>>217 ゆとり教育は問題ありだけど
ゆとり世代の子っていうほどダメでもないのにな
低賃金でこきつかう為に叩いてるとしか思えない
232 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:09:25 ID:fYNFARw10
それじゃ時間の存在自体いらないだろ
>>223 午前中に伺いますっていう業者が午前7時に来た。
早すぎ。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:09:53 ID:2O4HlVQ/0
仕事で遅刻は論外だが、プライベートでの待ち合わせに関しては
携帯電話が普及したので、ここ数年で、すごくルーズになった印象。
「今、電車に乗るところだからあと30分、どこかで時間潰してて」とか。
便利っちゃ便利だが、なんか違うなと思わないでもない。
235 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:10:22 ID:YNp8wbuO0
時間通り来ない奴が居ると生産性が落ちる
>>220 あれは逆に配達員を縛りすぎて効率が悪くなっているような気がする
どうしても時間指定が必要な人は追加料金を払うくらいでちょうどいいと思うな
237 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:10:27 ID:hjE0ezeL0
aiyouwocao
毎朝ちゃんと来てても普通に1日で出来る仕事を数日かけてやるようなカスは目障りだからいっそ遅れてこいと思う
239 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:10:29 ID:FGghj4ZI0
遅刻遅刻マジでうざいよな
10分や20分遅刻したからなんだよ
そんなんだから日本の内需は潤わないんだよ
大体世界中で内需が強い国は時間にルーズな国が多い
「あら、日本人は終わる時間には寛容なのに始める時間には厳しいのね」
こんな屁理屈を抜かす女がいたら
「生意気な口をきくなー!!」とビンタしてるところだぞ。
フランス人?エスプリ?知るかボケ。
金髪で長身で目が青ければ何やってもいいってもんじゃねーぞ。
ルーズな人間を定時に来させても仕事の質は変わらないと思うw
>>223 日本で伺いますって言って来なかったら土下座もんだなw
243 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:11:48 ID:BPWIW+e50
でも日本でも結構時間にルーズじゃん。
14時に行きます→すみません15時にお願いしますぅ→15時10分着
とかよくある。
事前連絡しとけば遅刻オッケーなとこも多い。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:11:59 ID:LnxpYHoG0
そもそも遅刻する奴は人間に欠陥がある証拠。
うちは絶対に要らない。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:12:41 ID:tZmon+YB0
>>240 実際に白人目の前にしたらキョドるくせになにいってんだ^^
無意味な仕事作って忙しぶって
長時間座って仕事するふりアピールを減らせば
日本も労働環境変わるかもね
247 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:14:05 ID:jQvWDiTU0
時間とお金にルーズな奴は何やってもダメだよ
民主党見てたら分かるだろ
248 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:14:05 ID:hpwkaQ7I0
時間つぶす方法なんていくらでもあるし、待つのは苦ではない
ただ、自分で時間指定してるくせに毎度遅れるから嫌なんだよ
だらけたいならだらけさせりゃいいんだよ
それが日本人のペースなんだろw
251 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:14:37 ID:75ir4O9R0
フランスはフランス
日本は日本
あぁ・・・Jカスか
日本人が時間に厳しいのは
学校で『走れメロス』なんぞを有難がって教えるからだな。
心中自殺したような作家の作品なのに。
時間厳守も外人から見れば特別料金やサービスになるのだろ
遅刻しない者はそれなりの人件費を払うスキルてことだ
大物ぶって、わざと集合時間に遅れる奴は我慢ならん
集合時間が決まっているんだから、時間を逆算して行動予定を組み立てろよと思う。
255 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:15:15 ID:Wem3T6qp0
>>231 その女子店員も見なくなったから辞めたんだと思う
エムとエルなんて聞き違えても仕方ないレベルだし、こんなことで
平手食らってたら、客側だって可哀想でミスオーダーに訂正なんか
できないw 良く行くモスだから、店長代わって良かったわ
256 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:15:22 ID:iA7Fjdd80
秀忠なんて、400年たっても
言われてるからな。
相手がルーズでも、自分の仕事や状況に
影響なきゃ怒らないな。
遅刻してきて、休憩時間に対応しなきゃだったり、
退社時間に引っ掛かったりすると、頭きたりする。
その時々だな。
258 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:16:05 ID:zai7VvJg0
>>1 終わる時間に寛容な人は、始まる時間にも寛容だけどな
開始時間を守る人間は、定時後、自分は残業してても、他に人が居ると思ってやってない
259 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:16:18 ID:lrdDmDnm0
>>188 欧州で仕事してたけど、納期、なにそれ?状態の企業はかなり多い。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:16:34 ID:tZmon+YB0
>>246 ていうか社会人もゆとりみたいなもんだな
馬鹿に合わせるのが常識だから
馬鹿が馬鹿みたいに早く来て実際そんなに仕事出来てないのにそれだけで過大評価されて
結局早く来ればさぼってもいいってなってる
時間にシビアな日本人は素晴らしいと思う
自画自賛だけど
オレも集合時間2時って言うから2時ピッタシに行ったらみんな集まってて2時って言ったら30分前に来いって怒られたことあったな
待たず待たせず5分前ってね。
血液型性格判断なんて信じちゃいないが、時間にアバウトなのは大概AB型。
ソース自分。
過去に違うAB型から待ち合わせでそれぞれ2時間待たされたことがある。
そして仕事でも時間ギリギリか遅刻してくるのもこいつらだった。
遅刻は相手の時間も奪うってことを考えないといかんよ。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:17:37 ID:Hff6fB550
全くもって
>>1に同意。俺はフランス人だったんだ。日本人はおかしいとずっと思ってた。
265 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:17:38 ID:HvrOw4/R0
>>160 そんな会社いっぱいあるよ。
やることないのに居残って残業代稼ぐ。
会社にとっては人件費削減になるから早く帰らせればいいのにね。
サービス残業させる会社は最も悪。
266 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:17:38 ID:JEdPePXg0
>>2 全国どこに行っても遅れる奴の言い訳に「○○時間」という。
どんな言い訳しても遅刻は遅刻自分の首絞めてることに気がつかないバカなんだよね
267 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:17:43 ID:DR3ASj6/0
まあ時間を守らないといけないってのはわかるけどな。
交通機関の乱れとかもあるだろ。
途中で大雨が降ってきたとか。
でも理由もなく待たされる立場になるとやっぱりいらっとするわ。
次の予定が詰まってる時なんか特に。
5分の遅れが次で10分になりその次で20分になり…(間の悪い時ってなぜかそうなる)と
かーなーりいらいらする。
人間としての器が大きいか小さいか
270 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:18:13 ID:nCJ2TdIP0
そういや、始業ベルがなっている途中に教室に入ったら
遅刻は遅刻だからwと言われ、それまで無遅刻でいたのに
それで心が折れて、どうでも良くなったなww
あまり五月蝿すぎるのもどうかと。
相手の遅刻や急な予定変更は常にあるものとして行動し、
自らは決して遅刻等をしないように自分ルールで日々過ごしてます。
腹も立たないし。
でも家に帰ったらドン引きされるくらいグウタラしてます。
だってオリンピックの施設の工事が開幕まで終わるの日本だけだよな
もまいらの新人の頃は、先輩や上司の顔色伺っただろ
集団の中に溶けこむ流儀が所によって違ってもエエんでね
275 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:19:07 ID:BPWIW+e50
>>268 そんなもん、「次の予定あるからまた今度にして」と先方に伝えて終わりじゃん。
カリカリすんなよ、寿命縮まんぞ?
276 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:19:37 ID:zyp6YqPT0
>>261 終わる時間にもぜひシビアになってほしいもんだw
会議、残業ダラダラとwww
277 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:19:46 ID:xzlJitMQ0
>>259 それでも社会って回るんだなぁと、ある意味感心するよな。
まぁ日本にいれば時間は守る(でも5分前以上は無理)が、
正直欧米スタンダードが少しは持ち込まれないかなと思う。
15分ぐらいまではお目こぼしレベルでいいから。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:19:47 ID:HvTB14sQ0
>あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました。
これは目からウロコがとれる発言だね
たしかに終わる時間を守らないやつが始める時間にだけ厳しいのはおかしい
279 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:19:56 ID:ZdZFAmuL0
北陸も時間にルースだぬ
8時集合っていうとだいたい8時半までに集まればいいやって意味
8時までにっていうと8時までに来るけど
10分15分のズレは普通
お前らの会社では習わなかったの?
第1条 ぐずぐずと始めるな、時間厳守。行動5分前には所定の場所で仕事の準備と心の準備を整えて待機せよ。
↑俺の会社の基本中の基本の決め事だぜ。社員教育なってねえなあ。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:20:12 ID:2O4HlVQ/0
>>267 そういうのはいいんだよ
それこそ今は携帯電話があるんだから
よほど悪条件じゃない限り、事前に連絡できるだろ
結局どこで区切ってるか、って事だよ
5分前行動って言葉があるように、日本での約束の時間っていうのは「最低○時まで」だから
それまでに集まるのは当然の事なわけだ
けどフランスでの約束時間は「大体○時」もしくは「○時前後」って考えかたなんだろ?
だから時間までにこなくても「前後」の範疇に入れば問題視されないんだろう
そもそもフランスでも約束の時間に1時間も遅れたら遅刻とみなされるんだろうし
283 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:20:39 ID:Wem3T6qp0
言語さえできればフランスやスペインやイタリアで働いてみたい
284 :
名無しさんの主張:2010/09/06(月) 17:20:46 ID:rkSW9q1w0
海外では、ナイトパーティーに遅れて行くのが常識らしい
時間通りに着く人は暇で詰まらない人という変なレッテルがあるらしい
285 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:20:46 ID:M/hgh8VD0
>終わる時間には寛容なのに
「いつでも帰っていいんだよw」
ああ、寛容な態度でサビ残を要求してるブラックかw
>>263 B型は、興味があること=ノリノリで時間ぴったり、
前日から集合しちゃうくらいの勢い。
興味がない=来ない、だったり。
287 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:21:33 ID:BCOmpN9V0
時間にルーズなやつは仕事もgdgd
>>235 日本の時間当たりの生産性は先進国では低いほうだが。
遅刻して悪びれる様子が無いなんて最低としか言いようがない。
待っている相手がいることが理解できんのだな。
はやぶさの帰還は遅れまくったわけだが
お前ら怒らないのか?二枚舌だなw
292 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:22:23 ID:DR3ASj6/0
>>259 >>277 そういうのを考えると欧米企業は、羨ましいよな。
日本の場合、納期・納期と拘り過ぎだわ。
おかげでデザイン系企業であってもテンプレみたいなのしかできないし。
臨機応変ってことが日本人には無いんだろうな。
これを真に受けて外国人との約束なら遅刻していいとか思うなよw
知り合いのアメリカ人との約束に遅刻したらめちゃくちゃ相手が不機嫌になったわw
294 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:23:04 ID:JEdPePXg0
>>275 迷惑蒙るのが自分ひとりならそうカリカリしないんだけどなー。
自分のせいでもないのに誰か他の人を意味もなく待たせるってのはやっぱり精神によろしくない。
>>20 日本にいる時はやたら聞いた言葉だけど、国際化ってそういうことなのか?
オレ的にはこっちにで生きてると「日本人」として生きている事に凄く意識させられるんだが
国際化ってのは自分の国籍や人種を否定する事じゃなくて、アイデンティティを持つ事なんじゃないかとかと思うわ。
297 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:23:23 ID:BPWIW+e50
>>292 え?納期って遅れるためにあるんじゃないの?
うちの業界じゃ2月納期=3月以降って意味だよ??
298 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:23:38 ID:DyyGhtNm0
おまいらの場合はそもそも入社前に「来なくて良いよ!」って言われている奴が殆どだろ^^;
ブラックが一杯だから働かないとか嘯いている2ちゃんNEETとかさ^^;
10分遅れたら10分定時より多く働けばいいだけなのに、
それが理解できない馬鹿が多いんだよな
>>292 スケジュール管理と調整で無駄な時間を使いすぎるよな。あれこそが非効率の最たるものだと思う。
何、日本人のクセに洋服着てんだよ。
302 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:25:09 ID:tZmon+YB0
ていうか意味もなく経営者気取りのやつ多いよなww
ただの従業員なのにww
303 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:25:10 ID:jX7h7uZl0
>>67 どこぞの機内清掃会社みたいだな
しかもサービス強要されているのは末端パート
社員は2分前登場
準備ありがとうですべてを治めたつもり。
もちろんその場で退職しました。
>>284 それ常識じゃなくてモテ男のモテモテテクニック
>>296 むしろアイデンティティーも、バックボーンもない人間は信用されないんじゃない?
「誰だかわからん奴」よりも「どういう奴かだいたいわかる」人間の方が普通は信用される
日本人はそういう部分が弱いっていうし
遅刻はたしかに許せないな
能無しのブラック経営者が考えそうなことだ
308 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:26:37 ID:2O4HlVQ/0
>>299 それが通る環境ならそれでいいんでないの?
普通はまあ、よほど突出した能力や技術がない限り、
遅刻欠勤が一番査定に響くわけだが
309 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:26:52 ID:Wem3T6qp0
>>292 日本企業の嫌なとこは、会議だけはやたら長いんだよw
平気で押して、平気で作業時間圧縮する。それで納期の後ろ倒しはできない
鳩山みたいに、「決めないことを決めた」みたいな糞会議の時もあるし、もう
無駄時間多すぎ。優柔不断で責任のたらい回し会議だから、その後の行程は
時間があってないようなもの
310 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:27:03 ID:xzlJitMQ0
>>293 アメリカ人は欧米遅刻基準では短いほうだからな。
でもやっぱり日本人ほど厳しくないのがフツーなんだが、
あたりが悪かったな。
“日本人に”待たされるのはイヤだったんじゃね?
>>292 > おかげでデザイン系企業であってもテンプレみたいなのしかできないし。
これはあるよな。開発とかデザインとか。
そのくせ、どうでもいい部署や人のとこで
停滞してて、納期までの余裕が削られていくんだもん。
履歴書は手書きが常識
B型は自己中
地球は平ら
>>280 いや、だから5分前行動はいまや日本では常識だからいいんだけどさw
遅刻に厳しいが終業時間はルーズだろ?
だれがこのルールを常識化したのかって話さw
根本的になぜっていう理由が曖昧なんだよ
要は社蓄は長い時間働けって刷り込まれてないかとw
仕事を期限まできっちりやる事より、遅刻しない事の方が大事だと思ってる奴は愚か。
両方完璧がベストなのはわかるけどな。
>「あら、日本人は終わる時間には寛容なのに始める時間には厳しいのね」
オレは終わる時間にも厳しいがな。
終わりが伸びる=次の予定に遅刻する。
だからな。
>>270 全然遅刻していい理由に見えないな。
そもそも無遅刻なんて、単に時間を守った結果であって狙うものじゃない。
316 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:29:28 ID:tZmon+YB0
>>314 そうそう
お前俺より仕事出来てねーだろって思う
馬鹿みたいに早く来るだけで偉そうにしてるけどすぐ一服とかって消えるし
>「いちど、ちゃんと時間通りに集まってよ!と強く言ったら、『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました。確かにそうですけど」
ぐうの音も出ないうまい返しだなw
318 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:30:19 ID:X/hNXapB0
うちの会社は1秒でも遅刻したら半欠扱い
残業は1時間未満ならカットと、すばらしい会社です
319 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:30:31 ID:EnLFvNUE0
「手段の目的化」 = カイシャ
320 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:30:42 ID:IrhKl2iJ0
>>259 時代によっても変わるみたいだけどね。
欧州じゃないが、戦前、排日移民法施行頃のカリフォルニアでの日本人イメージの中に時間を守らない、というのもあったらしい。
偏見て面もあるようだけど、当時の米国社会は時間を守ることに価値を置いていたのは確か。
でもいつの時代も自分の方を基準にして、どうとか言うのが欧米人だが。
321 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:30:59 ID:8rdM6yqN0
フランスで遅刻に文句言われないなら自分もそうしたらいいじゃん。
日本は遅刻に厳しい国なんだからそれに従えよ
別に定刻が決まってるんだからその通りに動けばいいだけだろ。
わざわざ遅刻するなんてかえって面倒だし。
いくら時間にうるさい日本だからってまともな職場だったら交通事情程度なら咎めないよ。
容認派も否定派もゴシャゴシャ言い過ぎだ。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:31:14 ID:zyp6YqPT0
324 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:31:57 ID:3rHJTKNG0
正直、厳しくてもゆるくてもいい
現状が気に入らないで文句言ってるやつは転職すればいい
325 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:32:42 ID:DR3ASj6/0
残業代払わない労基違反企業は、早く潰れてくれないかな。
遅刻の言い訳が面白ければ許すって会社があったな
約束事に遅刻とか会社に迷惑かける程の長時間遅刻じゃないのならそれで良いと思うんだ
英国では
ソーリー、途中で女王陛下が乗っていらっしゃる車を偶然見かけてね 素敵な偶然を起こしてくれた神と女王陛下にお礼の祈りをしてたら遅刻してしまった
といえば遅刻は許してもらえる
習慣を打ち破る力は移民か宗教か・・・・・
これで外国人が時間にルーズだと思ったらいけない。
出向してきてるアメリカ(何系かは知らないが)人は普通に
時間厳守してるし。日曜に遊ぶときも遅れることは無い。
329 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:34:06 ID:3XGdZmJ+0
カツカツに詰めてやる時あるが(行動は糞単位、脳内部じゃ秒単位)まあ、他人は思ったように
動かないもんだと言うのはわかったw
遅刻魔の行動も想定内だけど、それを超える香具師には怒るよw
330 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:34:08 ID:tZmon+YB0
>>325 労基守れば何も文句ないよな
上は押し付けるだけ押し付けて自分はお咎めなしだからいいだろうけど
>>305 そう言う事なんだと思う。
「自分は日本人だけど日本は嫌いです」って真顔で言ったら馬鹿にされるだろうね。
自分(出身国)を嫌う奴を信用する奴はいないからね。誇りをもてる様になるのが国際化なのかなぁ、とか。
遅刻はダメにしても、もっと心に余裕を持てよと言いたくなる場面はあるな。
この間も外出中に友人から電話掛かってきて用があるからいつ帰るんだと聞かれた。
判らんと答えたら大体で良いから教えろというので、1時間ぐらいかなと答えた。
結局道が混んでたりして2時間かかったんだが、めっちゃ怒られた。
オレが悪いんかなあ。
333 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:35:00 ID:nXu+NyA80
1分でも遅れて文句言う奴は、自分が遅刻しても謝らない
ちゃんと10分前行動が出来る人は遅れても笑顔で迎えてくれる
いつも遅れる奴は『1時から3時の間に伺います』とか馬鹿な事言う
ここは逆転、早退でカバーするか
また毎日ソースか
>終わる時間には寛容。
出向先のボンクラ社員が、効率考えずに仕事をしていても、終電まで仕事していたら、
がんばってるよなぁ。と、出向先の部長とか言ってたわ。
脳みそ腐ってるんじゃねーのかと言いたくなった。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:36:14 ID:x4dzju/J0
>>330 同じ法律違反でも、
粉飾決算やインサイダーは厳罰が下るのに
脱税や労基法違反はほとんどスルーだわな。
インサイダーって投資家のためのワードみたいだ。
終業時刻をキッチリ決めないで残業代を無駄に払ったりするから経営が苦しくなり
そして人件費削減と言って従業員を減らし、また残業が増える悪循環。
残業代を出してないような企業はもはや論外。会社を名乗る資格すらない。
341 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:36:41 ID:oAIzmMIY0
あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
始める時間には厳しいのね
日本の会社は奉公するために仕事をさせてるからね
雇われ人の権限はほんと小さい
サービス残業なんて明らかに違法なのに
個々人が組織に依存してるから誰も何も言えない
342 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:36:52 ID:tZmon+YB0
>>332 基本的にカリカリしてるやつ多いな
ホント多い
そういうやつとは俺は距離置いてるわ
343 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:37:29 ID:M8+wVcW00
ロックフェラーが厳しい日本
>>339 増資銘柄のインサイダーは分かりやすいぞ
よく研究すれば遅刻とか無縁の生活になれるよ
>>337 それはよくあること
アメリカなんかだと、仕事終わらせて帰るのが早いほど評価されるのにね。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:38:38 ID:NFQ4+yxx0
>>317 「フランス人のように始まる時間に寛容で、終わる時間に厳しいほうが良いわね」と言い返せば良いだけだろw
嫌だったら能力給にすればいいだけじゃないの?
一応給料は固定給だろうから時間拘束で考えられてるだろうし。
遅れてくる人だけ能力給にすればいい。
なんていうか様式美を重視してるというか、そこ出来なきゃ社会人として駄目という固定観念でガチガチになってるんだろうな。
とてもわかりやすい基準ではあるし。つまり冷静に人を評価する能力なんてない人が多いって事だな。
でもレポートとかの提出期限はどの国も厳しいんじゃないかね。
350 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:39:04 ID:HvrOw4/R0
会議とかツイッターとやらでやればいいんじゃないの?
広い会社だと会議室行くまで時間かかるし
上司の顔見ない方が意見どんどん出たりしてw
>>328 アメリカで暮らしていたけど、
アメリカ人はきっちり定時を守っていたな。
早過ぎもせず、遅すぎもせず。
でも店が終業時刻前に閉まるのはデフォ
日本は労働環境後進国だから仕方ない
353 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:39:26 ID:oAIzmMIY0
>>331 「自分は日本人だけど日本は嫌いです」
文章が捏造過ぎて意味なし
日常会話でそんな抽象的な話し方する奴は居ない
アメリカでは ワイフが中々放してくれなくてor今、離婚調停中でね
イタリアでは ボインちゃんを口説いてた
韓国では 日本人に謝罪と賠償を求めていた
といえば遅刻は許してもらえる
355 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:39:54 ID:0y3CktV70
遅刻は減給
残業は無給
リストラしたかったらカップラーメンの値段を聞いて、
答えられなかったらクビにすればいい
こないだ海外ツアーで遅刻常習バンドが電源落とされてたけどwww
細かすぎるのもウザイが慣用すぎるのもどうかと思うけど
残業代払わないとかヘンテコルールに寛容だったりとかするこの国w
358 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:40:09 ID:tZmon+YB0
>>346 それ嫌味言ってるつもりか知らないけど言えてないからな・・・
金持ちに金持ってるねって言ってるのと一緒
日本人にしか通じない嫌味
>>332 到着時間が確定した時点で相手に連絡しておくとよかったな
361 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:40:44 ID:nCJ2TdIP0
>>315 遅刻をしていい理由にはならない!狙う物じゃない!
かっこいいww
高校の時の話だけどね、別に肯定してるわけじゃないんだけどw
その本質を見誤ってるんじゃねえのか?と。
五月蝿くするだけで、何も考えてないんじゃなぁ。
規律を保つのはいいが、縛り付けてもねぇ。
そういうのがないと安心出来ない、すぐに堕落してしまう
心の弱い連中なんだな、と思えてくる。
362 :
名無しさんの主張:2010/09/06(月) 17:41:04 ID:rkSW9q1w0
就業前には、机を拭くとか掃除とか変な習慣のある中小零細もある。
「愛社精神」と称してトイレ掃除を強制して清掃委託(外注)を解除
したり変なとこに鶴の一声が介入したりさ
そんなに日本がイヤなのになんで従属的なの
>>354 悔しいが韓国人のほうが優秀だな
日本人はたとえ親が死のうと遅刻欠勤は許されない
365 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:41:24 ID:/doeYo+e0
日本人は仕事しに会社に来てるんじゃなくて、仕事してるフリしに会社来てるだけ
だから始業にうるさく残業するとえらそうな顔する
こういう馬鹿揃いだからイタリアにすら労働生産性抜かれる
366 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:41:49 ID:xzlJitMQ0
>>347 上で既にさんざん
「フレックスタイム制なのに、
勝手定時開始している連中に睨まれます。」って出てる。
367 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:42:27 ID:jhU93YCz0
自分の仕事はスケジュール通りなのに、他の奴が遅れてるからって
俺が定時に帰るの文句言うのやめたら定時に出社してやるよ
>>360 主催側から、市との約束とか閉館時間とかあるから遅刻するなよ!!
絶対遅刻するなよ!!遅刻しても延長しないからな!!
と言われたのに遅刻して、宣言通り演奏中に電源落とされた
今は嫁が出産とかで会社休んじゃダメなのかい?空気的に?
「昼一に来い」…12時55分過ぎ〜13時まで(この場合、早過ぎると昼休憩になるので)
「昼二に来い」…13時20分〜13時30分ぐらいに行く
社会人になって勉強した言葉。
んで、他社で使うと通じない事、多い^^;
これだけ機械が発達したというのにどうして労働が必要なのだろうか
372 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:43:32 ID:eSPncse80
沖縄で10時に飲む約束すると
沖縄人は11時過ぎに来るw
10時に家でるなんて信じられんw
374 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:44:09 ID:/doeYo+e0
>>349 成果の期限に厳しいのはどこでもあたりまえ
つまり、仕事内容関係なく遅刻しないってだけで成果になる日本が異常なだけ
>>362 新人の頃、先輩社員にお茶をだしていたんだが
男の注ぐ茶は嫌じゃぁというクレームがついた事を思い出したぜ!
376 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:44:19 ID:FS8Nt7Es0
フレックスタイム導入と云いながら、管理職が定時出勤で遅くまでだらだら
帰らねえって、最悪だよな。
377 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:44:30 ID:BwHQpIwF0
>>372 沖縄の人はそうだってよく聞くねw
約束した時間に家を出るってw
378 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:45:04 ID:Jh8n2/hX0
フランス製の時計ってあまり聞かないな
じゃあなんでガンズのライブが1,2時間遅れたくらいで白人どもは怒るんだ?
>>364 忌引きを知らない在日さんですか?
それともよほどの悪徳企業勤務?
>>374 「遅刻しない」は成果にならない。
あたりまえとみなされるだけ。
遅れた場合はもちマイナス評価。
俺が見たスペインの職場はこんな感じ。
* 自称早朝(ただし10:00)出勤
* 昼飯は当然自宅で。何があろうと自宅に帰って飯。
* 飯の後は昼寝。昼寝がないと働いてられねーよ、と。
* 午後はワイン(しかもボトル)でも引っかけながら陽気にお仕事。
* 職場がアルコール臭。
* 遠くから歌声が聞こえてきたかと思ったらこっちも負けては居られないと熱唱。仕事そっちのけ。
* 土日どころか、かったるい日は全般的に休み。
* 夏休みは7月から9月まで。でもなぜか仕事よりマメにバカンス先の写真を律儀に送る。
でも
22位 日本 35,650.850
25位 スペイン 33,385.028
一人当たりのGDP殆ど変わらないし
日本のほうが千倍財政がやばい。
383 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:45:37 ID:jhU93YCz0
>>372 家に着くまでが遠足だから、飲み会も家出たときから始まってるのかもよ。
履歴の1年とか半年の空白期間に喰い付いて来るのも日本人の変な所だと思う。
学校卒業してからびっしりと完璧な経歴を持つ働き蟻が当たり前だと思ってるし。
387 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:46:12 ID:194cL60+0
>>372 うちなーたいむ ・・・ は やはり改めないと・・・他県では大問題
沖縄・興南の監督は、この うち-なータイムの矯正からはじめたらしいな
フランス人が働かないのは定評あるんじゃないの
合作映画のコメンタリーで監督がフランス人が大詰めのときに平気で休むとか
ぼやいてたような記憶
389 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:47:02 ID:blWyOKuc0
フランスって店が開く時間は気分屋なのか?
仕事ができるかよりも
遅刻をしないかが重要な
日本の会社
391 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:47:50 ID:tZmon+YB0
>>379 奴らは基本的に自分を基準にして思考するから
ファンとしてはどんな状況だろうが早く見たいという心の動きってことだろうな
朝来るのは遅いけど帰るのは17時きっかりやで!
>>378 シルベスタイン
カルティエ
>>389 閉める時間も気分次第だよ
それどころか「気分が乗らない」という理由で店開けもしない所も
フランスに限らないけど 日本にもあるし
394 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:48:58 ID:Jh8n2/hX0
支那人だってマトモな時計が作れるのにねぇ
フランスには動く時計が無いのかよ
フランス人と付き合い無いから知らんけどそこまで寛大なら
付き合いある人は試してみたらいいね
待っていないと思うけど待ち合わせして2時間くらい遅れてやればいい
>>377 実は沖縄に限らず、某県にも同じような時間感覚があったりする
まあ田舎というかゆっくりしてる所は他でもそんな感じなのかも
>>386 会社としては型に嵌った人間が好きなんだろうな。
昔から体育会系のわかりやすい人間が好まれたけど。
398 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:49:42 ID:nCJ2TdIP0
>>390 無遅刻のためなら、死んでもいい!という
異常な連中が多いよねw
>>382 オレたちは儒教と封建主義とグローバルスタンダード思想のなかで
権力者の都合にいいように飼育されているんだなぁと思った
400 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:50:54 ID:aGS4SYM/0
>>1 >『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』
面白いwww
良いなぁこの感覚
理由無く遅刻するなんてのは普通に相手舐めてるだけだけだからな
許されなくて当然だよ
>>358 「日本人は終わる時間には寛容なのに、 始める時間には厳しいのね」
なんて言ってくる相手なら通じるだろ?ひっくり返しただけなんだから。
403 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:51:08 ID:tZmon+YB0
>>398 健康のためなら死んでもいいを思い出した
最近あったクーラー嫌いの婆さんが熱中症で死んだやつとか
>>386 もう少し遊びがあってもいいよなあ
何事もそうまっすぐとは進めないときもあるのに
遅刻が酷いと会議が無くなるよ。
で、結局メールだけでやり取りするようになった。
無駄な時間が少なくなって俺は良かったと思っている。
遅刻=悪という価値観が出来上がってしまっているから、それを打破するの難しいね。
407 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:51:52 ID:9db8XLbj0
終わる時間の話なんてできないな。
そういう空気があるし、やる気がないと判断されかねん。
まじで奴隷だよw
408 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:52:15 ID:Jh8n2/hX0
>>393 >カルティエ
これはなんか知ってるわ
時間確認するのに何十万もするやつだろ
ちゃんと動いているのかねー・・
409 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:52:21 ID:1cZdjqrR0
学生のとき、全校集会なんかで
遅刻したときに思いっきり言われたな。
「あなたの遅刻1分は、×全校生徒800人 = 約13時間!
全校生徒から貴重な13時間の時間を奪ったことになるんだぞ!」
まるで大泥棒扱いだったよ。
411 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:53:18 ID:eSPncse80
仙台時間・博多時間・肥後時間・薩摩時間・沖縄時間
他にあるの?
教えてくれ。
412 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:53:36 ID:Rdtvkrj10
>やるべき仕事を時間内に済ませることが大事なのであって、始める時間にだけこだわるのはおかしいという感覚のようだ
ハゲしく同意だわ。
朝早く来て、無駄に馴れ合って、サビ残して挙句仕事済ませられないジャップが根本的に頭おかしい。
主要先進国中で日本の労働生産性は最悪水準なのは民族病だと思う。
もうこのアホみたいな労働厨はジャップ内だけで絶滅して下さい。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:53:49 ID:tZmon+YB0
>>402 お前外人とリアルであんま接したことないだろ?
多分得してるのがうらやましいの?って返されるよ
勤務時間が 9:00 - 9:00にタイムカード押せればいいだろ
準備時間が必要なら最初から勤務時間をその分前倒しにしやがれksg
30分前出社とかアホラシすぎてやってらんねーよ
415 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:54:17 ID:jhU93YCz0
>>409 俺のこと無視して始めればよかったじゃん
って答えればよかったのに。
俺はそれでもっと怒られたが(;ω;)
416 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:54:39 ID:blWyOKuc0
>>409 それおもしれ。。
1分でも同じ時間を共有してるから1分じゃない。。w
空気なんて読んでばかりいたら無意味なルールが増えるだけ、
理論武装してたまには凍りつかせる勇気がないと変わらないよ。
418 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:55:03 ID:9db8XLbj0
時間を守るとかマナーを守る人が多いのはいいんだけどさ、
日本人ってそれを人に押し付けるよね。
で、できない奴は徹底的に叩く。
419 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:55:19 ID:gOnmvwUP0
ま、あと10年程度で日本も働きやすい職場になるんじゃないの。
英語とかいうわけの分からん言語が社内標準語や幹部候補の採用にも優遇される
企業がチラホラ増え始めてるからなあ。
>>382 1日に8時間労働と10時間労働で、それほど成果は変わらない気がするんだよね。
お店とかは長く開けてれば長く儲かるかもしれないけどさ。
確か、楽器やスポーツの練習で、週2回の練習と週4回の練習は大して
上達が変わらないというような話は聞いたことがある。
ただ、週6日やると凄い上達するとか。
421 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:55:25 ID:A61xUhYu0
>>1 何でフランスばかり引き合いに出すの?
イタリアだってルーズそのものだし、逆にアメリカの企業だと遅刻厳禁という
ところはあるぞ。
9時出勤で9時に来る奴も駄目だわな
>>409 教師の言う通りじゃないか。お前が悪い。でかい工場のライン止めたと想像しろよ。ひどい損失だぞ。
>>412 俺もそう思う
始まりを厳しくするなら終わりも厳しくするべきだよな
そうじゃないから生産性が低いんだ
426 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:56:28 ID:xTIkB7ew0
>>417 >>理論武装してたまには凍りつかせる勇気がないと変わらないよ。
日本の民度では「理論」なんて通用しませんw
427 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:56:33 ID:ciOWZFqPP
インド人のルーズさは異常。
マジで殴りたくなる。
>>408 カルティエなめんな
世界で始めて一般向け腕時計量産したとこだぞ
429 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:57:00 ID:tZmon+YB0
>>418 それを異常に気にするのも日本人だけ
そんなもん気にするだけ損
モンペアみたいに降る舞ってりゃいいんだよ
>>424 そういう具体的な損害が出るような遅刻は誰も擁護してないぞ。
431 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:57:11 ID:HvrOw4/R0
仕事馬鹿は人にも同じ量を押し付けんな。
自分だけでオナニーにしてろwww
433 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:57:38 ID:NJ1bxkLM0
普通に遅刻していいんだったら始める時間を決める意味無いじゃん
434 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:57:41 ID:3rHJTKNG0
よくよく考えてみると俺の周りの遅刻するやつって仕事できないわ
そして仕事ができるやつは遅刻しないが、遅刻をしないからといって仕事ができるわけではない
435 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:58:11 ID:U7aOve4o0
外国人の方が時間に寛容だって!?
なんで秒単位で時間が測れるようにしちゃったんだよ…ワケワカンネーゼ
>>424 でかい工場のラインがたった一人の遅刻で止まるようなシステムなのがおかしいよ
Mr,インクレイディブルのボコられ上司って
明らかに日本人モデルなんだけど
話題にされないよね
>>409 「モモ」読んで灰色男の美学に共感したとか
438 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:59:30 ID:tZmon+YB0
この間イタリア人の女が書いた本読んでたら
日本社会の遅刻の非寛容さ、理不尽さについて書いてあった。
その人が受講していたある学校の日本語講座での話しなんだけど
毎日10分ぐらい授業に遅刻して出席していたら
遅刻についていちいち注意されていい加減頭に来たと。
彼女の考えは「私は日本語を習いに来てるのであって
授業に出なかったのならまだしも、たった10分遅れることで
日本語の習得が不可能になるわけではないのだから
10分ぐらいの遅刻でいちいち遅刻するなと注意するのはおかしい」といった具合
講師とそういう激論を交わし、最終的には開始15分以内に来た場合は
遅刻にならないというルールを勝ち取ったとか自慢げに書いてあった。
すごい引いたし自分に周囲を合わせようとするその考え方が怖いと思った。
遅刻によって周囲に与える影響と彼女の日本語習得問題は別だしさ。
440 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:00:10 ID:2ijbSRY90
だって仕事量を時間で測定するマネージメントが標準の日本だからな
個人の力量を把握して裁量を割り振るのがめんどくさいだけでしょ
>>417 移民政策が導入されたら、多分そういう馬鹿馬鹿しい村社会ルールを
どんどんぶっ壊しまくってくれると思うよw
>>433 遅刻してもいいやと思ってる奴と、
遅刻してはいけないと思っているのに遅刻してしまう奴とで変わってくるね。
前者は、仕事の成果だけは出す要領のいいタイプもいるが、
後者は致命的なミスを犯すタイプ。
443 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:00:58 ID:sGf+YcHc0
>>1 「いちど、ちゃんと時間通りに集まってよ!と強く言ったら、『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました。
たしかにそうだよなwwwwww
444 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:00:59 ID:tB1VpURt0
この日本式の制度のおかげで、焦土の国から数十年で先進国に
肩を並べられるようになったんだろ?
フランス式じゃあ資源も無い敗戦国のこの国を復活させることは
できなかっただろう
もっと自国の文化に誇りをもとうぜ
30分前に出社すると時間にルーズだと言われ
15分前に出社すると時間が守れない奴はと言われ
3分前に出社すると社会人としてもっと早く来るように言われたなぁ。
その会社的には、5分前に出社が正しい社会人のあるべき姿だった。
>>439 欧米人はそうやって自らが生きやすい世の中を作ってきたわけだな
見習うかどうかは別として、権利は与えられるものではなく勝ち取るものだって認識も世の中にはあるのよね
つーかこのフランスの例だけど、遅刻のせいで30分遅れで会議が始まっても
終わる予定時間は動かないわけ?
ならいいけど、結局30分押すんなら無駄じゃん。
一人でする仕事なら、ケツを合わせれば文句言わないけど
会議に遅れて、定刻に来た人の時間を無駄にするのが非難されない意味が分からん。
>>439 授業の進行を遅らせてるわけじゃなければいいんじゃないの?
極論すれば授業に出なくても試験パスするぐらいに理解できていればいいと思うけど。
フランス人の切り替えしは素晴らしいね。
終わる時間こそ、厳守するべきだわ。
>>1 でも2時間遅れたらガイジンだって怒るわけだから、
結局さじ加減の問題でしかないような気がしてきた。
451 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:04:08 ID:rgqJexiH0
452 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:04:13 ID:Jh8n2/hX0
>>428 カルティエとやらが正確な時間を刻めない時計を量産して
ご覧の有様ですよ、といったところかな?w
453 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:04:14 ID:x69u3OFM0
遅刻を指摘するときは遅刻に厳しく
遅刻を指摘されるときは遅刻に寛大さを求める
それが人間
454 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:04:41 ID:pLTJTPT30
資源のない日本が外国と同じように働いていいと思うなよ
455 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:04:47 ID:9+L1UNot0
納期をきっちり守る日本企業に対して
締め切りやぶっても悪びれないフランス企業ってあったな
456 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:05:06 ID:HvrOw4/R0
>>368 普通の会社だったら妻の出産で一日は休んでいいと思う。
457 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:05:18 ID:JMFuDDTI0
確かに遅刻はしちゃいかんけど帰る時間はルーズってのはおかしい
まぁ、それに抗議する勇気はないけど
458 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:05:23 ID:iYgxMa0n0
仕事で満足のいく成果を出すのに比べれば、遅刻をしないなんて遥かに簡単な事じゃないのか?
それすらできないような奴が、ちゃんと成果があげられるのか疑問なんだけどな。
まぁ終わりにルーズ過ぎる現状も異常だが。
たしかに、就業時間の寛容さが始業時間にも適用されたらと考えてみると、
何らかの切っ掛けで日本でもそうなる可能性は有り得るか。
ヨーロッパの納期破りニアミス連発は異常。
中国人の一度もチェックしてないで出荷も異常。
461 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:06:00 ID:RqE93Ng00
田園都市線は毎朝遅刻
462 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:06:07 ID:Wem3T6qp0
>>437 日本人はヒーローズでヤッター化されようが、チョンとイメージが
混ざってようが、真田が意味なくロストに出て無駄死にしようが、
デクスターでエロ出っ歯捜査官にされてようが、そんなことで
文句も評判も立てない
463 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:06:15 ID:jhU93YCz0
>>447 俺の職場の場合だとこなかったやつは放置して始める
で予定の打ち合わせ終わったら終わり
一人がこなかったら成立しない打ち合わせは余程のことがないと組まない
464 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:06:47 ID:tZmon+YB0
>>446 自分中心に考えるからこそ行動力があるんだよな
日本人はたられば大好きだしいちいち相手の目線で物考えるからデモの一つも起こせない
>>409 一人ひとりの時間とそれらを全部あわせた時間には因果関係が何もない。
そして見方をすれば、教師が遅れてきた一人を揃えて始めるのとその他の待つ時間を天秤にかけ
待つ価値があると判断したわけだ。
決断をして、全員に待つように指示したのは教師。
自分の判断の結果を他人に転化してる。
ここら辺が日本人独特だよな。
国外で仕事すると、打ち合わせなんかは必要な人員が集まると始めることが多い。
重要性がなくて来てないやつのことなんか知らんって感じだ。
466 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:06:56 ID:x7g12azT0
>>439 次の授業は開始10分で完了させて、
今日の授業は終わりました。
ってやるといいかもw
遅刻どころか、始業1時間前には来ないと罵倒されるわけわからん会社もあるからな
>>418 もっと余裕持てよ、と定時に来てる奴に言い放つのも同様に押し付けだよ。
全日、日が変わるまで仕事していて遅刻しましたとか言うなら話は別かもしれんが、
まあ単に遅刻するようなのはダメな奴で終わりだな。
>>439 そもそも遅刻でも何でも「これこれこういうデメリットが発生する」
と言う事を説明できない人が多い、単に自分の感覚が正しいってのは利己的にすぎる
最終的に譲歩したってことは規約に練り込む事もして無いって事だし
それでこのルールは絶対守れ、なんて言っても通らない事もあるのは当たり前
470 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:07:05 ID:9+L1UNot0
>>279 嘘広めるなよ
五分前行動を叩き込まれて育ってんだぞ
>>45 ああ、ヤクザの交渉術で
必ず相手より先にその場所に来てるようにするってのがあったな
>>451 発展途上はそれでも良かったかもしれないが、もう少し成熟した社会を目指そうぜ。
473 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:07:58 ID:blWyOKuc0
>>457 何かをやるときに開始を厳格にして終われば帰るって、凄く効率的だと思うが?
474 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:08:15 ID:xXpMeraz0
終わる時間は厳しくしたほうが良いね。
残業して会議とかバカの極み。
>>458 >それすらできないような奴が、ちゃんと成果があげられるのか疑問なんだけどな。
これは日本人ならではの精神主義で、実質とは関係無いという事だろう。
「就業時間も遵守出来ない企業が〜」とか「労働基準法も守れない企業が〜」
とか色々言えそうだ。
476 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:08:37 ID:MOOfHvhg0
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました。
これ、まったくその通りだな。
駄目だろ日本人。体裁整えたいだけの意味なしな習慣ばっかw
>>462 真田サンはかっこいい役だったじゃん
lostは黒人にきびしいよね
アイズワイドシャットで少女買春の日本人描写にくらべると
ずいぶん時代も変わったなと思う
478 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:09:19 ID:jhU93YCz0
>>473 日本人の終わる時間に寛容ってのは早く終わったら帰っていい
ってことじゃないから
479 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:10:00 ID:LJ/jGOM80
時間を守るという文化は良いと思う。
このお陰で電車だってバスだって時刻表通りなんだしね。
でも定時に関してだけ守れない雰囲気なのは本当におかしい・・・
>>439 「毎日」10分って結構大きいと思うけどね。
毎日10分勉強してる人としてない人では大きな差が出てくるだろうし。
しかもその女が遅刻してきた10分を有効に使ってるとも思えない。
>>452 そうだね
不正確な時計しか作れないところが100年以上も時計メーカー続けていられる上に
その不正確な時計が世界中で売られてるって凄いミステリーだね
君は原子時計でも背負ってればいいんじゃないかな
>>456 最近はダンナも育児休暇取るの普通になってきたしな
予定日前後3、4日くらい有給取る人も増えたと思うよ体感だけど
481 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:11:02 ID:4rahm3gd0
待ち合わせには必ず遅刻していくという同僚がいて
理由を聞くと、どのくらい自分を待ってくれるかを測って
その度合によって信頼関係が分かるって言ってた
クソヤロウです
482 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:11:08 ID:UpGf28wZ0
静岡時間ってのがあってな・・・
483 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:11:12 ID:DR3ASj6/0
>>332 把握できないのに時間を聞いてくる奴いるよな。
それで言った時間より遅れたらキレるしw
なのでそういう時は、若干長め時間を言うようにしてる。
例えば、基本的に1時間の作業があったして
途中で何らかの例外が発生する可能性もあるので1時間半と言うようにしている。
短縮などして頑張れば30分でできるとしても1時間〜1時間半と答える。
「30分でできますよ(キリッ」とか言って実際できないよりもトラブルを見越して1時間以上といったほうが
こっちも気楽だし、相手も納得できるはず。
484 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:11:17 ID:9+L1UNot0
>>439 授業に遅刻してくる奴って、そいつが教室に入ってくる瞬間に
みんなの集中を途切れさせてるって気付かないかなぁ
つまりそれだけで迷惑をかけている
日本の伝統・日本の文化・日本の誇り で誤魔化すバカの多いことw
みんな揃ってきっちりやってますって建前が欲しいんだろうな
それが遅刻しないこと
487 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:11:55 ID:nCJ2TdIP0
>>444 日本人の考え方は戦国期に形成された物が多いと聞く。
中でも時間のこだわりは、どうも信長らしいな。
そら異常にもなるわけだw
>>469 柔道のカラー柔道着反対反対論とかな。
「柔道の心は白」「白は日本文化で尊い色」とかの馬鹿な理屈が
通るはずが無かったし、やってみたら何のデメリットも無かった。
489 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:12:56 ID:HvrOw4/R0
>>409 全校生徒の前でそれはキツイw
それに対するうまい返しができるといいんだけどなあ。
490 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:13:20 ID:iYgxMa0n0
>>475 まぁそう言われると何も言えないがw
遅刻をしないなんて簡単なことすらできない人と一緒に仕事をすると
大抵何かしらの不都合が出たっていう経験からそう思うだけだがね。
491 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:13:27 ID:DR3ASj6/0
>>350 そこは、社内IRCとかSkypeとかにしろよw
>>481 それほんと馬鹿だね。
遅刻した時点でてめえ自身の信頼度ががた落ち
493 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:14:40 ID:4EJnknJw0
会社においては、何にもわからない新人が唯一できる事が「時間通りに来る事」
それすらもできない奴はそりゃあクズ認定されてもしょうがない
>>481 社長になるかクズ社員で終わるか。 B型だろうなw
495 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:14:57 ID:akzag11e0
>>488 礼もおわってないのにガッツポーズに飛び跳ねたりとしょーもないものに成り下がった
496 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:15:02 ID:WqAuMIa80
>>481 会社の遅刻は勤務査定が下がるだけだが
待ち合わせに遅れるヤツは間違いなくクソ
>>489 上手い返しじゃないけど
両手を挙げて「オラに時間を少しずつ分けてくれ!」とかやったら
ヒーローになれていたかもね
499 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:16:15 ID:NpJTdvCm0
終わる時間も寛容じゃないよ、
次の会議室使用者が外で待ってるからね。
それが普通じゃないの?
>>487 鎌倉期に、一瞬(150年)だけ農民(武装農民・武士)が支配した瞬間があったじゃん。
あれから日本は現実的になった。
それまでは、平安朝のようなアホなトップに振り回される時代だったけど。
自営業ならともかく、何らかの組織に属していて打ち合わせの時間も分かっているなら一秒でも送れたら「遅刻」だろjk
給料発生してる時間帯だろ?
欧米人はすぐムカツクとか個人の主張をするが上司にはちゃんと査定されてるわ。
502 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:16:48 ID:tZmon+YB0
503 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:16:58 ID:nCJ2TdIP0
>>484 その日本人の「迷惑」って感覚はとことん恐ろしいと思うときがある。
九州の一家監禁の長女も、松永に迷惑をかけるから!って言って
家族殺しを行ったからね。
その迷惑って感覚だけは、最後まで肯定してたからな・・・・
>>481 その同僚は自分への信頼を求めるくせに
自分は相手を全く信頼してないね
505 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:17:03 ID:Jh8n2/hX0
>>480 原子時計も少しずれるんだよね。
100年企業なら国内に結構あるぞ。
あと、舶来品信仰もホドホドにな。明治か。
506 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:17:12 ID:4kpeV7Mr0
まぁ、会議でも客仕事でもないのに、
会社で5分の遅刻を深刻に捉える人って謎
507 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:17:32 ID:4rahm3gd0
>>494 B型でした。
自分中心に世界が回ってると勘違いしてるんでしょうね。
508 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:17:47 ID:Wem3T6qp0
>>494 社長で
>>481みたいな戯れ言言ってた人知ってるけど、見事に倒産して
皆様の税金にたかってるよ。淘汰されるべきだと思うわw
バイトなんかで、制服に着替える時間を勤務時間に入れないのが普通みたいだけどどうも納得できない。
510 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:18:50 ID:blWyOKuc0
511 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:19:05 ID:mvLE3++D0
仮に日本が遅刻に寛容な文化になったら
あっというまに国際的な地位が転落しそうな気がする・・・
日本や韓国など資源のない国の人は、死ぬ気で働いてやっとトントンだからな
資源がある上に国民が死ぬ気で働いてるアメリカには永久にかなわんわw
512 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:19:08 ID:p0tevMFY0
いつも出社時間ギリギリでタイムカード押してるくせに
遅刻は一度もありませんとか平然と言う奴いるよな。
513 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:19:13 ID:DR3ASj6/0
>>382 だいたいから馬鹿丁寧に毎日9時から18時とか決めつけてるからダメなんだよな。
>>508 社長なんて1度倒産してからが本当の勝負だよ。、まだまだw
商売は信用第一だからな。
>>504 しかも遅刻する奴ってのは相手の遅刻には寛容でないパターンがほとんどw
517 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:20:19 ID:MOOfHvhg0
>>490 遅刻しない奴と仕事して何かしらの不都合が出た回数と
遅刻した奴とと仕事して何かしらの不都合が出た回数に
大した違いはないと思うぞ
そう思い込んでるだけの部分が大きい
遅刻はしないが物忘れの激しい奴
遅刻はしないが自分の判断だけで勝手に進める奴
遅刻はしないが仕事ができない奴なんて五万と居る
518 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:20:34 ID:4rahm3gd0
逆にいうと待ち合わせ時間よりどんなに早く着いても怒られることはないんだから
遅刻癖のある人間は持ってる時計を全部遅らせておけよ
>>511 今のままでいけば確実に転落するよ
非効率的なことに熱を入れてる日本社会
そらまあ新幹線で乗務員遅刻とかなら迷惑だわな
521 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:21:42 ID:WqAuMIa80
リーマンのころは遅刻魔だったが
自営になってからは無遅刻だな
522 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:21:55 ID:f+WNkYly0
女の場合ギリギリで出勤しないと、お局様等のババアがいじめをするので、
仕方なく遅く出勤というのがある。
また、上司より先に出勤する契約社員が迷惑がられている。
その人は決して能力が高くも無く、
どちらかというと上司的に「早く辞めてもらいたい人」のリストに常時入っている。
523 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:22:15 ID:iYgxMa0n0
>>517 回数の問題じゃなくて内容の問題の方が重要じゃね?
遅刻したことが原因で仕事に支障が出たとして、取引先にどう言い訳するんだよ。
相方が遅刻しましたって言えばどうなるかぐらい分かるだろ。
524 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:22:20 ID:DR3ASj6/0
>>386 履歴書の空白なんてどうしようもないんだし、今後どうするかだと思っているんだがな。
ググったら「空白を埋めるためにバイトしていたことにすればいい」とか
「親の介護をしていたことにすれば」とか出てくるし、馬鹿じゃないのかと。
実際外から見れば軍国主義だろうな
習慣だけは残ってて、誰も疑問に思わない・・・
>>382 どこで間違った知識仕入れたかは知らんが
スペインはかなりの財政危機だが。
欧州危機の一翼を担ってるんだが。
527 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:23:09 ID:Jh8n2/hX0
>>517 日頃は遅刻魔でも、肝心のときは遅れないのが多い。
観光バスツアーで集合時間に遅れる奴 始発の飛行機にギリギリで乗り込む奴。
日頃まともそうな奴がやってたりする。
>>511 寛容さよりも、今は労働者が亀甲縛り状態なんでそこをどうにかしないと
得体の知れない恐怖に縛られすぎて生産性も消費も落ちてる
531 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:23:42 ID:bAisdH8T0
フランスはフランス、日本は日本だよ。
あちらはあちらのやり方で上手くいってるなら、それで良いし、日本側もおなじこと。
ただ、現代日本の「遅刻は駄目」という風潮の中で、それでも遅刻する人間は
やはり他の事に対しても、ルーズな態度が目立つよ。
身の回りの整理整頓が出来ないとか、提出物が期限が守れないとか。
経験的に、自分に都合のよい嘘の言い訳をよく言うような、人間性があまり良くない人が多い印象があるな。
遅刻の常習犯だったヒトラーは暗殺事件を逃れ
定刻キッカリにブーゲンビル島を飛んだ山本五十六機は簡単に撃墜された
全員が遅刻した北米東部時間、昭和16年12月7日の日本大使館、
時間が運命を決めます
>>444 今でも日本式制度は変わってないのに経済状態が悪い理由を考えてみるんだな
534 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:24:41 ID:DR3ASj6/0
>>424 だいたいから1人欠けた程度で動かなくなるシステムがおかしいんだと・・・。
遅刻する奴にも問題はあるのは確かだろうが、急病とかいう可能性も想定できるだろ。
>>413 確かに職場にフランス人は居ないな。
しかし「得」してるんじゃなくて「搾取」しているだけだろう?
遅れた分の仕事をそいつがやってくれるなら話は別だが。
毎日1時間前にちゃんと出社する使えない社員と、
毎日、数時間遅刻するが、
毎年コンスタンスに数十億の仕事を取ってくる社員、どっちがいい?
これはさすがにない
遅刻するやつは自己管理できないクズ
>>505 舶来信仰?俺は世界のSEIKO派だけど
お前があまり聞かないと言うから有名なとこの名前挙げただけで舶来品信仰になんの?すげぇ
もう気軽にブランド名言えないなこりゃ
>>516 てめぇいつも遅刻してんじゃねーか!って言っても「今日は遅刻してないしーww」とか言っちゃうんだよなw
540 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:25:24 ID:nCJ2TdIP0
>>500 今も平安と変わらんけどねw
平和を望んでれば戦争は起きません!!
そう思ってるんだもの、みんな。
トップはアホが好ましいのも、変わらんしw
>>511 高度経済成長期のように長時間働けば働くだけ結果が出る
産業構造の時代ならいざ知らず、現代の先進国で死ぬ気で
働いてる「つもり」になってるだけで結果は出ないよ。
人間の気力と体力、集中力には限界があるから、要点を
省みないただの長時間労働は、中途半端な心身の状態で
いい加減な仕事をやってるだけ。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:25:54 ID:M/hgh8VD0
>>489 「あんたの無駄話は何年分だよ?」と言えばいい。
廊下には立たされたがなw
543 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:25:57 ID:4rahm3gd0
>>528 スマン素で間違えたwww
仕事には遅れないくせに
俺との遊びの待ち合わせにはことごとく遅れてくるんで
お前は友達甲斐がない奴だって言ったら
それだけ安心してるということとか抜かしやがったな
もうしばらく会ってないけど
>>536 時間を守る奴がいい。
有能でも平気で約束破る奴は信用せん。
545 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:26:57 ID:blWyOKuc0
>>531 まあ、そうだな。。時間を守る奴は他の事にもきっちりしてる。
546 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:26:58 ID:s9nMVbQ/0
開場時間と開幕時間を決めればいい。
時間にうるさい奴は開場時間前は外で待ち、開場時間直後に入室。
開催者側は開幕時間まで用意。
ルーズな奴は開幕時間直前に来ればいい。いないなら無視して進める。
遅刻した奴が絶対必要な人間だったなら、開催中止か延長。遅れた奴に注意・厳罰。
時間にルーズな国は救急車やパトカーも来ない。
3時間くらいしてからゆっくり来る(→もう自分で連れていってるか、死んでる)
手術とかも遅刻する。
点滴の時間とかもルーズ。うっかり眠ったら空の点滴ずっとつなぎっぱ。
朝の始業10分前から皆でラジオ体操をやるから
10分前には来る様にと言われたが納得できない
なんで賃金も出ないのにラジオ体操を強制されなきゃならないんだ
しかもお前らは車で通勤で運動不足かもしれんが、こっちは自転車で30分汗だくになってくるんだぞ
>>548 やめれば?10分ぐらいでガタガタ言うクズはどこいってもダメだろうけど
>>536 後者は自分で会社を立ち上げた方がいいんじゃね
551 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:29:59 ID:Jh8n2/hX0
>>538 最近はケータイで確認するのが多いんじゃないかな〜。
スマホが増えれば尚更。
あと、気軽にブランド名を言っているじゃん。レス読み返してみな。
>>534 日本のシステムは何かにつけて余裕が無いからね。
国土の大半が山岳地帯で平野が少なく、余裕を持たせた土地開発が
出来なかったあたりから来た国民性かもしれんが。
歴史学者の会田雄次は、日本人の国民性は「稲作の北限」で育まれた
とか言ってたが。
553 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:30:08 ID:Po7uVLca0
>>531 そりゃ嘘だ。
俺はきれい好きだし、部屋は片付けるが時間にはルーズ。
親戚は時間はきっちり守るし、会社でも評判がいいらしいが、家はゴミ屋敷。
奥さんブチ切れて出ていった。
むしろ、遅刻に寛容な国のほうが珍しいだろw
フランスとイタリアくらいじゃねーの
>>544 おまえさんとの約束の時間に遅れようが、会社の業績に貢献した方がいいだろ、会社から見たら。
勤勉なバカほど使えないものはない。
>やるべき仕事を時間内に済ませることが大事なのであって、
>始める時間にだけこだわるのはおかしいという感覚のようだ。
そんなんどうでもいいけど待たせた人に対する罪悪感はないのか?
>>536 そのどちらかを選ぶのが今の日本の会社だよ
適材適所に人員を配置して、管理する人間が有能であれば
遅刻をしないダメな人材も遅刻するけど仕事をこなせる人間も使えるようになる
いまだって飛行機が定刻通りに到着する事はないってのに
真珠湾攻撃は、13時ぴったりに攻撃開始
でワシントンの日本大使館は全員遅刻で14時登館
すげえミラクルから
「奇襲攻撃」になったのでした
>>544 そんな人間にしかいない社会になんてならねーよ
押し付け合ってたら精神が病むぞ
>>555 信用のない人間とは一緒に仕事できんね。
日本の時間を守らない奴の扱いは
アメのデブの扱いと同じだよ。
両方自己管理ができないと見られるだけ。
フランスなんてお前
武器作って武器売って紛争起こして殺し合いさせて
大儲けしてるような国だろ。
そんで資源の採掘権なんかも奪い取って。
そりゃ遅刻してても食えるわ。
そんなところと同じことやったらお前ら
おまんま食い上げだぞ。
遅刻してもいいけどその分他の国から
えげつなく金を引っ張って来れるのか?ええ?
人に厳しく自分に甘いからしょうがない
常習は別だけどな
564 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:32:17 ID:UnVhtT8w0
サービス残業にルーズな日本人は
法律や契約という概念が理解できていない野蛮人。
>>444 戦後は日本人のその勤勉な特質で復活したが
今はその特質を政治家、経営層や株主が搾取のために利用してるからなあw
誇りは持ってもバカじゃだめだろこれからは
566 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:32:43 ID:46xv/Ty/0
>あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね
これはその通りだな。会議とか無駄に長くていらいらする。
あとこの会議自体いらんだろってのが多い。
>>560 仕事なんていつ裏切るかしか考えて無いだろ
568 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:33:17 ID:HvrOw4/R0
569 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:33:26 ID:iYgxMa0n0
570 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:33:31 ID:7btlaHRO0
パーティーに呼ばれた。
「そろそろ時間ですね。」
30分前に会場について待っていたのが、日本人
時間ギリギリにきたのが、フランス人
時間ピッタリに到着したのが、ドイツ人
遅れて来たのが、イギリス人
パーティーの半ば過ぎた、ちょうど盛り上がりの頃来たのが、アメリカ人
パーティーの誘いを断って家で飲んでるのが、ロシア人。
そして、誘われなくてもパーティーにいるのが、中国人。
>>567 は?
裏切り者と一緒に仕事しろってか?
>>560 あんたは個人的な感情で仕事してるんだな。
時間に遅れただけで全て否定できるなんてどんだけ単純な思考なんだよ。
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』
秀逸だろこれw
575 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:34:25 ID:Po7uVLca0
>>560 やっぱ、そういうの日本だけだよな。
海外だと稼いだ奴が偉いから。
時間だけ守って仕事できないと来年までには解雇される。
なにがなんでも雇用は守るって姿勢があるから
多少の理不尽にも目を瞑ってあくせく働いてたのに
いいとこどりだけしてちゃ愛想も尽かすだろう。
>>566 実際には非合理的・非生産的な活動で無駄な時間一杯作ってるんだよなw
578 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:34:42 ID:7RYqItR40
遅刻に関しては東日本のほうが厳しいな。理由は二つ。
日の出が早いことと、産業も一次産業が多いことだ。
沖縄を見ろ。遅刻するのは常識になっている。
「日本は遅刻に厳しい」
その割には在ワシントン日本大使館職員の
とてつもない大遅刻は無かった事になりました
遅刻するやつがサビ残どうこう言える立場にないよな
あほかと思う
>>577 自分だけはデキル社会人てw 普通にダメ社員のほうだろ。どちらかといえば
>>573 平気で約束を破る。
これほど信用できない人間が他にいようか?
583 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:36:03 ID:4rahm3gd0
同行する奴を待っていたせいで出るのが30分遅れて
お前のようなルーズな奴と一緒に行動すると俺まで巻き添いになるとか
道すがら車の中で文句を言ったんだけど
たまたま道が空いてて結果的にギリギリに着いたら
ホラ間に合った!もういいじゃないですか!とか言ってたたけど
はじめに俺が余裕を持って着くように出る時間を決めてたから間に合ったんだからな!
お前だけだったら間違いなく遅刻してたんだからな!勘違いすんなよ鈴木!!
>>548 そんなもん出なくていいじゃん。
それにしてもそういう会社は嫌だねー。
ああ日本大使館職員がここぞと言う時に遅刻しなけりゃなあ
約束を守るだけで自分は優秀な人間だと思い込んでるヤツは哀れだなw
> やるべき仕事を時間内に済ませることが大事なのであって、始める時間にだけこだわるのはおかしいという感覚のようだ。
はげどう。
始業時間きっかりに来て残業とか土人のやることだわ。
>>551 なぜフランスの時計メーカーの話がケータイの話へ変わるのかねぇ
あと、ブランド名をもう言わないとかそういう事でなくて
ブランド名をあげてやっただけで舶来品信仰とかいう話にまで飛躍するお前をバカにしてるだけだって一々説明してもらわなきゃ分かんないの?
お前は結局何が言いたいんだ?
>>575 逆にそこそこ仕事できてれば何の問題もないというのが海外企業
しかもそのそこそこが日本人的にはかなり緩い、まあマネージャーとかは凄い働いてるけどな
592 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:38:38 ID:l7qiRFoO0
始める時間には厳しいのではない
約束事、規則を守れるかどうかに厳しい
フランスでは一事が万事、その調子なのだろう
そんなんで秩序が守れるのだろうか
593 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:38:39 ID:YWZeOYto0
俺も含め日本人ってのは
時間の使い方が極端に下手だからな
命令されてすることはキビキビやるのに
自分で何かをしようと思うとすぐ手が止まる
>>536 この例なら思いきり後者だろ
こういう少数の不良で腕のある奴をうまく扱えることが
>>539>>544みたいな8割のダメ社員をちゃんと食わせるためのポイントの1つ
>>567 お前スゲー人間だなー
> 仕事なんていつ裏切るかしか考えて無いだろ
何の仕事してたらそんな風になれるの?
596 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:39:01 ID:iYgxMa0n0
>>575 ならば日本も固定給ではなく完全な能力給にしたら良いんじゃね?
固定給貰ってるなら最低限時間くらいは守れよって思うが。
>>587 優秀っていうか当たり前なだけ。
遅刻当たり前の人はその辺の感覚わからんだろう。
そもそも会社のために働いてる時点で負け
>>591 大企業ですら労働基準法を守らないのに…w
>>588 それは誰もが思ってるだろ
遅刻していい理由にはならん
>>550 会社の看板、ブランドがなきゃ仕事なんか取って来れません、
多方面に強力なコネを持ってる奴は例外だが。
602 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:40:04 ID:7NpBYAgBP
日本人が落ちぶれてる原因がよく分かるな。w
603 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:40:11 ID:Po7uVLca0
>>582 それ、中国人やらとは絶対に仕事できないなw
実際、中国駐在とか、きっちりした奴は鬱病になって自殺したり、病気で帰国したりだ。
結構多くて深刻。
表向きは病死とかで帰国になってるけど。
退社時間も厳守したら道ですかwww
>>509 わかる。許されるなら制服着て出勤したいもの。
>>597 真面目な社会人を偽りながら生きてて楽しいか?
どんだけ時間を守ろうと無能は無能だろ
勤勉な人間は規律がなくても勤勉だ
外国って本当に時間にルーズなんだろうか。
>>582 あなた何のために仕事してるの?お友達探しに来てるわけじゃないんだろ?
手段が目的になってるよw
>>587 約束を守るのは、優秀な人間ではない。
約束を守るのは、最低限の人間だな。
その上で、何をするかだろ。
>>594 例えば金融なら回収を考えない人はいないよ。
>>601 じゃあ会社の看板、ブランドで仕事とってこいよw
611 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:42:01 ID:4rahm3gd0
時間に文句があるなら会社に属さないのが一番いい
勝手に商売しろよ、きっとそのほうがうまく行く人種なんだよ
会社に属すなら個人の勝手はアカンよ
>>608 稼ぐためだろ。ほかになにか理由があるのか?
613 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:42:42 ID:Twdz8cS90
始業15分前に到着するのが常識なら、
定時15分前に帰る準備をするのがあっちの常識。
欧米人って終業時間に関しては日本人よりきっちりしてるよなー。
>>100 それ、欠勤扱いは労働基準法違反だから。
まあ東日本人は農民として奴隷根性が叩き込まれているから、
遅刻はしない人種だね(笑)
>>603 中国人やらとは絶対に仕事できないから、できる奴は儲かるんだろw
>>509>>605 お前らみたいのの言うこと聞いてるとしまいに
「家から出た時から勤務時間」とか果てには言い出しかねないからな
>>610 金融か。ならわかる。
俺ものづくりの客商売だから、裏切るとか正直概念的にあんまりないのよ。
>>606 わかってないね。有能であることと無能であることは次元が違う。
遅刻するような奴は信用が落ちるから無能とされやすいだけ。
遅刻しないから有能とか二元論は単なる馬鹿
スタートラインにたつかどうか程度の差でしかない。
おまえの馬鹿な学生の詭弁はいらんよ。
「約束は守る」って約束を人間である異常絶対に守るということができない以上、
それを声高に叫ぶ人間は訝しんでみたほうが良い。
620 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:43:48 ID:Jh8n2/hX0
621 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:43:49 ID:/QrjSCWq0
>>607 イタリアとかは時間にルーズだとかきくね。
もうさ、欧米行けよ
>>609 で、遅刻もあるけど会社に毎年多大な貢献をする人間は、最低限のことも出来ないクズですか?
>>1 だからドイツにコテンパンにされたんだろ。
各部隊がいちいち遅刻してたら、電撃戦なんて出来ないからな。
会議に5分遅刻したらもう終わってたってことがあったw
集まるほどの話はなかったらしくあまり怒られなかった。
>>615 農民・農家ほど時間にルーズだぞ・・・
それこそ最終的に期限内に目標達成すりゃ良かろうもんっていう農家さん大杉
社員に時間を守らせるくせに企業自身は法律を守らないんだから困る
>>1 当たり前のことだよな
開始時間にばかりこだわって、中身ダラダラの方が余程不効率
その分を、個人の時間に回させて、短時間で作業を済ませるほうが余程効率的
人としての充足を無視してるから、こういうのに拘るんだろうな
悪く言えば不幸の共有みたいなさ
ある奴は、家に居場所が無く、いつも職場にいるが、自分以外の連中は充足してくる
気分悪いから、遅刻にうるさくなって、全員が充足できないようにしてやる
こういう下らんケースも多いだろうからさ
特に高齢層はそういう傾向があるから
こういう時間に潔癖過ぎるのは、かえってマイナスになる典型例だな
つか、日本でも地方は緩いだろうし自営も緩いでしょ
一部のチェーン系とかくらいでさ
遅刻したら口汚く罵られ、時間外労働を強制されるって、お前ら奴隷か?
630 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:44:58 ID:OekFKueQ0
3分ごとに1本くる電車が遅れただけでも口から泡飛ばす
勢いで駅員にくってかかってる人がいるからなぁ
その後の乗り換えに影響してくるのかも知れんが、駅員に
怒っても。
631 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:45:02 ID:Po7uVLca0
>>594 まあ・・・大手だと約束とか間に受けて政治ができない奴は死亡確定だけどな・・・。
派閥争いで、仕事を利用して、ハメられたり。
約束ひっくり返して仕事取られたり。
社内も外もぽっぽ、管、小沢みたいなのをリアルにやってる。
俺もこういうの嫌だが。
>>596 椅子に座ってる時間で給料稼いでるような仕事ならね。
海外もそういう仕事はもちろんある。
店員とか電話受付とか。
632 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:45:39 ID:4rahm3gd0
633 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:45:44 ID:UpGf28wZ0
>509
金は請求できるぞ
時間と金は掛かるかもしれんがな
『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね』
完全論破wwwwwwwwwwwww
>>612 じゃあまっとうに利益上げる奴を生かさないと会社の損失だろ。
早起きで時間だけ守る無能と馴れ合うより。
636 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:46:49 ID:jX7h7uZl0
>>501 遅刻した分は時間に応じてに差し引きます。
残業した分は、勝手にやったんでしょ。知りません。
フランスってドイツと隣同士なのになんでこうも違うの?
638 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:47:37 ID:p/UV0Urp0
>>627 お前が言うな。がウケルのは学生や新入社員だけ。
出世とはいかに大きな消しゴムを得るかのレースだよ。
>>616 信用がない奴と一緒に仕事できるかどうかと、
儲かるかどうかはまた別の話。
>>13 つまり、どいつもこいつもキチキチのスケジュールにしない事が重要なんじゃないの?
全てを規則正しく計算したとおりに動かないと気がすまないって奴
まあ、今の企業通勤至上の社会構造じゃ、話にならんだろうけどな
まあ、今後は緩い方向へと変わらざるを得なくなるだろう
しょうがない
>1
アホだろ
ラテン系の国が時間にルーズって今更ニュースみたく・・
だいいち時間厳守って間違いなく美点じゃん
642 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:48:00 ID:4rahm3gd0
裁量労働制になったら威力を発揮しそうな人が多いですね
>>620 普段は腕時計だけど?電波で時間調整するやつ
携帯の電源切った方がいい場所あったりするし腕時計なら置き忘れたりする事も少ない
携帯と腕時計両方あればどっちかが電池切れになってももう片方で時間の確認出来るし
それが何か?
フランス叩きたいだけなら他のヤツとやれよ
>>635 約束を守らない人間なんて、どんなに有能でも信用しない。
商売で信用を守ることの重要さを知らない奴は迷惑なだけだ。
646 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:49:17 ID:nCJ2TdIP0
>>626 でも、農家は種蒔きの時期を逸すると死活問題なので
うるさい方ではあるのかも知れない。
東北の方は今はアレだけど、米なんか育つ地域じゃないから、そもそも。
更に時間にシビアでもおかしくはない。
>>626 そりゃ農作業は自然との闘いだから遅れるのは仕方ない。
東北の出稼ぎを見ればわかる。まさに奴隷精神で働くよ、彼らは。
>>619 約束守らなきゃ誰かが死ぬわけでもあるまいしなぁ
メロスみたいな状況なんて日本で生きててありえないわ
命を掛けてまで果たすようなことじゃないな
>>637 フランス人→ラテン系
ドイツ人→ゲルマン系
>>29 美徳も行き過ぎると欠点と化する好例じゃないの?
極端にしかいけないのは途上国的発想でしかないんだし
綺麗過ぎる水辺に魚は住まないようにさ
>>602 約束を守らない我々朝鮮半島猿の民度が日本人以下だということだ、同胞よ。
秒単位で列車の運行を管理している大和民族は
そんな繊細な感覚もない我々半島猿より遥かに優れた民族だ。
我々は困ったことがあればザパニーズと名乗り、
如何に世界で日本人が信頼され、
我々朝鮮半島猿が劣っているかを朝鮮半島猿自身が証明している。
お前のような糞ファシストが我が民族の標準だと考えると
朝鮮半島猿として生まれたことを強く恥じるよ。
652 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:50:30 ID:UpGf28wZ0
>645
取引先を怒らせたらシマイだもんね
653 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:50:39 ID:Wem3T6qp0
>>637 日本と中国、日本と韓国、日本とロシアだって
隣同士だが全然違うだろw
文化が違うからそこで国境線ができるんだよ
655 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:51:17 ID:OekFKueQ0
公務員なんかすごいのに
始業時間の30分後にきて、終業時間の30分前には
帰ってるぞ
>>645 日本的事なかれ談合体質だなあ。
契約とは約束を破るために存在するんだよ。
>>652 怒らせてからが真の商売の始まりだろ。お弁当を売ってるんじゃないんだぞw
657 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:51:53 ID:7NpBYAgBP
時間にうるさい日本人とは仕事したくない外国人も多いから困ったもんだな
始まる時間に厳しくてもいいから、終わる時間に寛容なのはもう止めてほしいな。
ほぼ常識化されてるもんな。
社内ルールがガチガチの日本仕様過ぎる。
ここまであうんの呼吸が必要なんか。
659 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:52:05 ID:tcIBoGDK0
普通、軍隊は時間厳守なもんだが
おフランスの軍隊は時間にルーズなのかね?
660 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:52:18 ID:4rahm3gd0
こんなことが議論になるのは
日本がダメになってきてるってことなのかなぁ
5分の遅刻の融通を利かせると
次から10分遅れるバカが居る限り
遅刻は許されない
>>656 約束を守らない奴とは取引すら成立しないがな。
今年転勤で初部署になったんだが、ちょっと教えて欲しい
会議が10:00〜ってことで、9:50に会議室(上司の部屋)へ行ったら
まだ10分早いよって言われたんだけど
みんなは10:00きっかりに部屋に行く?
どうもその部署では、きっかりが常識みたいだから
それ以降はきっかりに変えてるんだけどね。
>>634 残念だな。
お前ん中ではそれが完全論破なのか。奴隷?w
終る時間に寛容というのは、掛かったら掛かった時間だけ好きなだけ
金を出すことを言うんだ。
せっせと無給で残業し、させる日本人がどこが終る時間に寛容?
国際化ってのは日本人の偏執的な部分を緩和することだろう
日本人の大事なアイデンティティーだから捨てたらいかんけどね
行き過ぎた規律は人間を歪め、遂には社会を歪める
俺は、遅刻には、寛容だが、自分が遅刻するにも寛容w
>>662 どんなお仕事?学校の先生とか?
企業の取引で約束守らないことなんて多々あるでしょ。
すべては力関係で決まる。
>>662 約束を破るときは違約条項に従って処理させるだけだろ。
「注文書。日付なしで。」とか未だにしてるのか?w
寒い地方は厳格で、
暖かい地方はルーズになる。
670 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:55:21 ID:4rahm3gd0
>>663 それは会場が上司の部屋だからじゃないの?
誰もいない会議室なら早めに行って待ってるのが普通
671 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:55:38 ID:iYgxMa0n0
>>648 >契約とは約束を破るために存在するんだよ。
どんな業種に就いてるんだよw
>>667 信用をなくせば客を失う、儲け話を失う。
まあ、公務員は儲けなんかどうでもいいかもしれんが。
>>663 個人の部屋ならきっかりぐらいがいいかな
>>665 もうかなり歪んでるしな、今の日本人の不安要素は労働に因る所が大半だと思う
律法主義だ
>>646 種蒔きとかの時期は他の農家がやるときに一斉にやる感じのとこも多いな
だから抜け駆けすると怒られたりw
大体やらなきゃいけない時期の間にやってしまえばOKってとこも多い
あと田畑以外の事に関しては本当に農家はルーズ
支払いとか会う約束とか
まあ、農家に限らず田舎特有のルーズさっていうか
>>647 東北はそうなのか大変だな
俺は九州だからなぁ そうか東北は奴隷地域なのか
って、時期遅れると寒くなるの早いからなんじゃねぇのそれ
他の地域より田植えとかの時間に余裕無いんだからしょうがねぇんじゃね?
定時:9時
オレ:8時55分出勤
課長:バカ、定時15分前出勤は常識だろ!!!!
先輩A:え?オレ?8時15分出勤だよ、まっ色々とすることあってさ
先輩B:オレ?8時だよ、別に仕事関係ねーけど、なんか来ちゃうんだ
結局、オレも8時出勤しないといけなくなる
678 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:57:18 ID:jX7h7uZl0
ぱりさいびと
>>670 ありがと、俺もそう思うんだよ。
でも10分前位、その上司も部屋に入れて馬鹿話でもすればいいのに
なんて思ってしまった。
こういう考えならJ-CASTとは商取引したくないな
681 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:58:15 ID:tZmon+YB0
>>677 これこれ
脳筋野郎ども死滅しないかな・・・
>>668 その後は?
「あいつとは取引しない」となる。
一回限りの付き合いならそれでもいいだろうがな。
>>651 マジレスなんだけど朝鮮半島に猿っているの?
チョウセンザルなんてのは聞いたことないんだけど。
>>662 約束とか信用とか脳内ですり替えすぎなんだよ。こういう味噌糞混ぜる思考だからダメ。
そもそも遅刻の話で、それ以外は有能で利益貢献できる人間の話だったろうがw
裁量労働とは違うがフレックスタイムをいくつか経験した事ある。
時間にルーズの奴が多い職場とそうでない職場だと運用が全然違うよw
後者は早く来たやつは想定どおり帰ることが可能だし成果も高いが
前者は遅く来る奴に足引っ張られて結局終電ギリギリまでいるハメになるし
結局早く来るだけ無駄、時間ギリギリに来るのが常でフレックスタイムの意味が無い
成果も上がらずプロジェクト自体閉じるとかそんなのばっかり。
結局規律なんてのは運用する奴の意識次第なんだけど
日本の会社で現在も遅刻を平気でするような奴の裁量労働制・・・
とても信用できませんw
>>69 でも20年くらい前までは、そこまで異常でもなかったよ
もっと大らかだった
しかし、あの頃からやたらと潔癖になって、ちょっとした事でもネチネチ叩く様になってきた
それと同時期に日本が沈み始めたって現実
今の常識とやらは、所詮その程度でしかないのかもな
一言で言えば潔癖症
それが社会に余裕や隙間を生む余裕を消し、すぐに追い込む
失敗も許されずリカバリーも不可能
まあそういう事
そうやって、才あるものを潰しまくった結果が今なんだしさ
先進国じゃないんだよね
他の先進国は遅刻上等で早引け上等なんだから
687 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:59:44 ID:dXRXXYxr0
上司先輩はもちろん顧客に対しても、遅刻はけん制すべきだよ
俺は、重役出勤w
昔いた会社で「就業開始30分前には席に着いとけ」ってとこがあったな
ま、普通は10分前に着いてれば充分だが
フランスを持ち上げる書き方が鼻につくな。
>>684 遅刻=約束を守らない
このことを無視するのか?
ええー
ドイツ人、アメリカ人と仕事で付き合った事があるが
みんな時間には厳しかったぞ 遅刻も無かった
言い訳にしか聞こえない
>>672 それも幻想だなぁ。
中小企業だけ??
そんな立派な大手企業見たことがない。
契約にしろ約束にしろ、それが成立した時点で絶対的なものにはならないじゃん。
常に立場が上の側が約束って名を借りた横柄で後々上書きしていくだろ。
むしろそういう上書きができるヤツのほうが優秀ってされるのが日本社会じゃね。
契約約束は絶対だ、って言うヤツはそれを武器にしたいだけだよ。方便だね。
695 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:01:22 ID:BQVSt3Qe0
長らく勤め人やってっけど朝早く出社するほど評価される傾向にあるのは事実
逆に終わる時間にルーズなほど評価されるのも事実
>、日本人は終わる時間には寛容なのに、 始める時間には厳しいのね
こりゃたしかにそうなんだが出世や処世術に関わるんだよね日本だと
糞慣例なんだが「残業は悪キャンペーン」みたいなのを大々的にマスコミがはらんともうどうしようもないだろ
696 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:01:31 ID:iYgxMa0n0
>>684 例え有能でも時間すら守れないような奴は社内でも信用されないだろ。
普通に考えて信用できないような奴に重要な仕事を任せられると思うのか?
698 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:01:35 ID:6yPVRjeNP
日本の場合
若い人から出社して年長者や幹部が最後に出社
逆に帰る時は、年長者から帰って新入社員や若い人が一番最後
この暗黙の了解のシステムがある限りどうにもならんな
699 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:02:04 ID:tZmon+YB0
>>684 つまり取引は成立させてくるが時間にはルーズってこと?
まあ極論っちゃ極論だな
700 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:02:10 ID:4rahm3gd0
帰ってもすることなくてどちらかというと家に帰りたくない先輩や上司に
「あれ?もう帰るの?」って言われるのが苦痛だったけど
もうそういう人たちがいなくなって、今は上司となった俺が
率先して帰るようにしてる。
>>88 その精神論とやらも、軍国主義的なもんだからな
あと、武士道なんてのは、一部の役人だけの世界の話で、庶民は関係なかったんだし
効率重視なら当然の話だけど、まあ今の支配層には改善は無理でしょ
よって沈むだけ
そういう企業は見限って、新しいところをどんどん育てないと
でも外人さん期日守ってくれないんだよなぁ
終業までに仕事を片付けてるとかとても思えないんだけどw
仕事と遅刻は別物と考えてるw 俺はw
704 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:02:39 ID:Joqqg6z50
>あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね
アホか。 終わる時間は制御できないが、始める時間は簡単に
制御できるだろうが。
>>677 「定時より早く来て定時より遅く帰るとその分電気代かかって損しますけどそれでいいなら1時間でも5時間でも早く来ますし
何十時間だろうが何百時間だろうが会社に残りますよ。その分自分ん家の電気代浮きますし。なんだったら事務所に住んでもいいです。」
これで俺は定時より早く来い・残業しろと言われなくなった
その脳筋に通じるかどうかはわからんけど
>>684 そんなものがほとんどいないのが現実だからね。
つうかそういう人は遅刻しないことで信用が気づけるものならお安いもんだ。
そんなわざわざ遅刻なんかせんよ。
周りの雰囲気がそういう空気になればそうすりゃいい事
馬鹿な勇者に率先してやらせればいい。
あと時間を守ることは約束の一種
それが信用が関わるのは当然の話。
>職場の空気を悪くする行動ランキング
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね』と嫌味
代表例は
『みんなが参加しなきゃいけない雰囲気を作りながら飲み会を頻発する』糞野郎
マジ迷惑
仕事終わったら帰らせろよ
みんな笑顔で内心ウンザリ
708 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:03:13 ID:cla5G3j00
Punctuality is thought to be a matter of fact in Europe and America.
って、浪人時代に教わった駿台予備校(午前部文科T類)で教わったけどな。
>>693 単純に自分が買い物することを想定してみるといい。
配送が遅れた、不良品を送られた。
こんなことやってたら悪い噂がたつ。
710 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:03:31 ID:xXpMeraz0
日本って昔から時間に厳しかったの?
ここ2、30年じゃないの厳しくなったの?
電車が時刻どおりに来る所の基準と電車が時刻どおりに来ない所の基準の差くらいにしか思えんが・・
日本でも車通勤してたら遅刻することはあるだろうに・・
>>676 東日本の社会制度・・・・主従関係
西日本の社会制度・・・・分業体制
by 網野善彦
同じ農業という職業でも在り方が異なる。
713 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:03:57 ID:C5r1zgGY0
>>71 誰もお前のどうでもいい身の上なんて聞いてないわ
しんどけ 低脳 馬鹿が
証券のヒトは7時に出勤してるらしいよ。
おまいら甘いわ
715 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:04:11 ID:gYmnUapf0
テキトーで何がだめなのかわからない
遅刻がダメというなら
水木しげるはクズ人間ですな
>糞慣例なんだが「残業は悪キャンペーン」みたいなのを大々的にマスコミがはらんともうどうしようもないだろ
そのマスコミが自分で、「24時間戦っています」自慢みたいな事しているからな・・・
718 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:04:35 ID:l3dx7z0X0
日本人だけかは知らんが終業時間に寛容って、それって残業延長の方にだけだろw
証券は当たり前だろ・・・
>>708 そりゃ物売りだろw
靴が汚くても息が臭くても
商売できる奴はできるんだよ。
期限までにちゃんと出来るなら別に構わない。
但し、できない場合は厳しくする。
自分で仕事のコントロール出来ないんだからアタリマエ。
>>709 でも力が強いと三菱自動車やら松下やら、ソフトバンクやらNTTデータやらNECやら、電通やら、
各テレビ局やら新聞社やら、みんな生き残ってる。
割を食うのは力が無い者だけ。
理想は理想、現実は現実。
724 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:06:02 ID:yNS81IO30
自営の俺には遅刻は無いけど 朝 異常に車飛ばすやつは危険で迷惑だな
>>715 他人のテキトーにも寛容であるならいいんだけどな
賃金高い日本では、真面目なだけで優位性は主張できなくなってる
中身を考えないといけないんだろうな
>>712 あー、分かる気もする
あと東北の農家って外の人にすげぇ冷たくて未だに水揚げ権とか夜這い権とか言ってるイメージ
偏見だろうけど
眠いときは二度寝してでも寝る。
遊びたい時は、おもっくそ遊ぶ。
仕事がある時は、スピード全開で済ますw
それが俺のモットーだw
729 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:07:32 ID:BQVSt3Qe0
>>714 それは朝早い人がレベルが高いとかそういう話か?
714みたいなアホがいるから労働時間が守られんのだって
ちなみに証券で朝早いやつはその時間から就業までの給料でてっからな
「○○のほうが早く出社してる」からえらいみたいな考えは馬鹿すぎ
>>697 信用こそ力だろ。
信用できない企業はやっぱり敬遠される。
人間の素直な心理だ。
>>730 例えば中国は信用できない。
ほぼ異論は無いだろう?
この前提で、
だから取引しない。となるのが若い人たち。
スタートラインが違うんだよ。わたしとは。
732 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:09:31 ID:yFOeUuGd0
68 :おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 17:43:43 ID:RnOnZeRy
「遅刻したらいけない事なのは理解してるけど、治らない、繰り返す」って人は、
「ごめんなさいを言った」若しくは「相手に許された」という状態になると「状況をリセット」するらしいよ。
前回遅刻したから、今回は遅刻しないように気を付けよう。ってのが普通の人。
前回の遅刻は前回の遅刻。今回の遅刻は今回の遅刻。これが遅刻魔の思考。
前回の遅刻は過去の事でリセットされた事だから、今回の遅刻に前回の遅刻の事を持ち出される意味がわからない。って考えるらしい。
普通の人は一連の事と考えるのに対して、遅刻魔は一つ一つ別の事と考えているので、どこまで話し合っても平行線。
私が出会った人はそんな感じだったので、対策は「関わらない」以外は無いと思う。
>>723 信用で商売してるんだよ、どこも。
君は信用できない企業の商品を買うのか?
734 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:09:50 ID:iYgxMa0n0
>>723 そういった企業は過去に社会的な信用を積み上げてきてるだろ。
735 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:10:28 ID:HvrOw4/R0
>>697 法的な意味の「契約を破る権利」は普通は存在しないよ。
もちろん契約書にその権利を留保しておいたり、手付けを打ってる場合とかは別だけど。
737 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:10:54 ID:4rahm3gd0
毎日来てるだけで仕事のできない人と
よく休むけど仕事の出来る人間はどっちが評価高いかというと
日本では前者なんだよね。
Time is Money
家庭不和で朝早く来るやつがいたなー
朝早く来て新聞広げて便所に30分篭ってる
そのあと歯磨き、洗顔とか業務外のことしてるんだが・・・
でも社長もバカで、評価は
「いつも朝早く来て素晴らしい」
まあ、体育会系脳に支配されてる奴が管理職になりやすい国だからな
よって、全体が部活動的なノリになっていって、真の効率とは無縁の暴力的なレベルに落ちる
今まさにそんな状態でしょ
742 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:12:20 ID:xBdKdGqaP
日本って時間に厳格なようで、実はものすごく時間にルーズなんだよな。
始まる時間にも、終わる時間にもルーズ。
まあ、ルーズな方向性は外国とは真逆だけど。
743 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:12:40 ID:WKt3oyo20
日本人は頭おかしいんじゃないかってくらい他人の言動を気にするから
自分はルールを守ってるのに、何でアイツは守らないんだ?許さん
みたいになるんだよな
>>737 下手に後者を評価すると、勘違いした多数の無能社員が遅刻欠勤しはじめます
実際そういう実例を見た
745 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:13:02 ID:GDtVleTv0
ブラジル人だったら2時間遅刻は当たり前
来ないこともあるからなあ
日本は遅刻せず、仕事せず、残業する人間が偉いからね
747 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:13:27 ID:MMacmOWM0
日本は奴隷社会だな
フランスで働いたら日本で働くのがバカらしくなる
日本はもっと労働環境良くしろよ
748 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:13:30 ID:Po7uVLca0
>>733 んー、"信用がある」「良い商品である」と思い込んでいる"というのが正しいのでは?
例えば、家にある家電や車のメーカをあげてみて。
身内にそういう印象を作る商売の人がいるんだけど。
749 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:13:35 ID:4rahm3gd0
遅くまで残って仕事してるのが美徳みたいになってるけど
うちの社長は残業は出来ない人間がやることだって言う。
これはありがたい。
>>736 解除条項の無い契約は契約じゃないよ。
そんなものは単なる談合・馴れ合い。
ネットしてて都合がいい情報だけ切り取ってはいけないとよく言われるでしょう?
契約では解除を詰めなければ・・・むしろ解除こそ契約の本質。
良いことは誰にでもできる。
751 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:13:53 ID:C5r1zgGY0
>>707 自分が馬鹿で使えないのを他人のせいにするな
そんなんだからお前はだめなんだよ
752 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:14:51 ID:iYgxMa0n0
>>750 アホか。
解除条項と契約を破ることは同義じゃないだろ。
>>737 >よく休むけど仕事はできる
職種によるだろけど
休んでる分結局仕事出来てないんじゃね
他人に負担その分負担がかかって来る
待ち合わせで、まぁ10分位の遅刻なら許容範囲だが、
15分以上待たさせると不快になるな。
というのは、遅刻するのは、相手が、
こいつなら遅れても構わないという(=つまりなめている)気持があるから。
例えば、ある場所に朝9時までに来れば(時間厳守)、もれなく1億円差し上げます
と言われれば、そいつは、前日の夜からその場所に寝袋持参で泊まりこんでるはずだw
>>746 仕事の効率はまったく無視して、遅刻しなかった、残業した
それだけで偉いという神経が理解できない
757 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:15:45 ID:4rahm3gd0
>>748 信用できるから買う。当たり前だろ。
信用できない商品売りつけると、一回は売れても、信用なくして次は売れなくなる。
商売の基本。
>1
しょうが無いじゃん 日本人は害児なんだし。
自閉症児が毎日同じ時間にそうしないと気が済まない強迫性障害をもつのと同じさ
>>746 前にデータ設計の部署にいたんだけど
家庭不和の奴がいて、仕事を残しておくんだよ
で、夕方になったら本気出して毎日2〜5時間残業代もらって帰ってた
早く帰りたい人はいつもイライラしてるんだけど、
会社としても長時間残る人はそれだけで評価されてたから
アフォ臭くて辞めた
おっとここで在日の登場
>>752 例えばある企業にコメ1トン入れるとする。
契約が交わされ、その瞬間に(違約金込みで)もっと高く買う先を探すのが始まる。
それが今の世の中。
>>753 まぁいても負担軽減にならない前者よりは上なんじゃないかな
それにそういう単に仕事を量やれば負担軽減になるっていう考えも
効率化の妨げになると思う
もちろん休んでばっかでうまくいく仕事なんて少ないんだろうけど
764 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:17:59 ID:F/veR0xx0
『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね』
素晴らしい意見だ、日本人は小さい事にホントグチグチうるさい
いちいち陰湿。
なんだろう、外国は仕事出来る人はノルマを達成したら後は遊ぶなり
さらに仕事して給料を増やしたり好きにすればいいよって感覚だけど
日本は仕事出来る人間は他を楽にするためにさらに仕事をしないと白い目で見られるのです
766 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:18:18 ID:4rahm3gd0
767 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:18:42 ID:iYgxMa0n0
>>762 全く話が違うだろw
解除条項による契約解除と契約を反故にすることとは全く違うんだよw
そんなことも理解できないのかよ
>>737 触手や地方や会社の質によると思う
君は会社に早く来る競技でだけは金メダルだな、という上司もいれば
仕事が出来るからっていい気になるなよ?俺は毎日会社にでて頑張っているのに何様のつもりだ?、という上司もいる
遅刻する遅刻しない・仕事できるできないよりも「上司に気に入られる」才能が日本では一番大事だな
単に遅刻する奴=だらしないってこと。
引き合いに出されてるおフランスはそういうルーズさが当り前だから日本を追い越せないんだろ
>>756 仕事の効率とか段取りとか大事にする人は他人のルーズで狂わされるのが嫌い
当然自分も相手に迷惑かけないように気配りする
平気で契約破る事を考えてる人がいますね。
772 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:19:41 ID:j9v15ON3O
こう言っては何だが、遅刻する奴は治らん。
ので、上手く起こす方法とか実行して、極度に遅延しないよう
計らってやる方が建設的。
経験上、有能な奴に結構この遅刻魔ってのが多かったから、
あんまり怒らなくなった。
自分は殆ど遅刻しないタイプだけどね。
>遅刻に厳しい日本人
この言い回しは、明らかに「日本人はおかしい」という悪意がある。
誘導だな。
>>640 だからキチキチにせずに、前のスケジュールを早目に終わらせてゆとりを持って次に当たることが肝要だろ。
>>62 >>69 >>686 なんか凄い誤解があるようだが、それらは「日本人が異常」なんじゃなくて
「日本のマスゴミが異常」なだけだからw
有能な社員ほど横領するらしいね
>>755 あほかw でかい仕事ほどギリギリを味わうのが醍醐味なのにw
>>767 約束はやぶるためにあります。 破られないのなら約束という言葉すら歴史上生まれません。
長時間残るだけのやつを評価するのって気が狂ってるよな。
余計に賃金持ってかれてるだけなのに。
サビ残にしても電気代とかなんとかかかるのに。
780 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:21:04 ID:4rahm3gd0
B型は採用しないって会社もあるらしいな
ふーん、他人のことなんざ関心ないよ。いちいち気にしてたら、ノイローゼになるぞw
うちの会社は得意先15分前着が基本だもんなあ。
大阪で昼からの会議だと、前日の夕方に新幹線で大阪に飛ばされる。
腕時計を見ながら良い仕事は出来ない
2代前の社長の口癖だったらしいけど、良いと思う。
783 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:22:26 ID:5RXLGvN80
何かと理由付けて日常的に5分10分遅刻するヤツが一番タチ悪い
逆に30分とか遅れる奴は理由述べて謝罪して後引かない人が多い
784 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:22:28 ID:WKt3oyo20
>>753 ITの世界じゃむしろ3人分の仕事を終わらせた奴が有給取ると
その原因になった2人がそいつの陰口を言ってたりするw
会社が悪い
実際には電遅の遅刻が乱発してるのに放置してる会社はたくさんある
遅刻はただの現象、すべて正直に報告して始末書を出す文化にすりゃいい
始末書は「始末」つまり理由を書くもので反省文じゃない
「山手線20分遅延のため、9:10出社」と書き遅延証明を出すのわ当たり前にするべき
>>777 まぁ有能な人間だからいろんな手口を思いつくんだろうな
真に有能なのは横領がばれずに退職までうまくやる奴なのかも
>>768 結局、気に入った人脈で固める企業は傾く
イエスマンで固める企業も同じ
変を変と言えないまま赤字体制のできあがりw
日本の飲み会制度がまさにそれ
海外からきた人を部下に持つと色々驚くはず
日本がいかに異常な世界で暮らしているか分かる
>>778 なんか、日本語の論法がまともにできない可哀想な人だね
破られないのならの後の繋がりが、精神異常者にしかみえん。
789 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:23:34 ID:THtw6y+AP
まぁ遅刻に関しては15分までは許そうよw
15分ぐらいならそいつがいなくてもできる
何かを見つけられるだろうよ。
会議にしても予め空気を柔らかくするために
軽く談笑でもしてればいいさ。
そいつがいないと何もできないってのは
あまりにも硬直化し過ぎだろうw
時間だけうるさく守って
そのほか守らない会社とか
無くなった方がいいよ
新幹線の運用は無理だな
時間(約束)守らない奴は信用しない!
嘘言うなよ所詮力関係だろ
上得意様が遅刻してきたって一言も文句言わずに平伏だろ?
そんなもんです。
>>788 精神異常者か。 酷いいいようだなあ。
匿名だと平気で汚い言葉を言うのねw
794 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:25:05 ID:SZk9VBC10
>>760 それ人事が機能してないだけだろ…
あからさま過ぎてフツーは査定落とされるレベルじゃん。
民営化前の某〒でバイトしてた事あるんだが、クソ笑える社内メール見たことあったなぁ…
深夜に入館して早朝帰ったり、土日に本気出す な人がいる事が記録で分かったんだけど、
あんま調子扱いてると出禁にするよ?って周知だった。
一律残業カットのブラックもどうかと思うが、あからさまなヤツはチクって査定落とせるように窓口作って欲しいわ。
795 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:25:12 ID:YSHr0jnH0
福岡の遅刻は標準時から日時計を補正せずに使っているだけ、実は時間に厳しい
796 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:25:14 ID:4rahm3gd0
ちょっと遅れそうになったらイライラする俺も
いつも遅刻するやつも
一生治らんのだろうな
797 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:25:15 ID:gzmKqOhg0
5人でやるはずの会議に10分遅刻したらそれは10分でなく50分の損失。
798 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:25:18 ID:iYgxMa0n0
>>778 契約を反故にした場合は違約金で肩を付けるのが普通だろうが、これも契約に従ってるんだがね。
それから俺の言ってる「解除条項による契約解除と契約反故は違う」って主張について反論は?
>>789 社内はそれでいいとして客先での遅刻は?
遅刻が悪いことだと決定されてる日本社会では
個人の責任能力についての指標になるのは事実だけど
日本の労働時間崇拝は異常だし、何の利点もないよ
日本人の生産効率はドイツ人の半分しかないし
801 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:26:36 ID:gSuhvU9u0
会社としてはフレックスタイムなのに課としては朝礼があるから意味なしとか(笑)
802 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:26:36 ID:nCJ2TdIP0
>>676 まず、自然に隷属するような感じだよね、東北はw
まともに時期を守っても、育つとは限らないから。
ダメになる事が多い。
とにかく耐える・頑張るって根性が染み付いているのだろう。
南部は昔から、貧乏侍wとバカにされたしな。
226も冷害が遠因と言われるようだし。
最近ようやく、東北・北陸は米所になっただけの話。
遅刻する奴を如何にさせない為に腐心するマネージメントな
役割の奴、遅刻するけどちゃんと動いてる間は仕事に良い流れを
持ってくる奴。
分業ですよ。
全員がそうでないだけ日本はマシな方。
>>798 >「解除条項による契約解除と契約反故は違う」
契約不履行の話をしているんだが、
不法行為(民法709条)の話し?
契約反故ってなんですか?
意味がわかりません
>>801 そう言えばフレックスって聞かなくなったな
社員には、モバイルPCを常用してもらってる。
いつでも、連絡が見れるように、してある。
807 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:28:18 ID:TcX6ERRg0
>>747 今の日本は最悪だろ。
昔から日本は労働条件は悪くサービス残業とか当たり前と言う風潮だったけど
その代わり、雇用は守られ、特段仕事ができなくても真面目にさえやってればリストラされることは
なかった。
雇用だけは真面目に働いてさえいれば守られる、欧米と比べて日本はその点だけでは安心できた。
ところが、バブル崩壊後のグローバル化の流れで、能力主義・成果主義という面だけ欧米を真似て
自己の成すべき仕事が終われば帰っていいというような長所面は真似ず、そこは相変わらず古いまま。
サービス残業当たり前で成果主義という日本と欧米の割るいとこ取りで労働環境は改善されるばかりか
改悪されているくらい。
ここに来て、ようやくそのようなグローバルの名の下の欧米と日本の悪いとこどり的な発想を見直そう
という声も出てきたが、ヨーロッパほど労働環境がよくなることは日本ではなさそうだ。
>>778 破る為に約束するならそれこそ約束なんて言葉残らないだろ
だって破る為に約束するんなら最初から約束する必要無いもの
する必要の無いものがそのまま残るものか?むしろ無くなっていく方が普通だと思うけどな
そういや、どこだったか約束って言葉が元々無かった国があるんだっけ?
アフリカか南米かアジアか知らんけども
ある程度は予め解るし
各会社や地方によってのタブーがあっても数ヶ月も勤めたら把握可能
自分の周囲の仕事だけでも円滑に進めるにゃ
周知していることは利用しないとねw
気がつけないのなら仕方ないけどさ
>>763 その考えも分るけど
仕事を量でやらなきゃいけん時やら締切なんかで
効率化も糞も無い程山積みになった時
計算に入れてた人がこなかったら
もう大変ですよ
ギリギリの人数でやってたりしたら
811 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:29:36 ID:iYgxMa0n0
>>804 契約不履行ってのは契約解除条項に含まれるもんだろ?
何言ってんだよw
812 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:29:47 ID:C6DQ2B/G0
日本人は仕事を終わらす時間を守らないよね。
契約は一神教の概念
>>11 世界の非常識><
だから日本人は効率が悪いんだよw
>>794 人事は細部も進捗も何も分からないから現場長の言いなり
大企業になればなるほど、そんなもん
しかも家庭不和で会社に長くいて、社長のお気に入りとなれば尚更w
朝一番に来て、会社の便所に新聞持って一直線
夜はネットして一番遅くに帰るという優秀さ
飲み会とかも突発で頻繁に企画して、若手を強制参加させる
社長からは別格お気に入り、社員からは憎悪の対象となってたな
>>811 そうですよ。
契約不履行の賠償予定を定めたのが解除条項。
で契約反故ってなんですか?
>>686 建築はすさまじい状態。
通常は業務時間内に資材の用意をするから
現場を早めに切り上げて材料を取りに言ったり(全ての材料が配達出来るわけではないから)してんだが
今は現場に定時までいないと怒る施主がいる。
あと、この暑い時期だと一時間ぐらいには休憩しないと死ねるんだけど
クーラーの聞いた車内で監視して
ちっとも仕事してないから金払わないとか。
理由もなく遅刻する奴は信用できない。
同様に目を見て話さない奴は信用しない。
まあ、詐欺師は目を見て話しまくるけどな。
819 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:32:28 ID:+P4syCY60
日本人には厳しい日本人
>>816 811じゃないけど
契約を無かったものとする、契約を反故にする事 契約反故
逆に早く来すぎる奴も困るけどな。
そいつが1時間早く出社するせいで、時間通り出社する奴が遅刻してるような扱いになってるし。
>>818 つまり、一番信用してはいけない人間をお前は信用するんだな
近頃は光画部時間もしらんやつらが増えてこまる
あくまでも結果重視でなればならないのに、過程が重視され結果に対しては寛容
これは日本人の特徴的な思考じゃないかと思う
>>686 業績右肩上がりの時代が終わったのと
グローバル化でコストカットが尋常でなくなったから、
減点制で評価される配分が高まったのと
労働密度が異常になったから、と経営学の教授が言ってたな。
昭和の牧歌的な雰囲気では立ち行かないと。
827 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:36:07 ID:+P4syCY60
外人にはウスラ笑いな日本人
828 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:36:10 ID:iYgxMa0n0
>>816 契約ってのは契約不履行の場合も普通は解除条項に入ってるから結局契約を守ることには
変わりないだろ?
その上で契約を破るってことは契約をなかった事にするしかないと思うんだが違うのか?
>>817 そういえば建築でさー
偶然たまたま聞いてたんだが、
8tまで積載可までの大型トラックに、10tのショベルカー乗せて運ばせて
それだと2tオーバーで違反?らしくてさ
早朝、未明の暗い内に現場周辺に来て、隠れててとか言ってたなw
帰りはその逆やらせて揉めてたな
建築はそんなことばっかやってるみたいだよな
強制で時間外とは、なんて時間に厳しい業界なんだろうw
>>812 メリハリが無いというか集中することが苦手なように思う。
実情より『周囲から見てどう見えるか?』が日本人にとっては第一というか。
足早に上辺だけの近代化で誤魔化してしまったことが日本人の不幸なのだろうね。
中身は途上国以下で恥ずかしい。
831 :
名無しさんの主張:2010/09/06(月) 19:36:55 ID:rkSW9q1w0
トヨタ看板方式も結局、「下請けの負担という犠牲」「納品業者の負担という犠牲」
時間という名の元の効率システムで、何千何百という時間的負担を無理強いている。
5分前だろうが、一時間前だろうが、仕事の出来が良かったら文句は言わんw
>>821 死亡・破産・後見開始以外では意思表示によらずに契約は解除になりませんよ。
解除条項にしたがい賠償を請求してください。
契約準備段階の”取りやめ”は、法的には期待利益はもちろん必要経費も請求できません。
834 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:38:20 ID:dCygwD870
エアAさん。
>>824 とさか先輩は公務員だから今や勝ち組だな
836 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:39:44 ID:ajG2Pj/40
民間企業に厳しい日本人
公務員に甘い日本人
>>789 同意
遅刻された側も「遅刻は悪い事」と決めつけて相手を攻撃するよりもその時何ができるか考えることが大事だよね
日本人規律信仰は困ったものだ
「ちこくしたものはころす」ゲルショッカー
839 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:40:07 ID:DR3ASj6/0
>>613 例えば、18時になれば確実に帰れるとわかれば、それまで集中して取り込めるし、
モチベーションもあがる。日本みたいにいつ帰れるかわからないんじゃモチベーションは下がる。
残業代が出るならともかく、出ないことがほとんど。
業務と個人の生活を分離して考えてるのが欧米なんじゃないかと。
840 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:40:10 ID:FN/4jMZx0
遅刻をあたりまえに感じるチョンみたいな奴は相手にしない。
>823
話の内容が信用できない人間を信用するわけねーだろ?
民主党信者じゃあるまいし。
出勤にしろ、取引先との約束にしろ決められた最初の時間を守るというのは、仕事上での
信用を図る第一の手段だと思うよ。現業系はその縛りが特に強い。
>>824 2時間まではOKだっけ
悟りの域に達しないとやってらんないからなぁ。
セッティングするのもマネージメント能力の一端だよ。
いらつかないで、ちゃんと見極めてやるのも能力の一つだと
思ってる。
潔癖だと詰むからねぇ。
郷に入りては郷に従え、だろ
その会社がフランス系ならフランス時間で
日本の会社なら日本時間で
これが一番効率いい
845 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:41:47 ID:PD/yqBaH0
>『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、 始める時間には厳しいのね』
始まる時間に寛容で終わる時間に厳しいって最悪だろ
>>841 だが民主党は現実の日本の政権政党だよな。
>>831 TPSはあれはあれで良いものなんだよ。
『後工程引取り』の概念に見られるように『まず、インプットありき』の方式だから
不必要に上流が利権を握ったり、優位に立ったりすることができない。
ソフトウエアの開発などはTPSを見習うべきだと常々思うな。
>>524 >「親の介護をしていたことにすれば」とか出てくるし、馬鹿じゃないのかと。
これは凄いなw
何でそこまで卑屈にならなあかんのかと。。
>>382 日本のほうが娯楽とかいろいろあって物もいっぱいあるけど
向こうのほうが気楽そうだなー
>>833 ID:iYgxMa0n0に言え
あと、法律の規定(相手方の債務不履行等)によって解除権は当然に生じる(法定解除)
と民法のテキストには書いてあるけど
今宅建の勉強中なんだ 10月が怖いw
債務って書いてるけどこの場合の債務には債権以外のものも含まれるからね
>846
そうなんだよね…orz
俺は定刻終業w
居眠りに寛容な日本人
>>832 前なんでどっちでもおkじゃね
つか個人的には1時間はやりすぎで逆に困ってしまいそうだ
問題は例えば30分後に来た場合だ
許される環境とそうでない現場があるんだろ
仕事できんのはお引取り願ばよろし
>>846 いっぺんやらしてくれ、って言いながらマニフェスト守らないもんなぁ…
『定められた時間に前後2時間ずつのはばをとる 光画部時間は世間の常識だぞ』
で、育てられた私がいつの間にか
『5分前の5分前、そのまた5分前』
に行動パターンが変わるとは、10代の頃には想像も付かなかった…
遅けりゃ罵詈雑言早けりゃ給料泥棒扱いで
充分な数のタイムカードスタンプが存在しない糞会社
>>13 ただ、それを言うなら、フランス人じゃないが終わりに緩すぎるのは説明できない。
結局、だらだらと会議をしたり、サビ残を許容するように、個人の時間を尊重しているんじゃなくて
本質は個人の時間を軽視していることにある。
859 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:49:59 ID:qzAk15jH0
俺はフランス向きだ。
つーか光画部時間じゃないけど、フランスの連中って結局のところ遅刻時間を割り引いて
集合時間を計算しているだけだろ。
そのペースになじんでいない日本人が馬鹿をみただけの話。
日本で遅刻が許容されるかどうかは別問題だろ。
遅刻を肯定する奴って、待たされる相手のことを考えないわけ?
普通、待たせたら申し訳ないと思うものじゃねーのかな。
それが嫌だから5分前行動するだけの話であって、ルール云々以前の話だと思っていたけど。
賃金さがるぞ。
先輩や上司よりさきに出勤するのは当たり前、自分の給料明細見てから考えたらいい。
建設の入札なんか”絶対遅刻できない”をいいことに、2時間以上前につくよう動いてたなあ。
あれは楽な仕事だったw
海外なんかだと1週間前に入国して、待ち時間は観光三昧とかあるんだろうなあ。
日本的な体質を悪用してw
863 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:54:06 ID:7ZAY4Y5K0
社会人として〜、常識として〜
人格まで否定し親の顔が〜まで言い出すやつまでいるくせに
目上が遅れるとまったく文句言えないから面白い
時間に厳しいなら、時間外労働は止めないと筋が通らないよね
>>536 そもそも毎日数時間遅刻する人に数十億の仕事は任せないと思うけど。
まあ後者を評価したいなら始業9時の規定でもそいつだけ始業11時とかにすればいい。
9時に来るはずの奴が9時に来ないのは明らかに迷惑。
1人っきりで仕事してない限り。
>>737 上記と同じで、
来るはずの日に来ない奴は明らかに迷惑。
週休6日でもいいから「今週はこの日に出社します」的な契約にすればいい。
突然来ないとか、突然遅刻するとか、
どんだけ利益あげる奴でも迷惑でしかない。
遅刻は厳しくてもいいから残業は許してください!
自宅にネット回線無いんです!
あと仕事せず昼間からずっとネットしてるのも日曜にわざわざ事務所まで来てネトゲするのも許してください!
うちの会社の部長が常日頃、
「社会人に遅刻という文字はない。遅刻するなら会社を辞める覚悟でしろ」
「40℃の熱が出ようが這ってでも定時に来い」
と言い放ってたのですが、その部長がある日遅刻してきました。
遅れてきて黙って顔色も変えないで勝手に一人で仕事を開始。
それで部長も恥を知って、少しは懲りたのかなと思ったら
4月の社会人入社ではまたもやお決まりの言葉。
「遅刻をする奴は社会人じゃない、するなら会社を辞める覚悟で〜(後略」
そんなある日、入社したばかりの若い女性社員が貧血と生理痛で遅刻してきました。
部長が「おい会社を何だと思ってんだ!!」と怒鳴りました。
女性「部長も遅刻したときあるじゃないですか!」
部長「俺に意見するのか!誰だって具合が悪い日もあるだろうが!」
女性「私も具合が悪く苦労してここまで来たんです!」
部長「そんなの具合が悪いうちに入らん!女はすぐにこうだ!嫌なら辞めちまえ!」
女性「皆さんの前で、そこまでおっしゃるなら辞めます!」
次の日
部長「最近のガキはせっかく育ててやっても3年も持たない」
団塊世代はこんなんばっかです。
これが現代の現実です。
>>863 日本人はどうしても『島国気質』だからな。
限られた資源を分け合って生活してきたせいか、他人の落ち度を探すことばかり考えてしまい、
『新たに獲得しよう』という着想には辿り着かない。
遺伝子に刻み込まれた、日本人の性なんだろうな・・・
>>1 >『あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』
これは「遅刻に文句言ってるんじゃなくて決まりや約束を破る人間に文句を言っているんだ」て返すべきだったよね。
学校でもクソうざかったな〜
朝の会とかどうでもいいことを言う時間に1秒でも遅れるといちいち職員室に行って
理由を書いて、担当の教師に判子を押してもらわなければならなかった
授業には余裕で間に合ってるんだから、面倒臭いことさせるんじゃねーとずっと思ってたよ
たかが数分の遅刻のために学校休むこともあったわ
871 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:59:37 ID:9JwB3yTF0
時間厳守は社会人の基本、っていうより大人の基本、
出来ない奴は日本社会不適合者、異論は受け付けない
872 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:59:59 ID:IpYuHeKV0
遅刻に寛容になれったって
その遅刻で、色々なお金が発生したりする場合は
厳しくてもいいだろ?
作業責任者が遅刻して、作業が進みません。じゃ話sにならないし・・・
873 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:00:38 ID:Znw15rFJ0
時間を守れない奴は、その他の約束事も信用できない社会では
通用しない人種で、この輩は、言い訳が多く行動が伴わない。
社会で揉まれて鍛えられてください。
>>867 出勤を拘束されないのがヒラと管理職の違いだから女の反論は的外れ。 部長は正しいと思うが・・・。
>>863 まあ、良くも悪くもなじんでいるんだよ。洗脳とも言う。
始まりの時間に遅れることが他人の時間を奪うことになるのはその通りだが…
遅くまで残ることをよしとする空気を作り出し、決まった時間内に仕事を終わらせる
機運を潰していることには気づいていない。
会社としてはやらせる仕事量は変わらないが、長期的にはそんなダラダラした
仕事が業績を上向かせるわけもなく。
個人は結局時間を奪われるし、ある意味洗脳された連中は一人前の社会人を
気取っているが実際はしょーもない存在。
>>870 どんだけ厳しい学校に行ってたんだ
俺出席日数絶対的に足りてないけど卒業させて貰ったぞ
私立の進学校だから成果だしてりゃ学校に行かなくてもいいってのは楽で良かった
>>874 ヒラと管理職の違いを説明しない(できない)部長がアホかと・・・。
向こうは契約社会だからさ。
遅刻◯分に付き、◯◯円給料から引くと契約書にあったらきっちり出社するだろ
逆に日本は遅刻したからといってすぐに減給したりしない。
しないからこそ、ガミガミ言う。
今の職場が「陸の孤島」にあるお陰である意味損とも得とも言える生活をしてる。
最寄り駅までは、自宅から2時間、始業時間の1時間半前には最寄り駅に着く様に家を出る。
(このくらい余裕がないと、交通障害の時遅刻するのだ)
ドトールでコーヒー(L)を飲みながら、2ちゃんで時間を潰す。
始業20分前に送迎バスが来るので、バスの出発時間の20分前に席を立つ。
のんびり歩いて駅から10分。10分前にバスの到着を待つ。
陸の孤島に着くまで、バスで10分。始業10分前に到着。
帰りは、定時の10分後に最後の送迎バスが出るので、定時で退社出来ないと分かっているときは自動車通勤。
電車で来たときはタクシーを呼ぶか、徒歩40分ほどかけて最寄り駅へ。(もちろんタクシー代は自腹)
残業代が全然付かないが、余裕を持って仕事が出来てるよ。
しかし、この手の話を聞くにつけ日本人であることが恥ずかしくなってしまう。
物ばかり溢れ返っているのに中身は未開人のまま。
中国人や韓国人に馬鹿にされているのも当然だと思う。
日本人という恥ずかしい存在、俺もその一人。
時間にきっちりしてる人が10分前に到着して、相手が10分遅れてくるとすると
トータル20分待つことになるからな
だからよりいっそう不快になる
>>870 学校と会社は全然違うぞ
一緒くたにするのやめたほうがいい
883 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:05:54 ID:PD/yqBaH0
ID:yK3WXIO/P
こんな些細な事でガラパゴスだぁ世界基準だぁ言うなや
プロパガンダ野郎
>>879 >交通障害の時
これも意見わかれるよねー
交通障害なんだからそりゃ遅刻しちゃうだろ、と
あなたみたいに交通障害をも織り込んだスケジュールで動く人と。
885 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:06:04 ID:bA2srEb50
>>880 遠慮せずに日本から出て行けばいいじゃない。
他の国に行って、名前変えて生きていけば?
886 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:06:17 ID:IpYuHeKV0
>>867 それ訴えたらどうなるんだろ?
共産党とか好きそうだし、そういうの
不当解雇に、パワハラ、女性差別もつけれそうだなw
>>877 部長は社長の裏金預かったり政治家に裏献金したり同業と談合したり 苦労してるんだよ。
>>876 中学も高校もそんな感じだったぞ、公立で
高校は進学校だった
人身事故で電車が遅れて遅刻しても
「だったらどうしてもっと早い電車で来ようとしない」と
怒るのが日本のスタンダードだからなw
890 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:08:10 ID:46xv/Ty/0
>>874 女の遅刻の仕方にもよるが部長は労働基準法第68条違反の疑いがある。
>>884 駅で遅延証明を貰えば、遅刻扱いにならないんだけど
なんか変なポリシーで、始業に遅れたくないんだよね。俺の場合。
職場までJRの営業キロで50q有るから、そのくらいの余裕がどうしても必要になるのだ。
インドでは列車が時刻通りに運行されると暴動が起きる
小日本を象徴する習慣だ
>>881 きっちりした人が10分前に到着することと、
相手が10分遅れてくることには何の関連もないのにトータル20分とか言う人怖い
>>883 これはマクロからミクロに落ちてきている話だから
まんざらそこまで回帰するのは間違いでもないと思う。
日本人気質ってのがあって、その一端がこれって話で。
マクロとミクロが関係ないのならそういう話すら無いだろうよ。
896 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:09:15 ID:UpGf28wZ0
>891
大変だな・・・
897 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:09:44 ID:7ZAY4Y5K0
まあ、時間的に余裕のない暮らしの裏返しでしょうね
数分の遅刻云々に精を出すより、有休でも消化できるようにがんばることですな (笑)
898 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:10:04 ID:etMwFKzK0
チョンコに厳しいネトウヨだろミクロ的には
899 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:10:27 ID:ip0l1emr0
日本人は形式が重要であって、中身はどうでもよいのである
素晴らしい結果を残すよりも、集合時間に遅れないことのほうが遥かに重要
だからここまで落ちぶれたんだよ
>>1 じゃあ約束時間を最初から10分とか15分遅らせればいいじゃん
それやったらそこからさらに10分15分遅れるの?
それだったら寛容とかどうかの問題じゃなくて会話通じてないだけのような気がするが
これニュース速報か?
朝いったん目が覚めると一気に覚醒する俺としては
めざましが2、3個ないと起きられない奴らが理解できん
>>891 気持ちはわかる
俺は過敏性腸症候群でいつウンコ下車するかわからないから
平時でも会社の近くの喫茶店に始業30分前には着くようにしてる
904 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:11:17 ID:SZk9VBC10
>>815 いるいる…
古株だか何だか知らんけど、そこそこ仕事は身についてるからってのとゴマスリで生き残ってるクズ。
俺も休憩中のメシに強制参加で連れ出されたり、シフト勝手に変えられたり無茶苦茶やられたなぁ…
んで文句たれたら取り巻きと一緒にボコりに来たり、スレに晒されたり…
>>896 たぶん小売業で少し前まで、店舗でお客さんを相手にしてたからだと思う。
自分の担当する商品は、ちゃんと開店前に用意して開店と同時に売れていく様が
一種の快感だったからじゃないかな?
今は事務職だから、そんなことこだわらなくてもいいんだけど、生活リズムの一部というか。
906 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:11:24 ID:Qtnt7D6s0
日本に来てる出稼ぎ外人は為替差益に必死だが
現地雇用の外人は遅刻も多いってね。皆勤の比重あげたり工夫してるみたいだが
>あら、日本人は終わる時間には寛容なのに、
>始める時間には厳しいのね』と嫌味を言われてしまいました
今年一番の名言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>888 俺中高一貫だったから6年間ずっとそんなんだった
朝課外も夜課外も夏休み課外も冬休み課外も1日たりとも出る事無くても
校内テストと模試で良い点取ってればそれでOK
ちゃんと毎日真面目にやってても点数悪いから退学になったやつ何人も居た
でもそれが通じるのは学生のウチだけ
まあ俺みたいに親がやってる会社に就職すれば通じるけど
会社つっても小さなもんで給料も低いがこんな時間まで事務所に残ってネットできる今の環境は捨てきれない
909 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:14:02 ID:SZk9VBC10
>>903 リーマン板のモラッシャースレだけは見るなよ、絶対だぞ。
>日本人は終わる時間には寛容なのに、始める時間には厳しいのね』
これはホントにそう思う。
始業時間の10分前には席に着いてなきゃいけないのに
終わる時間は毎日サービス残業。なにそれ?と思う。
>>879 2ちゃんで時間を潰す頃ってアサズバやスパモ二で糞ウヨがマスゴミ〜とか騒いでる時間?
自己正当化のために屁理屈こねるフランス人
>>296 日本で語られるグローバル化ってのは、大体そうだね。
>>900 さらに10分、15分遅れるんだよこれが.........
10分、15分遅れる奴ってのは
時間が変われば行動の基準点変えちゃうからな
そうするとマジできっちり同じくらい遅らせてくるよ
>>889 確かにそれは染み付いてるな
ちゃり通勤なんだが
パンクしたりゲリラ豪雨で動けなくなった場合など想定して出勤しとる
最初から雨天の場合は1〜2本前の地下鉄に乗ってる
で妙に早く着いてしまい、コンビニで小時間潰したり
う〜んこれが悲しいと言われば悲しいのか…
916 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:15:54 ID:vqnp4V3J0
中学高校なんて交通機関の遅延でもなければ遅刻しないのが普通だろ
電車への飛び込み自殺が減らないのも、根本はそれが日本の社会へ報復っていうか
有効だからだよな
この猛暑で更に理不尽に待たされる怒りも増してダメージ増
918 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:17:00 ID:SZk9VBC10
>>888 公立の進学校ってヤツはキチガイが多いからな…
昔の所謂管理教育ってヤツで幅効かせてたのの残党が残ってる場所だったりする。
本当に進学校だったらいいんだけど、自称進学校だと勘違いが加味されて更に痛々しくなるしw
919 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:17:16 ID:5nKnKhDM0
度々遅刻するような人は解雇されても仕方ないだろ
厳しくて当然だと思うがね
>>911 うちは始業が遅くて(というか現場のバックアップ役だから、それに合わせてるんだけど)
最寄り駅の到着は午前9時半くらいかな? 家を出るのが7時半。
>>910 結局のところ、上の人間の都合のいいように使われてるだけだからね。
>>916 昔は降雪・台風が予想される日は全交通機関が遅れるのを常識で知ってて
親が教えるから30分〜1時間前に出るのは当たり前だったが
現代はいつも通りに時間ぎりぎりに出て
雪・台風で交通機関が遅れてるのを「なんで定時運転に遅れてるんだ」と怒鳴るゆとり学生とバカ親が多い
そういう時代
923 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:19:07 ID:el+5q47Q0
集合時間は約束。遅刻は約束違反。
約束違反は他人に迷惑をかける。1分1秒が命に関わることもある。
他人に迷惑をかける事を良しとしない思いやりがあるのが日本。
他人に迷惑をかけても構わないという思いやりのないのがフランス。
924 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:19:26 ID:jhU93YCz0
>>919 じゃあ度々就業時間外に無給で仕事させる上司や先輩も解雇で
それなら納得いく
925 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:20:07 ID:jI7bMeMe0
×遅刻に厳しい
○約束を守らないことに厳しい
「遅刻をする人間は10分、15分ぐらいどーでもいーだろ。仕事さえできていれば。」
って思っているんだろ?
でも会議に遅刻するってことは、定刻に来ている相手を待たせるってこと。
つまり他人に無駄な時間を使わせているってことじゃん。
その相手に使わせた無駄な時間も「どーでもいい」ものなのか?
悪いと思わないのか?
もうそういう感性の持ち主だっていうのなら、話をするだけ無駄な気がしてきた。
>>916 朝急に「あ!今日学校行きたくない!」って日あるだろ?
新作ゲーム発売日翌日とか
FF8を学校3日休んでクリア後ネタバレ情報バラ撒くとか
フランス人の言うこともその通りだけれども
始める時間を前もって言われてるなら守れよと思う。
929 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:21:24 ID:Qtnt7D6s0
日本人は素直だからね。江戸時代の欧州人がそう評価した。
時間なんて鉄道やら産業革命やらで強く意識された。
概念として人々にキッチリ根付いたのは人類史でいえば最近。
今でも後進国じゃ時間が守られないことがザラ。
欧州も日本も農民は後期までダラダラしてたが、
現金収入の少なさと都市化により駆逐された。
根が素直だからね。輸入されたルールは世界一守るよ。
930 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:21:45 ID:jhU93YCz0
>>926 始業時間調度から打ち合わせがある日ならともかく
普段の業務日で始業から5分、10分遅れたところで
待ってる人も困る人もいない
>>922 小売業だと、ある意味天気を先読みしないとチャンスを逃すので
その日から48時間先の予報天気図の確認と、週間予報チェックは欠かさないな。
台風シーズンや大雪シーズンだともろに売り上げに響くし。
932 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:22:11 ID:el+5q47Q0
>>855 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 この程度の公約を守れない事は大した事ではない
933 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:22:15 ID:c/g/zPX00
1秒たりとも遅刻は許されない
そんなの社会人の常識
934 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:22:40 ID:5nKnKhDM0
ちょっと劣ってると全部悪いように見えるもんだろ
たかが遅刻なんて言ってる奴は、一生そういう風に見られるってこった
2get!
ちょっと遅れたかもしれないけど、いいよね。ウフ
>>923 日本は12時集合と言ったら11時30分〜11時55分までに行くが、
海外は12時集合と言ったら12時5分〜30分に集合が常識とか、そういう感じもあるよ
937 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:23:37 ID:vqnp4V3J0
>>927 そういう理由があっても休むだけで遅刻はせんだろ
938 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:23:37 ID:JpSYGmVf0
>>922 それに昔だと、順法闘争で遅れる場合もしょっちゅうあったわけだし
でも、1時間前に出ても順法闘争で2時間遅れてしまってる場合とかは
もはやどうしようもなかった。
しかもある日には暴動で一日中運行不能になって休校になったぜ。
>>2 そんな事無いよ、福岡は地元だがうちのユーザーとか厳しくて1分でも
遅れてきたらその日の取引は無しとかなっちゃうよ。
他のユーザーとかも厳しいよ。それはその担当者とかによるんじゃないのかな。
設定時刻(目標)から逆算して物を考える。物事の基本すらできないのが遅刻するんだし。
数字の苦手なフランス人にそれを求めるのは酷だよ
遅刻が困るのは、いつ、どれくらい、遅刻するかがわからないから。
いっそのこと定時をずらすとか定休日ずらすとか、
この日は遅れる、休むってのがわかってればいいんだけどねえ。
想定外の行動は多かれ少なかれ周りに迷惑かけるよ。
まあ定時ずらしてもさらに遅刻するんだろうけど・・・
>>925 まあそうなんだが、都合の良いことだけが「約束」だからなぁ・・
>>880 お前ら未開の三国人にこの議題を語るには少々荷が重かろう。
つかとっとと日本から出てけ。
日本人はめちゃくちゃ時間にルーズ。
定時になった瞬間に帰れる職場なんて殆どない。
30分くらいなんて「残業」とすら呼ばれないし
一時間くらいの残業なら、少ないほうだとか言われるし。
2時間、3時間くらいの残業なんてザラ。
会社によっては毎日終電とかあったり。
仕事ができる人は時間守るよ
人種問わず
で、駄目な奴はどこの国のでも一緒
言い訳も態度も国籍問わず一緒
946 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:24:52 ID:vqnp4V3J0
例えば8時始業なら、8時までに来ればいいというわけじゃない。
8時には仕事を開始できる準備を整えて、仕事をスタートさせなきゃいかん。
そう考えたら最低でも5分前にはスタンバイしておく必要がある。
職種により事前準備に時間がかかる場合は、当然その時間を見越さなくてはいけない。
大抵の場合、遅刻する奴は上記のことが理解できてない。
>>930 1は会議に遅れた相手を注意した話じゃん。
つまり待っている人がいるだろ。
そういう場合でも、フランス人みたいに開き直るわけ?
遅れたとき相手に申し訳ないと思わないの?
>>937 暇だから学校行くかーっつって夕方5時くらいに学校に顔だしたりしてたよ
とりあえず1日1回顔出すか電話すれば出席扱いにしといてくれたし
他の人はどうか知らん
>やるべき仕事を時間内に済ませることが大事
この手の戯言は、希望的観測・皮算用・自己過大評価によって行われた、所詮は空手形に過ぎないからな
951 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:26:22 ID:r1poAOUXP
遅刻しない奴は残業免除で
>>944 公務員は9〜17時までだったら16:45に帰り支度して17:00に出るよ
水道局がそうだった
それで年収700万〜1000万以上という
954 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:26:47 ID:+iZj+5ui0
出社の時間には厳しいが
退社の時間にはルーズ
955 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:26:57 ID:5nKnKhDM0
というか、遅刻は管理責任問われるから上司の顔をモロに潰すんだわな
わかっててやってるなら、出世は諦めた方がいい
>>947 俺もその意見にはものすごく賛同するんだけど、
だったら、
この理屈を退社時間に当てはめるなら
定時が5時なら、4時55分までには完全に仕事終わらせて
帰る用意しとかなきゃおかしくない?
957 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:28:01 ID:jhU93YCz0
>>948 違うよ
>>1は
>始業時でも打ち合わせでも
だよ。始業については
>>930、打ち合わせに関しては
>>463で書いたのが
俺の意見。俺がいないと始まらない打ち合わせなら時間守るけどね
>>938、946
まさにその遵法闘争が原因で暴動が起こった駅から乗ってます。
今でも人身とかで電車が遅れると、警察官が雲霞のごとく集まるよ!
きっと警察もあの事件がトラウマになってるんだねw
5分前、10分前集合が常識だろ。
人様の時間を無駄にするな。
会議に遅れるのは遅刻ではない
>>947 前日帰る前に準備しとけばいいじゃん
なんで当日しなきゃいかんの?
いいじゃんみんな8時に出社してる中俺だけ11時出社でも別に怒られないし
>>956 947は、
前処理:定時前
主処理:定時内
後処理:定時後
って考えだろうからおかしくないんじゃね
始業が約束なら終業も約束だろwwww 社畜の屁理屈ワロタwwwwwww
誰と待ち合わせでないならまだしも、何時に集合の約束で遅れるのはないだろw
パーティの時間きっかりに行くのはいやしいから、少し遅れていくのが礼儀みたいな
文化的背景があるのは別だが。
絶対遅刻しないから、終業時間守ってくれ。
一度でも遅刻したら、以後ずっと残業するから。
966 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:30:03 ID:5nKnKhDM0
>>954 コンプライアンス遵守ってのは大体どこの大手もやってる
サビ残とか、どんだけ零細なんだよって思うな
967 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:30:28 ID:6K5GRw4x0
待たせると迷惑をかけるような場合の時以外は
遅刻にそんなに厳しくしなくても良いと思う
遅刻する人は本当に嫌われてるよ
当人に自覚無さそうだが
969 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:31:01 ID:r1poAOUXP
GDPの推移を見てみよう。過去20年間横ばいなのは、北朝鮮と日本だけ。
日本がガラパゴスと化してるのは目に見えてるわけ。
それなのに、勤勉さや過去の栄光を持ち出して先進国気取り。
そりゃあ世界から馬鹿にされるのも当然だよね。
>>966 お陰でうちの会社は「時間内に仕事を終わらせる能力」も考課対象になっちまった。
>>952 法律的にはどうなんだろうな
ただなんだかんだ始業準備は必要だよ
拘束時間=労働時間が理想なんだろうけど
なかなかそうはいかないだろう
サビ残があるよう会社に入るのが悪い
>>956 ならんよ。
始業から定時までが仕事の時間だから。
スポーツの試合に当てはめるといい。
試合開始時間前には当然集合せんといかんが、
試合終了までは帰る準備はできんでしょ。
自宅と事務所の位置関係上、途中で銀行とか仕事相手と会ってから出社したほうが効率いいし
ガソリン代出ないから節約したいから色々用事済ませてから職場に出る
凄く仕事が楽になるからそういう遅刻はやってもいいじゃん
977 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:33:31 ID:5nKnKhDM0
遅刻を是とする人は
賞与に差が付くのは当然受け入れるべきだと思うね
>>970 残業も計画外じゃなければ許されるべきだと思うよね
>>974,976
そういう意味で、今就活中の大学生の皆さんはぜひOBやOGの先輩の意見を聞いて欲しいよね。
残業代が出るかでないか、これからの生活にすごく響くぞ。
980 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:35:34 ID:vqnp4V3J0
うちの会社は帰る時間の方が厳しい
今日まさに寝坊で30分遅刻しました。すみません。
でもこれで、当日欠勤・早退の常連の基地害パート婆に
社会人の常識云々と文句を言われる筋合いはありません。
自分のデタラメな勤務状況を棚に上げて誤魔化すために
他人のめったにないミスを騒ぎ立てるリアル精神病婆は氏ね。
982 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:36:01 ID:mBe8GaPD0
>>966 俺みたいな理想主義者ならまだしも、平凡な営利優先企業がなんで
コンプライアンス遵守なんてやるんだろう?
サビ残常態化とか取引先に陳列させるとかやってる企業が
何回指導受けても態度を改めず公然と稼ぎまくって成長しているのに。
983 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:36:13 ID:46xv/Ty/0
>>977 計画は残業ありきでは組まんなあ。
どうしてもその日に終わらせないとリスクが高い場合は残業するけど。
>>969 うん、だからそのGDP右肩上がりのお国にお帰りなさいな。
つかとっとと全財産日本に置いて帰れ。
>>972 交通費全額負担・完全週休2日・社会保険完備・サービス残業・健康診断・資格手当て・福利厚生
・・・いや、ばれるばれる
>>979 新卒で大企業に入るしかないよな。
中小企業なんて、ほとんど入ってみるまでわからないから。
ただ、世の中の企業の99%は中小企業なんだよな。
>>977 特に小売りなんて、「イレギュラー」が常に発生する職場なんだから
少しは大目に見て欲しいよ。次のボーナスがかかってんだい!
988 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:36:52 ID:5nKnKhDM0
>>979 会社によっては50時間以上は問答無用でカットとかある
苦労してプロジェクトを進めてるのに、モチベーション下がる
>>973 個人的にはその考え方に賛成だけど
本当なら仕事の事前事後処理だって仕事に入るんだから
定時内で全部やってしまいたい所だよな
事前事後はタダ働きになるし
まぁそんなに甘くはないよなぁ
>>978 社畜とかそんなんじゃなくて、時間の考え方の違いだな。
俺はプライベートで10時待ち合わせなら、10時は行動開始する時間と捉える。
だから5分前に集まるのが当然だと思ってる。
10時発の電車に乗るのに10時丁度に駅に行かないのと同じ感覚
991 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:37:25 ID:jhU93YCz0
>>973 それを労働に当てはめた場合、ユニフォームに着替える時間、
更衣室への移動時間等は全て労働時間ですが?
サービス残業入れたら時給890円以下とかw
最低賃金以下とかありそうだよなぁw
totoBIG1等6億あてて引き篭もりたい
>>979 サビ残の実情を話してくれるようなOBOGはさっさと見切りつけて他にいってるんじゃね
残ってる奴は社畜集めに必死だろ
>>90 俺も待ち合わせの10分前には着くように行動してるよ。
遅刻する奴大嫌い。
でも、サービス残業させる会社も大嫌い。それだけ。
始業5分前に待機しておくのが当たり前なら、「終業時間5分前に帰る準備を完了させるのを認めろ!」
ってことじゃよな!
998 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:39:54 ID:5nKnKhDM0
999 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:39:56 ID:s9nMVbQ/0
海外では非常識、日本では常識。これに尽きる
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 20:39:58 ID:UpGf28wZ0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。