【環境】海の酸性化が急速に進んでいると生物多様性条約事務局が報告書。2030年から生態系に影響も?[09/06]
大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が上昇し、海に溶け込む量が増えることによって、
海水のアルカリ度が低くなる「海洋酸性化」現象が、過去2千万年間の変動の100倍の速度で進んでいるなどとする調査報告書を、
生物多様性条約事務局(カナダ・モントリオール)が6日までにまとめた。
このままでは酸性やアルカリ性の度合いを示す水素イオン指数(pH)が、
2100年には0・4?0・45低下すると予測され、海域によっては2030年ごろから海の生態系に影響が出る懸念があるという。
事務局は、10月に名古屋市で開く生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択する、
海の生物多様性保全に関する決議案に、酸性化を食い止めるため各国に温室効果ガスの排出削減を求める文言を盛り込む意向だ。
報告書によると、過去250年間で海水のpHは約0・1以上低くなり、その速度は過去2千万年間の自然変動の100倍になる。
酸性化が進むと、海水中の炭酸イオンの濃度が低くなり、サンゴは骨格を、貝などは殻を作ることが難しくなるが、
既に海水中の炭酸イオンの濃度は、過去80万年で最も低くなっている。
ソース 秋田魁新報
http://www.sakigake.jp/p/news/main.jsp?nid=2010090601000120
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:32:20 ID:PpKbJFhC0
その意見には酸性できない
そんなことはあるかりか?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/06(月) 09:33:37 ID:tOvIIOh20
順応した生物を補職すればいい
いよいよ腐海も誕生するのか
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:34:18 ID:pgCMAngf0
またイオンか
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:34:28 ID:ATrzAtvpP
新しいビジネスでも思いついたのか?
こんなことまでわかるとは、秋田の人ってすごいんだな。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:35:46 ID:mS5gMQZn0
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:37:24 ID:yksxBCTo0
漢民族って素晴らしい民族 ψ(`∇´)ψ ケケケッ
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:37:28 ID:2zr77Zg60
つまり、酢ダコができると ?
大気中の二酸化炭素濃度が上昇することによって
海水に溶け込む二酸化炭素も多くなり、海水が酸性化する。
海水が酸性化すると二酸化炭素が溶け込みにくくなって
二酸化炭素を必要とする生物に危機的な状況になる!
あれ? 結局どういうことなの?
しょっぱくてすっぱいのか
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:38:31 ID:BAu5dgsJ0
鯨が増えすぎたのが原因
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:38:32 ID:EvUuEejD0
ハイハイ
ビオレか
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:39:31 ID:viuPD0gR0
海の中にあったCO2が、温暖化の影響で大気中に漏れ出したという説はどうなったんだ?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:40:48 ID:KyUfeTCT0
BP
海が吸収してくれてるなら温暖化にならないんちゃうの
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:41:54 ID:e/R6azou0
中国人を皆殺しに巣路と一気に解決するって知ってた??
メキシコ湾で漏れ出た原油ですら、海の微生物がなんとかしてくれちゃったんだろ?
CO2ぐらいどうにかなんだろ。
新たな飯の種にしたい連中が騒いでるんだろうな、どうせ。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:42:42 ID:qmz/4Jtd0
人類を減らせばいいのか
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:42:45 ID:ePosiDLN0
海の水がしょっぱいから、すっぱいになるの?
酸素が一杯含まれてるんだから良い事じゃないのか?
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:43:25 ID:OJqN9Lq30
大気中CO2濃度が今の5〜10倍だった時代にも海の生物は栄えていた。
つまり「酸性化を防ぐためにCO2削減を」は国連のネクスト温暖化詐欺。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:43:54 ID:CW/TLRbO0
25年前、俺が小学生だった頃は
「フロンガスが大気のオゾン層を破壊して、君達が大人になる頃には地球に住めなくなります」
って言われてたんだが何も起こらず・・・四半世紀経過して今度は海の酸性化ですか・・・
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:44:25 ID:sviHGxBU0
だって人口の1/5を占める国が躍起になって無駄遣いしてるから
あそこが分裂して共食いしないと地球終了
>>26 俺もそのころ小学生だったけど、石油が無くなって人類は生活できなくなるって教えられた。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:44:48 ID:Ci+D3tjt0
>>炭酸イオンの濃度は、過去80万年で最も低くなっている
海水の温度が上がってるんだからあたりまえ
それと海水中に二酸化炭素が増えると海草が増えてきて酸素に代えるので無問題
>>1が問題提起していることはなんの懸念するほどのことでもない
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:45:13 ID:7m7zBr8s0
土でも海でも、酸性は良くない
と言う意見に賛成
そりゃ雨が降ってそれが海になるんだから、酸性雨が降るこのご時世、海だって酸性海になるに決まってるじゃない。
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:45:50 ID:Lq6lrGT70
サンゴが繁殖するから増えないよ
そもそも海水が大循環するのに2万年くらいかかるって話なのに
100年や200年の人間活動で直ちに影響があるわけないだろう
>>4 生態系という物質循環のロジスティックが壊れる。
当然、日本人の食が壊れる。海関係の治水が壊れる。
陸の生態系システムもきしむ。
たとえば、遡上サケ→陸のクマの食べ散らかし→肥料で山森が豊かになるように。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:46:08 ID:uzXobe1T0
またかw昔、酸性雨で騒いでたなーw
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:46:32 ID:yo0eJlXU0
これって何かの儲け話なのかな
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:46:36 ID:c3Bjavuj0
日本海にどんどんゴミを捨てる国もあるからな
民間だけではなく国レベルで
酸性雨といえば、炭酸より二酸化硫黄や窒素酸化物の方がメインだろ?
なんで炭酸ガスだけ話題にしてるんだよ
>>35 日本も中国からの酸性雨で立ち枯れがある。
日本は石灰岩土壌なのでドイツほどひどくないが。
温暖化詐欺の次は酸性化詐欺?w
>>33 サンゴが炭酸ガスを吸収するんだろうけど、追いつかないんだろうね。
ああ、それで海の水は最近塩辛いのか。鎌倉に行ったときに痛感したよ。
やれエコだってさわいでコレか。・・
44 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:51:33 ID:OJqN9Lq30
国連の「仕事」は、豊かな国のゼニを吸い上げて貧乏国に流すこと。
その口実をいつも必死に探してる。
いわゆる「温暖化」がコケかけたので、次の口実が「海の酸性化」。
それだけのこと。だまされちゃいかん。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:51:48 ID:2zr77Zg60
>>26 >>29 俺も小学校の頃、みんな大人になったら結婚できるものと教えられた。
酸の海の誕生か!
もうすぐ腐海もできるかな??
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:52:51 ID:ap5HlNQ10
とりあえず、日本の植民地化が急速に進んでいることが問題だな
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:53:01 ID:sUVmRXMB0
デフォでよっちゃんイカ。
>>42 pH値とかいうのは全くわからんけど、俺も毎年海にいくけど近年はやけに塩辛いとは感じてた。
間違いなく塩辛いよなw
研究者や科学者の言うことは全く信用できん。
新たな商売の種を捏造することばかり。
動いちゃらめえ!
体液がでちゃう!
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:54:51 ID:2zr77Zg60
何か、人間の活動だけが地球の生態系を狂わすって事言われているけど
4億年前に窒素を使いすぎて、地球大凍結(地表の氷の厚さが1000m) をやらかした、極悪バクテリアに比べれば
石油を使い続ける人間の生産活動なんてたかがしれている
突然変異で順応する生物がでてくるんじゃないの?
54 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:55:26 ID:gapzAHMv0
地球温暖化否定厨はでたらめばっかだったな
何かしらアクションを起こして自組織をアピールしないとならないからな、研究者もたいへんだな
なんかの海外ドラマで
アンモニアとカルシウムを加えた海水を雲に撒いて
酸性雨を中和するなんてのがあったが
科学的に同なのコレ?
海洋の酸性化が大気中の二酸化炭素の増加の原因とは考えられないの?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:57:56 ID:GIIJ/pR20
過去80万年って
そんな短いスパンで語られも
ないかしらの意図を感じる
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:58:22 ID:uzXobe1T0
>事務局は、10月に名古屋市で開く生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択する、
>海の生物多様性保全に関する決議案に、酸性化を食い止めるため各国に温室効果ガスの排出削減を求める文言を盛り込む意向だ。
c02温暖化サギがばれそうになったから新説補強かw
60 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:59:09 ID:JNDOlpE40
環境が一切変化しない方がいいの?
教えてえらい人
>>54 否定厨が出鱈目?地球がもたない詐欺の連中の方がよっぽど出鱈目だろw
大気中の二酸化炭素収支なんてほとんど正確にはわかっちゃいないよ。
みんな自己利益のため適当にでっちあがてるのさ。
邪神降臨論で防衛費を!とか、もっと思い切った事を発表して欲しい。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:01:41 ID:KDds1Bf00
地球大気は信憑性が疑われているけど
これはある程度影響ありそう、磯焼けとかの原因かなあ?
細胞膜とか石灰が溶けたりするほどか。
まるでナウシカの海だな。
ガミラス星のように硫酸の海になる。
地球がガミラス星みたいに
穴だらけの星になるんですね
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:06:26 ID:2zr77Zg60
>>60 今の生活が快適で変化したくない公務員は環境変化を嫌う
今が貧乏で今の場所から抜け出たい人は努力して自分の環境を変えていく
つまり、そういう事だ。
海洋深層水とか訳わからないのをくみ上げまくってるのって影響ありそう。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:08:22 ID:6IzFjvqy0
>>49 pH値わからないって高校もでてないのかw
>>70 かつては「ペーハー」とドイツ語読みしてたのに
いつの間にやら「ピーエイチ」が主流になったんだよな、これw
72 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:09:49 ID:zkyL9UdI0
局所的に死の海が誕生するぞ。
たとえば黄海とかなだけに『後悔の海』誕生ってな感じでなw
われながら朝から冴えてるぞw
73 :
卍:2010/09/06(月) 10:10:45 ID:Qh0Eio+j0
温暖化の次は酸性化か。商売道具がたくさんあっていいな
鳩山がまた動き出しそうだ
水中植物が喜ぶんじゃないのか?
ああ、水中に二酸化炭素が増えて海藻達はラッキーとかで。沿岸がワカメや昆布だらけになれば
水質浄化で最高じゃん。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:18:28 ID:RCMWcZCS0
地球の歴史上、永遠に同じ環境なんて無いのにな
人類にとって今がいちばん奇跡的な環境の時なのに
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:22:00 ID:5vlxkQ4m0
iPPm(100マソ分の1)違うとおさわぎ
「元に戻すのは1兆円必要れす。」
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:22:09 ID:i/IVM5XMO
海に石灰を溶かせばいいじゃない
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:22:20 ID:He7+bG9V0
>>71 BMWと同じだろ?世界標準(英語)で言うのが当然みたくなった。
マイケル・ジャクソン=ミカエルと言い換えるとわかるんだけどね。
>過去2千万年間の変動の100倍の速度
こんな統計、意味ねーwってくらいの平均値詐欺だよな。もし本当
なら生物消滅くらいの差、温暖化どころの騒ぎではない。
>>73 無理矢理結びつける為の会議だよなw
>酸性化を食い止めるため各国に温室効果ガスの排出削減を求める文言を盛り込む意向だ。
酸化税10%
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:33:34 ID:C/CUsgkp0
この秋田魁新報とやらはピリオドも打てないのか?
◎ 0.4 〜 0.45
○ 0.4 ? 0.45
× 0・4?0・45
海温上昇、二酸化酸素濃度上昇
これは殺人バクテリアが大繁殖する好条件。
もしそうなったら硫化水素を大発生して地球の生物は全滅する。
過去に何度かあった地球規模の絶滅は火山爆発が原因のこのパターンらしい。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:38:24 ID:+/cN/UBp0
だが心配のしすぎではないか
と朝日新聞にでも書いてもらいたいものだ。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:40:26 ID:0OMYwlRV0
後のガミラス星
>>70 中卒や・・・
こんなところでバレるなんて恥ずかしいけど・・・本当にわからなかったんや、すまん・・・
また金儲けのための煽りですね、わかります。
なんやかんや言いながら、ガソリンが無くならないのは何でだぜ?
それと同じw
>>87 最終的には有限の資源ではあるのだろうが、過去に言われてた枯渇説との整合性は
単に採掘技術の向上ってだけじゃ説明がつかないよなあw
89 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:48:22 ID:ahFlvb+R0
また何かの環境利権だとは思うが
いろんな数値を研究してる人がいるんだな
そのことには率直に感心するわ
短期的な酸化傾向はあり得るだろう。
ただ珊瑚なんかがその影響で溶解し結局アルカリ性に向かうってのは海洋学の基礎。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:58:50 ID:aZRF02t00
分かってないなら下のサイトでも読め
CGER ココが知りたい温暖化 海洋酸性化の影響
http://htn.to/h2AWPF 要するにCO2濃度上昇で生物による炭酸カルシウムの形成が難しくなって
絶滅する生物続出するのではないかという話。
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:03:21 ID:3AiMmHIu0
CO2が溶け込むと
H2CO3が増えるんじゃないの
で、酸性化する、ん?
あれ?
アルカリじゃない?
で、酸性化が進むと炭酸イオンが低くなる?
なんだか判らなくなってきたぞ?
誰か教えて
酸の海か
胸が熱くなるな
94 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:06:51 ID:OJqN9Lq30
でもお前ら昔理科の実験でやったよな・・・空気中の二酸化炭素は水には溶けにくいんだぞ・・・
そんなに溶けるくらい充満してるんだったら、世界中で酸性雨被害もっと増えてないとおかしい。
てか、海の酸性化ってどう見ても中国のせいだろこれ
あいつらどんだけ毒性物質を自然界に放出してるんだよ
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:10:14 ID:ePosiDLN0
そのうち酸性海でしか生きていけない生物が生まれ
新たな酸性人間も登場してくるんだろう。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:10:19 ID:GrsS9qki0
アルカリイオン水で中和しろよ。
魚が死んでも酸性になるし、植物が死んでも賛成になる
要するに汚れてんだ。
確実に中国の環境破壊だろ
中国船がバラスト水ぶちまけてる日本の港も確実に汚れてる
100 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:12:57 ID:eHdfBEPI0
> 酸性化が進むと、海水中の炭酸イオンの濃度が低くなり、サンゴは骨格を、貝などは殻を作ることが難しくなるが、
> 既に海水中の炭酸イオンの濃度は、過去80万年で最も低くなっている。
つまり、貝はみんなウミウシになってしまうのですね
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:13:02 ID:DWmI/Lcp0
またエコエコ詐欺か
要するにチャンコロが死ねば地球は助かるんですねw
人食うからどうでもいいよ。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:16:54 ID:eQlELKEb0
温暖化詐欺の次は多様化詐欺かww
地域ごとの特異状況を全球に適用してユダヤ式泥棒働く気だろうw
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:17:24 ID:uuquZW1d0
どうもこの頃世の中ではアルカリ善玉なふいんき
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:23:47 ID:F1w4tzm20
>>96 昔、オヤジから聞いた話だけど
戦後間もない頃、近所に予知能力爺さんってのがおったそうだ。
で、その爺さんが言うには
中国が人類滅亡させる!といろんなところで説法したそうな。
当時、中国なんて動物と同様な暮らしなのに
爺さんの予言では、オリンピックが開かれ、恐ろしい大国になる
香具師らは人類と生物を滅ぼすだろう。その滅ぼす援助金を払ってしまうのが
日本の企業だ。とさ。
日本の企業は中国に乗っ取られ、その元日本の工場で日本を攻撃する
戦車や武器が製造されるって。
戦後で日本企業の存続も怪しい時代だったから
誰も信じないまま爺さんは死んだけど、予知能力ある人って本当に
いるんだと思うよ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:24:33 ID:iK2vBZTJ0
日本海へ生糞尿を投棄してる朝鮮半島人のせいだ。
この会議で日本の海洋資源探索に歯止めを掛けようとする
海外・欧米・中ソに言い負けるな。鳩山を出席させるな。
あいつは日本を苦しめる数値を提案したがるから鳩山は
決して出すなよ。
>>106 という事はどっかで覚悟決めて核戦争って事だな
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:42:02 ID:DWmI/Lcp0
>>106 その後どうやって中国を打ち倒すかを予言していない時点で何の意味もない予言だわな
破滅的に海に流し続けられる
中国の糞尿が元凶だ
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:48:48 ID:EHoAX3j50
今度は炭酸海詐欺ですか。
112 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:48:57 ID:ahFlvb+R0
中国が人類を滅ぼすって予言だからそれは仕方なくない?
滅ぼすとこまで見えてるなら
打開策は無かったって事なんじゃね
>>1 温暖化CO2主因説がマユツバ扱いされ始めたから
今度は無理やり海が酸化し始めてると言いだしたな
どうあってもCO2で薄汚い取引で儲けたい連中が
なりふり構わず必死だな
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:58:48 ID:JEdPePXg0
温暖化のからくりがばれだしたら今度は酸性化かwwwwwwwwww
次はなに化かなーwwwwwwwww
炭酸イオン濃度が過去80万年(! で、一番低くなっているのならば。
2030年といわず、既に影響は出ているはずなのに。
海水のpHっていっても、河口域のサンプルがどの程度混じるのか、
そのときの川の上流の雨量は…で全くもって違うデータになるはず。
pH0.1の変化って、海水生物にとっては結構致命的だよ。
なぜか、20年後には大変なことになるぞー。ですか?
>>116 渇水詐欺、酸素濃度低下詐欺とかじゃねwww
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:31:30 ID:kbJXkrr/0
新手のやつ?
>>117 20年後。。。
大変な事になる--->それみたことか
何も変わらない--->環境対策が功を奏したorトンズラ
この手の研究者ってハッキリ言って占い師と大差ないと思う
理系って言ってもこの程度なのねって感じ
ぽまいら、大気中の二酸化炭素含有率は何パーセントぐらいだとおもう?
ググッテミロw
笑うからww
これは新たな詐欺システムだぜ。
>>12 二酸化炭素が飽和するまで海水中に溶けるってことだろ?
でもそれだと炭酸イオンあまりまくるはずだから
珊瑚や貝にとっては天国だとは思う。
気体が液体に溶けるとき、温度が低いほうが
溶けやすいらしいから、これは地球寒冷化の兆しかな?
これ、次に狙われるのは、日本の海苔養殖業者だと思う。
溶けにくいといっても、
海水から出てくる二酸化炭素と、
海水に入ってくる二酸化炭素の量がつりあって
見かけ上溶けにくいように見えるだけだからなぁ。。。
均衡が保たれるか否か、周期的な現象なのか否か、前者なら周期はどのくらいなのか、
均衡が保たれないならどっちの方向へ進むのか、etc.…
そういう話って具体的なパラメータ次第でどれに転ぶか変わってくるのに、
この手のニュース関連は報道の内容もそれを詐欺と決め付ける人の言い分もどっちも大抵
「これが増えるとこれが増える(or減る)、そうするとこれが増えて(or減って)…」みたいな
大雑把な説明でなんか読んでてすごく幼稚に思える。
126 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:25:17 ID:OJqN9Lq30
>>125 >読んでてすごく幼稚に思える。
では「幼稚でない」説明をド〜ゾ。
127 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:28:58 ID:N3d03Ztl0
温暖化詐欺が出来なくなった・・・今度は酸性
アホすぎ
珊瑚がどうにかするといってる奴は
海の99%は珊瑚が生息できないってことわかってのかな
漁で使わない深度の海は謎だらけ
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:30:57 ID:aZRF02t00
>>92>>122二酸化炭素が水に溶けるとまずH2CO3になって、そこから1つH+取れるとHCO3-になり、更に1つH+が取れると
生物が使う炭酸カルシウムの原料のCO32-になる。酸性になって、H+の濃度が増えると上の反応の平衡が
H2CO3方に移動してCO32-にH+がくっつく反応が優勢になってCO32-が減り、HCO3-やH2CO3、CO2(g)が増える。
>>95純水を空気の触れる場所に放置しておくと二酸化炭素でpHが酸性側に変化してしまうのは常識だろ。
下の文はネタだよな?二酸化炭素を水に溶かすだけでできるpHより低いpHが酸性雨のpHの定義なんだが。
>>123すでに有明海で魚が取れなくなったのは諫早湾干拓事業ではなく海苔の消毒に使った酸のせいだとか言われているし
韓国では漂流物から海苔の消毒に硫酸や硝酸を使っているらしいしな。
>>120海や大気は広すぎるから。人間の歴史と比較してもずっと広いスパンで見ないと分らないことも多いし。
新しい商売?
>>129 >酸性になって、H+の濃度が増える
そこがわからん。
俺も二酸化炭素以外の要因でH+が増えるのかなぁと思ってたところだ。
全てのH+が二酸化炭素由来なら、あるCO3--にH+がくっつく傍らで
あるCO3H-からH+が離れてるはずだし。
二酸化炭素以外が原因だとしたら何が原因だ?
>すでに有明海で魚が取れなくなったのは諫早湾干拓事業ではなく海苔の消毒に使った酸のせいだとか言われている
とは書いているが、これは局地的な話かもしれないし。
それを言ったら、
>>1の研究も一体何処の海のpHを測ったんだ、ということになるけど。
なぜ、ドーバー海峡を真っ白な断崖絶壁にするほどの状況になったんでしょうね。
ジュラ紀、白亜紀は、海洋生物にとって、そんなにも住みにくかったんでしょうかね。
今とは桁違いのCO2濃度なのに、地球の気温はさして上昇していなかったように思いますが。
ともかく。三畳紀末の、何らかの要因、火山活動?による、常識外の量の二酸化炭素の放出が起きたりしたのと、
現在の状況を重ね合わせるのは、規模的にも大きな無理がありますな。
ちょいとデカイ火山噴火が起きれば、中堅国家の一年分以上のCO2が吐き出されるし。
海水温が上がれば、植物プランクトンはじめとする海洋固定分が激減して、CO2が上がる。
…その海水温の上昇は、貿易風などの加減によって起きてしまうもの。
海水温の上昇が顕著なところ、例えば中国沿岸部…などなどをサンプリングすれば、幾らでも…。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:46:25 ID:OJqN9Lq30
134 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:58:27 ID:aZRF02t00
>>131 二酸化炭素が増えると下の反応の左から一つ目の反応でH+が増えて
平行が左に動いて右の反応まで進み難くなるってことでしょ。
H2CO3→HCO3-→CO3--
↓ ↓
H+ H+
>>133素人ですよ。自分もCO2規制ではEUにやられたと思っているし、
そういう環境保護が途上国封じ込めとして機能し、それに対抗する
発展途上国のリーダーとして中国が台頭していることには頭が痛いと思っています。
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 14:01:23 ID:aZRF02t00
>>134ありゃ、式がずれてしまった。
分ると思いますが正しくは→の下に↓が来てその下にH+が来ます。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 14:03:33 ID:h+CrkpmP0
どうせ日本人の血税だけが湯水のように使われるんだろう。
ノ´⌒⌒`ヽ_
γ⌒´ _ \ クスッ
.// ""´ ⌒⌒ \ )
.i / -―- 、__, i )
>>136 i '叨¨ヽ `ー-、i,/ 地球が危ないんだ、地球益を考えたら僕らの税金を注ぐくらいなんて言う事はないだろ?
l ` ー /叨¨) | +
l ヽ, | ノ´⌒ヽ,
l `ヽ.___´, | γ⌒´ ヽ,
\ `ニ´ / // ⌒""⌒\ )
ノ::\____∠ h:::,、/ (・ )` ´( ・) i/
/ `ー 、  ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ (__人_) |
/  ̄ ̄ |, | |. レつ |┬{ |
./ i^| イ `ー' /
l 、 |ソ | | |
| \ LOOPY ヽ | | ソ ̄ ̄ |
ヽ , -へ ノ─ 、 ノ、 ヽ ノ
ヽ / \ / > \/ ̄ ̄/
|\ / \/ / / /
| `ー\ ''" / | / /
138 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 14:08:46 ID:OJqN9Lq30
>>136 そう。来月のCOP10が第一歩。また日本政府がだまされる。
139 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 14:17:56 ID:XYDk8BSJP
いちいち温暖化に結びつけるな
140 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 14:22:14 ID:cxjh/zoNP
中和すればいいよ。
そんな事より、おれは2020年頃にはスペースコロニーに移住してるはずだったんだが
どうなってんの??
温暖化詐欺の次は
酸性化詐欺か。
いやー環境屋は儲かるね。
あほな奴ばっかりだから操作しやすいし。w
>>140 俺はそろそろメガロード01で銀河のはちぇまれ旅をする筈・・・w
>大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が上昇し
これギャグで言ってんのか?
乾燥空気の成分は体積比で
窒素:78.0% 酸素:20.9% アルゴン:0.9% 二酸化炭素:0.03%
(乾燥しいない空気はこの上に湿度に応じた多量の水分を含む)
ちなみに二酸化炭素濃度は100年前から0.01%も上昇していない
144 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 14:38:18 ID:osa4N1lG0
また金を吸い取る図式かよ
145 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:34:33 ID:aZRF02t00
そろそろ日本も国際ルールを国益の為に作り出す側になってほしいぜ。
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:40:24 ID:PjlfUbLb0
>大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が上昇し、海に溶け込む量が増える
一行目から日頃の主張と違ってないか?
CO2増える、気温が上がる、海水温上がる、海からCO2放出増なんじゃないのかw
CO2悪玉温暖化論を打ち消してからやってくれ。
147 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:42:13 ID:22YZPN0C0
どう見ても新たな環境ビジネスのための言いがかり
148 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:42:28 ID:x7g12azT0
13億人くらい、消えてしまえば、済む話。
温暖化の化けの皮が剥がれたから今度は酸性化か?
150 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:46:32 ID:cla5G3j00
海の酸性化が進むと、間接的に人間の体の酸性化にもつながるのでは。。。ガクブル
151 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:47:31 ID:tcIBoGDK0
次から次へとうぜえ詐欺師だな
海水温が上がって海水に溶けていた二酸化炭素が放出されているって話はどうなったよw
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:47:32 ID:22YZPN0C0
影響力考えたら、排水による環境汚染とかのほうがはるかに大きいだろ
特に中国
温度が上がると気体の溶解度は下がるって高校生レベルだろ
文系と馬鹿は騙されるのか?
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:52:55 ID:S4I/H23g0
>>146 >CO2増える、気温が上がる、海水温上がる
↑は、定量的考察がお留守ですw
海水温がどれだけ上がったのか?の数値での議論が必要でしょ。
でも、CO2濃度が高くなり、海水に溶け込む量が増えるっていうのは自然だよ。
なにしろ、海水温度上昇には陸上のそれと違って時間がかかる。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:01:38 ID:fn/52ims0
先生!質問です。
二酸化炭素が溶け込んで酸性化してるのに、
どうして炭酸イオンの濃度が下がるのですか?
炭酸イオンとは溶けた二酸化炭素では無いのですか?
しかたねぇな。重曹でも海に溶かせば良いじゃない。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:26:19 ID:PjlfUbLb0
>154
我ながらお留守なのは地球規模なのか限られた沿岸の話なのか、というとこだと思うけどね。
地球規模の収支で今現在「海洋の吸収量の方が放出量より多い」ということなら大気中のCO2は総量で増えないんじゃないの?
地球規模で短期に海水中のCO2濃度が上がり、まだ上がる余地がある=人類の放出する程度のCO2は現在余裕で海洋が吸収しています=これまでの気温の上昇はCO2のせいではありませんでした、
ということで人類由来のCO2による温暖化説に疑問符という話になる。
158 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:30:50 ID:BLuL96wf0
そんなに単純に海は酸化しないと思うよ
海流により深海に達したCO2は液化してたまって固定化するし
海水中にはマグネシウムなど炭素より酸素とくっつきたがる奴がくさるほどいるし
海が二酸化炭素が放出って無いと思うよ 人類ごときの放出した二酸化炭素位では
159 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:31:42 ID:9y575+AV0
これも民主党政権の弊害だな。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:43:38 ID:5GP9X/DW0
>>155 炭酸 H_2CO_3
重炭酸イオン HCO_3^-
炭酸イオン CO_3^2-
液性が酸性に傾くほど上の状態が安定
161 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:53:18 ID:BLuL96wf0
だいたい昔から恐怖政治のプロパガンダはよく使われていた
俺のガキのころは学者に氷河期がくると脅かされて大量消費を煽られた
東海地震も◯×%の確立で来ると毎年馬鹿学者がほざいて30年たつ
ノストラダムスや富士山や津波や核攻撃 一度もねえぞ
偉い人なら一つくらい あ て ろ 研究費もタダじゃねえぞ
まあ都合の良い学者が引っ張り出されて言わされてるだけなんだが。
>>160 酸性になると重炭酸イオン濃度が増えて
炭酸イオン濃度が減るって事でOK?