【政治】子ども手当の未申請者把握できず 「公務員は勤務地で、一般市民は住所地で申請」と“別扱い”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
子ども手当て、未申請者把握できず…公務員“別扱い”で
公務員は勤務地で、一般市民は住所地で申請

 4〜10月分の受給申請の締め切りが9月末に迫った子ども手当を巡り、自治体が未申請者の人数を
正確に把握できず、混乱が続いている。「公務員は勤務先で申請」「それ以外は住所地で」と
“別扱い”したため、自治体は公務員世帯の申請状況をつかめず、新規申請の対象世帯のうち
1〜3割程度は手続き状況を確認できていない。申請済みの公務員宅にも催促文書を
郵送する事態が起きる一方で、公務員以外の未申請者に対して「連絡漏れ」が起きる可能性もあり、
申請方法の見直しを求める声が出ている。

 「手続きしたのに、なぜまた送ってくるのか」。今月上旬、奈良市子育て課に、
住民からのこんな電話が30本近く集中した。

 同市では、申請が必要な約1万2400世帯のうち、16%を占める約2000世帯の申請が確認できなかった。
8月30日には、手続きを促す文書を郵送したが、申請済みの公務員世帯が多数含まれており、
市担当者は「支給窓口が一本なら、こんな事態にならないのに……」と嘆く。

 子ども手当の書類は、住所地の自治体が住民基本台帳に基づいて送付し、各人が住所地に申請する。
ただ、公務員は、児童手当と同様、勤務先で届け出ることになっており、勤務先と住所地が異なる場合、
住所地の自治体は申請を確認できない。

 京都市は、申請が必要な約4万8900人の子どものうち、ほぼ2割の約9300人について
申請を確認できなかった。ほぼ半数が公務員世帯と試算したが、「一般世帯との区別は困難」として、
全員に催促文書を郵送。申請済みの公務員宅への郵送料は無駄になるため、住民側からは
「余計な税金を使うな」などの抗議電話があったという。(>>2-10に続く)

(2010年9月5日��読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100905-OYO1T00310.htm
2鉄火巻φ ★:2010/09/06(月) 00:50:08 ID:???0
(>>1の続き)
 新規申請対象のうち約3割は「未確認」という和歌山市のように、無駄と知りつつ、
申請を確認できない世帯すべてに催促文書を送付している自治体は多い。高松市の担当者は
「公務員を住民データで特定するのは目的外使用にあたり、出来ない。申請漏れがあってはならず、
結局、全員に送らざるを得ない」と明かす。

 一方で、大津市のように「税金の浪費」として送付は取りやめ、広報紙やホームページでの啓発に
とどめる自治体もあるが、この場合、申請漏れにより、必要な世帯に手当が行き渡らない可能性がある。

 福井市では、「無駄遣い」と「連絡漏れ」を避けるため、税務データを基に公務員世帯を絞り込んだ。
ただ、この手法は「個人情報の目的外使用」との見方もあり、断念した自治体も多い。

 厚労省子ども手当管理室は「窓口の一本化など自治体の要望は聞いており、検討したい」としている。

国民全員同じ制度を

 元鳥取県知事の片山善博慶応大教授(地方自治論)の話「公務員が様々な面で一般と違う手続きになるのは、
国家公務員が自分たちだけを特別扱いして制度設計し、地方も追随してきた歴史があるため。
子ども手当も今年の参院選に間に合わせるよう、児童手当を踏襲しており、矛盾が噴き出している。
もっとシンプルに国民全員が同じ制度になるよう改めていくべきだ」

(ここまで)
3名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:50:30 ID:torBaVRD0
公務員大勝利
4名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:54:39 ID:m/5aPNXW0
簡単だよ。何もしないことさ。必死になって探すようなことじゃない。
ほっとけばいい。あれだけ報道されてることなのにおかしいと思ったら
自分で動くさ。つまらんおせっかいっていうんだな。こういうの。
5名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:56:02 ID:8rRWEeWc0
どーしてそういうイミフなことをするかな。
自分たちに有利に、という部分を100万歩譲っても、
全く関係ない人間が申請できてしまうような
ザル法にしてはいかんだろ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:57:56 ID:OqFtzquY0
なんだ二重取りでもしてるのか
7名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:58:44 ID:GhgBrUK80
そんな時間があったら年金に回せ
8名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:01:33 ID:dQq96kFe0
公務員は子供手当の二重どりが可能って事か
9名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:02:58 ID:iOEQVIF20
アメリカみたいに社会保障番号つけろ
10名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:03:58 ID:j0hBWuzA0
公務員って、住民票移さないのか
11名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:04:10 ID:KMYfIc9uP
一等国民:
二等国民:


お灸長いよ・・・・
12名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:11:18 ID:2XFN42Tl0
オザーさんが公務員たちを恫喝してくれるのを期待しよう
その剛腕で朴らを導いてくれるはずだ
13名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:16:25 ID:m/5aPNXW0
>>10
そうじゃない。民間や自営業は、住民票のある役所に申請。役所も住民票
で捕捉するから相対が可能。(実際は、住民基本台帳)
公務員は、勤務地ベースで捕捉だから、奈良のある市に住んでいて住民票も
そこにあるが大阪市役所職員だとすると、奈良のある市は申請済みかどうか
わからない。大阪市での捕捉になってるから・・という話。
で、奈良のある市は一生懸命、申請済みかどうか郵送で確認してるって話。
バカだろ、これ。民間が住民票ベースなら公務員も住民票ベースにしないと
そりゃ捕捉できっこない。だからほっとけと。
14名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:22:38 ID:j0hBWuzA0
>>13
そういうことね。
15名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:34:11 ID:hgflLvl60
公務員に子ども手当は、本当に必要なのか?
様々な手当が支給されていて、更に税金による子ども手当は本来不要だろ
糞ミンスもちったー頭使えこの能無しめ

これだけの支出によって、本来必要な分野に金がいかなくなっている
研究を削られ、癌患者もどんどん死んでいる・・・
災害対策も・・・

公務員の厚遇のせいで、このままでは確実に国の財政は滅びるな
16名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:36:44 ID:m/5aPNXW0
国民総背番号制にすると、行政の無駄な人や世帯に関わる仕事は、効率化
200%だと思うね。個人情報問題を云々するやからがいるが、それは
不正利用をされた場合を前提にしている話。公務員の情報不正利用を今の
5倍ぐらいの厳罰にすればいいだけ。この辺も日本はおかしな国。
あの個人主義のアメリカですら背番号制なのにな。
17名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:37:14 ID:A286AmtZ0
役所の仕事の効率の悪さは異常
18名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:37:54 ID:CW1vWiEL0
二重申請もOKなのか?
19名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:40:35 ID:A286AmtZ0
>>16
昔は自治労が反対してたが…。
民主党も反対してたがいつの間にか賛成してるね。
今はだいぶ話も進んできたんじゃなかろうか
20名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:43:01 ID:I6Enqdu70
最近公務員が問題となる事件がおおすぎ
お年寄りの安否確認とか住民を守る仕事が公務員だろ
ボーナスや給料だけ借金してまでがばがばもらってるくせに
町の民生委員さんたちのがよっぽどがんばってるよ・・・ほとんど報酬ナシで
ほんとに公務員に給料ボーナスを与える必要があるのか

21名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:44:48 ID:dClSspD9P
実に無能
22名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:50:12 ID:m/5aPNXW0
二重申請は、ひとりの世帯主を二重に認識したときに起きる。
実際、先ほどの奈良在住&大阪市役所勤務の例でいえば、支給するのは
奈良のとある市。大阪市は、申請を受け付けるだけで支給そのものはしない。
つまり申請受付と実際の支給自治体が異なることから、混乱が起きる。
二重はよほどのことがない限り不可能と思える。(勤務地への氏名と住民票
での氏名が異なると可能になるように思える。住所が同じで氏名が違うことに
なるから。)
公務員の全国数(国家公務員+地方公務員)を考えると全国で毎日
アホな確認行為を行っていることだけは確か。税金の無駄使い極まりない。
本当、バカな国だと思うよ。日本って。


23名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:50:59 ID:A286AmtZ0
地方公務員がお年寄りの安否確認や住民を守ってるとか聴いたことも見たことも無いな。
虐待とかあれば出てくることもあるが、ほとんど役に立たない。
そのくせ民間の俺らに無料奉仕させようとするからな。
今度なんか頼んできたら報酬出すようにいうつもり。
24名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:54:57 ID:10d7EEzs0
可児市の洪水被害行方不明者なんて住民ボランティアが捜索してるんだぜ









公務員は涼しい部屋で休んでる



25名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:57:38 ID:xnSUcvLa0
別扱いなら把握できる。
住居地未申請者と勤務地申請者を自治体超えて照合するしかない話。
未申請者本人に確認するとかアフォ丸出し。
役所ってわざと一次書面で数把握できない流れにしてるだろ。
26名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:58:10 ID:rkZjTN2RP
考えた奴アホだろ
27名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:58:43 ID:ymaeZMCW0
朝礼で一声かけるだけで解決だろw
28名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:02:12 ID:I6Enqdu70
議員や公務員はボランティアでいいよほんと・・
やつらに払うボーナス給料等をなくせば消費税上げなくてすむし
税金も取られなくてすむよ

29名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:03:34 ID:r1wiJUfz0
住基ネットとか何のために整備したのか分からないな
行政も政治も馬鹿すぎる
30名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:05:20 ID:xnSUcvLa0
午前中市役所行ったら職員が喫煙所でうんこ座りでたむろってたw
給与二割カットどころじゃねーだろ^^

デジカメで撮っときゃよかった
31名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:06:00 ID:tg4p7+BP0
よし、まず支給を止めよう。話はそれからだ!
32名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:08:24 ID:79aqCBOq0
駄目だこりゃ
33名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:08:50 ID:m/5aPNXW0
いいんじゃないかねえ。公務員の無駄な仕事がどんどん暴露されて。
頭が悪いというより仕組みが悪いんだよな。

そんなことより、100歳以上の所在不明者全国350人、うち119人は住民票
&戸籍抹消の最終確認中ってTVでやってるのにここでは全くでないね。
ミンスの圧力かね。
48000人中350人だと約0.6%。千人で6人。500人で3人。
60歳から99歳は3840万人ぐらいいるんだけど・・・・?
ここ調査しないでごまかそうとしてるのが見え見えの政府&自治体。
10万人いても全然驚かないね。発生率100歳以上の半分以下でも10万人
を超える。
34名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:11:25 ID:R11ytFtd0
適当な仕事だな
35名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:21:40 ID:xnSUcvLa0
役人なんて仕事ない楽仕事てのが昔っからのデフォだが
現民間人との給与の差、対諸外国公務員との給与の差、がこれだけ指摘されてんのに
行政の怠慢と信じられない不正が明らかになるばかり^^

にもかかわらずこの有様って役人連中が何の危機感も持っていない証拠だわな。
36名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:29:29 ID:mDTkLiPi0
>>33
>>35

この仕組を考えたのはミンスだろうにw
37名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:31:40 ID:m/5aPNXW0
本当のことが、ネットでしかでなくなってきたな。TVや新聞は圧力かかってるから
捏造報道しまくりだし。お塩被告と大差ないさ。
まあ、三流国家であることは間違いないね。そもそも危機感のある役人なんて
国一のごくごく一部だけ。まあ、ギリシャよりはマシだけど。
公務員制度は、官尊民卑(これなんかも変換できなんだぜ。かんそんみんぴ。やってみ)の
名残が一杯ある。明治時代からのね。男尊女卑(これは変換できる。だんそんじょひ。
やってみ)は、ほぼなくなったのにねえ。
この変換可否でわかるだろう。そういう国だから、どうしようもない。
38名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:35:15 ID:A286AmtZ0
>>33
実はそこらへんの人らを把握するってのはある法律で定められたりしてる。
誰でも知ってる介護保険法なんだが。
地域包括支援センターというのがそういう把握の仕事をすることになる。
今回この話が全く出てこないのは、元々は市町村の仕事であって、包括支援センター
は委託されているに過ぎないから。
包括支援センターの怠慢(実際に怠慢なんだが)をつつくと、市町村の怠慢も
同時に分かるからな。
39名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:48:34 ID:noNyIamt0
仙谷が根絶やしにすべきは小沢一派じゃなく先ずは公務員、エセ議員ドモだ。
税金を貪る日本のダニどもを駆逐してからイッパシの事ぬかせ。

40名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:52:47 ID:xnSUcvLa0
財源なくて金額決まらず、
おまけに海外邦人は対象外で在日外国人は受給対象とかいう最初からgdgdの仕組み作ってる
民主党が終わってんのは明らかだが
だからといってこの有様の公務員擁護はできないわけで。
申請の把握だぜ申請の。
41名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:53:04 ID:RHLfDjzE0
別に公務員の2重取助長させるわけでなく、地方自治体が金出さなきゃならんので、
せめて公務員はおのれの働いている所で金出してもらえってことでだよ。

うちの市では、公務員なのに申告してきた人や配偶者が公務員の可能性がある場合は
全員確認とってたけどね。
42名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:55:11 ID:vF+qCiqhP
俺の「息子」にも手当が必要だ
43名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:01:05 ID:xnSUcvLa0
社会保険事務所も日本年金機構wに丸投げ。

これも民間の委託業者(笑)察しの通り怠慢。つーか全く使えない無駄機構そのもの。
44名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:27:57 ID:6aN/EEj/P
勝手に混乱してるだけだな、公務員が無能だって事は今や常識だし
45名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:37:36 ID:I6Enqdu70
日本の公務員もギリシャみたいに厳しい状態に持っていかれたら
暴れまくるかなぁ・・
名古屋市長・阿久根市長がんばれ・・
46名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:38:10 ID:24DNXO3V0
つーことは公務員は一般人として住所地で申請した上勤務地でも申請できるってこと?
47名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:42:30 ID:o8p0wrXd0
公務員の勤務地不在者投票も禁止しろよ。
投票に必要なコストは非公務員と同じにしないと不公平だろう。
48名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:49:04 ID:OJhg3MCN0
即刻子供世代に残す借金負わす悪方
即刻廃止しろ
49名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:52:45 ID:+f2hur0P0
>>1
申請しないんだから払わなくていいじゃん
50名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:56:18 ID:YKRz1p1d0
公務員は勤務地で申請と言っても、
勤務地にもとから居ないのだからw

たぶん、親戚の店でバイトしている
51名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:24:37 ID:FjtQGnXTP
正確な国民の人口も把握できない役所に申請者数なんてつかめるわけがない
52名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:36:03 ID:ifUqFeei0
公務員 百害あって 一利なし
53名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:40:22 ID:NV7J6uKQ0
公務員は死んで欲しい!

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
        一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95

国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)

【受給額(平均年額)】
国民年金      :71万円
厚生年金      :205万円
地方公務員共済  :280万円
54名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:41:37 ID:jlCeS706P
ほっんとに、どこまで糞なんだよ奴らは。
どこまで無能なんだよ。
55名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:43:59 ID:jlCeS706P
公務員を日本からおい出せば、少しは日本はよくなる。

パチンコと公務員を日本からおい出せ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:03:51 ID:KMXk6mixP
・公務員は兼業許可制だから全収入を役所で把握できる
・公務員は扶養手当があるから勤務地で子どもも全数把握できる
・地元にカネを落とさない公務員は所属所負担で手当出してくれ
→勤務所での把握が合理的

というのが児童手当のときとおなじ発想。

つーか、公務員の所属所から住所地の役所に1枚ハガキ送っておけば済む話。
57名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:06:15 ID:AzF989Es0
ほっとけよwwwwwwwwwwwwwwwなんで必死こいて金配らなきゃいけねーんだ
58名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:07:47 ID:YKRz1p1d0
自分たちだけ、役所に並んで順番を待つのが嫌だから、
仕事中に済ませてしまおうという魂胆か。

59名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:16:50 ID:A3Vm/6+L0
これって公務員に2重支給しようと企んで失敗したってこと?
60名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:17:13 ID:Oa3kzNTR0
一般市民の子ども手当→地方自治体と国が折半して負担
公務員の子ども手当→勤務先の地方自治体が全額負担
61名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:19:26 ID:d/kdDZOF0
どうせ文系が考えたんだろ
62名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:19:30 ID:HrQgR3a00
>>59
わざわざ区別してるあたりそうかもね
ただ、有能な人間が碌に居なくて、うまく取りまとめや調整が出来ずに
結局gdgdになったと…
63名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:20:34 ID:Oa3kzNTR0
>>16
同意
基礎年金番号、保険証番号、介護保険番号、個人番号全部ばらばらとか意味不明すぎる
まさに無駄
64名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:22:59 ID:4Lc10NYW0
児童手当の仕組みが残ったままなら、子ども手当てとは言わないだろうwww
65名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:31:09 ID:SCRC+fOf0
何事も自分で申請しないと行政サービスが受けられない日本で、子ども手当てだけ、
金を払わせてくれと督促状を送るというのに違和感がある。
粘菌は自分が払った掛け金に対して払われるものだけど、申請しなければもらえな
いんだぜ。申請しなけりゃ放置ですませる、自分が払った掛け金の対価なのにね。
一方子ども手当ては、赤字国債で後の世代の増税で対応というシステムなのに無理
してでも払おうとする。

いったいどうなってんのや!
66名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:34:56 ID:LO7drIvC0
催促とかなくて金貰えなかったら
何の連絡もなく貰えなかったとかいって公務員叩くんだろ?
67名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:36:52 ID:RSpSC4Mq0
>>20
今までさんざんやってきた事がボロボロ出てきてるだけ
68名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:39:08 ID:1Y/YaDWq0
>>1
別扱い・・・。うまく使えないだろうか・・・。
69名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:40:53 ID:eeBNZbsa0
一般市民 = 一般市民
公務員 = 特別市民

何この差別〜〜
70名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:41:14 ID:lYA4zB/J0
無脳公務員死ねよ
71名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:42:45 ID:deKTwEijP
国民総背番号制度に、「国が情報を管理すると、軍国化する!」とか、アホな理由で反対した奴らに限って、こういう事が起こると行政を批判する不思議
72名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:47:11 ID:SCRC+fOf0
>>71
国民総背番号制度で一番困るのは、税金を誤魔化してる富裕層だけど、なぜか
バカさよ、人権派が必死に反対運動するので笑いながら見てるんだよね。
73名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:55:45 ID:Rh7TmPbW0
脱官僚!政治主導!

それがこの結果だろ?

>>70
無能なのは、こども手当の制度を作ったあの政党の政治家の方々ですよw
74名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 08:11:54 ID:lYA4zB/J0
>>70>>66あて
ま、>>66って書いてないからな。
75名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:02:35 ID:fngq8AyY0
国の赤字は公務員から徴収すれば完璧と言う答えが出てるじゃないか



そういうのは納得しないんだろうな
76名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:05:04 ID:wwAHQ5Qk0

公務員だけはマジで許さん。
77名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:13:11 ID:EuQQgxw90
なんで別にしたんだ
78名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:15:21 ID:Mm0UKZmW0
ほっときゃいいんじゃない。
これで(知らなかった)と怒る可能性があるのは、公務員だけでしょ。
職場単位だと、職場単位でポカする馬鹿がいるだろうから。
79名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:23:34 ID:W/CiEOEZ0
公務員見たら泥棒と思え

実際税金泥棒だし
80名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:52:37 ID:3/0rH2n/0
>>77
参議院選投票に支給をまにあわすために、
公務員にとっては雇用先からの支給となる、
児童手当の仕組みをそのまま使ったのが原因。
81名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:55:13 ID:Gqab0z5r0
ホームページで通知して、受け取りのない資金は貯金して、
新星があった際に無利息で支払いでいいでしょ。
利息は自治体の財源へと。

公務員と一般市民を分けてきた自民党政治の膿がまた暴かれたと。
82名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:55:42 ID:Mm0UKZmW0
>>80
単純に、全員役所申請、(機械的に)審査、受理で問題なかったはずなんだけどな。
83名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:56:32 ID:Mm0UKZmW0
>>81
申し込み日までに申請なかった分は、不払いで問題ないよ。
他の制度もそうだし。
(広報でわかりやすく伝える努力は必要だけど)
基本的には、申請しないほうが悪いのが、国の制度。
84名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:02:01 ID:Gqab0z5r0
こんだけ、騒がれて周知徹底されている制度を利用しないのは、
この制度に反対していて、受け取りは国税の無駄だと信念のある人でしょう。
だからそのまま放置で問題ない。
85名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:07:38 ID:4Lc10NYW0
これ、公務員夫婦がそれぞれの職場から手当て貰う、とかを防止出来ているの?

また性善説?
86名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:31:21 ID:0rwT2/ZU0
未申請者数が把握出来ないというのは申請者数も把握出来ないて事じゃないのか?
勤務地でも申請してウハウハ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:04:51 ID:vVNaax6D0
在日外国人も重複申請し放題ですが。

1枚のパスポートで複数の住所の届け出が可能。(日本人は本籍地の市町村で一括管理できてバレるから
複数の住所はあり得ない)
児童手当の頃は所得制限があったから重複申請は少なかったと思うけど、子供手当になったら重複し放題。
ニュースにならないのは「名寄せ」みたいなのができない(個人情報保護法 最強)から。
88名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:44:54 ID:47Bnw0zE0
なるほど二重取りか。
自治労が考えそうなことだな。
89名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:48:52 ID:Uta5Bxnz0
これ2重で申請したら逮捕とかにしろよ
90名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:53:19 ID:LgSQ0B9m0
「個人情報の目的外使用」って「面倒だからやらない」ってことの方便に使われてる気が
91名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:54:37 ID:M0ZcDIcY0
公務員=ピョンアン市民
92名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:55:32 ID:0gAs9e7i0
国がこうしろと決めて、
市町村に丸投げしてるんでしょ?

国が決めたおかしなやり方を丸投げされた
市町村側が困ってるって話でしょうに

ところで国家公務員って自治労に加入できるの?
93名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:03:00 ID:td2NYA+d0
これやっぱり公務員の二重取りを視野に入れた制度だよな。公平じゃない。
94名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:05:03 ID:da09Vg/J0
>>87
所得制限は関係ないよ…何の役にもたってない。
昔は多かった
だから、法律を変えただろ?
まだ2年くらい猶予があったと思うけど…
95名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:55:17 ID:fXR+oEQg0
>>42
なるほど、お前の息子は子供なんだな
96名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:36:56 ID:m/5aPNXW0
割り切ってしまえば、自治体は何もしなくていいことになる。公務員は、職場
で申請受付&給付だから、居住登録のある自治体は無関係でOK。問題は、申請しない人が
公務員か民間や自営業者かがわからないため、無駄に右往左往してる。
全部ひっくるめて今月末を超えたら4−9月分は返上とみなせばいい。
あんだけニュースにもなって案内もしてるんだから。
97名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:52:39 ID:iV4LxPEc0
>>1
おいおい
なんだこれ
把握できないとかバカすぎるだろ
公務員家庭への子ども手当を後回しにして一般家庭の未申請者を割り出せ
98名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:04:56 ID:/8rze4l40
なんで公務員は住民票ベースで管理しないんだ?
99名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 07:52:49 ID:Lh9+vkdh0
つまり公務員の父親は勤務地で申請して子供手当をゲット
次に母親は住所地で子供手当を申請して二重取り、ってわけ?
うまく考えたなW
100名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:01:22 ID:fIw1ZAJP0
もともとの児童手当は収入制限がなかったけ?

公務員でももらえてたの?
101名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 08:58:41 ID:yrPLdFyy0
>>100
所得制限ってほどのモノじゃないからな…
対象年齢児童の9割が貰えていたから…
102名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:33:49 ID:bni3FOLX0
子供ふたりなら年収800くらいまでもらえたはず
103名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:55:27 ID:avlZ/YMv0
>>1
民主党政権になってからの、公務員様の特別待遇がどんどん加速してるな
104名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:57:08 ID:msgrsbiS0
公務員の子沢山って本当なんだよな
105名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:57:15 ID:Slly7GpV0
公務員が2重取りする気なのはよくわかった
死ねよ公務員
106名無しさん@十一周年
実際にできそうだな…
旦那は公務員で勤め先に提出
嫁さん民間で、市役所に提出

これってチェックできないだろ