【山口】 1本3500円 「錦帯橋」解体材 ボールペン人気 2週間で700本
1 :
かしわ餅ρ ★:
岩国市の国の名勝「錦帯橋」に使われたケヤキを再利用したボールペンの売れ行きが好調だ。
1本3500円と高価だが、8月下旬に売り出した限定1000本は2週間足らずで残りわずかに。
「地元の記念品に最適」との理由で、予想外の人気に関係者も驚いている。
錦帯橋は江戸時代、岩国藩主の吉川広嘉が架けたとされる木造橋。岩国が誇る観光名所で、
年間約340万人が訪れる。2001年〜04年に大規模な架け替え工事が行われた。
市内の文具・事務用品販売会社「桧山事務器」(伊藤進吾社長)が「心に残る記念品を作ろう」と、
梁(はり)や橋げたに使われていたケヤキを活用したボールペン作りを発案。
大手メーカー「パイロットコーポレーション」(東京)の協力を得て実現した。
木目を生かした外観が特長で、吉川家の家紋と「岩国錦帯橋」のロゴをあしらった。口金には金メッキが
施され、高級感が漂う。
数が少なく、特に宣伝もしなかったが口コミで広がり、「県外に住む子供にプレゼントしたい」などと注文が
殺到、すでに約700本が売れた。伊藤社長は「想定外の売れ行き。市民にとって、
やはり錦帯橋は“岩国の心”なのだろう」と話す。
橋の維持保存のため、売上金の一部は市に寄付する予定。問い合わせは桧山事務器へ。(木村歩)
(2010年9月5日 読売新聞)
※電話番号削除
「錦帯橋」解体材 ボールペン人気 1本3500円、2週間で700本 : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20100905-OYT8T00035.htm
手でけえ
ボールペンってすぐだめになるよね
一瞬、巨大なボールペンなのかと思った。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:58:55 ID:poc59AfX0
タイタニック号から引き上げられた金属を溶かして
作った文鎮なんかバカ高だけど本物かな?
○○諸島近海から引き上げられた零戦のネジなんかも怪しいね。
>>5 100年浸けこんでいる秘伝のタレに、
100年前の成分が入ってなくても、
誰も文句は言わない社会だから。
日本はw
手がでけえwww
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:10:23 ID:UnGJxqSK0
>>5 うちの近所の資料館には戦艦大和の甲板材とかいう展示品があったぞ
最近行ったら無くなってたが
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:28:21 ID:+j4mUExT0
>>6 100年浸けこんでいる秘伝のタレに、
100年前の成分が入ってないと、
誰もが文句は言う社会の国について
笑わないので詳しくwww
>>1本3500円と高価だが、8月下旬に売り出した限定1000本は2週間足らずで残りわずかに。
一方ロシアは鉛筆を使った。
画像見てめっちゃでかいボールペンかと思ったら手もでかかった
遠近法ですごく変に見えるんだが・・・
世界3大がっかり橋
錦帯橋 はりまや橋 祖谷のかずら橋 だっけ?
伸びないなwww
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:16:43 ID:ZpeNkLts0
ごきょうの事だろ?
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:22:27 ID:texcJGIV0
世の中には物好きとか変態嗜好の人がけっこういるから、いろいろおもしろい
ものが出回ったりして、そのために経済が活性化するという側面が非常にとい
っていいほど大きいんだよね。
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:38:19 ID:PRJotrrC0
山口県人ホイホイスレ(ただし広島側限定)
錦帯橋は広島県民の誇りなんだろ
箸は作ってないのかな
折れたバットでつくったヤツみたいな
3500円という値段が絶妙だな
まぁ記念で買ってもいいかと思うリミット
2ちゃんでスッドレが立ったら急に欲しくなったでござる
錦帯橋って宮島と並んで「広島の名所」だもんね
山口はよく考えると広島と福岡に挟まれてて大変だな。
だろ?島根だけだよ心配がないのは。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:20:07 ID:GSj4QCeJ0
こないだ鳥取に言ったら
ゲゲゲの鬼太郎が地図を指差して
「鳥取は島根の右です」
って言ってるTシャツがあった
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:24:53 ID:+j4mUExT0
モルトウイスキーの樽から作ったボールペンなら持ってる
ぼった杉・・・
錦帯橋を軽トラでわたったらどうなるの?
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:23:46 ID:lhvk7S2E0
マジレスすると渡るどころか橋に近づけない
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:30:46 ID:/DLvXPNt0
>>30 それ文具屋で見つけて欲しくて仕方なかったけど、高級ボールペン使う機会ないからやめたw
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:37:25 ID:qERpfLl/0
>>30 >>33 うちにはウイスキー樽がある、親父も俺も酒飲まないから中身そのまま
オーク材製で2回ほど保存に使ってて、現在中身は15年の樽(使用年28年目らしい)
いまだにしつこく売ってくれって人が家に定期的に来る
親父は何故か売らない、結構な値段を提示されるが「お父さん、つまりおまえの爺さんの
生きた形見なんだ、売るつもりは無い」とのこと
かーさんが言うには、俺が成人した時に開ける計画があるそうだ
あと1年か
ある雑誌で霊能者が この橋(錦帯橋)を作る時に人柱を埋めてる と霊視してたな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:44:19 ID:ftDjvx+/0
山口ではないか
伊勢神宮の橋の架け替えとか…のは無いものかね?
39 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:44:51 ID:ue6aIXaR0
>>37 伊勢神宮の式年遷宮の部材はあちこちに払い下げられる
そこで第2の人生を歩んでいる
以前鳥居貰った神社はその鳥居が老朽化したため新しく鳥居貰った際
古い鳥居を削って表札を作り氏子に配布してた
伊勢神宮の部材は20年しか使ってないのでダイレクトにグッズにはならず
まずどこかの神社で数十年使った後の再利用となるだろうな
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:03:14 ID:7uwu2/Nz0
錦帯橋といえばケヤキだな
たしか錦帯橋の改修と京都の迎賓館の工事が重なって、ケヤキの値段が高騰したらしい。
>>5 嘘に決まってんじゃん。
最終的にできあがった品物が、本物もなにも見分けがつけられない物に、
わざわざ手間隙かける商人はいない。
>○○諸島近海から引き上げられた零戦のネジ
昔骨董品屋のオヤジが、いろんな鉄くずを濃い目の塩水につけて
そのまま天日干しにしてなにやら色々作ってるのを見た事がある。
「本物と言えば都会の人はこういう物を喜んで買っていく。喜んでもらえてうれしい」
的な事を言っていた。
食品なんかもそうよね、鶏卵業者がこの前テレビで、
「卵の黄身を黄色くするのに、餌に着色料を混ぜてます。
黄身の色が鮮やかなほうが消費者が喜ぶんです」
と言っていた。
これらの輩の特徴として、
「悪い事と認識してやっている」くせにそこにはひたすら触れない。
「消費者が」と消費者のせいにし、
「なぜか喜ぶ?(?)」等と話をごまかしそらす。
きちんと明記した場合、買ってく消費者なんて一人もいない。
まあ落ち着け