【社会】「昨年何が流行したか? 覚えてない。何だっけ」 本物はどこに? 産経新聞・キブンの時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【キブンの時代】第4部 本物はどこに(1)昨年の流行って「何だっけ」

 青、黒、ピンク、黄、緑。店には色違いで低価格の服があふれていた。
 千葉県浦安市の女性会社員(28)は月2回、洋服を買いに東京・銀座に出かける。
高級イメージの銀座だが、最近は手ごろな値段で流行の服を提供する「ファストファッ
ション」の店ができ、愛用している。
 今年6月、ファストファッションの店で、小花柄の黒いオールインワン(つなぎ)を
買った。約4千円。「28歳でつなぎ?」と思わなくもなかったが、店の人に「これが
今の流行」と言われ、買ってしまった。
 着て街を歩いたら、同じような服の人と何回もすれ違った。そして今、「オールイン
ワンはもうあまり着ない。飽きちゃった」。
 おしゃれは好きだが、流行についていくのは少し疲れる。でも、人と外れるのは嫌
だ。家のクローゼットにはいつ買ったか分からない服があふれている。

 「昨年何が流行したか? 覚えてない。何だっけ」
                 ■ ■ ■
 今年3月、海外ドキュメンタリーを放送するTBSの深夜番組「CBSドキュメン
ト」が21年の歴史に幕を閉じた。
 主に米国CBSの「60Minutes」の日本語版放送を扱い、事件からスポーツ
まで硬軟幅広く取り上げる。当選間もないオバマ大統領が出演したこともある。インタ
ビューで構成され、聞き手と取材対象者の顔が交互に映し出されるシンプルな映像。良
質なドキュメンタリーとして米での評価は非常に高い。
 しかし、日本での視聴率は一時4%あったものの、その後は1%台。その時間帯、他
局はバラエティー番組が多かった。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100905/trd1009050828000-n1.htm
※写真 流行中とされるブーツとサンダルが合わさった「ブーサン」。東京・原宿にいた
少女は「来年も履くか分からない」と答えた (大西正純撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100905/trd1009050828000-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:26:43 ID:uCMjCUu70
電通に聞けよ
3名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:26:56 ID:5UwkWNRC0
明朝、精神科へ
4名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:27:04 ID:O5EbscChP
今年はルーピーシャツがヒットしたようで
今でもどこに行っても売ってない
5春デブリφ ★:2010/09/05(日) 10:27:11 ID:???0
(>>1の続き)
 番組打ち切りにネット上で署名活動が起こり、4月からCS放送のニュース専門
チャンネル、TBSニュースバードで「CBS60ミニッツ」として復活。ただ、制作費は
削られ、字幕放送に変更された。
 番組のプロデューサー、東龍之祐(あずま・りゅうのすけ)(48)は「日本ではシ
ンプルで良質な映像が『視聴者を飽きさせる映像』といわれてしまう。日本のテレビの
分かりやすく、飽きさせない傾向は過剰だ」と指摘する。

 ニュース番組ですら画面の半分を覆うテロップが映され、バラエティー番組では笑い
声が挿入される。
 司会を務めるピーター・バラカン(59)は「本物を判断し、おもしろく感じるに
は、受け手にも知的好奇心が必要だ。おもしろさと低次元は違う。良い番組を育てるに
は時間が必要なのに」と話す。
                 ■ ■ ■
 「気に入ると、もうない」。多くの商品開発にかかわってきたマーケティングライタ
ーの牛窪恵(42)は、消費者からそんな不満をよく聞く。
 コンビニエンスストアなど多くのチェーン店では商品をデータ管理する。限られた棚
を効率よく使うため、売り上げが伸びないと早くて2週間で引き揚げる。牛窪は「引き
揚げられないよう企業は次々と新商品を出す。だから、消費者が気に入ったときには並
んでいない」と解説する。
 爆発的な売り上げに結びつくインターネット上の口コミに取り上げてもらうためにも
「企業は分かりやすい『キャッチーさ』に飛びつく」(牛窪)という。
 牛窪は言う。「次々に新しい物が出れば、自分が良いと思った物も忘れ、何が本当に
良いのか考えなくなってしまう」
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100905/trd1009050828000-n2.htm
6春デブリφ ★:2010/09/05(日) 10:28:37 ID:???0
(>>5の続き)
■一過性の人気やブーム 人は理由なく流される

 与えられた台本にはたいてい「ここで登場、ゲッツしてはける(消える)」と書かれ
ていた。
 お笑い芸人、ダンディ坂野(43)がブレークしたのは平成15年の春。ドラッグス
トアチェーン「マツモトキヨシ」のコマーシャルで人気に火がついた。派手な色のタキ
シードに身を包み、親指を立てて「ゲッツ」ポーズを決めると、必ずスタジオが盛り上
がった。

 どこでも求められることは同じだった。「『ああ、ここもそうか』って。かといっ
て、何がやれるわけでもないし」と振り返る。
 年が明けるころから徐々に仕事が減り、週刊誌や雑誌では「一発芸人」として扱われ
た。視聴者もテレビ局も、すでに次の芸人に気分が移っていた。気づけば、次にブレー
クするといわれている芸人に「いつまでも売れていないぞ」と注意し、笑いを取る役割
を求められるようになった。
 「自分でも『違うことをやらなくては』と考えている間に、次の人がもう出てきてい
ましたね…」
                 ■ ■ ■
 「今週ヤフオクが終了します。戦う市場で変わる戦果」
 3年前、あるインターネットサイトにこんな見出しの記事が掲載された。「ヤフオ
ク」とは日本最大級のオークションサイト「ヤフーオークション」のこと。「終了」の
文言に波紋が広がった。しかし、記事を読むと、終了するのは北米のヤフオクだった。

 記事を書いたITジャーナリストの宮脇睦(39)は「読者の反応を期待した“釣り
記事”」と、わざと誤解を招く見出しをつけたことを認めた。「だけど、キャッチーで
ないとクリック数は伸びないし」
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100905/trd1009050828000-n3.htm
7名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:29:20 ID:H8R0wa900
何をいまさら
8名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:29:20 ID:kZmSpicnP
>日本のテレビの分かりやすく、飽きさせない傾向は過剰だ」と指摘する。

逆ですよw
点けた瞬間から騒々しいテレビには皆ウンザリしてます
9名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:29:58 ID:EDidyUgQ0


  _ノ乙(、ン、)_ なげーwもっとキャッチーにまとめなきゃw
10名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:30:42 ID:QUcaWyg+P
ラー油が流行っただろwwwwwwwwwwww
11名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:30:45 ID:kMBQRkQLP
練り物そんなに売れてるの?
12名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:30:54 ID:0ZDMuulh0
産経新聞? 覚えてない。何だっけ?
13春デブリφ ★:2010/09/05(日) 10:30:56 ID:???0
(>>6の続き)
 ネットで難しい記事は敬遠される。宮脇は「冒頭さえ読めば分かるような記事が求め
られる。でも、釣り記事では読者が読む力を失う」と自省を込めて話す。

 テレビや新聞も気分に敏感だ。経済評論家の勝間和代、ジャーナリストの池上彰…。
ブームになるとどこも同じように取り上げる。
 元徳島新聞記者でジャーナリストの藤代裕之(37)は「もともとメディアは気分的
なものに支配されているのではないか」。立教大社会学部教授(メディア法)の服部孝
章(60)は覚せい剤取締法違反で有罪判決が確定した酒井法子の事件を例に挙げ、
「たたくときは徹底的にたたき、同じ方向を見て報道する。『赤信号みんなで渡れば怖
くない』だ」と指摘する。
                 ■ ■ ■
 「販売台数は2030万台」。IT系シンクタンクMM総研(東京)が予測したスマ
ートフォン(高機能携帯)の平成27年度の販売台数だ。22年度の予測は386万
台、5年で5倍に増える計算になる。
 日本の携帯は独自に発達してきた。独自の進化の末、競争力を失ったと揶揄(やゆ)
する「ガラパゴス携帯」という表現が使われたほどだ。そこに20年、スマートフォン
の米アップル社「iPhone(アイフォーン)」が登場。「“ガラ携”よりスマート
フォンの方が先進的」という気分が広がった。
 しかし、NTTドコモでiモード開発に携わった慶応大教授の夏野剛(45)は「ガ
ラ携のほうが機能は多いくらい。海外でガラ携を説明すると、『それはスマートフォン
だ』といわれる」と話す。

 アイフォーンの今年3月末の市場占有率は約5%しかない。しかし、業界はスマート
フォンに飛びついた。この現象をMM総研の通信アナリスト、横田英明(34)は「明
るい話題はスマートフォンのみ。業界はユーザーの関心を集めたいのだ」と説明する。
 「自信がないとき、人は気分をとらえようとする。気分に支配されていては、強いメ
ッセージ性のある商品は生まれない」。そう夏野は訴える。(敬称略)
(続く・次で最後)
14名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:31:15 ID:CPKHWtyX0
確か水戸黄門の再放送が流行った
15名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:31:45 ID:ga0MBcLM0
一方向に流されないようになったのは
いいことだ
16春デブリφ ★:2010/09/05(日) 10:31:55 ID:???0
(>>13の続き)
 ファッションも芸能人も、一国の首相さえも次々に“消費”される時代。気分のまま
に賞味期間はどんどん短くなっていく。スピードと効率ばかりが重視されるなか、「本物」
を育てることはできるのか。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100905/trd1009050828000-n4.htm
17名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:32:36 ID:kMKXcygV0
フラフープと、なんだっけ、腕にくっつける人形とか
18名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:32:50 ID:+wqN2IHW0
1. もっと使わせろ
2. 捨てさせろ
3. 無駄使いさせろ
4. 季節を忘れさせろ
5. 贈り物をさせろ
6. 組み合わせで買わせろ
7. きっかけを投じろ
8. 流行遅れにさせろ
9. 気安く買わせろ
10. 混乱をつくり出せ
19名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:32:53 ID:Txbhk/dL0
>>17
ダッコちゃん
20名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:33:28 ID:kZmSpicnP
>>18
【社会】電通・関西支社を家宅捜索 詐欺容疑で立件も視野
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283435436/

こっちへw
21名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:34:31 ID:nD3NCQojP
マスコミが流行と言うだけで実際には流行ってないからな
22名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:35:25 ID:Y9nX6Ggc0
自転車とか内食グッズとかラー油とかはやってんだろ?
要するに金がないんだよ言わせんなはずかしい
23名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:35:46 ID:0Y52uTsz0
>>1
民主党に投票したあほが大勢いるな。
あれも、流行と似たようなものだ。
24名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:36:01 ID:1gxWxkB1P
>>10
一度も食べずに終わったな、そういえば。
25名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:36:32 ID:KoYPTtLU0
電通様がテレビ局に指示してやってる

今年は、「ら抜き言葉」「〇〇離れ」
「韓国アイドルで日本のショービジネス叩き」他
26名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:36:35 ID:O5EbscChP
>>23
ああ、流行り病か
そうかもしれん
27名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:36:43 ID:VWa5hLUk0
森ガールとやらが流行ってたっけ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:36:46 ID:iefksg710
そういや業界人が必死に宣伝してた

  次世代広告媒体『セカンド・ライフ』

はどうなった??
29名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:37:09 ID:5cyp/tnZ0
去年はエリマキトカゲだっけ?
30名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:37:29 ID:dRpAouDI0
去年はブルースリーが死亡遊戯で
着てた黄色いジャージが流行り
街には黄色い老若男女が溢れ返ってました。

一昨年は、エルビスの
白いジャンプスーツが大流行
街のあちこちでもみあげをのばした
ひとを見かけました。
今年は、坊主にグラサンで首を
クルクルするのが流行ってます。

来年は何が流行るやら?
31名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:37:59 ID:O+pdLndUP
テレビ番組も芸人も、テレビというメディア自体の必死さ故に回転が早いという理由だろ?
お茶の間で黙って正座してテレビ見てるなんて爺婆くらい

それを「本物」などという表現で書きなぐるのは浅はかだよ
しかも夏野で締めてるのも見当違いすぎる
32名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:39:06 ID:+JVgcGIl0
ほらほら「政権交代。」ってあったでしょ
33名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:39:53 ID:qZ+z44yb0
けいおん!
34名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:41:11 ID:4m2u5m/e0

現代の美空ひばり
初音ミクが流行ってるじゃん
俺が社会学部の学生だったら
卒論のテーマにするのに
35名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:41:20 ID:rG9UO9o50
歳をとると流行なんてどうでもよくなるからな。あと、年齢行くと毎年同じ事しかしなくなるから去年の出来事が一昨年や
それ以前と記憶の中で分けられなくなる。

自分が歳取ったのを認めたくない人間は社会の責任にしたがるものだ。
36名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:41:26 ID:9vAjqP8Y0
2ch的には何が流行ったっけ?

あぁ、ルーピーAAかw
37名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:43:04 ID:177HCWvAO
やる夫?
38名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:43:11 ID:QF8Nnfr20
政権交代して産経が飛躍した年だと思うが
39名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:43:23 ID:OicgJkDe0
キブンと言えば警察長官
40名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:44:21 ID:Sg1zOsYb0
去年はえーと、政権交代が流行語大賞だったよな。無かった事にしたいだろうがw
41名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:45:01 ID:L959lQVL0
捏造メディアが捏造ブーム作ってるうちに
流行やブームの価値が絶望的なまでに低下してしまった
42名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:45:55 ID:Ei1k0nlr0
そう言えばバレンタインに売れ残ったチョコを再包装して逆チョコとか、
巻き寿司切る手間惜しんでボッタする恵方巻きとか・・

美容整形キャバ・チョソかき集めて少女時代(笑)とかも・・

9種類もの税金搾取しておいて「エコ補助金終了詐欺」する業界とか・・・




>>1 もう飽き飽きしてんのよ、そんな「あざとい商売」はやめてくれないか!
43名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:46:29 ID:Qrt6jXYA0
電通に聞け
44名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:46:55 ID:rAecXBIc0
>>29
グッピーだろw
45名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:47:07 ID:X4N7NWXH0
最近の仕掛けと撒き餌は巧妙になってきてる
46名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:47:51 ID:WBuELHZ00
お前らマスゴミが勝手に流行作ってるからだろ
47名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:47:56 ID:b8q202V00
なんかもう「ブーム」という言葉すら半笑いで見るようになってしまった。
そういうのを煽る側の必死さが透けて見える気がして。
48名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:49:19 ID:sQ2esy6+0
>>36
ルーピーAAは今でも新作が出てるぞ
49名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:49:23 ID:53lxgdilP
マスメディアの情報に慎重になられたら
困るのはマスゴミ連中だろ
いかに騙して上辺で踊らせるか
50名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:50:30 ID:9e5VDw5s0
ウォークマンが売れてる釣りだろ
51名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:50:44 ID:zWzkjugL0
この暑いのに鍋流行ってるんでしょ鍋w
52m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/05(日) 10:52:01 ID:CxCUChRg0
逆に、昔と違って流行に流されない人間が増えたと思うんだが。
特に若い世代は、マスコミに流される人間が減っていると感じるぞ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:52:45 ID:+fpR8OgQ0
食べるラー油は絶対に食べない絶対にだ
54名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:52:45 ID:Y4k32IBB0
首相交代が流行っている
55名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:53:39 ID:Bo973eyE0
流行ってるもので記憶しておくべきことはほぼ無い。
56名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:53:40 ID:RiojEpyjO
どんどん昨日が遠くなる
57名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:54:46 ID:6TwzvPHS0
新型インフルエンザがあんだけ流行ったじゃねーかボケが
58名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:55:24 ID:tbYDZt/90

なんか流行ったっけ?TVなんかジジババしか見ないからもう流行つくれないしね
59名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:55:40 ID:a6Sdr46z0
TVが盛大に扱うとその分野はすでに終焉
60名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:55:50 ID:1a4YrW6l0
そろそろ「若者のムーブ離れ」来るぞおー
61名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:56:07 ID:zYX2CMu40
新しいものを買い続けさせるための「強制陳腐化」があらゆる領域にまで拡大している。

欧米では某かの規制がかかりはじめているのに、日本では異常なことだと認識すらされていない。
62名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:56:30 ID:PkUKSTp30
>>56
去年はサッカーWCで盛り上がってたじゃないか!    あれっ?
63名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:57:19 ID:3gtf4gmB0
けいおん!だろJK
64名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:58:00 ID:177HCWvAO
>>57
来年は今年の口蹄疫は忘れ去られるよ
関係者以外
65名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:58:03 ID:ckbxRq/L0
ズボンのポケットからポケットの裏地出すのも流行ったよな。
66名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:58:40 ID:kMKXcygV0
若者の○○離れってのが爆発的に流行ったな。
「おれ、もう○○から離れるぜぃーっ」
「あたしもーっ。○○離れサイコーッ」
「離れたいスよ。チャンスさえあればオレだって離れたいっスよ…」
新たに離れる対象を探して、血走った目で街をうろつく若者たち…
67名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:59:13 ID:Sg1zOsYb0
>>62
何か新手のスタンド使いに攻撃されてるぞw
68名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:00:00 ID:rPdUEzSh0
放送日を日曜深夜から、金曜深夜に、そして水曜深夜に、毎週放送を月2回に。
こういう事をやっていれば視聴率は落ちて当然。

他の番組でも同様のことが起きている
例えば「フレンドパーク2」も月曜から、木曜に移動したら視聴率が低迷。(10%台後半 → 10%前後に)
再び月曜日に戻したが、視聴率は戻るどころか、木曜日の頃よりさらに悪くなった。(一桁台)
69名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:00:01 ID:bhhcN3UR0
俺なんか昨日の晩飯が毎回思い出せないぞ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:00:10 ID:J52TJq/t0
はんぺんスレかと思ったのに・・・
71名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:00:19 ID:OU9uZQ150
マスコミが作った流行にほとんどの人間が流された昔とは違うんだよ。
ネットの発達で流行がどんどん細分化している。
72m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/05(日) 11:00:29 ID:CxCUChRg0
>>65
それは2010年だから今年の流行だ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:02:15 ID:ntAQDD0h0
夕方のテレビで「今ハンバーグが流行ってる」
と報道するときはハンバーグを流行らせたい店舗からCM料を貰ってるから。
しかしオカンは真に受けて「今、ハンバーグ流行ってるんだって」と伝言ゲーム
74名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:02:18 ID:EfQKk2S00
ブームとかけまして
民主党への政権交代ととく

そのこころは

後から、なんでこんなのに熱烈に支持したんだろうという
激しい後悔が襲う
75名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:04:15 ID:bhhcN3UR0
76m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/05(日) 11:06:34 ID:CxCUChRg0
>>75
すごい!
こんな物体が売られているのかw

って、BTFネタって意外と通じるのね。
77名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:09:14 ID:J52TJq/t0
>>73
まだテレビの影響はすごいよ
特集された食材が翌日売り切れてるなんてことがザラにある
78名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:10:22 ID:VIwgP3PK0
たまごっちは凄い流行ったな、去年。
79名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:12:21 ID:Ei1k0nlr0
>>45 >>51
コンビニ・おでんだろ?ミネヤで必死にマーケティング部員が熱弁してたけど
皆さん知ってるよね。あんなの不良在庫売りの頂点だろ。2月には終ってるの
だから。「暑い時期には熱いものが売れる!」で、まだ寒いのに終了する理由
にはならない。多分チゲ鍋(笑)も売りたい布石でもある。

¥298のレンジ鍋は韓国ものが多いんだよ。チゲ食いながら韓国紅白見るの
が大晦日の流行(笑)なのだろうw
80名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:13:08 ID:Tsg/+S4m0
>1

マスコミとかメディアが勝手に作った流行が何だったかなんて、覚えてる訳ないだろう。
自分は良いと思ってもいないのに、なぜか流行る、流行りまくる。

おかしいわ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:13:45 ID:6npK8uOnP
メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト
咲-saki-
はやぶさ
82名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:14:02 ID:b77T7uKkO
TKG
83名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:23:18 ID:Lkiuhtwm0
たしかボートハウスのトレーナーが流行った
84名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:24:10 ID:8kgGjRkj0
>>65
そんなんが流行ってるのか。なにがいいんだ…
85名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:26:13 ID:8x4+3rLR0
バリバリッ
ルピ夫
ネトウヨ

あとなんだっけなー
86名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:26:27 ID:dDUlC8080
ネットの普及で流行自体が一定のコミュニティ内だけの局所的な
ものになりつつあるっていうのもあるんだろうけど・・・

ぶっちゃけメディア的には自分達が関与していない流行は
認めない(認めたくない)ってだけの話でしょ
87名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:26:42 ID:pGBA5WGM0
日本では流行離れが流行してるな
88名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:28:19 ID:CoYsOrfV0
>>80
それが「馬鹿な消費者」の問題でもあるという記事だろ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:29:00 ID:Q480+gmG0
メディアの影響力が落ちただけ。
90名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:30:42 ID:H+oRI0yn0
>>23
韓国ブームとか見ると引っかかる層って同じだよな
91名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:32:45 ID:RWOqH2s80
CBSドキュメントが終わったのは残念だし確かに良質なドキュメンタリーではあったけどさ。
今は他にいくらでも似たようなドキュメンタリー番組があるし、CNNのような速報性の高いチャンネルもあるんだから、仕方ないと思うわねえ。

4%→1%で打ち切る日本のテレビ局の姿勢の問題とは別にね。
92名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:35:34 ID:UwbqisniO

そういえば「産経新聞」ってあったかねえ・・・
よく覚えてないわ
93名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:41:31 ID:najelvPb0
流行ってる流行ってるって力説されてるだけなんだから
いちいち憶えてないのさ('A`)
94名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:42:15 ID:Yf/xGAVtP
>>92
マイクロソフトに買収されたんじゃない?
ネットではMSN産経とあるしさ
95名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:42:17 ID:9TuGzVPOP

>>65
それ何年後だっけ、マーティ?
96名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:13:26 ID:0wsPcpJF0
使い捨てはAV女優だけでいいよ
97名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:14:44 ID:+fpR8OgQ0
>>92
そんなに産経が目障りなのか
朝鮮人の為の新聞なんて山ほどあるんだから気にするなよ
98名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:21:33 ID:7AmDgDb2P
ファッションとかは何年周期化で同じものが流行るらしいが
ピチTブームの再来を望む
99名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:31:41 ID:sRxLUtMh0
去年の今頃、民主党フィーバー・・・
100名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:46:31 ID:hFGNkaM30
>ネットで難しい記事は敬遠される。宮脇は「冒頭さえ読めば分かるような記事が求め
>られる。でも、釣り記事では読者が読む力を失う」と自省を込めて話す。

その読者とは、この程度の記事を「なげえよw」とか言ってる人のことですね
101名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:53:58 ID:WeUB3NWY0
ヨーヨーチャンピオンの正体を知りたい
102名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:04:06 ID:IHBkL2Aw0
省エネスーツかな
103名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:05:52 ID:VL9aVOQxP
最近の音楽とかわからないなあ
今は誰が人気なんだろ

西野かな?
104名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:06:54 ID:mtoB3ZAw0
ガス灯
牛鍋
105名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:08:23 ID:P+ldj+FU0
電通が仕掛けた捏造ブームが次々にお前らに邪魔された年だったんじゃないのか。
相当恨まれてるぞ、おまえら。
セカンドライフは消えるし、AKBは少数のオタクしか集まらないし、
韓流は、いつまでたっても定着しない。
106名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:12:34 ID:LCLD/gCW0
「これが今の流行」=業界がこれを売りたい
107名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:18:42 ID:L0uPraR30
セカンドライフは素人目に見て「これ絶対こけるだろ」と思った
本気で流行らすのなら、セカンドライフをネット上で無料ダウンロード、
市販PCに最初から入っているとか、そういうのをすればよかったんだよ
108名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:20:07 ID:Vmh9tfcd0
キャラクターだろうね。あれ気持ち悪いから日本じゃうけないのは当たり前。
109名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:47:16 ID:YPve/JCLP
60minutesってCBSのWebサイトで見放題だろ
110名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:58:50 ID:XmyTA7NZ0
アニメのエロ化が一気に進んだ年だったな
111名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:04:54 ID:zFyUI6uP0
肉離れで休場する選手が減ったので
若者の肉離れ離れが叫ばれている
112名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:14:02 ID:najelvPb0
ツイッターは流行ってるといえるかなあ
やってないけど興味はある。
113名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:20:36 ID:rKvW4HON0
TAMAYOがアメリカで流行ったな。「わかってへんわ!」ってやつ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:26:20 ID:5Shemxvj0
最近は品切れ戦法ですか?
115名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:27:16 ID:WDYvhXAU0
エミネム、ZEEBRAも全部フェイク!
116名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:30:38 ID:J1v/1BcH0
>>107
ああいう手合いはmixiアプリの様に、サイト側で動作するクラウド型じゃないと流行らない。
流行っても手を抜くとすぐ廃れるから仮想カジノとか中毒性のあるものを置かないとすぐゴーストタウン化する。

こんなのウルティマ以降ずっと繰り返してることなんだがなぁ
117名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:33:42 ID:07LQoDO70
去年はぽっぽ関連の阿鼻叫喚で、流行語るほど余裕無かったよ
118名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:36:42 ID:9WFgMDMK0
2chは流行と関係なく続いてる
119名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:41:34 ID:rG9UO9o50
年寄りばかりになると流行とかなくなるんだよな。
30過ぎればライフサイクルに新しい事を入れる余地がなくなるし。

若年層が減ってるうえに経済力もなくなってるのに新しい流行なんて作り出す能力あるわけないだろ。
ここ数年のブームとか言われてるのも全部年寄り向けだし。
120名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:43:24 ID:kU23URwS0
昔みたいに、一般の人たちから発生した流行じゃ無いから覚えてないんだろ。
作られたブームは流行ってないのと一緒!
朝鮮売春時代なんてはやんねーよww
馬鹿電通死んだら?
121名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:45:09 ID:VAFm3gSU0
>>119
おぉっと待った!若年層向けのブームなんざつくるのは簡単だわ。
だってあいつら10年前の流行りだってホイホイ乗せられるもの。知らないから。
ベイブレードにポケモンにカードゲームに音ゲーにリメイクレトロゲームに…

年寄り向けの流行り、と馬鹿にしたようにいったが、
そっちの方が意図して流行らせるのなんて難しいし本物だわ。
122名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:48:20 ID:rG9UO9o50
>>121
そりゃ子供向けだ。小学生レベルじゃねーかw
123名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:54:09 ID:DlfD3xNV0
>>120
>>20に逝ってらっしゃいwww
過激すぎない?
124名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:56:29 ID:cA1IuUMa0
エアマックス履いてたまごっちしながら家帰ってファミコン。
週末はディスコでフィーバーっす!
125名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 15:59:12 ID:xGO1KPEu0
色々仕掛けすぎなんだよ
126名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:06:32 ID:kR8KsBRw0
>>115
あれは自分の中でも流行ったね
127名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:07:58 ID:9C8uv4L00
相変わらず産経はアホだな
128名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:08:35 ID:/AjTDp+w0
去年は新型インフルエンザ、今年は口蹄疫だな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:13:08 ID:FjqPdWuA0
去年は韓国のドラマと芸能人が流行って、今年も来年もその先も
韓国のドラマと芸能人が空前の勢いで流行るだろう。
自分では実感ないけどそういうことらしい。TVが言ってた。間違いない。
130名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:15:25 ID:vu30RYnh0

>ソース(産経新聞)

産経さん、去年は「政権交代」が流行しましたよw
131名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:17:28 ID:rG9UO9o50
ツイッターとか書いちゃと「下野なう」に触れてしまうし政権交代と合わせると誰でも思い出すからな。
そりゃ、政権交代とかには触れられないでしょ。


つうか、産経新聞って去年は上手くブームに乗ったんだな。
132名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:51:54 ID:1fjb1CnxQ
昨年の事を記憶してて反省する知能があれば
誰もネトウヨにはならんわな・・・・・
133名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 16:58:00 ID:uvlhfSCTO
>>128
次は抗生物質きかないやつか
134名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:00:35 ID:TXRT6UoC0
>>132
ブサヨに昨年の事を記憶する知能と、若干の羞恥心があれば、今頃絶滅しててもおかしくないな。
135名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:02:06 ID:daTXV/wh0
去年は小泉劇場じゃなかった?

136名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:05:04 ID:cA1IuUMa0
今年は整いました、ねづっちだなw
137名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:08:43 ID:daTXV/wh0
ねづっちよりは戦場カメラマンだろw
138名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:09:13 ID:WagY8UD00
ティラミスとイタメシだろ
139名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:09:19 ID:cSx+jFtk0
菅から眠へ
140名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:09:23 ID:kyxCLIQ80
ごり押しだから印象にも残らない
141名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:15:48 ID:U9JZh7/t0
>>39
キブンといえばハンペンだろ、JK。
142名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:21:13 ID:8jNto/SJ0
去年ですか?

押し紙。

143名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:23:01 ID:rd5gz3er0
食べるラー油は美味いよ
この流行は乗せられていいと思う
144名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:24:54 ID:i2sAAmyUP
文化広報局
145名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:25:26 ID:daTXV/wh0
来年はボーリングブーム

146名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:26:32 ID:cnZ9+OyQ0
マスコミによる韓流ブーム捏造が流行った。今も流行ってるけど。
147名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:26:56 ID:6FOF+B6T0
昨年民主党は何をマニフェストに掲げていた?
何だっけ、覚えていない
148名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:28:11 ID:8vPB9LdC0
チョコエッグで動物とかアホみたいに集めてた奴、あのゴミを今どうしてるのかね
149名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:28:16 ID:8jNto/SJ0
今年の方が多分ヤバイですよ。

流行とかそう言う次元の話ではなしに。
今年はまれに見る大殺界らしいので、流行どころではないですけど。
150名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:32:04 ID:1NWxX1fE0
ファッション等の流行でよく言われる「人と外れるのは嫌」みたいな言葉。

それはファッション等でなく、ただの猿真似です。
151名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:37:37 ID:Msp5EQzb0
廃れた廃れた詐欺と言えばシューティングゲーム
何年前から廃れているのか
152名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 18:29:32 ID:zU/5Y4Gu0
「今年の秋は、青が流行る」とか訳わかんないよな
宗教みたいもんだよな
153名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 18:57:09 ID:8jNto/SJ0
今最新マイブームは

ユカイ ツーカイ 怪物君 
154名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:29:48 ID:96sQJS+v0
>>152
業界主導でディレクションを決めないと、売れないシステムだから。
155名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:32:59 ID:/w8kT0AB0
ルービックキューブ
156名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:34:49 ID:xmAB+oqnP
去年の流行は、携帯できるテトリスだろw
157名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:38:03 ID:ZCwIZSrT0
流行とは違うがクラウド高齢者とか…
158名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:38:03 ID:+ulq7B000
10年、2chは生き延びた。
159名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:39:16 ID:TAjRNRU9O
>>152
流行は浮きたくない人の為に設定されるからな
原宿あたりの人には逆に関係無い言葉が「流行」
160名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 22:34:18 ID:yCnzppS0P
161名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:15:25 ID:93EctgnF0
ちょっと某板住人として言わせてもらうと
国民的彼女ソフトが売り出されて1年経った
俺は後継ソフトを最近始めたが1周年記念で盛り上がってる彼らがうらやましい
まぁゆっくり愛を育もうとおもう
162名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:22:33 ID:D/aixps90
まーTVはTVで新聞は新聞で、流行ごっこでオナニーしてるだけだからな
情報は多様化してんだよ
163名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:33:32 ID:rG9UO9o50
何十年も前から本当にブームになった物ってそんなに多くないんだけどな。
164名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 23:40:21 ID:RBOZblIF0
そういえば去年スーパーはぼき買ったわ。
流行に乗り遅れたくないからね。
165名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:25:35 ID:z8SzYleN0
ビッグウエーブは乗らなきゃね。
そろそろケミカルウォッシュのデニムを('A`)
166名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:15:28 ID:8vuTzqQG0
みんな、覚えてない。

ギリシャオリンピックのマラソンで邪魔した変なスカートおじさんと邪魔されて3位だったブラジルの選手は
憶えてる。
167名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:17:53 ID:OHy8msft0
調整豆乳とか練り物が流行ってんのか?
168名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:30:51 ID:ydzrO1u30
ファッションとは没個性画一化
169名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:52:55 ID:s+2P/xMl0
>>168
某タレントが言うには、ファッションとは我慢らしいぜ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 07:36:36 ID:2XmRXK6i0
どうしようもないモノばかり流行らせる電通が悪い
171名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 08:03:51 ID:/77QutQd0
>>15
一方向に流されてるって記事だと思うけど……
172名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 08:29:07 ID:YyJkuGRc0
昼間の自称情報番組でたまに言ってるじゃん
「今年は○○が流行ります」って
流行は作ってますって言ってるようなもの
173名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 08:34:02 ID:Twdz8cS90
グラディエーターサンダルなんて、流行らせようとして失敗したのか
2年目もしつこく売ろうと頑張ってたしなwww
174名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:10:35 ID:MIO71Taf0
静かなブームって、本当に静かなブームだよね
175名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:11:56 ID:SArM0sdy0
膨らんだ袖が流行ってくれて、私は嬉しい。
膨らんだ袖のドレスを着るのが夢だったんですもの。
176名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:29:36 ID:kZiyIfD60
>>175
アン・シャーリー、会いたかったわ
177名無しさん@十一周年
そうさなあ